
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北摂(高槻・吹田市) 挙式会場の雰囲気2位
- 北摂(高槻・吹田市) ゲストハウス2位
- 北摂(高槻・吹田市) ガーデンあり2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルの天井が高い2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルに自然光が入る2位
- 北摂(高槻・吹田市) 窓がある宴会場2位
- 北摂(高槻・吹田市) 総合ポイント3位
- 北摂(高槻・吹田市) 披露宴会場の雰囲気3位
- 北摂(高槻・吹田市) コストパフォーマンス評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) 料理評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) ロケーション評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) スタッフ評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) お気に入り数3位
- 北摂(高槻・吹田市) クチコミ件数3位
- 北摂(高槻・吹田市) 独立型チャペル3位
- 北摂(高槻・吹田市) デザートビュッフェが人気3位
- 北摂(高槻・吹田市) ナチュラル3位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見える宴会場4位
- 大阪府 ガーデンあり6位
- 大阪府 独立型チャペル8位
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
スタッフの方々が素晴らしい!
チャペルは他にない雰囲気で、人と被りたくない、おしゃれな所が良い、などのこだわりがある人は合っているのかなと感じます。少人数だと、レストランウエディングになります。ただのレストランなので、雰囲気はありません。料金については、正直内容に見合ってない。高いのは事前に分かっていた事で許容範囲ではありましたが、一通り話も聞いて見学もして試食もして、それでこの金額かーという感じ。料理については、口コミ評価も高く、プランナーさんもかなり自信がある様子でした。また結婚式には珍しく、フレンチではなく、イタリアンだそうです。そのため式当日には、パスタが出てくるようですが、個人的には違和感。期待していた実際の試食会は、まぁ美味しいのは美味しいけれども…そこまで言うほど??という印象です。バスが出ているため、行きやすいと思います。スタッフさんはどなたも本当に対応が素晴らしかったので、高いのはおそらくスタッフさんの育成費なのかな?と主人と話して終わりました(笑)こちらに決める理由があるとすれば、石造りのチャペルが好き、緑いっぱいの所が良い、という具合でしょうか。緑いっぱい珍しい式場をお探しの方向け!詳細を見る (497文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
挙式会場が美しく芸術的な式場
岩でできた壁面の造りが珍しく、建築としての美しさがありました。その前で行われる挙式は荘厳な雰囲気でした。赤いバージンロードが敷かれてあったのも、結婚式らしくて良かったです。当日はあまり天候が優れなかったため、外での演出はありませんでしたが式場の作りは広くて開放的なので晴れていたらまたできることも多いと感じました。背景の緑がよく映えていて挙式会場とは対照的な明るい雰囲気でした。ボリュームもしっかりしていて美味しかったです。デザートの品数が多かった点は女性ゲストからも好評なのではないかと思います。新大阪からバスが出ています。遠方のゲストも新幹線でのアクセスが良いので、配慮は十分だと思いました。ドリンクオーダーが忘れられてしまうこともありましたが、それ以外の点で特に不満はありませんでした。挙式会場の造りが芸術的で、独自性があってよかった。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
唯一無二のチャペル。披露宴会場はそれなり
挙式会場は最も好みでした。木と石で造られたスタイリッシュな挙式会場で、抜け感のあるシンプルなドレスが特に似合うだろうなと思います。チャペルが独立型なので、バージンロードをでてすぐがお庭になっていて、そこでフラワーシャワーや全員での写真撮影ができるのはいいなとおもいました。50名以下だと、希望日ではカノビアーノというレストランのような披露宴会場しか空きがないとのことでした。会場料は10万円でした。しかし、天井が低く、閉塞感があり、とても50名がゆったりできるとは思えませんでした。20名以下だったら、人数が少なくても会場自体こじんまりしているので、寂しくならずによかったとおもいます。他の会場だと、使用料が45万円とのことでした。見学しましたが、素敵だとおもいつつも、白を基調にした会場だったので特にお庭の壁?などの汚れが気になってしまい、お値段のわりに…とおもってしまいました。江坂から徒歩圏内ということで、アクセスが良かったです。大きな公園のなかにあるのもいいと思います。やはりチャペルの素晴らしさは群を抜いていました。唯一無二だとおもいます。20〜30程度でカノビアーノ使用の方にはとってもいいと思います。とにかくオシャレな挙式がしたいならおすすめです。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/04/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
カジュアルで楽しい挙式でした
緑が見え、静かな厳かな印象でレッドカーペットが凄く映えて綺麗とてもよかったです。バージンロードは少し短めなのでゆっくり歩くことをお勧めされたと言っていました。披露宴はカジュアルで楽しい雰囲気でとても楽しめました。披露宴会場は広く、50人でしたがとてもゆとりありコロナ禍でもあったのでちょうど良かったです。お肉料理と野菜を使った料理がとても美味しかったです。ブッフェも楽しめましたアクセスは送迎バスを使うか車で来るげすとがいました。無料シャトルバスが出ています。景色は大阪中心地なのに緑がおおく、車の音もせずプライベートな空間でした。とても印象は良かったです。ドリンクが少し遅く感じましたが大方良かったです。キャンプが好きな方、自然が好きな方はとてもオススメです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
モダンでナチュラルな会場
モダンな印象。後ろの石畳が唯一無二でお洒落でした。広くて開放的。後ろに階段とガラス張りの個室?があり、演出が色々考えられて良さそう野菜が多かった。ヘルシーで高齢の方や、健康に気を遣っている女性には好評なのかも。個人的には、ヘルシーさよりも豪華でいつも食べられないフレンチなどを期待していたので、やや物足りなかった新大阪からバスがでていた。緑が多くて開放的司会の方がすごく印象に残った。感情がこもっていて、良くも悪くも目立っていた映像の演出がすごかった。全て終わって最後だと思ったらドキュメンタリーのような映像がながれてきて、中々の尺だったが飽きることなく見れた。家族へ感謝を伝えたい人や、オリジナルの演出がしたい方には合っていると感じた詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
個性的な教会
挙式会場に入った瞬間、石の壁が印象的でした。幻想的でした。白を基調としていてとても明るかったです。ガーデンがついてるので緑の芝がとても綺麗でした。大きな水槽に熱帯魚が泳いでいて子供が喜んでました。お野菜がとてもおいしかったです。デザートブュッフェもおいかったです新大阪駅からシャトルバスがでてるので遠方の方は便利だと思います。とてもテキパキ動いてらして私は妊婦での参加でしたがいろいろ気を遣っていただきました。妊婦での参加だったので膝掛けやデカフェのコーヒーなど用意していただけました。新郎新婦さんのこだりがたくさん詰まった式でした。式が始まる前の控え室では新郎新婦さんの思い出の写真やぐっずがセンス良く飾ってあり素敵でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/18
- 訪問時 41歳
-

- 下見した
- 5.0
挙式会場の雰囲気が最高
挙式会場が圧倒的に印象に残ります。石の感じが厳かで真っ赤なバージンロードとの相性が抜群でここに立ちたい!と思わされます。あまり事前情報なく行ったのでなおさら驚きました。プランナーさんも今の反応はゲストさんたちの当日の反応です、と言われたときにびびっときました。石を見上げて少し日の光が入るところも、幻想的な中に自然光も少し入ってとても調和がとれているなと思いました。特に素敵なのは入り口前で両親にサプライズの映像が流せることです。そこで感謝の気持ちを伝えれば絶対喜んでくれること間違いなしだと思いますしあの雰囲気に泣いてしまいそうだなと思いました。サイドが黒なので前撮りをしても映えそうな場所がとっても多く素敵です。私は70人だったので2つから選べましたが、どちらも気に入りすぎて選べないくらいです。ひとつは白基調で豪華なイメージですが新郎新婦の後ろには魚のいる水槽がありその後ろに広大なお庭とプールが広がっています。地味にトイレが会場内にあるのも移動が短くてよかったです。階段の上に着替えるスペースがあるのもお色直しの時間を最小限にできてゲストとの時間を楽しめると話されておりとてもいいなと思いました。もう一つのお部屋はグリーンとブラウンで大人っぽいイメージです。ガーデンでお言葉をもらうなどの演出もできるそうでかなり演出の幅は広そうだと感じました。室内のスクリーンが大きいのも、動画にこだわりたい私にとってはぴったりでした。ほかの所よりもやはり高いなという印象はありましたが納得できる価格でもあるなと思いました。持込みする場合は絶対に契約前に交渉する方がいいと思います。お野菜に力を入れていて自社農園があるそうで料理にも期待できます。新大阪と江坂からシャトルバスがあるので遠方からのゲストが多い人も安心だと思いました。式場が全く見えない状態で入れるので、入り口を入ってから広大な敷地に驚くと思います。スタッフさんはみなさん丁寧でした。なんといっても挙式会場に驚きがありますナチュラルでありながらも厳かな雰囲気を大事にしたい人にぴったりです詳細を見る (871文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
緑のあるナチュラルな結婚式
挙式会場はとても素敵でした!実際何個か見たチャペルの中でも1番くらい感動しました。石畳のチャペルは初めて見たので自然光も入りとてもきれいな写真が撮れそうと思いました。何タイプか選べるとのことで、人数に合わせて広さも選べるような形です。どの挙式会場からも緑が見えるので素敵でした!費用は少し高く感じたので、いくつか式場をみて検討いただくほうがよいかと思いました。とても美味しかったですアクセスは良くないです。最寄駅からは遠いためシャトルバスを利用して来ていただく必要があるとのこと。アクセス面から選べないかなと思ってしまいました。チャペルの雰囲気がとても良いので、ぜひ見てほしいですアクセスだけ気にする方にはおすすめではないかも。。詳細を見る (315文字)

- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
緑がたくさんの結婚式場
石の壁がとても印象的なチャペルです。天井もたかくて、奥の壁の上がガラスになっていて自然光が入るようになっています。赤いバージンロードもそれほど短くなく、丁度よい長さでした。ゲストからも高評価で、見たことないチャペルだったとか、石畳が素敵だったというお声をいただきました。少人数のため、レストランのカノビアーノで披露宴を行いました。小さい会場ながら窓の向こうにガーデンがあったため、それほど圧迫感なく披露宴を行えました。小さな会場なので、ゲスト一人一人の顔をしっかり見る事ができ、歩き回ったりも可能でした。外のガーデンを利用してのゲーム等も可能です。料理のパスタとお肉をランクアップしました。ドレスを持ち込みにしたため、提携で借りるより安くなりました。持込量は50,000円でした。結婚式では珍しいイタリアンです。前菜2種類、パスタ、お魚、お肉、デザートです。それぞれ8種類ほどの中から組み合わせていきます。選ぶものによってはプラス料金が発生します。新大阪駅、江坂駅からバスがでています。車の場合は、新御堂を降りてすぐなのでアクセスは良いと思います。ゲストから、スタッフの方達の気配りがすごく良かったという声があがっていました。私自身プランナーさんやヘアメイクさんにすごく良くしていただき、とても感謝しています。プランナーさんはアイデアをたくさん出していただき素敵な挙式、披露宴を行うことができました。ヘアメイクさんに関しても、迷ってる髪型を何パターンも試していただいたり、当日ぎりぎりにも何度も髪型を調整していただいたりで満足いくまで付き合っていただきました。各会場にトイレ、喫煙所がある。チャペルを見た瞬間、絶対ここで結婚式をしたいと思いました。詳細を見る (724文字)



もっと見る費用明細2,334,001円(40名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
チャペルが素敵です。
挙式会場で1番魅力的なのは新郎新婦が立つところが岩になっているところです。他の挙式会場もいくつか見に行きましたが、1番印象に残りました。披露宴会場は大小全部で3会場ありました。私たちは親族メインだったため、50名規模の1番小さいところにしました。披露宴会場には、ガーデンもあるためミニゲームやケーキカットの際には外に出て楽しむことができました。(雨が降っていても屋根があるため、使用可能とのことでした)花、ウェディングケーキ、アルバム、ムービーは、最初の見積りから上がりました。ウェディングドレス、タキシード、ペーパーアイテムは持ち込みをしたので、価格を抑えることができました。結婚式に応募すると事前に試食会に参加することができます。そこで当日選ぶことのできる料理を味見できるので、安心して当日を迎えることができました。料理の味は他会場と比べると、かなり美味しいと思います。ロケーションは大阪市内ではないので、正直不便です。ただ、新大阪と江坂からは直通バスが通っていますし、結婚式会場にはかなり広い駐車場もあるので大きな問題はないと思います。スタッフさんにつきましては、すごくサービスが行き届いています。準備期間中の質問も、レスポンスが早く、当日もサポートが手厚かったため、大きなミスもなく楽しむことができました。なんといってもチャペルです。チャペルが良くて決めました。詳細を見る (585文字)



もっと見る費用明細2,334,001円(40名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
石造りのチャペルが唯一無二
写真で、石造りのチャペルに一目惚れし、週末のブライダルフェアに参加しました。今まで何度か友人の結婚式に参列しましたが、あまりこのような石造りのチャペルは見たことがありません。実物も神秘的で本当に素敵でした。披露宴会場は木目調を基調としたレストランのような雰囲気です。いわゆる結婚式のような雰囲気は無く、カジュアルな式にできると思います。新大阪駅や江坂駅からシャトルバスが出ており、新幹線を利用した遠方のゲストも迷うことなく来れると思います。会場として、動線がとても良く、必要なものがコンパクトにまとまっており、効率がよく考えられた造りでした。雨等の気候の影響もそこまで受けない点も安心出来るポイントです。他とは違ったチャペルで式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (334文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ゲストが喜ぶポイントが多い式場!
挙式会場はmiaviaの最大の見せ場だと思います。扉が空くと天井まで続く石壁と15mの赤いバージンロードがとっても厳かでかっこよく、鳥肌が立ちます。チャペル自体が独立しているため、広々としています。当日は生演奏でした!陽の光が石壁を照らすように入るところがとっても幻想的です。披露宴会場は2つありそれぞれ違った雰囲気です。私が挙げたイザベラ邸は茶色と白をベースにシックなお部屋です。100人以上が入れるので広さもしっかりありました。各会場にトイレが設置されているためゲストが他の披露宴のゲストと会うことがないのも魅力的でした!また、イザベラ邸では壁一面がスクリーンになるため映像にとっても迫力があります。階段も設置されているので階段入場も可能です!料理、ケーキ、装花は値上がりしました。想定していたので許容範囲でしたがケーキは全くこだわりがないところからテーマに合わせて作ってもらったのでだいぶ上がりましたが後悔はしていません。当日の成約特典としてサービスしてもらった箇所はいくつかありました。節約ポイントとしてはdiyで招待状や引き出物バック等を持ち込んだことです。持ち込み料は物によってかかりますが結果抑えられたんじゃないかと思います。レストランが併設されているため料理もとてもおいしいです。式場では珍しいイタリアンなのですが安っぽさなどは一切なく野菜が新鮮です。ケーキにもとってもこだわっているらしく「私たちに作れないケーキはありません」と打ち合わせの時に言ってました。笑見た目が派手でも味はきちんと美味しいところがすごいポイントです。式場までは少し歩きますが新大阪と江坂駅からシャトルバスが出ています。敷地内はテニスコートやバッティングセンターなどが併設されているため駐車場はかなり広いです。いろんな施設が並びますが式場の中に入ればそれは全く見えず緑が広がるとても素敵な空間です!私がmiaviaを選んだ最大の理由がスタッフの対応でした。もちろん営業なので見学の際は他の式場と比較される点も少しはありましたが、私の場合は迷っていた式場との比較だったためとてもわかりやすかったです。プランナーさんは沢山の新郎新婦さんをかけもちしてらっしゃるようでしたが私たちの為にテーマや演出も考えて下さり、忙しい中でも個々の対応が素晴らしかったです。miaviaはスタッフみんなの仲の良さが伝わる場面が沢山あったので打ち合わせ中も気分がよかったです。miaviaは料理、チャペル、スタッフ等魅力的なところがたくさんありますが私が個人的に1番推したいところはエンドロールです。もちろん課金項目ではありますが他の式場とは比べ物にならないくらいクオリティが高いです。両親への花束贈呈までエンドロールに写っているものは今まで参列してきた中でも見たことがなく、見返すだけでどんな式だったのかがよくわかるステキな動画です。dvdに焼いて当日に受け取れるので挙げたその日から余韻に浸っていました。見積もりなどは他の式場と比べて多分高いですがそれ相応の内容とサービスだったなと思います。何よりも安さ重視!!って方には不向きかなとは思いますがスタッフさんや式の内容にこだわりたい方にはおすすめできます!式場選びは当日の特典などで1件目に決めちゃいがちですがそれに惑わされずに見たいところを全て見て納得して選べるといいなと思います!詳細を見る (1403文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 2.6
チャペルが印象的
挙式会場は石の壁が、とても綺麗で印象的でした。天井が高くて綺麗なイメージです。サイズ感も小さい感じはしませんでした。披露宴会場はまっしろな会場で、天井がとても高かったです。プランによると思いますが、白い壁で照明も特にシャンデリアとかでなく、シンプルなお部屋なので、かなりの量のお花がないと映えないように感じました。緑の植物メインの披露宴だったので、閑散とした印象を受けました。お料理はイタリアンのようですが、全体的にあまり美味しくありませんでした。パスタは冷めていてチリチリでした。プランにもよるのかもしれません。式場までのアクセスはシャトルバスなので、少し行きにくいです。式場のまわりは、テニスコートやゴルフ打ちっぱなしがあり、日常感があるので、特別感がないです。スタッフのサービスは親切でした。披露宴のときの音楽が音割れしていたり、ボリュームがでかかったり、音響の人が新人だったのかなと思いました。チャペルが素敵でした。他のカップルも結婚式をしており、それぞれの受付が近いため、誤って違うカップルのウェルカムスペースに行きそうになりました。詳細を見る (472文字)


- 訪問 2022/08
- 投稿 2025/06/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
おしゃれな石造りのチャペル
緑がいっぱいの広い会場を通ってチャペルに入ると、石のチャペルが目の前に広がります。おしゃれで、来られた方も感動されると思いました。披露宴会場は2種類あって、落ち着いた雰囲気と真っ白な雰囲気のものがありました。どちらもウェルカムパーティーができるスペースもあり、かなりおしゃれな雰囲気でした。金額ある程度プラスされるところは見越して提示してくださったので、こちらの想定通りのお見積りでした。料理結婚式には珍しいイタリアンで、しかもニンニクや生クリームを使わない自然な味付けでした。個人的な好みではないですが(笑)文句なしで美味しかったです。アクセス新大阪という便利な駅からではありますが、そこからシャトルバスに乗らないといけないので、気になりました。プランナー笑いを交えながら上手に紹介してくれて、十分に魅力が伝わりました。ただこちらからの質問に明確な回答をいただけなかったので、悪い点は上手くはぐらかされているのかな?と感じてしまいました。設備広い会場ながらも動線がしっかりしていて、特に新郎新婦のお直しの部屋やトイレが披露宴会場直結なのがとても便利だと思いました。人数、時期、やりたいイメージ(和装が洋装か、高砂はソファかテーブルか、ムービーはお願いするのかなど)はざっくり相手の方と合わせておかないと、後から変更・追加で料金が大きく変わってしまうため注意が必要です。落ち着いた雰囲気のおしゃれな挙式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (615文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/10/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
チャペルが唯一無二です。
石畳の壁のチャペルは唯一無二だと思います。重厚感のあり、自然も感じられる素敵なチャペルでした。披露宴会場は白基調で明るかったです。ガーデンから直結で中からガーデンが見えるのもとても良かったです。お料理はどれもとても美味しかったです。飲み物のメニューも幅広く、お酒が苦手な方でも楽しめると思いました。デザートビュッフェもとても美味しかったです。新大阪駅が最寄駅なので遠方ゲストはとても助かると思います。駅からも送迎バスですぐでした。初めて受付を頼まれて少し不安だったのですが、常時すぐ近くにスタッフさんがいてくださり、受付の説明も都度してくださったので安心できました。新大阪駅の近くなのに広々としたガーデンがあり、都会ということを忘れてしまうような場所でした。詳細を見る (329文字)

- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
記憶に残るチャペル
石畳のチャペルに光が降り注ぎ、とても印象的なチャペルだった。少し年季が入っていると感じたが、全体的にシンプルでお洒落だった。また階段の演出もでき、満足した。ガーデンもあり、デザートブュッフェを外にて行なったこともよかった点の一つ。ドレス、映像関係は大幅値上がりポイント。特にウエディングドレスは購入形式であったため、60万ほどの追加出費となった。ペーパーアイテム、引き出物バック等は自作、持ち込みをすることで費用削減につながった。魚料理がとても印象的であり、包み蒸しがとても美味しかった。ドリンクについてはグレードアップアップすればオリジナルカクテル等もあり、充実している印象。新大阪駅からシャトルバスが出ており、アクセスはよかった。また、駐車場もあり、年配や遠方からのゲストにとっても良かったと思う。スタッフみんなが丁寧で好印象。一つ一つの説明を細かくしてくれる。親族控室が新郎側、新郎側それぞれ設けられており、中扉を開けると顔合わせができるようになっている点はとても高評価。印象的なチャペルが1番の決め手詳細を見る (454文字)



もっと見る費用明細4,108,681円(51名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
最高の式場!!
石壁が印象的なチャペルです。真っ赤なバージンロードなのでドレスやベールがとても映えます。真っ白で太陽の光が射してるようなチャペルが多い気がしますが、ミアヴィアのチャペルは全体的に薄暗いイメージです。そのぶん壇上に入る光で新郎新婦がとても綺麗に見えます。そして会場の明るさが天気に左右されないところもいいところだと思います。披露宴は2会場から選べました。人数でどちらかに絞られることもあるかと思います。明るい雰囲気の披露宴会場でとても良かったです。またデザートブッフェの時に外に出られたり、とても開放的でした。見積もりに記録ビデオが入っていなかったので値上がりしたのと、ドレスが最低価格でしか入っていなかったので、大幅な値上がりをしました。ペーパーアイテム類は持ち込み無料なので特に値上がりはしませんでしたが、引き出物バッグを持ち込んだのでその持ち込み料がかかりました。ドレス10万円クーポンをつけてもらいました。ムービーは式場に頼むと高いので、オープニングとプロフィールは自分たちで用意しました。またペーパーアイテム類も自分たちで用意し、持ち込みました。引き出物バッグも数千円の差ですが持ち込みしたことにより節約できました。ミアヴィアの料理は本当に全部美味しいです。全部ランクアップしなくてもいいのでは?と思うほど美味しいです。ただ私たちはふくろに包まれたお魚をみなさんに食べて欲しかったので、魚をランクアップしました。新大阪駅から直結のシャトルバスが出ているのでとても便利だと思います。また複合施設の中にあるのでテニスコートなどが近くにありますが、道路からは離れているので、都会感とか道路沿いにある!という感じがないのが良かったです。ミアヴィアのスタッフさんはスタッフさん同士の仲の良さが伝わってきて本当に暖かい雰囲気で大好きです。担当プランナーさんも親身に相談に乗ってくれたり、当日の会場キャプテンや、音響のスタッフさん、本当に皆さん良い方ばかりでした。親族控室があり、友だちたちと別の部屋で家族や親族には過ごせてもらえることがとても良かったです。ムービーは時間がかかるし、最後の最後でつまづいたり、編集したいところも出てくるので、ムービーには早めに取り掛かることをおすすめします!詳細を見る (943文字)



もっと見る費用明細4,108,681円(52名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
印象的な石壁のチャペル
他にはない石壁のチャペルでオシャレでした。石壁と赤絨毯とのコントラストが美しかったです。天井が高く、明るくて広々した会場です。窓一面ガラス張りで開放がありました。窓の外にはプライベートガーデンが広がっており、緑がたくさん見られて素敵です。平均的で美味しかったです。パンが冷めにくいよう木箱に入れられている心づかいが印象的で良いなと思いました。新幹線停車駅の新大阪と地下鉄江坂が最寄りで遠方の方、大阪市内など近距離の方ともにアクセス料理だと思います。シャトルバスが出ていましたので、歩く距離が短くてヒール歩きの負担が軽くなりました。披露宴会場の窓の外にプライベートガーデンが広がっていること、そしてそこに出られることです。そこで写真撮影タイムがありました。プライベートガーデンがありそこに出られるのは珍しくとても良いと思います。全体を通して移動が多かった印象です。チャペルと披露宴会場の距離が離れていました。式には直接関係しませんが、同一施設内にゴルフ場があるため、わかりにくさがありました。詳細を見る (445文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
都会の中の自然空間
挙式会場は石壁で天井が高くとても幻想的でした。レッドカーペットもありかしこまった雰囲気があり、和装婚にもぴったりな挙式会場でした。披露宴会場はとても天井が高く広々していて白をベースとしているのでテーブルコーディネート次第で好きな雰囲気に変えて貰えると思います。室内から外のお庭の緑が見え晴れていたらとてもいい景色だと思います。また、お色直しで階段から登場することができます。ドレスが倍ぐらいタキシードも提携のところだと気に入るのがなかなかなく取り寄せてもらいプラス5万くらいでした。友人からはパンがとても美味しかったと好評でした。お魚料理も臭みがなくとてもおいしかったです。無料シャトルバスがあります。駅からも歩けない訳では無いです。周りに高い建物がなく空も広いです。基本的に皆さん素敵な方ばかりでしたが、連動が少し苦手なのかなと思いました。フローリストと連動が取れていなかったり何度かあれ?となることがありました。キャンプが好きだったのでお庭にテントを建ててもらいました!スタッフさん大変だったと思うので感謝しています。決めてはチャペルです。詳細を見る (472文字)



もっと見る費用明細3,783,086円(46名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
笑顔溢れる楽しい式
挙式会場は大きな石板が印象的で神聖な雰囲気でした。ガーデンの緑が晴れたら最高で、ウエディングドレスの白がとても映えていました。披露宴までに披露宴会場横でガーデンパーティーのようなものがありました。新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気がよかったです。披露宴会場も広くて天井が高く、披露宴会場内にお手洗いもあるので便利でした。新郎新婦、ゲスト共にお酒好きが多い式だったので、お酒の種類がとても豊富でした。リクエストに答えていろんな対応をしてくださる式場なんだなと思いました。江坂駅から少し歩きましたが、バスも出ているのでそれに乗ればかなり便利です。披露宴前のガーデンパーティーで新郎新婦どちら側のゲストも交流でき、一体感が生まれた気がします。その後の披露宴も楽しく笑顔溢れるものとなったので、よかったです!詳細を見る (355文字)

- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/12/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
石造りのチャペルと広大なお庭が素敵!
石造りの独立型のチャペルが印象的でした。白基調の王道のチャペルと真逆の雰囲気で、石造りのシックな空間に天窓から光が差し込み、とても美しい空間でした。チャペルの外には広大な庭が広がっており、当日は晴天でしたので、緑が鮮やかで素敵でした!披露宴会場は窓からガーデンが見渡せ、アットホームな雰囲気もあり綺麗な会場でした。ガーデンでデザートビュッフェも楽しめました!これまでたくさんの式場に伺いましたが、こちらの会場のお料理は一風変わっていて、少し和テイストなイタリアンが印象的でした。とても美味しくいただけました!最寄りの江坂駅からは歩くと少し距離がありますが、シャトルバスが頻繁に運行していたので問題ありませんでした。妊婦の友人と一緒に参加しましたが、シャトルバスがあると負担も少なくありがたかったです。案内やお料理の配膳もスムーズで素晴らしい対応でした。皆さん気さくで気持ちよく過ごすことができました。車いすのゲストもいらっしゃいましたが、特に不自由な点はなさそうでしたので、バリアフリーの面も良いかと思います。詳細を見る (455文字)

もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
オシャレなチャペルで素敵な結婚式を!!
石造りの壁に囲まれ、真っ赤なバージンロードにウェディングドレスの白が映えるとても美しいチャペルがありました。チャペルの外に出ると広大なガーデンがあり、新郎新婦を囲んで行うフラワーシャワーとガーデンの緑がマッチし、青空も相まってとても華々しい空間でした。披露宴会場に入る前に30分ほど中庭のような空間で新郎新婦と写真を撮ったりビュッフェを楽しんだりできる場所があり、披露宴の前にこのような時間があることが初めてだったので、アットホームで素敵でした。披露宴でいただいたコース料理はとても美味しく、一緒に参列した友人も皆お料理が印象的だったねと言っていました。新郎新婦との距離が近く感じられる素敵な会場でした。駅から少し離れていますが、シャトルバスが頻繁にあるため、アクセス面は気にならないかと思います!石造りのチャペルがとにかく印象的でした!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
アットホームなカジュアルな結婚式
天気が良かったので、チャペルの天井から光が差し込み、とても綺麗でした。祭壇前は石でデザインされており、あまり見たことのないユニークな作りでした。チャペルを出てからシャボン玉でのバブルシャワー。とても綺麗でした。披露宴会場はとても広く、天井も高く、広々とした空間で、とても良かったです。出てきた料理全て美味しく、桜海老のパスタは美味でした!車で訪問したため、駅からのアクセスは分かりませんが、駐車場は沢山あり安心できました。スタッフの方は、あまり慣れていないのか、お皿を片付けることに一生懸命で、少し居心地悪く感じました。もう少し周りに気を配っても良いのかなと思いました。チャペルが印象的で他にはない、石造のチャペル。厳かな感じが感じられ、良かったです。詳細を見る (326文字)




- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.8
ナチュラルだけど、高級感ある会場
自然の石の壁が高い天井まで続いており暗めの照明で、かなり重厚感があり神秘的なチャペルでした。披露宴会場はゲストの人数によって、使える会場が決まります。私の場合親族婚で30人の予定でカノビアーノ(会場名)を案内してもいました。ほんとに普通のレストラン的な会場で、会場使用料が11万かかります。(実際レストランとして、使われています)少人数の会場は、会場自体かなりシンプルなので派手にしたい方はテーブル装花に予算を結構回す必要があります。江坂駅からタクシーで5分ちょっとでした。挙式当日も当日以外も、新大阪行きのシャトルバスが随時運航しているので車のない方でも問題ないと思います。駐車場はかなりの台数を置けそうなので、お車でのゲストが多い場合でも心配ありません。ドレスがオーダーで、レンタルでではなく買い上げる会場さんです。2次会で着る予定がある方や、後撮りなど何度もドレスを着る機会がるかたにオススメです。または、二人の子供にも着てもらいたいなど代々受け継ぐこともできます。衣装にこだわりたい方は、ドレスへの思い入れがさらに増すと思うのでオススメです!気取らないナチュラルな会場だけど、しっかり重厚感があり高級感もあります。お食事も素材を活かしたお味です!ナチュラルな会場をお探しのカップルさんが気に入りそうです。詳細を見る (556文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
チャペルが素敵です
チャペルが圧巻でした。石壁がオシャレで大人っぽい雰囲気が唯一無二です。バージンロードが赤で長さも丁度良く、階段があるのも素敵です。披露宴会場はレストラン含め3つあります。レストランは家族ウェディングや小人数、ゲストとの距離が近い点がいいなと思います。小さなガーデンもありました。ソフィ邸とイザベラ邸はそれぞれの良さがありました。ソフィ邸は白を基調とし、ガーデンの雰囲気が素敵でした。イザベラ邸は広さが十分にあり、可愛らしい会場で素敵でした。新大阪からシャトルバスが出ています。遠方ゲストがいる場合は、アクセスはいいかと思います。式場の周りは静かで緑に囲まれているので、周りの景観は気になりませんでした。チャペルと披露宴会場どちらも素敵でした。お料理も素材そのものの味でとても美味しかったです。他の方の見積書を先に確認しておきました。どのような式をしたいか、要望を伝えて、見積書の作成をお願いしました。見積書から金額が上がることは想定しつつも、要望を伝えた上で、交渉することが大事かと思います。詳細を見る (446文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/12/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
イタリアンな結婚式
石畳のチャペルが珍しいです。天井は高くないですが、落ち着いた照明でこじんまりとしていて親族で結婚式挙げるには十分だと感じました。参列者側が暗いので席が埋まっていなくても気にならないです。披露宴会場の前にガーデンがあり、天気が良ければ素敵な披露宴ができそうと思いました。持ち込み料金を払えばドレスの持ち込みができる点が珍しいと感じました。また広々としているのでバルーンリリースが可能です。フレンチではなく結婚式では珍しいイタリアンなのですが、野菜がおいしく、脂っこさは無くさっぱりしていて高齢の方でも食べられそうな点がお気に入りです。下見した式場の中で最も料理が美味しかったです。地元に近いので親に教えてあげようと思います。またテラスでデザートブッフェができるとのことでした。新大阪駅からシャトルバスが出ています。最寄駅の江坂駅はビジネス街なので観光するような所は無いです。料理が別格です。天気が悪かった時の代替の対応は確認するべきかと思います。詳細を見る (422文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
良い式ができました。
チャペルがとても綺麗で見学に行った時から感動しました。祭壇に差し込む日光が当日とても綺麗で写真や動画が素敵でした。挙式は厳かな雰囲気で行い、明るいガーデンや披露宴会場で楽しくパーティーができたのでメリハリをつけることができました。披露宴会場は全部で3つあり招待人数や式の雰囲気に合わせて選ぶ事ができます。親族控え室は新郎側と新婦側で一つずつあります。式場全体がおしゃれなデザインだったので過度に装飾しなくても大丈夫だと思います。ロビー、受付、チャペル、披露宴会場への導線は抜群です。主に衣装、料理、引出物で値段が上がりました。料理は、ランクアップするとメニューごとに値段が上がるので予算オーバーになることが予想されます。私たちはお魚とお肉料理をランクアップしましたがそれでもかなり見積もりは上がりました。半年以内かつ午後(次の日が平日)ということで少し会場使用料が安くなりました。ペーパーアイテムは一般的ですが、フラワーシャワー、ムービー、親族衣装、引出物袋、衣装小物を持込み費用を抑えました。素材の味を生かした料理が多いので一つ一つ丁寧で美味しかったです。イタリアンなので品数は多くありませんが女性や年配の方にはちょうど良いと思います。友人に美味しかったと言ってもらえて嬉しかったです。駅から歩くと少し距離がありますが新大阪と江坂から無料のシャトルバスが出ていて、式場の目の前に止まってくれるので便利です。駐車場も広いです。プランナーさんやお花屋さん、司会者さん、ヘアメイクさんと式場にそれぞれのプロがいるので安心してお願いすることができました。皆さん丁寧に対応していただけますが、自分たちがどうしたいかという考えをしっかり持っている方が細かいこだわりや要望に応えてもらえると思います。当日のブーケと会場装花は予想以上の仕上がりで嬉しかったです。時間と費用をよく考え、どこまで手作りするか外注するか、持ち込み料はどれぐらいかかるかを確認することが大切です。詳細を見る (829文字)



もっと見る費用明細3,916,930円(76名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
石造りのチャペルが素敵すぎます
チャペルがとっても素敵で、それがこの式場にした決め手でした。石造りの壁は他には見たことがありませんでした。私たちは白を基調としたソフィ邸でした。白ベースなので自分達が思うようにコーディネートでき、テーブルクロスの色やお花の置き方で雰囲気がかなり変わってくると思います。試食会で入らせてもらったイザベラ邸も素敵だと思います。やはり、お料理やドレス選びの際に値上がりは避けられませんでした。ペーパーアイテムは外注しました。またパソコンの操作が得意だったので、オープニングムービーとプロフィールムービーは自作しました。イタリアンを味わえることも魅力だと思います。また式を終えてからも併設してある、カノビアーノというレストランでは式の時のメニューも楽しめると思います。駅から歩いても良し!そしてシャトルバスを利用しても良し!だと思います。特に雨の日などは大変だと思うので、シャトルバスを利用すると良いと思います。スタッフの方は忙しそうでした。しかし我々の提案や注文を細かく聞いてくださいました。スタッフさんのおかげで良い結婚式が挙げれたと思います。エンドロールはスゴくおしゃれだと思います。落ち着いていて、印象に残りました。チャペルはとても綺麗です!赤のバージンロードの王道感を残しながら、石造りの壁があるオシャレさもあります。詳細を見る (560文字)



もっと見る費用明細3,916,930円(76名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.3
チャペルは素敵だけどスタッフと料理や建物の老朽化がが残念
挙式会場は、写真よりも実際に訪問した時の方がずっとよかったです。お昼でも暗めで間接照明がシックで。岩や祭壇だけに太陽があたるように計算されているところも後光がさしているようでとてもきれいでした。友達が緑が多い挙式会場を選ぶ子が多かったのでそこもよかったポイントです。また参列もしたことあるがあるのですが赤絨毯でウェディングドレスがとても映えていました。披露宴会場は真っ白い方と茶色のチェックの壁紙の2つを、見学しました。天井が高いことや、壁と思っていたようなところから入場できるところが素敵でしたしムービーの画面も大きくて見やすくムービーのセンスはとてもよかったです。ただ真っ白の会場も茶色のチェックの会場も老朽化?があり●真っ白の会場→ゲスト椅子に、わたしがとおったところだけでも3つの椅子に汚れしみがあった。新郎新婦の部屋のカーテンも汚れていたしデザインもテンションが上がるようなものではなかった。白い壁紙の会場はめずらしく、おしゃれではあったのですごく勿体無いと思った。●茶色のチェックの壁紙会場→ガーデンの老朽化がすごく、使用していないところなのかなと思ったら、デザートバイキングはここでしたりもしますと言っていて驚いた。料理のコスパはわるいです。交渉で値段がすごく変わったので交渉次第だとおもいます。料理はわたしはあまり合わなかったです。野菜だけの試食させていただいただいた場面があり、それはおいしかったのですが料理に落とし込んだときに試食の野菜はクタクタに煮込まれすぎているし肉はビーフシチューのようににこまれたお肉でビーフシチューは絶対出さないしサンドイッチのようなものもでて、本当の結婚式の料理が想像できませんでした。美味しそうだなと思うようなメニューを選ぶと値段がどんどん上がっていくシステムでよさげな料理ばかりあつめると結構料理の値段も高く、高級食材がなく、この試食の味で、信用できないしこの値段は出せないなと思いました。式場まで10分くらい歩くのでヒールにはきついかなと思った。また野球場の近くにあるのでレジャー感ファミリー感が否めずキラキラ特別感はない。スタッフは、他の投稿やサイトでも私と同じ思いをされている方が多数いらっしゃるので私も正直に記載します。式場見学を4つくらい回っておりまだ見学に行く予定伝えると1つめで決めている方が多いです、この辺でやめたほうがいいと、それだけの理由でゴリ押し。最初から苦手意識を感じていたので夫婦の馴れ初めなどもあまり自分を開示したくなかったのですがそれでもむりやり聞いてくる。最後に他の会場のほうが正直よい伝えるがその会場がホテルのため、ここもチャペルがとてもタイプで気に入っており、こちらの値段をみてからきめたいです。と言うと、他の会場がいいなら食事も食べず帰っていただいてけっこうです。といわれ、4つ見に行った中で2位なのでご飯も知りたい値段も知りたいというも、値段もなかなか教えてくれず、こちらがゴリ押ししてやっと教えてくださいました。値段もあってないようなものなのか、少し交渉すると200万くらい下がったのですが、計算間違いだらけで、信用なくなりやめました。値段をだすのに、すごく億劫になれており何故なのかすごく、気になるしこんなに嫌だと思ったスタッフさんは初めてでノルマがたくさんあるんだろうなーとか見積もりを出したのに契約いただけないとなにかむこうにデメリットがあるのかただ面倒臭いのか、、、。不思議でした。チャペルがすごくよい。下見で契約の時にどれだけ値下げ、持ち込みなどの交渉を、するかが勝負だとおもいます。詳細を見る (1494文字)


- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/05/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
チャペル重視の方は絶対見学に行くべきだと思います。
本当におしゃれなチャペルでした。間接照明と石畳がとても美しく、思い出しても心ときめくようななチャペルです。三会場あります。一番小さいところは普段はレストランとして営業されており、アットホームな会場になりそうでした。一番大きいところはブラウンを基調としたウッディな式場で、スクリーンも複数あり、感動がダイレクトに伝わりそうな式場でした。私たちのサイズにあったのは白を基調とした邸宅で階段がおしゃれな式場でした。どの会場に行くにも屋根があるところを通るので雨天でも問題無いと思います。ただ、少し動線は長いです。予算ははっきり言ってお高いです。しかしクオリティの高い式は間違いなく挙げられると思います。試食会もありましたが、お野菜が新鮮でとても美味しかったです。新大阪に近いですが緑あふれる会場で非日常を感じられます。送迎バスも出ているため、ゲストも来やすい立地だと思います。明るくとても親切な方でした。契約するならぜひ担当してほしいと思いました。チャペルが本当に美しいです。間違いなくおしゃれな式場です。しかしお値段は張りますので予算と併せて事前交渉は必須です。ドレスが提携店オーダーなので、着たいものが決まってるなら、契約前の交渉が必要だと思います。詳細を見る (524文字)

- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 36% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 18% |
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 36% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ664人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Mia Via(ミアヴィア)(ミアヴィア) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒564-0054大阪府吹田市芳野町13-8(アメニティ江坂内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる




