
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北摂(高槻・吹田市) 挙式会場の雰囲気2位
- 北摂(高槻・吹田市) ゲストハウス2位
- 北摂(高槻・吹田市) ガーデンあり2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルの天井が高い2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルに自然光が入る2位
- 北摂(高槻・吹田市) 窓がある宴会場2位
- 北摂(高槻・吹田市) 総合ポイント3位
- 北摂(高槻・吹田市) 披露宴会場の雰囲気3位
- 北摂(高槻・吹田市) コストパフォーマンス評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) 料理評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) ロケーション評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) スタッフ評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) お気に入り数3位
- 北摂(高槻・吹田市) クチコミ件数3位
- 北摂(高槻・吹田市) 独立型チャペル3位
- 北摂(高槻・吹田市) デザートビュッフェが人気3位
- 北摂(高槻・吹田市) ナチュラル3位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見える宴会場4位
- 大阪府 ガーデンあり6位
- 大阪府 独立型チャペル8位
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
プライベート感を感じられる結婚式場です
バージンロードだけにスポットがあたり、チャペルは神聖なる場所だということがとても感じられる他にはないチャペルで魅力的でした。2箇所見せていただきましたが、どちらも中庭があり、プライベート感を演出できる披露宴会場で、とても素敵でした。下見での段階では最低金額での見積もりだったのですが、お値段は高額だと感じました。しかし、これだけの場所と演出なら妥当かとも思うところもありました。駅から少し遠かったのですが、シャトルバスも出ていて不便はなかったです。バス停の看板が小さかったので、それが少しわかりずらかったです。とてもよかったです。お色直しでの登場の仕方を本番さながらに見せてくださり、とても感動しました。周りには住宅街やビルがありながらも、それを感じさせないぐらい会場内には緑が多く、特別感を演出できる会場だと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
理想のウェディング
独創的なチャペルに魅力を感じました。シンプルなデザインではありながらオシャレさを忘れない、大人向けなチャペルだと思います。外に繋がっていて外ではバルーンサービスなどをしてくださり、イメージのしやすい雰囲気でした。会場には階段があり、さまざまな演出ができる披露宴会場でした。ここでもスタッフの方がリハーサルのようなもなのをしてくださり、イメージがしやすかったです。映像を流せるスクリーンがあり、飾り付けもかわいい会場でした。江坂駅から10分程度歩きます。地図を見ながらいきましたがすこし迷いました。ですが土地が大きいのでわかりやすい建物ではありました。交通アクセスは良いとおもいます。オシャレさ。シックさ。大人向けウェディング。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/24
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
素敵な空間でみんなが楽しめる式ができる結婚式場
ウッディな感じで天井が高く、窓ガラスからの光も入ってきてすごく立派なチャペルです。バージンロードも長めなので、新婦が父親とバージンロードを歩くシーンは特に感動しました。こちらも天井が高くてガーデンがあり、高砂の後ろの大きな窓からは素敵な庭が見えるのと光が入ってきて、新郎新婦を更に素敵に演出していました。プロジェクターを映すスクリーンが会場の中にいくつもあったのが、生い立ちムービーとか見るのにとても見やすく良かったです。お色直しの時に会場の後ろの螺旋階段から二人が再入場するサプライズはが特に良かったです。ガーデンテラスを使ってのデザートブッフェもたくさんのデザートがあり、庭もきれいだったのでまた披露宴会場はとは違った、記念撮影がたくさんできて楽しかったです。色とりどりでオシャレ盛り付けがされていて、美味しかったです。江坂駅から徒歩だと少しかかりますが、送迎バスが出ているのでそんなに不便さはありません。新幹線や飛行機を利用して新大阪からくる人にも便利な場所にあり、来やすいと思います。皆さん笑顔で接客されていて好印象でした。デザートブッフェがあったり、螺旋階段を使った演出があったりと、とにかく出席者を楽しませてくれる演出がたくさんある会場でした。楽しくいオリジナリティのある式がしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/05/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
緑の中でリラックスした結婚式
挙式会場は、今でも頭の中に扉を開けた瞬間の映像が残っています。真正面に切り出しの岩で出来た壁があり、人工的な光は少なく、自然光が照らしていて温かい感じがしました。 また私達のプランは、パイプオルガンではなく生の三重奏でとても迫力がありました。挙式会場の地下にメイク・着替え室があるので参列者に会うこともなく、スムーズに移動できて楽でした。ぜひ、下見会場の1つとして挙式会場だけでも見てみて下さい。挙式会場の名前の意味が分かると思います。白が基調のシンプルな会場ですが、飾る花の色や飾り方で何通りにも変化する会場だと思います。高砂席の後ろに水槽があるのは珍しいのではないでしょうか。会場内にトイレ・授乳室があるので、参列される方にも近くで便利でした。こだわったところは、料理で一度2つのタイプを比較して試食させて頂きました。節約したところは、プロフィールムービー・エンディングロールです。イタリアンのフルコースでしたが、塩分・バターは控えめで子どもから年配の方まで食べやすく、多くの参列者から美味しかったよと言ってもらえました。土日は、新大阪駅からシャトルバスが運行されていてとても便利でした。チームワークの良さは、至る所で感じました。担当プランナー・メイク・キャプテンはモトローラーでいつでも会話ができすばやい対応をして下さいました。スタッフの方は、いつも同じ仕事をされているでしょうが、初めての私達に丁寧に時にはフランクな会話で緊張をほぐしてくれました。大阪なのにこの緑!1日5組限定なので、ゆったりとした時間の中で結婚式ができる。結婚式をしてみて、お互いけんかもしながら、過去を振り返りながら、創り上げる過程も楽しませて頂きました。けじめにもなり、お互いの家族にとっていい機会となりました。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
有名シェフ、挙式、オリジナリティ溢れる式が出来る
特別に作られた、チャペル「GNOTI」は、とても素晴らしいです。石の壁から木漏れ日のように光が差し込み、黒を基調とした建物の中に陽の光と新婦の白がとても映えます。厳かな中にも温かい挙式が行われた後はそこから水辺に続く道をフラワーシャワーで通っていく姿がまた美しいです。緑の庭に囲まれ、水辺の中にチャペルがあるような、素敵な空間です。ここは言葉にするのが難しいのですがとても面白い、素敵な会場です。まず、ガーデンテラスがあり、ソファに思い思い座りつつ、ビュッフェスタイルで前菜が楽しめます。料理は後ほど。そして新郎新婦の準備が整うと、ガーデンテラスだと思っていたカーテンが全て開いて、奥に会場が現れます。全面ガラス張りの入り口から会場に入ると、天井が高い、披露宴会場が待っています。階段が奥にあり、入り口側に高砂があるのですが、途中入退場は新郎新婦がさらに奥に行く形です。色々な工夫がされており、途中の入退場や、演目などは会場のどこからでも行えるようです。特筆すべきは料理と私は思いました。挙式後、新郎新婦の準備の間ガーデンテラスでビュッフェが楽しめます。これが一番、美味しかった。。カクテル形式の前菜ですが、スローフードを歌っているだけあって、素材そのものの味を活かした、大胆な料理が多かったです。一口サイズのホタテ、お肉、チーズ、素材自体がおいしいので、前菜やカルパッチョ系が好きな私は大満足で、フリー形式なのを良いことに食べ過ぎてしまいました。これとは別にコース料理もあるだろうと友人と話していたのですが、ビュッフェにこれだけお金をかけているのだからコースはそこまで重くないとにらんだ私の予想は当たりで、コース料理は軽めです。それをちょっとアナウンスしてもいいかも。。。?そんなことは出来ないかな。コース料理も軽いといっても量が重くないだけで1つ1つはとてもおいしかったです。建物や挙式会場、演目等に力を入れている中でも料理が一番と思いました。大阪の中ではそこまでアクセスがいいとは思いませんでした。かつ、東京から大阪まで新幹線、そこから在来線だとシャトルバスに間に合いませんでした。何を思ったかスーツケースをもって歩いてしまいました。。タクシーを使えばよかった。帰りはもちろんバスです。広く、いろいろと会場のあちらこちらにサービスやものがわかれていますが大勢のスタッフが細かくケアしてくださいます。今回の新郎新婦は、親族が多くお子様も何人かいたのですがケアが行き届いていました。控室、挙式会場、ガーデンテラス、披露宴、すべての会場1つ1つがこだわりを持って設計されている、特別な空間です。ゲストハウスよりはしっかりした、結婚専門場でしょうか、とても素敵で思い切り、楽しい式が出来ます。また控室にもお菓子サービスがありました。ガーデンテラスにも一度新郎新婦が来てくれます。素敵なソファで楽しい写真撮影タイムが取れました。詳細を見る (1212文字)



- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/08/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
石造りの重厚なチャペルは価値ありです!
明るく石造りのチャペルはとても綺麗で重みもあり大変良かったです。特にゴスペルを歌ってくれる名物の神父さんがいてさらに雰囲気がよくなりました。新しくて綺麗な会場で、模擬披露宴を見せて頂きましたが、音響設備も素晴らしく大変良かったです。イタリアンで大変美味しく頂きました。試食させて頂きましたが量的にも大変満足でした。駅からは少し遠いですが、駅からはシャトルバスが出ているそうなので問題ないと思います。スタッフの方も分かりやすく親切に説明して頂き、見学後お礼のお手紙まで頂き大変丁寧な印象を受けました。明るい雰囲気の会場を探していましたので、この会場の綺麗な芝生のお庭は大変気に入りました。スタッフの方のおすすめである珍しい石造りのチャペルはとても重厚で良かったです。芝生のお庭が素晴らしいので青空の下で開放感がある結婚式を挙げたいと思っておられる方はおすすめです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 参列した
- 4.6
オリジナルの演出が出来そう
チャペルは綺麗で重厚感があってよかったです。ホテル内の教会に比べてとても広いし、生歌もあったし、よかったと思います。当日は雨で、外でのフラワーシャワーが出来なかったので、チャペル入り口の前でフラワーシャワーをしました。前菜を、披露宴会場に隣接されたガーデンのようなところでいただくスタイル。少し寒かったですが、暖房やブランケットも用意してあったので、大丈夫でした。気候のよいときならとても素敵だと思います。おいしかったです。前菜が一番豪華でおいしかったように思います。ウエディングケーキはオリジナルな感じで大好評でした。駅から歩くと少し遠いです。そんなに本数はないですが、シャトルバスも出ているのでよかったです。みなさん、親切でよかったです。不備はありませんでした。これまでいろいろ披露宴に参列しましたが、初めてみるような演出がいくつかありました。おもしろかったです。若い子には特に楽しんでもらえるんじゃないかと思います。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
中の雰囲気はいいですが、出てすぐにテニスコートがあります
ウェルカムドリンクやフードを食べるガーデンにブランコのような椅子があったりかわいらしい感じでした。美味しかったです。一つずつ小さな器に入っていてかわいかったです。お肉が人気ですぐなくなってしまいました。駅を降りてすぐのところに送迎バスの乗り場がありますが、本数が少しすくなく、歩きました。歩くと15分くらいです。普通です。特別良かった印象もありませんが、悪いところもなかったです。男性の化粧室にうこんの力が置いてあったとききました。女性のところには化粧直しの用具があって使ってねと新婦のコメントカードがあったので、新郎新婦がそういったサービスをできるのかなとおもいました。 隣がテニスコートで少し雰囲気が台無しになる感じがありました。そこが少し気になりました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
とても素敵な式場でした!
チャペルは撮影禁止というだけあって、特別感のある造り。橋を渡ってチャペルに入り、正面には石貼りの壁。とてもオシャレで神秘的な空間でした。明るく爽やかなな印象。確か、ブーケトスも披露宴会場の階段から行っていたと思います。友人は、お色直しの際に2階から登場。2人のいるところはカーテンで隠れていましたが、登場の際にはカーテンが開くと、お姫様抱っこをしているというサプライズ!素敵でした!普通においしかったです。待ち時間にでるサービスドリンクも良かったです!御堂筋の江坂から無料シャトルバスがありました。私は歩いて行きましたが、そんなに遠くなかったはず。私は利用しませんでしたが、着替えが出来る部屋とかも利用できたはず。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/02/10
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
モダンでお洒落な会場&料理がオススメ
挙式会場に入る前に人工の噴水があり、入り口も黒や白の配色でモダンな印象。内装もとても綺麗で、チャペルの天井が高く厳かな雰囲気でした。チャペルも独立していて、緑も多く、当日の写真もキレイに撮れた。デザートブッフェがとても豪華だった。前菜のブッフェもチョイス出来るらしい。披露宴会場は外からつながっており、日差しがとても明るい感じだった。また内装は、華やかでどの世代にも受け入れられそうなキレイ目な雰囲気だった。有名なシェフのイタリアンがメインの料理。量もちょうど良く、最後まで美味しく食べられた。なかなかパスタが食べれる披露宴はないような気がして珍しかった。新大阪からシャトルバスが出ていたので、特に迷わず行けた。遠方からのお客様が多くてもわかりやすいと思う。テーブルを担当するスタッフが若かったが、しっかり教育されてるようで気持ちよくサービスを提供してくれた。会場のスペースは広かったので、ベビーカーでも移動はしやすいと思う。スタッフも赤ちゃんつれには付き添いで気を配ってくれていた。都会の真ん中のオアシスの様な空間の式場という印象。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
式挙式ともにキレイなところでよかったです!
オシャレで、緑ありとても雰囲気がよかったです!天井もたかく開放感がありました。牧師さんはおもしろかったです!最後にナマウタを披露してくれてとてもうまかったです。プロジェクターがとても大きくてみやすかったです!ガーデンも暖房設備がちゃんとしていたため、寒くなかったです!階段も使えるので、登場しーんがえらべていいとおもいます!!!出てきたものすべておいしかったです。お腹も満たされました!!!ケーキもオリジナリティがありとてもよかったです。飲み物もたくさん種類がありました!まんぞく!駅からもう少しちかければなおよし!!!まずまずよかったと思います。カメラをわたせばよく写真を撮ってくれました!!!ガーデン詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
季節を選んだほうがよいかもしれません。
挙式会場までは屋外を移動するため、冬は少し寒いです。チャペルが離れのようになっています。花嫁が入ってくるまで、とにかくチャペルが寒かったイメージです。チャペルの中は撮影禁止になっており、写真を撮ることはできません。挙式後、フラワーシャワーなどはチャペルの外に出て行います。ウェディングケーキ入刀までは、ずっと披露宴会場の前にあるガーデンでした。ところどころにストーブが置いてあるものの、寒くてみんな毛布にくるまっていました。ガーデンの会場は明るく、カジュアルでアットホームな式を挙げたい方にはぴったりかと思います。どれも美味しかったです。式の雰囲気に合わせて、少しカジュアルなお料理でした。駅から少し歩くので、シャトルバスや送迎バスが出ています。お酒の飲めない友人に別のドリンクを手配するなど、サービスは行き届いていました。ただ、わりと屋外の時間が長かったので、クロークの方はその旨を一言添えてくだされば、コートを手元に置いておけたのになと思いました。ガーデンと披露宴会場を隔てる壁がガラス張りのため、開放感あふれるアットホームな式を挙げたい方にはぴったりの会場かと思います。チャペルが外であり、その後のフラワーシャワーや写真撮影なども外。今回は披露宴も途中まで外だったので、プランによっては季節を選んだほうがよいのかな~と思います。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
オリジナルの結婚式ができる施設と環境があると思います。
華やかというより、シックでモダン。大人な雰囲気で、厳かな式でした。岩の壁面が印象的。挙式後のフラワーシャワーは太陽の光が沢山降り注ぐ中、小川も流れるガーデンの真ん中を新郎新婦が歩く姿がとても綺麗でした。とにかく素敵!新郎新婦の背後は一面ガラス張りで、その奥に会場と同じくらいの広さの屋内ガーデン。カウンターやソファー、くつろぎ、談笑スペースもあり、友人宅に招かれておもてなしを受けているかのような温かい空間でした。(新婦がセンスのいい飾りつけをしていました)ガーデン内はデザートビュッフェがあり、そこでいただけます。披露宴会場は天井が高く開放的で明るかったです。プロジェクターや機材も完備してあるので二人の思い描く理想のウエディングが実現できると思います。駅から送迎バスが出ているので、正装をしていても楽に移動ができました。アレルギー対応食もあり、見た目も良く、味もおいしかった(子ども)とにかくおしゃれで新郎新婦との距離が近く、明るい式場でした。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/09/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- -
2人らしさを演出するなら、ここ!!
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルが独特2.デナイザーズが演出3.料理が美味しい今まで私が参加した中で一度も石畳があるチャペルに出会った事がなく、写真を見た時から電気が走りました。実際会場を見てもその素晴らしさは変わりなくますます惚れこみました。それだけでなく自然光の使い方もとてもオシャレでした。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/05
- 参列した
- 2.8
開放的な空間で式を挙げることができます
天井が高くて新郎新婦がすごく目立ちました。ただ、ちょっと暗いイメージが残りました。ガーデンもあって開放的でした。プールもあって、ハウスウェディングをしているみたいでよかったです。おいしかったです。お腹いっぱいになるまで出てきて食べれませんでした。駅からが遠くて、着けるか不安でした。実際に着いたときは、こんなところに本当に結婚式場なんてあるのだろうかと疑ってしまいましたが、親切な警備員さんが教えてくださり安心しました。丁寧に案内などしていただいて、感謝しています。気配りがすごくてよかったです。大きな庭のようになっている邸宅が印象的な結婚式場です。緑が多くて、都会で式を挙げているということを忘れさせてくれます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
豪華もナチュラルも!誰を呼んでも恥ずかしくない式場!
最大の特徴の石のチャペルは写真で見るより重厚感があり、厳かな雰囲気を醸し出していた。(参列者にも挙式中は写真撮影を遠慮してもらってるそう) 挙式担当のスタッフさんもみな聖歌隊のような服を着て対応してくれ、夢が壊れない感じ。会場は2つあって、どちらも広くて綺麗な庭が見える。特にCASAでは屋内の会場の外に暖房やカウンターや多くのソファが置いてあって、ガーデンパーティなども楽しめ、特に欧米人家族は喜びそう。ラグジェリ感とリラックスした雰囲気も併せ持ち、誰を呼んでも恥ずかしくない。少し張るがみんなが満足できそうな感じ。新大阪駅からのバスが頻繁に来るのでいいと思う。周りに夢をぶち壊すような建物も見えないのでいいと思う。とても丁寧だったが、成約へのトークは若干強引さを感じた。親族部屋はふすま一枚で分けられているが、本番前は開けてスタッフが両家の間に立ち、両家の参列者の自己紹介を促してくれるのだそう。今後なかなか会うことのない親戚同士の一体感を本番前に感じさせてくれるという点でいいシステムだと思う。ただっぴろい敷地の中に響き渡る鐘は、本当に素敵です。また、周りにさえぎるものがないのでバルーンリリースもできます。詳細を見る (507文字)



もっと見る- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
式場の雰囲気が神秘的
チャペルの天井から自然光が入り、その光が石?の大きな壁に綺麗にあたります。冬の式でしたが、明るい中で式をあげれました。大人っぽく、落ち着いた雰囲気でとっても素敵です。ドレス、色打掛は妥協したくなかったので一番気に入ったものを選びました。お料理も一番のおもてなしと思っていたので、高めの料理を選びました。演出や花は最低限にしました。私は知りませんでしたが、式場の隣にある有名なレストランのお料理でした。みんな美味しかったと喜んでくれました。駅から徒歩で10分程ですが、夏場、冬場はシャトルバスを使うのが無難だと思います。見学に行った時、プランナーさんを気に入ったのもMiaViaを選んだ理由でした。担当プランナーさん以外の方も穏やかで丁寧に接して下さいました。和装の打掛の時に、イメージ通りの生花を用意してもらいました。式場、披露宴会場、スタッフの方の第一印象が全てよかったです。一度見学に行ってみて下さい。黒人さんの牧師さんがいらっしゃり、素敵な方です。キリスト教式予定の方は是非お願いしてほしいです。式中は写真撮影は禁止ですが、友達に聞くとみんなが式に集中していい雰囲気の式だったと好印象だったようです。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/03/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
のびのびとした雰囲気の式場です。
モダンな式場で、同じような会場は他にないと思いました。2つの会場から選べますが、どちらもとても素敵です。どちらも会場から緑が見えるので新緑の季節の式が良いなと思いました。決して安くはありませんが、立地と会場の雰囲気を考えると妥当だと思います。江坂駅から徒歩圏内です。新大阪駅からもバスが出るようなので、問題ないかと思います。丁寧な接客でした。敷地が広く、のびのび過ごすことができます。この設備で、このアクセスの良さはなかなか実現しないのではないかと思います。人気の式場なので、候補として考えている場合はなるべく早く下見をして検討されることをお勧めします。前撮りが必ずプランに含まれているそうです。会場やガーデンを使って写真を撮れるのは大きな魅力です。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
とにかく、緑に溢れた雰囲気抜群の会場です
街中とは思えないくらい、静かで、緑に溢れた園内でびっくりしました。チャペルはシンプルで、厳かな雰囲気。カメラ×だったのが、残念でした。デザートブッフェができます。季節的に。少し寒かったけど、デザートの種類もすごく豊富で、特に女性陣大興奮でした。若い方が多い式なら、かなり盛り上がると思います。野菜を多く使っていて、女性でも、すごく食べやすい、あっさりした味付けでした。内容は、フォアグラなど豪華な食材も多く、大満足でした。駅からは、少し距離がありますが、バスが出ているので、苦ではないです。貸し切りで、すごくぜいたくな空間でした。チャペルからお庭で新郎新婦を迎えるところは、寒かったけど、すがすがしくて、すごく気持ちよかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/26
- 訪問時 27歳
- 申込した
- -
ゲストとの距離が縮まるアットホームな式
【この会場のおすすめポイント】1.敷地内に全ての施設がギュッと詰まっていて、邸宅に来た気分になれる!2.ガーデン・パティオを自由にゆったりと使える3.他にはないスタイリッシュだけど落ち着いたチャペルチャペル・式場・ガーデンが隣接しているので、演出が比較的自由に出来ます。前菜ビュッフェやデザートビュッフェを利用すれば、ゲストと触れ合う時間がたくさんとれて、満足してもらえると思います。チャペルは天井から差し込む日の光と赤いバージンロードがドラマティックで、一生の思い出になるはずです!詳細を見る (242文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/05/12
- 申込した
- 4.5
パンフレットの写真以上の素敵な式場です
他とは違う壁やバージンロードに、すごく神秘的な雰囲気で、素敵でした独立した披露宴会場で、ソフィ邸、イザベラ邸と2つの会場から選べるのですが、どちらもガーデンがあり、開放的でデザートブュッフェができるのがきにいりました。どちらも名前にちなんだ邸宅のようになっていて、化粧室もも会場の中にあり、そこにも好きなようにメッセージボードを置いたり、メンズ化粧室にはウコンのドリンクを置いたりとアレンジして、自分達の好きなように全てをデザインできるところが魅力的でした。料理はイタリアンで、併設されてるリストランテがあるので、ウェディングとな異なるメニューにはなりますが、どんな料理が食べに行けます。おいしかったのと、スタッフの方もご利用されてました。駅から離れてはいますが、遠方から参列する方のことも考えて新大阪からと、最寄り駅からバスがあります。完全に孤立してるばしょなので、ガーデンやチャペルから出た時も外は見えず気になりません。とても親切な方にご案内頂いて、細かいことにもいろいろ相談にのってもらえたので、この人なら安心して担当してもらえると思えました。独立した披露宴会場は、化粧室を含めガーデンも思い通りにアレンジできることが、こだわりのある式にできます。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
黒が特徴的なチャペル!
こちらの会場は独立型のチャペルになっているのですが、特徴的なのはその色だと思います。挙式会場というと一般的にイメージするのは白だと思いますがこちらの会場は正反対の黒。最初は「黒の挙式会場ってどうなんだろう?」と思ったのですが、式が始まってみるとむしろ新婦さんの純白のウエディングドレスを強調し、主役である新婦さんをより素敵に見せていたと感じましたしとてもよかったと思いました。また、天井も高く、広さも十分ありましたので、大人な落ち着いた式場をお望みの方などにおすすめだと思います。披露宴会場も挙式会場と同じくシンプルな内装で大人な落ち着いたイメージの会場でした。会場は十分な広さがありましたし、テラスは屋根が付いているので雨天の際でも外に出ることが出来、ガーデンの景色を楽しむことが出来るのがよかったと思いました。料理はイタリアンだったのですが、この年末は結婚式ラッシュでフレンチばかり食べていた私にはとても嬉しかったです。また味もトマトなど素材にこだわって作られているのがわかりましたし、とても美味しかったです。最寄り駅からはシャトルバスが出ていましたし、アクセスに困ることはないかと思います。スタッフさんは皆さん親切に案内などをしてくれたのでとても好感が持てました。こちらのおすすめポイントはやはり特徴的なチャペルでしょう。本当に新婦さんを際立たせるデザインになっていましたので少し変わった式をお望みの方はぜひ一度下見してみてはどうでしょうか。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/09/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
ガーデンが素敵
赤いバージンロードが印象的でした。光が差し込むのがとても綺麗で感動しました。珍しい石が全面にありかっこいい感じもしました。イザベラ邸という会場でガーデンがあり、緑いっぱいで可愛い感じがしました。100名入るほど広かったです。可愛い盛り付けで楽しく食事ができました。バーカウンターやオープンキッチンもあり、演出がよかったです江坂駅から徒歩で行きました。シャトルバスもあるそうなので迷わずいけると思います。新大阪からも行けるので遠方の方にも良いなと思いました。丁寧な対応でよかったです。披露宴までの時間に雨でも大丈夫なパーティー会場があり、緑も見えてとてもよかったです!友人とワイワイできるのもよかったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
独特で素敵なチャペル♪
今まで見たことのないようなチャペルでした!受付をした建物から一度ガーデンへ出てチャペルへ。中に入ると壁が黒でシックな印象です。正面の壁は石でできていて、祭壇の上の部分から光が差し込んでいました。バージンロードは赤の絨毯でした。チャペルというと白っぽいイメージだったので驚きましたが、すごく素敵なチャペルでした!光が差し込んでいるのがすごく綺麗かつ厳かな感じで二人の特別なセレモニーにぴったりだと思いましたし、それを黒の壁とバージンロードの赤絨毯が引き立てていました。挙式後は、チャペルの外の芝生でフラワーシャワーと写真撮影をしました。お天気がよく、気温も暖かかったので、青空の下でのアフターセレモニーはすごく良かったです。披露宴会場へはガーデンを通って行きます。会場は、天井が高く、スペース的にも広かったです。また、高砂席の後ろが水槽になっていて、その両側は壁ではなくガーデンが見えるガラス戸になっているので、開放感がありました。ガーデンと階段があり、スクリーンも大きくて見やすく、色々な演出ができて良いなと思いました。ガーデンは、芝の緑がとても綺麗でした。ガーデンでのブーケトスやデザートビュッフェがあり、屋外での演出も楽しめました。ゲストが入る出入口、階段上の入口(新郎新婦登場に使用)、新郎新婦が退場する際の出入口があり、お手洗いも会場内(奥の方)にあるので、新郎新婦の動きとゲストがぶつからないのも良いなと思いました。和風な味付けのものも少し入っていたりして、どれも美味しかったです!見た目も楽しめましたし、ボリューム的にも満足です。デザートビュッフェがあるのもいいなと思いました♪江坂駅からシャトルバスを利用しました。帰りは、新大阪駅へのシャトルバスを利用しました(選べます。)。江坂までは大阪駅や梅田駅から地下鉄で一本ですし、シャトルバスに乗ってしまえばそれほど不便ではないと思います。丁寧に笑顔で案内してくださいました。披露宴では、1つのテーブルにお一人スタッフの方がついてくださり、飲み物等も頼みやすかったです。チャペルが独特で、同じような雰囲気、デザインの式場は他にはなかなかないのではないかと思います!また、披露宴会場も素敵です♪その他としては、ロビーも高級感があり、チャペルの雰囲気とも統一感がありました。シャトルバスでの往復というのは若干不便ではあるかもしれませんが、スタッフの方もお料理も良かったですし、ゲスト側としても、総合的に素敵な式場だと思います。詳細を見る (1040文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/13
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
チャペル・披露宴会場が印象的!
岩の壁があり、正面のみ自然光の入るチャペルは、独特の雰囲気があります。チャペル内は少し暗くなっており、光の中から入場し光の中へ退場する印象となるのが魅力的です。深紅のバージンロードがまた◎。3邸あり、ソフィ邸とイザベラ邸はガーデンがありました。イザベラ邸は、明るく可愛いガーデンとシックな披露宴会場とで表情ががらっと変わり、気に入りました。全工程車いすで移動でき、バリアフリーはしっかりとされています。割高です。割引が少ないのと、オプションがお高い印象でした。箱ものが特徴的ですので、これがいい!となるとそれだけで価値はあるかと思います。江坂駅から徒歩圏内、新大阪からシャトルバスが運行されています。バス停が分かりにくく見つからなかったことと、徒歩で行くにはご高齢の方は大変かと思い少しマイナスです。業務的でしたが、平均のように思います。フェア当日は、結婚式でお忙しくされていたためかロビーで放置となったのが寂しかったです。メールでいくつかご質問させて頂きましたが、やりとりの5つのうち毎回3つほどしかレスポンスがなく結婚式をお任せするのは、少し不安だなと感じました。印象的なチャペルと、披露宴会場。披露宴の時間が少し長いのも魅力的です。親族控室は、仕切りが外せて顔合わせができる造りになっていました。年齢問わず、ハマる方はハマると思います。私もそのうちのひとりでした。下見の際は、箱ものはもちろんですが駅からの道のりや風景、スタッフさんの印象もチェックしてみると良いかもしれません。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
演出がよかった
チェペルからガーデンでのフラワーシャワーがよかった。天気もよく庭が広いので雰囲気がよかったです。また披露宴前にサブガーデンみたいなとこで乾杯前にいろいろなドリンクがのめてよかったです。シャンパンも本物のシャンパンを使用していたので、お酒の味もよかったです。スクリーンがおおきく、スライド作成したものが見やすかったです。料理はよかったです。とくにワインがよかったdす。江坂駅から歩いていける範囲なのでそんなに不便は感じなかったですが、2次会の場所が江坂周辺に限られてしまうのであまり次の店の選択肢がなくなてしまいそうなかんじでした。スタッフの方も対応がよく、特に不便を感じなかったです。なによりもシャンパン好きにはちゃんとしたシャンパンが用意されていたのがうれしかったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/12/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
両親ものゲストにも喜ばれる結婚式ができました。
石造りのチャペルで天井も高く自然光がたくさん入り込むのですごくキレイでした。新婦が入場する際に、背後からライトをあててくれたので新郎やゲストからは逆光になり新婦と父親はシルエットみたいに見え幻想的でよかったといわれました。バ-ジンロ-ドも比較的長く、ゆっくりと父親とかみしめながら歩けました。私たちが挙式を行う2カ月ほど前に改装工事をしたので、すごくキレイな会場を使用することが出来ました。テラスもすごく広々としていたので、テラスを最大限に利用しました。入場・乾杯・祝辞・ケ-キバイト・デザ-トビュッフェをテラスで行いました。披露宴会場には前後2面に大きなスクリ-ンが設置されており、映像での演出も迫力がでて良かったです。どの場所に座っても映像が見やすかったと思います。お料理に一番お金をかけました。ゲストはお料理に期待してきてくれている人もたくさんいると思ったので。メインのお肉は牛肉を。お酒やデザ-トの種類も豊富にしました。節約したのは装飾です。装飾関係のグッズは持ち込み無料だったので私が手作りしました。御堂筋線の新大阪駅・江坂駅から無料のシャトルバスが運行していたので、ゲストはすごく諜報していたと思います。チャペルの雰囲気はお勧めです。司会者・プランナ-の方になんでも遠慮なく相談する方がいいと思います。みなさん真剣に色々考えてくれましたし、演出のアドバイスもたくさん頂けたので良かったです。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/06/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
本格的な素敵な教会&お庭のデザートビュッフェ
海外の教会のようなイメージでした!とても素敵で花嫁の白ドレスがすごく映えていて、生演奏に聞き惚れてしまいました♥残念だったのは、写真撮影が禁止だったこと。式場側がきちんとされていて、式は神聖なものだから…ということでした。とても明るくて開放感あふれる広々とした披露宴会場でした。高砂の後ろに大きな窓(出入り口)があり、天気も良かったので、披露宴当日は外へでて、デザートビュッフェを楽しみました!とてもおいしかったです。都会の式場のお料理はあまりおいしいと思わないのですが、ここのお料理は美味しいと思います。特に、ガーデンでのデザートビュッフェは美味しいだけでなく、かわいいクッキーの人形などもいて、友達同士ですごく盛り上がりました!車で向かったのですが、新しい施設だったこともあり、カーナビに乗っておらず、招待状の地図だけでは迷ってしまいました。とても親切でにこやかに対応していただき、ありがとうございます。妊娠中だったこともあり、最初から膝掛けなどを用意していただいていたのが、嬉しかったです。連携がいきとどいているなぁ~と感じました♪マタニティでしたが、椅子に最初からクッションや膝掛けをおいといてくださり、とても嬉しかったのを覚えています。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
緑がたくさん
スタイリッシュで落ち着いた雰囲気のチャペルです。緑がたくさんあってとても気持ちの良いチャペルでした。また天窓があって自然光が差し込んできて素敵でした。ガーデンがありデザートビュッフェが楽しめるので、女性陣にはとてもうれしかったです。ボリュームもちょうどよかったです。天井が高いので開放感がありました。とてもおいしかったです。特にお肉料理がおいしかったです。駅からはシャトルバスが出ているので便利です。本数も多くて助かりました。写真をお願いしても嫌がらずに撮っていただいたり、とても親切な方が多かったです。とにかく緑がたくさんあって気持ちがよく、天窓からの自然光・ガーデンでのビュッフェ等開放的でオリジナリティーのある式でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
自然と融合した贅沢な空間です
今まで、参列した挙式会場の中で、圧倒的にインパクトが強く、記憶にも残ります。挙式会場が独立して建っており、形も真四角ではなくデザイナーが作った様な独特の変わった形をしています。中に入ると、真っ赤なバージンロードが伸びており、奥の壁が全面石の壁面で、これがとても斬新でインパクトがあり、重厚さを演出しておりました。そこに自然の光が差し込んで壁面が照らされており、グッと心をつかまれます。披露宴会場は真っ白で新郎・新婦の高砂の後ろには水槽もあり、会場には大きなガーデンが隣接していて、自然光が沢山はいってくる自然な空間でした。気候も良く、デザートビュッフェ・写真撮影等、多くをガーデンで過ごしました。結婚式の料理には珍しく、イタリアンでした。イタリアンと聞くとフレンチより劣るのかと思いきや、普段気軽に食べる様なイタリアンとは異なり、華やかで食材も色鮮やかな料理でした。江坂駅自体は新幹線の新大阪にも近く良いと思いますが、専用のバス乗り場が若干わかりにくく、駅を降りて最後にバスを乗らないといけないというところに多少の不便さは感じましたが、時間にしてわずかな時間でした。問題無く色々対応していただきました。司会の男性の方がとても場の和ませ・盛り上げ上手な方で、緊張感等を払い去ってくださりました。インパクトのあるチャペルで式を上げたいかたにお勧めです。またガーデンがとても魅力的であり、挙式会場から披露宴会場への移動も単に義務的にぞろぞろと移動する感じではなく、緑を感じながら、ウェルカムドリンクを味わいながらという感じでとても良かったです。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 36% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 18% |
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 36% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ664人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Mia Via(ミアヴィア)(ミアヴィア) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒564-0054大阪府吹田市芳野町13-8(アメニティ江坂内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




