権八 西麻布の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
主役もお客さんも笑顔で楽しめる会場
46名入るとテーブルとテーブルの距離が近く、会場全体の人と顔を合わせることができます。高砂の真横のテーブル席からは、高砂の前で行った鏡割りや、両親への記念品贈呈など背面を眺める位置にはなってしまいます。温かみのあるライトや、センスのある絵やお皿のインテリアがとても素敵な雰囲気を演出してくれます。詳細を見る (331文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
華やか和モダン
和モダン。大正ロマンの雰囲気が漂う。他の式場にはない落ち着いた華やかな雰囲気。規模によって会場も選べる。レトロ和モダンの雰囲気で和装にはぴったり。ただ天気の悪い日に見学へ行ったこともありますが、照明があっても少し暗いように感じました。駅から少し距離があるので、バスがおすすめ。目の前には大通りがありますが、騒音は気にならなかった。和食が食べられるところ。和のテイストを重要視したい。控室も和室でのんびりできる。お寿司や和装をメインの方。和食を提供したい方。華やかだけど、落ち着いた雰囲気の結婚式にしたい方にぴったり。披露宴会場は階段があるので、お年を召したかたを呼ぶのには少し大変かなと感じた。持ち込み以外にもお料理やドリンクなどどうしてもという相談があれば、料金はかかるが柔軟に対応していただける。スタッフの対応もとても前向きに話してくれて良かった。詳細を見る (376文字)

- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
主役もお客さんも笑顔で楽しめる会場
46名入るとテーブルとテーブルの距離が近く、会場全体の人と顔を合わせることができます。高砂の真横のテーブル席からは、高砂の前で行った鏡割りや、両親への記念品贈呈など背面を眺める位置にはなってしまいます。温かみのあるライトや、センスのある絵やお皿のインテリアがとても素敵な雰囲気を演出してくれます。交差点にあり六本木駅から真っ直ぐなので迷うことは少ないかと思います。和食のお料理が美味しく、アレルギー対応や使用する食品の変更など細かい点も相談しながら決めていけるので、お料理は個別性を出せて、招待客に美味しく味わってもらうための工夫ができます。やりたい演出をスタッフの方と相談しながら、いかに招待客の皆さんに楽しんでもらえるかを大事に準備を進めることができました。詳細を見る (331文字)



もっと見る費用明細2,188,945円(46名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自由度、独自性のある式場
屋上三階に挙式会場があり、天気の良い日には太陽光でとても気持ちがよさそうでした。雨が降っても屋内でできるとのことでそこは安心でした。和食レストランということでほかにはない雰囲気でした。少し暗めの照明でしたが、テーブルクロスや装花で明るい印象になりそうです。和モダンな雰囲気でした。コストパフォーマンスは抜群だと思います。試食もさせていただき、数種類いただきましたが、レストランということもあり、大変美味しかったです。また、駅からの立地がいいこと、ほかにはない雰囲気ということでよかったです。挙式会場からは高速が見えるので、そこだけ気になる人がいるかもしれません。プランナーさんの雰囲気とやりとりがとっても素敵でした!フランクながらも適切な距離感、私たちの希望を汲み取っていただきました。プランナーさんがとにかく好印象でした。無理強いすることもなく、複数パターン見積もりも用意いただきました。式場のレイアウトが独特なので、何人、どういう人を呼ぶのか、どういう席にしたいのかは考えておくといいかもしれません。コスパがいいので、他の人と違う雰囲気で持ち込みで自由度の高い式場を探している人におすすめです。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.2
大人自由な和モダン結婚式
ゲストの皆さんが結婚式に行き慣れている世代ということもあり、普通のパーティとは趣向を変えて和風の建物貸切を選びました。小泉元首相とブッシュ元大統領が会食したお店としてもとても有名。お料理は一品一品丁寧に仕上げられており、ゲストにもおいしかったととても評判でした。また、コースの最後にはお寿司ビュッフェを設けて、さらに楽しんでいただきました。装花にこだわりお金をかけました。持ち込みには一切費用が掛からないので自由にアレンジをすることができました。最寄りの六本木駅/乃木坂駅からは徒歩8分程度なので、少々距離はありますが、タクシーでくる場合は西麻布交差点の角なので迷うことなくわかりやすいです。プランナーさんは準備から当日までとても気の利く方で、全力でサポートしていただきました。装花担当の方もかなりセンスが良く凝ったデコレーションをしてくださいました。おかげさまで和婚に限らず、ドレスを着るパーティでも違和感ない空間になりました。持ち込みに費用が一切かからないので、友人の司会や、手作りの席札+席次表などオリジナリティを発揮することができました。ドレスの持ち込みももちろん無料です。費用は抑えつつも、オリジナリティを出してゲストへのおもてなしを大切にしたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (541文字)
費用明細2,303,640円(93名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
都心の和モダン挙式
3階の中庭?部分で挙式を上げることが可能。塀?はありますが、3階なので周りのビル景色はどうしても目に入ってしまいます。和の雰囲気で結婚式を挙げたい人にはおすすめです。中庭でなくても良ければ、披露宴会場内で式を挙げる事もできます。広い会場ではないので、30人くらいまでの収容力かなという印象です。和モダンで、皿などの置物が飾られていることで殺風景になっておらず良いと思います。寿司カウンターがあり、寿司ビュッフェが一押しのようで、結婚式ではなかなかないと思うので、ゲストも満足してもらえると思います。車通りの多い道に面しているので、中庭では走行音が聞こえてきます。駅からは若干歩きますが、一本道なので、迷うこともないと思います。駐車場を完備しているのは、都心ならではだなと思いました。寿司ビュッフェが楽しめる都心で和テイストで上げたい人にはぴったりです。実際に見学して、土地柄と会場の雰囲気など、気になるところはチェックしたほうが良いと思います。詳細を見る (422文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2021/05/22
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
和洋ミックスの結婚式におすすめ 西麻布権八
二階の中庭(ガーデン)で神前式または人前式ができます。雨の場合は屋内でできます。貸切となり、高い天井で、大人数での披露宴におすすめの広い会場です。和太鼓のセットが設備としてあり、披露宴中のパフォーマンスとして演奏者を呼ぶことができます。あらかじめアンケートで予算を伝えていましたが、近い見積もりを出してくださいました。色々意見を聞いてくれて提案してくれる雰囲気がありました。見た目も綺麗で、味も良く、美味しい和洋ミックスのお料理でした。実際のコースで寿司ビュッフェを注文することができるのが魅力です。西麻布駅が最寄り駅。立地は西麻布の交差点の角なので、わかりやすいです。車の場合も246沿いでわかりやすいと思います。お迎えから丁寧でした。プランナーの方から、権八の魅力を聞きました。ここで挙げることの誇りと自身を感じました。レストランとしても素敵なお店で海外の有名人、国内の著名人も多く訪れたお店です。お料理は間違いないと思います。和洋ミックスのモダンで変わった雰囲気の式をされたい方におすすめです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
純和風でおいしいごはん!キルビルの舞台!
3階の中庭で人前式、神前式が可能なようですが、あまり人数が入りません。雰囲気は和風のお庭で素敵でしたが、隣を走る首都高や高層ビルが目に入ってしまいます。結婚情報サイトに掲載されている写真が素敵だったので伺いましたが、実際に見てみると少々狭く感じました。掲載されていたのは3階部分で、和風のモダン雰囲気でした。2階部分も見せてもらいましたが、こちらは非常に広く、ただ、結婚式場というよりは皆でわいわい食べる和食料理屋という感じでした。他の式場に比べて抑えめのお値段でした。寿司ビュッフェやデザートビュッフェは追加料金となります。前菜のポン酢のジュレがのっているお料理がとてもおいしかったです。お肉も柔らかく、お寿司もおいしく頂きました。お寿司ビュッフェは楽しめるだろうと思いました。広尾から向かいましたが、少々歩きました。他の路線も数線使えるようです。渋谷行きのバス停が近くにあったのでそちらも利用できます。3階に行かなければならないのですが、間違えて2階のお店の受付の方にブライダルフェアで来たと伝えると、え?、と一言言われちょっとびっくりしてしまいました。。プランナーさんは明るい方で、他の系列店の紹介などもしてくださいました。3階のスタッフは落ち着いていて、2階のスタッフは元気な印象でした。キルビルの舞台になったことや有名人が多く訪れていることもあり、参列者も楽しめると思います。和食のコースを探していらっしゃるお料理重視の方にもおすすめです。化粧室は、結婚式場ではないので、一般的な飲食店の設備しかなかったのが残念でした。国際結婚の方や、参列者に海外の方が多いと喜ばれそうです。結婚式用に造られた建物ではないので、控室や化粧室等を確認されておいた方が良いかと思います。プランナーさんに相談すれば、ある程度のことは叶えてくれそうな印象でした。自由度は高いのではと思います。詳細を見る (789文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/05/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
都内とは思えない和風でおしゃれな空間
西麻布とは思えないぐらい和風で落ち着いていた雰囲気でした。3階に中庭のような場所があるので、外で人前式を挙げることができるということでした。植物も多く、都内という感じがしなかったです。40名ぐらいであれば落ち着いた3階での披露宴が可能だということでした。雰囲気も純和風というよりすこしモダンでおしゃれな感じでした。それ以上の人数だと2階?の会場ということで、通常居酒屋さんのような形で営業しているところですが、お祭りのような独特の雰囲気でした。お寿司なので、お料理は、ほかのレストランウェディング会場よりはお高めでしたが、それでも実際に握りたてが食べられるところや立地のよさ、落ち着いた雰囲気を考えるとそれぐらいしてしまうのかな。と思いました。こちらも自社でドレスを作っているということだったので、サイズ調節やセミオーダー含めほかより衣装代はかなり安いです。3階でメニューのところどころをピックアップしたものをいただきました。どれもおいしく特に寿司ブッフェがあるということでしたので、その場で握っていただくお寿司はとてもおいしかったです。大きな交差点に面していて、とくに建物が特徴的なので、すごくわかりやすいです。お城みたいなお屋敷みたいな外観なので、タクシーの方はもちろん遠方からこられる方もわかりやすいと思います。実際に行われた挙式の映像や写真、飾りなどをその場面で見せてくれるので、とてもわかりやすかったです。また、ゲストの人数に関しても相談にのっていただきとても助かりました。レストランのスタッフの方もとても気さくでとても居心地のよい雰囲気を作っていただけました。・映画のモデルにもなった独特なモダン?和風な雰囲気と西麻布という立地ここにしかないって感じがします。・会場が結婚式!!という感じではないので、身内でゆっくり楽しみたいという方には、広さや設備も面白くいいと思います。・ひとあじ違う結婚式会場を探している方におすすめ、独特の大正ロマンみたいな雰囲気とひとつひとつのつくりも和風でかわいいです。・和装もドレスも着たい方には、どちらも映えるつくりだと思います。・お寿司ブッフェなどスタッフ方がいろいろな演出を考えてくれるので、おいしい料理をゲストに食べてほしいという方にもお勧めです。詳細を見る (949文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
映画の舞台で挙げるおしゃれな和風結婚式
庭園での挙式がとても新鮮で素敵でした。六本木とは思えない雰囲気があって、おしゃれな和風というイメージでした。やはり映画で使用されているだけあって、しっかり作り込まれている感じでした。重厚感があって大人な感じですが、古臭くないおしゃれな会場です。式場の雰囲気やお料理のグレードを考えると妥当な値段でした。ただレストランウェディングと考えると少しお高く感じました。他のどこの式場よりも美味しかったです。お寿司を試食させていただきましたが、これをみんなに食べてもらいたいと思って真剣に検討した会場です。都心でアクセスがいいので、列席いただく方は嬉しいと思います。若干駅からは歩くので、年配の方には注意が必要かと思います。案内してくださってすぐに暖かいお茶を入れていただくなど優しい心配りがありました。映画にも使用されたおしゃれな式場なので、思い出に残る式が出来ると思います。ただ縦の移動が多く段差も多いので、年配の方が列席される場合は注意が必要だと思いました。建物の作りが素敵なので、色々な場所で写真を撮ることをお勧めします。春は外の桜も咲くそうなので素敵な写真が残せると思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/11/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 2.6
お寿司ビュッフェなどで和にこだわった披露宴が可能
普段レストランとして使用されているため披露宴向けの作りにはなっていないのが残念でしたが、キル・ビルのモデルとなった和にこだわり忍者がでてきそうな空間は個性的でとても面白いです。二つ目の会場は少人数の披露宴向けのこじんまりとしていますがアットホームな雰囲気で、通路にあるカウンター席でお寿司ビュッフェの演出ができるのはこの会場ならではだと思います。控室が和個室二つだけで足りないと感じました。相場通りの料金でした。高すぎず、リーズナブルというほどではありません。普通くらいです。特に大きな割引はあまりありませんでした。お寿司や前菜をいただきました。レストランウエディングの魅力である料理の美味しさは結婚式専門会場をはるかに上回ります。権八も例に漏れない料理が美味しい会場です。渋谷駅から都バスで向かいましたが、アクセスはあまり良くありません。似たような建物が付近にも建っているため分かりづらいのも難点です。板前さんとスタッフさんはサプライズで歌を歌ってくださりとても楽しく過ごすことができました。プランナーさんも終始丁寧に対応していただきましたが、後日の営業メールや電話が何度もあり少し引いてしまいました。和装や寿司ビュッフェなどの和にこだわりたい方々にお勧めです。会場によりますが、一つの会場には個室がたくさんあるため個室内でおむつ交換したり、体調がすぐれなくなった方が休憩することができます。トイレは狭く感じました。最上階の披露宴会場は控室が二つしかありません。親族控室と新郎新婦控室になるため、親族が多い場合は大変だと思います。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
純和風の邸宅ウエディングで、ゆったり落ち着いた式でした
純和風の蔵のような外見で入る前からテンションが上がりました。和風の式というと、少し古めかしくなってしまいがちですが、ここの会場は大正ロマンをコンセプトにしているらしく、重厚な雰囲気がありつつも、モダンでおしゃれで若い二人にもマッチする素敵な会場でした。貸切だったので、参加者もまったりと穏やかな時を過ごせました。結婚式ではなかなか見かけない寿司のビュッフェがあり、とても印象的でした。お味も美味しかったです。駅から10分ほど歩いたので、ヒールで行くと辛かったです。ノリの良いスタッフさんで、とても楽しそうに接客されていて好印象でしたお料理です。創作和風のお料理はなかなか他の会場ではいただいたことがなかったので、印象的でしたお寿司ビュッフもとても盛り上がりました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/05/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
権八での結婚式、最高でした!!
和の雰囲気、美しさと華やかさがありながら、ウェディングドレスでの登場で、歓声があがりました!本当にすばらしい瞬間でした。権八の、すばらしい会場で、とにかくリッチな気分を味わいました。テンション本当にあがりました。権八の、最高のお料理、本当におもてなしをされた時間でした。西麻布という、とーってもおしゃれな場所でありながら、和の落ち着いた、しかし、とっても華やかで、すべてを味わうことができました。すてきでした。スピーディーでかっこいいです。まず、権八に行けるということだけでも、とってもうれしいことでした。おいしい料理、美しい空間、美しい新郎新婦。高齢な参加者も、西麻布という町でありながら、和の場に溶け込むことができる、すばらしい結婚式でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
個性的なカップルにお勧め
【披露宴会場について】レトロな雰囲気で、内装もあえて古い家具にしているそうです。少人数の披露宴にも対応されていて、目の前でお寿司をにぎってくれるのが、他の会場にはないところだと思います。【スタッフ・プランナーについて】土地柄、国際色豊かなスタッフで、2カ国語・3ヶ国語話せるスタッフが多く在籍しているそうです。外国のスタッフが入り口でお蕎麦を打っていたので、とてもびっくりしました【料理について】ブライダルフェアの試食会に参加したのですが、お寿司よりも前菜が美味しかったです。サプライズでデザートの試食もさせていただきました。料理長もわざわざわたしたちの前に来てごあいさつしてくださって、とても感じが良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】六本木の駅からは少し遠いですが、歩けない距離ではないです。【この式場のおすすめポイント】個性的なウエディングをされたいカップルなら気に入ると思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
総理大臣や大統領も味わった和食でパーティーしたいなら
六本木周辺で働くひとにはビュッフェランチでお馴染みの権八。普段は串焼きを注文するカウンターは見事にアレンジされ、披露宴形式のパーティースペースになっていました。内部はもそもそも映画のセットのようで、セレブ来客も当然の場所ですから雰囲気は良いです。立食なので串焼きや寿司など食べやすいもの中心でした。外国からのゲストは喜んでいました。巻物に「祝」の文字が仕込んであるなど、見て楽しめる要素もありました。各路線「六本木駅」「広尾駅」「乃木坂駅」から徒歩10分から15分です。渋谷東口から都01新橋駅行きに乗り、「西麻布駅」で降りると徒歩2分の位置にありオススメです。場所柄平日でも集まりやすく、立食パーティでも会場が独特なので見劣りしないかもしれませんね。私が参加した頃は化粧室は2階にしかありませんでした。隅々まで綺麗にしていて好感を持ちました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/07/21
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.8
近くまで行ったので
神前式を考えており、その後の披露宴会場として気になっていたのですが、近くまで行く用があり、その際アポなしで立ち寄らせて頂きました。▼立地最寄の六本木駅からもそれなりの距離を歩きますので、ご年配のゲストの方にはタクシーを使って頂いたほうがいい距離かと思いました。ただ大通りに面していて、駅から直進するだけなので、迷子になる方はいないと思います。▼お店の雰囲気入り口に赤い和傘のある休憩スペースと、桜の木が1本ありました。桜の時期はステキだと思います。お伺いしたところ、店内は全面禁煙のため、休憩スペースは喫煙所になっているそうです。アポ無しでしたので、お店で軽く食事をしてみようかと1Fに入ってみたところ、平日の20時ごろでしたがすでに満席で90分待ちとのことでした。店内を見渡すと、外人のお客様比率は軽く半分を超えており、かなりびっくりしました。▼3Fそんなわけで試食を兼ねた1Fでの食事は諦め、でもせっかくここまで来たしと、比較的少人数での披露宴の際に使われるという3Fの寿司ダイニングのほうへ行ってみました。あいにくこちらも満席ということで、事情をお話ししたところ、快く中を見学させて頂きました。3Fは建物の最上階にあたり、コの字型の店内に囲まれて小さな中庭がありました。大正浪漫といった趣で、写真で見るより手狭な感じはしましたが、とても雰囲気はよかったです。コの字型の一辺は2つの個室で新郎新婦の仕度部屋、親族の控え室などに使う場所で、次の一辺は寿司カウンター、最後の一辺にあたる部分がメインダイニングになっていました。▼後日見積りへ後日見積りをして頂きました。金額はレストランウェディングとしては平均的な感じか、やや高めくらいでしょうか。フリードリンクが4,200円と少々お高かったように思います。お値引きはありませんでしたが、挙式会場の神社からのタクシー代を出すといった提示を頂きました。▼その他1日1組しか取らないので、神社での挙式前にお店に来て頂いて、お店で仕度をしてもかまわないと言って頂き、親切に対応して下さる印象を受けました。▼持ち込み持込みはほぼ無料とお伺いしました。ただ、アテンド料金と装花のみ持込みは出来ないといったお話でした。▼まとめ人数が多い場合、1F、2Fでの披露宴になるそうですが、見た感じですと「とても雰囲気のいい居酒屋」なのは否めず、和婚とはいえ披露宴会場としては花嫁が納得いかないのではないかと思ってしまいましたが、3Fは居酒屋というより料亭、もしくはお座敷に近く、少人数での披露宴で和婚、さらに費用面でお安く押さえたいと考えている方であれば、とてもバランスのいい会場だと思います。なお、神前式での挙式をしたいけど、神社から披露宴会場までの移動が・・・という方は、提携の神社などから出張挙式を手配することが出来るというお話も伺いました。もちろん金額は高くついてしまいますが、写真を見る限り本格的に出張して頂けるようでしたし、いろいろな心配から諦めてしまう方には朗報かと思います。詳細を見る (1259文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
繁華街のど真中で和のおもてなし
【披露宴会場について】外観は大きな倉のような雰囲気ですが、中に入ると中央に大きな吹き抜けがある大胆な作りになっていました。古木を随所に使っていてモダンな和テイストの内装で、外人さんにも喜ばれそうな雰囲気です。【スタッフ・プランナーについて】普段は人気の和風居酒屋さんとのことで対応が素早く慣れた感じで、ストレスを感じることは全くありませんでした。【料理について】純和風の品もあれば創作和食のようなものもあり、飽きること無く色々なお味を楽しめました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】西麻布の交差点にあるので、駅から少し歩きます。六本木駅が一番近いと思いますが徒歩10〜15分くらいです。渋谷方面からでしたら渋谷からバスでお越しになるのがお勧めです。【この式場のおすすめポイント】上等な和風テーマパークのような内装で、お子様も大人も楽しめると思います。吹き抜けに面して廊下がぐるっと1周あり、お子様が飽きたりぐずってもお連れになって歩き回れるのでお子様連れの方にも安心な会場だと思います。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
和好き、外国人が喜ぶ!
江戸!!って感じの会場です。1F2Fを貸し切るパターンで見学に行きました。着席型でゆっくりというよりかは,立食で大勢のゲストとわいわい盛り上がるにはもってこいの場所だと感じました。少し腰掛けたい方は、2Fのお座敷風エリアをつかってもよし、2Fのお座敷は個室にもなっているので控え室にも使えそうでした。普段は居酒屋としての営業をしているので、キレイとはいえません。100人をこす様な大勢のゲストがいて、披露パーティーに予算をかけたい方にオススメです。焼き鳥、寿司…など、居酒屋メニューってかんじです。駅からは離れているのが不便ですが、西麻布の交差点で、目立つ建物。大抵の人が知っている場所なので、かなり分かりやすい場所ではあります。外国人のゲストがいたり、夫婦とも時代劇が好きだったりと、渋めの会場も良いかなと思って探していた会場です。ざっくばらんにお友達を呼んでワイワイ騒ぎたい方にオススメな場所です。そのまま麻布の町へ繰り出せるので,夜遊び兼ねてパーティーを開けるのも楽しいかもしれません。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
信頼のおけるスタッフ
【外観】ファーストインスピレーションとしては、高級感というのはないのですが、大きな蔵って感じで個性的です。【内装】外階段から直接3階に行き、のれんをくぐるとJAZZが響き、和風な造りになっています。調度品は、クラシカルな雰囲気のものを良く手入れをして掃除が行き届いてます。【披露宴会場】板張りの床といい柱といい、あらゆるところが木であしらっているため温かみがあって、とても落ち着きます。間接照明により、それらがより引き立って大正ロマンの雰囲気があります。挙式場となる中庭が木枠の大きな窓から見えるのは何とも良い雰囲気です。【挙式場】中庭で行われます。車の音や周囲がビルという事が気になりますが、それも都会六本木ゆえの醍醐味?!演出で振り切れたら逆に良い思い出になるのかなと思います。和風な石造りの庭なので、装花などで装飾すると雰囲気がまた一段と出る感じです。【料理】とても心のこもった試食を出していただいて、まずその「もてなし精神」に感動しました。お話している際は温かいゆず茶を、食事の際は冷たいお茶を、デザートの際は温かいお茶を・・・マニュアル的ではない試食提供に、本番の料理にも期待大です。また、お寿司のブュッフェができるため、ゲストは楽しんで料理を食べられるんではと思います。普段食べることの少ない味より、普段口にする料理をワンランク上げた味でゆっくり食べていただける、そんな料理です。【スタッフ】とても気持ちの良いスタッフでした。対応をしていただいた方を軸に、他のスタッフともよく連携がとれていて、堅すぎず、緩すぎず、タイミングの良い対応でした。積極的に取り組んでいる姿勢が感じとられ、信頼して任せられるという思いになりました。【その他】会場は、こじんまりしていて貸切、温かみのある和の雰囲気なので、少人数でアットホームにしたい人に向いていると感じました。交通の便が良いとは言えないのですが、そこは工夫しだいで何とかなるかと思います。あの温かみのある会場と料理、スタッフの感じの良さはゲストにも自分達にも思い出に残ること間違いないと思うので、交通の便を工夫する方向で、私はここに決める予定です♪詳細を見る (901文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/31
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
和の雰囲気
【挙式会場】人前式でも教会式でも神前でもOK中庭にヴァージンロードを敷いてそこが式場になります。同じ場所なので移動はなしですが外です。中庭は3階にあります。【披露宴会場】中庭で式の後、3階の会場は40人強座れます階段を上がってすぐ左側には座敷が2間あり、親族控室か、二人のブライズルームや着替えに。3階は寿司処で披露宴の最中寿司ビュッフェなどいかがでしょうその場でどんどん握ってくれるそうです^^1,2階は串焼きやさんで100人くらいでそちらでやった方もいるそうです新郎新婦が串を焼くなんてパフォーマンスも喜ばれますよ映画の1シーンにもまったく同じセットを作って登場したそうです。【スタッフ(サービス)】みなさん一応に顔を見れば挨拶してくださり担当ではない方まで「00さまいらっしゃいませ」と言ってくださり驚きました。【料理】雨の中、行ったということで大将が試食を出してくれました写真はちょっと見づらいですが婚礼用で青森県産赤マグロ、青森県産ひらめきゅうりとかにを巻いた周りにとびっこをつけてチーズをかけた寿司ドラゴン巻き(うなぎときゅうりの巻物にアボカドをまき、あまだれ掛け)酢の物(子持ち昆布、マグロ、かに、きゅうり)ステーキ今日は塩コショウでしたが当日は梅肉浸けだそうです。デザートにバニラアイスにきなことキャラメルソース、下側にわらび餅が入ってました。お皿には「HAPPYWEDDING」とチョコレートで書いてあり抹茶と砂糖と金粉がお皿に散らしてありました。お寿司は数を食べていただきたいということで少し小さめです【コストパフォーマンス】40名でホテルよりはリーズナブルかな^^【ロケーション】西麻布の交差点の角でわかりやすいです渋谷東口から都バス1赤坂アークヒルズ行き、または新橋駅行き乗車「西麻布」下車徒歩2分。日比谷線「六本木駅」2番出口、「広尾駅」3番出口より徒歩10分【その他】(控え室、化粧室、その他設備)寿司を出すということでお店のこだわりを聞きました手を使わずにトイレや水関連は全部地面についてます!!踏んで流す、(要チェック!)【ここが良かった!(式場のオススメポイント店内の雰囲気は古いお屋敷に来たような和だけどモダンな温かみのある雰囲気で壁、天井、など和紙が使われていますランチ2000円~や試食2500円(要予約)もありますいろいろな要人も訪れています^^1度行く価値ありです【こんなカップルにオススメ!】かなりリーズナブルだし和装でもドレスでもOKなので場所的にも年齢は幅広いと思います(ただ階段があるのでその点気を付けて)店の奥にエレベーターもあるようですご高齢の方を呼ぶ場合は必ず前もって見学を詳細を見る (1119文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/11/17
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.0
料理がかなり美味しい!!!!
【挙式会場】人前式が似合う会場かと思います。素敵な中庭でできます。【披露宴会場】中庭もつかえれば、かなりの人数を呼べるんだろうけど・・・最近ダメになったと聞きました(泣)多くても40人が限界かな。【スタッフ(サービス)】男性も女性もいい感じの方ばかりでした。板前さん?すし職人さんが3,4人居て、おおぉ!ってなりました。【料理】見学と見積もりに訪問したら、簡単な試食もさせて頂きました。かなり美味しくてびっくりしました。お料理は本当に美味しいので、プライベートで行きたいと思います。【コストパフォーマンス】ほとんどの持込料が無料!自分で手配をすればかなりお得にできると思います!ただ、逆に言えば、初めて結婚式を挙げる人がおおいだろうから、色々と勝手がわからず大変かも。提携会社も教えていただけるので、安心だとは思いますが、コストを抑えるのであれば、ネットを駆使して探し回るのがいいと思います!このお店が、新宿にあり、且つもう少し収容人数が多ければ…ここに決めてましたね。【ロケーション】渋谷からバスか、最寄り駅から徒歩10分ほど。ちょっとつらいかなぁ・・・【その他】(控え室、化粧室、その他設備)支度部屋は和室2部屋。一部屋は、親族控え室。もう一部屋はブライズルーム。私たちは親族が多かったので、ここが難点でした(泣)【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)なんといってもお料理!会場の外観!和の披露宴を考えている方にはとても素敵です。【こんなカップルにオススメ!】和の披露宴を希望してる方。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
ご飯が最高に美味しいです!
挙式会場はないので、採点ナシです。下見にいったんですが、少しお料理を出して頂いて、ものすごく美味しかったです!!ただ、人数が45名がMAXだったので断念。。。後は、地方からのゲストが多かったので、西麻布は難しいかなと・・・。人前式で、和婚をするなら素敵だと思います♪和婚の雰囲気ばっちり!!ただ、やはりレストランなので、気合を入れて自分で用意する!って思えないと厳しいかも?結婚式が終わった今は、全部自分で手配できたな~って改めて思えますが、最初は不安で仕方なかったですwでも、自分でウェディングドレスとか、その他もろもろ、手配しようと思えば、できます!大変ですがw詳細を見る (283文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/09/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場について】挙式は披露宴前日に親族のみだったの...
【挙式会場について】挙式は披露宴前日に親族のみだったので参列していません。寿司屋での結婚式は初めてだったので、ぜひ式も見てみたかったけど、会場が狭いので式と披露宴を別々にせざるをえなかったところがちょっと残念。【披露宴会場について】まずそもそも招待状に「権八」と書いてあるだけでびっくり、わくわくしながら行きました。ただ会場が狭く、友人席はオープンテラスの席になっていたので、真夏だったのでめちゃくちゃ暑くて大変でした。女性も化粧はとれるし、男性も上着が暑そうで、気の毒でした。また、雨が降ってもかなり大変だろうなーと思いました。狭すぎて前にいって、新郎新婦と写真とったりすることができなくて残念でした。【演出について】寿司屋なので、ちょっと和風に、ケーキカット代わりの鏡割りがありました。新郎新婦がかなりの酒豪なのでぴったりでした。あとはブーケプリングだけでシンプルな演出でした。会場の関係で、オープンテラスからは部屋の中が暗くて新郎新婦の姿がほとんど見えず、また、スピーチの声もまったく聞こえず、ちょっと置いてきぼりになってしまいました。【スタッフについて】あんまり覚えてないですが、悪くなかったと思います。【料理について】料理は文句無く美味しかったです。寿司屋ですので、創作和食のコースでした。最後のほうで寿司バイキングがあったのも面白かったです。とても珍しくて、印象に残りました。【ロケーションについて】電車の駅から遠いので、バスに乗らなきゃいけないのがちょっと面倒でした。バスに乗りなれてないので・・・おしゃれな場所だけど、ちょっと不便で、東京以外から来る人には難しい場所かもしれません。【マタニティOR子連れサービスについて】特にそういう方がいなかったので分かりません。【式場のオススメポイント】とにかく料理はすばらしかったです。味も見た目も。料理長があいさつに来てくれたのも良かったです。他にはなかなか無いメニューだと思うので印象に残ることは間違いないと思います。年配の方にもいいし、お店自体が外国人もよく来る店なので、海外からの招待客がいる式でもオススメできると思います。【こんなカップルにオススメ!】親族や親しい人のみの、比較的人数の少ない式ならかなりオススメです。仰々しい演出を好まない、シンプルで内輪だけでゆったりとお話する時間のある落ち着いた式がしたい人などに向いてると思います。詳細を見る (1002文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- -
少人数でも貸切にできる
【この会場のおすすめポイント】1.20名でも完全貸切2.テラスで挙式もできる3.お寿司のブッフェができる親族だけで食事会をしたかったので少人数でも貸切にできて、おしゃれな場所を探していました。お料理は和食でお寿司のブッフェができるとのことで年配が多い私たちにはぴったりだと思いました。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/07/07
- 参列した
- 3.0
和の宴
【披露宴会場】和食屋さんで、建物自体も和の趣のある建物です。春で桜も咲いていたのでとても雰囲気があって良かったです。会場はそんなに広くありません。私の友人も親族と1テーブルだけ新郎新婦の友人席を設けた感じでした。新郎新婦とも近く身内だけで行うには良い会場だと思います。中庭?みたいのがあり、そこで集合写真を撮ることができます。お色直し等は奥にある和室で行われます。トイレもちょっと面白く、一見どこに流すボタンがあるのかが分からない感じです。気になる方は見てみてくださいw【料理】お寿司などの和食です。なので、年代など気にせずみんなが美味しく味わうことができます。面白かったのが、寿司ケーキです。ちらし寿司をウェディングケーキに見立てて入刀やファーストバイトを行います。とても面白い演出でした。【ロケーション】駅から少し遠いのが難点です。そして、会場が2階?なので、すこし急な階段をあがらないといけないといったところもあります。足の悪い方や老人にはちょっと辛いかもしれません。【スタッフ】一般的なお店のスタッフという感じです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/11/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- -
あたたかい雰囲気
【この会場のおすすめポイント】1.木が沢山使われていてあたたかい2.1,2F部分は昔小泉元首相がブッシュ大統領を連れてきたお店だとのこと3.スタッフがフレンドリー4.料理がおいしい会場見学の時とてもおいしい料理の試食をいただいて感激した。会場も木のぬくもりがあたたかいアットホームな空間で親しみを持てた。楽しく打ち合わせが進みそうな楽しい見学会だった。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/07/06
- 参列した
- 4.8
緑溢れる中庭と趣のある「和」の空間。美味しい創作和食。
【挙式会場について】中庭での人前式でした。あまり格式ばった物を好まず、しかしながらきちんとした式を挙げたい方にお勧めだと思います。天気の良い日にはとても気持ちが良いと思います。【披露宴会場について】和のテイストの落ち着いたかいじょうで、大きな窓から中庭のみどりが見えてとても開放的です。こじんまりとしている会場なので、アットホームな式になると思ます。新郎新婦と参列者がとても近くて和めました。【演出について】新郎新婦の意向を聞ける様で、余興やビデオなどお決まりの物はありませんでしたが、その分両人と親友がゆっくり会話が出来ました。【スタッフ(サービス)について】とても落ち着いていて、それでいて和やか。料理を運ぶタイミングや下げるタイミングが良かったです。普段はレストランなのでそういったサービスは心得ているようでした。【料理について】どれも本当に美味しかったです。アレルギーのある友人にも対応した料理が用意されていたし、お子様メニューも豪華でした。珍しかったのはお寿司のビュッフェ。大好評だった様で、もっと食べたかったけど早めに無くなってしまったのがちょっと残念。【ロケーションについて】お店自体は地下鉄駅から少々歩きましたが、3路線利用でき便利です。都心の大きな交差点の側でしたが、会場はとても落ち着いた雰囲気なのでまったく外の喧騒を感じません。【マタニティOR子連れサービスについて】お子様ランチ豪華で美味しそうでした。また、授乳中の友人には気を配っていただいたり、小さな子供への話しかけなど、とても感じが良かったです。【式場のオススメポイント】とにかく緑と青空が会場から見えて開放的。和モダンのインテリアが和装の式にピッタリでした。お料理もとても美味しく、結婚式場にありがちな味とは違います。レストランウエディングの一番の利点はここにある様な気がします。【こんなカップルにオススメ!】派手ではなく、身近な人たちと落ち着いた和やかな式を挙げたい方にお勧めかと思います。和モダンのインテリアなので、和装がとても映えますが、「本格的な和」じゃないのでシンプルなドレスならしっくりくると思います。詳細を見る (898文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/27
- 申込した
- 3.5
和風の建物、内装が好印象
駅から真っ直ぐなのも◎だけど駐車場が1台しかないのが×周りのコインパーキングは一日上限が無いところもあるので注意。スタッフの方は暖かい雰囲気◎桜の季節だったので、入り口が綺麗だったやや狭く感じるが、30名でスカスカより良いと思った駐車場から入ればエレベーターが使える。正面は階段のみ。3階。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/04/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- -
雅な雰囲気で大人婚
【この会場のおすすめポイント】1.少人数で和やかなパーティーができる2.寿司ビュッフェができる3.テラスで挙式ができる和の雰囲気で落ち着いた会場です。テラスの緑の植物がキレイで、家にいるようにホッとすることができました。試食で出た料理、寿司が美味しく結婚式でもゲストが満足できるものだと思いました。寿司ビュッフェの演出があるのでサプライズでいいなと思いました。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/07/07
- 参列した
- 4.0
アットホームな雰囲気の挙式
お姉さん的存在の挙式に参列しました。[挙式・披露宴会場]飲食店の屋上庭園での人前式。渋谷からバス10分程の立地にありながら、車通りの多い都心での喧騒が全く気にならず、お天気にも恵まれ、シャボン玉シャワーがとても綺麗でした。和モダンな会場はとても落ち着き、アットホームな雰囲気な挙式・披露宴に感動し、私も結婚したくなりました。[料理]飲食店の和食創作料理はどれもとても美味しく、今まで参列した挙式の中でも一番でした。コースの中には寿司ビュッフェもあり、思わず食べ過ぎてしまいました。[演出]ご両親と共に行われたサプライズのケーキ入刀では、ご両親もとても嬉しそうでした。引き出物には名前入りのお箸があり、記念の品として大切に保管しています。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/06/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
披露宴会場ビルの3階に有り、人数の割にはちょっと狭い感...
披露宴会場ビルの3階に有り、人数の割にはちょっと狭い感じがしたが、オープンカフェ的雰囲気でラフな感じ料理お寿司屋さんなので、寿司がメインだが、通常の寿司と言うよりは創作寿司のような感じだったので、もっと普通の寿司のほうが良かった気がする。値段の割には量が少々少ない気がするスタッフ殆ど自由な雰囲気だったので、あまりスタッフが小まめに動いていた印象がないロケーション六本木から徒歩で15分くらい歩くので、ちょっと遠い感じがしたが、お洒落な雰囲気の店を見ながらたどり着くので、都会の披露宴といった感じで、歩くのは気にならなかった良かった事ビルの上に庭園のような場所もあり、殆ど立食に近かったので、堅苦しくなく楽しめたおススメ麻布で有名なお寿司屋さんでもあるので、都会でお洒落なお寿司屋さんでの披露宴と言う事で、話題性があるので、都会好きなちょっとお洒落なカップルに最適です詳細を見る (384文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 54歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ワンフロア貸切可能
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ30人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:2時間30分
- 第1部14:30 - 17:00
- 他時間あり
現地開催【料理が決め手】大将自慢のトロ寿司試食!最高の一皿を体験して
【料理でおもてなしの方必見】レストランウェディングの魅力は「ゲストを感激させるお料理」お箸で食べられる絶品和食やお寿司などコース料理の内容も相談可能♪自慢の試食で味を確かめて♪※お時間に関してはお気軽にお問合せください◎

1025土
目安:2時間30分
- 第1部14:30 - 17:00
- 他時間あり
現地開催【組数限定】大正ロマン薫る◆貸切邸宅体験×安心相談会
1日1組限定の大人気フェア♪映画の舞台になった邸宅を一組貸切でご案内!このフェアだけのBIG特典を多数ご用意!トロ寿司試食にご見学、ご相談もゆっくりご対応!※お時間に関してはお気軽にお問合せください◎

1026日
目安:2時間30分
- 第1部14:30 - 17:00
- 他時間あり
現地開催残1HP限定◆人気N0.1最大40万特典!トロ寿司試食×相談会
◆最大40万円特典付き◆【全て体験できるフェア】トロ寿司試食×コーディネート見学×見積り相談でお悩み解消!初めての参加でも安心!3組限定の為、ご予約はお早めに!※お時間に関してはお気軽にお問合せください◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5445-3377
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
組数限定!【BIG特典】最大21万円分ご優待*ドレス&タキシードレンタル
◆組数限定◆プレ花嫁に大好評!!11月末までのご来店及びお申込みに限ります。 ※プランとの併用はできかねます
適用期間:2025/10/17 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 権八 西麻布(ゴンパチニシアザブ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0031東京都港区西麻布1-13-11 3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 日比谷線大江戸線 六本木駅徒歩10分、日比谷線広尾駅徒歩10分、千代田線乃木坂駅徒歩10分、渋谷駅から都営バス(新橋・赤坂行き)で10分「西麻布」下車徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 西麻布 六本木 広尾 |
| 会場電話番号 | 050-5445-3377 |
| 営業日時 | 平日:11時00分~19時00分 土日祝日:10時00分から~19時00分 (ウェディングサロン) ※12月29日~1月3日まで年末年始休業、その他定休日無し |
| 駐車場 | 無料 7台車高制限2.0M |
| 送迎 | なしオプションにて手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 緑溢れるテラスでの挙式が人気 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り鏡開き・獅子舞・三味線・もちつき等、和に特化した演出も多数ご用意致します |
| 二次会利用 | 利用可能ご希望に応じてご案内致します |
| おすすめ ポイント | 10名でも貸切り可能!一日一組限定で寛ぐ贅沢和婚
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りヴィーガン・ベジタリアンメニューも対応可能 |
| 事前試食 | 有り握り寿司・特選牛の炙りを含む豪華無料試食 |
| おすすめポイント | お箸で召し上がる創作和食と寿司ビュッフェが大人気!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はスタッフまでお問合せください。 挙式会場
個室
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり無料駐車場あり(車高制限2.0m) |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設■渋谷エリア:エクセル東急・グランベルホテル・セルリアン東急ホテル■白金エリア:シェラトン都ホテル | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


