クレールベイサイド(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
特別な高級感がありました
プールリゾート的な光景が広がるチャペルは、そのまわり一体も含めた佇まいが実にロマンティックでありました。内部に入ると、前にひらけた視界のとびっきりの美しさに今度は心が晴れ渡るような感じでして。というのも、空とさらに下の方には海という、とっても壮大な光景がおおきく広がっていたからです!壁に柱に、と、そして、シャンデリアにと、映画の世界とかでしたみたことの無いような、ロマンティックな欧風空間がそのパーティルームには広がっていて、ドレス姿とが、タキシード姿がとってもマッチする光景に見えました。名古屋港で降りてからはあとは歩いていくことができました。特別な高級感に包まれたそのパーティルームは、洋風のエレガントをたっぷりと感じることができまして、気分良く、なんだか自分が貴族になったような気持ちで過ごすことができました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
名古屋市内でリゾート感があり海をテーマに挙式&披露宴ができる
海が見えて名古屋市内であることを忘れる景色だった。見学時は曇っていたが、晴れるともっときれいなんだろうなと思った。ただ、海と言っても所詮は名古屋港なので、求めすぎなければ綺麗。シャンデリアが豪華客船を彷彿とさせる良い雰囲気だった。披露宴会場からも海が眺められて、ウッドデッキのテラスでデザートブッフェやバーベキューもできるそう。海をテーマにやりたいカップルにはおすすめ。気にする人は細かい汚れがあちこちにあり気になるかも。試食付きのフェアを予約しましたが当日になって「今日は結婚式があるのでお料理は出せません」と言われてデザートを1つ出されただけでした。結婚式があることなんて何週間も前から決まってることなのでフェア内容を試食なしにしてくれれば良かったのに。期待してた分ガッカリ。駐車場が広いのでゲストが車で来るなら良いが、駅からはちょっと遠い。大きく進入禁止と書かれた柵のすぐ横を入っていかなければならないので事前に伝えておかないとゲストも迷うかも。オープンカーや馬車での登場ができるそうだけど「それはあまり興味ない」と伝えた瞬間から態度豹変。「どういうところが気に入らないんですか?」とかなり不機嫌に。あなたのそういうところが気に入らないです。自分のオススメが拒否されたからといって不機嫌になる人には任せられません。さようなら。海をテーマにやりたいカップルにはおすすめです。ガーデンなど屋外に設置してある机や椅子は汚れが目立つので見ておくべき。何軒かフェアに参加した中で断トツにサービスが悪いので期待しない方がいい。自分達であれやりたいこれやりたいと決めれるカップルなら良いと思う。プランナーは頼れない。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
こちらの希望を最大限活かしつつ、自然を活かすことができる会場
挙式会場から海が見えます。光が差し込んできて、とても明るい印象です。1月にリニュアールしたばかりなのでとても綺麗です。プールが新しくできました。また、外にはインスタ映えしそうなスポットも数多くあるので、参列者の待ち時間も有効に使えます。愛知県の式場の中ではコスパは良いと思います。ブライダルフェアの時に試食ができます。名古屋港駅から徒歩10分です。打ち合わせの際に毎回ドリンクサービスがあります。海を見ながらバージンロードを歩けるのはとても最高だと思います。また、夏は花火のオプションもあるので、人気だそうです。海やガーデンが好きなカップル。開放的な会場が良いカップル。披露宴会場は二つあるので違いを見比べると良いと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/03/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
青い空と海がよく見えます
真っ白くて独立したきれいなチャペルでした。祭壇側ガラス張りなので、当日お天気がよければたくさんの自然光が差し込み、青空と海が見える絶好のロケーションだと思います。1階と2階のそれぞれに披露宴会場がありました。どちらの会場にも、専用のテラスが付いていたので、デザートビュッフェなどの演出をされる方が多いようでした。海も見え、明るい雰囲気がありました。名古屋港駅から徒歩5分ほどにあり、海に面しています。チャペルの窓から見えるのは、青い海と空だけなのでリゾート地のようでした。スタッフの方は話しやすくて、親切に対応してもらいました。海に面して立っているので、海が好きだったり、リゾート婚を挙げたい方にはぴったりの会場だと思います。大人数に対応可能な会場です。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
私もここでやりたいな~と思える素敵な結婚式場でした。
海が一望出来てとってもきれいなチャペルでした。以前、横浜のみなとみらいの結婚式に参列した時も海は見えましたがこちらの会場の方が一望出来て素敵でした!!!新婦さん好みのお花も可愛かったです。かすみ草などを使った、ナチュラルなテーブルコーディネートが可愛かったです!広々としていて解放感もあって素敵でした!お天気が良すぎて逆光だったのはしょうがないかな?会場のガーデンからも、海が一望出来て写真映えもして最高でした!!リゾート感があって、写真映えもして解放感もあってロケーションは最高でした。別の空間にいるようだった!みなさん丁寧に対応してくれました。挙式の後に、ブーケトスなどがあったのですが盛り上げてくれてました。とにかく海が一望できるのが魅力だと思います!バルーンを飛ばしたり、外で新郎新婦と過ごす時間も凄く楽しかったです。詳細を見る (363文字)

- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
名古屋港が見える会場がよかった
披露宴会場から一歩外に出て、挙式会場は別の場所にありました。挙式会場からは名古屋港が見えます。会場は少し狭く、席がほぼ埋まっていました。披露宴会場からも名古屋港が見えました。デザートビュッフェが外で楽しめ、外にも席があったので、雰囲気のいい写真が撮れました。名古屋名物のひつまぶしが楽しめたのがよかったです。名古屋港駅からシャトルバスが定期的に出ており、便利でした。なんといってもロケーションだと思います。到着してからも、挙式会場からも、披露宴会場からも名古屋港の海が見渡せました。ただお天気のよさが重要かなと感じました。新郎新婦のバックが海になるため、どうしても写真を撮影すると逆光になってしまいます。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/03
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海の偉大さを実感できる会場
目前が、大海原でありハーバーであり、つまりはとってもロマンティックな特別感ある風景だったおかげで、そこにいるだけで心が雄大な広さをもてるような感覚になったことを覚えています。さらにバージンロードは、ガラス系の素材によって、さらにそこに飾られたお花によって、華麗さを表現していました。とっても明るいパーティスペースであり、それを構成していたのは、多面に渡って設備された窓のその存在です。フロアーは、白地に、茶色のラインが斜めに入ってとってもスタイリッシュでした。また、テーブルは水色のテーブルクロスが綺麗に輝いていて、艶やかでした。名古屋港駅から、歩いて5、6分程度だったので問題はなかったですよ。カジュアルで、そよ風のような外気を感じることができる空間だったので、とっても柔らかでとっても心地よかったです!!詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
海が一番よく見えるのはここだけ!
海が一望できるロケーションは最高だった。特にチャペルは、バージンロードがガラスばりになっており、とても神秘的な会場だと感じた。子供がいる母親は別室で式をみることができるガラス張りの部屋がある。敷地が広いためとても開放感あふれる式場である。グランドピアノを調律代金3万円でとても安いく使用できる。式場から、海が見えるのでとてもさわやかで気分爽快な式場となっている。交通アクセスは少し悪いかもしれない。ロケーションはとてもよい。周りに建物がないため、待合室からやろうかの窓から見る景色はどれも最高のロケーションである。プランナーは気遣いがとてもできる良いスタッフが多かったが、あまりオリジナルな式をすることに前向きではなさそうな雰囲気であった。・海が一番よく見える会場・バルーンリリースはとてもよい詳細を見る (347文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャス系なパーティルーム
照明ライトアップによって、バージンロードガラスロードが一際きらきらとして見えて、しかも中にはお花のような装飾が入っていたので、見栄えとしても分かりやい華やかさ!前を見上げると、ガラスに覆われた面があって海と港の穏やかな情景が、チャペルの優しい雰囲気を演出してました。シャンデリアは、天井に1つとは言わずいくつもありまして、1つ1つが見事な大きさ、輝きでしたので視界の上方は本当にきらきらしてまぶしいほど。サイズ感も2メートル四方くらいの大きさでしたので、存在感もあって、造形として見事でした!!白と茶色の模様がまだらに入ったフローリングはとっても美しくてかっこよく、オレンジのドレスにあってました。名古屋港駅が近くて、歩きにて4、5分以内のところで助かりました。ガラスにお花が敷き詰まったようなバージンロードの輝きときらめきと美しさです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
海が目の前に見えるリゾート感がある式場
チャペルの目の前が海なので、海が好きな方はもってこいです。バージンロードの床が透明になっていて、海外のリゾート地にいるような気分でした。祭壇のところはガラス張りになっているので光もたくさん入ってきて明るく感じました。リングピローを愛犬が運んできてくれたり、演出が面白かったです。とても広い披露宴会場で開放的でした。天井にはシャンデリアがたくさんあり、キラキラしていてゴージャスな雰囲気でした。全体的に味付けが濃かったです。もう少し薄味だといいと思いました。ウェディングケーキは美味しかったです。交通の便はいいとは言えませんが、23号線を下りてすぐのところにあるので、場所は迷うことはないです。リゾート気分を味わえる素敵な挙式会場詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
名古屋市内の海はここだけ。イイね!
正面の窓から入る太陽の光で海とバージンロードが光っていてとても明るくて神秘的な空間でした。天気にも恵まれて日常では感じられない雰囲気、ロケーションの中結婚式を行うことが出来ました。披露宴会場は2つありますが船のようなイメージの会場で行いました。木のぬくもりが感じられる会場で海が見えてとてもいい雰囲気でした。最初のお見積りを出してくれた時から、私たちの結婚式のイメージをくみ取ってくれて、値段が上がりやすいものも先読みして見積を作ってくれたのでお打ち合わせも不安になることなく、楽しく進めることが出来ました。また、婚礼展というイベントでお得な特典をたくさん紹介してくれたお陰で金額もしっかりと抑えて行うことが出来ました。最終的な金額も予算内で収まったのでこれからの新婚生活も不安なく余裕をもって送ることが出来ます。ロケーションは何よりも素敵です!前撮りもモデルみたいに撮ってくれたので本当に良かったです。名古屋市内であることを感じさせない!アクセス面も駅からも近く、無料のシャトルバスも出ているので不便は感じませんでした。当日まで担当してくれたプロデューサーさんをはじめ美容スタッフさん、カメラマンさん、サービススタッフさん、司会者さん…私たちの結婚式をお手伝いしてくれ、親身になってくださいました。なんと言っても青空に風船を飛ばすバルーンリリース!カラフルなバルーンが飛んでいく様子はなんて言葉に表せばいいのかわからないくらい感動しました。小さな頃から憧れだったバルーンリリースをすることが出来て本当に良かったです。ほとんど食べなかったのですが、ゲストの皆からとても美味しかったとの言葉をもらいました。自分たちが食べられないのは仕方のないことですが、スキを見て食べればよかったなぁ…と思いました。これから結婚式を挙げられる皆さん!是非お料理はタイミングを見計らないながら食べるべきです!詳細を見る (794文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分たちが思い描いていたアットホームな結婚式にしました。
海が好きなので海が見える結婚式場で探していました。そうしたら名古屋市内で唯一海が見える会場で、さらにチャペルや会場の雰囲気が理想通りの会場だったのですぐにここで決めました。白を基調としたチャペルで正面の窓はまるで貝殻のような形でなんだか可愛らしかったです。扉を開いた瞬間目に入る海の光景は、まるで海に浮いているチャペルのような雰囲気で参列者にも大好評でした。披露宴はかっちりした雰囲気のものより、みんなでワイワイ堅苦しくない雰囲気で楽しみたかったので広々とした海が見えるガーデンでbbqを行ったりなどアットホームな披露宴にしました。会場からも海が見えるのでゲストの皆もリラックスしたのか自分たちが思い描いていた披露宴の雰囲気になりました。会場を決める時や婚礼展といったフェアでお得な特典をたくさんつけてもらったので予想してたよりもに高いということはありませんでした。お打ち合わせの時も細目に見積を作ってくれたので急に上がりすぎるということもなかった。交通も電車だったら最寄りの名古屋港駅からは徒歩5分くらいですしシャトルバスも出ているので安心です。名古屋駅から離れてる分、車なら駐車券のいらない駐車場の為、面倒もないので問題ないかと思います。メイクさんは新人さんでしたが髪型もメイクも納得のいくまで何度も対応してくれた。結婚式でbbq演出は新鮮な気分だったと言われ、子供の参列も多かったので、子供たちも楽しんでくれていい思い出になったようで言うことなしでした。料理はコースも豊富でしたが、あまりかしこまった雰囲気より楽しくやりたかったのでシェフと打ち合わせしメインのお肉料理はbbqにした。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
名古屋市内ならリゾート気分を満喫できます。
白を基調とした正面がガラス張りの美しいチャペルです。真正面には海があり、敷地内にはヤシの木も植えられていてかなり雰囲気がいいです。披露宴会場はシャンデリアがキラキラと輝く明るい会場で行いました。ガーデンでの海を見ながらのバーベキューはとっても気持ちが良くゲストの皆も大盛り上がりでした。価格、当日を振り返っても大満足です。正直値段はもっと高いかな…と思っていましたが、実際はそんなことはなく比較的お値打ちに上げることが出来ました。お値段の事も不安になることなく、当日を迎えることが出来たので安心して結婚式を楽しむことが出来ました。私も彼も本当にここで挙げることが出来て良かったと心の底から思います。ありがとうございました。あまりたくさん食べることは出来ませんでしたが、料理が美味しかったという印象が強くあります。ガーデンでのバーベキューは本当に最高でビールが進みました。最寄りの名古屋港駅からは無料のシャトルバスが出ているので 女性の方も安心です。担当のスタッフさんも結婚式という一生に一度のものの大切さを誰よりも理解して下さっていて、雰囲気作りもきちんとしてくださいました。日頃の喧騒を忘れてしまうような非日常感で大切なゲストの皆と楽しく過ごすことが出来ました。理想通りの結婚式場でした。ここで結婚式を挙げることが出来て本当に良かったです。式が終わったらチャペルの外の空間でシャンパンオープンがとってもオシャレで素敵でした。その他にもバルーンリリースは周りに高い建物や電線もない為遠くまで飛んでいく様子が綺麗に見えて写真映えもバッチリでした。特に演出は特別派手なことはしていませんが、海が見えるという最高のロケーションで行った為、より一層特別感が感じられました。名古屋駅の衣装サロンでレンタルしました。種類も豊富で選び甲斐がありました。ドレス選びの時間はすっごく楽しくて、あんなにドレスに囲まれてあんなにドレス試着したのは初めてだったので、終始テンションが上がりっぱなしでした。詳細を見る (840文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
バーバーエリアの美しさが最高
まさに船出であり出航というテーマ性を感じさせるようなベイエリアの風景は、絶景そのもの。チャペルの前方に拝めるその景色のおかげで、心が大きくなれました。またそのチャペルのまわりを囲むデザインもすごく美しくて水に囲まれたような構図の中三角屋根で立っていて、ロマンティックな光景でした!すごく繊細なタッチで表現された壁紙、そして大きなシャンデリアが並ぶ天井、という光景の迫力が圧巻でした。特に壁紙はその絵模様がすごく美しくて芸術的、ちょっと赤っぽい色みが使われることによって、エレガントさとかゴージャス感がうまれていました。名古屋港駅でおりまして、駅からは歩いて2、3分ほどでした。チャペルの前の窓面から見えるそのハーバーエリアの美しい情景は、心を豊かにしてくれましてとっても心地がよかったです!詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/09/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションがとても素敵な式場です!
敷地が広く、白を基調にした建物なのでロケーションはとっても良かったです!海が近いこともあり、豪華客船のような会場の雰囲気が味わえました!選ぶ演出によって料金が変動します。他の会場では出来ない珍しい演出があるので、結構悩みます。シャトルバスが運行しているので、大人数で利用することが出来ます。近くには名古屋港水族館があるので、ゲストには挙式までの待ち時間を有意義に過ごしてもらえます。疑問に思ったことを丁寧に教えて頂きました。雨天時には傘を持って、ゲストを誘導して頂けるそうです。馬車に乗って登場することも可能で、まるでプリンセスになったような貴重な体験をすることが出来ます!他にも花火を打ち上げてゲストを驚かせることも出来るそうです!天候によって当日の動きが左右するので、雨の時の対応などを詳しく聞いておいた方がいいと思います。詳細を見る (364文字)


- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
キラキラしたパーティスペース
キラキラとした艶を放つガラスのロードの向かう先はガラスばりになった大きな面でありそこから見えるのも空であり海であり、格別の居心地を感じることができる爽やかな空間という感じでした。壁紙にまで、キラキラ系、ゴージャス系の内装が施されることで、パーティの空間としては優雅な王女様が寛ぐリビングのような質感がありまして、気品と品格と穏やかさがありました。上にはシャンデリアがぽつりぽつりといくつも設備されていて、キラキラは圧倒的でした!!名古屋港駅が非常に近くて、5、6分くらいの徒歩だったかと記憶しています。身なりが綺麗で好感が持てました。キラキラ系を極めたようなパーティルームのその壁紙が代表するようなゴージャスな質感そのものです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/01/16
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
名古屋風結婚式始めての参列!
チャペルのバージンロードも宝石のようなキラキラしたガラス張りでとても幻想的でした。外観からまるで海外に居るのではないかと錯覚するほどの非日常感でした。ガーデンも見えて日差しがいっぱい差し込んできて良かったです。白とピンクでまとめ上げられ、大きなシャンデリアが9基あったのが豪華で印象的!ドリンクメニューもアルコールもソフトドリンクも豊富で選び甲斐があり良かったです。魚料理も肉料理も美味しかったです。会場にはヤシの木やハイビスカスがありリゾート感満載でした。名古屋港駅からも無料のシャトルバスが出ています。ただ、欲を言えば名古屋駅から出ていてほしかったとは思います。やはりゲストハウスなだけあり、笑顔がとても素敵でスマートでありつつフレンドリー感が感じられました。挙式の後に行っていたお菓子まきがとても印象に残っています。スタッフの方に聞いたところ東海地方特有の風習のようで私のように県外から来たゲストはもちろんのこと地元からのゲストの皆さんもとても盛り上がっていました。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
人生で1回の結婚式、夢のような体験でした。
他の式場には無いリゾート感をゲストの皆にも体験して貰いたくてここに決めました。実際に行ってみて本当に素晴らしいと皆から喜ばれました。特にチャペルから見える景色・・・最高で披露宴のお色直しの後の再入場で会場の扉ではなく、テラスから大きなバルーンの中からの再登場!!!さらにテラスでのデザートビュッフェの前にみんなで大空にバルーンを飛ばしたりなど一瞬、一瞬をサプライズと共に楽しめました。金額面を含めてみて振り返ってみても最高の思い出しかありません。 結婚式の金額なので決して安いものではありませんが、コスト重視の方にはむつかしいかも!私たちは満足です。満足です。ロケーションは海に囲まれていて、リゾート地に来たような雰囲気で素晴らしいです。駅からはシャトルバスも出ており、決まった時間に出発するのではなく常に循環しているそうで、電車で来たゲストに待っていただく心配も無いので安心です。担当のプランナーさんはいつも親身に話を聞いてくれ僕たちのために遅くまでいてくれたり、プランナーさんがいなければあんなに楽しい一日にはならなかったと思います。感謝です!!!名古屋駅にあるグランクレールの衣裳店で選びました。衣裳は充実してます。日本人は和食」とどうしても思いがちなのですが、シェフと打合せをして「ゲストに少しでも和を楽しんでほしいと」伝えたところ、お造りをビュッフェ形式で楽しんでもらったり、お茶漬けなど取り入れてはと提案してもらい、後日ゲストから非常に評判が良かったです。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- -
- 会場返信
結婚式で打ち上げ花火なんて初めて!
海が見えるチャペルで正面の窓から太陽の光が差し込んできて、最高だった。チャペルを出てからのスペースも広いので全員で集合写真を撮れるのが良いと思った。シンプルながらスタイリッシュでおしゃれな会場だった。テーブルのお花もシンプルながらおしゃれだった。披露宴会場からも海が見えるので、いい意味で作りこまれていない会場で自然を肌で感じることが出来た。新郎新婦が退場したと思ったら司会者の指示でガーデンに誘導された。新郎新婦もまた出てきて何事かと思ったら、まさかの打ち上げ花火の演出。正に圧巻の一言。最後の最後まで大興奮の結婚式だった。フレンチベースのコース料理でとても美味しかった。当たり前のことだけど、温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに出してくれたので、本当に美味しい状態の料理を楽しむことが出来た。港区なので立地が良いとは言い切れないが、道中の疲れなんて感じさせないロケーションだと思う。名古屋市内でリゾート婚をできるところがあるだなんて思わなかった。いい意味で市内感を感じない。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
船上パーティーをイメージしました。
ガラス張りのバージンロードに一目惚れでした。チャペル内の椅子もクッションがあり、長時間座っていても疲れない配慮がされています。せっかく船上パーティーをイメージしている会場だったので、ウッドデッキがあるテラスで新郎にシャンパンサベラージュをやってもらいました。見事に一発で出来たのでゲストも大盛り上がりで私も惚れ直しました(笑)やはり結婚式なのでお世辞にも安かったとは言えませんが正直な感想として言えば値段以上の満足度はありました。素敵な結婚式が出来たと思います。ありがとうございました。味もボリュームもどちらをとっても満足です。デザートビュッフェは見た目も華やかで食べるのが勿体なかったくらいです。駅からは徒歩5分程度です。シャトルバスの手配も出来たので遠方の方でも問題はなかったと思います。この会場に決めた理由はスタッフの皆さんと言ってもいいくらいチャペル内だけでなく、敷地内から海が見えるのでリゾート感が存分に感じられます。チャペルや建物の外観が白で統一されているので清潔で明るい雰囲気です。私たちの衣装を含め、両家両親の衣装もこちらでお願いしました。決めるのに本当に悩むほどたくさんの種類があるのでドレスをこだわりたいと思っている方にもオススメです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
海が見えて気持ちが晴れ晴れ!
ガラスの素材の聖なる道は、下から黄色く照らされて神秘の美しさの輝きを放っていました。そこにはとってもオシャレなお花もありまして、華やかさはずば抜けてます。さらに、前は三角の形に抜けるように窓がデザインされていて、突き抜けるような爽やかさと開放感がありました。そこから見える景色は、海の景色であり、贅沢な心地がしましたね。直径が2メートルくらいの大きなサイズのシャンデリアが上をゴージャスに飾って、下は白いベースに茶色のラインが入ったようなスマートなテイストで造られており、スタイリッシュなかっこ良さが感じられました。名古屋港駅が徒歩のところにありまして、5分、6分くらいだったかと思いますね。パーティーの進行役さんが、プロの司会者という感じで、上手でメリハリもありました。海が見えることによって、気持ちが壮大に晴れ晴れとしたので、チャペルのその開放的デザインといえます。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
挙式後のバルーンリリースが一番かな。
名古屋市内からは少し離れている印象でしたがだからこそのロケーションだと思いました。披露宴会場にチャペル、会場のどこにいても海が一望できるのは本当に感動しました。真っ白なチャペルが海の色ととても合っておりそれも素敵でした。挙式後のバルーンリリースが一番かな。みんなでバルーンを飛ばし青空にぴったりで写真映えもしました。市内だとなかなかあんな風にきれいには見えないと思います。会場は二階にあり、大きなテラスがあります。テラスで海を見ながらのデザートブッフェも風が気持ちよくそれだけでもより一層料理がおいしく感じました。披露宴お開き後「最後にもう一つサプライズが・・・」とアナウンスが入り、テラス越しに花火が上がったのには驚き!名古屋の都心部からは少し離れていますが、最寄駅からもそう遠くなく無料のシャトルバスも出ているので安心でした。チャペルから見える海に感動しました。ホテルとかでするイメージでしたがこういう雰囲気も素敵だったし自分が結婚する時もここでしたいなと思いました。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/21
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方皆さん本当に良い方たちでした。
海の見えるチャペルに憧れてこの結婚式場を選びました。私は綺麗で温かく可愛らしさのある雰囲気を作りたかったので白くて明るいイメージのチャペルにピンクのリボンをゲストが座る椅子に飾りました。新郎の背景に海を望みながら父と腕を組み歩いたバージンロードは思い出すだけで涙腺が緩みます。広い宴会場はとても広く、60名ほどいましたが、後ろの人の顔も見れたので参列者もこちらが見れていたかと思います。もともと式場内に飾ってあるアイテムのセンスがとても良く、本当に綺麗でお気に入りの会場です。会場のお花も打ち合わせの際にプロのフローリストとお話をして写真などのサンプルを見せてくれながら決めていきます。そして、こんな雰囲気で作るというサンプルを絵に描いてもらえるのでイメージが付きやすくとても分かりやすかったです。その結果、予想以上の仕上がりでとても満足でした。また、会場はカーテンを開けることが出来るので、カーテンを開けた瞬間に目に入るガーデンと海のロケーションのプレゼントは皆も喜んでくれたはずです。この会場に見学に来た時に紹介してもらってからずっと楽しみにしていたお花と衣装にはとてもこだわりましたが、しっかりと予算内で収まりました。値段以上の品質の良い商品ばかりで、一つ一つの打ち合わせがとても楽しいです。料理は流石にすべて食べることは出来ませんでしたが、お肉はとても柔らかくソースとも程よく絡んでとても美味しかったです。また、参列者からはお肉はもちろんだか、スープとパンも美味しいという話を聞きました。会場の内観、外観共にとても綺麗で特別な雰囲気があります。外のお庭を歩くだけでとても幸せな気分になるところです。立地も最寄りの駅から徒歩5分程度ですが、広い無料駐車場もあり、無料のシャトルバスも出ているのでとても便利です。常にいろんなことに気を気張って頂き、とても満足しています。当日だけでなく、見学の時、打ち合わせの時もグットなおもてなしをして頂きました。ファンタジックバルーンという私たちが入れるくらい大きな風船からの登場を行うことが出来ました。私たちがバルーンから出てきた時の皆の驚いた顔を見た時は「大成功!」と思いました。衣装は1番こだわりましたが、衣装チケットというお得な特典を使って自分が本当に着たい衣装を妥協することなく選ぶことが出来ました。どの打ち合わせもとても楽しかったのですが、やはり、衣装選びは一番楽しかったです。詳細を見る (1015文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
海が見える挙式
挙式会場に入ると前面に海が見えて、とてもすてきでした。海の見える挙式会場がよかったのでとても気に入りました。周りにお庭があって、披露宴会場も可愛くてとてもすてきでした。一階と二階の会場で雰囲気が少し違いました。コストはそこそこ高いのかなと思いますが、どこもそれなりに高いと思うのであまり金額のことは気にしませんでした。お料理もデザートもおいしかったです。シェフと相談してお料理を考えることがでかけるところがすてきだと思いました。名古屋港駅が近くて、名古屋駅からシャトルバスをだしてくれるのがいいと思いました。話しやすい雰囲気で、いろいろとお話しを聞くことができました。解除が広くて、いろいろな演出が可能だと思いました。外で演出を考えている方には会場が広いのでいろいろできることがあるのではないかと思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
海挙式披露宴!
素晴らしい。海が見えます。天気がいい日はベストだと思う。開放感を感じられる、キラキラした海が見える会場です。広い。カラフルな二階の会場は、ベランダ?があり、海が見えます。インテリアは、カラフルで、さっぱりしてます。調度品、椅子などは、多少傷あり。総合的に海付き会場を選びたい人なら満足できると思います。普通だったと思います。素晴らしい。料理美味しいです。車で来るのをおすすめ。海沿いに停めれます。多少チームワークの行き違いあり。残念でした。とにかく都会でも海で挙式披露宴したい人向け。下見に行ったとき、列席者と勘違いされ、待合室に通されてしまいました。是非下見に行って、そういう対応を見てこられた方がいいと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
庭にはヤシの木などリゾート感あふれる式場でした。
白を基調としたチャペルがすごく神聖な感じがして教会式にピッタリでした。海が見える結婚式場は初めてでそれにも感動しました。真っ白な会場の中に真っ白なドレスを着た新婦が入場してきた瞬間はとても感動ました。庭にはヤシの木などリゾート感あふれる式場でした。夕方からの披露宴だったのでちょうどいい感じの時間帯での食事となりました。たまたまアスパラが苦手でよけていたら次の料理の付け合せは変更されていてびっくりでした。対応の早さもピカイチでした。名古屋市内から少し離れてはいましたがロケーションが良かったので納得でした。最寄駅からの無料のシャトルバスもピストン運行していて楽チンでした。新郎の愛車がウエルカムカーとして飾ってあったのがすごく良かったです。正に、車好きな2人ならではのオリジナルウェディングだと思いました。敷地が広いからこそ出来ることだと感じました。あと2人が飼っている犬が式の時に登場してきたのにも驚きました!!ペットウエディング!?ありだと思います。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
街中の結婚式とは違う雰囲気、料理おすすめ
できて1年ということですが、新しい建物という感じはなかったです。披露宴会場は広く、船をイメージした会場が特に素敵でした。こんなものではないかという印象はありました。日にちによって割り増しや、割引がないことは意外でした。伊勢海老、鮑、三河牛の中から選ぶことができ、伊勢海老をいただきました。披露宴会場で、シェフが実際に焼いてくれ、このような演出も可能とのこと。また、パン三種類とスープをいただきましたが、オリジナルメニューで目新しさもありましたし、とても美味しかったです。シーフードをいただけるのはいいと思いました。海の近くですが、駅も徒歩圏内。駐車場も広い。海の近くということで、街中の結婚式場とは違う雰囲気で結婚式を挙げることができると思いました。会場も広くてよい。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
海の見える素敵なロケーション
海がみれて、自然光が入ってきて綺麗です。バージンロードの床にはお花がうめられていて、外の海と合っていました。白に統一されていて、花嫁のウエディングドレスと合っていました。会場はとても広く、挙式会場と同じく海が見渡せて自然光が入ってきれいです。外に出ることもでき、いい天気だったのもあってデザートビュッフェが用意されていて海を見ながらデザートを選べていい気分でした。ただ海の近くなので風は強いです。まだ出るのかっていうくらい料理数も多く、また刺身バイキングやいろんな種類のスイーツビュッフェなどいろんなアイデアがつまっていました。海のすぐ横で天気がいいと本当に最高です。アクセスはあまりよくないけど、シャトルバスがあるし駐車場が広いので車で行きやすいです。新婦のサポートをしっかりしていて着慣れないドレスでの動きもスムーズでした。式場に着いて待っている部屋が居心地がよく、ソファーもふかふかでした。ウエルカムドリンク、フードも充実していました。トイレは少し狭かったです。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな印象を受けました。
独立した白ぽいチャペルです。本館から離れているので、リゾート感はあっるが、雨が降ったら心配です。降らないことを祈るしかないです。海のみえる会場だったので、そこにひかれて見学に行ってみました。実際に見た感想は、紙面で見るよりもずっと良かった!特別感がありました。敷地内も会場内も広く、特に待合のスペースがとても広くて、遠方から来てくれたゲストものびのびとくつろげる空間だったのが印象的でした。CMにもうつっていた部屋があって、テンションがあがりました!同じように写真に残せたら素敵だなーと思い、前撮りは必ず行う予定です。駅からはシャトルバスも出ているそうなので、お酒を飲んでも安心だなーと思いました。どこからも海が見えて、ロケーションは抜群です!駐車場はたくさんあります。受付のスペースから、披露宴会場の入口から、もちろん会場の中まで、自分達の好きなように飾りつけが出来る貸し切り感がとても気に入りました!彼が車がすきなので、車を使っての入場も出来るそうで、全部が式場のものではなく自分達らしさが出せる!というのがとても気に入りました。写真で見せていただいたケーキもすごく可愛くて、ケーキも自分達のオリジナルで作っていただけるそう。試食はまだです。次回予定してます。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦の雰囲気にドンピシャ!
挙式会場に入った時、目の前に海が広がっていてすごく景色が綺麗でした。逆にブァージンロードが短めだったので後ろの席からでも新郎新婦の表情がしっかり見えたのがよかったです。披露宴会場から外のデッキに出ると海を一望できました。館内も設備が整っていて全体的に綺麗なので、とても素敵な結婚式場だと思います。名古屋港駅から式場まで、無料のシャトルバスを出して下さっていたので移動がとてもラクでした。また、専用の広い駐車場もあったので車で来ている友人も多かったです。まわりに大きなビルや建物がなかったので、リゾート感を味わえる式場だった気がします。スタッフの方は皆さんとても良く対応してくれました。会場の案内も細かくしてくれて、披露宴の最中もなにかと気配りをしてくれました。おかげで私たちもとても楽しく過ごせました。新郎新婦と担当のプランナー?の方がすごく仲良くてそれもまた微笑ましかったです。後で新婦にそうです。聞いたら偶然小学校の同級生でここで数十年ぶりに会ったそうです。新郎新婦が馬車に乗って登場したときはとにかくびっくりしました。今まで何度か結婚式の参列経験はあったのですが、このような演出は見たことがなかったです。また、披露宴の途中で、シェフが私たちの目の前でお肉を焼く演出があって、盛り上がって楽しかったです。 詳細を見る (555文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 60% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 20% |
クレールベイサイド(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 60% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 40% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
クレールベイサイド(営業終了)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ601人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | クレールベイサイド(営業終了)(クレールベイサイド) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒455-0033愛知県名古屋市港区港町1-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



