クレールベイサイド(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場から海が見えて壮大なムード
純粋な雰囲気というのを重視するお二人には絶対にお勧めしたいのが挙式会場のその白い内装の徹底ぶりです。壁や天井まで白が徹底されていて、ほこりなどもなくてとっても綺麗な空間でした。前方には、壁一面の窓から海と港の風景が見えて、壮大な雰囲気がありました。華麗なパーティーにふさわしい、明るいおしゃれな空間でした。壁や照明のデザインなど細かな部分にはヨーロッパの雰囲気も感じられて、上質な空間としてまとまりがありました。名古屋港駅までならば、歩いて5分くらいでしたので、便利に感じましたよ。会場内のいたるところから、「海」を眺望したり、体に感じることができるというところですね。雄大なエネルギーを感じました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
コスパはすごくいいと思います!
海沿いなので雰囲気はリゾート型です。独立型チャペルで背景には海と空が広がっており、とても綺麗でした!バージンロードは下にお花が埋められておりとても可愛かったです。そんなに長くない距離ですが雰囲気はすごいいいので気になりませんでした!とにかくドアを開けると自然の光が差し込んでいて海も見えてすごい綺麗です。内装が真っ白でバージンロードの床下に埋められているお花が青と白と海をイメージした感じのお花が埋められているのでtheリゾートって感じです^^見学に行ったのが1月、16時頃でその日は曇りでしたがあまり気になりませんでした。夕日がかった雲が逆に綺麗に見えました。神聖なバージンロードなので当日のみ歩いてもらうといいかと思います。と言われましたが、あまりにも綺麗で中まで入らせてもらいました^^;それくらい綺麗でしたし天気がよかったらもっと綺麗だと思いました。1回見に行って損はないですよ^^披露宴会場も窓が多くて外の景色がきれいに見えました。残念ながら名古屋港なので漁船が行き来してるのがたまに見えましたが^^;天井も高く自然の光も綺麗に入ってきていました。広さはすごい広いという感じでもなく結構人数を呼ばれる方はちょっと全施設的に狭いかなと感じます。50人くらいが丁度いいと感じました。私は30人の小規模で挙げる予定なのですが30人では持て余す感じです。私が行った時はピンクが多くプリンセスって感じの披露宴会場だったのですが、テーブル1つ1つのお花も飾りも文句ないくらいの可愛さでした。新郎新婦との距離も近くてアットホーム感はすごくありました。私はアットホームな感じであまり堅苦しくない感じの式がしたいので私にはすごくよかったです。コスパはすごくいいと思います!少しだけ試食しましたがどれも美味しくお肉は披露宴会場の後方で焼いてくださり炎の演出もみせて頂きました。お肉もとても柔らかったです。試食って言うくらいじゃないボリュームでした!デザートも出てきましたがそれも結構なボリュームでお腹いっぱいになっちゃいました・交通アクセスは名古屋港水族館のすぐ横なのでとてもいいと思います。駅から歩いては少しわかりにくいような気がしますが名駅からバスが出てるそうなので徒歩の方はそちらを利用された方がいいかと思います。車では看板が結構出てたイメージなのですんなり行けるかと思います。立地は本当にすぐそこに海があるのですごく綺麗だと思います。周りも綺麗にされてます。ただ海沿いなんで私が行った時は潮風でやや強めでした。風が強いと服や髪のセットがぐちゃぐちゃになるなあとは思いました。雨でも屋根があるとこがあったり、雨が強すぎる場合は外でやろうとしてた事(BBQが出来るプランがあるので)は室内で出来るらしいです。急遽中止になるとかはないみたいです。見学会の案内してくださった方は男の人でキャリアもそれなりになる方でした。話もとことん聞いてくださりいろんなアドバイスももらいました。平均的な接客だと思います^^この会場の決め手はコスパでした!場所も雰囲気も気にはいってたので。あとはペットが連れてこれる!屋内は無理でしたが屋外なら放し飼いにしてもいいそうです。打ち合わせでもペットokみたいで連れてきてほしいくらいって言われてました(笑アットホームで小規模、堅苦しいのじゃないのを希望してるカップルさんにはとてもいいと思います!1回行ったら決めたくなる場所^^詳細を見る (1425文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
海の見える式場をおすすめの方必見です
会場はバックがガラス張りでそこから海が見えます。ロケーションをいかした会場だと思います。誓いのキスの時にスタッフが外からバルーンリリースをして、新郎新婦のバックに色とりどりの風船が飛んでいくという演出もできるそうです。また、白馬に乗っての登場というオプションプランもあり、新郎はとても惹かれていました。バンケットに限らず、内装の調度品がとても素敵なアンティークでした。バンケットもデッキでデザートビュッフェができたり、窓から海が見えたりとロケーションをいかしたつくりになっています。アクセスは良いです。何よりも海をテーマにした結婚式をしたい方におすすめです。これまで都会の式場ばかりを見てきたせいか、とてもコストパフォーマンスがよかったです。外観も素敵なので、式場で前撮りさせてもらえばロケーションフォトはいらないなと感じるくらいです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
名古屋市で海が見えるチャペル✩
扉が開いた瞬間、全体に海が見える!!!うゎあーっとテンションが上がります♪白が基調&クリスタルの神父さんの台など!!とても綺麗でした。1階、2階とも海が見える!!特に2階は、遠くまで地平線が見えて、船も通ったり♪海が好きな人にはピッタリ!!全体的に高いと感じます。ただ、割引も少ししてくれます。期待が大きすぎたのか…少し残念でした。名古屋港駅から徒歩5分。そして、駐車場もたくさんあって、とてもいいと思いました。とても落ち着いた雰囲気で、説明をしていただけました。特に、押すわけでもなく、質問したことにはしっかりと答えていただき、可もなく不可もなくという感じでした。やっぱり、海が名古屋市で見れるというのは、大きいと思います!!海が好きなカップル!!!詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場ガーデンでのイベントが楽しいです☆
透明感のある明るいチャペルで、とても神聖な雰囲気を味わうことができました。挙式後にチャペルからの下り階段にて、新郎新婦が参列者の間を通り抜けてお祝いしてもらうシチュエーションが素敵でした。披露宴会場には池のあるお庭があり、とても開放的でした。そこでの新郎新婦との写真撮影や余興、ケーキバイキングなどのイベントが楽しかったです。友人の新婦から、「お料理は頑張って良いランクのものを注文した」と聞いていたのですが、フォアグラや伊勢海老などとてもとても美味しく大満足でした。名古屋市の中でも地下鉄の端で、さらに徒歩で少しかかるという立地としてはいまいちかと思います。高めのヒールを履いていってしまったので、少し疲れました。ドリンクなどあまり気を利かせてくれなかった印象で残念でした。が、基本的には満足しています。次から次に結婚式が行われる会場とは違い、プライベートな空間であったことも良い点だったかと思います。夜の挙式だと、名古屋港のライトアップされた観覧車をバックに写真が撮れます☆詳細を見る (439文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- -
- 会場返信
白馬で登場です。素敵!
式場の雰囲気はとても良かったです。日本ではない、海外に来たような気持ちになりました。設備はバリアフリーになっていて、車イスの祖父がいますが、安心しました。馬に乗って入場する、コーチウェディングが人気のようです。大きな白馬に乗って、一階のガーデンから入場と聞き、他の人がやったことのない入場の仕方だったので、やってみたいと思いました。料理はとても美味しかったです。一階のガーデンでバーベキューをしていて、お肉も貝も美味しかったです。海を見ながら食べることは、ほとんどないので、料理と景色を同時に味わえて、とても良い気持ちになりました。海が見えるのが、本当に素敵です。スタッフさんはとても素敵でした。入ってから会場を出るまで、とても楽しく過ごせました。私たちの知らない事を教えてくれたり、少し不安に思っていることを話したら、親切に答えてくださいました。とても安心することが出来ました。二人の思い出がいっぱいつまっているのが海なので、海の見える式場がいいと思いました。会場や教会から海が見えるのでさらに良いと思いました。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/27
- 訪問時 27歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
港が見える壮大な挙式場が素敵でした
港に向かうようにして建てられた白い挙式場のその視界の良さ、広がる景色の壮大さに惚れ込みまして、この式場に決めました。外観も三角屋根の白亜のつくりで、本当にかわいらしい外観は、それだけで絵になるほどです。洋風のかわいらしいルームで、パーティを行いました。内装のほとんどは色くて(床はシックな色だったと思いますが)、上からは大きなシャンデリアが下がっていました。それだけだと、わりとシンプルなのですが、窓からはお庭が見え、そしてそこからは海が見え、という最大のポイントがある会場です。雄大に、自然を感じながら、ゆっくりした休日を提供したいと思い、選びましたが、おかげさまで、好評でしたよ。コストは、標準的~やや高めという部類だと思いますが、それなりの、素晴らしい空間が開けていますので、満足しています。試食会から既に惚れ込んだのですが、フレンチで、かなり凝った味付け、香味付け、がありまして、最高の美食です。名古屋港からは歩いて行けますので、案内にも困りませんでした。おすすめは、やっぱり、海とか植物とかに囲まれて、優雅な1日を過ごせるというところですね。決め手は壮大な景色に囲まれていたことです。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
景色は良い
大きな窓があり、2階?なので海がみえます。ちょうど晴天で海がキラキラ見えて綺麗でした。窓は大きいですがバージンロードは短かめな気がしました。2種類あり、両方とも船の中にいるみたいな雰囲気でした。馬さんは高い‼︎笑デザートのみでしたが、タルトやケーキやフルーツなどたくさん頂けて嬉しかったです。場所は説明しやすいので分かりにくくはないと思います。特に普通ですかね。たまたまこちらの会社は2件目なのですが、どちらも見積りの際の対応はあまり良くないと思います。海海近なので風が強い日が多くなると思うので確認を。見積りを提示した後プランナーは口数が減り、説明をあまりしてこないので自分から質問しなければなりません。参考DVDを見せてもらったんですが、あれは変えた方がいいです。なんかチャラチャラした人達の式で嫌になりました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 1.4
- 会場返信
オススメしません
当日、すごい雨だったのでせっかくのロケーションが台無しでした。挙式会場までの移動が屋根がなかったのでものすごく雨で大変でした。白を基調としていて、広さは狭すぎず広すぎずというかんじでした。海が見えるところなのですが雨が、すごくて全く見えなかったです。挙式会場から披露宴会場までの間に屋根がなかったので雨で大変でした。晴れだったらすごく景色がいいんだろうなぁとは思いました。会場自体の広さは全体的には狭くはなかったです。雰囲気はとくに変わってるとかきれいとかすごいとか思わなかったです。白っぽかった印象です。会場の入り口がすごく狭かったです。路地裏みたいでした。ただ、更衣室は他の会場の、方と共同でちょっと気まずかったです。また、べつの建物にいかなきゃいけなかったので迷いました。デザートがくどかったです。あとは普通でした。あまり印象にないです。場所は名古屋港水族館近くで、駐車場もあるのでいきやすかったです。昔のイタリア村のすぐ近くです。海が近くです。少し遅れてついたのですが、きちんと案内してくれたりが、なくて場所がわからず困りました。あと、赤ちゃん連れだったのでベビーカーと子供を抱えて大変だったのですが手を貸してくれなくて、残念でした。あと、花嫁さんの頭にロールカーテンがぶつかりそうになって、近くにいた参列者が気がついて声をかけなかったらぶつかっていました。もう少し、気をつけてあげればいいのに、と思いました。海に近いので、晴れたらすごくきれいだと思います。子連れ向けのサービスは離乳食のため、あまり受けられませんでした。授乳室や、おむつがえの専用の部屋があるといいな、と思いました。友人としてスライドショーを用意したのですが、前もってお渡ししていたのに担当のかたがチェックを打ち合わせまでにしてくれてなかったので、打ち合わせ当日一緒にチェックすることになったり、内緒にしてほしいのに、新郎新婦にこのあと打ち合わせに来るといってしまったり…何か理由があるのかもしれませんが残念でした詳細を見る (845文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
リゾート感満載!海を望みながらゆったりとした空間の中での挙式
真っ白な屋外の大階段を上り、ドアの向こうはこれまた真っ白な鮮麗されたデザインのチャペルに、目の前はなんと一面に広がる海。驚きました。バージンロードもガラス張りだったので、本当に透き通る、これからの新郎新婦のスタートにふさわしい、心までも洗われるような会場でした。披露宴会場も、海に囲まれたように錯覚する、広くて豪華な雰囲気でした。新婦さんのお色直しの再入場も海をバックにバルコニーからの登場!など、挙式会場同様、来場された方々にとってもかなり印象に残る披露宴会場になると思います。駅からは送迎バスも出ており、不便なく式に参列することができました。名古屋港のすぐ傍、施設内も本当に広々しており、どこもかしこも一つ一つにヨーロッパの雰囲気があり、リゾート感を求める方にとっては文句なしだと思います。わたし自身子どもがおり、当日は夫に預けて参列しましたが、新婦の友人からは「設備は整っているから安心して是非息子ちゃん連れてきてね」と連絡をもらっていました。実際に、式場のスタッフさんもこちらの質問に対してはその都度かなり融通を利かせて対応して頂きました。スタッフさんの対応というのは、かなり重要で印象にも残るので、とても気持ち良く、ステキな時間を過ごせましたよ。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
白いお城
海が一望出来る落ち着いた雰囲気がとても素敵な式場でした、中へ入った時には圧倒されてしまいました。正面の窓も大きくてそこからは青い海が見えて光も差し込んでの開放感もありました。また教会の作りが貝のように私は見えたのですが海に合わせての作りになっている様な感じがしました。会場が広くてアットホームな雰囲気が良かったです、2回の会場で窓も沢山あり海も良く見ることが出来ました。飾り付けやテーブルも綺麗で楽しいパーティーでした。駅からも近いし送迎バスも利用出来るし最高のアクセスの良い場所です。少し早くに着きましたが控え室も広くてのんびりする事が出来ました、化粧室も綺麗で好印象を持ちました。建物が全部白で異国のお城に来た感覚があります。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
海!
名古屋市内ですが、周りはあまりうるさくなく本当にリゾートな感じです。名古屋港が一望できるので、海が好きな方にはすごくおすすめです!披露宴会場は窓がとても多く、二つの会場どちらからでと海が綺麗に観えます。一階の会場には広いガーデンがあり、バーベキューやデザートブッフェができるそうです。7月はじめから、9月の中頃までサマー割引が適用されるそうです!すごく暑い季節だし、天候に左右されることが多い式場ですが、夏に海で挙式もなかなかいいと思います。駐車場はとても広かったです。プランナーさんは、とてもよく話し笑う方で好印象でした。海が好きな方にとてもおすすめ。チャペルからあんなに綺麗に海が観える式場は名古屋市内ではここしかないと思います。なので、早めに申し込まないと希望の日にちの予約ができないかもしれません。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/26
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
やはり結婚式はワイワイ楽しいのがイイですね!
海端のきれいな結婚式場でした。名古屋にこんなところがあったんだ!?と思ってしまうような、海外っぽい会場で驚きました。余興を頼まれていて、着替えたりしたかったので、更衣室があったのはよかったです。旬の食材がたくさん使われていておいしかったです。見た目もすごくキレイで、次の料理が運ばれてくるのが楽しみでした。BBQとかデザートビュッフェもあって、お料理も演出みたいになっていて、面白かったです。名古屋の結婚式場ということで駐車料が気になっていましたが、無料の駐車場があって助かりました。駅からも近いみたいです。スタッフみんなで結婚式を盛り上げているのが、こちらにも伝わってきました。常ににこやかで、感じのいいスタッフばかりでよかったです。すごく一体感があったので、あったかい雰囲気で結婚式や披露宴が進んでいました。ロケーションはとっても良かったです。教会や披露宴の会場からは海が見えて開放的でした。会場やテーブルの飾り方とか、二人らしいなぁ〜と思いました。青をベースにした飾り付けが、爽やかな感じで素敵でした。演出もケーキ入刀とか、食べさせ合いっことか、見ている私まで幸せになっちゃうような演出がいっぱいあって、すごく良かったです。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
楽しい結婚式
海が見えるチャペルで、今までい見たチャペルの中で一番印象的でした。壁や天井は全体的に白くて高級感があり、海が見えて入った瞬間に感動しました。披露宴会場も海が一望できて、ほかにはない高級感というかリゾート感が味わえる感情だと思います。テーブルも広々していて、大人数でもひろびろとお食事を楽しめるのではないかと思います。急に見学することに決まったので試食はしていません。駅からは近くないので、駅から送迎バスを出していただけるとのことでした。これならゲストの方たちにも迷惑をかけずに来ていただけると思いました。とても丁寧に対応していただき、良い印象です。海が一望でいるというところが一番の魅力だと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/23
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
しっかりとプランナーと話をした方がいいですね
海が近くで良かったですね 挙式も海が見えて子供を飽きさせない場所でした設備は問題なかったですトイレもきれいで子供も大満足でした料理の量が少なくて一人分あるのって感じでした 食べてる途中で料理を下げられてしまいはっきり言って足りなかったですね交通の便は近くに名古屋港水族館があり電車も地下鉄があり問題なかったです駐車場も広くて止めやすいですサービスはプランナーが初心者だと言う事もあり ドタバタしていた感じがします時間も押していたらしく 流れがいまいちでした 挙式は会場が清潔で窓から海が見えて雰囲気は良かったです海が見えて良かったですね あとは会場がきれいでした海が大好きな人にはお勧めできますね 料理はもう少し話し合いが必要だと思います詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/14
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
リゾート地に来た気分になりました。
海が見える挙式会場でとても明るかったです。海の側の立地でリゾート地に来たような気分を味わえました。費用は他の式場と比べるとやや高めに思いました。しかし、このような素敵な会場での挙式や披露宴ができるのであれば、多少高くても仕方ないかもしれないとも思います。また、見学当日に会場を本決定すると割引もあるとのことでした。試食していないです。最寄駅からもさほど遠くないです。また、最寄駅まで送迎バスも来てくれ、アクセスしやすいです。見学当日は笑顔が素敵で明るいプランナーさんが案内してくれました。当日は丁寧に説明してもらえ、会場全体をゆっくり見学できました。リゾート地にいる気分が味わえるところが良かったです。プランによっては白馬に乗れたり、ヘリに乗れたりもするそうです。名古屋にいながらリゾート地で挙式している気分を味わいたい方にオススメだと思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
海が見える明るい式場
海が見えるし、とても明るくてすごくよかった。いままで行った挙式会場は明るさはあまり感じないところばかりだったので、ここは正面に大きな窓があり、特に明るく感じた。挙式会場にいくまえのロビーも広く、始まるまえにはウェルカムドリンクもだしていただき、くつろぐことが出来てよかった。広かったし、大きな窓もあって開放的で明るかった。広さも充分だった。目の前でフランベしてくれたのが驚きだった。お肉も美味しくて、料理はまた食べたいと思うほどよかった。海がすぐそこにあるのは雰囲気がよく、リゾート地のような感じだった。車で行ったが、迷うことなくわかりにくい感じの場所ではなかった。余興をやらせてもらったが、音出しなども協力していただき、ミスもなくスムーズに行うことができてとても助かった。明るくて開放的なのが一番印象にある。挙式会場は閉ざされた感じのイメージだったが、ここは本当に明るくて海も見えるのでおすすめ。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
アフターセレモニーが盛りたくさんあり楽しめれそうです。
海の見える教会での挙式後は、名古屋市内での白馬は見たことも聞いたこともなく新鮮と感じた。オープンカーやヘリコプター、愛車での入場は自由度が高いと感じた。女性用フィッティングルームの広さが良かった。しかもロッカーがちゃんとあるので貴重品も安心だと感じた。殺伐とした日常を感じる空間ではなく周りは海、パノラマの空、海外を感じる空間の感じがした。毎年名古屋港に足を運んで2人の記念にしてるので海が見えて良かったです。りんくうに比べてアクセスが良かった。チャペルもワイドに海が見えて良かった。1件目で何も分からない私達に対し親身になって色々教えてくれたことで安心できました。他の式場との違いや結婚式を挙げる上でのポイントが分かりやすかったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- -
- 会場返信
海が見れリゾート感たっぷりの楽しい会場でした。
教会から海が一望できたのはすごかったです。海がしっかり見えるところは初めてでした。天気もすごく良かったのでとても絵になっていました。お部屋も清潔感があり、お庭もあって解放感がすごかったです。お庭に出て、デザートを食べる時間があったのですが海風がここちよく過ごしやすかったです。1つ1つが細かく、結婚式のお料理にはぴったりという感じでした。フランス料理ですが、そこまで味も濃くなく最後の最後まで美味しく頂くことが出来ました。私の食べられない食材も気にしていただいた様で、非常に良かったです。お飲み物の種類がとても多かった様な気がします。いつもだと大体同じ内容で飽きていたのですが、ここはお酒の種類も豊富で非常に良かったです。名駅からは少しあるなぁと思いました。しかし、なかなかこんな素敵な景色が眺められる式場はなかったのでとても新鮮で良かったです。あそこまで行った甲斐がある式場でした。シャトルバスも最寄の駅から出ていたのでそれを使えば楽でした。スタッフさんの気遣いも良かったです。少し冷房が利きすぎている感じがしたのですが、そこを察したのか自然とブランケットを渡してくれました。スタッフ全員の方がとても素敵な笑顔で働いていらっしゃったので気持ちが良かったです。お二人らしさが出る結婚式でした。お式が終わってから移動する時に、二人がオープンカーに乗って移動していた事がとてもおもしろかったです。今までだと、すぐに時間が来てしまい次に会うのは披露宴会場だったのですが、ここはお式が終わった後でも二人と話せる時間があったのですごく楽しかったです。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
名古屋の海が一望できるチェペルの結婚式場
とにかく驚きなのは自然光の入るチャペルの全面が全てガラス張りで、名古屋の海が一面に見えます。都会に居ながらにして、あんなに大きく海が見えると実際迫力有りました。バージンロードが大理石やレッドカーペットでは無く、キラキラ光るような造りだったのも印象的でした。後から聞いてのですが、バラの花びらとガラスを散りばめているそう。参列して、かなり予想以上の結婚式場でした。名古屋駅からは距離が有りますが、この場所で挙式をしたいと言う新郎新婦の気持ちが参列してわかりました。海が見えるのはポイント高いです。特に接点は有りませんでしたが良かったと思います。控室と化粧室とチェペルだけですが、全て不便なく良かったと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開放感のある結婚式が素敵です
白を基調としていて、正面が全面ガラス張りで海が見え、自然な光が入るチャペルはとても素敵でした。海外で挙式しているかのようでした。バージンロードもガラスでできていて長いウエディングドレスの裾が綺麗に見えました。披露宴会場も窓が多く、自然な光が沢山入り、海の見える素晴らしい会場でした。品数も多く、盛り付けも彩りよくきれいで、普段余り口にできない豪華な食材が使われており、変わったソースがまた絶妙な味付けでとても美味しかったです。名古屋港駅から歩いてそんなにかからないとは思いますが、シャトルバスが出ていたので、とても便利でした。駐車場もあるみたいなので、車で来たい人にもいいですね。海が見えてリゾートに来ている様な錯覚に陥る素敵な会場でした。挙式会場もいいですが、ガーデンも素敵です。名古屋市内でこんな結婚式が挙げられる友人が羨ましくなりました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/14
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
結婚式で幸せに
ゴージャスな雰囲気でとても華やかに挙式を行うことができた高級感のあるのに安めでよかった、料理にはこだわってお金をかけた、ウィディングドレスは中古にして節約をしたとても美味しく、見た目も高級感と華やかさがありとてもよかった駅から近く、いろんなひとを招きやすくよかった丁寧な言葉遣いでミスもしず、心地の良い雰囲気がでてて、接しやすくよかった中古のウィディングドレスをつかった、アクセサリーなどは高級なものを使った指輪も高級なものを買った高級感のある雰囲気、美味しそうで美味しい料理、ちょうどいいコストプラン、しっかりとしているスタッフ、駅からの近さ料理が美味しくて、駅から近いので招待客を招きやすく、喜んでくれる人が多いのでよいここで式をあげれば永遠に幸せになれるんではないかとおもった詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
海がみえるチャペル&披露宴会場
チャペルは白をベースにつくられています。バージンロードは短いですが、目の前が海でガラス張りなので狭さを感じさせません。またバージンロードはガラス張りでしたには白と青のバラが散りばめられています。会場は2パターン(1階と2階)あります。どちらからでも海がみえるようになっています。2階の会場にはテラスがついていて外にでると海風を感じることができます。1階はガーデンと直結しており、そのガーデンでは挙式もあげることができます。特典が完全に反映されていない状態で見積書が出てきました。総額がズレるのでわかりづらかったです。パンが美味しかったです。また種類が多いのも良かったです。ピンクや緑色など見た目でも楽しめるパンでした。最寄り駅は名古屋港駅です。少し名古屋駅からのアクセスは悪いですが、車での来場は不自由ないです。また、となりには名古屋港水族館もあるので下見や打ち合わせの際に寄ることもできます。海が好きなお二人だといいかもしれません。ただ、リゾート系というよりは港なのでそこは下見できちんと確認したほうがよいかと思います。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
リゾート挙式です
挙式会場からは大きな窓から海が広がっていて、日本の名古屋にいる感じがしませんでしたバージンロードはガラス張りで、ライトアップが可能ということで海に加えてロマンチックな式があげられそうだと思いました。披露宴会場も海が見える素敵なところで、会場も広々しているように思いました。そして、バルコニーから眺める風景は、海が広がっていてリゾート気分を味わうことができるところでした。他にはないリゾート気分を味わえるわりには、お値打ちではないでしょうか。車でした見に行きましたが、駐車場も広くて車で行くにはよいと思います。まて、駅からの送迎もあるとのことなので、電車で行くにももんだいないと思います。なんといっても海が見えるロケーションです。控え室も広くてきれいでした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 1.3
- 会場返信
思ってたのと違いました
大きな窓に海を一望できるのはとても良く、バージンロードも花のガラス張りがとてもきれいでした。人数は入るけどとても狭く感じました。ゲスト目線で考えると移動が狭そう、ベビーカーなど通れなそう。写真通りのガーデン,会場だったのですが、今一つこだわりがみつけれない、よくも悪くもないどこにでもありそうな感じ。あまり清潔感があるように感じられなかった。高く感じました。人によって値引きの仕方が違うのかな?駅からは近くバスがでるのはいい。港が一望できるのはいいけど、工場などビルが丸見えで現実感たっぷり。駐車場が分かりにくかった。とてもがっかりでした。多分当たった人が悪かったのか、説明はしてくれるのですがただ業務をこなしてるだけという感じ。やる気のないようにも感じられました。おすすめしようおもてなししようという気持ちが一切感じられず、ここが第一候補で行く前から決める気満々で行ったのに残念でしかなかったです。見学でそう感じるなら、式挙げたとしたら来てもらったゲストはもっと不愉快に感じるはず。演出がたくさんある。犬も家族として参加できる。雨の日の対応がいまいち納得できなかった。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
リゾート感溢れる演出に感動
チャペルは開放感があり、海が見えて素敵でした。天気が快晴だったので演出が映えました。床もガラス張りになっていたので、リゾートの雰囲気が出ており、明るい式場だと思いました。披露宴会場からも海が見えて、外でのバルーンの演出も良かったです。デザートバイキングは会場の外で行われ、他のゲストとの会話も楽しめました。料理も美味しく頂きました。飲み物も充実していました。駅から徒歩圏内ですが地下鉄の本数が少ないので、車のほうが便利かもしれません。授乳室がどこか迷っているゲストの方にも丁寧に案内をしていました。化粧室や控室が綺麗で安心しました。海が好きな方や、外での演出も楽しみたい方にはお勧めの会場だと思いました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海の家風
豪華チャペルには圧巻でした、大きな窓からは海が見渡せる景色で海外へ足を運んだ様に思えエーゲ海をも思える所は他には無いチャペルでした、まるで豪華客船の中にでも居るような錯覚を覚えてしまいました、広くて綺麗な会場でした、天井からはシャンデリア、横には大きめな窓、そして海と言った会場内でテーブルクロスの上には綺麗なお花の飾りと華やかさいっぱいの会場でした、壁も白を基準として雰囲気も良かった種類も多くいろんな品を楽しめました名古屋港駅からの専用のシャトルバスが随時あるので便利です2階の会場にテラスがあり海も見えての寛げる場所も素敵です、ガーデンもリゾート気分があるので感動的な所です、外にはやしの木があったしての南国へ来た感じにもなれます詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
演出は全て満足度です。
挙式後はオープンカーや馬車に乗って移動したり、カラフルな風船を飛ばしたり…海外挙式はできなかったけど、憧れていた演出はすべて行うことができました。大満足の結婚式でした!!!とっても綺麗な式場です!!海外での結婚式に憧れていたので、ヨーロッパ風の建物に一目惚れしてしまいました。待合やその他の設備もすごく綺麗でよかったです。安くはないですが、お値段以上に価値のある結婚式を挙げることができました!本当にたくさんのスタッフさんと打ち合わせさせて頂けたし、お料理も豪華で美味しかったので、コストパフォーマンスはとても良かったと思います。名古屋港駅の近くの結婚式場です。歩いても近い距離ですが、会場の方がシャトルバスを出してくれます。みなさん、とても素敵なスタッフさんでした。担当のプランナーさんはもちろん、打ち合わせでお会いした、様々な分野の専門のスタッフさんにも、とてもお世話になりました。可愛いドレスがいっぱいでした。ドレスも着物もタキシードも、たくさん種類があったので、満足のいくものを選ぶことができました。友人にも、よく似合っていると褒めてもらえて大満足です!!とってもおいしかったです。見た目もすごく綺麗で、よかったです。ゲストからも、おいしかったと好評でした!詳細を見る (533文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
白いチャペルと青い海
祭壇がガラス張りになっていて、海や空を背景に新郎新婦を見守ることができ、開放的で爽やかな挙式でした。バージンロードはガラス張りになっていて、海沿いのチャペルの雰囲気にぴったりでした。披露宴会場は真っ白な壁に大きな窓があり、チャペル同様、明るい雰囲気です。高砂もゲストと同じ目線にあり、新郎新婦と距離感の近いアットホームな雰囲気が良かったです。見た目も味もとても美味しかったです。地方からの出席だったため、名古屋からの乗り換えが一手間でしたが、駅まで行くと送迎の車があり、迷うことはありませんでした。素敵な笑顔で迎えてくださり、案内もスムーズでした。海と空の青さに真っ白な会場がとても綺麗でした。外でお菓子まきをしましたが、新郎新婦の白い衣装もとてもきれいに映えていました。みんなの笑顔が溢れる結婚式でした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海が見える挙式が爽快
眺めの良さ、海のブルーが特徴的な挙式会場です。青い風景は心を広くしてくれ、そして豊かにしてくれました。広い気持ちで、リラックスして式典に参加することができました。披露宴の会場への記憶として、印象深かったのは、いわゆるゲストハウス形式というい会場であったこと、その空間を貸し切っていたということです。移動なども少な目で、しかもわかりやすくて、せかされずにゆっくりと過ごせました。フレンチのコースでしたが、よく覚えているのがパンのおいしさです。焼きたてであり、特に米粉のパンは絶品で、おかわりをしてしまいました。名港線に乗って、名古屋港駅まで行ってそこからは歩きで5、6分程度でしたので、文句なしのアクセスでしたね。海が見えるという式にしたい人には挙式場をまずは見てみることをおすすめしたいです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/02
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 60% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 20% |
クレールベイサイド(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 60% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 40% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
クレールベイサイド(営業終了)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ601人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | クレールベイサイド(営業終了)(クレールベイサイド) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒455-0033愛知県名古屋市港区港町1-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




