
8ジャンルのランキングでTOP10入り
自由学園明日館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
憧れの会場でしたが。。。
披露宴会場について
照明や家具も全てフランクロイドライトの作品で、全体的なコーディネートが素晴らしいです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/03/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.5
ライトの建築
披露宴会場について
建築に御興味のない方にはご存知ないことでしょうが、知る人ぞ知る かのFLライトの建築です。 筆者は、学生時代に、この宴会場の部屋は、もともとは、学校の食堂だった場所だと、教わっております。 採光の良い...詳細を見る (362文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.4
おしゃれでレトロ、雰囲気がとても素敵な会場
披露宴会場について
学校だった時の食堂を利用します。 食堂といっても、簡素的ではなく、とてもおしゃれです。 挙式会場につづき、こちらの窓の形もとても気に入りました。 重要文化財のため、火は使えないため「キャンドルサービ...詳細を見る (418文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/07/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
文化財であげる、思い出に残るオンリーワンな式場
披露宴会場について
文化財につき、火気厳禁&カメラマンの制約がありますが、気にならないくらい素敵な空間です。 椅子もテーブルもレトロで可愛らしく、天井の高さもかなりあり、照明までオシャレです。詳細を見る (866文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ライト建築による重要文化財。レトロでシックな建物と内装。
披露宴会場について
学校時代に食堂として使われていた会場。新郎新婦の席の後ろには暖炉があり、当時の趣のままのアンティークな食卓や椅子。収容人数は70人ほどですが、50人くらいが余裕があってベストです。 バリアフリーではな...詳細を見る (1955文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
アットホームな雰囲気を望まれる方に!
披露宴会場について
秋だったのでまつぼっくりなどの秋の飾り付けがされていました。 円卓ではなく、長机だったので、ちょっと席が遠くて話しづらい人もいましたが、とても和やかで落ち着いた雰囲気の会場でした。 ちなみに、余興は挙...詳細を見る (493文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 28歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
重要文化財で挙式&披露宴。アットホームできめ細やかなお式です
披露宴会場について
披露宴会場は天井が高く、緑と茶色が貴重の非常にかわいらしい作りです。幾何学模様の窓に、三角の梁とまあるい照明。光も多く射し込み、開放感あふれるつくりです。詳細を見る (1762文字)
もっと見る- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/04/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
伝統ある建物で小さな式と食事会。
披露宴会場について
挙式したところと同じ施設内で披露宴というか食事会をした。明るいというより厳かな雰囲気だった。また、お年寄りがいて階段が古い石畳だったのが大変そうだった。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/05/05
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
クラシカルかつ光の美しい式場です
披露宴会場について
白と茶色のクラシカルな建物の内装に緑鮮やかな生花の飾り付けでシンプルかつとても上品な会場でした。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
歴史ある建物でアットホームに‥
披露宴会場について
こちらも自然光が美しい会場でした。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/04/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
とにかくアットホーム!新郎新婦との距離の近い温かなパーティー
披露宴会場について
もともと教室だったところなのか、少しいびつな形をしていますが、新郎新婦との距離も近く、全体の雰囲気もとにかくあたたかです。机や椅子も学校で使っていたものなので、小さいですが、そういうものだと思うとなか...詳細を見る (550文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/01/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
歴史を感じる建物
披露宴会場について
横幅が広く落ち着いた印象の会場でした。昔は学校だったとの事で他の会場とは雰囲気が異なり個性的だと感じました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
一味違った結婚式をしたい方オススメ!
披露宴会場について
元学校なので、そのままの机や椅子を使っていて味わいがある感じです。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.7
思い出に残る手作りの結婚式に!
披露宴会場について
ちょうど午後からの披露宴の中の雰囲気を見学することができました。今までも訪れたことがあるので、想像通りの素敵な空間に仕上がっていました。 ただ、控え室が普通の教室なのと、段差や階段などが気になりました...詳細を見る (534文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/09/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
歴史感じる最高の会場でした
披露宴会場について
いわずもがな、最高でした。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
伝統を感じるウェディングは参列者にも感慨を感じさせます★
披露宴会場について
歴史を感じる雰囲気でなかなかレアな結婚式を体験させて頂きました.椅子やテーブルなども木造で,趣があります.詳細を見る (563文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
建物の雰囲気が良いです。
披露宴会場について
挙式会場から近いので移動は楽です。段差が多いので、足腰の弱い方や高齢の方が参加する場合は事前に確認した方が良いと思います。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/05/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.3
お金があるなら、かなりおすすめです
披露宴会場について
決して広くはないですが、100名未満でしたら十分対応できる広さです。設備はいろいろ対応していただけるようです。上品で、天井が高くすごくよかったです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ183人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 自由学園明日館(ジユウガクエンミョウニチカン) |
---|---|
会場住所 | 〒171-0014東京都豊島区西池袋2-31-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |