
8ジャンルのランキングでTOP10入り
自由学園明日館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
建物がすばらしい
披露宴会場について
クラシックで、天井の空間直線が折り重なるつくりも文句なしです。 晩さん会の様なスタイルで披露宴ができ、ゲストと距離が近くアットホームです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.4
ロマン溢れる場所
披露宴会場について
学校の食堂だった所が披露宴会場になっています。広すぎないので、距離の近いパーティーができるとおもいます。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/07/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
重要文化財でアットホームな結婚式ができます
披露宴会場について
披露宴会場も、やはりベージュとブラウンが基調でとても落ちついていて、あたたかい雰囲気も感じられました。天井がとても高く、葉っぱの残った枝を装花にしても素敵です。本当にアットホームという言葉がぴったりな...詳細を見る (865文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
クラシカルな雰囲気の素敵な会場です
披露宴会場について
デザインされた壁や天井、家具も含めて素敵な雰囲気の会場です。 以前ゲストとして出席しましたが、新郎新婦とも距離が近く、アットホームな披露宴で印象に残りました。 会場と一緒にデザインされた椅子も、意外と...詳細を見る (529文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/01/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
ナチュラルでアットホームな式にしたい人にオススメ
披露宴会場について
式場と同じく昔の学校を改装しているので柱があったり形が歪だったりしますがとてもアットホームな雰囲気が出ます。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
今までで一番美味しいお料理でした。
披露宴会場について
古い建物なので、トイレやクローク(ロッカールームのような)は狭かったり段差があったりしたが、掃除も綺麗に行き届いていて、建物を大切に扱っているのが感じ取れた。披露宴会場も小さめなので椅子の間隔も狭い。...詳細を見る (647文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 28歳
-
- 下見した
- 3.6
レトロモダンでここだけの式に
披露宴会場について
まるでハリーポッターの食堂のようでした。 そこまで大きくはなく、テーブルも四角いものに、椅子も固いものですが、 大正や明治時代のレトロ感満載ですばらしいです。 照明の調整や、火をつかったりがいっさいで...詳細を見る (426文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
美しい建築物の中、あたたかい雰囲気でゲストをお迎え出来ます。
披露宴会場について
美しい窓が配された、木造のあたたかい雰囲気のあるスペースです。床や窓枠の濃い茶の色に装花の緑色が大変美しく栄えます。もともと女学校だったという経緯があるため、ゲスト用の椅子などは木製の可愛らしいもので...詳細を見る (539文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
歴史的建造物でナチュラルウェディング
披露宴会場について
披露宴会場は昔食堂だった場所でおこないます。木造で木のにおいを感じながらお食事を楽しめます。見学した日は装花を木にしていてガーデンウェディングのようでした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
クラシカルで上品。清楚な花嫁イメージにぴったりな会場でした。
披露宴会場について
ナチュラルな枝をメインとした装花を選ばれていました。色味は少なかったですが、会場のシックな雰囲気にとても合っていました。豪華な装花よりもシンプルで上質なものが似合う会場でした。やや狭い感じもしましたが...詳細を見る (536文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/08/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
レトロな雰囲気の会場
披露宴会場について
天井、壁がホワイトでフロアがダークブラウンの落ち着いた雰囲気の会場です。天窓から自然光が入り、天井が高くて開放的なスペースでした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
伝統ある式場でアットホームな結婚式
披露宴会場について
広くはありませんが、その分新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気があって良かったです。 挙式会場であるホールから少しだけ階段を上がったところに披露宴会場があるのですが、 その階段が少し狭いのと、...詳細を見る (640文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
隅々まで見る価値ありの歴史的建造物で温かいもてなしを
披露宴会場について
「食堂」を披露宴会場にするのです。古き良きデザインの家具と意匠が並ぶ場所です。全体的に小作りなのもモダンデザイン好きにはグッときます。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/22
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
素晴らしい空間
披露宴会場について
アットホームな雰囲気で過ごせました。新郎新婦が各テーブルを周り、着席して一緒に食事をする、という形式をスタッフの方に提案していただきました。これがゲストにとても好評でした。デザートタイムには、ホールで...詳細を見る (1048文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
重要文化財ならでは!歴史ある趣のクラシカルな洋館
披露宴会場について
レトロな洋館のような、食堂のような、こちらもあたたかい雰囲気が魅力です。よくある披露宴会場よりかは天井は低めですが、木造のクラシカルなつくりに、大きめのガラス窓からひかりが入る感じがとても良いです。新...詳細を見る (697文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
木のぬくもりを感じる会場
披露宴会場について
挙式会場と同様に、木のぬくもりがあり落ち着いたあたたかい雰囲気です。 天井は比較的高く、アットホームながらも狭さやこじんまり感はありませんでした。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
素晴らしい建築の中で素敵な結婚式が実現できます。
披露宴会場について
木のあたたかみのあるナチュラルな雰囲気の素敵な空間です。女学校時代から使用しているテーブルや椅子は低めで始めは驚きますが、大切に使われてきた歴史を感じさせるものに触れられる貴重な体験でしたし、実際に座...詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
雰囲気のある建物で、自分たちらしい式ができそう
披露宴会場について
自然光の入る空間で、温かく落ち着いた雰囲気ですてきでした。天井が高いのもいいです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
変わった会場をお探しの方はオススメ!
披露宴会場について
待合いも教室で、学校っぽい椅子が置いてあってユニークです。レトロで要所要所学校っぽさが残っててとても好きな雰囲気です!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/03/10
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.2
自分達らしい結婚式
披露宴会場について
会場セッティングや装花は抜群にセンスがいいです。 見学に行った時の装花は、背の高い緑の木と、野の花を集めて飾ったかのような会場にテンションが上がりました。 ガーデンウエディングに憧れる方は好きだと思い...詳細を見る (1469文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分で理想の結婚式を作り上げたい人には最高の式場
披露宴会場について
学校の食堂だっただけあり、少々手狭なかんじもありますが、高砂もなく、参列者との距離が近いのが魅力です。まさにアットホームな雰囲気で、友人たちが席から話しかけてくれて、笑い合い、最高に楽しかったです。新...詳細を見る (1420文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
フランクロイドライト設計のおしゃれ建築です。
披露宴会場について
・有名な建築家フランクロイドライトが設計した建築であり、建築好きにはたまらないようです。 ・全体的に落ち着いた雰囲気の会場です。 ・実際に参加した披露宴の会場は狭めでした。 ・いい意味で歴史を感じます...詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
ナチュラルウエディング 建築が好きな方にもおすすめです。
披露宴会場について
建物がまず素晴らしいです。木造で独特の香りがします。重要文化財の為、禁煙です。残念ながらバリアフリーではなさそうなので高齢者にはおすすめできません。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/13
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
建築物好きにもおすすめな歴史ある建物
披露宴会場について
こちらももともとは学校の食堂だった場所だそうです。レトロな雰囲気です。食堂なだけあって一般の披露宴会場のように広々とはしていませんがこぢんまりとかわいらしい空間です。家族と大切な友人たちだけでアットホ...詳細を見る (810文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
伝統と格式高し!!
披露宴会場について
池袋の住宅街なので、大きな音は出せません。しかし、余興でジャズを弾いてもらいました。 予定はしていませんでしたが、火を使うようなパフォーマンスは火事の恐れがあり、できないそうです。(建物が重要文化財...詳細を見る (844文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/05/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.8
明日館で結婚式!
披露宴会場について
ライト設計の椅子はとても素敵で、全体的に柔らかい空間でした。 広すぎず、華美でないので自然な雰囲気で過ごせそうでした。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/03/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
落ち着いた雰囲気でとても感じの良い式場でした
披露宴会場について
建築物としてとても有名なところなので、とても楽しみにしていました。 期待通り素敵なところで、建物は緑に囲まれ、建物内はシンプルで重厚感のある雰囲気で 気持ちが落ち着くような会場でした。ご年配のかたから...詳細を見る (649文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
広々とした芝生の庭
披露宴会場について
華美でなく、クラシカルで落ち着いた雰囲気で好感がもてました。 古いものを大切に使っているというのがよく伝わってきました。 新婦の素朴で美しいイメージにとてもあっていました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
建築好きには憧れの会場!
披露宴会場について
広々としたスペースとはいきませんが、フランク・ロイド・ライトの設計の特徴がふんだんに散りばめられた空間での披露宴はとても良いものでした。披露宴会場には窓がないことが多いですが、ここは幾何学的な窓が施さ...詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
クラシカルな雰囲気が好きな人にはピッタリな場所
披露宴会場について
木の机や椅子などが柔らかな雰囲気を演出しています。とてもこじんまりしているので、アットホームな披露宴をしたい人にはぴったりだと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ183人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 自由学園明日館(ジユウガクエンミョウニチカン) |
---|---|
会場住所 | 〒171-0014東京都豊島区西池袋2-31-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |