クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.8
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.1
- 料理 4.4
- ロケーション 3.4
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ30人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.6
アットホームな少人数向けレストランウェディング
【挙式会場について】チャペルはありませんが、宴内人前式対応可能とのことでした。会場が広いわけではないのですが、端に段差になって一段上がっている部分があるので、そこをバージンロード代わりにできるようです。ゲスト卓を練り歩くのではなく、直線で進めるのは良いと感じました。【披露宴会場について】天井が高く、広くない会場ですが開放感があります。メイン席付近に大窓があり、外からの自然光がきれいに入ります。植栽があるので緑も見えますし、外からの視線も気になりません。レストランなので、披露宴会場内にトイレがあり、ゲストにとっては行きやすいと感じました。控室が二階にあり、窓の隙間から披露宴会場が見えるので、開宴前のゲストの様子を見られる楽しみもありそうです。【スタッフ・プランナーについて】支配人の方の、ウェディングに対する熱意がよく伝わってきました。そのお人柄もあってか、スタッフの方も皆さま常に笑顔で暖かい雰囲気でした。【料理について】珍しいイタリアンのウェディングができるので、料理にこだわる方にはお勧めです。申し込み前の試食も可能。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの四谷三丁目駅から徒歩で10~15分ほどかかるので、天候に左右される季節は少し心配です。会場までの道のりは、大通り沿いで分かりやすく、都会的な雰囲気です。【コストについて】初期見積りの段階のみですが、比較的パフォーマンスはよい方です。衣装や小物関連の提携先までは分からないのであくまで基本プランのみの情報です。【この式場のおすすめポイント】・事前に試食ができるレストランウェディング・新宿&池袋からのアクセスが良い最寄り駅・演出や装飾の自由度が高い【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】中~少人数、カジュアルな雰囲気、1.5次会、で探している方にお勧めです。下見の際は、演出内容や料理にどこまで融通がきくのか・自由にできるのかを確認するために、イメージをしておくとよいと思います。(料理のアレルギーやカッティングの個別対応可能か、装飾小物の持ち込み料金はかかるのか、自作の装飾はどこの範囲までできるのか、プラン内容の項目削除や追加はどの程度できるのか、など)詳細を見る (809文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
お料理重視ならレストランウエディング
【挙式会場について】レストランウエディングということで一般の式場よりはシンプルです。ただレストランウエディングの中では割としっかりとしま設備だと思います。【披露宴会場について】天井が高く、照明もシックでとてもすてきでした。【スタッフ・プランナーについて】とても熱心にプレゼンしてくださいました。また試食時のデザートプレートに入籍祝いのメッセージを添えてくださりとても感動しました。【料理について】とても美味しかったのですが、もっと一般受けするメニューのほうが良かったかと思います。パスタは香草の香りが強いジェノバソースでしたが、トマトソースで頂きたかったです。お肉料理はパイ包でしたが普通のローストが頂きたかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いというわけではありませんが、大通り沿いを直進なのでわかりやすいと思います。ポプラ社と同じ建物です。【コストについて】びっくりするくらいお安かったです!【この式場のおすすめポイント】お料理重視で探していたのでレストランウエディングの見学をしましたが、やっぱり設備や会場も大事だなと気付かされました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.4
ポプラ社の出している静かなイタリアンレストラン。
【挙式会場について】普段は会議室として使っているところが1階の奥の部屋が挙式会場になります。広さは十分にありますが椅子を並べて新郎新婦が部屋の前に出て挙式をする流れになるので、チャペルでの式とくらべるとどうしてもカジュアルな印象になります。ロマンチックさは皆無です。【披露宴会場について】少人数の場合は2階の個室、大人数の場合は1階のレストランが披露宴会場になります。2階の個室は壁がミラーになっていて反対の壁はたくさんのグラスが飾ってあり落ち着いた雰囲気、1階のレストランは吹き抜けで天井が高く、2階の窓からブーケトスも出来るようになっています。【料理について】スウィーツを試食しましたが、レストランの割に料理は特別おいしいとは感じませんでした。甘味が強く繊細な味が好きな方の口には合わないと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】四谷三丁目、新宿御苑の駅から徒歩6、7分です。複雑な道ではありませんが少々分かりにくいです。ポプラ社の隣にあるレストランなのでタクシーで来る際はポプラ社を目指して行けばすぐに分かると思います。【この式場のおすすめポイント】駅から遠すぎず静かなレストランでお安く式を挙げたい方にお勧めです。一般的な会場より費用をお安く抑えられるので、コスパ重視の方にお勧めです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
都心+アットホーム+料理◎=スペッキオ
【披露宴会場について】天井が高くて気持ちがいいです。また、レストランの他に、チャペル、ボールルーム、個室等も揃っているので使い勝手が良かったです。【スタッフ・プランナーについて】良かったです。レストランウェディングなので、手取り足取りという感じではないですが、こちらが質問・要望を出せば的確に返答・アドバイスをしてくれました。【料理について】素晴らしかったです。ゲストも「全部美味しかったよ!!」と言ってくれて、スペッキオにして良かったと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】丸の内線の四谷三丁目と新宿御苑前の丁度中間地点くらいです。徒歩圏内ですが、足が悪いゲストがいたら少し気を使った方がいいかもしれません。【コストについて】料理とドリンクはちゃんとしようと思い、少しアップグレードしました。写真のアルバムなどはあまりこだわりが無かったので、特にお願いしませんでした。【結婚式の内容について】基本的に専属の方々がいるので、そちらに相談すればいくらでもやりようがあると思います。ドレスはいくつかショップを紹介してくれたので、カタログ含め色々見れて良かったです。【この式場のおすすめポイント】とにかく少人数(60名~70名くらいまで)、アットホーム、料理が美味しい披露宴をやりたいなら良い会場だと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】基本的にはレストランでかつ一部はポプラ社の設備なので、結婚式を専門とした会場と比べると、装飾や設備面で物足りないと感じる人もいるかもしれません。細かいところは下見して確かめてみてください。楽しかったです。ありがとうございました!詳細を見る (582文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
新宿御苑近くの静謐な空間です。
【披露宴会場について】エントランスがガラス張りで、とても居心地の良い空間でした。早めに到着したので、2階のゲストルームに案内されましたが、席数もたっぷり設けられた重厚な雰囲気の部屋が2~3か所あり、好きなアルコールやソフトドリンクを飲みながら、同じく参列者の友人たちとゆっくりおしゃべりを楽しむことができました。【スタッフ・プランナーについて】特に出しゃばってくることもなく、食事や飲み物をサーブするタイミングは丁度良かったように思います。その場にない飲み物を頼んだ時の対応も早かったです。【料理について】前菜のトラウトのマリネに柑橘系のソースを添えたものが、ほどよい酸味でとても美味しかったです。メインのスズキのソテーは少々大味な気がしました。提供される量は少し多かったように感じます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】私は都バス「四谷四丁目停留所」から向かったので、5分とかからず行くことができました。地下鉄で来る方はもう少し歩かないといけないと思います。【この式場のおすすめポイント】宴会場が吹き抜けのため、上から集合写真を撮ることができたのは、本人たちにも参列者にもいい記念になったのではないかと思います。化粧室は綺麗でしたが、扉が少々重いです。また、エレベーターが備わっているので高齢のゲストを呼ぶのに便利だった、と新郎新婦からうかがいました。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 39歳
挙式会場
- 下見した
- 3.6
アットホームな少人数向けレストランウェディング
チャペルはありませんが、宴内人前式対応可能とのことでした。会場が広いわけではないのですが、端に段差になって一段上がっている部分があるので、そこをバージンロード代わりにできるようです。ゲスト卓を練り歩くのではなく、直線で進めるのは良いと感じました。詳細を見る (809文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
お料理重視ならレストランウエディング
レストランウエディングということで一般の式場よりはシンプルです。ただレストランウエディングの中では割としっかりとしま設備だと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.4
ポプラ社の出している静かなイタリアンレストラン。
普段は会議室として使っているところが1階の奥の部屋が挙式会場になります。広さは十分にありますが椅子を並べて新郎新婦が部屋の前に出て挙式をする流れになるので、チャペルでの式とくらべるとどうしてもカジュアルな印象になります。ロマンチックさは皆無です。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 28歳
披露宴会場
- 下見した
- 3.6
アットホームな少人数向けレストランウェディング
天井が高く、広くない会場ですが開放感があります。メイン席付近に大窓があり、外からの自然光がきれいに入ります。植栽があるので緑も見えますし、外からの視線も気になりません。レストランなので、披露宴会場内にトイレがあり、ゲストにとっては行きやすいと感じました。控室が二階にあり、窓の隙間から披露宴会場が見えるので、開宴前のゲストの様子を見られる楽しみもありそうです。詳細を見る (809文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
お料理重視ならレストランウエディング
天井が高く、照明もシックでとてもすてきでした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.4
ポプラ社の出している静かなイタリアンレストラン。
少人数の場合は2階の個室、大人数の場合は1階のレストランが披露宴会場になります。2階の個室は壁がミラーになっていて反対の壁はたくさんのグラスが飾ってあり落ち着いた雰囲気、1階のレストランは吹き抜けで天井が高く、2階の窓からブーケトスも出来るようになっています。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 28歳
料理
- 下見した
- 3.6
アットホームな少人数向けレストランウェディング
珍しいイタリアンのウェディングができるので、料理にこだわる方にはお勧めです。申し込み前の試食も可能。詳細を見る (809文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
お料理重視ならレストランウエディング
とても美味しかったのですが、もっと一般受けするメニューのほうが良かったかと思います。パスタは香草の香りが強いジェノバソースでしたが、トマトソースで頂きたかったです。お肉料理はパイ包でしたが普通のローストが頂きたかったです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.4
ポプラ社の出している静かなイタリアンレストラン。
スウィーツを試食しましたが、レストランの割に料理は特別おいしいとは感じませんでした。甘味が強く繊細な味が好きな方の口には合わないと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | Ristorante Specchio(リストランテ スペッキオ)(リストランテ スペッキオ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒160-0015東京都新宿区大京町22-1 ポプラビル1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


