Ristorante Specchio(リストランテ スペッキオ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.6
アットホームな少人数向けレストランウェディング
チャペルはありませんが、宴内人前式対応可能とのことでした。会場が広いわけではないのですが、端に段差になって一段上がっている部分があるので、そこをバージンロード代わりにできるようです。ゲスト卓を練り歩くのではなく、直線で進めるのは良いと感じました。天井が高く、広くない会場ですが開放感があります。メイン席付近に大窓があり、外からの自然光がきれいに入ります。植栽があるので緑も見えますし、外からの視線も気になりません。レストランなので、披露宴会場内にトイレがあり、ゲストにとっては行きやすいと感じました。控室が二階にあり、窓の隙間から披露宴会場が見えるので、開宴前のゲストの様子を見られる楽しみもありそうです。初期見積りの段階のみですが、比較的パフォーマンスはよい方です。衣装や小物関連の提携先までは分からないのであくまで基本プランのみの情報です。珍しいイタリアンのウェディングができるので、料理にこだわる方にはお勧めです。申し込み前の試食も可能。最寄りの四谷三丁目駅から徒歩で10~15分ほどかかるので、天候に左右される季節は少し心配です。会場までの道のりは、大通り沿いで分かりやすく、都会的な雰囲気です。支配人の方の、ウェディングに対する熱意がよく伝わってきました。そのお人柄もあってか、スタッフの方も皆さま常に笑顔で暖かい雰囲気でした。・事前に試食ができるレストランウェディング・新宿&池袋からのアクセスが良い最寄り駅・演出や装飾の自由度が高い中~少人数、カジュアルな雰囲気、1.5次会、で探している方にお勧めです。下見の際は、演出内容や料理にどこまで融通がきくのか・自由にできるのかを確認するために、イメージをしておくとよいと思います。(料理のアレルギーやカッティングの個別対応可能か、装飾小物の持ち込み料金はかかるのか、自作の装飾はどこの範囲までできるのか、プラン内容の項目削除や追加はどの程度できるのか、など)詳細を見る (809文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
お料理重視ならレストランウエディング
レストランウエディングということで一般の式場よりはシンプルです。ただレストランウエディングの中では割としっかりとしま設備だと思います。天井が高く、照明もシックでとてもすてきでした。びっくりするくらいお安かったです!とても美味しかったのですが、もっと一般受けするメニューのほうが良かったかと思います。パスタは香草の香りが強いジェノバソースでしたが、トマトソースで頂きたかったです。お肉料理はパイ包でしたが普通のローストが頂きたかったです。駅から近いというわけではありませんが、大通り沿いを直進なのでわかりやすいと思います。ポプラ社と同じ建物です。とても熱心にプレゼンしてくださいました。また試食時のデザートプレートに入籍祝いのメッセージを添えてくださりとても感動しました。お料理重視で探していたのでレストランウエディングの見学をしましたが、やっぱり設備や会場も大事だなと気付かされました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.4
ポプラ社の出している静かなイタリアンレストラン。
普段は会議室として使っているところが1階の奥の部屋が挙式会場になります。広さは十分にありますが椅子を並べて新郎新婦が部屋の前に出て挙式をする流れになるので、チャペルでの式とくらべるとどうしてもカジュアルな印象になります。ロマンチックさは皆無です。少人数の場合は2階の個室、大人数の場合は1階のレストランが披露宴会場になります。2階の個室は壁がミラーになっていて反対の壁はたくさんのグラスが飾ってあり落ち着いた雰囲気、1階のレストランは吹き抜けで天井が高く、2階の窓からブーケトスも出来るようになっています。スウィーツを試食しましたが、レストランの割に料理は特別おいしいとは感じませんでした。甘味が強く繊細な味が好きな方の口には合わないと思います。四谷三丁目、新宿御苑の駅から徒歩6、7分です。複雑な道ではありませんが少々分かりにくいです。ポプラ社の隣にあるレストランなのでタクシーで来る際はポプラ社を目指して行けばすぐに分かると思います。駅から遠すぎず静かなレストランでお安く式を挙げたい方にお勧めです。一般的な会場より費用をお安く抑えられるので、コスパ重視の方にお勧めです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
都心+アットホーム+料理◎=スペッキオ
天井が高くて気持ちがいいです。また、レストランの他に、チャペル、ボールルーム、個室等も揃っているので使い勝手が良かったです。料理とドリンクはちゃんとしようと思い、少しアップグレードしました。写真のアルバムなどはあまりこだわりが無かったので、特にお願いしませんでした。素晴らしかったです。ゲストも「全部美味しかったよ!!」と言ってくれて、スペッキオにして良かったと思いました。丸の内線の四谷三丁目と新宿御苑前の丁度中間地点くらいです。徒歩圏内ですが、足が悪いゲストがいたら少し気を使った方がいいかもしれません。良かったです。レストランウェディングなので、手取り足取りという感じではないですが、こちらが質問・要望を出せば的確に返答・アドバイスをしてくれました。基本的に専属の方々がいるので、そちらに相談すればいくらでもやりようがあると思います。ドレスはいくつかショップを紹介してくれたので、カタログ含め色々見れて良かったです。とにかく少人数(60名~70名くらいまで)、アットホーム、料理が美味しい披露宴をやりたいなら良い会場だと思います。基本的にはレストランでかつ一部はポプラ社の設備なので、結婚式を専門とした会場と比べると、装飾や設備面で物足りないと感じる人もいるかもしれません。細かいところは下見して確かめてみてください。楽しかったです。ありがとうございました!詳細を見る (582文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
新宿御苑近くの静謐な空間です。
エントランスがガラス張りで、とても居心地の良い空間でした。早めに到着したので、2階のゲストルームに案内されましたが、席数もたっぷり設けられた重厚な雰囲気の部屋が2~3か所あり、好きなアルコールやソフトドリンクを飲みながら、同じく参列者の友人たちとゆっくりおしゃべりを楽しむことができました。前菜のトラウトのマリネに柑橘系のソースを添えたものが、ほどよい酸味でとても美味しかったです。メインのスズキのソテーは少々大味な気がしました。提供される量は少し多かったように感じます。私は都バス「四谷四丁目停留所」から向かったので、5分とかからず行くことができました。地下鉄で来る方はもう少し歩かないといけないと思います。特に出しゃばってくることもなく、食事や飲み物をサーブするタイミングは丁度良かったように思います。その場にない飲み物を頼んだ時の対応も早かったです。宴会場が吹き抜けのため、上から集合写真を撮ることができたのは、本人たちにも参列者にもいい記念になったのではないかと思います。化粧室は綺麗でしたが、扉が少々重いです。また、エレベーターが備わっているので高齢のゲストを呼ぶのに便利だった、と新郎新婦からうかがいました。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームな式ができます!
珍しくブラウンベースでしたが、自然光が入り込みとてもきれいでした。生演奏がもともとのプランについていて、ピアノでの演奏をバッグに入場等することができます。吹き抜けが気持ちの良い空間でした。鏡もキラキラしていて、とても素敵です。人数が少なければ、レストランで普段使われているひじ掛け付きの椅子がゲストに使えるので、ゲストにも優しいと思います。料理は幾つかのメニューをランクアップして、ゲストにいっそう喜んでもらえるようにしました。装花は自分たちの乾杯グラスにつける花などをカットして、ゲストが持つマイクには花を付けるなど、できるだけゲストにいい思いをしてもらえるように心がけました。料理はとても満足です。あらかじめ用意された3つのプランから選べるのですが、自分たちでオリジナルのメニューを組み立てることも可能でした。フォアグラの料理が特に美味しかったです。また、ウェディングケーキも美味しかったと母が絶賛していました。四谷三丁目から6、7分歩くと着きます。大きな通りをまっすぐ行って、1回曲がれば着くので、そんなに遠い感じはしません。新宿からタクシーでも近かったです。プランナーさんは優しくこちらの希望をうまく汲み取ってくださり、素敵な式を組み立てることができました。当日もメイクさんが和ませてくれたり、料理の配膳もちょうどよくこなしてくださって、感謝しています。ドレスはカットワークがきれいな白いドレスと、イエローベースのカラードレスを着ました。主人はグレーのタキシードを着ました。お互いビールが好きだったので、ビールサーバーを主人が担いで、テーブルをラウンドする演出をしたのが印象的です。ドレス・タキシードの価格を成約特典で安くしてくれたことと、アットホームで料理の美味しい式ができると思ったからです。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/07/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 下見した
- 3.2
低コストで叶う結婚式
道路面がガラス張りで、天井が高く開放感があります。また、バーカウンターがあり、オシャレな雰囲気です。天井は、2階分くらいありました。奥の席はソファになっているので、年配の方が楽だと思いました。エレベーターで2階へ上がるとすぐゲスト控え室があり、こちらは質素な内装です。花や何かで装飾した方が良いと思いました。新郎新婦控え室と親族控え室は、ゲスト控え室の奥に用意されています。最初に出された見積もりも安かったですが、次の日から適用されるはずの期間限定プランを特別に使ってくれました。更に値下げされ破格の安さです。料理のランクアップ等しても、予算内に収まりそうでした。ハーフコースを試食しました。彩りが暗く、美味しそうに見えませんでした。メインの魚と肉のソースが同じだったので、配慮してくれれば良いなと思いました。新宿御苑から10分かからないくらいです。低コストと、色々と相談に乗ってくれそうなスタッフの方が良かったです。2階の窓から、1階の全体写真が撮影できます。この写真をお見送りのときにプレゼントできるのが良いと思いました。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
アットホームで透明感のある式場です
入ってすぐ清涼感のある空間に思わず深呼吸してしまいました。参列の席には可愛らしい紙に包まれた瑞々しいバラの花びらがあり、ライスシャワーならぬローズシャワーを新婦に贈ることができました。牧師様の温かい声と、参列者を導くような演奏家の皆様の美しい旋律につい聞き惚れてしまいそうでした。挙式会場とはうってかわってアットホームな会場でした。広さも友人たちの表情や声を拾うには丁度よく、友人からの歌を披露の際には一番遠くにいる新婦の嬉しそうな顔がとても良く見えました。スタッフさんのフォローも素晴らしく、テーブル間の移動も危なげありませんでした。リストランテだけあり、料理の質は最高でした。一つ一つの料理が込み入っていて、次はどんな料理が来るのだろうかとワクワクしたほどです。ドレスやスーツなどのかちっとした服装でもお腹に負担にならず、かといって物足りなさもない満足出来る量も有り難かったです。食事中に選べる飲み物の種類も多く、日本酒もワインも好きな身としてはとても嬉しかったです。新宿御苑駅から伺いました。雨の日の参列だったのですが、駅から迷わずに行けたのであまり濡れずにすみました。ありがたかったです。入り口がとてもシンプルなのでつい一回通りすぎてしまいましたが、大きなガラス越しに見えた披露宴会場ですぐに気付きました。素晴らしい笑顔と丁寧な対応にとても好印象を持ちました。挙式をした友人たちも、心行くまでプランを練ることが出来たと満足していました。様々なプランの提案があり、なるほどと思うことも多かったとのことです。控え室はあまり広くありませんでしたが、落ち着いて使うことが出来ました。窓が広く、自然光がたくさん入ってくるので化粧やドレスアップの際のバランスがとても取りやすかったです。子供向けのおもちゃがあるキッズルームもありましたので、そちらも安心だと思います。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
下見だけしました
シンプルですが広めの挙式会場。普通のお部屋を挙式会場にした感じなので人前式希望なら良いかもしれません。入口を入って斜めに歩くとバージンロードがあるのが気になりました。天井が低いです。天井が高く、ソファもゆったり座れとっても素敵な会場です。オープンキッチンなのも良かった。大きな窓があるが目の前がバス停なので見た目は良くない。会場内にトイレがあるのが気になりました。見積もりの段階でしたがレストランにしては高めなのかなと思った。お料理はとっても美味しかったです。オフィスの一階にある為、入口を入ると会社の受付があるがそれを結婚式の受付としても使用するとの事だったがどう見ても会社の入口と受付とエントランスだった。エントランスに会社のポストもあり、しかも壊れてる所もあった。エレベーターが業務用のエレベーターの様で、これにゲストが乗るの?と思いました。待合室などの清掃不足が目立った。トイレはキレイだった。駅からは歩く。レストランスタッフに料理の事を聞いたら、とても丁寧に答えてくれました。営業のプランナーさんは頑張ってる感があり良い面もあるが少しテンションについていけなかったです。隣の席を担当していたプランナーさんは今日決めるのか決めないのかみたいな事を言っていて少し威圧的に感じた。見学の際お料理も食べれるので一度見学に行ってみると良いかもです。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/07/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
満足できました!
入り口から雰囲気が上品で、これから結婚式なんだとワクワクさせられた。お化粧室のアメニティが豊富で、ずいぶん助かりました。一見、分かりづらい入り口ですが、ウェルカムボードですぐに見つかりました。天井が高く、開放感のある設備でした。色調が全体的に落ち着いていて、若い方の結婚式よりは落ち着いた年齢のカップル向きだと思いました。控え室は見ることは出来ませんでしたが、新婦いわく、快適な控え室だったそうです。イタリアンのお店ということで、かなり期待はしていましたが、想像以上の美味しさでした。ジェノベーゼとトライフルのようなデザートが特にお気に入りです。いままでに出席した結婚式のなかで、いちばん美味しいと思いました。新宿駅から四谷三丁目まで地下鉄で行きたかったのですが、余裕がなく、新宿からタクシーで行くことに。真夏だったため、四谷三丁目から会場までの徒歩6分くらいですでに汗だくになりました。新宿から会場前までタクシーで行くことをお勧めします。クロークのスタッフさんは親切な対応をしてくださいましたが、クロークの場所が分かりづらかった事が難点でした。給仕のスタッフさんはとても慣れていらっしゃる様子で、スピーディーかつスマートにお食事を運んでくださいました。お化粧室は、新郎新婦の手作りマスコットが展示してあり、入って早々にお祝いモードになれました。大きさは広めで、アメニティが充実していたので、お化粧直しも安心してできました。綺麗で快適なのが何より良いです。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
天井の高いアトリウムのような宴会空間
天井の木材の感じと、吊るされた輪っかのオブジェのモダンさがとっても素敵な調和で、清楚ながらも、近代的要素を織り交ぜられたような素敵なチャペルでした。天井の高いアトリウムのような宴会場は、空間の内装として木目や白い部分が多くて、天井からはおしゃれなデザインの照明が飾ってあって、いうならば洗練された大人のスペースという印象でした。そしてお庭に繋がる窓ガラス扉もあって、開放感がありましたね。フランス本場のフォアグラは臭みがなくて、濃厚な味わいでした。さらに、カッペリーニや、パスタ料理がありまして、イタリアン要素の強いお料理だった印象が強いです。四谷三丁目駅から、徒歩で行ける距離ではあったのですが、時間的にも少し遅れそうだったので、タクシーを使ったら2、3分で到着できました。アトリウムのように天井の高い宴会空間が素晴らしかったです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
シンプルで自由な空間にできる
ポプラ社のビル内にあるレストランですが、奥にチャペルもありました。白い造花ももともとセッティングされていて、羽のペンの貸し出しなどもあるようで特にこだわりが無ければ、そのまま使えると思います。天井も高く鏡があり窓も大きく明るいです。会場の椅子が木ではなく一人ずつソファーなのでゆっくりできそうで良いなと思いました。新郎新婦控え室はけっこう豪華です。そこを親族などの控え室にして新郎新婦は上にある普通の部屋を使うこともできるそうです。トイレはキレイですし、いろいろな味のマウスウォッシュがもともと置いてありました。プラン内でおさめれば安くできそうです。おいしかったです。結婚式でイタリアンは食べたことが無かったのですが、ありなのかもと感じました。駅からは少し歩きますが許容範囲だと思います。けっこう押しの強い人でした。それなりに便利な場所で、華やかさもアットホームさもあり、入口の会社っぽい雰囲気などがいやじゃなければいいと思います。ドレスの提携が多そうです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
カジュアル向き
こじんまりしていて少人数やアットホームな感じ天井が高くて良かった。出版社のビルなので絵本がたくさんあって小さな子連れにはありがたかった。(絵本をもらった)新郎新婦はここの生パスタが気に入って、ここに決めたそうです。私や友人たちは、普通かなって程度でした。ドリンクバーがあってスタッフが対応してくれました道路に面しているので通行人の視線がきになるかも。普段はレストランなのでカジュアルな式に向いていると思う。駅からやや遠い良かったと思う。絵本を貸してくれた絵本があったので子連れには助かる。披露宴会場に数段の階段がありベビーカーにはちょっと不便結婚式ではなく、普段のレストランの時にも行ってみたいですね詳細を見る (300文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/02/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
料理が最高、気取らない雰囲気が良かったです
こじんまりしていましたが、ロビー、披露宴会場、トイレすべてさっぱりしていて綺麗でした。自然の光が入ってきますから、大手ホテルの披露宴会場とは違い開放感がありました。やはり窓が大きく光が入ると、会場の広さが実際より広く感じますし、圧迫感がなく居心地が良いと思います。イタリアンはお年寄りにも人気ですから、私を含め皆大満足でした。出来たての温かい料理は食欲が倍増します。食べたことのないパスタが多く、いつまでもここの披露宴の記憶として残っています。迷いました。もう少し詳しい地図があるといいと思います。小さなお子さん連れの方はいませんでしたし、大人しい方ばかりでしたので、スタッフの方も楽だったかと思います。配膳もスムーズでしたし、特に文句はありません。やはり料理。招待客なのでどうしても料理重視してしまいますが、自然の光を浴びる花嫁さんは綺麗でした。窓のない披露宴会場の花嫁さんより輝きます。場所のわかりにくさを除けば、満点です。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/08/11
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 3.3
高い天井、広い窓、解放感は抜群
下見しました。料理に自信があるようで試食会に参加しました。イタリアンのコースで結婚式でかなり満足感が味わえる料理(パスタが面白かった)天井も吹き抜けになっていて、同じビル内に専用のチャペルもありました。初めて見た時は感動しました。値段は同じレストランウェディングよりも少し高いけど、高級感はありました。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/09/15
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理がすべて美味しい
前菜からデザートまで試食させていただきましたが、全てが本当に美味しかったです。またスタッフの方に料理の質問をしても、皆さん感じ良く明確に答えてくださいました。チャペルは木で落ち着いた雰囲気です。披露宴会場が一階で道路側がガラス張りのため少し気になりました。内装は天井が高くオシャレなレストランという感じです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/01/15
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
試食会
試食会に行ってきました。食事はイタリアンのフルコース。本当においしくてお肉もお魚も非常に美味しかったです。お魚はその日にはいった新鮮なものを使っているとのことでした。2階にあるお部屋で親族だけで、1階のレストランで2次会を考えていたのですが、1階のレストランの目の前がバス停であること・2階のお部屋がちょっと古っぽい匂いがしたことが見送り要因になりました。費用は特に安くも高くもないなという印象でした。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/22
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
お料理がとにかくおいしい
シンプルな挙式会場でした。木のぬくもりを感じ、ゴテゴテした装飾がないので、ウェディングドレスが映える会場だと思いました。ナチュラル派にはピッタリな雰囲気です。レストランなので広さは専門の式場よりは狭いですが、アットホームな式にはとてもいいと思います。柱なども無く、席によって新郎新婦が見えないということもないと思います。天井が高いので開放感があり、狭く感じることはないと思います。お料理がとにかくおいしかった!見学後、レストランのみの利用をしたくらいです。見た目もとてもきれいですし、結婚式にピッタリだと思います。駅から歩いて5分程度だと思います。都会の中にあるにしては騒がしくないですし、土日は落ち着いて過ごせる雰囲気です。プランナーさんはとても親しみやすく、丁寧に応対して下さいました。とても安心感のあるプランナーさんでした。レストランのスタッフの接客も素晴らしく、ゲストにも恥ずかしくない式になるような印象がありました。ゲストにはおいしいお料理を楽しんでほしいと思ったので、ここのお料理は本当にオススメです。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
年齢層が高く、披露宴のお料理レベル重視の方に是非
レストランでの挙式〜披露宴が出来る事を売りにしているだけあって、無駄な他の部屋などはありませんが、それでもサービスは充実していてゲストサイドとしては大満足の上質な雰囲気です。披露宴会場には、雛壇としての壇上はありませんでしたが、そのぶん新郎新婦との距離が近くアットホームでありながらも、楽しく上質なお食事を楽しめる空間です。お料理は言う事無しです。新郎が広島出身という事も考慮して、郷土料理もメニューに盛り込んでいたりありきたりなメニューではなくお食事自体もとても楽しめる内容です。最寄りの駅からはタクシーで3分程度なので、交通アクセスは良好です。ただ場所が若干わかりづらいかも。スタッフの人数はやや少なめかなと感じましたが、サービスは細やかで不足はありませんでした。新婦付きのプランナー?さんも低姿勢でサポートされていて好感でした。親族中心の挙式向けかもしれません。ゲスト控え室などは、数は多くないですが広々としていて着付けレンタルや子連れでの参列に配慮もあります。アレルギーにも対応してくれるので◎です、詳細を見る (454文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
料理・サービス面はホテル以上
【挙式会場について】式場ではなくレストランなので普通の会場でした【披露宴会場について】新郎新婦との段差がなく、観難かった【演出について】両家用の控室が1つしかなく、一緒に使うには抵抗があった。【スタッフ(サービス)について】大学生?のバイトが多く料理を持ってきてもガンガン音を立てて置いたりするスタッフを見たことがあるが、ココはレストラン。とても丁寧でした。幼い子を連れていたが、持参した離乳食をテーブルに置くとスタッフから声を掛けていただき、温めてお皿にのせてスプーンも一緒に持ってきてくれた。感激しました。【料理について】全て美味しかった。満腹になった。3歳の娘用に別メニューを用意してくれた。事前に食べられない物(うちの子はキノコ嫌い)も聞いてくれ変更していただいた。【マタニティOR子連れサービスについて】3歳と0歳の子供にそれぞれ絵本のプレゼントがあった。絵本は意外と値段がはるので嬉しい。【式場のオススメポイント】料理とスタッフの対応に感動した。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.5
試食のフェア
【挙式会場】昼間は自然光の入るビルの1階にあるチャペルです木のぬくもりの温かい雰囲気です【披露宴会場】木のぬくもりを使ったレストランです。天井が高く吹き抜けになっています2階のフロアは当日はゲストの空間になります。窓が開くので上からみんなで写真が撮れます大人な雰囲気のレストランです【スタッフ(サービス)】担当してくださった方も明るく楽しい方でしたレストランのスタッフも女性が多かったですが動きが決まっていてかっこよかったです【料理】・オマールエビのクレープ仕立てバジルのソース・手打ちパスタ「ウンブリチェッリ」ほろほろ鳥のラグソースマルサラ風味・甘鯛の蒸し物「パッパアルポモドーロ」トスカーナ風トマトとパンのスープ仕立て・イベリコ豚ロース肉の炙り温野菜のカチョ・エ・ペペとともに・イチゴのスープストラッチャテッラのジェラートのせ大きなお皿でアツアツで出てくるので見た目も楽しめますパンも一口大で出てくるので食べやすいですイタリアンなのにさっぱりした味付けで子供も高齢の方も食べやすいです【コストパフォーマンス】ドレスの値段で変わりますがだいたいほかのレストランと同じくらいでした【ロケーション】新宿御苑前から7分くらいでしたバス停の前です【その他】(控え室、化粧室、その他設備)広くバカラのグラスが飾ってある部屋ですソファもフカフカで花嫁のためにフカフカにしたそうです^^【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)レストランの雰囲気がとても気に入りました友人中心ならモダンな感じでいいです【こんなカップルにオススメ!】都心でレストランでと思っているなら一度見学へ・・・^^写真はシャンパンで酔ってしまい全部は撮れませんでした(*^^*)詳細を見る (721文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/06
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.2
落ち着いた雰囲気のイタリアンレストラン
駅から少し遠く感じましたが、大きな道路をただひたすら真っ直ぐに進むので、迷わずに行けました。レストランが道路に面しているので、車の音とかが聞こえるんじゃないかと不安に感じましたが中に入れば全く気にならないほど静かです。レストランは天井が高く開放感がありました。チャペルも広くて今まで下見をしたレストランの中では、一番長いバージンロードだったかなと思います。私たちが着替える場所として案内された場所は超VIPな部屋で驚きました。友人などが着替えをする場所もあるようです。だたひとつ残念だったのが案内をしてくれたプランナーさんがプロ意識が高い感じの方で、少々質問がしずらかったのがひっかかりました。ですが全体的に非常に満足のいく会場と料金プランなので、一度、見に行く価値はあると思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/12/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
親戚の結婚式でした。 [挙式会場] スペッキオ 四谷3丁目
親戚の結婚式でした。[挙式会場]スペッキオ四谷3丁目に有る、素敵なイタリアンのレストランでした。披露宴会場の奥に本格的なチャペルがあり、外人の神父さんがいらっしゃいました。[披露宴会場]レストランだけあって、広くはないけどお洒落な感じでした。[料理]どれもとても凝っていて、心のこもったプレートでしたが、中でも西瓜のスープは絶品でした。このスープだけの為にでも行きたいくらい。[スタッフ]皆さん感じがよかったです。[オススメポイント]こじんまりと、アットホームだけどお洒落な雰囲気が嬉しかったです。[こんなカップルにオススメ]お洒落でグルメな皆さんに^^詳細を見る (286文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
いとこの結婚式に参列しました。【挙式会場】結婚式=真っ...
いとこの結婚式に参列しました。【挙式会場】結婚式=真っ白!なイメージが強いけど、茶色の温かみがあって、落ち着いた雰囲気の挙式会場でした。人前式を初めてみました!【披露宴会場】天井が高くて落ち着いた雰囲気、ガラス張りで明るかったのを覚えています。【料理】とにかくお料理がおいしかったし、一品ずつボリュームがありました!初高級イタリアンでした。また食べたい・・・【スタッフ】対応良かったです。【ロケーション】駅からはちょっと歩きました。少しわかりにくかったかも。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・おいしい料理!!!・落ち着いた、温かみのある式場とレストラン【こんなカップルにオススメ!】ゆったりとした落ち着いた雰囲気と、おいしい料理でもてなされてとても良かったです。おもてなし重視のカップルにはいいと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
【挙式会場】木のぬくもりが感じられて落ち着いた雰囲気です。天
【挙式会場】木のぬくもりが感じられて落ち着いた雰囲気です。天使の輪をイメージしたという天井のライトが可愛いです。【披露宴会場】天井が高くて、建物の外観からは想像できない解放感があります。天気の良い日だったので、大きな窓から日の光がさしこんでアットホームな雰囲気を演出してくれました。ただ、写真撮影の際は逆光になりやすいかもしれません。【料理】お料理がとても美味しかったとゲストからたくさん言われました。手打ちパスタが特に美味しかったです。ドレスを汚さないようにショートパスタを使用してくれます。【スタッフ】親切で、ほのぼのとした雰囲気で打ち合わせできました。【ロケーション】駅から徒歩6分位歩きます。新宿に近く交通は便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新郎新婦の席が長ソファになっていて、ゲストが気軽に隣に座っておしゃべりできました。目線や距離がゲストととても近く、安心できました。【こんなカップルにオススメ!】少人数で、アットホームな雰囲気。ゲストとおしゃべりする時間がたくさんほしい方向けだと思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高校時代の友人の結婚式で
高校時代の友人の結婚式で、私が友人代表で挨拶させていただきました。イタリアンを基調とした料理で、レストラン形式のウェディングでもあった為、調理場も会場内から丸見えで、式の演出にもなっていたため、印象に残るものでした。会場が、ポプラ社(出版社)の本社にあるレストランの為、他のウェディングレストランとは違い、格式が高そうな雰囲気が漂っておりました。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
良かったところ☆お
良かったところ☆お料理がおいしくて、高齢者でも食べやすそうな味付け☆天井がとても高く、広々とした雰囲気☆木を基調にした温かみがあるチャペル☆親しみのもてるスタッフさんが多い合わなかったところ☆最大収容人数が60名☆1階なので通りの視線がちょっと気になりそうポプラ社という児童書の会社の接待用でもともと作られたレストランだそうです。ウェディング用ではなかったとのことですが設備やチャペルなどは充実していました。当日受付になる、ポプラ社の会社の入り口には懐かしい児童書もたくさん並んでいて話のきっかけにもなりそう。他の会場で、「どんな式にしたいですか」と聞かれてあまり具体的に答えられなかった私たちですがここのスタッフさんは、「こう考えると、出てきますよ」とポイントを教えてくれたり、ペーパーアイテムや演出の小物などをいろいろと教えてくれたりと親身になって考えてくれました。最大収容人数が60名で、どうしてもオーバーしてしまうため、私たちは諦めましたが試食した料理は、とてもおいしかったしこじまりとしたアットホームな式をするならおすすめです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2009/01/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
料理がとにかく美味しかったです!
お店:四谷三丁目の駅から徒歩で7分くらいかかり、「こんなところにあるの?」と恐る恐る行きましたが、きれいにライトアップされたイイ雰囲気のお店を見て、嬉しくなりました。お料理:イタリアンレストランのお店ですが、とにかくお料理がどれも美味しく、見た目でも楽しめ、出席者としてはとても満足できました!また、デザートビュッフェ付きで、こちらもお洒落でとても美味しく、最後までパーティーを楽しむことができました。惜しかった点:デザートビュッフェ会場が2階にあり、細長く割と狭いスペースだったので、動きづらい印象がありました。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
*良かった点・チャ
*良かった点・チャペル 広々としていて、様々な演出も可能な点。リムジンで乗りつけ・・・なんてことも可能だそうです。 また、ピアノとバイオリンでの生演奏も標準のプランで付いていました。・披露宴会場 天井は非常に高いです。2階からゲストを見下ろすように写真も撮れるとの事。シンプルでお洒落な照明が印象的でした。・お料理 見学の際に2名5000円で試食をしました。ボリュームも良く、飲み物も美味しかったです。食器も厳選しているようでした。 婚礼メニューはシェフと相談の上、決定するそうです。ゲストの好みやアレルギーにも個別に応じてくださるそうなので、安心できると思いました。・スタッフ 文句なしです!!ホテルに下見に行ったときは業務的と感じたものが、こちらでは全くありませんでした。安心してお任せできると感じました。*気になった点・チャペル 式場入り口位置が部屋の右にある関係で、バージンロードが真っ直ぐではありません。入り口から中央に向かって斜めに歩く感じでした。・披露宴会場 大通りに面しているため、車や人の目が気になる方もいらっしるかもしれません。駅からも少々歩くので、そのあたりも気になりました。・お料理 文句なし!!ですが、パンが年配の方にはちょっと硬いような・・・。柔らかいものにしていただけるかもしれませんので交渉してみては。 また試食した際に、水のにおいが気になりました。彼氏は気になっていなかったようですが・・・。要確認です。ポプラ社の建屋ですので、絵本があったりとちびっこにはたまらないと感じました。エントランスのシャンデリアや内装も素敵で、当日はポプラ社の受付を貸していただけるそうです。クロークや親族の控え室、親族の着付けにも対応してくださるそうなので、設備は文句なしです。スタッフも感じのいい方ばかりでした。こちらの提案や要望に真剣に応じてくれます。持ち込み料は少々かかりますが、何に対してもOKと言ってくれる姿勢が良かったです。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2009/01/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
貸切レストランを希望...
貸切レストランを希望しているので、下見に行きました。フロアの色合いが全体的にシックで落ち着いていること、天井が吹き抜けでとても高く解放感があること、そして、隣接しているポプラ社の社屋を使うことができ、控え室や受付が広々しているのがとてもよかったです。ただ、肝心のお料理が、試食した限りではおいしい!と思えなかったのが残念でした。オリジナルメニューを作っていただけるそうなので、好みを伝えたり食材などをグレードアップしたもらえば納得のいくメニューができあがるのかも知れません。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2007/12/24
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ30人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Ristorante Specchio(リストランテ スペッキオ)(リストランテ スペッキオ) |
---|---|
会場住所 | 〒160-0015東京都新宿区大京町22-1 ポプラビル1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |