
8ジャンルのランキングでTOP10入り
マンダリン オリエンタル 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
さすがホテル!
重厚感があり生演奏がぴったりのザ!ホテルという会場で音が響くきれいなチャペルでした。正統派な挙式を望む方にお勧めです。照明が斬新で部屋全体にマンダリンオリエンタルのマークが流れていました。広々とした作りでゆったりとした空気の中で大人な披露宴でした。一人一人の席が大きくとられています。演出が特別なものなく(ムービー、新郎のピアノ演奏、新婦の手紙のみ)友人挨拶や余興もありませんでしたがそれでも充分たのしめる雰囲気でした。食器が美しく一皿一皿が見せる感じのお料理でした。品数は少なかったですが一皿づつにボリュームがありゆっくりですがテンポよく進みます。パンがおいしかったです。駅近でいきやすいです。さすがホテルという感じでした。アイロンを借りたくて伝えているとホテルに着いたらアイロンが温かくて感動しました。荷物も持って下さりいい気分になれました。ホテルなので控室が広く、また着替え室もとてもたくさんありました。着物にきがえるためにアイロンを用意してほしいというと温かいアイロン台と鏡が来てさすがだと感じました。受付の階が高く東京を見渡せ圧巻です。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
ほかとは被らない独特な雰囲気
モダンでオリエンタルな雰囲気。祭壇側の壁が格子柄の青紫のような壁になっており、その壁の前に大理石調の白いもう一枚の壁が祭壇として立っている。列席者は黒い背もたれのない長椅子に座る格好で、クラリネットやフルートの生演奏で式が進む。照明が暗く、また、会場設備もシンプルでありながらモダンでオリエンタルなので、独特の雰囲気。白い壁に四方が囲まれ、照明も埋め込み式で派手なシャンデリアではないが、白い壁を生かして全面スクリーンにできるため、新郎新婦の写真や夜景の写真などを映写し、楽しめる、印象的な会場。三越前駅直結で、銀座線、半蔵門線からアクセスできることや、東京駅からもタクシー圏内なのでなにかと便利。また、場所柄、休日でも落ち着いた雰囲気の街なのでゆっくりとした大人の雰囲気、結婚式に最適。オリエンタルでモダンな感じなので、かわいらしい結婚式というよりは、大人な雰囲気の落ち着いた結婚式を作りたい方向けです。ただし、チャペルも披露宴会場も独特なので、ほかとは被らない新しい雰囲気を作りたい方にはオススメだと思います。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
高級感は抜群
スタッフの方々の服装をはじめ、高級感があるというか一味違うかんじでした。ホテルに入ったところから高級感があり、わくわくしました。とても広くて、明るくはなかったが重厚な感じでした。どれも美味しかった。新郎新婦がこだわって、特別なメニューも提供してくれた模様だった。料理のメニュー表にも、新郎の好きな○○などと書かれていたりオリジナリティーがたっぷりだった。中でも分厚いフォアグラが美味しかった。東京駅から近く、特に地方の方々もとても便利だと思う。日本橋など色々な駅からも徒歩でアクセスできて良いと思う。特に問題なく、スムーズに対応していた。生花がとても綺麗だった。新婦のイメージ通りに、会場のプランナーさんが全国から取り寄せてくださったそう。テーブルコーディネートのセンスがとても良かった。特別な式を挙げたい、目上の方々にも気に入っていただける会場が良い、自分のこだわりが通る式場が良いという方にはとてもオススメだと思います。シック・クラシカルで一味違う、洗練された素敵な結婚式場でした。詳細を見る (443文字)

- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/07/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
ラグジュアリーで大人な結婚式におすすめ
天井も高く、広々としてとても素敵でした。椅子に背もたれが無くて広く感じたのかもしれません。シンプルで大人っぽい雰囲気でした。天井が高くとても広々としていました。大人っぽい雰囲気でゴージャスです。新郎新婦のこだわりを会場スタッフが共に親身になって考えてくれたのだなあ、ということがよく伝わる料理でした。料理に個性を出すことができるようなので料理にこだわりたい方にいいと思います。駅直結なのでとても便利です。マタニティや授乳中の人にも配慮がされていてとても皆さん感じがよかったです。子連れにはサービスがあまり整っていません。授乳室は多目的トイレと兼ねているので少し不便でした。ただし、まわりにたくさん駅ビルやデパートがあるのでそちらで対応できました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
映像演出も含め豪華絢爛な披露宴
新婦の同僚として出席しましたが、披露宴会場はとても華やかでややムーディーな雰囲気でした。また会場の壁上部を周囲ぐるっと映像が映し出せるので、躍動感のある映像が流れます。どこに座っていても映像がとてもきれいに見れるのは素敵だと思いました。料理は前菜からメインまで華やかでとてもおいしかったです。盛り付けがきれいで、思わず写真に撮りたくなるようでした。東京都内ですので、まったく問題ありません。周囲に美容院もたくさんあるので、招待していただいた側としてもとくに困ることはなかったです。とても丁寧に対応されており、とくに問題ありませんでした。明るく自然的というよりは、ややムードのある大人な雰囲気の披露宴が似合うと思いました。施設は一流なところなので、化粧室や休憩室などで困ることは何もなかったです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/08/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
憧れのマンダリン。スタイリッシュなチャペルに脱帽です。
今まで見た事もないチャペルでした。アートの世界のように、祭壇の左右には大きな石があり、水が湧き出ていて、障子の木枠のようなものの間に十字架があり、青い雰囲気で、っと個性的で大変お洒落なチャペルでした。バージンロードは逆にシンプルで、これから厳かな祭壇にあがるんだというドラマティックさを感じました。チャペルとは打って変わり、温かい雰囲気のする窓が開けた明るい披露宴会場でした。決してゴテゴテした装飾などないのですが、逆にシンプルでいて高級な格の高い感じがしました。前菜のホタテやサーモン厚みのありふっくらした大変美味しいものでした。またお肉もミディアムな焼き加減が絶品でした。いままで食べた結婚式の中では1、2を争う美味しさでした。三越前駅から地下を通り三井タワーに直接アクセスできます。土曜日のオフィス街はシーンとしていて優雅でした。格式高いマンダリンオリエンタルのチャペルを拝めたのはとても良かったです。独創的なチャペルはお洒落な方にぴったりでした。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
すごい豪華な結婚式場です
和をベースとした、とてもオシャレな挙式会場です。参列者が多かったので、立ち見が出ていました。とても豪華な式場です!やはりマンダリンオリエンタルは他の式場と違って、格式が高いな、と思いました。壁に模様を投影したり、お花がとても豪華だったり、会場に入った瞬間、豪華さに圧倒されました。どれも豪華で繊細でとても美味しかったです。駅からすぐの場所にあります。アクセスもいいですし、東京駅からも歩いていける距離です。良かったです!有名人もよく挙げている式場と聞いていたので、楽しみに行きました。予想を超える豪華な式場で、格式高い結婚式場、という印象です。ワンランク上の結婚式を挙げたい方にも打ってつけの式場だと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
大満足。ラグジュアリー感たっぷりの豪華な結婚式!
他にない、個性的なチャペルなのが素敵でした。暗めの照明、全体的に青っぽく、大人な雰囲気。ベンチの形もシュッとしていて、独特でした。記憶にのこる空間だと思います。とっても豪華でした。階段上にある高砂と、ひろい宴会場。高い天井とキラッキラのシャンデリア。有名人の結婚式のようでした!社内婚だったので会社のゲストがすっごく多くて、全部で150人くらいいたんじゃないかと思います。はじめて見たのが、360°プロジェクター。長方形の会場の4つの壁が、ぐるっとつながったスクリーンになっていました。それをうまく使ったオ―プニング映像とプロフィール映像。圧巻でした。おいしかったです。初めての味、盛り付けもあり、おしゃれというより格式の高いフレンチでした。地下鉄の駅からそのまま行けたので、どんな天候でもOKです。でも、外にでるとレンガの壁の建物もそばにあるようで、ついでにお散歩するのも楽しそうです。さすが一流ホテルのおもてなし といった感じで、スキがなく、ものすごく丁寧。挙式の前に更衣室を借りたのですが、その案内から、とても丁寧なスタートでした。食事中も、タイミングよく、リラックスして楽しめました。どんなゲストにも安心なサービスをお任せできると思います。おすすめです!!アジアンな雰囲気とラグジュアリーなサービスで、特別な時間を過ごせました。絶対おすすめです。参列した上司も、「いい結婚式だったね!」と新郎新婦に声をかけていたし、まわりの同僚もみんなとても満足していました。エンターテイメントにあふれた結婚式でした。逆にいうと、少人数でアットホームな結婚式ならここでなくていいと思いますが、他に少人数用の披露宴会場もあるかもしれません。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
モダンラグジュアリーな空間
独特のモダンなチャペルでした。天井からのブルーの照明がなんとも素敵で、写真を見たらすぐにマンダリンだと分かります。参列者は多い式だったと思いますが、十分収容できていました。素敵でした。入場時に、会場の壁部分に新郎新婦のプロフィールが映し出されるなど、他にはない演出が多くありました。広い会場でしたが、新郎新婦の席はよく見えるようになっていました。とっても美味しいフレンチをいただきました。質量ともに大満足でした。東京メトロ各線の三越前駅直結で、住所としては日本橋だと思うのでどこからでもアクセスは抜群だと思います。二次会の場所もすぐ近くで、帰りの電車もたくさんあったので良かったです。着物に着替える必要があったのですが、和装用の着替え室に案内していただきとても助かりました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/18
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.5
さすがです
さすがというかんじの、高級感があり豪華ながらも落ち着いた雰囲気。披露宴会場の壁の上部が360%スクリーンになっており、迫力のある演出に感動しました。いかにもホテルらしい豪華なコースでした。周りも言っていましたが、とくにパンがおいしかったです。全体的に量もしっかりあり満足しました。商業施設や老舗デパートに囲まれ、地下鉄にも直結しており、最高です。東京駅に近くて遠方からのゲストが多い場合は特に便利です。決め細やかでさりげなく、よく教育がなされている様子でした。よかったです。着物で行ったので、お化粧室がきれいで広くて、とても助かった喫煙室もしっかり換気機能のついた広いものが、披露宴会場から廊下に出てすぐにあったので、便利詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
全てにおいて秀逸です
式場は濃いブルーがメインカラーとなっており、豪華というよりもシックで、式としては厳かな雰囲気で進みました。さすがのマンダリンオリエンタル、テーブルウェア、お花や香りが放つ高級感は素晴らしく、また、会場を取り巻く360度あるスクリーンなど設備面でもゲストをアッとさせるようなものが備わっていました。1品1品、すべて細部にまでこだわり抜いたといえるお料理が提供されました。温度やテクスチャーも絶妙でした。日本橋にあるということでアクセスも良好です。地下鉄の駅も直結でした。設備といったハード面、サービスのソフト面を合わせて、これ以上ないほどの結婚式ができると思います。また、美味しい料理と、マンダリンオリエンタルの「レジェンダリーサービス」でゲスト側も大満足だと思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
華やかなホテルウエディング
十分な広さと天井の高さがあり、開放感がありました。バージンロードも広く長く、花嫁の存在感がばっちり印象付きます。ブルーっぽい照明に照らされ、神秘的な雰囲気に包まれた挙式でした。広いことと自然光が入らないことが原因か、後ろのほうに参列してしまうとスマホのカメラではキレイな写真が撮影できませんでした。落ち着いた雰囲気ながらも上品な印象。お部屋の3面の壁をプロジェクターとして使えるようで、壁に映し出された「Welcome」の大きなメッセージが印象的でした。余計な調度品はほとんどないので、お部屋の雰囲気に左右されることなく、新郎新婦のカラーが出せる会場だと思います。会場が広いので、ゲストテーブルの装花もかなり豪華でした。さすがマンダリン!お味も量も十二分でした。新郎新婦の意向を取り入れてメニュー作成ができるようで、二人のこだわりや心遣いが伝わってきました。オリジナル生ケーキに対応しているそうで、二人の思いやキャラクターが感じられ、とても素敵でした。地下鉄直通、とても便利です。サプライズの演出をいくつかおねがいしたのですが、どれも快くお引き受けいただき感謝しています。余興をおこなったのですが、それがいつ行われるのか全く分からず。司会者に突然指名されたのには驚きました。(たいてい、こっそりと何分後くらいです‥・などとお声掛けくださいますよね)終わるまではおちおちトイレにも立てなかったのが少し残念です。神秘的な挙式会場、洗練された披露宴会場。文句なしのお料理。おしゃれな大人婚にぴったりだと思います。ウエィティングスペースや、化粧室に至っても調度品から清掃からすべてが行き届いており、気持ちよく一日を過ごせました。詳細を見る (710文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
披露宴会場での壁一面の映像演出が凄かったです
挙式会場はチャペル式ですが窓はなくて、外から光が入る構造にはなっていませんでしたが、祭壇は黒い大理石で出来ていて、厳かな雰囲気はあり大人の落ち着いた結婚式でした。ホテルの会場なので狭いのかなと思っていましたが割と広かったです。壁一面を使った映像演出があって参列者も楽しめたと思います。会場は一般的なホールのような感じで十分な広さでした。フレンチのコース料理でした。全体的に上品な味付けでワインと良く合いました。東京メトロの三越前駅から徒歩3分くらいでした。駅前なので色々とお店も並んでいて、会場に行く前に買い忘れたものや必要なものもある程度そろえられるのはいいと思います。東京駅からも電車で10分程度なので遠方からのアクセスもいいと思います。食事の時の飲み物のサーブのタイミングも良くて、テキパキ動いて頂いたので文句なしでした。接客ももちろん丁寧でした。壁一面の映像演出は目を引きましたし、見てもらいたい映像演出をここですれば忘れられない結婚式になると思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
大人数の結婚式を検討されている方にはぴったり。
参列者が多かったのですが、全員が余裕を持ってすわれるくらい広々とした挙式会場でした。奥行きが広く、写真におさめたときにとても美しかったです。とにかく広かったです。会場が広い分、新郎新婦のとおる通路も余裕があったので、入退場のとき誰も椅子をつめたりしなくてよく、写真も撮りやすかったです。またテーブルあたりの人数が少なかったので、ゆったりと座れました。とてもおいしかったです。前菜の盛りつけが美し買ったです。ワインもとてもおいしく頂きました。銀座線の三越駅から直通だったので雨にぬれる事も無く入れて、とてもよいロケーションだと思います。COREDO室町が向かいにあるので終わった後寄って帰りやすいかも。基本はとても気が利くスタッフさんが多かったです。ただ、ゲストハウスのスタッフさんと比べると、バイトっぽいスタッフさんが多いように感じました。化粧室がとても広々としていて使いやすかったです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
さすがマンダリン!!
さすがマンダリン!!エントランス入って、クロークからの重厚感。さすが大手企業の社員!と思いましたw自分も結婚するときにの参考にさせてもらいました。マンダリンは高級!ということは聞いていましたが、実際に足を運んだことはなく。。。会場の中に入ってしまえば正直大きな違いは感じることは少なかったのですが、それでも最新の設備の為、入場の際のプロジェクションマッピングは大変感動をいたしました。新郎の実家が地方だったので、東京駅からのアクセスも良く、東京都内の友人からの参列も複数の駅を利用できるので、特段問題はなかった。私、当時喫煙者だったのですが、喫煙スペースといったら、外か、簡易的な(外から見たら、金魚鉢のなかの金魚のような・・・)ところが多い昨今、喫煙者にも重厚で高級な部屋を用意されており、格式の高さを認識できました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
お料理重視でモダンな雰囲気を求めているならここ!
ホテル内のチャペルはひとつ。窓がないため開放感はさほどないのですが、天井が高いことと効果的なライトアップで広く厳かな雰囲気です。真っ白な壁と床の中にシンプルな長いすが並んでいます。少し薄暗い中で行われる式はとても大人な雰囲気で高級感がありました。入場時には生演奏と生歌が流れ、このチャペルの雰囲気にもぴったりでした。披露宴会場に入って一番に目を引いたのは、会場全体の壁、上部にある巨大なスクリーンでした。参列者たちが席につくまでの間や歓談の際にも、さまざまな映像が流れて楽しめましたし、新郎新婦の生い立ちビデオ等も非常に迫力があり、かつ見やすかったです。お料理は本当にお勧めです!これまで出席した結婚式の中で一番でした。のちに確認したところグレードはひとつしか上げてないということだったので驚きました。また、親族もみんな関心していたのがお皿やグラスが非常にきれいに磨かれていたこと!水跡ひとつもついていなくて、さすが高級ホテルと思いました。JRの駅からあるいて6-7分と、特に便利というわけでも不便というわけでもありません。周りにはショッピングビルもあり、古い歴史を感じる建物もありといろいろなものが混在している印象です。都心のあたらしめのホテルなので、敷地はあまり広くないですがその分高さがあるので、ロビーやレストランからの眺めは非常に気持ちがよかったです。参列にあたり着付けとヘアメイクをお願いしていました。どちらもしっかりと希望を聞いてくださり、短時間で希望通りに仕上げてくださり満足しています。私以外の親族もお願いしましたが、みんなそれぞれに素敵に仕上がっていました。ロビーのトイレにぜひ行ってみていただきたいです!入り口は地味で「ここ?」と思うのですが、入るとその景色と開放感とのギャップに驚きます。高さを生かした工夫が感じられるトイレです。実弟の結婚式で参列しました。両親や親族からの満足度も非常に高くて、ここで挙げてくれてよかったと思いました。詳細を見る (829文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/05/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
六つ星ホテルの名に恥じない素晴らしい空間
挙式会場は披露宴会場のすぐそばで、吹き抜けがあるため解放感があります。チャペルはブルーを基調としていて見たことのないチャペルでした。中には水が流れていてとても幻想的です。珍しいので参列者の印象に残りやすいと思います。たぶん一番広いボールルーム?だと思うのですが、窓はないものの天井がとても高くラグジュアリー感がありました。スクリーンが360度に張り巡らされているのに驚きました。非常においしかったです。外資系のホテルらしくところどころにアジアのエッセンスを感じられたのもよかったです。地下鉄の三越前駅から少し歩きはするものの地下で直結ですし、東京駅から歩いてもそんなに遠くないのですごくいいと思います。スタッフの教育が行き届いていてとても気持ちのいいサービスを受けることができました。きっとすごく値段のはるお式になるとは思うのですが、それだけの満足感を得られる会場だと思います。誰が見ても高級感を感じると思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
豪華でセレブ風結婚式
挙式会場は大きな十字架が前方にあり、落ち着いていてシックな感じでした。参列者が多かったのか、挙式会場のサイドに多く椅子が並べられていて、私たちはそこしか席がなくよく見えませんでした。やはり、豪華でシャンデリアがすごくゴージャスで一流な感じがしました。大きな円卓が沢山並んでいました。360度スクリーンが珍しいと思いました。このスクリーンでムービーをながしたので、どこの席からも見やすくよかったです。さすがは一流ホテル!というどの料理も華やかで豪華で美味しかったです。とくにパンが美味しかったです。日本橋にあり、リッチがとてもよく地下鉄も直結で便利でした。2次会までの間時間をつぶすのも、カフェなど多くあり便利でした。申し分ない気配りと、笑顔で親切でした。ゴージャスで格式高いところがおすすめポイントだと思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
料理がオリジナルメニュー☆
広々としていて、ゆったりと座ることができました。ベンチもクッションがあり、すわり心地もよかったです。挙式会場のライトは自分の好きな色を選ぶことができるようです!水の音が涼しげで素敵な空間でした。聖歌隊もさすがお上手でした。3面を使用したスクリーンが特徴的でした。首が痛くなることもなく、とても見やすかったです。決まったメニューが無いようで、新郎新婦が考えたと聞きとても楽しみにしていました。前菜からデザートまでとても美味しくいただきました。何度でも招待されても嬉しい会場です。雨の日でしたが、駅直結で外に出ることなく会場に入ることができたので、とても便利でした。丁寧な接客でした。披露宴会場の椅子にクッションが置いてありました。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
高級感溢れる大人のウェディング!
ホテルのチャペルの中ではかなり広い方だと思います。聖歌隊の歌や、クラリネットの生演奏が印象的でした。ゲストの長椅子も広々としていて心地よかったです。披露宴会場の壁全体にスクリーンがあり、驚きました。どの席からも映像がみやすかったと思います。全体をピンクのゴージャスなお花で飾ってあり、とても可愛らしい雰囲気でした。最高でした。マンダリンはコースメニューひとつひとつを新郎新婦が選べるそうで、二人のこだわりがつまった最高のお料理でした。特にフォアグラののったリゾットは絶品でした。三越前駅直結ということで、雨天にも関わらず楽に移動することができました。更衣室、お手洗い、ゲスト控室など、どこへ行くにも丁寧に案内してくださいました。また、披露宴中も丁寧な接客をしてくださいました。控室でマンダリンのオリジナルティーを出してくれたのですが、それがとっても美味しかったです。更衣室なども充実しており、待ち時間もゆったりと過ごすことができました。ドレスが最高に新婦に似合っていました。プランナーさんが選んでくれたとのことで、素敵なプランナーさんがいらっしゃるんだと思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
やりたいことを全て実現しようとしてくれる場所と人!
水、水の音が印象的で、床の御影石も手伝って、モダンながらも神聖な気持ちに整えてくれます。照明の色を選択出来る点、90名収容で、多くの方に参列して頂ける点も魅力でした。1週間前にチャペルセレモニーのリハーサル、神父様との事前の顔合わせがあり、特に気負いなく当日を迎えることが出来ます。実際に緊張しましたが、全て神父様やスタッフの方が自然な形で誘導してくれます。ボールルーム1+2で披露宴を行いました。緑の葉で芳名帳カードを吊るすための300cm弱のアーチを作ったり、ダンス用のパネルを中央に用意することが出来、余裕あるスペースで、自分たちのやりたいことを存分に出来る環境でした。天井が高いことも特筆すべき点で、窓は無いものの閉塞感はありません。更に270度スクリーンのVIDEOWALLを使うことで、室内にいる感覚を忘れてしまうくらいで、音響の良さも加わり、包みこまれるような感覚になります。決してお手頃ではありませんでしたが、内容相応のもので、納得かつ満足しています。自分たちはVIDEOWALLでオリジナル映像を2本作り、事前ロケで映像をその他にもう1本作ったり、高砂に背を向けるようになる席は席を置かないようにして、緑の装花で埋め尽くしたので、それ相応のコストとなりました、しかし、それだけの充実度となりました。シェフとの打ち合わせが事前にあり、自分たちのテイスト、披露宴のイメージ、好きな食材、出身地を加味したメニューを考えてくれます。実際に新婦の出身地が富山だったので、前菜に富山の白エビを使ったり、テーマカラーが緑だったので、緑をふんだんに使ってもらったり、また、出来上がったメニューのタイトルについても、メニュー名を見ただけて食べたくなるようなものに仕上がっていました。どのゲストからも今までの結婚式の中で一番食事が美味しかった、という感想を頂きました。ドリンクもシャンパン、赤ワイン、白ワイン、全て自分たちの好みを反映することが出来、特に赤のマンダリンオリエンタルオリジナルのものは飲食関係のゲストからも非常に好評でした。地下1階に駅が直結しており、交通の良さは抜群です。地方からのゲストも多かったですが、東京駅からのアクセスも良好なので、スムースでした。日本橋という今活性化しつつある場所に位置するロケーションも良かったです。どなたも最高の対応でした。特にプランナーさんについては、初対面のときから非常に信頼出来る方で、こちら側の考えていることをくまなく汲み取ろうとしている姿勢が素晴らしかったです。そのプランナーさんが自分たちにあったメイクスタッフ、撮影スタッフ、司会者などのスタッフの方を紹介してくれ、チームとして、披露宴を作り上げることで来ました。どなたも人として魅力的で、情熱とホスピタリティに溢れていました。・装花緑の葉でウェルカムスペースもゲストテーブルもメインテーブルも埋め尽くしました。真ん中にオリジナルの芳名帳カードを吊るす大きなアーチを緑の葉で作ってもらいました。テーブルラウンドで向日葵を各ゲストにプレゼントしました。・ペーパーアイテム事前にフォトツアーを行った海外での自分たちの写真を使って、オリジナルのペーパーアイテムをデザインしてもらいました。・ドレス提携サロン4つはいずれも良かったですが、自分たちの考えるテイストよりノーブルだったので、結果的に新郎新婦含め提携外サロンのものを選びました。・ヘア事前にドレスサロンで装花の方とメイクの方と小物合わせを入念に行い、事前リハーサルメイクも5時間以上掛けて、妥協無く打ち合わせが出来ました。ラグジュアリーホテルではありますが、何よりもウェディングのスタッフ、提携するスタッフの方々が情熱を持って一緒に披露宴に力を注いでくれる姿勢が良かったです。やりたいことは全て実現しようとしてくれますし、ハード面が気に入ったらば、ここで式と披露宴を挙げて間違いありません。個人的には、全てにこだわりを貫くことが出来ましたが、BGMを全て自分で選択出来、その選択したBGMを流す音響も映画の試写会も行われる程の設備のため非常に良かったことが嬉しい点でした。やりたいことは我慢せず妥協せず何でもとりあえず相談してみる。詳細を見る (1747文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
非日常のゴージャスな空間
モダンで洗練されていました。シンプルなのに荘厳です。会場全体が直線的で都会的なデザインで、なのに壁に生花のカラーが飾られており、床にも水が流れ、そこになんとも言えない調和があって、不思議な空間でした。会場もロビーもゴージャスでした。なかでもロビーの廊下の壁に挙式会場と同じ美しいカラーが飾られており、荘厳でスタイリッシュな雰囲気を楽しみました。会場は天井も高く、テーブルや装花も本当に立派で都会的でした。天井近くの6か所に新郎新婦の用意されたスライドなどが映されたのですが、大画面でとても見やすく、映画を見ているようでした。お開き後に、全面に映し出された夜景も素敵で、最後まで楽しめた感じです。美味しいだけでなく、美しくおしゃれでした。披露宴ですと、みんなばらばらに席をたちますが、その一人一人の動きに合わせてお料理がサーブされた会場は初めてでした。美味しかったです。品川から電車、徒歩で15分。とても便利です。駅から地下道直通なので雨でも安心だと思います。スタッフの方が多い!というのが第一印象です。新郎新婦の周りにいるスタッフも、サーブしてくださるスタッフもたくさんおられます。特に私が接したサービスの方々は皆さん笑顔で親切、迅速でした。個人的には、親戚の方の赤ちゃんのために、いつの間にかにベビーベッドが用意されていたことに感激しました。司会の方からお掃除の方まで、皆さん素晴らしかったです。会場のゴージャスさばかりに目が行きがちですが、一番だったのはスタッフの皆さんでした。あたたかさが素晴らしい司会。ウェルカムドリンクからベビーベッドまでさりげなく運んでくださったサーブの方々。焦ってトイレを探している私に笑顔で場所を教えてくださったお掃除の方。緊張をほぐしながら何枚もとってくださったカメラマンの方。迎えに来てくれた運転手にまでペットボトルがサービスされていたのにも感激しました。詳細を見る (796文字)
もっと見る- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.3
スタイリッシュ、モダン
スタイリッシュな近代的な教会でした。イルミネーションのような光の色を調節できるとのことでした。ゲストの椅子も背もたれがなく独創的でした。大人数入るのでゲストが多い方におすすめです。天井が高く、重厚感がありました。フラワーアレンジメントを細かく希望でき、テーブルクロスや椅子への装飾など、イメージに合わせて変更できるとのことでオリジナルウエディングが叶えられそうだなと思いました。三越前駅に直結しています。日本橋や東京からですと少々歩くので若干主要駅からのアクセスはマイナスだと思いました。スタイリッシュな結婚式、ラグジュアリー感を求める方にはおすすめです。ホテルウエディングとは思えないほど近代的に洗練されたウエディング会場です。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/05/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
高級ホテルでの挙式ならマンダリンオリエンタル
しっとりと落ち着いた感じの会場で格式を感じました。設備や接客態度なども行き届いていて、問題ないです。マンダリンオリエンタルでの挙式なんて、羨ましい限り。大変美味しかったです。グラスや食器などもさすが一流ホテルという感じのよいものなので、とても優雅な気持ちで食事が出来ました。地下鉄を下車するとすぐなので迷うことはないと思います。式場界隈は日本橋で品の良い街であるし、見所もあって楽しめます。感じが良く、信頼できる感じがありました。化粧室やを利用しましたが、化粧室は清潔感があって広さも申し分なく、掃除も行き届いていました。パンが美味しくて、私がいたテーブルではみんな別々にお代わりを頼んでしまったのですが、嫌な顔一つせず対応してくれました。テーブルの上の食器類がきちんと均等に丁寧に並べられていて見事でした。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/07/31
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.6
高級感溢れるホテル婚
モダンなつくりの式場でした。とても落ち着いていて大人な二人にはピッタリなイメージでした。まず初めに驚いたのが、式場の全方位上部にスクリーンが設置されていたことです。どの席からも大画面の映像を楽しむことができ、余興が映像中心の披露宴だったので、最高の環境でした。会場の雰囲気は、式場と同様にとても落ち着いていて、大人な雰囲気のいかにも高級ホテルな式場でした。日本橋駅から徒歩5分、東京駅からも近いので、地方から参列する方もアクセスしやすいです。また、最近出来たコレド室町に隣接しているので、ウインドーショッピングも楽しめました。赤ちゃん連れで参列したのですが、子供用の飲み物を、式の開始前に用意してくださったり、ごはんの用意はお願いしていなかったのですが、パンを初めに選ばせていただいたりと、細やかな心遣いをして頂き助かりました。会場のすぐ近くのトイレに、おむつ交換台も設置してあり、非常に助かりました。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
アルバムの写真はダントツ!女優になれます。
すごく綺麗でした。水が流れているチャペルは初めてでした。幻想的でした。歴史のある建物を中心に見せて頂きましたが、タイムスリップしたような、映画の中にいるような錯覚になりました。高齢者の人のウケはよさそうです。噂通り、、、高かったです。いろいろと特典はつくようですが、、、それでも高かったです。。。試食してません。駅直結なので、雨や雪の心配もなく良いと思います。ちょっと入り口がわかりにくいかもしれません。期待しすぎた分、普通にみえましたが、やはりしっかりとされている人でした。お任せしたら、ミスなく頑張ってくれそうな人でした。とにかく、写真がすごかったです。女優メイクをしてくださり、外注のカメラマンをこちらが探さなくても、あれだけのアルバムを作ってくださるなら納得です。お姫様にしてくれると思います。ホテルの中は、日本とは思えない内装なので、雰囲気に圧倒されてしまいます。披露宴会場も種類があるようなので、いろんな場所を見た方が良いと思います。写真を中心に考えている人には、本当におすすめです。キレイな花嫁を最大限に引き出してくれるホテルは、マンダリンが一番だと思います。こちらが何も言わなくても、すごいスタッフがいっぱいついているので、安心です。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
とにかくすべてが最高でした
とてもラグジュアリーで素敵な雰囲気でした。豪華ですが華美すぎず、とても上品で、雰囲気もとても素晴らしかったです。挙式会場と同様にラグジュアリーでとても素敵でした。上品で豪華、センスがとてもよく、本当にとても素晴らしい雰囲気でした。設備もとても整っており、非の打ちどころがないという印象でした。どのような年代の方でも、満足してもらえると思います。豪華で見ているだけでも楽しめましたし、とても美味しかったです。都内のどこからも行きやすい場所で駅直結。本当にベストな立地だと思います。スタッフの方もとてもしっかり教育されており、素晴らしいおもてなしを受けさせて頂きました。設備、スタッフの方の対応、雰囲気、どれをとっても、今までに経験したことがないほどオススメできるところでした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
とにかくゴージャス
挙式会場は、大きな十字架があり、水が流れる美しいチャペルです。会場の光の色は数種類ある中から自分たちの好みの色を選べます。他の挙式会場のチャペルと比べてかなり広く、窓などはないですが開放感があります。かなり大人数のゲストを呼ぶことができます。神父はかなり背の高い外人の方でとても優しいです。聖歌隊の歌とパイプオルガンの演奏も素晴らしいです。演奏のレベルはいくつかありますが、一番下のレベルでも十分にゴージャスでした。シックで大人な雰囲気です。360度スクリーンがあり、そこでプロフィール映像を流すこともできます。ただ360度スクリーンは料金がかなりお高いので、使用はしませんでした。とにかく何にしても高い!ので、自分たちでできるところは自分たちでやるようにして節約しました。料理はとにかく美味しかったとゲストの方々に評判でした。銀座線と半蔵門線が使えて、どちらも駅直結なのでとても便利です。プランナーの方はとてもプロフェッショナルで信頼できます。どんな相談事にも真摯にきいていただけました。信頼できるスタッフ美味しいお料理ゴージャスな挙式会場、設備、装飾とにかくマンダリンは高いですが、会場、お花、ドレス、料金、スタッフ、全てにおいて満足度が高いです。ので節約できるところは節約して素敵な結婚式にしてください。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
ゴージャスで上品な空間でした♪
大規模なお式だったのですが、広い会場を贅沢に使い、ゴージャス且つ上品な空間に仕上がっていたと思います。このお式に参列して一番印象的だったのは、会場一面に映し出された映像・画像です。とっても大きなスクリーンを使用していたのか、壁をそのままスクリーンとして使用していたのか、良く分かりませんでしたが、さながらプラネタリウムにいるような感覚で、圧倒されたのを覚えています。新婦曰く、その映像のために用いた費用が一番大きかったと言っていましたが、価値あるコストだったと思えるほど、素敵でゲストの心に残るものだったと思います。お料理はとっても美味しかったです。以前、こちらのホテルのビュッフェをいただいたことがあったのですが、その際に非常に美味しかったので、きっとお式で提供されるお料理も美味しいだろうと期待しておりました。当日は、その期待を裏切らない結果となり、大変満足しております。東京駅からそれほど遠くもないと思いますが、やや分かりにくいでしょうか。都内からのゲストにとっては、まったく問題ないと思います。他方、駅直結ですので、看板(あるいは標識)に素直に従えば問題なく到着できるのではないかと思われます。エントランスからホテルに入った時の雰囲気はとても上品で、誰もがうっとりしてしまうと思います。また、会場も同様に上品且つゴージャスで、大規模なお式を検討されている方にはぴったりだと思います。また、外資系ホテルはどちらもそのような印象を強く受けますが、全体的に清潔感があるところもポイントが高いと思います。お料理も美味しいですし、言うことなしではないかと思われます。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/12/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
羨ましいくらいに素敵でした!
挙式会場は重厚な大人の雰囲気でとても素敵でした。聖歌隊やオルガンの生演奏も本格的で教会式のような厳かさも感じました。会場全体の色味はダークな感じでライティングが映えラグジュアリー感の中にも温かい雰囲気の印象を持ちました。すべてにおいてラグジュアリーな印象で落ち着いた大人の雰囲気でした。非日常を味わえる空間でこちらまでセレブになった気分を味わえました。お料理は文句のつけようの無いくらい美味しかったです。ご年配の方にも喜んで頂けるお料理だと思います。銀座線、半蔵門線の三越前駅直結でとにかく便利です。さすが一流ホテルのスマートな対応で大変気持ちよく過ごすことが出来ました。特に言葉遣いの物腰がやわらかく丁寧な印象を持ちました。化粧室が広くて綺麗だったのでお化粧直しや着替えもスムーズに出来ました。すべてが非日常な雰囲気でこんなホテルで結婚式が出来る友人が羨ましいです!!詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 37歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
マンダリン オリエンタル 東京の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 67% |
| 601万円以上 | 0% |
マンダリン オリエンタル 東京の結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宴会場の天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ431人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《限定開催》アフタヌーンティー付*リニューアル館内見学×相談
都内最大級の規模を誇るチャペルと大迫力の映像演出がパワーアップする披露宴会場が7月末にリニューアルオープン!日程限定でアフタヌーンティー付きフェアを開催。5つ星ホテルのクオリティをお楽しみ下さい

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《11年連続5つ星獲得》ラグジュアリーホテル体感フェア×相談会
日本で唯一「フォーブス・トラベルガイド2025」の格付けで11年連続最高評価の5つ星を獲得した当ホテル。フェアではホテル内見学、美しい写真が残せるフォトスポット案内、空き状況と見積のご説明をいたします

1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《月末プレミアム》特別ご優待付き*世界の5つ星*上質婚相談会
月末のプレミアムフェアならではの特別なご優待を用意!この夏リニューアルして生まれ変わったホテルのハイクオリティな結婚式をフェアで体感下さい。ホテルメイドの人気のアフタヌーンティも楽しめます
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
マンダリン オリエンタル 東京 ウエディングセールス
10:00~19:00 (火曜日定休)
0120-806-815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- マンダリン オリエンタル 東京 ウエディングセールス東京都中央区日本橋室町2-1-1
- 地図を見る
- 0120-806-815無料
#会場の魅力
おすすめ
【豪華10大特典あり】時期・人数によって挙式料・衣裳・美容着付け・宿泊などの割引特典あり
世界の五つ星ホテルが贈る結婚式は、時期や人数によって《チャペル挙式料・衣裳・美容・装花・ブーケ・ペーパーアイテム・司会者・新郎新婦宿泊》など最大10個の割引特典あり。詳細は各プランをチェック!
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | マンダリン オリエンタル 東京(マンダリンオリエンタルトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-8328東京都中央区日本橋室町2-1-1 3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【電車・地下鉄でのアクセス】東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」A7出口より直結 / JR総武本線 「新日本橋駅」地下通路直結 【お車でのアクセス】首都高速 江戸橋ジャンクション経由 呉服橋ランプより約3分 / 首都高速 神田橋ジャンクション経由 江戸橋ランプより約3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 銀座線、半蔵門線三越前 JR新日本橋 |
| 会場電話番号 | 0120-806-815無料 |
| 営業日時 | ウエディングセールスの営業時間は10:00〜19:00でございます。(※火曜日定休) |
| 駐車場 | 有料 216台バレーサービスにてお車をお預かりさせて頂きます。 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都内最大級の広さを誇り、「木と石と水」という自然素材を基調とした祭壇が際立つチャペル。純白のドレスが映える18mのバージンロードは、優雅なドレスのトレーンを際立たせます。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | グランドボールルームでは、壁一面360度の最新鋭の映像システムを完備。思い通りの映像と光と音で、シックにもカジュアルにもゴージャスにも、お二人のオリジナリティあふれる演出を可能にします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り一口サイズのカットなどもリクエストベースで対応可能 |
| 事前試食 | 有り有料フルコース試食会にて |
| おすすめポイント | キッチンが併設されているので【直前調理】で出来たてのお料理を提供します。季節に応じて編成されたミシュランレストラン監修の婚礼料理でおもてなしはゲスト満足へ直結するのでご満足頂けること間違いなし
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設マンダリン オリエンタル 東京
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

