
8ジャンルのランキングでTOP10入り
マンダリン オリエンタル 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
プロフェッショナルが集うスペシャルな結婚式
天井が高く、荘厳な雰囲気がありながらも、水が流れるなど癒しもあり、とても素敵でした。チャペル扉前の空間も広く良かったです。天井が高く、壁一面がスクリーンとなり圧巻でした。どの会場も落ち着いていてかつ品のあるラグジュアリーな印象でした。高いですが、その価値がある素晴らしい式場だと思います。いただいた2品はどれもとても美味しく、婚礼料理のレベルをはるかに越えてました。三越前駅から直結でとても便利です。東京駅からもタクシーでこれるのはいいと思います。プランナー、料理、お花、ヘアメイク、神父様にいたるまで、全員がプロフェッショナルというかんじで、安心して任せられる印象です。結婚式までその道のプロフェッショナルたちが、花嫁を全力でサポートする体制ができており、お姫様気分を味わえると思います都内のほとんどのホテルウェディングを見ましたが、どこをとってもこちらはパーフェクトでした。予算に余裕のある方はぜひ。詳細を見る (402文字)



もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
落ち着いた雰囲気のあるとても過ごしやすく贅沢な式場でした
とても落ち着いた雰囲気で大人なムード漂うとてもお洒落な空間でした。広さも奥行きも天井の高さもとてもスペースがあって、椅子も十分な数があり前後の間隔もきちんと取れていたので窮屈な感じがなくてとてもゆったりと過ごせました。照明の使い方もとてもロマンチックでした。挙式会場同様とても広々とした会場で、落ち着いた高級感のある会場でした。壁全体を使ったスクリーン演出もありとても楽しめました。化粧室もとても清潔に保たれていて質の高さを感じました。メインのお肉だけでなく魚介類なども身がしっかりとしていましたし、どれも美味しかったです。ただ全体的に量が少なく感じました。三越前駅から直結ですぐつけました。天気が悪い日でも濡れずにつけるのでありがたいと思います。会場が分からず建物内を迷っていたところスタッフの方にお声かけしてもらい無事たどり着けてとてもありがたかったです。ドリンクや配膳のスピードもしっかりしていました。挙式会場も披露宴会場もとても広々として快適で、落ち着いた雰囲気の会場だったので変に疲れることなく過ごせました。ロビーや化粧室などもしっかりしていたし、駅からも近くて来やすいので総合的にレベルの高い式場だと思いました。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.7
納得の6つ星ホテル
天井が高く、参列者も多くゆったりと座れる椅子。花嫁の衣装が生える黒い階段。荘厳な雰囲気でありながらも暖かみのある素敵な挙式会場です。天井も高く、格式高い雰囲気です。会場の壁一面に映す事ができるプロジェクターを完備しており、他の会場ではできない演出も可能だと思います。値段は正直高いの一言につきますが、その分の価値は十分にあると思います。2品いただきましたが、どちらも大変美味しく、ゲストに食べてもらいたくなる料理でした。三越前と日本橋が近く、また遠方からくる招待者については東京駅からワンメーターでアクセスできる立地の良さがあります。coredo室町も近く、古き良き日本と現代の日本の両方の良さを兼ね備えたホテルです。6つ星ホテルである自信からくる余裕があり、安心して任せられる印象です。契約についても、お伺いした日に迫ることは一切なく、それが逆に会場選びの決め手となりました。格式の高さ、そしてそれに裏打ちされたスタッフのおもてなし。当日までのフォローの体制もしっかりと整っており、まさに花嫁のためにスタッフ一丸となって協力してくれるところです。格式高くしっかりとした式を行いたいカップルにおすすめです。どんな人を招待しても恥ずかしくない式が行えると思います。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
とても素敵な憧れの会場
長いバージンロードで、黒の大理石が重厚感があり、大人っぽいです。水が流れているため、癒される空間でもありました。90名くらいまでの会場は正方形で、こじんまりしているような雰囲気でしたが、もう一つの100名以上の会場もそうですが、270度のスクリーンがあり、豪華です。スタッフ指名制だけあり、思っていた以上に見積りが高かったです。しかし、やりたいこと全て叶えてくれる優秀なスタッフが揃っているので価格相応だと思いました。駅直結なので参列もアクセスが便利だと思います。まず、ネームプレートがおかれており、こちらの質問も丁寧に細かく教えてもらえました。カメラマン、フラワーリストなど、全てこちらの要望に応えていただくためのプレゼンを行ってから指名するサービスが2人だけのオリジナル結婚式を行う上で素晴らしいと思いました。バージンロードが長く、専属神父さんもいる素敵なチャペル。控え室、クローク、チャペル、披露宴会場全て、ワンフロアのため、移動がとても楽です。大人っぽい中にもゴージャスな雰囲気が好きな方にお似合いだと思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
チャペルが癒しの空間でした
チャペルは水が流れていて癒されました。スタイリッシュな雰囲気で都会の挙式という印象を受けました。バージンロードも長く、ゲストの席もゆったりしているので、ゲストの席から新郎新婦の姿がよく見えると思いました。ウォールスクリーン演出に迫力がありました。太陽光が入らないので、一切天候に左右されない点が良いと思いました。オマール海老やフォアグラなど贅沢な食材が使われていて、華やかでした。味はもちろん美味しく、また当日のメニューはシェフとメニューを決められるそうで、融通を効かせられそうです。駅に直結しているので、アクセスしやすいです。東京駅からも近く、遠方のゲストも来やすいです。スタッフの方はみんな熱意があって、頼りがいがありそうです。こちらの要望にはできる限り応えたいと言ってくれました。大人っぽい、人とは違った結婚式をしたい方にオススメです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
さすが有名ホテル
大変天井が高く、お洒落でモダンな雰囲気のチャペルでした。模擬挙式は生演奏や聖歌隊が入り、牧師さんも出てきて実際の挙式を見学しました。演奏や聖歌も素晴らしく、照明も色を変えたり現代的なイメージでした?披露宴会場も天井が高く、ホテルらしく会場も広く、照明や映像もハイテクを駆使して、まるで劇場のような感じでした。人数がそれほど多くない場合は、別館での披露宴会場もありました。お値段はそれなりに少し高い感じがしましたが、美容やドレス、ヘアなどこだわりがあるなと思います。お料理は、大変おいしかったです、特にフォアグラのリゾットは絶品でした。お肉も柔らかく、パンも大変おいしかったです。大変便利です。駅から直通なんで天気に左右されないから、良いかなと思います。有名ホテルであげたい方や、お料理重視なかた、駅近くだし、オススメです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
子ども連れや年配のゲストに優しいです。
落ち着いた大人なイメージの会場でした。バージンロードを通る新婦を間近で見られ、挙式中も写真が撮れたりしました。披露宴会場も落ち着いた色調のテーマになっており、少し暗めなのが良かったです。2ヶ月の赤ちゃんを連れていたのですが、途中で眠ることもできました。新郎新婦の入場の際の映像がとても良かったです。壁や天井に新郎新婦の写真が映り、初めての演出だったのでとても感動しました!豪華でボリュームもあって大満足でした!個人的には甘いものがあまり好みではないので、デザートが甘すぎず、多すぎずで嬉しかったです。都心で駅から歩いてすぐだったので子ども連れには助かりました。帰宅時が大雨だったのですが濡れずにいられました!ご年配の方や遠方のゲストにはホテルにそのまま泊まってもらえるのでとても良いと思います。サービスは本当に良かったです。2ヶ月の赤ちゃんを連れて行くことを伝えると、ベビールームを用意してくれました。同じフロアに設置してくださり、その部屋でゆっくり授乳もできたので、披露宴を抜け出す時間も短くて助かりました。子ども1人に1人ずつ保育士さんがついてくださり、顔を見に行く度に様子を伝えてくれました。最後には1日の様子を書いた日誌もくださり、良い記念になりました。会場でもスタッフの方が声をかけてくださり、とても気遣っていただきました。とにかく子連れのゲストには優しい会場でした!ベビールームを完備してくださるところは少ないと思うのでとてもオススメです。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
高いけど魅力的
横に大きく広い式場。ライトの色が数種類変えられ、雰囲気が変わります。私たちは人前式を希望していて、十字架が取れる式場をさがしていましたが、こちらはそれが可能です。270度のスクリーンでの映像の上映が可能です。全体的にゴージャスでモダンな雰囲気です。70名で492万円ほどの見積もりでした。どのお料理も高級感があり、間違いのない式場だと思います。銀座線・半蔵門線の三越前駅直結ですが、入り口がわからなくて、初めての人は悩むかも。東京駅からは距離は近いですが、出口がいろいろあったりして、なんだかんだで15分くらいかかりそう。人前式希望の方には、十字架が外せる式場ということで、いいと思います。お子様向けには、お子様ランチのほか、お子様用コースの料理もあります。ベビーチェアは無料、託児サービスもあります。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
全てが超一流のハイグレードホテル♪
他にはない独特の世界観です。チャペルではありますが格子柄が和風の雰囲気も融合していました。全体的に白基調ではありますが、ブルーの照明を使っているのは初めて見ました。披露宴会場の天井が高く、扉を開けた瞬間からおおおおお!っと圧倒されました。きっとすごく高いんだとは思いますが、ギラギラした感じではなく、逆に意外にもシンプルな印象を受けました。披露宴会場へ続く通路?にも両脇に植物があしらわれていてそれもまた素敵でした♪三越前駅からそのままあがってこれます。そのまま上がってきちゃうと正面玄関から入れないのでちょっと気分的にはもったいないかもしれませんが、雨が降っていてもぬれずに行けるのはポイント高いと思います。最上級のホテルだからこそスタッフさんは皆さん一流で輝いて見えます。全てを安心して任せることができる数少ない会場だと感じています。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/11
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 4.6
お料理が美味しかったです
人前式でしたが、神父さんは外国の方で、オーケストラによる演奏も行われ、雰囲気がとっても素敵でした。天井も高くてクラシカルな雰囲気にあふれていました。参列者が90人程度だったのですが、会場が狭くて動き回りにくくなることなく、広々した空間でした。新郎新婦の姿もどの席からも見えるように工夫されていました。コース料理がとても美味しかったです。東京駅からも近く、最寄りの地下鉄の駅からも徒歩2、3分でアクセスはとてもよかったです。苦手なものや、前に頼んだドリンクも把握してもらえておりました。ただ、頼んだ飲み物がなかなかこなかったり、など、バイトの人かなーと思うような方もいました。とくにごはんが美味しかったです。詳細を見る (303文字)


- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
リッチ&サービス抜群の高級ホテル!!
広々としていてモダンでゴージャスな雰囲気だった!水との融合もありとても綺麗だった。参列者用の椅子も大きかったので、男性がゆったりと座れそうなのが良かった。ゴージャスでした。プロジェクションマッピングのように映像を使ったプロモーションの仕方も教えていただきとても興味深かった。金額はそれなりにしますが、その価値はあると思った。都内屈指の高級ホテルなので、覚悟はしていましたが、思ったよりも手の届きそうな金額でした。こちらの相談にも嫌な顔せずに対応してくださり、色々値引き交渉にも応じてくださりとても嬉しかった。駅直結なのは素晴らしい。女性はパンプスが濡れたり、ヘアセットが乱れる心配もないので安心。ずっと笑顔で、熱心に話してくれたので感じのいい方でした。驚いたのは、男性用トイレに、自動の靴磨き機があったこと。彼が使わせてもらって便利だと喜んでました。女性用の化粧室はかなり広々としているので、荷物が多くても心配ないです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
全てにこだわれる式場です
挙式会場は、ホテルの中に入るチャペルの中ではかなり広い方で、確か90名まで参列できます。聖歌隊は4名で構成されており、本格的な賛美歌を聞くことができます。バージンロードが黒なので、ドレスがとても映えます。360度のスクリーンが斬新で、エンターテインメント性があります。会場自体はシンプルなのですが、サーチライトが何色もありますし、自分好みの空間に作り上げることが可能です。晩餐会的なゴージャスさというよりも、スタイリッシュでオシャレな空間を演出できます。6つ星ということもあり、備え付けのシャンデリアや照明も上質なもので、ギラギラなゴージャス感はなくても、決して安っぽくはなりません。海鮮とお野菜の前菜と、フォアグラのリゾットをフェアで試食させていただきましたが、絶品でした。さすがミシュランのレストランが複数入っているだけあります。お料理は、シェフと打ち合わせをして決めていくスタイルです。三越前駅直結です。住所は日本橋なのですが、日本橋駅ではないので注意が必要です。提携先が素晴らしいです。アンツウェディングさんの写真や、ビデオ、ヘアメイク…結婚式は1日で終わってしまいますが、その記憶をどこの会場よりもメモリアルに残してくれそうな会場です。また、お料理も大変美味しかったです。味付けは勿論ですが、素材を活かした、特に女性に喜ばれそうな繊細なお料理がいただけます。お見積もりが、引き出物が載っていないので、引き出物込みのお見積もりを作っていただくとよいと思います。特典に関しては、細々したものはありませんが、ドカンと30万分(総額により異なる)のマンダリンギフトカードがもらえます。前泊などをサービスする形式ではなく、前泊や当日泊をする場合もそちらのカードでまかなうようです。レストランなどでも利用でき、どこの式場の特典よりは個人的には嬉しいです。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
全てが豪華でした
挙式会場は、シックな空間で水が流れていて癒されました。広さもと解放感もあり、バージンロードもしっかりと長めなので新郎新婦の晴れ姿をゆっくりみることができました。会場は広くてゴージャスな雰囲気でした。テーブルにあるお花のデザインがとても素敵でセンスあると思いました。披露宴が開始されると360度に映像が映し出され、最新の演出に感動しました。また、生歌や生演奏があったりと豪華な披露宴でした。前菜からメインデザートまで一品一品が丁寧に作られていて、見た目がとても綺麗でした。お料理ごとに合うワインをもってきてくださったりと、最高なおもてなしを受けました。味は言うまでもなく絶品でした。新日本橋駅直結でアクセス最高でした。周辺の立地もお洒落で上品な雰囲気です。こまめにパンのお替りやドリンクを勧めてくださったりとスマートな対応が良かったです。高級ホテルなだけあり、外観からロビー会場内まで、品が高く高級感がありました。スタッフの方の気配りも素晴らしいです。他の結婚式を挙げているゲストに会うこともほとんどなく、快適に過ごすことができました。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
アクセス抜群です
他の披露宴のゲストもいたが、化粧室の数も多く、ゲスト控え室も広い個室で設備も良かった。映像用のスクリーンも壁を広く使ったもので、余興用の設備も充実していた。参加当日はお色直しが和装で、入場の音楽や映像も和風だったが、会場の雰囲気にちゃんと合っていたと思う。アルコールを飲まないので、ソフトドリンクの種類がもう少し欲しかった。お料理はコースのフランス料理で美味しかった。東京駅や大手町駅など複数の駅からアクセス出来、駅直結のロケーションなので行きやすい。特に問題なし。挙式時に新婦が妊娠されていましたが、問題なく最後まで披露宴を実施出来ていましたので、妊婦さんへの対応も万全なのだと思います。披露宴会場の前面と側面に映像の投影ができるようになっているのが印象的でした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
スタイリッシュなホテルウエディングならここ!
チャペルは天井が高く都内ホテルの中ではバージンロードが長くベールやドレスの長いトレーンがよく映える。チャペル前方の色は好きなカラーでのライトアップができスタイリッシュ。水の流れる音もチャペルに響いており都会的ながらも落ち着く空間を演出している。牧師も外国人で専任であることから挙式をしたのちホテルに帰ってきた時にもお会いできるのも嬉しい。プロジェクションマッピングが270度や360度等、招待人数の部屋広さに応じて選択して使用が可能。迫力満点のこのプロジェクションマッピングはゲストからの好感も間違いなし。安くはないがマンダリンというホテルブランド力とサービスを考えれば妥当な金額。ウエディングフェアの試食会をした際にはレベルが高いお料理ばかりで、結婚式慣れしているゲストにも喜んでもらえると感じた。盛り付けもお洒落。東京駅からも歩けなくはないがやはり三越前からが近い。アクセスは東京駅近辺のホテルと比較してしまうと少し劣るが、都内ウエディング会場の中では抜群の立地と言える。三越前・日本橋の古き良き雰囲気と都心の都会的な雰囲気の双方を兼ね備えている素敵な立地である。プランナーの対応も非常に丁寧。ホテル内に美容院があり、ドレス・ヘアメイク・小物合わせの一体感に力を入れている。この点は他の都内ホテルにはない魅力である。同時間帯は2組までなので、花嫁同士のバッティングも極力避けられるのも良い。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
大人っぽい雰囲気のホテル
非常に大人っぽい雰囲気のチャペルです。チャペルは白、黒のモノトーン調ですが、ライトも青、白、オレンジなど自分で好きな色を選ぶことができます。また水が流れており、荘厳な雰囲気です。披露宴会場は天井が高く、360度すべての壁を使ったプロジェクションマッピングなどの演出をすることができます。360度すべての壁を使うプロジェクションマッピングは日本では、マンダリンオリエンタル東京のみでできる演出だそうです。駅から直結しているため、アクセスは良いのです。しかしホテルへの入り口が分かりにくく、行き慣れていないゲストは迷ってしまうかもしれないと思います。担当の方が若い女性の方で、こちらからの質問に対してはその場で答えて下さらず、後で確認して、ご連絡しますというお返事が返ってきました。そういった面で今後の対応が不安になりました。立地、サービスとも素晴らしいホテルなので、それに見合った見積もり金額だと思います。しかし、他の高級ホテルでは挙式後もホテル利用時には割引になるカードや挙式当日の宿泊無料などといった特典があるにも関わらず、マンダリンオリエンタル東京の特典は「マンダリンオリエンタルギフトカード20万円分」のみなので、その点がとても残念です。挙式日によってお値引きしてくださることがありますので、プランナーさんに相談してから、契約されると良いと思います。詳細を見る (578文字)



もっと見る- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/03/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
新旧が交わった豪華なホテルウェディングが実現出来る
ホテルということもあり、設備がとても充実していました。マンダリンオリエンタルホテルは歴史があるため重厚な雰囲気で、会社の上司など上の方の層から喜ばれそうだなと感じました。チャペルが今まで見たものと全く異なりとても素敵でした。チャペル内は普通無音だと思いますがステージの周りをぐるりと水が常に流れているため心地よくリラクゼーション効果があると思いました。ステージのライトは青色でしたが色も変えられるそうです。外国人の牧師さんはマンダリンオリエンタルホテルのウェディングが始まってからずっと専属だそうでとてもフレンドリーに話しかけてくださいました。感じが良かったです。チャペルが一風変わってオシャレなだけに少し地味な印象を受けましたが、三面からなるモニターに映像を映し出すことが出来オリジナリティーが出せると思いました。花嫁さんが写真映えするようライトが設置されているそうで人生の中で一番美しくいたいという花嫁心が分かっているなと思いました。窓がないため、多少閉鎖的な感じがするのですが落ち着きがあってホテルウェディングならではの趣や歴史が感じられました。これだけのサービス、おもてなし、料理の美味しさなら納得です。暖かい前菜と冷たい前菜を一品ずついただき、彼とシェアしました。特にフォアグラのソテーがとても美味しくてゲストの方に食べていただきたいと思いました。お料理に自信があるだけのことはあります。アクセス抜群です。東京駅からだとタクシーで10分ほどで着きますし、銀座線の三越前から直結でホテルに着きます。ご高齢の方は三越の近くの大きなホテルだよと言ってあげるとわかりやすいかもしれません。遠方から来られる方は宿泊施設がついているので非常に喜ばれると思います。とても落ち着きがあり、知的で素晴らしい対応でした。ホテルの印象がさらに良くなりました。控え室は個室で新郎、新婦しっかりと用意されておりその他にも個室の控え室が何個もあります。施設が非常に充実しています。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
接客対応が良かった
祭壇の周りに格子があり、水が流れていてオシャレなチャペルです。窓は無く、自然光は入りませんが、照明が幻想的な雰囲気で素敵でした。シックな雰囲気の高級感のある会場です。壁全体に映像が映し出されるプロジェクションマッピングの演出があり、迫力満点でとても楽しめました。フランス料理のコースでした。盛り付けが綺麗でボリュームもありました。ウエディングケーキは新郎新婦の希望に沿ったオリジナルでデコレーションがとても綺麗でした。地下鉄の駅から直結なので交通アクセスが非常に便利です。言葉遣いが非常に丁寧で接客対応は素晴らしかったです。ロビーに入るとすぐに会場へ案内してくれました。喫煙ルーム、更衣室など設備が充実していてとても快適でした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
派手&豪華な結婚式
天井がとても高く高級感あふれる挙式会場です。チャペルは横にも座る席があり、大人数を呼びたい人には最適です。披露宴会場も天井が高く360°会場がスクリーンになっており、映像をながすときは迫力があります。芸能人ばりの派手な結婚式をあげたい人には申し分ないです。アットホーム感はそのぶんありません。会場がとても豪華なため、お料理も豪華でした。駅近でロケーションも申し分ないです。ホテル最上階の化粧室からの景色は最高です。とにかく派手に豪華に式を行いたい方向けです。都会な分、緑はありませんが、ホテルからみる景色を一望できるのは満足感があります。荷物を預けるところは少し広くはないので、人数が多いときは並びました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
日本橋での結婚式
お花の装飾が席ではなく、壁に飾ってあっておしゃれな雰囲気でした。会場も大きすぎず、近くで見ることができました。写真も撮りやすかったです。ホテルの会場という感じで、天井も高く席も余裕がありましたし、他のテーブルとも程よい距離で窮屈さがありませんでした。とても美味しかったです。新婦の要望によるオリジナルメニューになっているとのアナウンスがありました。そんなこともできるのには、びっくりしました。三越前駅から直結で行けるので、天候など気にしなくて良く、道もわかりやすかったです。スタッフも多く、キビキビ動かれてました。新郎新婦が結婚式前に日本橋周辺で撮影をした様子を、エンディングムービーで流していました。都内ならではの場所での撮影は、非日常感もあり素敵でした。オフィス街だからか休日は人通りもないようで、とても素敵な写真を何枚も撮っていました。せっかくのロケーションなので、こういった点もおすすめポイントになると思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
今まで参列した中で最もラグジュアリーな結婚式
チャペルはとても天井が高く横幅もあり広く感じました。中は少し暗めですが、照明の色も好きな色に変えられるようで友人はブルーにしており、祭壇あたりは水が流れていてとても素敵でした。席も割と広めに作られており、帯をしていても後部を気にせず座れてよかったです。天井が高く、また壁がスクリーンとなる映像演出が行われ圧巻でした。他の式場では見たことない演出でしたのでさすがだなと感じました。マンダリンで挙式を考えられている方は絶対やった方がいいと思います。どれも本当に美味しく、後日談で食材から選びシェフと相談したと聞きました。そのようなこともできオーダーメイドのような結婚式ができるのは最高だなと思います。三越前から直結なのでとても便利でした。日本橋や東京駅からも頑張れば行けると言われましたがそこはタクシー利用の方がいいかと思います。とても丁寧な方が多く不快になることは一切ありませんでした。さすがフォーブスで日本ホテルとして唯一三年連続の5つ星を獲得しただけあり最高級なホテルで最高なおもてなしを受けることができると思います。かなり高額になるようですがそれだけの価値はあると思います。友人同士でも一番印象に残った結婚式だったねと言い合うくらいとても素敵でした。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
高級ホテルでウエディングを考えている人へお勧めの式場です
高級ホテル・マンダリンオリエンタルだけあって高級感は最高であり出席しただけなのに自分が祝福されているかのような気持ちになれる最高の式場です。また天井が高く、照明もかなり凝ったライトアップができるので見ていて幸福感に満たされます。床のマットも高級ホテルだけあって今まで触れたことがないフワフワ感があり素晴らしいの一言です。当日はフランス料理でしたが箸で食べても大丈夫なように盛り付けられておりお年寄りや小さなお子様が出席しても楽しめる配慮があります。味は高級ホテルだけあってうまいの一言です。東京メトロの銀座線に直結しており雨でも衣装を濡らすことなく会場入りできるので出席者も満足が高い施設です。また銀座へ電車で3駅、タクシーでも10分以内のところなので2次会会場へのアクセスも考えるとこの立地は最高です。世界最高峰のホテルグループだけあってスタッフもテーブルマナーからすべてが成っていて式の運営は上手です。マンダリンオリエンタルで挙式するメリットは何といっても入口からすべてが高級な作りであり上層階に式場があるので出席者を満足させるのには最高の式場です。特に会社関係者が多い場合は、今後の仕事が間違いなくスムーズに進んだり上司から好印象に思われることが確実なのでヤリ手サラリーマンを目指す人にお勧めです。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.4
ラグジュアリーな高級ホテル
照明が薄暗く、落ち着いた大人婚がぴったりの挙式会場でした。ラグジュアリーな雰囲気たっぷりで、祭壇側には水が流れていました。フルートなどの生演奏も良かったです。とても広い披露宴会場で、椅子の座り心地も良くて、高級感のあるおもてなしを受けました。壁一面をスクリーンにした映像演出も、見やすくて良かったと思います。どれも非常に美味しく、新鮮で高級な食材がさらに手の込んだお料理に変わっていたと思いました。アルコールもワインなどが美味しかったです。三越前の駅と直結していてアクセス抜群です。二次会会場への移動もしやすく、立地は素晴らしいです。このホテルの存在を今まで知らなかったのですが、入った瞬間すごくラグジュアリーな雰囲気がして居心地がよかったです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.6
金銭面で余裕がある大人婚
チャペルに重きを置かず見学していましたが、とても素敵でした。1番素敵だったのは、チャペル内に水が流れていて、その音が聞こえるということです。会場全体も普通のホテルよりも広く、イスも深く腰掛けられるように幅が広いです。また背もたれもないので、着物の方も座りやすくなっておりました。私が見学した時は青のライトで照らされていましたが、他の色も選べるそうです。90名程度ですと、隣り合った2つの宴会場を紹介してもらいました。片方は天井近くに270度のスクリーンがあることが特徴的でした。オプションとなりますが、めずらしいのでそれを生かした動画などを流せるのであれば、ゲストの心にも残る披露宴が出来そうです。2つのお部屋に共通した前座があり、そこでウェルカムドリンクをいただけます。全体として暗めの色なので、大人っぽい空間となっておりました。もちろん高いですが、サービスやこだわりを聞くとこのお値段で納得できました。また時期や六曜でお安くなります。冷前菜と温前菜をいただきましたが、とてもおいしかったです。全部オリジナルメニューで提供するということで、きっと最高のおもてなしを出来るのだろうなと感じました。神田駅から徒歩も可能です。案内してくれた女性スタッフ、とても丁寧にお話ししてくれましたが、名前を間違って最後まで呼ばれ続けました。間違って伝えられたと言っておりましたが、卓上のネームプレートは合っていたので何だか言い訳のように思えてしまい、、残念でした。チャペル、サービスがここまで惹かれたホテルはありませんでした。しかし自分たちにはホテルの雰囲気自体も落ち着いていて大人っぽいなと感じたので、候補から取り下げました。あと5年遅かったらマンダリンさんで挙げたいですね。。詳細を見る (733文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.8
落ち着いたムードと抜群の眺望
窓のない室内で、青基調のチャペルでした。好みかもしれませんが、光が入らず寒色がベースだったので、少し閉鎖的に感じました。会場に寄りますが、高層から都内の景色が見える会場があり、スカイツリーがよくみえたりと眺めがとても良かったです。夜の披露宴もオススメです。設備も綺麗でした。前菜で出てきたスモークサーモンが、脂がよく乗っていてとても美味しかったです。他のメニューも、味も見た目も繊細で、目も舌も楽しませてくれるものでした。東京の中心部にある日本橋駅から徒歩3分ほどで、いろいろな路線が使えるため、便利な立地です。伝統ある高級ホテルの雰囲気にあった、落ち着いたプランナーさんが多くて安心できました。披露宴会場の景色がこんなに綺麗なホテルは、なかなかないのではないかと思います。また、落ち着いたムードも良いです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
2回目の参列でした
マンダリンオリエンタル東京は2回目(もちろん違う人ですが)でした。外資系高級ホテルだけあって、おしゃれな雰囲気の式場でした。構造はすごくシンプルでしたが、生演奏、生歌唱がすごかったです。披露宴会場はとても広く、交友関係が広い方にはいいところだと思います。中央に長テーブルがありそこに偉い人たちが座っている様子は壮観でした。会場自体の雰囲気はシンプルでかなり品がある感じで、やはりハイソサイエティな方向けな印象です。ただ、おしゃれすぎてトイレの場所がわかりにくいとは感じました。料理はもちろんおいしいです。量も食べきるのが大変なくらい出てきます。場所は神田駅、東京駅から少し歩いたところにあります。同じようなビルが並んでいるのでややわかりにくいかもしれません。スタッフの応対はさすがに丁寧でした。セレブ感を存分に味わえます。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
大人のウエディング
明るすぎない会場だったので、とっても大人っぽさが出ていました。ロマンチックな雰囲気がたっぷりで、自然と厳粛な気持ちになりました。ライトやテーブルウェアなど全て、高級感を感じました。会場自体もとても広く、また挙式会場と同じく大人っぽい雰囲気で、これぞ大人のウエディング。といった印象です。セレブ感・ゴージャス感を味わいたい方にはぴったりなのではないでしょうか。駅からも近く、迷わず行くことができました。雨の日でも濡れずに行くことができるので、とても助かります。遠方からのゲストにとっても便利なのではないでしょうか。非日常感、大人っぽさ、これまでいくつかの結婚式に参列しましたがピカイチだったように思います。スタッフさんの動きも素晴らしく、全てが円滑に進んでおりました。ホテル内もどこでも良い香りがして、うっとりする場所でした。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
チーム制の結婚式といえばここ!
挙式会場に水が流れており、その音が心地よい。バージンロードは短過ぎず、長過ぎず。ゲストが座る椅子は背もたれがないので高齢者がいると少し辛いかも。少し狭いかも…と感じたが、壁一面を使った映像は迫力があって圧巻。高いです…。その一言。オーダー制のため、試食会ではモデルコースをいただきましたが美味しかった。イタリアンが少し苦手な夫はキツそうだった。地下鉄駅直結なので誰も迷わないと思います。東京駅からも近いので、立地は最高。チーム制、が売りなのはわかるが、少しそれを推しすぎ。高層階かと思いきや、低層階でのウェディングになります。縦の移動ではなく、横の移動のため、エレベーターや階段などは一切使わないそうです。同じようなランクのホテルを比べて口コミを研究して、納得の行くところで挙げてください!ホテルだけど、お支度はホテルの部屋ではなく、重要文化財になっている三井本館でできるそう。また花嫁のバッティングがないのでゆっくり、納得の行くまで自分を嫌いにしてもらえそうでした。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
チャペルが特徴的でした。
挙式会場はチャペル。チャペル内はとても天井が高く開放的。内装はモダンなイメージで、骨組みのように組まれた壁などが印象的。こちらでは照明の色を変えることで式場内の雰囲気をガラリと変えることも出来るのが特徴の一つで、おしゃれでスタイリッシュな結婚式を希望する方にぴったりだと感じました。ホテルなので様々な大きさ、内装の会場がありました。私の希望に合った大きさの会場は天井の高さがあり、天井に設置されたシャンデリアがゴージャスな雰囲気の広々とした場所。ただ、下見させて頂いた際は席などが配置されておらず、装飾も一切ない状態だったので当日のイメージが少ししにくかったです。ただ、こちらのホテルは全体的にとても設備が整っていましたので安心して任せられそうなところはポイントが高かったです。料理はコース全てを頂いたわけではありませんが、とても美味しかったです。三越前の駅からすぐなので立地は最高です。設備が整っていました。モダンな雰囲気のチャペルが若い人に気に入られそうです。詳細を見る (432文字)



もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
ラグジュアリーでゴージャス
サンクチュアリチャペルを見学しました。ホテル高層階にも関わらず、あのバージンロードの長さのチャペルは中々ないと思いました。ウェディングドレスのトレーンの美しさを引き立たせてくれる贅沢なバージンロードです。木と石と水をテーマにしていて、祭壇は黒石、両脇に大きな石の花瓶、壁面には木を重ね合わせて凹凸を表現していて、とても不思議な空間に思えました。和の雰囲気も持ち合わせた会場でした。祭壇とゲストの椅子とが距離があるので、より神聖な厳かな式になるのではないでしょうか。グランドボールルームを見学しました。天井が高く、ピラミッドを逆さにしたような素敵なシャンデリアが特徴的な会場でした。壁面の上1/3を映像を映し出すことができて、自分たちのオリジナリティのある雰囲気の会場にできることがとてもいいなと思いました。駅直結なのでとても便利でした。駅直結、ゴージャスで洗練された印象に残る式にできると思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
マンダリン オリエンタル 東京の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 67% |
| 601万円以上 | 0% |
マンダリン オリエンタル 東京の結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宴会場の天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ431人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《限定開催》アフタヌーンティー付*リニューアル館内見学×相談
都内最大級の規模を誇るチャペルと大迫力の映像演出がパワーアップする披露宴会場が7月末にリニューアルオープン!日程限定でアフタヌーンティー付きフェアを開催。5つ星ホテルのクオリティをお楽しみ下さい

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《憧れ5つ星ホテル》拘り花嫁美×空間美*ラグジュアリーホテルW相談会
自分史上最高の美しさを引き出す衣裳・美容・装花等のオートクチュールウエディング◆都内最大級の広さを誇る水の音に包まれる美空間チャペル◆壁面270度に映像が映るラグジュアリーな宴会場◆非日常の時間をどうぞ◆このフェア限定特典あり!

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《限定開催》アフタヌーンティー付*リニューアル館内見学×相談
都内最大級の規模を誇るチャペルと大迫力の映像演出がパワーアップする披露宴会場が7月末にリニューアルオープン!日程限定でアフタヌーンティー付きフェアを開催。5つ星ホテルのクオリティをお楽しみ下さい
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
マンダリン オリエンタル 東京 ウエディングセールス
10:00~19:00 (火曜日定休)
0120-806-815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- マンダリン オリエンタル 東京 ウエディングセールス東京都中央区日本橋室町2-1-1
- 地図を見る
- 0120-806-815無料
#会場の魅力
おすすめ
【豪華10大特典あり】時期・人数によって挙式料・衣裳・美容着付け・宿泊などの割引特典あり
世界の五つ星ホテルが贈る結婚式は、時期や人数によって《チャペル挙式料・衣裳・美容・装花・ブーケ・ペーパーアイテム・司会者・新郎新婦宿泊》など最大10個の割引特典あり。詳細は各プランをチェック!
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | マンダリン オリエンタル 東京(マンダリンオリエンタルトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒103-8328東京都中央区日本橋室町2-1-1 3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【電車・地下鉄でのアクセス】東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」A7出口より直結 / JR総武本線 「新日本橋駅」地下通路直結 【お車でのアクセス】首都高速 江戸橋ジャンクション経由 呉服橋ランプより約3分 / 首都高速 神田橋ジャンクション経由 江戸橋ランプより約3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 銀座線、半蔵門線三越前 JR新日本橋 |
| 会場電話番号 | 0120-806-815無料 |
| 営業日時 | ウエディングセールスの営業時間は10:00〜19:00でございます。(※火曜日定休) |
| 駐車場 | 有料 216台バレーサービスにてお車をお預かりさせて頂きます。 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都内最大級の広さを誇り、「木と石と水」という自然素材を基調とした祭壇が際立つチャペル。純白のドレスが映える18mのバージンロードは、優雅なドレスのトレーンを際立たせます。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | グランドボールルームでは、壁一面360度の最新鋭の映像システムを完備。思い通りの映像と光と音で、シックにもカジュアルにもゴージャスにも、お二人のオリジナリティあふれる演出を可能にします。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り一口サイズのカットなどもリクエストベースで対応可能 |
| 事前試食 | 有り有料フルコース試食会にて |
| おすすめポイント | キッチンが併設されているので【直前調理】で出来たてのお料理を提供します。季節に応じて編成されたミシュランレストラン監修の婚礼料理でおもてなしはゲスト満足へ直結するのでご満足頂けること間違いなし
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設マンダリン オリエンタル 東京
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


