
9ジャンルのランキングでTOP10入り
マンダリン オリエンタル 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
日本橋の街を活かしたレトロで都会的な式場
かなり独創的なチャペルで印象に残った。色は黒めのベースで、照明が7色ほどあるので変えられることが魅力。また、常に水が流れており、ヒーリング効果があると感じた。ただ、チャペルの椅子に背もたれがないことが気になり、年配の方の参列等は少し気になった。詳細を見る (603文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.6
ラグジュアリーな雰囲気の式場でした
とても広くキレイで、オシャレでした。今までに見たことのない雰囲気で、ラグジュアリーな空間でした。とても広く天井も高く開放感がすごかったです。正面、両面にスクリーンがあり、圧巻でした。料理、デザートは美味しかったです。新郎新婦の選択もあるのかもしれませんが、自分の式場と比較し、料理は品数少なく、デザートが多かったです。駅直結なので濡れずにアクセスできて良かったです。商業用の三井ビルの中にあるのかと迷ってしまいました。会場までのエレベーターも分かりづらく、時間ギリギリになってしまいました。印象が良かった設備は、やはりスクリーンです。迫力満点でした。あとはお手洗いが広くキレイでした。3歳児の両親が、子ども用の曲がるストローがなく、あればなあと言っていました。子供用のジュースもややこぶりではありましたが、ガラスだったので、見ててヒヤヒヤしました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
格式あるラグジュアリーな空間
挙式会場は広々としており、比較的開放感がありました。挙式会場の天井にあるledライトの照明は、青、緑、ピンクなどの色に指定できるようで、とても素敵だなと思いました。披露宴会場は天井が高く、広さも十分にありました。マンダリンさんの目玉である、360度のプロジェクションマッピングはとても迫力がありましたが、披露宴会場の使い方次第では、270度などになる場合もあるようです。三越前駅前から直結なので、アクセスは便利だと思います。雨の日も楽ちんです。また、東京駅や日本橋にも近く、二次会をする場合もお店には困らないと思います。スタッフの皆様はとてもフレンドリーで、楽しみながら式場の訪問をさせて頂きました。接客に一流さを感じました。・アクセスも良く、スタッフの皆様が好印象だったことからも、外資系のホテルで式を挙げたい方にはおすすめです。・付帯施設(宿泊など)が整っているので、遠方の方も楽だと思います。外資系のホテルということもあり、とてもラグジュアリーな印象を受けました。お値段も他のホテルよりワンランク高いイメージですので、予算や金額についてはしっかり検討された方がいいと思います。しかしその分、おもてなしや付帯施設などもワンランク上だと感じます。詳細を見る (524文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
披露宴会場のスクリーンは唯一無二です。
チャペルの中に水が流れている演出が素敵でした。また、見学した日は、青や紫をイメージとしたらライトアップがされていて、洗練された雰囲気でした。披露宴会場は、3ブースを2ブースと1ブースに分けるような形で紹介していただきました。270°広がるスクリーンは唯一無二だと思います。予算は想定内でしたが、やはり他の式場と比較すると高いです。いただいていませんが、中華料理のコースがあるのが初見で驚きました。東京駅から近く、日本橋という土地にあるのも良いです。、とても丁寧なスタッフさんでした。また提携のドレスサロンのスタッフさんや美容室スタッフさんも対応がよく、素敵でした。外資ホテルならではの丁寧な対応と高級感ある会場が、想像通りで惹かれました。披露宴会場のスクリーンは、一目見てハッとするほど素敵です。神田明神との提携がありますが、前例が少ないため、情報がそこまで多くありません。先に神田明神との打ち合わせを行う方が良いかもしれません。詳細を見る (415文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
重圧感のある大人ウェディング
チャペル内には自然光は入りませんが、ラグジュアリーな雰囲気に滝が流れる音が融合してとても重厚感のある洗礼されたな雰囲気でした。会場全体にプロジェクトマッピングが投影できるのが最も印象的でした。チャペルと披露宴会場は同フロアにあり統一された雰囲気でクラシカルかつ大人な洗礼された空間が印象的でした。試食はしていませんが、本格的な中華のプランがあり驚きました。最寄駅から直結の立地、日本橋なのでホテルのコンセプト通り歴史と文化を感じることができました。エレガント、ラグジュアリーな会場でとても惹かれました。全体的に青や紫を基調としたライティングの空間が大人の上品な結婚式を上げたいイメージに当てはまりました。食事のメニューも多く拘れば拘るほど披露宴をより豪華にできるイメージを持てました。こだわりのある方は衣装などの持ち込みが不可なのか、都内のホテルの披露宴会場と比較してあんまりにも大人数だと少し狭さを感じるかもしれないと思いました。詳細を見る (416文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
憧れのマンダリンオリエンタル!
さすがマンダリンオリエンタル!という感じでした。彼氏が友人の式に参列した一つがマンダリンで、かなりよかったと言っていたので下見に行きましたが納得しました。チープな感じがなく、一流で美しかったです。マンダリンオリエンタルの雰囲気等を考えると妥当なのかなとは思いますが、やはり高いなという印象はありました。(彼氏が友人の式に参列した際に金額感も聞いていたのでなんとなくは理解してました)私も彼氏の実家が北陸と東北なので、アクセスの良い東京駅周辺で探しました。日本橋なので東京駅からのアクセスもよく、高齢の親戚の参列を考えると負担が少なくて良いなと思いました。東京駅や日本橋駅は人は多いですが、、笑顔や物腰、所作など、感じが良かったです。説明も分かりやすく、あれこれ質問した際もいろいろ教えていただけましたやはりそれぞれの地元が離れており、中間地点?で集まる場合を考えると、立地はお勧めできるポイントです。人生の節目を迎える結婚式の式場として相応しい感じでしたので、あとは自分たちの設定してる予算との兼ね合いかなと遠方から親戚が来る場合は、アクセスのしやすさや観光も楽しんでもらえそうという点はおすすめです。あと、参列者にも良い結婚式と思ってもらえそうという感じがしたので、自分たちにも参列者にも記憶に残るものにしたい人におすすめです詳細を見る (564文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
日本橋の街を活かしたレトロで都会的な式場
かなり独創的なチャペルで印象に残った。色は黒めのベースで、照明が7色ほどあるので変えられることが魅力。また、常に水が流れており、ヒーリング効果があると感じた。ただ、チャペルの椅子に背もたれがないことが気になり、年配の方の参列等は少し気になった。リンデンルームは少人数向けの部屋かつ、木目調のレトロな部屋。グランドピアノが置いてある。30人程度がおそらくちょうど良い人数で、それ以上だと圧迫感がありそう。ボールルームはかなり独創的。3面スクリーンが珍しく、動画を流した際に没入感があると感じた。ボールルームは三部屋に区切る方も可能、全部をくっつけて大きな部屋にすることも可能。三越駅前から直結なので、雨に濡れず外に出ずたどり着くことができる。また、東京駅や大手町や日本橋からも近くアクセスは抜群。かつ、レトロながら新しくなっていく日本橋の街を窓から眺められるのが良い。ただ、ウエディングフロアは3階のみなので、少しビルの他商業施設が吹き抜けで見えてしまったり、高層エリアの雰囲気を味わえないのは残念。良い意味で外資系ホテルの派手感がなく、日本橋のレトロな街並みや建造物を生かしており、非常に居心地が良い空間。導線も丁寧に考えられているかつ、1日の組数も4組程度なので、落ち着いて挙式ができそう。ドリンクは飲み放題ではなく、実数計上とのことなので、事前にゲストがどのくらい飲むかを把握しておいた方がズレはない。詳細を見る (603文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
落ち着いた雰囲気の大人な結婚式会場
広く洗練された印象で、照明の色や水が流れていたりと唯一無二の会場でした。大人数収容できます。少人数の会場を見学しました。別館に位置しており落ち着いた雰囲気で、ピアノ演奏やプロジェクター等、柔軟に対応頂けそうでした。1番低いランクを選んでも十分すぎるくらいでした。駅直結で利便性がよい。ホテルのロビーやカフェもあるので、参列者が時間調整しやすい場所があると思いました。見学の段階から一流ホテルを感じられる接客でした。拘りやリクエストがあれば適宜相談に応じてくださると思います。ホテルの豪華さ、挙式会場のオリジナリティ、周辺でロケーション撮影ができること費用が掛けられるのであれば、こちらで満足のいく結婚式を挙げられると感じました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ロケーションとご飯がよかったです。
60人以上で挙式を行いました。チャペルはかなり広く、天井も高いので全員が窮屈することなく入れました。控え室から会場まで同じ階にあるので動線がわかりやすいです。また、1日に3組のみ式を行い、同じ時間帯に式をすることがないため雑踏などを気になることなく1日すごすことができます。フラワーシャワーは2.3万の追加で可能でした。天井が高く、圧迫感はありませんでした。退場やお色直しの際も特に問題なく動くことができるスペースは確保できました。1つの部屋を3つに分けているので、仕切りを外すことで多人数の披露宴でも対応可能です。一番大きなボールルームでは360度の映像が使用可能、それ以外では270度での映像の使用が可能になります。特殊映像技術を使用しているため基本的に動画はホテル側に作成をお願いする形になります。動画1つにつき7万プラスです。270度のスクリーン仕様は別途20万程度かかります。270度のスクリーンを使用せずに、別途スクリーン一枚使用することも可能です。その際はスクリーン代7.8万程度プラスされます。当初、270度のスクリーンに関してはいらないかなと思っていましたが、余興はやらないと決めたため、少しでもゲストが楽しんでもらえないかと思い追加しました。動画ひとつにつき作成料がかかり、プロフィールとウェルカムムービーを追加して14万ほど上がりました。特殊な技術なため、基本的にはホテル側が製作するとのことです。ブーケは2つとも持ち込みました。ブーケは生花でもアーティフィシャルフラワーブーケでも持ち込みは可能。持ち込み料金はかかりません。カラードレス、タキシードを持ち込みしました。こちらは持ち込み料金がかかります。お料理は美味しかったといろんなゲストから声をかけてもらいました。お料理だけでなくお酒もおいしかったとのことです。遠方からのゲストが何人かいたので、東京駅からタクシーワンメーターの立地はかなり助かりました。マンダリンは流石に宿泊の費用が高かったので近くのホテルに各々泊まってもらいました。周囲は三井などモダンなものから三越など幅広く建物があります。式の前後でロケーション撮影があり、自分の指定したところでの撮影ができます。食事の美味しいさ、立地の良さはかなり高ポイントです。ロケーションフォトがとても楽しかったです。相場より高いとは思いますが、ブーケやタキシード持ち込みで少し節約できると思います。詳細を見る (1011文字)
費用明細5,091,951円(66名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場に素敵な特徴あり
挙式会場は、他のホテルにはあまりない魅力が2つありました。まず1つ目は、お水が流れているところです。水の流れている音が心地よいですし、清涼感がありました。続いて2つ目は、横幅が広かった部分です。天井高が高いチャペルが多いですが、こちらは天井高に加えて横幅もあり本当に広々として、人数も沢山入りそうでした!披露宴会場では、270度のプロジェクションマッピングが出来る仕様になっていて、非常に豪華さがありました。コストパフォーマンスは、普通より少し高くなるくらいだと思います。駅によっては雨に濡れずに来れるようになっているのので、天候を気にせずいられそうです。ホテルから、都内の景色を見る事が出来るので晴れている日や夜の夜景は非常に良く見えると思います。常に丁寧にお話しして下さって、スピード感が丁度よかったです。ロケーションと挙式会場夜の結婚式も視野に入れている方におすすめしたいです。会場からは見えませんが、ホテル最上階付近からのビューはとっても良いです。重要文化財に指定されているので、至る場所が昔のままでレトロさがあります。ちなみに挙式や披露宴会場は新しい館です。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
上品で豪華な式場
挙式会場は広く、上品な雰囲気が素敵でした。披露宴会場は広く、豪華でした。会場の壁全体を使用したムービーの上映や、プロジェクトマッピングのような演出がとても印象に残っています。とても美味しかったです。式場までは、三越前駅からすぐでした。天気が悪くても濡れないので便利です。披露宴中の新人スタッフへの声掛けがキツいのが気になりました。めでたい席で楽しく参加していたので、客に聞こえないように指示をしてほしいと感じました。また、ビールの注ぎ方やお皿の出し方が雑でした。忙しいのは分かりますが、ドリンクのおかわりなどの声掛けもためらってしまうので、慌しくしないで欲しかったです。若いスタッフの方が丁寧でした。上品で豪華な雰囲気が素敵でした。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
オーダーメイドでラグジュアリーなホテル
・2024年7〜8月でチャペルをリノベーションするため使用不可・・チャペルが非常に広い、席と席の間・バージンロードゆとりがあり圧迫感が全くない・チャペルの壇上は3段高い場所にあるため1番後ろの席からもバッチリ見える・壇上の色が黒のため白いウェディングドレスが映える・壇上サイドに水が流れていて神秘的・照明は変更ok、雰囲気がだいぶ変わる・牧師さんは開業当初から変わらず、英語日本語どちらでもオッケーとのこと。・披露宴会場(ボールルーム)2会場見学しました、作りはほぼ同じなのに装飾を変えるだけで雰囲気がガラッと変わる・ボールルームは250名収容可能だがその人数で使われるのは年に数回のため仕切って100名と150名で使用している・持ち込みには寛容・都内の他ホテルよりも高いが見積もりを安く見せている感じはなくモリモリに入れてもらった。・当日契約特典はなく持ち帰って他の会場も比較して下さいね、という感じ。・メニューは決まったものからも選べるし、シェフと考えてオーダーメイドも可能!出身地の食材を使ってメニューを考える人もいる・駅からエレベーターをあがりすぐ式場に着くのでアクセス抜群・都会でありながら三越などがあり周りの雰囲気も良い・プランナーさんを始め婚礼スタッフの方々がとても温かい雰囲気。牧師さん、シェフもフレンドリーに話しかけて下さった。・担当のプランナーさんが他の結婚式場に詳しく、mo東京との違いや比較するときのコツや裏技を教えて頂いた。・婚礼は3階ですべて完結するため移動なし・新郎新婦親族控え室からトイレが近く分かりやすいなど動線が完璧、迷わない・参列者用のラウンジ(待合室)があり、ドリンクを振る舞える、おもてなし◯・外資系でありながらクラシカルな内装のため親族も気に入ってくれる・動線が素晴らしいのでよく見ておくべき・都内のホテルの中でもお値段は高め、しかしおもてなしやこだわりには柔軟に対応してもらえるし建物の歴史があり価値もあるため大人のカップルにおススメ詳細を見る (840文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
- オンライン活用
- 会場返信
王道高級結婚式!
・チャペルは、広々としておりゆとりがある。ライトの色を選ぶことができ、どれも華やかであった。座るクッションも木ではないため、冬でも寒くなく、背もたれがないため、着物など着ている場合は座りやすい。・広々としており、人数によって部屋をセパレートにしたり、調整ができる。・ビデオウォールがあるのが魅力。・思ったよりもかなり上だったが、今すぐ契約ではなく他と見比べて、式場が絞れたら当日特典を付ける形だった。新郎新婦に寄り添った姿勢がとても好印象だった。・食事は自分たちでシェフと考えることもできる。自分の地元の食材であったり、希望の食材を使ったものを作ってくれるという。・日比谷線三越前から駅直結。雨でも濡れません。・担当してくれたスタッフさんがざっくばらんに結婚式の決め方を教えてくれたのがとても好印象であった。・他の式場と比べ、一組一組に正面から思いを受け取ろうとしてくれていた。・ワンフロアで完結できる。(階段エレベーターがない為、高齢の方が動きやすい)・控え室が1日貸切のため、準備や片付けに焦らなくて良い。・半沢直樹で撮影された場所もあり、テンションが上がった。・金額・100人規模を考えている人におすすめ。動線がわかりやすい。・オンラインの場合、駅からどれくらい歩くかを確認しておいた方が良いです。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
豪華で上質!間違いのない大人な結婚式場
水が流れている珍しい挙式会場。壇上横で流れる水が想像以上にとても幻想的で綺麗でした。写真では分からない水の流れる音の響きもウットリしました。挙式のリハーサルが出来るという事で他ではあまり聞かないので魅力的でした。照明も変えられるようで、色によって雰囲気が全然違って面白かったです。会場は横にも広く天井も高く、ゲストから見ると舞台を見ているような感覚になります。シンプルな装花も上質で大人な感じで素敵すぎました。広くて豪華でした。プロジェクションマッピングの映像を3面に流せるのも式中ずっと流せるのも魅力的でした。グランドピアノの演奏が出来たり、挙式会場から披露宴会場へ行く廊下も大人っぽくクラシカルで素敵でした。隠れ部屋みたいな新郎新婦の控室も面白かったです。他よりも高い印象でしたが、納得のクオリティでした。試食がなかったですが、有名なマンダリンのお茶をいただき美味くいただきました。メニューもオリジナルで作れたりするのは面白いと思いました。駅から直結で来れるので、ゲストも迷わず行けると思います。ワンフロアで完結する作りになっていて階段の上り下り等なかったです。落ち着いていて分かりやすく丁寧に説明して下さいました。こちらの要望も取り入れて提案してくださり安心してお任せできる印象でした。なんといっても挙式会場がとっても素晴らしかったです!挙式のリハーサルが出来たらヘアメイクリハーサルも納得いくまでできるみたいで後悔のない1日を過ごせそうでした。ドラマでも使われる控室等雰囲気がありよかったです!お値段は他のホテルよりもワンランク高いので見積もりの時によく確認しておくべき。ワンフロアで完結するので動線も確認しておくと良い。クラシカルで大人な結婚式がしたい方におすすめ。詳細を見る (738文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
シックでクラシカルな落ち着いた式場
チャペルはモダンな雰囲気です。新郎新婦が愛を誓う場所は少し高台になっており、取り囲むように水が流れています。流れる水と飾られた緑の木で生命を表しているようで厳かな気持ちになりました。披露宴会場は、落ち着いた色合いの会場でした。クラシカルな雰囲気の床や壁で大人っぽい雰囲気が素敵です。グランドピアノが置いてあり生演奏をお願いできます。また、窓があり自然光が入ってきて素敵です。オリジナルメニューを作れて楽しいです。駅直結のホテル会場なので、雨の日でも濡れずに来ることができます。はじめてくるゲストたちも迷わず来れて安心だと思いました。スタッフさんは明るい方で話をよく聞いてくださりありがたいと思いました。担当が男性の方だったので、女性視点の衣装や装花についてはもう少し詳しくお話聞けると嬉しかったです。おすすめのポイントは、広いチャペルです。ウェディングドレスの映える素敵なチャペルを選びたいというこだわりと一致していました。下見時には新郎新婦の支度部屋や新郎新婦家族の控室をご覧ください。それぞれの部屋が広くて使いやすく、開放感を求めるカップルにおすすめです。詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
上質ながら大変自由度の高い結婚式を実現できました
チャペルは水も流れており、壁に白い薔薇が飾られており神秘的な雰囲気です。特にチャペルのライティングの色は事前に好きな色に調整ができます。また、バージンロードも長めで、祭壇は黒の大理石のためベールが映えます。ラグジュアリーなシャンデリアがあり、窓はないもののないからこそ装花の色合いを自由にアレンジができる側面がありました。また、270°のプロジェクションウォールは圧巻です。1番は装花ですが、50万ほどの値上がりでした。ドレスは提携先ドレスであったことから、大幅な値上げはなかったです。お料理の内容はシェフと相談して、自由にアレンジすることができました。食材によっては季節になかったり、値段に変動が生じる側面はあります。飲み物は当日実費計上です。三越前駅直結であり、東京駅からも近いため遠方のゲストも参列しやすい思います。式場の決め手はプランナーさんであり、プランナーさんやウェディングチームが一丸となってつくりあげようとゆう気概をすごく感じられました。お料理にこだわりたい新郎新婦様にはおすすめなのと、数少ないビデオウォールの演出可能な会場となっているのが大変おすすめです。また、結婚式のセッティングの自由度は大変高いと思います。決め手は1.プランナーさんはじめ、スタッフさんのサービスが素晴らしかった2.宿泊提携をしており、ホテルであるため宿泊、お食事で訪れることができる3.お料理の美味しさに定評があったことです。詳細を見る (610文字)
もっと見る費用明細5,031,180円(51名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/11/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
ゴージャスだけどお上品なホテルウェディング
都内一長いと言われているバージンロードは圧巻です。黒を基調とした挙式会場はスタイリッシュで洗練された印象です。照明の色を10パターンくらいから選ぶことができました。70名招待しましたが広々としていました。暗めの会場がおしゃれでした。270度(360度?)スクリーンは唯一無二だと思います。三越前駅直結で東京駅からも徒歩圏内でアクセスについては申し分ないと思います。一日の組数が少ないので特別感を感じられると思います。花嫁バッティングもありませんでした。高級なイメージはありますが、日にちによっては手が届く価格でした。抜群のアクセス、美味しい料理、、ゲストからは大好評だったので、値段以上の価値があったと思います。詳細を見る (306文字)
費用明細4,245,213円(70名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高級感たっぷりの結婚式
天井が高く、開放感がある。壁にも装飾がある。スクリーンが3面にあり、どこの席からも演出を楽しめる工夫がされている。今まで参列した会場と比べ、ゴージャスな印象があった。アイスを出すタイミングもよく、溶ける前に食べれた。全体的にボリュームがあった。飲み物も一通り揃っており、種類が多く迷ってしまうほどだった。三越前駅から直結、新幹線停車駅の東京駅からも近く、アクセスが抜群によい。付近にはおしゃれな建物もたくさんあり、挙式前に記念の写真が撮れる。飲み物を運んでくれるタイミングやこちらからの質問にも的確に答えてくれ、披露宴会場のスタッフの対応が非常によかった。化粧室が充実しており、パウダールームも完備されているので化粧直しをするのも最適である。披露宴会場では冷房が効いており、ドレス1枚では寒いと感じることがあった。こちらの会場の方針かもしれないが、挙式後に受付をする結婚式が初めてであり、新鮮だった。詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
まさにオリエンタルな空間!
全体的に言えるのは、他のホテルにはないおしゃれでオリエンタルな空間だということです。品を保ちながらも、チャペルは全体的に青い光に包まれており、お水のせせらぎとともに壁一面の白い薔薇がとても素敵でした。披露宴会場も270度のプロジェクターにかこまれてるので映像での演出に力を入れたい方にはとてもいいと思いました。会場は壁は光沢のあるベージュのストライプで、いろんな演出をしても映えやすい色味でした。また、270度グルッと囲まれたプロジェクターでの映像演出は度々歓声が上がっておりました。新郎新婦入場の際やケーキカットでもプロジェクターで背景の華やか"映え"を演出されておりとても写真の取りがいがありました。お料理もひとつひとつ丁寧で見ても楽しい食べて美味しいステキなお料理でした。日本橋駅や神田駅から近く、ビル街の中にあります。細やかなお声がけをいただき、トイレや移動の時と困りませんでした。ホテル内の至る所に白い薔薇の壁があったり、受付の後ろも目立ったモニュメントがあったり、どこを写真に切り取ってもステキな絵が撮れるのは、ここならではだと思います。引き出物もマンダリンオリエンタルオリジナルのお菓子であったり、とても美味しかったです。また自分でも買いたいなと思えるレベルでした。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスなホテルウェディング
・重厚感のある厳かな空間。・ライティングが神秘的でした。・人数多かったこともあってか、とにかく広く、天井も高く、立派な会場でした。・360度壁をつかったプロジェクションマッピングが印象的でゴージャスでした。・メニューもどうやら新郎新婦で考えることができるようで、なかでも新郎新婦にちなんだ食材でアレンジをされたお肉料理にびっくりしました。・ドリンクも豊富でよかったです。・日本橋から直結で雨が降っていたとしても問題なさそうです。・とにかくなにもかもが豪華絢爛といった感じで、非日常感が味わえること。・ハイブランドホテルなので、挙式会場や披露宴会場はもちろん、それ以外の通路やフロントなどすべての空間がリッチで楽しめます。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/04/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
最新設備で唯一無二の演出を
両脇に水が流れており、その音からも神聖な気持ちになれます。チャペルは新郎新婦の好みに合わせてライティングの変更も出来るため、ライトのカラーによって個性的な演出が出来ると思いました。例えば赤いライト、青いライトの雰囲気は全く異なりゲストも楽しめると思います。最新設備による華やかな演出可能。会場全体の壁を360度取り囲むスクリーンがあり、ライブに参加したような感覚を味わうことが可能な音響。装花で会場を彩ることはもちろん、壁一面に花びらが散らばる動画を流す・夜景の動画を流しておく、等。プロジェクションマッピングを駆使出来ます!こんな演出があるのかと驚きました。ここでなら人と被らない唯一無二の結婚式が出来るのではと前向きでした。駅直結、東京駅からも近くて地方組も来やすいため立地は最高で言うことなし。三越、コレド室町が続く日本橋通りの風景も大好きで、ここで当日写真を撮ってもらいたいなぁと思いました。・チャペルと披露宴会場は新館、控室は旧館のため新旧の雰囲気を楽しめる・最新設備を駆使した唯一無二の演出ができる・最高の立地人と被らない、こだわりの演出をしたいと思っているカップルにおすすめです。詳細を見る (497文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
スタッフチームの方々が頼もしい、大人ウェディング
挙式会場はとても広かったです。音楽ホールのように演奏が響くような空間に感じました。好みが分かれるかもしれません。照明の色を変更できるとのことでした。水の流れる音が良かったです。十分な広さがあります。壁上部に360度のスクリーンに映像を映せるプロジェクションマッピングがあり、とても魅力的でした。三越前駅から直結なのはとても良いと思いました。スタッフがチームとして打ち合わせ時から変わらず対応してくださるということで、安心感があると感じました。控室などにおいても歴史を感じる建物で、レトロで素敵な空間です。1フロアで完結するので、列席者が上下に移動することが無いのは良いと思いました。ホテルを出た日本橋の街並みでロケーションフォトも行えるというのも魅力的です。歴史ある建物でとても魅力的に思います。全体的に大人っぽい印象です。チャペルや披露宴会場は好みかどうか確認すると良いと思います。詳細を見る (392文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/11/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
ハイセンスな会場
チャペルはとても広々してシンプルでしたが、青い照明で独創的な雰囲気でした。また、水も流れていました。披露宴会場はシャンデリアが豪華でした。また壁全面をスクリーンとしておこなう光と音の演出がとても素敵で、ミュージカルをみているような気分になりました。テーブルコーディネートも今までの中で一番オシャレに感じました。ミシュランのシェフたちの監修とのことで、とても美味しい料理でした。見た目も綺麗で食べるのがもったいないと思いました。複数路線が使え、駅直結のため、雨の日でも濡れずに行けます。また春だったので、少し歩いたところの桜並木がとても綺麗でした。ゲスト用のお手洗いが大きく、のんびりメイク直しができました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2024/12/27
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素晴らしい映像演出で創る会場
窓がないのですが、水が流れていてとても素敵なチャペルでした。水の音が心地よく、窓がなくてもこんなに素敵なチャペルははじめてでした。窓がない。その分映像と演出で魅せる会場です。映像と照明は素晴らしい設備が備わっていました。使いこなして考える演出が得意だったらとっても素敵な会場になると思います。外資ホテル!ていう感じでしょうか。オリジナル度が高いので、持ち込みなど工夫したらいいのではないでしょうか。オリジナルで一から作れます。中華のメニューがあるのも最高です。ここの中華は本当に美味しいし、結婚式続きで結婚式のメニューに飽きてしまう人を呼ぶ時には中華はとてもいいと思います。日本橋直結でロケーションは最高です。雨でも濡れずに行けます。東京駅から歩いてもすぐです。オリジナルな結婚式映像やオリジナルな演出を考えている方は外資ならではでとても素敵に仕上がりそうです。ある程度理想の式を考えていくことをおすすめします。詳細を見る (406文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
モダンなデザインのチャペルがとても魅力的な式場です
モダンでスタイリッシュな雰囲気で、見学した中で一番好きな挙式会場でした。水のせせらぎがほのかに聞こえているのも良い雰囲気でしたし、祭壇の照明を自分たちで選ぶことができて色によって全然違う印象を感じました。ビデオウォールという壁全面に映像を映し出せる演出が圧巻でした。音響照明とセットで迫力のある演出ができそうですし、イメージ映像を映して会場の装飾にもなっていて素敵でした。駅からも近く、都心なので招待客の方も来てもらいやすい立地だと思います。チャペルのデザインと雰囲気がとにかく好みでした。披露宴会場のビデオウォールも他の会場にない演出で魅力的でした。上層階のロビーをはじめ、人気の撮影スポットも沢山ご紹介いただいて、写真映えするポイントばかりだったので、前撮りにも期待ができそうです。スタイリッシュでオシャレな雰囲気を好まれるカップルにオススメな会場です。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/28
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式を挙げられました
チャペルは広さ、バージンロードの幅、長さが都内最大級。水が流れており、ライトも好きな色に変更可能。生演奏と聖歌隊の方もいらっしゃり、とても素敵です。360度ウォールを備えているので映像を流した際もゲストが見やすかったと思います。手紙や余興など、シーンごとに会場全面に360度ウォールで映像演出してくださるのもマンダリンならではです。照明はかなり豪華ですが必要以上にギラギラはしておらず、とても上品で大人な結婚式ができる華やかな会場です。ケーキ、会場装花、照明などはどこまでこだわるかによります。ここは抑えたいと伝えればその中で考えてくださいます。ドレスは他会場と同じく持ち込み料がかかります。ウェルカムスペース、ペーパーアイテム持ち込み。5つ星ホテルなので間違いありません。駅直結本当に完璧でした。プランナーさん、会場責任者さん、司会者さん、皆さん慣れてらっしゃってとても丁寧なサービスでした。ゲストや新郎新婦への気遣いはもちろん、親族にも丁寧におもてなしして下さり、出席者からも絶賛されました。全て完璧で一つも不安に思うことはありませんでした。マンダリンは他の5つ星ホテルとは違い、お客さまを捌いていません。1日の婚礼数は少なく花嫁バッティングもありません。その為、プランナーさんは打ち合わせも丁寧にしてくださいます。また当日に日本橋でロケーション撮影してくださるのはこちらのホテルのみです。他の5つ星ホテルでは当日撮影は館内のみですので、そちらも非常におすすめです。決め手は、チャペルの広さ、360度ウォール、プランナーさんの丁寧なお打ち合わせ、当日のロケーション撮影。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/06/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史ある日本橋の街で伝統と現代の融合した結婚式ができる
他にはないとても珍しいチャペルでした。祭壇の周囲に水が流れていてその音からも厳かな雰囲気があります。バージンロードも18mと長く、チャペルはとても広いです。360度ビデオウォールという設備があり、会場全体を使っての演出ができます。様々なパターンの映像があるそうなので、演出にこだわることができると思いました。日本橋という立地なのでとても気に入っています。三越前駅直結なので雨の日でも濡れる心配もないです。また東京駅からもタクシーですぐなので、遠方からのゲストも安心です。プランナーの方はスムーズに的確な説明をしてくださり、参加したウェディングフェアの中で1番印象がよい会場でした。準備から披露宴まで全てワンフロアでできるのが嬉しいポイントでした。控え室は重要文化財である三井本館内にあるので特別感があります。日本橋という他でしっかりとした結婚式を挙げたい方にオススメです!費用はかなりかかるので、見積もりをしっかりチェックすることをオススメします!詳細を見る (424文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和モダンラグジュアリーなホテル
挙式会場は荘厳の一言です。とにかくすごいです。さすが一流ホテルだと思いました。圧倒的な高級感がありました。チャペル内に水が流れており、その音が会場内に響いて神秘的でした。会場もとても高級感がありました。照明などの演出、スモークを焚いたり豪華な演出ができそうです。その日に式が入っており、花の装飾の準備中だったのですがとても素敵でした。予算を大幅に超えてしまいましたが、一流ホテルということ、会場の雰囲気から納得感はあります。日本橋の伝統あるモダンなエリアに位置しています。アクセスはとてもいいです。一流ホテルのプランナーさんの接客なので安心できます。とてもきちっとした印象です。高級感があり、格式の高い会場をお探しでしたらとてもおすすめです。外資系なのですが和の要素が強いので和装をするにもぴったりだと思います。ゲストに凄いと思ってもらえる会場かと思います。ゲストからの見え方がとてもいいです。親が喜びそうな会場でした。詳細を見る (410文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/07/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
セレブ結婚式
ホテルならではのゴージャスな雰囲気。人数が多かったからか、横の椅子に座ってる人もいました。大きいテーブルに木が生えてて?!びっくりしました。プロジェクションマッピングのようにムービーが流れて迫力がありました。200人ほど収容可能なようでした。とにかく広くて、開放感あり、美しい空間でした。窓はなく、ホテル!!という感じです。お料理も全て美味しく盛り付けも美しかったです。パンがあったのですが、お皿が空になるとパンをすぐにサーブしてくれました。駅降りてすぐにあるので、雨の日も便利そうです。また、駅も何駅か使えるのでどの線で来ても5.10分以内に会場にはつきそうです。式場周りもおしゃれで、フォト婚でも使われるようなロケーションです。お手洗いが綺麗でした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2023/11/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オリジナリティ溢れる会場
バージンロードは18メートルと長かった。天井もかなり高かった。会場が大きいので100人以上の収容可能だと。会場内に水が流れており、なんだか落ち着く雰囲気だった。壁一面のスクリーンは圧倒的だった。天井も高く、広々していた。シンプルな作りなので、映像や装飾を頑張らなければ寂しくなってしまう感じがした。初期見積もりは100名690万だった。テーブル装花は15000円からだった。試食はしなかった。婚礼メニューを紹介していただいたが、かなりの種類の中から選ぶことができる。三越前直結。雨の日も濡れずに行くことができる。東京駅からもタクシーワンメーターで来れると。スタッフ、プランナーさんのサービス力は素晴らしかった。さすがマンダリンだった。ここなら安心して結婚式を任せられると思った。オリジナリティ溢れる式を挙げられる。料理のクオリティはかなり高い。大人カップル向きだと思った。装飾をそれなりにしないと会場が寂しくなってしまいそう。詳細を見る (413文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
モダンとクラシカルを併せ持つホテル
天井が高く、とても広いです。バージンロードは横幅も縦幅もあります。それを活かすために、トレーンの長いドレスを選びました。水が流れていて、とても神秘的な雰囲気です。サイドの壁にはお花を生けてくださいます。当日、楽器の生演奏と聖歌隊の歌がありましたが、とてもよく響き、圧巻でした。正面の照明の色は数色あり、好きな色を選びます。私たちはマンダリンらしいパープルにしましたが、エメラルドも夏らしくてよかったです。何色か使えたらよかったなと思いました。窓があり、開放感がある挙式会場もいいですが、マンダリンのように窓が無いのは天候に左右されず、とてもいいと思います。閉塞感があると感じる方もいると思います。また、モダンな雰囲気なので、クラシカルな雰囲気を求める方には合わないと思います。天井の照明の豪華さ、なによりビデオウォールシステムは参列者の方から多くのお褒めの言葉をいただきました。270度の壁に投影される映像は圧巻でした。私たちもしっかり見たかったです。システム料は少々お高いですが、マンダリンで披露宴をする方はぜひ使っていただきたいです。ウォールシステムを駆使するため、オープニング、プロフィール、エンディングすべて制作お願いしました。壁が白で無地なので、高砂後ろのバックフラワーはあってもよかったかなと思いました。また、お花に色を投影して変えられる演出もあるようでした。そちらは予算オーバーで頼めませんでしたが、とても素敵でした。式場、披露宴会場、控室等、ブライダル関連はすべてワンフロアにあるのでご高齢の親族の方がいらっしゃる方にもとても良いと思います。装花は絶対に上がると思います。ペーパーアイテムも装花ほどではありませんが、地味に値上がりしました。テーブルクロスも紫と白以外はお金がプラスでかかります。また、チェアカバーも別料金です。持ち込みに関してはマンダリンは寛容だと思います。ビデオは外注しましたが、持ち込み料ゼロでした。直前の予約だったこともあり、割引をたくさんしていただきました。(会場代や挙式代)割引をしていただいた分、動画に力を入れました。節約はちまちまとしましたが、50,000円もできてはいないと思います。ペーパーアイテムなども外注せずすべてマンダリンで頼みました。(扇のデザインがとても素敵だったので)ビデオをもともと申し込んでいなかったのですが、直前に持ち込みしました。値下がりした項目は残念ながらありませんでした。最初の見積もりから100万円は上がってしまいました。(ドレス、打掛をお気に入りのものを選んだのでそれだけでプラス40万しました)自分でメニューを考えるコースにしました。もともとあまりこだわりは無かったものの、シェフの方と話し合いとても夏らしく素晴らしいメニューになりました。こだわりがある方は、料金が許す限りなんでも自分の希望のメニューが叶えられると思います。私たちは結果として、シェフのおすすめに少し意見を言うくらいでした。当日みなさまから料理が美味しい!とたくさんのお言葉をいただきました。事前に試食会などがないので、私たちも当時初めていただきましたが、びっくりするほどおいしかったです。さすがマンダリン、と思いました。一つ注意すべき点は、20000円のコースにしたとして、前菜をすこし軽めにして、メインを高くする、とコース内で相殺することはできません。三越前より直通なので、雨にも濡れずアクセス最高です。プランナーの方には大変お世話になりました。コロナ禍で色々な変更がありましたが、全てすぐに対応してくださいました。その変更がスタッフ全ての方に共有されており、当日も滞りなく何もかもがスムーズでした。さすがマンダリン、この一言に尽きます。私もサービス業に従事しておりますが、マンダリンのスタッフの方、皆様素晴らしかったです。ビデオウォールシステムを使った演出です。列席者の皆様からテーマパークにいるみたいだった!とお声をいただきました。マンダリンでしか味わえない圧倒的迫力をぜひ味わっていただきたいです。また、ヘアセット、ドレス、装花すべてマンダリンの提携で契約しましたが、ヘアメイクリハーサルの際、ドレスショップに装花担当の方やヘアメイクの方も同行してくださり、小物合わせなど一緒にしてくださいました。このような連携サービスはマンダリンならではだと思います。ドレスや色打掛けを実際にみてくださり、装花担当の方やヘアメイク担当の方がどのようなのがいいか?考えてくださり、とても心強かったです。とにかくマンダリンのサービスクオリティの高さです。他の式場も何箇所か足を運びましたが、やはり格が違うと思いました。どこの式場もそうだと思いますが、後出しの値上がり項目は多いので最初に出された見積書プラス50-100万はすると思います。詳細を見る (1989文字)
費用明細5,294,955円(47名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 33% |
マンダリン オリエンタル 東京の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 50% |
601万円以上 | 33% |
マンダリン オリエンタル 東京の結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宴会場の天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ430人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《限定開催》アフタヌーンティー付*リニューアル館内見学×相談
都内最大級の規模を誇るチャペルと大迫力の映像演出がパワーアップする披露宴会場が7月末にリニューアルオープン!日程限定でアフタヌーンティー付きフェアを開催。5つ星ホテルのクオリティをお楽しみ下さい
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《11年連続5つ星獲得》ラグジュアリーホテル体感フェア×相談会
日本で唯一「フォーブス・トラベルガイド2025」の格付けで11年連続最高評価の5つ星を獲得した当ホテル。フェアではホテル内見学、美しい写真が残せるフォトスポット案内、空き状況と見積のご説明をいたします
0923火
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《マンダリン第一希望の方へ》特別ご優待付き◆オーダーメイドW相談会
1組ごとのオーダーメイドウエディングの魅力をフェアで体感◆会場見学1件目に見学する事で、その後に雰囲気・スタッフ対応・価格等の比較がしやすく納得いく会場選びができるはず◆このフェア限定の特別優待あり
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
マンダリン オリエンタル 東京 ウエディングセールス
10:00~19:00 (火曜日定休)
0120-806-815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- マンダリン オリエンタル 東京 ウエディングセールス東京都中央区日本橋室町2-1-1
- 地図を見る
- 0120-806-815無料
#会場の魅力
おすすめ

【豪華7大特典あり】時期・人数によって挙式料・衣裳・美容着付け・宿泊などの割引特典あり
世界の五つ星ホテルが贈る結婚式は、時期や人数によって《挙式料・衣裳・ペーパーアイテム・宿泊》など最大7個の割引特典あり。詳細は各プランをチェック!
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | マンダリン オリエンタル 東京(マンダリンオリエンタルトウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒103-8328東京都中央区日本橋室町2-1-1 3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【電車・地下鉄でのアクセス】東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」A7出口より直結 / JR総武本線 「新日本橋駅」地下通路直結 【お車でのアクセス】首都高速 江戸橋ジャンクション経由 呉服橋ランプより約3分 / 首都高速 神田橋ジャンクション経由 江戸橋ランプより約3分 |
---|---|
最寄り駅 | 銀座線、半蔵門線三越前 JR新日本橋 |
会場電話番号 | 0120-806-815無料 |
営業日時 | ウエディングセールスの営業時間は10:00〜19:00でございます。(※火曜日定休) |
駐車場 | 有料 216台バレーサービスにてお車をお預かりさせて頂きます。 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 都内最大級の広さを誇り、「木と石と水」という自然素材を基調とした祭壇が際立つチャペル。純白のドレスが映える18mのバージンロードは、優雅なドレスのトレーンを際立たせます。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | グランドボールルームでは、壁一面360度の最新鋭の映像システムを完備。思い通りの映像と光と音で、シックにもカジュアルにもゴージャスにも、お二人のオリジナリティあふれる演出を可能にします。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り一口サイズのカットなどもリクエストベースで対応可能 |
事前試食 | 有り有料フルコース試食会にて |
おすすめポイント | キッチンが併設されているので【直前調理】で出来たてのお料理を提供します。季節に応じて編成されたミシュランレストラン監修の婚礼料理でおもてなしはゲスト満足へ直結するのでご満足頂けること間違いなし
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設マンダリン オリエンタル 東京
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
