クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.7
- コスパ 3.1
- 料理 4.8
- ロケーション 4.7
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ15人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.7
和婚を希望する方におすすめ
【披露宴会場について】私が見学したのは一番大きなお部屋です。ちょうど、披露宴の準備をしている状態で見せていただきました。畳敷きの和室で、窓がたくさんあって、八坂の五十の塔とお庭の緑が見える素敵なロケーションです。カーテンをしめておいて、新郎新婦入場後にぱーっとあける演出をすすめてくださいました。和室ですが、装花等の装飾によって、モダンな雰囲気を作っていて、ドレスも合うと思いました。80人ぐらいの披露宴になると、お部屋いっぱい使う感じになると思います。【スタッフ・プランナーについて】40代ぐらいの女性が案内してくださいました。こちらの質問にひとつひとつ答えてくださり、わかりやすかったです。少し、営業が強い感じもしましたが・・・【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高台寺の近くなので、公共交通機関から近くて便利、という訳ではないですが、京都らしい場所だと思います。【この式場のおすすめポイント】和婚をしたい方にはぴったりだと思います。試食はしていませんが料亭のお料理なので、恐らく味も信頼できると思います。お庭も美しかったです。見せていただいた会場の装花も素敵でしたので、イメージをお伝えして、おしゃれな装飾を作っていただけるイメージがわきました。洋風の家具と比べて高さが低いですが椅子なので(正座ではない)、脚が悪い方も大丈夫です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴の人数によってはお部屋が狭いかもしれないので、しっかり確認した方が良いと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/05/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.3
【ロケーション】2月で雪がかった五重塔をはじめ、京都の...
【ロケーション】2月で雪がかった五重塔をはじめ、京都の風景を一望できるロケーッションは最高だった。【披露宴会場】和風の結婚式に参列するのは初めてだったのだが、落ち着いた雰囲気のマッチしたたたずまいは大人の披露宴を感じさせた。【スタッフ】女将の挨拶もあったのはいいが、女性スタッフが着物でなかったは少し残念。【オススメ】結婚式は特に思い入れの場所がないなら、近くの神社などで挙げて移動するのがいいだろう詳細を見る (200文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
【披露宴会場】東山を一望できる場所でとても素敵でした。...
【披露宴会場】東山を一望できる場所でとても素敵でした。また、由緒ある建物なので京都らしさは抜群!!素晴らしかったです。【料理】老舗の料亭であり、お味はさすがです。冷めた料理では無いので、余計に美味しく感じました。【スタッフ】着物の方もいて、それが雰囲気と合っていました。落ち着いた雰囲気を求める方が多いのか、一般的な結婚式場より年齢層は高めかも。【ロケーション】最高です!京都を一望できる絶好のロケーションで写真撮影ができ、良い思い出になりました。【ここが良かった】普通ではなかなか行けないような場所だったので、中に入れて本当に良かったです。また舞子さんの踊りも見られるのはこの会場ならでは。入場の時の景色は素敵で晴れの日にふさわしいです。【こんなカップルにオススメ】美味しい和食を求めている方。落ち着いた雰囲気を求めている方。これぞ京都!!と言う演出やロケーションを求めている方。着物とマッチする会場を選びたい方。一度覗いて損は無いと思いました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
和の京大和。
中学校からの友人が、挙式を上げるという事で招待されました。名前からは和風式場だということは分かりましたが、まさかここまでとは・・・すごいこだわりです。【挙式会場】入り口が多少、小さいような気もしますが、問題ないでしょう。落ち着いた雰囲気で静粛な感じです。※バリアフリー完備です。【披露宴会場】こちらは式場とは違い、大きな部屋でした。装飾品がとてつもなく豪華で多いです。入った瞬間は威圧感さえありました(笑)※バリアフリー完備です。【スタッフ(サービス)】着物を着てそろそろと現れます。とにかく礼儀が正しく、超高評価・好印象です。しかし、やたら皿と皿をぶつけて音を鳴らすので注意して欲しいですね。【料理】和料理ですね。とにかくお高いものばかりのっています。伊勢海老から寿司まで。専門店にきたような気分になれますね。【ロケーション】式場周辺に大きな建物もなく落ち着いた下町です。式場から望む庭は綺麗に手入れされています。緑の中から合間見える赤が静粛感を生み出します。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく雰囲気が大好きです。気に入りました。グルメ派ではないので多くは語れませんが、料理も高級なものばかりでよかったと思います。あとは駐車場が大きいことですね。余裕で収容できます。車の交通整理もできています。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/03
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.2
八坂の塔が望める純和風の会場
和装も洋装もぴったり合うということで下見しに行きました。周りには八坂、高台寺、清水がちかく観光にも。会場からは八坂の塔が見え、集合写真はもちろん塔をバックに。キレイなお庭にすごく良い景色でした。ただ八坂の塔をバックに写真といっても小さくて写りづらいんじゃないかという印象を受けました。少人数だったらいいかも。老舗料亭らしく完全純和風で、あえてウェディングドレスもいいですが、やはり着物の方がしっくりきます。式は珍しい茶婚式、神前式、人前式ができます。それに惹かれての見学もあったのですが、親戚で10人前後しか式場に入れないそうで・・・披露宴会場には行ったときは、カーテンをあけた瞬間に目前に広がるお庭に歓声を上げてしまいました。言うことなしです。老舗の料亭ということなのでコストパフォーマンスはよろしくありません。高いのは予想してたので評価は普通にしました。全部で9箇所の式場めぐりをしましたが一番高かったです。すごく気に入ったので、がっくしりながら帰りました。資金に余裕のある方は是非!!詳細を見る (445文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/10/15
- 訪問時 23歳
披露宴会場
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | 山荘 京大和(サンソウキョウヤマト) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒605-0826京都府京都市東山区高台寺桝屋町359結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3492件- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える



