
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ルシェルブラン表参道の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
オリジナルの扇形チャペルと演出が素敵です!
式場の形や特性を生かしたオリジナルの演出もいくつか用意されており、ほかの式場では体験出来ないような演出があることが良いなと思いました。景色が見える大きな窓があるため、広くはない会場ですが閉塞感を感じることがなかったです。新郎・新婦とゲストの距離が近くて、とても良い披露宴会場です。式場の雰囲気・スタッフの気遣い・料理・小物等のコーディネートにとてもこだわりをもっている式場にもかかわらず、70人規模で300万程度とリーズナブルな印象を受けました。前菜とメインのお肉を頂いたのですが、とても美味しかったです。下見の際に、シェフのこだわりポイント・食材やアレルギーに対する考え方等を詳しく説明して頂けたので、安心して任せられるなという印象でした。渋谷と表参道の中間という立地なので、交通の便は少々悪いですが、一本裏の道にタクシーもつけられそうなので、問題ないとおもいます。担当して頂いたウェディングプランナーの方が非常に懇切丁寧に対応して頂き、また見学の際に訪れた披露宴準備中の会場で準備しているスタッフの方々も感じが良く、余裕をもって動いている印象でした。扇形のチャペル・自然が多いこと・オリジナル演出会場の雰囲気やサービスを最大限活用するためにも、早めからプランナーの方と話したり、自分たちで演出や小物を考えておく方が良い会場だと思いました。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
希望通りのナチュラルウェディングができました
白を基調としていて天窓から自然光が差し込み、とても明るい素敵な会場でした。テラスとつながっていてテラスの緑がよく見えてよかったです。半円状になっていてゲストと近くアットホームな挙式ができました。会場全体はカジュアルな雰囲気で白を基調としており、色々なカラーバリエーションから会場コーディネートができそうだなと思いました。思った通り、緑いっぱいのナチュラルなコーディネートをして頂きました。テラスが隣接していてここからも緑がよく見えとてもよかったです。大きな広々とした感じではありませんでしたが、そのぶんアットホームなパーティーができました。スクリーンは2つあり、どの席からもよく見えそうでした。(私は利用しませんでした。)アルバムは打ち合わせで話を聞くうちに良いものがいいとなりました。また会場装飾にはこだわりがあったので、もともと高めに見積もりをもらっていました。ブーケ、ブートニアを挙式用、披露宴用それぞれを手作りして持ち込みました。その分ケーキのグレードを上げたり、浮いた費用を他に回すことができました。駅からは近いですが、少し場所は分かりづらいかなと思いました。提携の駐車場は機械式駐車場でした。新郎の演出で、フランベをしました。新婦が目立ちがちですが新郎が主役の演出もあった事で、新郎側のゲストに喜んでいただけました。やりたい事は無理かもしれないと思いつつ都度プランナーさんに相談しました。色々柔軟に対応して頂いて、希望通りの結婚式ができました。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自分らしい挙式
全体的に明るいです!!都会にありながら白基調なので開放感を感じられました。同じくこちらも明るくて広々感じます!披露宴会場が最初の受付となるそうです!!待ち時間、座らない人が出ないように人数分の椅子も用意されるみたいです!!試食をしましたがおいしかったです。ナイフやフォークだけではなくみんなが食べやすいスタイルで食べれるようお箸も出て来るそうでそこにも魅力を感じました。立地は完璧です!キャットストリートの中ということもありそれだけでおしゃれに感じました。駅からも遠くないので地方から来る方や年配の方でも大変ということはないと思います。非常に丁寧で好印象です。何もわからない状態でお話を伺っていましたが嫌な顔一つせず対応してくださいました。貸切なので自分のやりたいように装飾ができるそうです。実際に見学の日に挙式をされる方の飾り付けを見せていただきましたが自分の好きなものをたくさん飾っていてオリジナル挙式をしたい方は絶対にいいと思います!まだあげてないのでわかりません。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームなオリジナル婚
大きなガラス張りのチャペルで上からも光がたっぷり入る。珍しく横広の椅子配置なのでゲストみんなが非常に距離が近く囲まれてる感じ。人前式にうってつけ。そのままガラスの向こうのガーデン?に出れるので写真撮影やフラワーシャワーまでの移動も楽。大人数には向かないが50人にはちょうどいい広さ。ここも全面ガラス張りでグリーンと自然光が素敵。会場内二箇所にスクリーンがあるのでゲストもどこからも映像が見えやすい。バルコニー側からサプライズ登場可能。・料理、ドリンクのランクアップとシェフズダイニングの追加→+20万・ケーキをオリジナルオーダー→+2.5万・参列者着付、ヘアセット→+4万・新郎新婦衣装プランオーバー→+5万・装花プランオーバー→+5万以下全て持ち込み・新郎新婦お色直し衣装・引出物袋・卓上ネーム・芳名帳・プチギフト・プロフィールブック(席次表、メニュー込)・ブーケ、ブートニア、トス用ブーケまた、初期見積もりに入っていたムービー12万をキャンセル。ランクアップしたが、美味しい上にお腹いっぱいになったとゲストから大好評。披露宴中はなかなかゆっくり食べれない新郎新婦のために、終わってから控え室で食べられるように別で出してくれるのが嬉しかった。ケーキは相当こだわってデザインからオリジナルにしたが思ったほど値段上がらず◎キャットストリートのど真ん中、少し駅から歩くので慣れてないゲストは迷いかねない。挙式前の撮影を早朝のキャットストリートに出て出来るのはかなり新鮮。一歩式場に入ると別世界の緑あふれる可愛らしい会場でギャップにビックリする。持ち込み相談の際によくあるしつこいランクアップ強要や提携店の猛プッシュも無く、プランナーさんがとにかく親身になってくれる。準備期間から当日まで、担当プランナー以外のスタッフの対応まで全て素晴らしく親族ゲストからも好評。相当数の持ち込みをし、ケーキやウェルカムスペース装飾は図解で細かい指示書まで作った。それに嫌な顔せず対応、指示書通り(以上かも?)の完全再現。細かく事前確認をしっかりしてくれるのでホウレンソウミスも無い。さりげないフォローや気遣いが行き届いていて、スタッフが素晴らしいです。とにかく持ち込み料かからないので、手作りや外注をうまく駆使すればかなり費用は抑えられる。その分料理とドリンクのランクアップにまわせた。大きいホテル式場の見積もりだとそれもお金取るの?という項目があったりしたが、ここは最終見積もりを見てもシンプルで必要分しかかからなかった印象。ここまでやりたいことやりきって、値段も表参道エリアにしては安く済んだ。当日は貸切になり好きなように装飾出来るので自分たちのカラーが出しやすいが、そもそも会場がお洒落なので最初から充分可愛い。チャペルの装花装飾をカットしたがガラス張りで外のグリーンがキラキラ映えるので問題なかった。最後お見送りをする通路的な場所が無く、新郎謝辞とあと会場に残ったままになるのがどうかな?と思ったが、親とゲストと一緒にエンドロールを見れて逆に良かった。ここにしない理由が見当たらないほど、懸念も不安も1つもなくサービスが素晴らしかったからルシェルブランにしました。価格や立地なども大切ですが、納得する式を上げるためには信頼できるプランナーさんかどうかが1番大切かと思います。詳細を見る (1382文字)
費用明細2,657,648円(48名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑とお花と笑い声に包まれたあたたかな式となりました
本当にとっても綺麗で、自然光がたっぷり入るチャペルでした。チャペルは横長でゲストとの距離が近いのがとっても嬉しかったです。アイルランナーを用意し、敷かせていただいたのですが、手作りできる8m程の長さだったので、それもよかったです。こちらも光がたくさん入る明るくすてきな雰囲気でした。装飾に関しても、ものを飾る場所も沢山あるので、沢山持ち込ませていただきました。会場全体の色味も明るく落ち着いているので、装花での装飾が映えて嬉しかったです。装花やお料理のランクで高くなったように感じます。ですが、ゲストの方々にお出しするお料理や、会場を明るく見せてくれる装花に関しては、手を抜きたくなかったため、ランクを上げました。手作りできそうなものは手作りをたくさん行いました。特にペーパーアイテム等はやはり式場で発注するよりも、個人手配して作成した方が確実に安いので、様々なところのサンプルを取り寄せました。また、映像も短いものを3つ流しましたが、全て手作りです。どれも美味しいお料理でした。祖父母用に小さく切っていただいたり、受付をしてくださった方にメッセージを入れたデザートプレートを出していただくこともできました。わたしたちは式中はあまり食べられなかったのですが、式後にブライズルームにまとめて運んできてくださいました。美味しかったです。試食会に参加すると、パンの種類が無料で増やせます。当日お料理を事前に知っておくことができるのは安心でした。そして当日の朝に出していただいた朝食もとっても美味しかったです。自分たちが初めて見学に行った際には迷ってしまったので、ゲストが迷わないか心配だったのですが、式場に用意していただいた地図があったので、迷う人は少なかったようでした。タクシーで来る場合、裏道が細く、タクシーの運転手さんも見逃してしまいがちだったようなので、目立つ印があると助かると思いました。本当に準備から当日まで細やかな対応をしてくださり、いつでもあたたかくやさしく大好きなスタッフさんたちです。お色直しの際に具合が悪くなった時も、みなさんで対応してくださり嬉しかったです。また既に亡くなった祖父の写真をテーブルに飾っていたら、シャンパンを祖父のぶんまで用意していただいたのも、涙が出るくらい嬉しかったです!細かなこだわりがあり、毎日に高い頻度でメールをさせていただいてもいつも丁寧に答えてくださいました。持ち込み料がかからないので、たくさん手作りしたものを持ち込むことができました。飾るスペースもたくさんありました。また途中でコックコートを着た新郎がお肉をフランベする演出がありとても盛り上がりました。とにかくやってみたいことを伝えると、やってみましょう!と言ってくださり、一緒に考えてくださいます。ファーストミートに始まり、お肉のフランベ、またファーストバイトはスコップで行なったりと少し変わった演出も協力してくださいました。ここはお金をかけたい、ここは節約しようといったぽいんおを決めておくと、詳細も決めやすと思います。詳細を見る (1264文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな会場
バージンロードは長くはないと思います。しかし、自然光がしっかり入ってくるのと、目の前に緑が広がっているためとても良いと思います!会場はそこまで広くわないですが、その分ゲストとの距離が近いのが気に入りました。見積もり金額は他の式場と比較しても安く、ゲストハウスタイプの式場の中では良い部類に入ると思われます。原宿とゆうアクセスの良さと、駅チカで立地は良いと思います。担当してくれたプランナーさんは気さくな方で、色んなアイデアを出してくれたり、安心して任せられると思います。カジュアルでアットホームな雰囲気にしたいと思っていたので、私達にはぴったりな会場だと思いました。オリジナリティを重視する方達におススメだと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
自由度の高いアットホーム挙式
縦長の作りで、上の階にいくにつれて、待ち合い、披露宴会場、挙式会場となります。エレベーターが完備されているのでご年配のゲストにも安心です。人数によってはエレベーター渋滞ができるかもしれません…挙式会場は横長の作りで、バージンロードは短いですが、列席者に囲まれている雰囲気が素敵です。皆さん書かれているように、柱が少しネックには感じますが…。天井がガラス張りになっていて自然光が入ります。また、チャペルからも外のテラスに出られるようになっています。そんなに広くはないので60人くらいがベストかな?というイメージです。ドリンクカウンターもあり、いい意味でカジュアル感もあります。高砂の後ろがテラスになっていて外に出られ、そこでの演出もできるようです。一軒丸ごと借りられるので装飾も自由にできて自分たちのカラーを出すことができます。持ち込みが比較的自由なのでそこで費用を抑える事が出来そうです。また、時期によっても価格に変動がありそうでした。メインのお肉を試食させていただきました。感激という程ではないにしろ、美味しかったです。盛り付けやテーブルセッティングがナチュラルで可愛いと感じました。キャットストリート沿いにあり、こんな所に式場が!?と思いました。当然、中に入ると原宿の喧騒は感じません。使える駅は何箇所かありますが、どれも10分程度は歩きそうです。若い女性のプランナーが親身になって説明してくださいました。当日あいにくの大雨の中到着したのですが、せめてティッシュだけでも差し出していただければ…と思ってしまいました。全体的にコンパクトなのでアットホームにしたい方にはぴったりです。会場装飾も外階段まで自由にできるのでイメージを実現させられる会場だな、と感じました。荘厳な教会や派手な披露宴を望む方には違うかもしれません。ある程度ノープランな状態でも、提案していただけそうです。しっかりとイメージを持っている方は実現に向けて親身に相談してくれそうです。詳細を見る (827文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
流行を取り入れたカジュアルで明るい式場
天井と祭壇後方が大きな窓になっていて、自然光がよく入り明るい会場です。また、ゲストと新郎新婦の距離が遠すぎないよう、会場が半円形になっています。天井のシャンデリアは太陽の光に反射して映えます。祭壇後方のバルコニーには緑があり、外に出て鐘を鳴らしたり、乾杯することができます。60人入っても余裕があり、気軽にテーブルの間をドレスで行き来することができます。希望があれば高砂席をソファにすることができ、ゲストとの距離が近いアットホームなパーティーになります。高砂席後方に緑のあるバルコニーがあり、そこでケーキ入刀や新郎がコックになってのステーキのフランベなどの演出ができます。雨天時はバルコニーに屋根が出せるので、雨天時の演出も可能です。お料理はこだわっているので適正価格だと思います。ただ、飲み物がちょっと高い印象がありました。最低限の種類のドリンクと乾杯用のスパークリングワインで4500円ほどになります。前菜とフランベしたステーキを頂きました。前菜はホタテ、ウニ、ウナギのムースを重ねたもので、大変美味しかったです。添えられた野菜もそれぞれ別に味付けしてあり、お料理にこだわっていると感じました。キャットストリートの中にあります。周囲の景色が外国の街のようにオシャレで、朝の前撮りに映えます。ただ、駅からの道が複雑なので、分かりにくいかもしれません。事前に写真付きの詳しい道案内が送られ、当日はスタッフの方が駅までゲストを迎えに行くことも可能だそうです。アットホームでカジュアルな式をあげたい人にオススメです。装飾を自分で作って持ち込めるので、エントランスや会場を自由に飾ることができます。また、アレルギー対応を事前に式場直通のハガキでお知らせでき、違うメニューで対応するだけでなく、前後のお料理と合うように、ひとりだけコース内容を変えることもできます。流行を取り入れた式ができます。晴れた時と雨の時、昼と夜で随分印象が変わりますので、見学時は希望する時間帯に訪れることを勧めます。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
緑が多くアットホームな雰囲気の会場
下見した日は雨が降っていましたが、チャペルは窓が大きく白を基調としているので、雨でも明るい印象がありました。席はソファになっており、新郎新婦がどの位置からも見えるような作りになっているのは珍しいと思います。チャペルの外には緑があり、晴れていればバルーンリリースなどの演出やみんなで撮影もできるようです。横に広い作りということで、若干狭く感じるかもしれませんが、その分ゲストとの距離が近いので、アットホームな雰囲気にしたいという方にはおすすめです。窓の外に緑があるので圧迫感はないです。テーブルコーディネートや装飾がとてもオシャレなのが、気に入りました。トイレが会場内にあるのも良いと思います。明治神宮前駅から向かいましたが、いろんな路線から来られるのは良いと思います。場所もキャットストリート沿いなのでわかりやすかったです。当日会場の前でスタッフさんが立っていてくれるとのことなので遠方のゲストでも大丈夫かと思います。とても感じが良かったです。限られた時間の中で丁寧にご説明いただけました。アットホームな雰囲気で結婚式を挙げたい方にはおすすめです。私たちは、・駅から近い(わかりやすい)・アットホームな雰囲気・緑が多いというポイントで探していたので、まさにぴったりの会場でした。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな少人数式の方にオススメ
真っ白のチャペルが素敵でした。小ぢんまりのした式場でしたが、祭壇のバックがガラス張りになっており、広々と見えました。横に長い部屋であり、どこに座ってもゲストから新郎新婦がよく見えるそうです。写真で見る以上に小ぢんまりとした会場であり、60人でギリギリだと思います。天井があまり高くないので、より圧迫感を感じました。新郎新婦の後ろはテラスがあり、そちらで様々な演出ができるそうです。コストパフォーマンスはいいと思います。見積もりは、ざっくりとしたものでしたが、他の会場に比べて全体的に安めだと思います。お料理はとても美味しかったです。見た目も華やかで、結婚式らしい食事でした。ベースとなるコースが3つあり、コースの中身を少し変えることもできるそうです。自分たちの地元グルメをシェフと相談して提供することもできるそうです。また、ゲストのアレルギー対応なども徹底しており、食事の調理器具の金属にもアレルギーがある方に特別に全ての食事を土鍋で作って提供したこともあるほど、柔軟に対応していただけるそうです。駅からは少し歩きましたが、平坦な道をまっすぐ歩くだけなので、道には迷わないと思います。スタッフさんは丁寧な方でした。特に無理に契約をすすめられることもありませんでした。料理が大変素晴らしいです。また、新郎がフランベをやる演出なども面白いと思いました。式場全体が小ぢんまりとしているので、アットホームな式を希望している方には大変おススメです。料理や演出などの融通が効くので、ゲストに喜んでもらえる式ができると思います。詳細を見る (657文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パーティスペースの光沢が素晴らしくエレガント
チャペルには、バージンロードの脇とか、前方のガラス面の向こうとか、様々なところに緑が豊富でしかもそれは明るくて鮮やかな黄緑色だったので、気持ちも晴れやかに祝福できました。自然の緑が多いというのは大事なポイントですね。パーティスペースは、とっても白くて特にフロアーのその光沢具合は清潔感を象徴していまして、すごく上品なエレガント。また、窓がパノラマに視界を広げてくれて、そこからみえるたくさんの自然のグリーンが場に癒しを与えてました。フレンチのコースでしたよ。明治神宮前駅まで歩きにてアクセスできましたよ。5分程度だったかなあと思います。パーティスペースの光沢具合とホワイトによる清潔感は大きな魅力となっていました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
オリジナリティあふれる式ができる
とにかく狭くて窮屈な感じでした。チャペルも見にくく、バージンロードも短いので花嫁姿があまりじっくりと見れなかった。そのあとガーデンに出たが、ここもとても狭く、新郎新婦が歩くのも大変。見送って突き当りまでいったけどまた戻ってくる謎の動線。ゲスト全員の集合写真を撮ったが、多分後ろは全然写ってなかったと思う。そのあと親族は集合写真を撮るよう案内されたが、チャペルの中を解体して、そこに並ぶ感じだった。せっかく神聖な場所で挙式をしたのに解体されて残念に思った。他の友人は立ってその光景を見るといった感じで立ちっぱなし。控室もない。一生に一度しか歩かないバージンロードも解体され、ゲストも歩き、変な感じでした披露宴会場に案内されたが、さっき受付をしていた同じ部屋だった。スペースはないのはわかるけど、、使いまわしてる感がすごかった。スクリーンが低くて文字が見えない。最後のお見送りスペースもないので会場内でゲストテーブルを避けてのお見送り。そこに座ってるゲストはかわいそうだった。内容はよかったのに式場のつくりがとても残念だった。デザートビュッフェやお肉のフランベ演出は大変盛り上がっていた。どの駅からも歩きます。土地勘がなければ不便かも。結婚式の内容はとてもよかったです。やりたいようにできてオリジナリティもだせるので、かなりアットホームな披露宴だった。大人数は向いてないです。40~50名以下だとゲストも窮屈なく過ごせる感じかなと思いました。持込に関して厳しくなさそう詳細を見る (635文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2019/06/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームウェディング
自然光が入り、暖かい雰囲気とコンパクトさがよかったです。会場の外のテラスで写真撮ったり、ゲストの移動がないのがよかったです。緑たくさんで、自由に好きなように演出ができて、高砂をソファー席にしたことで、固くなりすぎず、アットホームな式ができました。見積もりよりは高くなりましたが、持ち込みにお金がかからないので、ペーパーアイテムなど手作りできるところはして、節約しました。新郎新婦はなかなか食べられず、残念でしたが、ゲストからは大好評でした。土地勘がない人には分かりづらい。車も一方通行の道で裏口がわかりにくかったようです。キャットストリート沿いなので、朝写真が撮れたのはなかなかできない経験で特別感がありました!丁寧に対応していただきました。楽しく準備ができました。余興なしでも、新郎のメイン料理のフランベなど、やりたいことを聞いて叶えてくれる式場です。手作りにこだわりたくさん作りましたが、持ち込み料がなく、好きなものに囲まれて式をすることができて感謝しています。こうしたい!こんな式にしたいというイメージがあると決めやすいし、理想の結婚式ができると思います。会場内の移動が少なく、ゲストの方への負担が少ないです。会場は大きくはないですが、ゲストの方との距離が近く楽しい雰囲気になります。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
爽やかな風が抜けるパーティルーム
一般的な縦長のチャペルとは一風違う、横長というか、半円のような形をしたルームだったので、主役の新郎新婦との距離が近くて式になじめました。ロードの側と、前方のガラスの向こうに緑があって、癒しの空気がありました。さらに、椅子が少し中央向きでしたので自然な態勢で終始寛ぎながら見届けることができましたよ。あとチャペルに大きなシャンデリアがあった点も珍しくて覚えてます!パーティ会場は、ピンク色のテーブルクロスの円卓がなじむホワイトルームとなっていて、お庭の面の壁がとっても大きく開けていてたくさんの自然光が入ってきてました。とはいえ、とにかくそのホワイト内装のおかげで、いろいろ際立っていて、ピンクのドレスも実に美しく映えてました。明治神宮前駅がとっても近くて、歩いて5分くらいだったかと思いますね。パーティルームのホワイト内装はとっても清くて、明るく清清しい披露宴を印象付けていました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ドレスが5社からで選べます!!
高い建物に囲まれることなく正面からも天窓からも自然光が入る、白がベースのチャペルでした。バージンロードの脇に埋め込まれたスワロフスキーなどさりげなく凝ってる装飾が良かったです。両サイドに小部屋があるのでブライズルームとしては勿論、列席している子供がぐずってしまったときにも逃げ込んでもらえるスペースがあるのは良かったです。こちらも正面(2人の後ろ)が全てガラス貼りになっていて、入場シーンやデザートビュッフェなどで使用できるのテラスと一体化しているためいつでもゲストと近い距離感でパーティーを楽しめる空間造りだと思いました。お日柄割引があり、コスパはどこの会場よりも素晴らしいと思いました。その日にパーティーを挙げるゲストの方と同じお料理がワンプレートで提供されました。温かいパンにオリーブオイルが付いていたのもよかったです。原宿を歩き慣れた人以外はわかりずらい場所です。明治神宮前、表参道、原宿駅からの写真付き順路がプリントされた案内図を送付できると説明がありました。的確な提案力と知識の豊富な方で安心して相談できました。料理長のアイディアでホテルのような朝食を準備してもらえるという会場は唯一だと思いました。その心配りの考え方はとても素晴らしいと思ったので、信頼できる会場だと思いました。小さな段差が多いのが気になりました。多目的トイレがチャペルもパーティー会場もない一階にあるのは、利用する車椅子の方などがトイレを利用する度に現実に戻ってホッとできる分、寂しく感じてしまう人もいるかもしれません。受付スペース=パーティー会場というのが驚きました。挙式中に総入れ替えして全く違う印象の部屋に早変わりするため、ゲストが驚いてくれると思います。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑が多く、ナチュラルでおしゃれな式場
陽の光が差し込み、明るくアットホームな雰囲気でした。緑も多く、外でブーケトスをすることも可能です。挙式会場と同様に、陽の光が差し込む明るい会場です。とてもおしゃれでかわいらしい雰囲気です。原宿駅と表参道駅から徒歩でいけます。キャットストリートを通るので、若い人にはアクセス途中も楽しいと思いますが、御高齢の方は浮いてしまうかと思いました。スタッフの皆さんがとても良い笑顔で出迎えてくれたため、式場がより素敵に感じました。会場の雰囲気を一番に重視していましたが、まさに理想の式場でした。緑が多く、カジュアルだけどおしゃれ、大人かわいい、アットホーム等のポイントが全てつまっています。いろいろな演出対応できそうなので、希望の演出があれば事前に確認すると良いです。詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/08/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルなかわいい会場
挙式会場は横長の作りで、広々としています。正面には大きな窓があるため、自然光がたくさん入り、緑も見えるので明るい印象です。椅子がふかふかなので、参列者にもゆったりとしていただけると思います。新郎新婦と参列者の方と距離が近くアットホームにできそうです。披露宴会場はホテルなどに比べると少し狭いですが、60人程度を考えている私には十分な広さでした。オシャレな小物がたくさんあり、とてもかわいいです。飾り付け次第で違う印象にもできそうです。こちらも正面に大きな窓があり、新郎新婦の背景が空とベランダの緑になるためとても素敵だと思いました。持込料が無料なので、工夫次第で色々なところで節約も可能だと思います。フェアでワンプレートの料理をいただきました。見た目も鮮やかで、お肉がとても柔らかくて美味しかったです。表参道の街中にあるので外はにぎやかですが、上層階なので周りの音は気になりませんでした。正面玄関から緑がたくさんあり、とてもかわいいです。最寄りの明治神宮前駅は新幹線利用の方には少し遠くアクセスが悪いかなと思います。参列者との距離が近く、アットホームな挙式をしたいカップルにはオススメです。会場を貸し切りなので、他の新郎新婦に会うことがなく、ゆっくりくつろぐことができます。持込料が無料なので、会場装飾や衣装等を全て自分の好きなようにできます。小さめなので、参列者の人数が多い方は確認が必要だと思います。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
視界に広がるグリーンが優しかったです
バージンロード側のたくさんのグリーンと、それだけでなくさらに前方の視界に広がる植物の元気な緑のおかげによって、挙式会場はとっても爽やかで、悠々としたムードになってました。前からはその植物の合間からたくさんの太陽もさしてきていて、陽気がすごく心地よかったです!パーティスペースについては、チャペル会場に引き続きこれまたたくさんの緑を感じられたことが印象的で、ホワイトルームとそのグリーンとのバランスとか配合具合がすごく洗練してい、ドレスの明るい水色との調和はセンス抜群。明治神宮前駅から、徒歩にてアクセスできました。5分とかもうちょっととかでしたよ。植物をすごくたくさん駆使していて、バージンロードの脇とか、前とかさまざまなところに癒しのグリーンとして活躍していたことが今でも鮮明に思い出されます。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑に癒される式でした
思い出せる特徴はいくつかあって、まずは前の方がガラスに覆われていてたくさんの光が差し込んでいたということ。さらに、こちら側からは草木がたくさん見えて、眺めとしてどこかリラックスできるようなものであったこと。また、白い全体の色使いですが植物の装飾が多かったので、あまりのっぺりせずメリハリがあったこと。そして、椅子は少し丸みがあって、中心地に向かって囲むようなデザインとなっていたこと、です。清潔感と、爽快感、といった言葉が当てはまりますね!!パーティがおこなわれた会場も、驚くほどの白さの床面の清潔感がまずは思い出されます。ピンクゴールドのテーブルという薄めの色彩の色でさえはっきりして見えるほどの純白の部屋で、装飾とか、ブーケ、新婦の黄緑のドレスなどがすごく鮮明に目に映りましたこと、今でもよく覚えてます。明治神宮前駅が近くて、会場からは徒歩にて10分かかることなく行けたと思います。司会者さんがベテランさんで、聞いていて安心感があったというのは良かったと思います。上手ではなくて、常にはらはらすると嫌ですからね。白さが非常に強く取り入れられた会場でした、挙式も披露宴もその純白の清らかさが全体の印象を綺麗なものにしてくれていたと思いますよ。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/02/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
生涯の大切な思い出になりました!
バージンロードの正面がガラス張りになっていて、自然光、青空、グリーンが目の前に広がります。ナチュラルテイストが好きな方でしたら、絶対に気にいると思います。会場が横に長いため、バージンロードは他会場と比べて短いですが、その分ゲストとの距離が近く、ゲストの表情がよく見えます。披露宴会場もチャペル同様に横に長く、ゲストとの距離が近くて、アットホームな雰囲気が良かったです。また、会場の壁と床が真っ白なため、自分たち好みのテイストに合わせて、会場コーディネートが出来る点が高ポイントです。周辺の他会場と比べて、比較的安いです。会場の装飾に関しては、持ち込み料が無料という点がとても良かったです。食材やソースにもこだわっているだけあって、大変美味しかったです。また、披露宴会場の外にある庭で、シェフが目の前でお肉を焼いてくれるシェフズダイニングの演出がゲストにも大変好評でした。新郎がコック姿で登場した時は、ゲストが予想もつかない登場でだったので、かなり盛り上がってました。表参道のキャットストリート沿いに立地してます。表参道ということもあり、周りにおしゃれなお店が多いので、打ち合わせ前や打ち合わせ後は買い物を楽しむことが出来ます。大満足でした。プランナーの方だけでなく、スタッフの方も明るくお出迎えしていただけたので、好印象でした。参列したゲストに伺っても、「こちら段差になっておますので、お気をつけ下さい」等、細かい部分まで気を配っていただき、とても気持ち良く過ごすことが出来たと言っていました。プランナーの方には、我が儘をいろいろ言ってしまいましたが、こちらの要望を叶えてくれようと、対応していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。とにかく、自分たちのオリジナルウェディングが叶えられます。シェフズダイニングが魅力的なので、余興が無い方、盛り上がるポイントが欲しい方に是非お勧めしたいです。ゲストが自分の好きなタイミングで直接メインを取りに行くことが出来るので、パーティーに動きが生まれ、ゲスト同士の会話のきっかけにもなるので、とても魅力的でした。この式場の決め手は、ゲストとの触れ合いが多く、アットホームな所でした。結婚式と言うと、堅苦しく、ゲストとお話しする時間がほとんどないというイメージでした。しかし、ルシェルブランは、ゲストとの繋がりを大切に、日頃お世話になっている人におもてなしをしたいという私たちの願いを叶えてくれました。私たち新郎新婦だけでなく、ゲストも一緒に楽しむことが出来た、最高の一日になりました。詳細を見る (1059文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
夢を叶えられた結婚式
白を基調としており、自然光の入るガーデン付きのチャペルでナチュラルな雰囲気です。こちらもナチュラルな雰囲気でゲストとの距離が近いのでアットホームなパーティーになります。夢の結婚式だったためやりたいことが沢山あったのですが、やはり予算も気にしていたのでそこはお話を進めていく内に希望通りにしながらコストを抑えるように親身に考えてくださりました。他にはないグリルブッフェやスイーツブッフェなどの演出がありゲストもとても楽しんでくださりました。お料理もとても美味しかったです。原宿のキャットストリート内にあるため最寄りが原宿・渋谷・明治神宮前・表参道とありアクセスもとても便利です。見学の時から当日にかけてとても親身になってくださり話しやすいプランナーさんでした。そのお陰で当日以外の打ち合わせ等でもプランナーさんと話すのが楽しみでした。ゲストとの距離が近いのが1番魅力かと思います。また、私たちは本番のパーティー中は時間の関係上中々お料理を頂けないのですが、その代わりに身支度の前に朝食を出してくださったり、終わった後にパーティーで実際に出していたお料理を頂けるサービスはここならではだと思います。私たちはナチュラルでアットホームな式を希望していたのでここの会場はピッタリでした。見学に行った際も写真で見る何倍もチャペルが綺麗でパーティー会場もほんとに距離が近くどちらもガーデン付きなのでここなら私たちの思っている結婚式が出来るなと思い決定しました。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/08
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
好立地でナチュラルテイストな挙式が実現
自然光を多く取り入れることができる大きな窓のあるチャペルです。白が基調で、自然光が入るとなおさら明るく感じました。自然光のためか、一歩チャペル内に入ると、別世界に来たような雰囲気になれるので、来賓者もきっと驚かれると思います。チャペル自体も大きいため、ある程度の人数であれば収容可能だと思いました。披露宴会場は窓もあり、また緑も見えるため、ナチュラルテイストな雰囲気でした。披露宴会場の飾り付けも緑の多い飾り付けであったため、都心部で披露宴を行なっているような感じがしませんでした。音響や、映像設備も必要最低限はありましたので、その点は安心できると思います。最寄駅から徒歩圏内のため、非常に立地は良いと思います。また、都心部にあるものの、周りは比較的閑静な場所のため、人混みや、雑音はあまりなく、良い環境だと感じました。自然光がよくはいる会場のため、晴れていると施設全体が非常に明るく感じます。都心とは思えない緑豊かな環境で挙式が可能なので、アクセスを重視し、ナチュラルテイストな挙式を目指してる方には非常にオススメできます。詳細を見る (463文字)



- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/05/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロード側を向いた座席が斬新
劇場型というかなんというか、列席の座席が祭壇を中心に丸みを帯びていて、円弧を描いていました。そして、正面の面は、横に長く窓ガラスになっており植物がたくさん茂っている風景は参列者へも安らぎを与えてくれました。自然や、ガーデンと一体化したようなパーティールームは、内装の色合いとしては、ナチュラルなオフホワイトでできており、自然の緑と非常に良く合っていました。一言で表すと、自然と装花が溶け込んでいた、という感じですね。食事に対しての印象は非常に良くって、フレンチで、食材も奇をてらわずに王道で攻めていたので食しやすかったです。明治神宮駅から、歩きにて行けました。時間としても5分くらいでした。自然と一体になったパーティールームの、ナチュラルな心地良さですかね。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
若いカップルにおススメ!
会場が丸くなっていてそれに沿って椅子が配置してあるので挙式中どの席からも見えやすそうだと思いました。こじんまりとした印象でした。挙式会場から階段を降りてすぐのところに披露宴会場があったので、すぐ移動できて良いなと思いました。結婚情報誌の記事などでも見たことのある会場で、お洒落で、ナチュラルかつクラシカルな雰囲気でしたとても安く見積もりを見てびっくりしたのを覚えています。他でいただいた見積もりより100万ほど安かったです。当日は駅から歩かなかったのですが、そんなに歩かず到着できそうでした。表参道駅が最寄りなので交通アクセスも良いと思います。若い女性プランナーさんが多い印象だったので、近い立場で話が出来そうだと思いました。挙式会場は光が入るのでとても明るくて綺麗でした。若いカップルが気に入りそうなお洒落な雰囲気でした。最初の見積もりがあまりに安かったので、値上がりしそうなポイントを押さえておくと良いと思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
独特な形状のチャペル。
こちらのチャペルは半円形のような形をした独特な形の会場でした。会場内は特に装飾がないシンプルな作りなのですが、形状に特徴があるので凄く印象に残るチャペルだと思います。チャペル内には窓があって開放感がありますし、式の後にはプライベートテラスを使ってアフターセレモニーが出来るようになっているのも嬉しいと思います。披露宴会場もチャペルと同じく白を基調としたシンプルな作り。会場は貸し切りに出来るのでコーディネートは自由自在、本当に自分たちの好きなように飾り付けて、自分たちの希望通りのパーティーが出来る会場だと思います。こちらの会場には窓も付いているので明るい雰囲気ですし、テラスもあるのでゲストの方にも快適に過ごして貰えそうだと思います。明治神宮前の駅が最寄り駅になっています。歩いて行ける距離なのでとても便利です。色々自由に出来る会場なので自分たちの希望する式のイメージが決まっていない方は逆に戸惑ってしまうかもしれませんがプランナーさんも親切な方だったので相談すれば必ず自分たち好みの式に出来るんじゃないかと感じました。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
キャットストリートのカジュアルウェディング
最上階にある挙式会場は自然光がはいるガラスばりで爽やかな雰囲気。こじんまりとしてますが、距離が近くてアットホームな雰囲気でいいとおもいます。披露宴会場もわりと小さめで、天井も低め。アットホームでいいかもしれませんが、80人以上呼ぶには狭く感じるかもしれません。天井の基盤?が丸見えな感じも私は好きじゃなかったです。立地にしてはお安いと思います!持ち込みも無料ですし、良心的です!下見した中ではこちらが表参道近辺で一番安かったです。試食だから仕方ないのか、いつもそうなのか分かりませんがさめてました…明治神宮前駅からならあまり歩かずに行けますよ。キャットストリート沿いでおしゃれな雰囲気です。スタッフさんの話が長すぎてびっくりしました。押しが強すぎて疲れちゃったのが正直なところです…でもはつらつとした感じは良かったです!お若いご夫婦の方などがあげているようだったので、コスト重視だとおすすめです!あと一日二組だけなので、実質貸しきりで使えるのもいいですよね。会場の装飾があまりないので、装花などを頑張らないと寂しい印象になるかもしれません。自分で好きな色にできるという点ではオリジナリティ溢れるものにできていいと思います。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
邸宅を貸し切ったみたいで豪華
たっくさんの緑がデザインされた挙式会場は、癒しの森の中かのような爽やかさ。椅子の付近にも祭壇まわりにもあって、さらには前の窓面的なところからもたっぷりと見渡せて、生い茂る様子が気持ちを豊かにしてくれたことは言うまでもありません。広い心でお祝い、お祈りできました。貸切邸宅という感じの会場となっており、白いルームは、特にガーデン側に開かれていまして、しかもそのガーデンのところが、ルームに隣接する形で、広がっていてその境目が実際には無いような広がりがすごく爽快さに直結してました。また植物は種類が豊富でガーデニングとしても整ってました。明治神宮前駅から、徒歩にて5、6分程度でしたよ。邸宅を貸し切ったような使い方のおかげであらゆるスペースが専用だったので、なんともゆったりと過ごせました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデン側がオープンで開放的
前方に、横にながく大きく広がるガラス面からは緑の植物がたくさん見えて、癒される感じ。また、斬新なのが、その椅子のデザインで、丸みもって祭壇を包み込むように表現されていて、主役をとっても尊重した、包み込むようなぬくもりたっぷりの空間となってました。非常に、明るく開けた質感のホワイトパーティルームでして、ガーデン側はすごくオープンで緑がいっぱい見える構造。円卓は、ちょっと金色みがかった光沢デザインのクロスがかかっていて、高級感がありました。すごく緑が身近に感じられて、パーティの質感がすごく穏やかで安らぐ感じになってました。明治神宮前駅から歩いて5分くらいというところでした。ガーデン側がとってもオープンで緑をすぐそばに感じれて、癒しを自然と体感できたということですね。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/06/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガーデンが素敵な結婚式
ガラス張りで、晴れていたのでとても明るい場内でした。自然光がたくさん入るので、新郎新婦を照らしていて素敵でした。ガーデンは緑が多く、都会の真ん中にいるとは思えない程でした。曇りの日でしたが、窓が多く明るい会場でした。演出は新郎新婦のやりたいことをいろいろ盛り込んであって面白かったです。子どもも参加できる演出もあり、楽しんでいました。お肉料理はシェフが目の前で調理していて、炎をあげる演出にはゲストの歓声が上がっていました。デザートは甘すぎずに食べやすかったです。表参道のキャットストリートを通って歩いていけました。お洒落な通りなので、飽きることがあかったです。外観はお洒落なレストランでテンションがあがりました。一軒家貸切なのでバッティングとかを気にされる人にはオススメだと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少人数で予定している方にはおすすめ!
半円形のチャペルでは、椅子が斜めに設置されていて、ちょっとした特別感が感じられました。写真で見ていたよりは、少し狭かったです。チャペルの横には、ちょっとしたガーデンテラスがあり、フラワーシャワーやバルーンリリースが出来るとのことでしたが、私達が呼ぶ人数を考慮すると少し狭めかなと感じました。大きな窓と全面白の壁紙がとても魅力的でした。見学に行った際には、ガーデンでお肉を焼くパフォーマンスを見せていただきました。他の会場では、デザートビュッフェ等可愛らしい演出でガーデンを使うことが多いですが、このようなかっこいい演出でガーデンを使うのもいいなと感じました。表参道・原宿エリアにあります。途中、少し人が多い通りを抜けてくる+坂道があるので、お年寄りやヒールを履きなれない人からすると少し大変かもしれません。道自体は大きな道となっているので、見つけるのは簡単でした。写真をたくさん使いたい人、飾りたい人、ナチュラル系な感じで木や葉っぱ等をたくさん使いたい方にはおすすめです!!詳細を見る (437文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
ルシェルブラン表参道の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 60% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ルシェルブラン表参道の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ707人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG【表参道で貸切W】4.3万*贅沢国産牛試食×豪華145万特典
《8年連続口コミランキング受賞!》国産牛サーロインのポワレ&デザート試食/空*緑*光あふれるチャペル体験/5時間貸切にできる邸宅ALL見学ツアー/ドレス&タキシード2点ずつの衣装最大64万特典など

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休BIG\1軒目7.5万来館特典/国産牛*4.3万試食×145万特典
《8年連続口コミランキング受賞!》国産牛サーロインのポワレ&デザート試食/空*緑*光あふれるチャペル体験/5時間貸切にできる邸宅ALL見学ツアー/ドレス&タキシード2点ずつの衣装最大64万特典など

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休SP【当館人気No1贅沢体験】4.3万*国産牛&海老試食×フランベ
《豪華145万特典*先輩カップルの満足度当館No.1!》4.3万円相当*国産牛&オマール海老贅沢コース試食/ガーデンテラスでのフランベ実演/緑*空*光感じるチャペル見学/貸切邸宅ALL見学ツアー/コーデ実例紹介等
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5778-2500
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【特別フェア】こだわりのウェディングが叶う豪華145万特典
挙式料&会場費全額無料/衣装64万円OFFなど嬉しい特典をご案内* ■希望時期によって特典変更あり■新郎新婦揃って1軒目来館&30名以上でのご利用限定■見学時にコチラの画面をスタッフまでご提示ください
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ルシェルブラン表参道(ルシェルブランオモテサンドウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-17-22結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 A1出口 徒歩6分/東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 4番出口 徒歩5分/JR山手線 原宿駅 表参道口 徒歩8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 |
| 会場電話番号 | 03-5778-2500 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
| 駐車場 | なし近隣有料駐車場有り |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ◆家族の繋がりを感じられる、キャンドルを用いたファミリーオースやユニティキャンドルも人気。目の前に高い建物がないからこそ叶うアトリウムチャペルで、大切なゲストと過ごす感動セレモニーを |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りパーティ会場へのサプライズ入場/シェフによる料理演出/ゲストと楽しむデザートブッフェ等 |
| 二次会利用 | 利用可能飾り付けをそのままにできるので、2次会参加ゲストにも結婚式の雰囲気を楽しんでもらえるのが魅力。荷物や人の移動が少なく幹事様もおふたりも楽なのが嬉しい。結婚式から続けてのご利用で会費割引も◎ |
| おすすめ ポイント | ◆白を基調としながらも木目の温もりを感じるパーティ会場は、隠れ家のような特別感とプライベート感が印象的な空間設計。ガーデンテラスではシェフによる料理演出&デザートブッフェを心置きなく楽しめるのも魅力
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーやご事情による食事制限を丁寧にヒアリング。お肉のカットやお箸のご用意なども承っております◎ |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてお料理の無料試食付きフェアをご案内しております。詳細はブライダルフェアページよりご確認くださいませ。 |
| おすすめポイント | ◆毎年、春夏秋冬に合わせてコースを組み直すおもてなしのウェディングメニュー。季節によって変わる旬の食材を楽しめるのが魅力。ガーデンテラスでのシェフによる料理演出やゲストと楽しむデザートブッフェも◎
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。段差がなく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣紹介駐車場あり※事前予約可資格取得スタッフ サポートをご希望の方は、一度式場までお問合せくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設東急グループホテルへ提携料金にてご紹介 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


