
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 夜景が見える宴会場1位
- 東京駅・皇居周辺 宴会場の天井が高い1位
- 東京都 夜景が見える宴会場2位
- 東京都 宴会場の天井が高い2位
- 東京駅・皇居周辺 コストパフォーマンス評価3位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価3位
- 東京駅・皇居周辺 レストラン・料亭3位
- 東京駅・皇居周辺 窓がある宴会場3位
- 東京駅・皇居周辺 お気に入り数4位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数4位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルに自然光が入る4位
- 東京駅・皇居周辺 デザートビュッフェが人気4位
- 東京駅・皇居周辺 カジュアル4位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価5位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント6位
- 東京都 窓がある宴会場6位
- 東京都 カジュアル6位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気7位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価7位
- 東京都 レストラン・料亭7位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気8位
RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE(レストランルーク スカイラウンジ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
地上47階は最高!
挙式会場は当日2箇所から選べます!室内と野外です。室内はバージンロードが短いのがわたしとしては気になりましたが、とても綺麗でコンパクトな挙式会場です。披露宴会場は天上が高く開放感があります!椅子が黄色いです。カジュアルな印象です。築地駅から徒歩10分ほどです。隣がホテルなので遠方も方も泊まれるので良いと思います。浅草線の東銀座駅からも歩いていくことができます。自由度が高く、自作してコストを抑えて式を上げることができる会場かなと思いました。ワンフロア貸切になるので変に迷ったりしないのも良いかなと思いました。準備は何事も早め早めがいいです。計画的に式をあげましょう。式場の備品など利用できるものは利用しましょう!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
東京タワーもスカイツリーも見える式場!
挙式会場はコンパクトなつくりでした。私たちは挙式については親族のみで行いたいという想いがあったためそれにぴったりな挙式会場でした。もし挙式も大人数呼びたいと言う方にとってはすこし手狭に感じるかもしれません。非常に天気が悪い日に伺いましたがそれでも自然光は十分なくらいで、逆にこれより悪くなることはないとプランナーの方に言っていただけたのもよかったです。会場の雰囲気はカジュアルな感じでした。最寄駅は築地駅のようです。駅から少し歩くのでそこが少し懸念点でしたが遠すぎるということはありません。私たちの求めていたコンパクトな挙式会場とカジュアルな披露宴会場という点がぴったりでした。普段はレストランをやっているところなのでいつでも帰って来れると言うのも素敵だなと思いました。どこの式場でも言えることだとは思いますが、出していただく見積もりは最低限のものしか入っていないことも多いようです。そのため、見積もりを作成していただく段階でドレスや料理のグレードを含めて盛り盛りにしてもらうことをおすすめします。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
抜群の展望でカジュアルなパーティーにおすすめ
私たちの場合、挙式は親族だけで事前に行うため、披露宴のみをいわゆる1.5次会のようにカジュアルに行え、かつ遠方のゲストにも東京らしい景色も楽しんでもらいたいという想いで会場を探していました。この会場は木目を基調としたナチュラルな部屋に高い天井と大きなガラス窓があり開放感は抜群で、まさしく私たちの理想像を満たしてくれる、堅苦しすぎずかつしっかりと上品さも兼ね備えた、素敵な雰囲気を感じました。ゲスト用の更衣室もご用意いただけるのはありがたいです。また、ラウンジ等の壁にはテープで写真等を貼り付けてもよいとのことで、飾り付けに幅が広がりそうです。1点、披露宴会場の床材が木材で、部分的にカーペットを敷くことはできても全面カーペットを敷くことは難しいため、その点は注意が必要です。他に検討していた会場の見積もりを持参したところ、同じ内容でも段違いに安い料金をご提示いただきました。浮いたお金で料理のグレードアップや演出の追加も安心して行えそうです。持ち込みについては、一定の持ち込み料はかかりますが、ドレス、引出物や引菓子(衛生面の理由から未開封の個包装品に限る)、カメラマン(トラブル防止のため事前打ち合わせは必須)の持ち込みが可能とのことです。テーブル装花の持ち込みはもしかしたら難しいかもしれませんが、専門のフラワーデコレーターが要望を汲んでしっかり対応していただけるとのことです。試食内容は、スープと前菜、魚料理、肉料理をまとめたワンプレート形式でした。味に関してはまぁこんなものかな・・といった印象でしたが、レモンの皮を目の前で削るパフォーマンスや、お肉の味変にレモンソースが入ったスポイトが刺さっており、見た目や香りでも楽しめそうに思いました。個人的には、前菜として出てきた、穴子とフォアグラにバルサミコ酢をかけたものが初めての味わいでおいしかったです。また、デザートも演出として組み込むことができ、意外な材料が使われていてそれを当てるクイズなんかも企画できるとのことです。試食はコース料理前提の内容でしたが、前菜やデザート等メイン料理以外をビュッフェ形式にするハーフビュッフェで対応いただくことも可能です。聖路加ガーデンタワーの展望台だった場所をレストランに改装しており、この辺りでは一番高い建造物となり、バルコニーからでも室内からでも、何にも遮られずに東京の風景が一望できます。見学当日は曇ってしまいましたが、東側は東京スカイツリー、西側には東京タワーと、快晴なら富士山も一緒に見え、これらと共に夕日が沈んでいく写真は最高の一言、パーティー当日に見られることを祈るばかりです。夜には都会の夜景を楽しめそうで、夕方開始にするのもよいかもしれません。アクセスに関しては、最寄り駅の地下鉄からはまあまあ距離があり、土地勘がないと迷ってしまうかもしれません。ゲストの方には東京駅からタクシーを手配してもらうとよいでしょう。ご担当いただいたプランナーの方からは、とても丁寧にご対応いただき、待ち時間も少なくて疲れはあまり感じませんでした。お見積もりの作成も、席を外すのではなく目の前で見せながら作成していただき、また後から価格が大きく上がりがちな演出オプションのカタログまで見せていただけたのはここだけでした。おかげで、ケーキカットの代わりにシャンパンタワーをやろうといったご提案もいただけて、憧れていた天井吊りランタンもご対応いただき、新婦もご満悦でした。・堅苦しくないカジュアルな雰囲気に抜群の展望ロケーション・ゲストの待機時間も退屈させないウェルカムアミューズ付き・バルコニーも使えて開放感を感じさせるチャペルについてはややこぢんまりとしており多くの人は入れないので、式を別の場所で挙げて披露宴・パーティーのみを比較的少人数で行いたいニーズにはぴったりだと思います。また、事前にどの程度の人数を招待したいかざっくり把握して、見学時にテーブルレイアウトを見て実際にどのくらい人が入りそうか想像しながらの見学をおすすめします。詳細を見る (1665文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
開放的な空間で式を挙げたい方におすすめです!
挙式会場は一般的な会場よりこじんまりしていると感じましたが、外に出たところにある挙式ができる場所はとても開放感があり、お天気の際には最高だと思います。フロア貸切なのも良い点だと感じました。会場は天井が広く、両サイドから見える景色は圧巻です。シンプルな見た目なので、多様なカラーやイメージに合うと思います。最初のお見積もりが仏滅の日程でのものだったため、後日変更した際に少々費用が変動いたしました。まず、シェフがとても楽しい方で、デザートの試食の際、クイズをしながら楽しい時間を過ごすことができました。席に座っての料理プレートの試食も大変美味しく、さすが有名レストランだと思いました。築地駅からでしたが、駅から10分ほど歩いた場所にあります。周りには教会がありました。担当の方やスタッフの皆様のご対応がとても気持ちが良く、安心してお任せできると感じました。また、挙式会場に入場するシーンを本番と同じように体験することができ、緊張しましたが、リアルなイメージを想像することができました。1日2組限定で、フロア貸切となるので、来場者の皆さんには迷いなく移動いただける点は素晴らしいと思いました。また、ウェイティングブースの飽きさせないおもてなしも素晴らしいです。なんと言っても、屋上や窓から眺める景色は圧巻です。東京タワーとスカイツリーが両方楽しめます。結婚式に対して事前知識があまりなく、プランナーさんに色々ご提案いただきながら結婚式を準備していきたい方におすすめです。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アクセス良好高層ビルのレストラン挙式
会場の雰囲気は白色でとても綺麗な会場です高層ビルの上ということもありとても景色が綺麗です天井が高く窓も大きいため開放感もあり高層ビルなので景色を一望できて綺麗です。とてもおしゃれな会場で写真映えも間違いなしです。私達の予算に合わせて色々なプランを紹介してくださり最終的に納得の行く費用になりました。シェフが直々に挨拶に来てくださり、食材などへの想いを聞けることが出来たので期待してます。空港からも近く駅からも近くとても行きやすい場所です。タクシーなら会場のビルの名前を伝えるだけで辿り着けるところが便利です。初めての見学でしたが皆さん優しく親切にわからないことなどしっかりと教えてくださり不安感がなかったです。、高層ビルの47階なので景色はとてもいいです。料理もこだわりがありとても美味しい料理でした。控室は完全個室なので安心してメイクなどできると思いました。非日常空間な会場なのでそんな空間を味わいたい方にとってもおすすめな会場です。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフと会場の雰囲気がとても良いです。
挙式会場は外と内、2パターン用意されています。外も中も景色はとても良いです。外の場合はバルーンの打ち上げなども行う事が出来、お手頃かつ華やかな演出を取り合えれる事が出来ます。披露宴会場は天井が高く、大きすぎず•小さすぎないのでスッキリとしていて雰囲気が良い。昼間は暖く、夜は夜景が綺麗で煌びやかな雰囲気があります。料理はプランの中の全てが美味しく、とにかくクオリティが高いです。東京駅からのアクセスも悪くなく、送迎のサービスも付いているので、遠方からの人でも安心して招待することが出来ます。スタッフはみんな親切で暖かく、明るい雰囲気でしっかりと説明してくれるので安心感があります。しっかりとこちらの意見も取り入れた提案をしてくれるので、必ず良い式になると思います。施設、スタッフ、料理、総合的に雰囲気が良いです。派手すぎないけど印象に残る式を挙げたいカップル詳細を見る (379文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
少人数も対応できる景色最高の場所
挙式場がホワイト基調でまさに求めていたものだった。披露宴会場も天井が高く、景色が最高だった。予算内で値引きもあった。ワンプレートで試食できたことがよかった。また、アレンジ可能とのことだったので是非相談したい。最後のお茶漬けがこだわりのようで、試食会で是非試してみたいと思った。最寄駅から近い。歩いて行ける距離。自分は散歩がてら新橋から歩いたが、それでも30分ほど。東京駅からもタクシーですぐとのこと。担当の方がフレンドリーで、シェフとも話せた。皆様とても仲が良さそうで明るい雰囲気。シェフがデザートでクイズも出していただき、楽しかった。高層階で、東京タワーとスカイツリーがどちらも見える。天気が良ければ最高だと思う。少人数にも対応してくれる。30名前後が広々とちょうど良いのではないかと思う。もちろん大人数も可能。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自由度が高く素敵な眺望
屋内と屋外を選択でき、いずれも白を基調としていました。屋内のほうが比較的こじんまりしているものの、窓で開放感はありました。屋外のほうがひろく、屋外なのでよりよい雰囲気を感じました。最大80名程度がちょうどよさそうな大きさでした。天井の高さ、遠くがよくみえる窓と、開放感がとてもありました。駅からのアクセスとしては遠すぎずによいと思います。駐車場は予約できるわけではないそうですが、オフィスビルなので休日は余裕があるそうです。スカイツリーと東京タワーが両方見える、素敵なロケーションです。自由度高く披露宴が実施できそうな点について、非常によかったです。持ち込みなどにも、何が有料で無料でできるなか、それぞれ案内いただきました。新郎新婦用の個室、化粧室があるのもよかったです。挙式なこだわる、というよりは、披露宴にこだわる、という方々におすすめだと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/09
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
絶品料理と絶景とアットホーム
全体的にほっと心が安らぐような温かみのある雰囲気の会場です。ブラウンやオレンジ、イエロー調のイメージがあります。広さは広すぎず、狭すぎない感じです。披露宴会場は天井が高く、ガラス張りの窓からは東京の景色を一望でき、解放感もあります。温かいアットホームな雰囲気の披露宴を希望の方にはまさにピッタリな会場だと思います。高砂の席をテーブルではなくゲストとより距離の近さが出るソファーにしたため装飾のお花の量も増え値上がりしました。またカラードレスもプラン内の予算より高いものを選びました。お料理とドリンクも少しランクアップしたので値上がりしました。しかし全部理想通りだったので大満足です。ウェルカムボードやプチギフト、両親への贈呈品、席次表や席札、メニュー表といったペーパーアイテムも持ち込み料がかからず全て持ち込めました。時期によって割引内容が変わるかもですが割引してもらえた点(衣装代やアルバム代等)は沢山ありました。レストランということもあり、どの料理も絶品です。ゲストからも料理についての称賛のコメントを沢山もらいました。母は今まで行った結婚式の料理中で一番美味しかったと言っておりました。築地駅から徒歩10分程度の場所です。聖路加タワーという築地で目立つタワーの中にあり、駅から出て周りを見渡せばすぐにそのタワーが見つけられるので道に迷うこともあまりなく辿り着けると思います。レストランからは東京タワーとスカイツリー、晴れた日には富士山も観ることができ東京の景色を一望できます!!プランナーに色々と披露宴直前の時期に難しいお願いをしてしまったにも関わらず、毎回親切に迅速かつ丁寧に対応してくださり、打合わせ時もいつも親切に対応してくださり、毎回丁寧で分かりやすい説明や色んなご提案をしてくださりました。準備期間中に電話で質問対応してくださったスタッフの方々もいつも丁寧に親切に対応してくださりました。またヘアメイクやお花のスタッフの方もいつも親切かつ丁寧にご対応くださりこちらの希望に沿った提案やスマートなお気遣いをしてくださりました。ゲストからも当日のスタッフの対応に関する称賛のコメントをもらいました。新郎新婦の支度中にとてもお洒落で美味しい軽食が出てきて大変感動しました。それだけでなく、披露宴後にはゆっくり二人だけの空間で食事する時間も設けられており、二人でゆっくり美味しい料理を食べ、お酒を飲みながら、ほっと一息、幸せな時間を過ごすことができました。思ったよりもやることが本当に沢山あるので、できる限り早め早めを心掛けて準備した方が絶対いいです!私の場合1カ月前頃から本気で準備を始めましたが最後の二週間はほぼ毎日徹夜状態で、もっと早く準備を始めるべきだったと思いました。まだあと半年もあるから大丈夫と思っていたらあっという間に式当日がきてしまいます。特に動画を自作する場合は遅くとも2カ月前頃から作成することをお勧めします。詳細を見る (1220文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
駅近&眺望抜群!東京が一望できる式場
会場の雰囲気がとても良く、落ち着いた中にも特別感のある空間で、すぐに心を惹かれました。特に印象的だったのは、両側にあるバルコニーからの景色です。一方にはスカイツリー、もう一方には東京タワーが見えて、まさに東京を一望できる贅沢なロケーションでした。昼間の眺めも素晴らしかったですが、きっと夜景はさらにロマンチックだと思います。ゲストにも印象に残る一日になると思える素敵な会場でした。アクセスも便利で、築地駅から徒歩数分でした。駅から出て一番高い建物を目指すだけなので、初めてでも迷わず到着できました。遠方から来るゲストにも分かりやすい場所だと感じました。会場の雰囲気が、写真で見ていたものと一致していた点です広い空間で明るい、ゲストも楽しめるような式をするならおすすめです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフのおもてなしが良かったです
挙式会場はチャペルと屋外と2つから選べる形でした。当日に急遽変更なども対応していただけるとの事でした。チャペルはバージンロードは短いですが、参列者との距離が近い分、アットホームな式ができると思います。また入って右手にはボックス席もありそこからでも祭壇に上がった際の新郎新婦は見える形であって安心しました。またスカイツリーが見えました。祭壇にはサイドに造花がある形になってました。屋外はガーデンタワーの屋上でありサイドには水が流れていて、参列者の椅子の配置などもコーディネート出来るのでいいなと思いました。また東京タワーが見えるのでそこも魅力的でした。チャペル、屋外共にキリスト式の十字架をつけるつけないが選択できるので私達は和婚をしようと思っているのでピッタリでした。披露宴会場は天井がとっても高いのが特徴的でした。窓が左右にあるため自然光はバッチリ入ります。片方が屋外チャペル、もう一方はテラスになっており披露宴の途中でも外に出ることが可能だそうです。みんなでシャンパンで乾杯やバルーンリリースもいいなと思いました。高砂はどこに配置するかも選べるそうです。見学した際はテーブルになっていましたが、ソファーにもできるそうです。見学した時の位置では後ろが厨房とバーカウンターみたいなのがあり、仕切りなどがない場合はゲストから見える形になると思います。テーブルは丸テーブルと四角いテーブルがありレイアウト可能だそうです。またスクリーンが入場する入り口にありました。外からも出入りできるのでいいなと思いました。試食したメニューはワンプレートになっていました。ウエイターの方が1品1品説明していただき、さらに仕上げにレモンの皮を剃ってくれるパフォーマンスもありました。私達は築地駅から歩いて向かいました。会場まではずっと真っ直ぐで方向音痴の私でも迷わずに行けそうです。途中になだらかな坂道がありましたが、ヒールでも問題ないくらいでした。私の足で改札口から会場まで8分くらいでした。また聖路加病院の目の前なのでタクシーに乗ったりした際も運転手さんに伝えられると思いました。入り口を入ってエレベーターに乗るのですがどのエレベーターに乗ればいいか少し迷いました。また会場直通のエレベーターはなく、会場より1つ下の階に止まり1フロア分を専用のエレベーターで行くことになります。私的には特別感があり良かったと思いますが人によっては乗り換えるのがめんどくさいと思う方もいそうだなと思いました。スタッフさんの説明はとてもわかりやすく、イメージしやすいようにタブレットに載ってない写真なども印刷して見せてくれました。他にもシェフや従業員の方々が名前を覚えて下さったり、色々と説明してくれたり、おもてなしが凄がったです。私達は挙式を和婚で人前式、披露宴をウエディングドレスとタキシードでと考えており、挙式場が和装とマッチするかが選ぶ上の最重要な項目でした。なので挙式場にキリスト式の十字架は必要ないしスタンドガラスなどか入っていないシンプルな挙式場がよく、また外でも挙式を行えるという事で決め手になりました。また2人とも食べるのが好きなのでせっかく参列してもらうならお料理の美味しいかつオリジナリティが出せるレストランウエディングにしようと話してました。こちらの会場はコース料理を自分達で試食して1から組める所も魅力の1つであり、食材も自分の地元の名産品に変えることもでると聞いてびっくりました。披露宴会場でのお食事の他に、挙式前に軽食やドリンクがある点なども良かったです。また式場から東京タワーとスカイツリーが両方見えることも魅力の1つです。段差があったりするので、小さい子供やご年配の方がいる場合は確認が必要かと思います。また自然豊かな場所で式を挙げたいという方には向いてないかなと思います。詳細を見る (1585文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが話しやすく、楽しい雰囲気で挙式をできる
高層階のため、景色が良く、窓も大きいので、とても明るくて、綺麗天井が高く、窓も大きいため広く感じて、景色も素晴らしい。外の光も多く入るため、明るくて綺麗。理想の式場の雰囲気や、ドレス、タキシードのランクを上げたことから値上がりをしてしまった。オープニングムービー、プロフィールムービー、招待状や、席次表、席札等を他のサイトで自作したため、値下げをすることができた。どの料理も美味しく、食べ比べの時から非常に悩んだ。当日は自分たちが選んだ料理が出され、ゲストにとても良かったと感謝された。東京タワーと東京スカイツリーがどちらも見ることができて、景色がいい。駅から徒歩圏内のため、電車でもいけるし、駐車場もあるので、交通の便が非常に良い。スタッフは気さくで、話しやすく、子供連れにも理解度が高く打ち合わせで非常に助けられた。分かりやすか、丁寧な説明だったので良かった。レストランならではの料理とデザートビュッフェ分からないことだらけなので、たくさんプランナーに聞く詳細を見る (430文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフが優しく、料理は美味しく、景色も最高。
会場はとても自然光がきれいで眺めがよく、すごく気持ちいい空間です。真っ白な式場ですが、とてもオシャレで、空間が小さいからこと楽しい挙式になりました。会場はとても天井が高いので、すごく気持ちいい空間です。カジュアルな感じで、かたくない、パーティーみたいな雰囲気です。料理もみんなにもたくさん食べてほしくて、コースアップしました。そしたら値上がりしました。でも、満足です!プチギフトや、動画、席次表などできるところは自分で持ち込み頑張りました。料理が信じられないほど美味しいです。わたしは結婚式を3回参列しましたが、一番美味しいと自信言えます。築地駅からもちかいですし、歩いて銀座や有楽町までいけてしまうので、最高の場所です。スタッフは、とても面白く、楽しませてくれる,明るい方ばかりです。いつもおもろいのに、親身に話しを聞いてくれるので、頼り甲斐があります。料理がとりあえず美味しいですし、かたくないパーティーみたいにしたいなら、ここが一番おすすめです!1日しかないのは変わりません。そこにお金をかけなくてもと思ってる気持ちはわかります。でも、終わってから思うことは、「やってよかった」と心から自信持って言えます。ほんとうに人生でお金かけていいところだとおもうので、たくさんお金使って楽しんじゃってください!詳細を見る (553文字)
費用明細3,928,140円(80名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理&設備が最高です
高層階につき景色がとても綺麗です。昼は自然光がよく入り明るく、夜になると夜景が綺麗です。また、ランタンを上げる演出があるので幻想的な雰囲気にもなります。他の式場と比べてもコストパフォーマンスが高いなと感じました。お料理の試食もさせていただいてほぼフルコースで食べましたが、レストランなだけあって他で下見した式場の中で1番美味しかったです。一品ずつ料理の産地や調理法についても説明してくださりましたり結婚式を挙げる上で料理に力を入れたい人にとっては最高のお店だと思います。最寄駅は有楽町線の新富町と日比谷線の築地で駅からはいずれも10分程度です。高層ビルの中にある施設なので比較的迷いにくいと思います。シェフの方とお話しする機会があり、試食した料理に使ってる食材のクイズなどがあり面白かったです。ランタンを上げる演出が特徴だと思います。また、式終了後に新郎新婦2人で食事できる部屋があるのがいいなと思いました。どうしてもやりたい演出などがあれば見積もり作成の段階で伝えておくながいいかと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
絶景の中でアットホームな自分達らしい結婚式が挙げられそう
屋内とガーデンの2種類の挙式場があり、挙式開始1時間まで選べるので天候に左右されないので安心だと思った。屋内チャペルはこじんまりしているが、景色が素晴らしく開放感があった。少し年季を感じるが木目調で温かみがある雰囲気。大きさはそこまで広い会場ではないので少人数でも寂しい感じにはならないなと思いました。駅からは少し歩くのと、ビルの入口にわかりやすい案内があるわけではないのでエレベーターが少しわかりにくいところが難点に思えた。でも46階からレストランまでは専用エレベーターがあるので、ゲストのみ利用できる点が良かった。私達はゲストへのおもてなしや料理にすごくこだわりを持っていたので、コースの内容を自分でアレンジできる点はすごく魅力的だった。ワンフロア貸切なので、会場の色んなところを自分達の好きなように(トイレの中やゲストの待機場所など)装飾したりできるのがいいなと思った。私たちは少人数で友人のみの結婚式を行う予定で、ゲストがつまらなくならないようなデザートビュッフェやオリジナルバーカウンターの設置などができるので友人同士の賑やかな式を考えてる方、自分達のオリジナルな演出を考えている方にはオススメです。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
素敵な景色と美味しい食事。立地に甘んじたスタッフ方の対応
素敵な景色でした。ただオープンしてからの歴史があるとは言え、お客様を迎えるにあたり色々と目に見える欠損部分が目立ちました。ウェディングをやる場所ならもう少し修復につとめるべき。お金をしっかりとかけて直すべきでは。予想の範囲内でした。美味しかったです。お料理はこだわっているのだと感じました。駅から少し距離があります。マニュアル通りの会場の説明をするのはわかりますが、応用力がなく、何も提案して頂けない。素人がプロに求めるものはそういうところだと思います。サービス精神があまり感じられないですし、一緒に式をつくりたいという気持ちが全く感じられませんでした。景色がとても良い。お料理が美味しい。特にデザート。美味しい料理や、高いレストランサービスを求める方々におすすめだと思います。立地の良い素敵な場所なだけであって、そういったところにスタッフやプランナーが甘えていると思います。ここを選ぶ方は立地やお料理で選ぶ事はあっても、スタッフの良さで選ぶことはないと思います。結婚式という人々の人生にとって、一生に一度の大切なイベントに携わってる方々とはとうてい思えないほど、意識が低かったです。残念でした。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/13
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
美味しい料理と心強いスタッフがいる会場
挙式会場は高層階のため景色がとても綺麗でした。白基調で明るい雰囲気です。とても天井が高く広々とした空間です。ガラス張りで下見当日は天気も良く明るい雰囲気でした。やりたいことを予算内で満足にできる見積もりだと思いました。メニューは色々な種類を組み合わせて決めることができるところが魅力的だと思いました。試食で出していただいた料理もとても美味しかったです。最寄り駅から徒歩10分くらいです。都心にありますが、落ち着いた雰囲気で騒がしくないところが好印象でした。担当者様は受け答えがとてもハキハキとしていて、挙式、披露宴を挙げるまでに必要な段取りやスケジュール感を分かりやすく教えてくださりました。今後具体的に準備を進めていく上でとても頼りになる方だと思い、ここに決めました。アクセスが良いこと、会場の雰囲気が良かったこと、料理が素晴らしかったことが決め手です。おいしい料理でゲストをもてなしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
絶対最高の結婚式ができる
元々挙式はせずに披露宴だけの予定でしたが、とても小規模な式場で挙式に対するハードルが低く感じられました。また、小規模だからこそゲストとの距離が抜群に近く、ここでなら挙式をしたい、アットホームでゲストの方々に私たちをより近くに感じてもらえる挙式ができそうだと思ったため、挙式を行うことにしました。会場の雰囲気としては、白い式場に大きな窓があり、青空にも夜景にも映える素敵な会場です。また、貸切になるので披露宴中にも自由に出入り可能とのことで、挙式だけでなく女性ゲストの方にも写真撮影などで楽しんでもらえるのではないかと思います。高層階のレストランなのでとてもオシャレな空間です!落ち着いた色使いですが気取りすぎず、まさにちょっといいレストランに来たような気持ちで過ごせそうな雰囲気です。天井がとても高く開放感があるので、もしゲストの方が多くなっても過ごしやすいのではないかと思います。中央奥にキッチンが見えるので、できたてのお料理がもてなされる感があり素敵だなと思いました。デザートブュッフェをテラスで開催することをお勧めされたのですが、披露宴は夜に行う予定なので、夜景とデザートのライトアップにも期待しています。元々挙式や披露宴をしないか、しても小規模でと思っていたのですが、最初に提示された金額を見てこれなら私たちにも結婚式ができそう!と思いました。初回見積もり時から1回の打ち合わせで金額が上がってしまっているのですが、様々な特典やお得情報を教えてくださるので、損した気持ちにはなっていません。オプションを欲張りすぎたなぁと思っています笑お料理やケーキその他でまだ金額が上がりそうなので、こちらの式場に限らず相場を知っておく必要があると思いました。素敵なレストランなので味も見た目も申し分ないと思います。お料理を決めるのはこれからですが、個別にアレルギー対応もしていただけるので安心してお任せできそうです。ゲストの待合室がまた絶景でオシャレなのですが、そちらでウェルカムドリンクやフードを用意してもらえます。こちらについてもカスタム可能と伺っているので、オリジナル感満載の結婚式を作っていただけると思います。ケーキも自由に作れると聞いたのですが、提示されたプランがオプションで思っていたものとは違ったので、今後の打ち合わせで納得いくまで聞いてみようと思っています。地下鉄築地駅から歩いて10分かからないくらいのところにあります。今まで参列した結婚式場は駅から遠かったりそもそも場所が遠いところが多かったので、とてもアクセスが良いと思います。道中は公園やカフェがあったりして、また建物ロビーに少しだけ椅子もあるので、早く着きすぎたゲストの方が時間を潰す場所はたくさんありそうです。いざ式場に入ると、東京タワーとスカイツリーが両方ハッキリ見えるので感動します!地方にお住まいの方だけでなく都心の方にも喜んでもらえるロケーションだと思います。喫煙所が2階にあるので、喫煙者のゲストは少し面倒かも…と思いました。下見をしたのはこちらだけなので他もそうかもしれませんが…初回訪問時に自由度の高さに惹かれて契約したのですが、打ち合わせ時にそれらを実現するのにオプション料金がかかることを知り少し面くらいました。ただ、営業の方だけでなくスタッフの皆さんが温かく接してくださり、式場の良さを伝えたいという思いが伝わってきます。そして何より、打ち合わせが長引いても妥協せず付き合ってくださるご担当者様の姿勢にとても心打たれました。オプション料金がかかっても、きっと素敵な式を一緒に作ってくれる会場だと思っていますし、ゲストの皆さんにも暖かく細やかに接していただける会場だと思います。やはり東京タワーとスカイツリーが両方見えて、昼でも夜でも素敵な結婚式ができるところがいちばんのおすすめポイントです!この眺望だけで、地方にいる親族は喜んでくれるだろうと確信しています。眺望が見られない悪天候の場合に備えて、オプションですがランタンをつけました。ランタンを放てるのもこちらの式場の特別な演出だと思います。また、帰り際に担当外のスタッフの方とお話したのですが、とても気さくでホスピタリティに溢れていました。こちらのスタッフの皆様なら、とても温かいサービスをしていただけそうだと感じました。オプションが都度出てくるので、これもできますと言われた時には都度金額を確認した方がいいと思いました。またレストランなので様々な要素を自由にできる分、どこまで自由なのかの線引きをあらかじめ細かく確認した方がいいと思います。私たちは、マイクの本数追加やスクリーン音響の利用、持ち込みで都度オプション料金がかかることが分かったので、早い段階で確認できてよかったと思います。割と年齢のいっているカップルなので色々と物怖じしたり、結婚式なんてゲストに申し訳ない…と思っていたのですが、お料理やおもてなしで解決できたり、要望に沿った提案をプランナーさんにしてもらえるので、あらゆる不安を払拭してくれる素敵な式場だと思います!詳細を見る (2090文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
高層ビルの景色と最高の料理
高層ビルのバルコニーで式ができ、バルーンリリースを高層階からできるのは、とても魅力的でした!夜景も最高でゲストの皆さん喜んでいました。大きい窓からスカイツリー東京タワーが見えます。そこまで大きい会場ではないので、80名ゲストでかなりパンパンでしたが、近い距離が良かったので、大満足でした!装花はかなり、初期の費用では何もできないみたいで、たまたまキャンペーンがあって装花を追加していただきましたが、それでも足りず追加費用がかかりました。とにかく持ち込めるものは持ち込みにしたので、引き出物も持ち込み方で持ち込み料もかからないみたいです!試食会ですきなメニューを組み合わせらことができるので、自分たちだけの料理のようでゲストの方々にも喜んでいただけました!少し駅から歩きますが、遠方のゲストも多かったので、東京駅からはタクシーですぐの距離でした!自分たちの要望に全て応えてくれて、やりたいことを実現できるようにプランを組んでいただけました!とにかく景色がよく、料理も美味しいので、ゲストの方も飽きない式ができました。時間がある方は持ち込みにすればかなり費用が抑えられるかと思います!色々イベントを用意しましたが、自分たちでアイテムを用意する時間も楽しかったです!詳細を見る (530文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理、景色、子供を気にしたい人はおすすめ
区内でも高い高さを誇る建物で、光や景色を遮るものがありません。東京タワーもスカイツリーも見れて、夜では綺麗な夜景が見えます。東京で式を挙げるメリットを最大限に活かし、デメリットを排除出来ている印象で非常に感動しました。何より天井が高く、一面窓になっているような感じです。大きなホテルで行う程広くはありませんが、大人数で式を挙げたいわけでないのであれば問題ないです。予算に対して内容を色々組み替えて合わせて頂けたと思っています。とても美味しくて、今まで行った結婚式で1番美味しい料理を試食させて頂きました。光や景色を遮るものがありません。東京タワーもスカイツリーも見れて、夜では綺麗な夜景が見えます。東京で式を挙げるメリットを最大限に活かし、デメリットを排除出来ている印象で非常に感動しました。とても丁寧に、また話しやすい雰囲気で説明頂きました。料理か美味しい点と、ホテル連携がありがたいです。遠方から招く人への配慮が出来ます。参列者に子供がいた場合新郎新婦の控室を使わせてもらえるみたいなので、小さな子を招く場合も対応してもらえます。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/07/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ごはんにこだわっており嬉しい
お値段がかなりお安いので、ここは妥協点になると思います。晴れてると外で挙式ができるので魅力的ですが、中で挙式する場合は、かなり狭い空間でやることになるので、挙式会場のワオ感はあまりないかなと思います。東京スカイツリーと東京タワー両方見れるのがよかったです。天井も高く、開放感がありつつ、広くはないので緊張感なく近い距離で披露宴を楽しめそうでした。レストランということもあり、披露宴会場のすぐ奥にキッチンがあり、料理も美味しかったです。結婚式会場から披露宴会場までの通路があまりきれいではないのが少し気になりました。東京駅からタクシーで呼べるので、遠方のゲストも呼びやすいです。新郎新婦のディナーが式後に専用の個室で食べられるのと、式開始前にも軽くごはんプレートを用意していただけることが良かったです。値段がとてもお得で、景色もきれいなので、あとは会場の経年劣化感というか、使い込まれた感だけ許容できればいいのではと思います詳細を見る (411文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
景色に圧倒されました!
外の挙式会場は、高層階ということもあり景色がとても良かったです。中の挙式会場は、少し狭めに感じましたが、白を基調に清潔感があって綺麗でした。少し狭めに感じましたが、天井が高く開放感画りました。会場を囲む周りの夜景に圧倒されました。テラスも自由に行き来出来るとのことなので、ゲストも高層階からの景色を楽しめると思います。他の式場よりもコスパが良い気がします。特典も充実していました。五感で楽しむというコンセプトに、シェフが食材からこだわりを持って作られているのが感じられました。駅から徒歩だと迷いそうに感じましたが、タクシーですと割と近いので便利だと思います。駅から少し離れているので、挙式後すぐに現実に引き戻される悲しさもなく、結婚式という非日常感を最後まで長く味わえる気がします。式場のメリットだけでなくデメリットもスタッフ側から話してくださったので誠実に感じ、信頼出来ました。質問に対しても丁寧答えてくださりとても親切でした。高層階から眺める景色美味しいご飯駅からのアクセスや周りの宿泊施設を確認しておくと良いと思います。景色がとても綺麗なので非日常感を味わいたいカップルにおすすめだと思います。1回で決めることなく他の会場とも比較して式場決定すると良いと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
景色がとにかく綺麗で、こだわりの演出も叶いそうな会場
屋内、屋外があり、当日までどちらで実施するか選べるところが魅力的。どちらもとても素敵な景色が目の前に広がるチャペルです。一方、屋内は一般のゲストが撮影するとどうしても逆光になりそうなところや、簡易的な作り感が否めないところは気になりました。しかし、プロカメラマン撮影の写真はかなり映える仕上がりだったため、その写真が残せるなら問題ないと判断しました。高い天井まで続く大きな窓ガラスがあるところがとても素敵です。駅から会場までの道のりはちょっと分かりにくいです。ただ、47階の会場からの見晴らしは本当に素晴らしいです。天気がよければ富士山も見えるそうです。会場から見える景色・夜景、スタッフの方の雰囲気と対応(パティシエさんとも直接お話ができました)、オリジナリティがある演出も色々と対応や提案がいただけそうなところ、要望に対する対応が柔軟そう。レストラン挙式でありながらしっかりしている会場さんだと感じました。スタッフさんから積極的に色々と話はしていただけましたが、こちらからの質問にも率直かつ詳しく回答いただけるので、見学時に突っ込んだ質問ができるように準備しておくとより有意義な時間になると思います。(どこの会場でもいえることかもしれませんが)詳細を見る (524文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自分たちらしさを表現できる自由度の高い披露宴ができる
レストラン挙式ではありますが、挙式会場がちゃんとあります。挙式会場の前方に天井の高い窓があり天気がよかれば青空が大きく見えてよいです。夕方また見せて頂いたのですが夜景もとても綺麗で、昼でも夜でも素敵だなと思いました。若干コンパクトだなとは思いましたが、挙式より披露宴の方が優先度高いので私は特に気になりませんでした。天井の高い窓が両サイドにあるので、とても明るく開放感がありました。テラスが両サイドに設置されておりどちらも式中自由に出入りできるそうです。左右どちらを見渡しても高層階ならではの景色が見えてゲストの方々に景色も楽しんでもらえると思います。駅からは少し歩くので足の悪い方などはタクシーできていただいたほうが良いかなと思います。また最寄駅も地下鉄になるので、首都圏ちょっと外れた方が来るには乗り換えが大変かもしれませんが、東京駅から近場まで路線バスがあるのでそちらも使ってもいいかと思います。式中の自由度が高いところが魅力だと感じました。過去ケーキ入刀はオムライスにしたり、日本酒タワーをやったりなど、出来るそうです。またお料理についてもリクエストが柔軟にできるようで地元にちなんだ食材や料理を頼めるそうです。見積もりを使っていただいたときに、割引がかなり柔軟に対応していただき、これは要らない、その分の割引はこっちなど対応したいただきました。詳細を見る (577文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
東京を見渡せる会場
大人数というよりかはアットホームに今までお世話になった方々をご招待できるような場所でした!天井がとても高く開放感を感じることができる会場でした!ゲストの待合室、チャペル、披露宴会場すべてに大きな窓があり東京全体を見渡すことができました。ビルの上にある会場なので日の入りや夕日などは写真におさめておきたとほど綺麗なものでした。お肉も柔らかく、築地から新鮮のお魚や鎌倉野菜など食材にこだわりがありとても満足しました!式場までは築地駅から10分弱で緑がある道を通ってきます。角を曲がればあとは真っ直ぐ進むだけなのでゲストも迷うことはないのではないかと思います。私たちのイメージしていたアットホームという点でとても合っていたかとおもいます。会場も広すぎず、若いカップルにおすすめかと思います。お花のイメージや流れももちろんですが、好みでない色や装飾は事前に伝えていた方がいいです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お料理の味が決めて
レストランのためthe結婚式場ではないですが、大きな窓が開放的で雰囲気は良いです。東京タワーとスカイツリーが見えるロケーションを生かした夜景など時間帯で異なる雰囲気を演出できます。詳細化されていない項目もあり妥当な価格か分かりにくい見積もりでした。料理の内容や素材にこだわっていることを説明いただき、味にも非常に満足しました。料理を重視する方におすすめです。駅から少し歩くため、足の悪いゲストを呼ぶ際はタクシーが必要かもしれません。プランナーの方以外にもレストランスタッフの方にも案内いただき、レストランウエディングならではでした。料理のおいしさやコースを選べる点少人数でも対応いただけたので、大事な人だけを呼んで美味しい料理でもてなしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
高層階の絶景と絶品を楽しめる
チャペルの真っ白なイメージが夜景とマッチしそうで惹かれた。今回式はあげず、披露宴のみだが写真のみでもチャペルを使用していいとのことだったので思い出にもなるし、いいなと感じた。大きな開放的な窓に、高層階ならではの遠くまで見渡せる絶景が気に入った。特に、夕方のサンセットの時間帯から、夜景に移り変わる時間帯で、豪華なパーティーをイメージしていたのでぴったりだった。駅からのアクセスもよく、歩きやすい平坦な道だだったので問題ない。こだわっていたのは、料理の質とカスタマイズ性でした。一般的にはコースで決まっていて、細かく選択ができないような会場が多い中、レストランということもあり融通がきく点がよかった。ゲストも若い世代が多いので、好みにあわせたものを提供して楽しんでもらうことが第一でした。費用をなるべく抑えたいが、チャペルでの挙式と開放感のある披露宴会場を探してる方にはとてもおすすめです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/05/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
one essenceが素敵
バージンロードが短いほうがいいねという話をしていたところ、想像していたものに近くて、そこが個人的には魅力に感じました。あまり堅苦しくなく、カジュアルな式にしたいと思っていたのでそういった方には特におすすめです。カジュアルな感じで、景色もよくとても心地がよい雰囲気です。食材にもこだわりがあり、一品一品すべてが美味しかったです。最寄り駅からも少し歩きはしますが、比較的高層階ビルなのでわかりやすかったです。また、下見の日は天気がよく富士山が見えました。とても丁寧で真摯に対応してくださりました。oneessenseというひとつひとつのこだわりが個人的にはとても印象的でした。他の会場を見てきたわけではないですが、ここの会場ならではのホスピタリティだと思います。あまり下調べせずにいきましたが、思っていた以上に歓迎してくださり、式を想定した体験もいくつかできたのでかなりイメージを持つことができました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
高層階からの圧巻の景色
地上221mの屋外と屋内の挙式会場を選ぶことができどちらも自然光たっぷりの素敵な雰囲気でした。富士山と東京タワー、スカイツリーが綺麗に見えて感動的な景観でした。ゲスト1人1人の目の前でソースをかけたり、レモンの皮を削ったりといったパフォーマンスをしてくださるとのこのでさすがレストランウェディングだなと感動しました。また自分達で自由に料理を組み合わせられたり、出身地の食材を使っていただいたり、食材当てクイズをすることもできると伺いゲストの満足度も高い結婚式をできそうだなと感じました。新富町駅方面から向かうとオフィス入口側に着くので少しレストラン入口が分かりにくかったですが、築地駅方面からだと入口が分かりやすいと思います。高層階ならではの景色と披露宴会場天井13mという開放的な空間がとても素敵でした。披露宴会場は1つなので、1日2組の挙式となりプライベート空間でアットホームな式を挙げたいカップルにおすすめだと感じました。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
景色がきれいでご飯がおいしい
会場の2方向に大きな窓があり、景色がきれい東京タワーとスカイツリーを見ることができてよいと思う会場の大きさは30名招待するには十分すぎるくらい広い客の前で料理の仕上げをしてくれるので、見ていて楽しいフルコースを1皿で提供いただいた肉、海老、穴子などのメインがおいしいのはもちろんのこと、野菜もすべておいしかったシェフによると有機野菜だとか駅から多少歩くが、道はわかりやすかった道の雰囲気もよく、自然も豊富であったまた同じ建物にコンビニがあるので飲み物も買いやすかった建物では46階に共用エレベーターで移動し、そこから専用のエレベーターで47階に案内いただいた景色のよさカジュアルなパーティーで景色や料理を重視する人におすすめ詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 67% |
81名以上 | 0% |
RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE(レストランルーク スカイラウンジ)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 67% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE(レストランルーク スカイラウンジ)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ694人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催Amazon等2.5万ギフト×160万特典◇地上221m絶景*美食体験
【ここからの予約が一番お得】Amazonギフトを含む最大2.5万円特典+来館タクシー2千円♪ミシュラン星獲得シェフによる国産牛&オマール3万円相当フルコース試食!地上221mの絶景空間を貸切*1件目見学で挙式料20万&人気演出10万無料
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【Amazon等2.5万GIFT×160万特典】豪華試食&天空チャペル
【ここからの予約が一番お得】Amazonギフトを含む最大2.5万円特典+来館タクシー2千円♪ミシュラン星獲得シェフによる国産牛&オマール3万円相当フルコース試食!地上221mの絶景空間を貸切*1件目見学で挙式料20万&人気演出10万無料
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催Amazon等2.5万ギフト×160万特典◇地上221m絶景*美食体験
【ここからの予約が一番お得】Amazonギフトを含む最大2.5万円特典+来館タクシー2千円♪ミシュラン星獲得シェフによる国産牛&オマール3万円相当フルコース試食!地上221mの絶景空間を貸切*1件目見学で挙式料20万&人気演出10万無料
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5720-7813
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【来館特典】Amazon等最大2.5万GIFT&来館時タクシー代プレゼント(上限2千円まで)
ご来館でAmazonギフト券5千円・ディナー券1.5万円・タクシー代(2千円迄)をプレゼント!さらに1件目来館なら+ディナー券5千円♪※新郎新婦2名での来館&3時間滞在が適用条件
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
会場名 | RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE(レストランルーク スカイラウンジ)(レストランルークウィズスカイラウンジ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒104-0044東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン 47F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄日比谷線「築地」駅より徒歩5分。地下鉄有楽町線「新富町」駅より徒歩7分。JR「東京」駅より車で約10分<フェア来館の特典>タクシー代ご負担(上限2千円迄/要領収書)<成約特典>ゲスト送迎タクシー料金プレゼント♪ |
---|---|
最寄り駅 | 築地駅 東京・銀座エリア近辺 |
会場電話番号 | 03-5720-7813 |
営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日祝:10:00~19:00(火曜日定休日:ご婚礼のご予約は承っております) |
駐車場 | 有料 40台聖路加ガーデン内地下駐車場 |
送迎 | ありご要望ございましたら、ご相談くださいませ。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | レストランルークでは【テラスチャペルと室内チャペル】2つのチャペルをご用意!お二人のイメージで選んで |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り東京タワー側テラス、スカイツリー側テラスの2箇所を完全貸切 |
二次会利用 | 利用可能会場で二次会も可能、外部会場もご紹介できます(¥6,000~※会場費込み) |
おすすめ ポイント | 天井高13mの披露宴会場から望む地上221mの一大パノラマ!昼間は陽射しが降り注ぐ明るいパーティー。夜は夜景に囲まれたオトナなパーティーが・・・
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状にアレルギーを伺う記載があらかじめございますので、ご安心くださいませ。 |
事前試食 | 有り婚礼料理のご試食をブライダルフェアにてご用意しております。 |
おすすめポイント | シェフとしっかりご相談可能!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せ下さい。 挙式会場
多目的トイレ あり詳細はお問合せ下さい。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳細はお問合せ下さい。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設同建物内のホテルでございます。提携店割引もご用意有 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
