
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
都会なのに緑のある素敵な結婚式場
チャペルは去年改装したばかりなので、すごく綺麗でした。白が基調の会場で天井から自然光が入りとても明るく感じました。会場が少し斜めになっているため、参列者の顔もしっかり見ることができよかったです。会場は80人入る部屋でしたが、68人でもやや狭く感じました。中座の際にウェディングドレスで歩きましたがみんなが椅子をひいてくれても、一緒に中座した人とは隣を歩けませんでした。しかしみんなとの距離が近いので式中もみんなの顔を見ることができました。最初の見積もりではお料理が1番安いコースになっているため、だいぶ値段が上がりました。見積もりの段階で高いコースにしたときの値段を出して貰えばよかったです。席札やプロフィールブックを自分で作成しました。お料理は本当に美味しかったです。当日はほとんど食べられませんでしたが、事前にコース料理を食べれる機会がありそこで楽しむことができました。丸の内駅から徒歩が範囲内で着くため便利だと感じました。名古屋駅からタクシーでも遠くないためお年寄りの方などはそれでもいいかなと感じました。周りは静かな環境なのでとても良いと思いました。スタッフの方々は皆様優しく接してくださいました。困ったことがあればすぐに対応してくださりとても助かりました。色々なロケーションでドレスの撮影をしてくださいます。準備は前々から少しずつでも始めた方が良いと感じました。詳細を見る (586文字)
費用明細5,965,412円(69名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
さすが河文
写真で見たより雰囲気があり素敵だった。緑が多く、和モダンで素敵。空間に居るだけでテンションが上がる。色味は落ち着いていて、大人の式場といった雰囲気。式場と階段がとても素敵だった。広々としていた。こちらも和モダンな雰囲気で素敵だった。細部に至るまで高級感があり、それでいて落ち着いた色味なので、大人っぽい雰囲気。さすが河文という感じで期待通り、料理がすごく美味しかった。ビジネス街にいきなり結婚式場が現れるので、非日常感がある。式場に入るとビジネス街にあるということは忘れ、ゆっくりとした時間が流れていた。みなさん感じが良く清潔感があった。やはり料理がおいしい。前菜からデザートにいたるまで全てが美味しかった。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
建物が素敵で、料理も美味しい!
100名ほどの挙式だったので広い会場でした。素敵な洋館でした。夕方からのスタートでしたが、会場内も明るくキラキラした雰囲気の会場でした。プロジェクターとの距離も丁度よくムービーも見やすかったです。シンプルなコースながらもこだわりがあり、美味しかったです。最寄り駅から徒歩10分圏内で、周りも比較的静かなで緑もある場所です。特に司会の方は明るく話も聞きやすく印象が良かったです。おそらくベテランの方だと思いますが、会場もかなり盛り上がりました!飲み物を提供してくれる方もタイミング良く次の飲み物を聞いていただきました。建物自体がとても素敵で、映える写真がたくさん撮れるのではないかなと思いました。お手洗いが2つしかなく、帰り際混み合いました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
小洒落でスマート
待合室やロビーの気の感じとパープルな色合いがすごく素敵だった。挙式会場は思ったより明るさが少ない印象。水の流れる壁面はとてもよかった。座る場所によってインベント時に顔や体を色んな方向に向かないといけなかったのが大変だった。色合いの特徴があまりなくてぼんやりとしか覚えてない。全体的に量が多い。メインまでにはかなりお腹がいっぱいだと周りの友人も言っていた。最後の方にお茶漬けとデザートプラスお餅で、目を向けないといけないイベントもある中でむしゃむしゃとは食べられず、もう終わりですとなった時に口に掻き込んだが…。こんな食べられないほどなのは初めてだった。アクセスは良い。入口がどちらなのかわかりづらかった。入口とクロークスタッフの声が小さすぎるのと態度がバイト感あって自信なさげだった。お祝いの場とは思えない雰囲気を感じた。挙式では牧師さんの声がほとんど聞こえなくて残念。披露宴では注文したドリンクがこないことがあった。また終了時間の目安が分からないのもあって、イベントも多いから最後に食事をスピーディに終わらせなければならなかった。控え室や待合室でのドリンクサービスはありがたかった。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
安くはないがモダンな雰囲気で名古屋でも人気な結婚式場
モダンな雰囲気で洋装和装合う雰囲気非日常的で特別な空間一階のダイニングはモダンな雰囲気で庭も見えてとても雰囲気が良い安くはないと思います。見積もりからの金額もかなり上がると思うのである程度想定が必要。エビを中心に海鮮系の料理が多いイメージドリンクは課金すれば種類を増やせるソフトドリンクもアイスが乗ったメロンクリームソーダやマンゴージュースがあり種類が豊富お酒を充実させるのにも段階を踏めるため選択肢が豊富名駅からのアクセスも良く駅から近い複数のスタッフがいるので一概には言えませんが担当していただいた方は親切で丁寧だと思います。雰囲気が良く料理が美味しい招待した友達から喜ばれる楽器の持ち込みができない等式場による違いがあると思うので事前に確認が必要だと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が話しやすく信頼できます。
綺羅びやか過ぎず、でも華やかさもありきちんと感もあり、どの世代にも刺さる。段差が少ないので、足が悪い人でも辛くない。式に関しても、服に関しても特典が多くて、思った以上に値段を気にせず決めやすい。駅近で、当日も打ち合わせも行いやすい。緑が多く、ウェディングフォトが楽しみになる。ドレスの種類が多く、選ぶのが楽しい。とても話しやすく、色んな事をご存知なので色々と質問しやすい。距離感が近すぎず遠すぎず丁度いい。アットホームな雰囲気もありつつ、綺羅びやか過ぎず丁度いい。家族だけの式をするのも対応していただけた。格式を重んじる方におすすめです。お料理が、とにかく美味しそう。どの年代でも満足できそうで楽しみ。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とてもオシャレです
重厚感もあり、アットホームな感じもあるとても落ち着いているガーデンも見えてとても良い雰囲気を感じられます。多少高いけど、サービス内容を鑑みると、妥当のように感じます和食ベースで河文ならではのお食事コースがあります。駅から徒歩5分と近く、立地がよいです。オフィス街なので、とても落ち着いているとても丁寧にサービスや案内をご説明してくれます。結婚式場には珍しく和食のコースを提供している点食事にこだわりたい方は良いと思いますとくに和食希望の方はベストだと思いますとてもよい雰囲気の会場だと思います大きさも広すぎず、狭すぎず、50人規模くらいだとゆったりとも使用できて、よいと思いますぜひ見学に訪れてみてはいかがでしょうか。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
少人数和装婚におすすめ
和にも洋にも合う雰囲気でした緑がたくさんの雰囲気でした他の市場と比較してどちらかというと割高感は否めませんが、それだけのサービスとクオリティーはあるように感じます。嫌いな食べ物が美味しく感じるほどに美味であり、結婚式の参列者にも満足いただけるものであると考えます。丸の内からすぐでした。名古屋市内ということもあり、公共交通機関、自家用車どちらでもアクセスもしやすくとても便利な立地であると感じました。諸々についてご丁寧に説明いただき、我々の意思をしっかりと汲んでご対応いただけました。試食をさせていただいたのですが、お料理が美味しかったです少人数婚におすすめです。様々な挙式スタイルに対応いただけるのでこちらに決めました!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
格式高い素敵な空間
石、水、緑と自然を感じるのがすてきです。落ち着いた雰囲気が魅力的です。入り口や待合室も落ち着いた雰囲気で名古屋の中でも都会にありながら異空間を感じられるのがとてとよいです。あれだけ格式高い場所でそれなりに金額はしますが、レストランとしてまた来られるので一生の思い出になると思います。総じてコスパは良い方だと思います!河文こだわりの料理なので間違いないです。ゲストも食事を楽しみにしてくれる方がおおく、よかったです。アクセス良く、周囲も静かで良いところです。周囲の建物を気にせず空間に没入できる感じがしました。歴史ある施設。予算は上がると思うので、何にお金をかけてどこをセーブするか線引きを決めておくと良いと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が丁寧でとても素晴らしい
落ち着いた雰囲気、色合いがとてもいいです。モダンな雰囲気で、トイレや設備も新しく安心できる。出入り口や各階のホールにエレベーターが近くバリアフリーに配慮されている会場です。落ち着いていて、ゲストとたくさん話ができそうです。予算に応じて見積もりを提案してくれます。オマールエビ、グァバジュース、緑が多くて落ち着いています。式場の周りの景色や環境がいいです。丸の内駅から徒歩5分くらいで、名駅からもアクセスが良いです。優しくて、たくさん提案をしてくれます。明るくハキハキしており相談しやすい。式場選びの条件とこだわりが一致していました。式場に応じて、ゲストの人数が制限されるので、呼ぶゲストの把握をしておいた方が良いです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
この式場でやってよかったです!
白を基調としていて高級感や壮大な作り込みが神聖な雰囲気を出していました!歩く道が少し坂になってるので扉が開いた時に全員の顔が見えて良かったです。真冬に式を挙げたのですが、空調が完璧で暑くも寒くもなくとても良かったです。和モダンな雰囲気でゲスト全員からすごい式場だったと言われました!登場の入り口が二つあり、そのうちの一つがとても高級感があって主役を引き立ててくれました!どうしても着たいウェディングドレスがあったので無理を言って持ち込みをしました。持ち込み費用で値段が上がりました。花とドリンクも想定より高めに設定しました。4ヶ月後に式を挙げるということでかなり値引きさせていただきました。とてもおいしかったです。コースメニューはもちろんお茶漬けビュッフェの明太子、鯛、鰻がとてもゲストの方に喜ばれました!駅から近く、駐車場はないですが高くないコインパーキングがたくさん周りにあり、アクセスに困ることはなかったです。コンビニや喫茶店も近くにあってよかったですとても優しくフレンドリーな方ばかりでスタッフさんに対して不満を感じることは一度もありませんでした。ウェルカムスペースの元々飾られている花が素敵でした。平日の打ち合わせが多いので、仕事の都合などを調整することです!詳細を見る (535文字)
費用明細4,330,325円(75名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
美味しい料理と暖かい場所
・緑豊かでとても安心できる(=´∀`)・挙式場は新しくなりまた違った雰囲気を楽しめる!・大人の雰囲気がある!・暖かい雰囲気で安心できる・いろんな方向が緑豊かなので都会なのに落ち着いた会場です・すごく広いわけではないので親族や友達とも近くに感じることができる・駅までは少し歩くがオフィス街とゆうとこもあり人通りも多く安心できる!・名古屋駅にも栄駅にも歩いて行ける距離なので二次会などやるとなったらすごく立地がいいと思います!・ご飯が美味しい!・バーがあったり結婚式ではあまり見ないランチやディナーがあったりすごく料理に手を込んでいるのでおすすめです!・いろんな人におすすめ!・色んな方にカワブンで結婚式挙げる事を伝えると凄い喜んでもらえる!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
周りと差をつけるならカワブン!
リニューアルして明るい雰囲気少し斜面になっていてゲストからよく見える他にはない会場の雰囲気で小ぢんまりしているがゲストとの距離が近いことが良かった料理は高かったがこだわってよかったと思えるクオリティ特典をフルで使用させてもらったことで、大幅に金額が変わった食材にこだわり、目も舌も楽しませてくれる料理飲み物はプランにもよると思うが種類が豊富でゲストも喜んでいた名古屋駅からタクシーで10分ほど地下鉄も近くにあるオフィス街なのに会場の周辺だけ風情があるこちらの思いを汲み取っていただいたり、打ち合わせの際言葉が思い浮かばなくても、引き出していただいたりして難しく考えていたことも、スムーズに話が進んでありがたかった装花が思ったよりも高くなってしまったが、打ち合わせの時に相談すると嫌な顔せず、お花を減らしても地味になりすぎないようアドバイスをしてくれた不安なことも多かったが、プランナーさんにすべて相談することで装花、カメラマン等に伝えていただき安心できた詳細を見る (427文字)
費用明細6,058,607円(71名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
会場は素敵なのにプランナーさんが残念
土曜日にフェアに参加当日会場使用中で見学できなかった見学前にその旨教えて欲しかったipadで写真をパラパラ見せられて終わり素敵な会場老若男女問わず気に入ってもらえそう、豪華絢爛というより落ち着いた雰囲気なのが良かった。料理自体は美味しかった。試食がきてもプランナーさんは喋り続け、せっかくのお料理が冷めてしまってとても残念。他のテーブルで温かいうちにと説明されていた。契約に対して前向きな姿勢を見せるまで話し続けるのかと少し恐怖を感じた。名古屋駅周辺よりも静かで落ち着いた雰囲気なのが気に入ったとても残念ipadですごいスピードで写真を見せられて同じことを何度も何度も説明されて心身ともに疲れ果てた。見学中、中庭を見るためにベランダのような場所に出たあとに挙式会場が見られるか確認してくるといなくなる。寒いのだからせめて中に戻ってからするべきではと思った。また、仮契約(10万円支払、キャンセルの場合は5万円バック)はしないと帰してもらえないような圧を感じた。何時間も時間を割いてもらったことは申し訳ないが、もう少しお客様の立場にたった接客をするべきだと思った。【仮契約までの流れ】見積を出す前に、ご希望の日程でここしか空いていないと候補日を2日提示される。同時に何組も見学にいらしているので今空いている日付も今埋まってしまうかもしれないと日付をおさえたほうがいい、それが一般的だと仮契約を迫られる(この時点で仮契約の内容の説明もない)→金額もわからず他会場と比較もできないのにそれはできない、見積を出してほしい。仮契約にいくらかかるのかも聞いていない。説明もないのに仮契約を迫るのは順番が違うのでは?と伝える→見積提示、仮契約についての説明(10万円という大きい金額なのにこちらから言わないと説明しないのかと不信感)→候補日のうち1日が埋まったと言われる→渋っていると、その後もipadで写真を見せたり、過去の打ち合わせの資料などを持ってくるすぐ埋まってしまうかもしれないと迫られる、(表情がこわい)試食が運ばれてたのに喋り続けられるため、食べられない。→疲れ果てたのもあり、会場自体は気に入っていたので仮契約(手のひらを返したように明るく振る舞ってきてこわかった)→契約成立の演出なのかシャンパングラスでジンジャエールが運ばれてくる→ipadで契約内容の説明動画をみる→契約手続きまた、駐車券サービスは自分から声をかけないともらえないようです会場自体は気に入っていたがプランナーさんへの不信感は募った。他にはない雰囲気が気に入った。親族とその他の参列者の控室が離れているのがよかった。河文での結婚式に憧れている方詳細を見る (1108文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
空間と共にあるスタッフの心粋に感謝
場所の移動もそれほどな手間を取る事なくスムーズに行くことが出来ました。とても暖かい雰囲気で気持ち良く過ごせました。奥長くある配置で空間が広く感じられる工夫が凝らしてあるのが素晴らしいと感じました。他にも会場も新郎と新婦の奥に見えるオープン出来る窓が良かったポイントです。メニューの内容もちょうどいいくらいでした。近くに丸の内駅がありますが、式場までのアクセスも慣れている人なら名古屋駅から歩いて来れる距離なので問題無く良かったです!料理を提供してくれるタイミングやお酒を出すタイミングも式の流れを邪魔しないような動きで素晴らしかったです。他にもスタッフの細かい気配りにとても料理も美味しく頂く事が出来ました。スタッフの対応がとても良くて、気持ちいい時間を過ごせました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理と雰囲気はピカイチ
白を貴重した少し狭いのでアットホームで暖かいが優しい雰囲気のチャペルです。生演奏もついてます。照明が可愛く椅子や机も暖かいダークブラウンです。装花も可愛らしくどんな雰囲気にも合います。衣装、会場費、食事どれも初期費用より上がり総額100万円以上上がりました。サービス料も痛かったです。ペーパーアイテム、引き出物、ムービーは持ち込みで節約しました。前菜、伊勢海老、ステーキ、鯛茶漬け、苺大福とどれもとても美味しいです。今までの結婚式で1番美味しかったと言われました。丸の内駅から5分、名古屋駅からタクシーで10分です。会場に周りは日本庭園らしくとても雰囲気があります。スタッフは皆丁寧でした。料理が美味しいです。あと雰囲気も河文ならではで他にはないです。準備は計画的にすることをお勧めします。全部をこだわると値段が高くなるので、家族挙式などがおすすめです。詳細を見る (377文字)
もっと見る費用明細4,858,451円(61名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
レトロクラシカルで落ち着いた雰囲気の式場
こちらは披露宴会場や他の内装と比べると和の要素は薄く、おしゃれでスタイリッシュな挙式会場でした。最近リニューアルしたとのことですが、背面の石畳がおしゃれで、自然光も入る素敵な空間でした。中庭が見える披露宴会場が素敵でした。自然光は入るけど、直射日光は当たらないようによく工夫されていました。写真が綺麗に撮れそうで良いなと思いました。やはりカワブンと言えばレストランや料亭をやっていて料理のイメージが強く、期待していたのですが、期待以上に美味しかったです。駅から近いのに、静かで落ち着いた立地が良いなと思いました。周りには紅葉も見え、春には桜が見えるとのことで、日本の四季を感じられる素敵なロケーションでした。和モダンでクラシカルな雰囲気が他にはない感じで素敵レトロでクラシカルな雰囲気が好きな方におすすめ詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理が美味しい
しっかり自然光が入り、神秘的な雰囲気があるチャペルです!また、白を基調としておりそこに緑があることで雰囲気も柔らかい!バージンロードとゲストの席との距離感が近いためしっかり顔が見えてとても良い!!!!窓の外から庭園が見えて、ゲストとの距離が近くてゲストや親族としっかり幸せな時間を共有できると感じた!コース料理もとても美味しくゲストに食事もしっかり楽しんで貰えると感じた!歴史を感じられる建物で雰囲気もよく、格式が高い雰囲気があるが都会の中にあるため駅から徒歩5分ほどで行ける!言葉遣いが丁寧でこちらに安心感を与える口調でとても信頼出来る方たちでした駅から近くゲストがきやすいがチャペルや披露宴会場などがしっかり雰囲気がある!落ち着いた雰囲気が好きな方詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
万人の意向に合致する式場
参列者に小さな子どもが複数人いることもあり、緑に囲まれたアットホームな空間で挙式と披露宴をワンフロアでやりたいというわたしたちの希望が叶う、ベランダ付きの挙式会場兼披露宴会場がここにはありました。少人数婚ですが、会場の大きさも開放的で広く、十分な空間がありました。披露宴会場と挙式会場をワンフロアで行うため、挙式会場と同様のコメントになりますが、4階の会場で自然光もしっかりと入る会場のため、明るい雰囲気の空間となっていました。全天候型の会場とのことなので、当日の天候不良にも対応しているところも安心でした。最寄駅の丸の内駅までのアクセスが、名古屋駅から桜通線を使うという点が少し使い勝手は悪いですが(東山線だともっと便利)、丸の内駅からはすぐで、会場周りも静かで落ち着いた空間になっています。紅葉の時期に会場の下見に行った時にはイチョウが綺麗でそれも素敵でした。私たちの式場選びの条件がすべて満たされた点これだけは叶えたいという必須条件と、こうだったらいいなという条件を準備して臨んだほうが意向がスムーズかつ端的に伝わると思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
和洋折衷の趣ある会場で自分たちらしい結婚式
60名ほどで全員が座れて空きが目立たない程度の大きさだった。リニューアルして岩の色がベージュになり、よりアットホームな雰囲気だった。光が差し込むチャペルで、天気が良かったからより素敵な空間になった。3階の披露宴会場を使用。60名10テーブルで結構ぎっしりな印象だった。aラインドレスで歩き回るには少し狭く感じた。テラスのある会場なので、お色直しをテラスからの入場にできたのがよかった。全体的に狭い印象だったので、自分的にはメイン装花を控えめにして正解だなと感じた。エンドロールが初期見積もりに入っておらず、想定外の出費でしたが、やってよかったです。ドレスは見積もりの20万ではなかなかありません。白無垢は比較的価格が抑えられましたが、値上がりポイントだと思います。会場自体が豪華なので、装花は最低限でも満足しました。ペーパーアイテム、映像類は持ち込みにして価格を抑えました。当日成約特典での割引は大きかったです。最低価格の料理でもそれなりの値段します。オプションでつけたお茶漬けブッフェは大好評でした。丸の内から徒歩圏内なのでアクセスはいいと思う。ただ県外からのゲストが多かったので、名古屋駅から乗り換えが必要なのは少し申し訳ないなと感じた。タクシーチケットを渡してはいないが、名古屋駅からタクシーを使うゲストが多かった。12月でも紅葉が色付いていて、景観はよかった。結婚式についてわからないことも多く不安だったが、プランナーさんは本当親切でいい人だった。しかし、アルバイトと思われる若い式場スタッフに不満の残る会場だった。事前の食事会で式場スタッフの方の失敗を横で大笑いするスタッフがおり、とても不快だった。また、当日親族のテーブルについたスタッフは親族が質問したことに対してあやふやな返答をしたり、持ってきてほしいものを頼んでも一向に持ってこなかったりと、親族からとても嫌な気持ちになったと言われた。和洋折衷の趣がある会場で、自分たちらしい結婚式ができました。わからないことや疑問点はすぐプランナーさんに聞いて解決するといいと思います。詳細を見る (870文字)
費用明細4,033,210円(60名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
歴史を感じるお洒落で居心地の良い式場
チャペルは2024年にリニューアルをしたばかりです。石を使っていて、ガラス張りで光がよく差し込みそうです。シンプルながらこだわりを感じる内装が素敵です。4階のガーデン挙式ができる会場もあって、照明には和紙が貼られていてレトロとモダンの融合した雰囲気がとても良いです。こちらはオープンテラスに繋がっていて晴れならとても気持ちがよさそうです。雨でも屋根が出るので安心ですね。いくつかの会場から自分の好みの会場を選ぶことができます。現代的でおしゃれな部屋、料亭側の歴史を感じるお部屋などありますが、私たちが気に入ったのはレトロモダンな雰囲気でオープンキッチンとバーカウンターがある1fの会場です。中庭を眺めることができ、かしこまり過ぎず、落ち着く会場でした。正直、他の式場よりはお値段が張る傾向にあると思います。しかしながら、ペーパーアイテムなどは無料で持ち込みをさせていただけますし、その場で申し込みの特典も充実していると思います。衣装は持ち込みができないので、こだわりがある方は難しいかもしれません。全体を通してこの会場でこのお値段なら、納得できます。すべてお箸でいただける和食というのが、素晴らしかったです!お味はとても良く、高級感もあって目で見ても楽しめます。最寄駅からは徒歩4分程度とかなりアクセスしやすいです。土地勘がない方は名古屋駅からタクシーでくるのが1番わかりやすいと思います。とても丁寧にご案内してくださり、疑問点は明確に回答をいただけるのでスッキリとお話を進めてもらえました。大事なことははっきりと伝えてくれますし、私たちの要望も最大限に汲んでくださいました。1番の決め手は式場全体の雰囲気です。歴史ある河文のものをそのまま使われていたり、本物の火やアートがあしらわれていたり、とてもこだわりを感じる、まさに他にはない施設でした。料亭河文の方では、実際に女将が出迎えてくれるのが驚きでした。他の会場にはないことなので、すごく喜ばれると思います。私たちはお話を聞きながら固めていったのですが「譲れないポイント、軸となるもの」を固めておく必要があります。少しお値段が張ってしまっても、雰囲気の良い場所で挙げたい方にはおすすめです。ブライダルフェアで実際のお食事をしっかりといただけたのが嬉しかったです。どれも大変美味しかったです。詳細を見る (971文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
和と洋が組み合わさったとってもおしゃれな式場
自然光が入ってくるので、とても明るいです。会場の雰囲気はとても良いです。披露宴会場はシャンデリアがあります。最大120人収容できますが、狭く感じます。その分、ゲストとの距離は近くアットホームな所が嬉しいです。建物は和と洋が組み合わされていて、とてもおしゃれで理想的です。持ち込めない物があったり、お料理やドリンク代が高かったりします。とても素敵な結婚式場でクオリティーが高いので、仕方がないかと思います。試食をさせて頂きましたが、とても美味しかったです。アクセスは名駅から近いです。遠方からゲストが沢山くるため、とても良いと思います。スタッフの方はとても優しくて親切です。感謝の気持ちでいっぱいです。和と洋の組み合わせがおしゃれだった。私達は相場が分からないまま結婚式場を選んでしまったため、予算などはしっかり考えておくと良いと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/08/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和が好きならおすすめ!
自然な感じがいい!チャペルが洗礼されてる感じがして落ち着いた雰囲気がありながらも、自然光がはいる窓から緑も見えてとてもいい四季を感じられる平日にあげると特典もあり予算を少しでも抑えれる祖母や祖父楽しめそうなお箸でしょくじすることができる和食スタイルがメインで料亭をしている式場なのでご飯を食べるのもゲストは楽しみにしてくれる方が多い都会の中とは思えない自然な感じがするチャペルって言うのが苦手な人にはおすすめ自然な感じや洋よりも和が好きなカップルにおすすめスタッフさんは皆さん丁寧でわかりやすく安心感はあるが人気な式場なので打ち合わせが3か月まえからしか始まらないので事前に2人で打ち合わせしとかないと不安になりそう詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/07/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
マタニティにも優しい会場
ナチュラルな雰囲気でよかったです。神聖な感じがしました。披露宴会場は広く、スクリーンも大きいです。お花も会場にぴったりでした。妊娠していたため食べれるものに制限がありましたが、安心して食べれるように提供時名前を確認してくださったり、変更点を教えてくださったのがとてもよかったです。お箸で食べれる和食もとても美味しかったです。よく焼きやメニューの変更してても美味しく食べることができました。駅から式場まで近くてアクセス良いです。駐車場がないのは残念です。スタッフの案内が適切でわかりやすかったです。マタニティの方に優しい料理提供が良かったです。そのほか、エントランスや全体的な雰囲気が格式高くて素敵でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルできれいな会場
リニューアルしたばかりという挙式会場は、石造りでモダンな感じになっておりとても素敵でした。ゲストが座る椅子がバージンロードより低いところにあったため、新郎新婦の姿がよく見えて良かったです。挙式会場に向かう階段も素敵でうっとりしました。会場はクリームベージュのシンプルな色調でしたが、天井にはきらびやかなシャンデリアがたくさんあり、カーテンを開けると大きな窓から光が入って明るく、窓の先には日本庭園風のお庭が見えて綺麗でした。クラシカルな雰囲気だけど全く古臭く感じられないつくりでした。お料理は箸で食べる和フレンチのような感じでした。前菜盛り合わせがおいしかったです。ドリンクは飲み放題だったと思いますが、サーブしてもらったワインやテーブルのビールが飲み切れていなかったため好きな飲み物が飲めなかったのが心残り。駅が近くホテルもありロケーションはいいほうだと思います。式場の入り口から和風な感じで、どこで写真を撮っても映えるなと感じました。披露宴時はテーブルにひとりスタッフさんがついてくれました。若い男性の方でしたが、一生懸命頑張っていて笑顔が素敵でこちらも笑顔になれました。会場の雰囲気がとにかくよかったです。ウェルカムスペースの雰囲気が良かったです。窓側のソファに座ったら喫煙所のすぐ近くだったようで寒いのと煙いのとで場所選びを間違ったなと思いました。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
唯一無二な雰囲気・世界観
チャペルが洗練されて開放感ある造りで感動した。背面の石畳、なだらかなスロープで見やすい構造、明るく天井の高い造りで素晴らしい。建物そのものが和洋折衷で洗練されたモダンな雰囲気が唯一無二。エントランスから感動しきり。和洋折衷、絶品です。駅から徒歩数分の抜群のアクセス。名古屋駅から地下鉄で一駅でのため、遠方から来られる方に向けても新幹線で帰りやすい。気さくで親切・丁寧な案内でよかった。こちらの要望や式に向けた背景から汲み取って細かくヒアリングしてくださり、イメージを沸かせながら見学ができた。なんといっても内観・外観が素晴らしい。歴史ある建物をリノベーションしたこともあり、洗練されたモダンな雰囲気がたまらない。洗練された雰囲気が好きなカップルにおすすめ。披露宴会場は数種類あるため、いくつか見させてもらえると良い。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
映える写真と美味しい料理でみんな満足
挙式会場は最近改装されて、新しく綺麗なチャペルでした。緑と滝が設置されていましたが、鬱蒼とはしておらず、幻想的かつ清潔感のある会場で非常に満足しています。披露宴会場は、中庭が見えるモダンな雰囲気です。特徴的な点として、色合いが挙げられると思います。一般的には、白を基調としている場合が多いですが、この会場はモダンなブラウンや、中庭の緑、装飾のゴールドや赤が程よく調和されている印象です。結果的に、ウェディングドレスの白が映えており、花嫁がより際立つ素晴らしいデザインでした。持ち込みができない部分が多く、値段がやや高く感じましたが、クオリティも高いため、値段相応だと思います。良い会場ですので、良いお値段はすると思います。プロフィールブックをはじめペーパーアイテムや、オープニング、プロフィールムービーは手作りでした。これらについては持ち込み料はかからないため、値下がりに貢献する部分だったと思います。歴史ある料亭の味がどの料理にも活かされている印象でした。コースに含まれるすべての料理が美味しく、老若男女問わず幅広い人たちに満足いただきました。参列者の感想の多くは、料理が美味しかったことを挙げています。特にお茶漬けビュッフェ、スイーツビュッフェは大好評でした。駅からは徒歩5分から10分程度です。名古屋駅から近いため、新幹線や空港を利用する遠方からいらっしゃる方には、喜ばれました。周辺には宿泊施設も多く、価格帯も幅広く用意されています。丁寧にわかりやすく案内をしていただきました。不安を取り除こうと努めていただいたおかげで、安心して当日を迎えることができました。当日の誘導についても、テキパキと行なっていただきましたので、新郎新婦はもちろん、両家もミスなくスムーズに進行できました。細かな気遣いと連携の取れたスタッフチームなのだと思います。料理、写真映え、スタッフさんがおすすめポイントです。スタッフさんに早めに相談して、なるべく不安を取り除くことです。詳細を見る (830文字)
費用明細5,677,509円(58名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とても質の高さを感じる式場です
どのような天候でもとても明るく、安心して迎えることができました。リニューアルをしてとても良い感じになりよかったです。和装にすごく合う雰囲気でもあると感じました。大きすぎず、きてくれた人たちとの距離を近く感じることができたのでとてもよかったです。明るく、テラスもあり、展開を感じられました。基本的に最安で見積もりをしてあるので確実に上がっていきます。料理、ドリンク等はゲストな方達に直接関わる部分なのでお金を気にせずに選択しました。ドレスや和装も最初からはもちろんあがりますが、どちらも自分にとって最適なものに出会えたと思います。動画、席札、メニュー表、席次表は自分たちで作成し、節約しました。また、ブーケも自分たちで購入し、造花にすることで節約になりました。生花も十分良いですが、式が終わっても形に残る造花にして良かったと思っています!とても美味しくてまたすぐに食べたいくらいです。エビの味噌焼き?がとても美味しかったです。また、デザートビュッフェ、お茶漬けビュッフェを含めて全ての料理が参加してくださった方たちに喜んでもらえました。駅が近いのは良かったです。駐車場がなく、コインパーキングの利用をお願いしなければならないことが少し申し訳なかったです。日曜日はコインパーキングも安いですが、土曜日だと高いので残念でした。どの方も意識が高く、質の良さを感じました。素敵なプランナーさんと出会うことができ、打ち合わせも楽しくスムーズに進んで行きました。迷った時も提案をしてくれたり、やりたいことにしっかりと応えてくれ、何も不都合を感じることなく式を迎えることができました。スタッフの方たちの意識が素晴らしいと思いました。音楽が使い放題なこともとてもよかったです。友達に聞いていた著作権の申請等も式場でやって頂けたようで、こちらの負担は何もなくスムーズに準備を進めることができました。きてくれる方達への感謝を伝えたいが2人にとって1番の目的であったので美味しい料理を中心に歴史あるところで挙げられたのはとてもよかったと思います。自分たちにとって大事なことを重視できる式場選びが大切だと感じました。詳細を見る (895文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
モダンでおしゃれな式場
挙式会場と披露宴会場が繋がっているため、移動がスムーズ。街中にあるのに緑が多い景観で穏やかな雰囲気。昼の景観も素敵だが、夜景のライトアップも綺麗。街中を感じさせない開放的な空間。挙式会場と繋がっていて移動がスムーズ。広さも少人数での披露宴でも広すぎる感じはなく、ゆったりした空間。テラスから中庭も見下ろせて、隣の料亭も見る事が出来る景観が本当に素晴らしい。地下鉄の駅から近く、近くにコインパーキングも沢山あり便利。街中にあるモダンで綺麗な建物。周辺だけでなく外観の夜景もとても綺麗。どこよりも食事が美味しい中庭や隣に歴史ある料亭が隣接されており、都会の真ん中にあるとは思えない非日常な空間夜景が綺麗見積もりと最終金額の差少人数で楽しくしたいカップルにはオススメ詳細を見る (330文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で料理が美味しい式場
・挙式会場は最近リニューアルされており、ゲストが座る椅子の高さが少しずつ違うことで後ろの方のゲストも新郎新婦が見えないというシチュエーションが起きにくいと思った。・挙式会場同様、リニューアルされているため、ロビー等のモダンな雰囲気とは異なり、温かみを残しつつ新しい雰囲気の会場となっている。・天井の照明も特徴的で、丸い照明やシャンデリアなどおしゃれだと感じた。・大きな窓からは中庭のグリーンを感じることができ、街中であるにも関わらず喧騒を感じさせ無いところが魅力的と感じる。・試食付きの見学だったが、料理は全て美味しい。老若男女誰が食べても美味しいと感じてもらえる食事だと思う。・最寄駅から徒歩10分弱と好立地。新幹線が停まる駅からも2駅ほど。・無料送迎サービスは無いものの、オプションで付けれる可能性はあるので要相談。・大通りから一本入るため、アクセスは良いが騒がしくない。・大きな看板、大々的な門などがあるわけではないので、初めて訪れる人は少し迷うかもしれない。・関わった全ての方が穏やかで丁寧な接客をしてくれた。・こちらの話を引き出すのが上手く、話していて楽しい。・遠方からのゲストが多いため、アクセスの良さが魅力的だった。また、希望人数全員を収容できるチャペル、好みに合った披露宴会場、美味しい食事、全てが条件に当てはまっていた。・高齢のゲストもいるため、バリアフリーを注視していたが、スロープやエレベーターがあったため安心した。・待合室の雰囲気が良い・ウェルカムスペースの使い方が独特なため、したいことが出来るか確認した方が良い。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/06/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2007人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
