
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大学時代の新婦の友人として参列させていただきました。【挙式会
大学時代の新婦の友人として参列させていただきました。【挙式会場】会場の正面の壁が滝のようになってたり、笹が生けてあったりととてもいい雰囲気でした。会場の作りも日本の伝統的な感じとモダンな感じとうまく入り混じっていてすてき。【披露宴会場】建物の真ん中に笹がたくさん生えていたり、池があったりと名古屋の真ん中にいるのを忘れてしまいました。デザートビュッフェをテラスで行っていたのも良かったです。【料理】お料理は評判通りとても美味しかったです。ベースは和食だけどやっぱりモダンな感じで、フレンチと合わさっているのかな?自分が参列させていただいた結婚式のお料理の中で一番美味しかったです。【ロケーション】最寄りの駅からは少し歩くので、引き出物を持って歩くのはちょっときついかもですが、名古屋駅にも近いので乗り合わせてタクシーでもいいくらいです。ビジネス街なので土日はごみごみしていなくていいかも。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといってもお料理がおいしい!きっとみんな満足してくれるはず。和食とフレンチの間な感じなので年齢を問わず食べれそう。雰囲気も落ち着いてるので親戚の方も友達も来やすい。【こんなカップルにオススメ!】親戚など少しお歳を召した方が多く出席する場合。着物もドレスもいい感じで合いそう。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高校時代の部活の新婦友人として参列しました。この結婚式場は基
高校時代の部活の新婦友人として参列しました。この結婚式場は基本料金が高いことで知られていて、私自身も期待していました。〔挙式会場〕建物の地下にあったと思います。白い壁にこげ茶の参列席が大人っぽい印象でした。〔披露宴会場〕お色直しが和装で、その和装にも合う会場でした。こげ茶でまとめられていて、こちらも大人っぽくて素敵でした。〔料理〕あまり覚えていませんが、美味しかったと思います。〔スタッフ〕スタッフが一つのテーブルに一人付いていた点が良かったと思います。〔ロケーション〕駅から徒歩10分くらいの住宅の中にあり分かりづらいですが、雨だったこともあり新婦がタクシーチケットを出してくれました。タクシーチケットがあると楽です。〔ここが良かった!〕高級感のある建物・内装で、来ただけでも満足でした。〔こんなカップルにオススメ〕ゲストに絶対満足してもらいたいと考えているカップルにオススメです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
素敵な和モダンですが、お値段が。。。
彼女の大プッシュで見学に行きました。外観、挙式会場、披露宴会場ともに他にはなかなかない素敵な和モダンでした。和を基調とした空間でありながらサルサが流れるラウンジが格好よかったです。試食会もあったのでお料理も非常に美味しく頂き、僕も彼女もとても良い式場だと思いました。1年先まで予約が取りづらいのも納得です。しかし、二点気になることがあったので他の会場での挙式を決めました。まず一つは駐車場がなく、車で来るゲストには有料駐車場を使ってもらわなければならないことです。小さい子供連れなど車で参列を希望するゲストが多詳細を見る (255文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/06/06
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
素敵だけど高いです。
結婚情報誌を見て一目惚れで下見に行きました。ロケーション丸の内から徒歩5分程度のところにあります。電車で来るゲストにはさほど不便なところではないです。車で来る場合は専用駐車場がないので最寄りの有料駐車場を使わなければなりません。施設チャペル、披露宴会場だけでなく式場全体にとても雰囲気があります。ほかのどこの結婚式場を探してもなかなか見つからない素敵な空間です。ドレスも和装もとても似合います。装花などを控えめにしても会場だけで十分華があります。ただ若干狭いので大人数呼ばれる方は注意した方がいいでしょう。コスト高いです。オンシーズンの日の良い土日は施設料が高く、ホテル並みの料金になります。スタッフも「うちは高くて当たり前」という雰囲気で営業をしてきます。下見で貰った見積もりに漏れが多く不誠実に感じたので申し込むのはやめました。お金にずいぶん余裕がある方にはおすすめです。料理試食をしましたが日本食をパーティー風にアレンジしたヌーベルジャパニーズでした。盛りつけも丁寧ですが味はそれほどでもありませんでした。ケーキも可愛いかったです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/08/01
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大人のシックな式にぴったり
【挙式会場】木を基調につくられているチャペルで、シックな空間。ただ広さはあまりないので80人以上招待する場合は、窮屈になりそうだった。【披露宴会場】木の焦げ茶色を基調に、和の雰囲気をモダンに取り入れてあり、シックでおしゃれな空間だった。窓の外に竹林が見えるのが印象的。会場は大きさ違いで4つあるが、どの部屋もオープンキッチンを特徴にしていて、あつあつの料理を出すことができるとのこと。ただ調理スペースと会場が非常に近いので、キッチンの音が会場まで聞こえそうな雰囲気だった。【スタッフ】落ち着いた感じで、素敵なお姉さん風のスタッフさんだった。廻りのスタッフの方々も落ち着いた上品な感じの方が多かった。【その他】外観がクラシックな印象だったり、館内全体に和モダンを感じさせる調度品がおいてあったり、大人のシックな結婚式にぴったりな雰囲気だった。ただ人気の式場だけあって、大安の土日祝日は半年先まで予約で埋まっていた。非常にまよったが、希望の日程が埋まっていたのと、オープンキッチンの仕様が気になり、決定しなかった。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/09/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
ここしかない素敵ウエディング
【この会場のおすすめポイント】1.他にはない雰囲気2.プランナーさんもサービスも対応が良い3.お料理が美味しい!入口、入った瞬間から雰囲気も良くて別世界でした。お待ち合いも今まで経験した事のないオシャレさで、チャペルも本当に素敵でどこへ行っても細部までこだわりがあって、すごく素敵でした。おすすめです。スタッフの方も親切でとっても安心でした。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/12/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
名古屋でのおしゃれな和モダンウエディング
ドレスと着物両方着たい希望があり和モダンで落ち着いた雰囲気の会場を探しておりKAWABUNさんは私の理想ぴったりでした。提携しているドレスショップ、フラワーショップのセンスの良さ、プランナーさん、当日のスタッフの皆さんの対応の良さ、料理の美味しさ全てに満足で出席者からも好評でした。人気会場のようなので人気シーズンは早めの予約が必要です。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した披露宴
- 4.5
- 会場返信
【挙式会場】私は使いませんでしたが、水の流れる壁と照明が素敵
【挙式会場】私は使いませんでしたが、水の流れる壁と照明が素敵なチャペルでした。濃い目の木の雰囲気もよかったです。写真だけはここでも撮ったので、満足でした♪【披露宴会場】私は4階の一番小さな会場でしたが、自然光の溢れる天井の高い空間がよかったです。ちょっと席間が狭かったのに、ふわっと広がるドレスを選んだため、通るたびに通路側の方に立ってもらわないといけなかったのが申し訳なかったです。。。【料理】試食で食べて美味しかったフォアグラ寿司をコースに加えてもらいました。一番リーズナブルなコースを選んだけど、お肉も柔らかくて美味しかったよーって頂け大満足!【スタッフ】皆さん感じがよくてよかったです。【ロケーション】和風の結婚式にしたかった私たちにぴったりの素敵な式場でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】名古屋駅近郊なのに静かな場所に建つので、大人な式にしたい方にぴったりだと思います!【こんなカップルにオススメ!】上品で大人な方にお勧めしたい式場です。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
大人な和を感じる披露宴
挙式は歩いて3分くらいの那古野神社で行い、披露宴をKAWABUNでしました。和の雰囲気を大切にしたかったので、本当にピッタリ!!こちらを運営しているプラン・ドゥ・シーもすごくセンスがいいので、ほとんどここがオススメしてくれるアイテムで決められました。打ち合わせも一つ一つ楽しくでき、当日のスタッフの対応も満足でした。平日に行ったこともあり、平日特典などもきちんと使わせてもらったので、内容と全体のコストを考えてもバランスが取れていたと思います。もうひとつ、ここに決めたのは、普段ランチやディナーを提供しているイタリアンレストランなので、今後もお祝いごとのたびに行けるってことです。結婚式場だと、再来ってなかなかできないですもんね。周年の記念日ごとに行けるといいな。。。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/09/04
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大学時代の新婦友人として参列させていただきました。とて...
大学時代の新婦友人として参列させていただきました。とてもセンスよく、大人な雰囲気でした。【挙式会場】落ち着いてシックな雰囲気でした。建物は歴史を感じさせるもので、30代同士の大人の結婚式にぴったりでした。【披露宴会場】天候はあいにくの曇り空だったにも関わらず、外からの光を取り入れて、ほどよい明るさでした。とても落ち着ける空間でした。【料理】さすが河文さん!とても美味しく、満足できました。【スタッフ】品の良いスタッフのみなさんで、非の打ち所がありませんでした。【ロケーション】駅からも近く、ヒールも気になりませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理が美味しい!花嫁のセンスの良さが、参列者に伝わると思います。【こんなカップルにオススメ!】30代で、いまさら披露宴恥ずかしい・・・なんて方に良いと思います。料理が美味しいので、参列者も「食事に来た」気分で楽しめるはずですし、落ち着いた雰囲気が、大人カップルにピッタリだと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
小学校時代からの新婦友人として参列、感動的で印象深い結...
小学校時代からの新婦友人として参列、感動的で印象深い結婚式でした。【挙式会場】光を多く取り入れて明るく清潔なイメージの会場でした。【披露宴会場】和風で、趣のある雰囲気。外観も内装も落ち着いていてとてもセンスが良かったです。【料理】もともと日本料理のお店?だそうで、味は最高でした。盛り付けが美しく、デザートも美味しかった。【スタッフ】忙しそうに動いているスタッフには声をかけづらい雰囲気がありましたが、質問したことに対しては丁寧に対応してもらえました。【ロケーション】地図をもらっていたものの、慣れない場所だったので少し迷ってしまいました。外観からでは気づきにくいかも知れません。不安な方は少し時間に余裕を持ってお出かけになる事をおすすめします。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】他人とは違う、オシャレでこだわりのある式が挙げたい人にはとても良い式場だと思います。お料理が美味しいので参列者の方にも満足していただけると思います。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
まず何もかもがおしゃれでハイセンスで驚きました。建物自...
まず何もかもがおしゃれでハイセンスで驚きました。建物自体が昭和レトロモダンなのも素敵ですが、式場はそれに反してスタイリッシュで白を基調としていてとても綺麗でした。会場はレトロモダン。装花もとてもおしゃれでした。衣装もとっても可愛くておしゃれでうらやましくなりました。お料理は最初から最後までとても素晴らしくて毎回出てくるのが楽しみでした。ボリュームもあり大満足でした。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
老舗料亭(河文)の高級感と現代的な優雅さのマッチしたコ...
老舗料亭(河文)の高級感と現代的な優雅さのマッチしたコンセプトが最高であった。厨房が披露宴会場の隣で、料理も温かく非常にオリジナルな雰囲気が良かった。挙式もワンフロアー、一日2組でゆったりして人生の門出の場として最高(他の挙式と鉢合わせでごった返すことが無い)会場が2階?3階?でベランダからの庭園の眺めも狭いが良かった。挙式自体の運営、進行等もまあまあ平均以上と評価する日本的な建造物、庭園のコンセプトも良かったが、名古屋都心のど真ん中で、披露宴会場は狭くは無かったのだが建物全体、庭園がもっと広ければ最高。料金的にも少々高いが、それに見合うだけの価値のある結婚式場である。詳細を見る (288文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 57歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
2009年2月に披露宴をおこないました。
【披露宴会場】和風なのにスタイリッシュな雰囲気がとても素敵です。お値段はやや高めですが、他にないオシャレな雰囲気が気に入ってココに決めました。会場がだだっぴろくないので、ゲストとの距離も近く、アットホームな披露宴ができました。【スタッフ(サービス)】バイトの配膳の子たちまで意識が高く、みんな元気で感じの良いスタッフばかりでした。【料理】実は一番安いものを選びましたが、とてもおいしかったと、ゲストの方に好評でした。1階と2階の会場は、オープンキッチンを併設していて、そこから温かい料理が運ばれてくるのも良いと思います。【フラワー】お花屋さんのセンスが良いと思います。ある程度お任せにしていても、和風な会場をオシャレに演出してくれる、素敵なコーディネートにしてくださいました。【コストパフォーマンス】ややお高めですが、高いだけのことはあると思います。【ロケーション】伏見駅から近く、名古屋駅からもタクシーで1000円ぐらいの距離なので、遠方のゲストがいても安心です。【こんなカップルにオススメ!】昔ながらのホテルウエディングではなく、気さくな雰囲気で披露宴をしたいカップルにオススメ。また、せっかくなら、オシャレなかっこいい場所で披露宴をしたいカップルには、断然オススメです。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2010/01/28
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
和モダン 素敵です。
下見に行きました。会場を探し初めての会場見学。担当してくださった方も笑顔で丁寧に説明してくださいました。和が大好きで和モダンに憧れていた私にはぴったりな待合・披露宴会場。他にはないに感じました。丸の内にあるのでまわりの環境は素敵ではありませんが、1歩会場に足を踏み入れると雰囲気があります。チャペルは白・水のイメージで少し小さめでアットホームに近くで皆さんに見守られる感じがしますが、待合や会場に重厚感がある分、少し物足りなく感じました。素敵な分コストもなかなかでしたので残念ながらご縁はありませんでしたが(当時はお日柄でかなり料金が違いました。)私たちに余裕があればここで挙げたいなと思う会場の1つです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/02/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場選びで結婚情報誌を見ていて気になっていったら、一目惚れで
会場選びで結婚情報誌を見ていて気になっていったら、一目惚れでしたしかも一目惚れして大正解【挙式会場】太陽光が入るとほんとにすてきな挙式会場です建物内の挙式会場なのですが、参列してくださった方々が会場に入る際に「おおっ!」と驚いていましたよ【披露宴会場】2階だったのですが、少し狭めですなので、狭めの中でできる余興などでないと難しいかもしれませんでも、外の景色が見え、とても明るい緑がきれいに見える会場ですよ【料理】口うるさい旦那が料理を食べて「ここがいい!」と言いました(笑)おいしいです♪参列してくださったグルメな方々や目上の方々にも大好評でした料理がおいしかったからか、披露宴の雰囲気がとってもなごやかでアットホームでしたよ【スタッフ】すごくすてきなスタッフさんで、いろいろと質問させてもらったりしましたがいつも丁寧に教えてくださいましたまた、ホールのスタッフさんたちも本当に対応が丁寧です【ロケーション】名古屋からタクシーでそんなにかからないかな〜といったところです地下鉄出口からで一人迷われて逆方向に行ってしまった方がみえたので…名古屋からタクシーがオススメです車の駐車場がコイン駐車しかないのは残念ポイントかも【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がおいしい・他にはない式場&披露宴会場のレトロモダンな雰囲気♪・スタッフさんが超丁寧で優しい1周年で再びレストランの方に足を運んだのですがやっぱり大好きでした(笑)【こんなカップルにオススメ!】料理重視、ちょっと他とは違う式場がいいって方にはオススメです特にはドレスも和装も着たい、会場はどっちにも合うとこがいいって方はここは本当にいいと思いますレストランでもあるので、挙式後もまた行きたいって方はぜひぜひ♪詳細を見る (740文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大満足の式を挙げることができました!
2009年に式を挙げました。私達夫婦が式場に求めていたイメージは、よくある白亜の大邸宅!みたいなゲストハウス・・・とは逆で、モダンで落ち着いた雰囲気の式場でした。カワブンを最初に見たときに会場の雰囲気からしてもうピッタリで、スタッフの対応も他の式場より全然よかったので、即日で契約をしました(すぐ予約しないと会場が押さえられないくらい人気なので)。打ち合わせは女性のスタッフさんがメインでついてくれて、とても親身に私達に対応頂けましたし、お会いするスタッフさんどの方も綺麗だし礼儀正しいし明るいし、本当にすごいなと思いました。最初に打ち合わせブック(バインダー)を頂け、これに沿って打ち合わせしていくという形だったので、次に何をやるのかなとか、逆に今回の宿題は何かなとかの把握がすごく楽で助かりました。打ち合わせの過程から式当日まで、夫婦とも大満足の結婚式を挙げることができました。唯一やっぱりな・・・と思った点は、最終的に契約時の見積の2倍程の金額がかかりました。正直結構いい値段しました。でも本当にオススメできます!詳細を見る (460文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2010/02/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和風でありながらモダンな雰囲気もあるところ。
【挙式会場】広くてレトロでありながらモダンな雰囲気が気に入った。【披露宴会場】インテリアの雰囲気が気に入った。ただ、もう少し天井が高いと広々していてより良いと思った。【スタッフ(サービス)】丁寧、親切な対応だった。【料理】おいしかった。【フラワー】予算上、最初の希望より少なめにしたが、ひけは取らなかったと思う。【コストパフォーマンス】全体的に高め。【ロケーション】和の雰囲気で重厚な趣もあって良いと思った。【ここが良かった!】若者からお年寄りまで、居心地の良い空間に感じることができると思う。【こんなカップルにオススメ!】和風でありながらモダンな雰囲気も取り入れたい人にオススメ。詳細を見る (291文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分の結婚式のために訪れました。二人とも30代で社会的...
自分の結婚式のために訪れました。二人とも30代で社会的な立場もあり、おもてなしをしっかりできる会場自分たちらしい、センスの良い会場数多くの披露宴に出席していたので、友人の挙げていない会場東京・大阪からのゲストが多いため、名古屋駅からのアクセスが良い会場で探していました。こちらは本当に最高です!!おすすめしたい反面、秘密にもしておきたい会場です!【挙式会場】教会式、人前式に対応。大理石に暖かみのある木の椅子、柔らかく入る日の光、正面には水が流れています。【披露宴会場】大正ロマンを思わせる、ブラウンがベースの会場。和モダンという感じ。暖かみのある木製家具や照明、窓からは竹林。廊下なども和を感じさせる雰囲気で、まるで邸宅に招待するかのようでした。【料理】とにかく最高!!食材・食器なども凝っていて、舌の肥えた友人達も大絶賛でした!!【スタッフ】最高です!!プランナーさんも、サービススタッフも会場や仕事に誇りを持って楽しく働いているのが伝わってきます。【ロケーション】地下鉄丸の内から徒歩でも、名古屋駅からタクシーでも、どちらでも近く、遠方・近辺からのどちらのゲストにも対応できました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場、衣装、料理、すべてにおいてセンスがいい!!料理とサービスに関しては抜群です(1階のレストランも同様)!!予算設定はやや高めですが、大満足だったので、コストパフォーマンスとしては良いと思います。【こんなカップルにオススメ!】センスのいい大人結婚式ができます!(いい意味で名古屋の式っぽくはないかも)料理やサービス重視だけど、レストラン挙式では人数が少ないカップルにもオススメです。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
親友(花嫁)の結婚式に参列させて頂きました。準備してい...
親友(花嫁)の結婚式に参列させて頂きました。準備している時から話を聞いていたので、詳しく知っているのですが、花嫁、花婿二人が真剣に考えて、そして限られた予算、時間の中で家族や、参列者が楽しんでもらえる式を準備していました。その通り本当に暖かくて素敵なお式でした。【挙式会場】挙式会場は、花嫁の実家の近くの神社にて行われました。TheKawabunNagoyaからは車で1時間程度と離れていましたので、参列したのは親族と、ごく親しい友人だけでした。この場所にこだわったのは高齢の花嫁の祖母がいたため、なるべく実家の近くで式を行い、花嫁姿を見せてあげたいという配慮からでした。Kawabunさんでは通常行っていない場所での式だと思いましたが、準備から式の進行までまったく問題なく行われました。【披露宴会場】TheKawabunNagoyaの中にある会場の一室にて行われました。基本的に和装をメインとした式を希望していたので、和洋折衷な雰囲気はものすごく花嫁、花婿にあっていました。会場にはキッチンが併設されていたので、お料理を準備している所をガラス越しに見ながらというのもすてきでした。まだ新しい会場ですが、会場だけでなく、建物全体に赴きのあるデザインなので、本当に雰囲気がある式だったと思います。【料理】正直、あまり披露宴のお食事には毎回期待していないのですが・・・今回は記憶にも残るくらい大変美味しいお食事でした。オープンキッチンタイプだったからか、暖かい物は暖かく、冷たい物は冷たく、とてもいいタイミングで提供されていたと思います。高齢の参列者も多かったのですが、みなさん大変美味しく召し上がっていたと思います。【スタッフ】当日は受け付けを担当させて頂いていましたが、若干まだ不慣れなスタッフの方もいらっしゃいました。ただみなさんがとても丁寧に、暖かく対応して頂いているのは良くわかりました。プランナーさんにはいろいろと注文やお願いをしたと聞いていますが、すべて希望通りにして頂いていたようです。式の中でも花嫁、花婿から感謝のプレゼントがあるなど、大変いい関係を築かれていたようです。【ロケーション】地下鉄の駅からは徒歩圏内です。ただ、オフィス街の近くになるので、土日になると人通りは少なく、かなり静かになります。大通りから奥まった場所にあるので、初めて着た方はすこし分かりにくかったという声も聞きました。ただ式から参加した方はバス移動だったので、逆に人通りが少ない通りなので駐車スペースや、移動がスムーズに行なえたのは良かったと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく建物の雰囲気が素敵です。あまり大きくは無いのですが、それゆえに全体の造りの雰囲気が統一されていて、本当に素敵だと思いました。とくに今回は夕刻にかけての披露宴だったので夕闇に包まれた建物は素敵でした。花嫁の写真もすごく素敵な雰囲気で撮影できていたので、本当に良かったと思います。キッチン併設の会場だったので、式の最後にキッチンのみなさんも整列されて御挨拶頂いたのも本当に良かったと思います。【こんなカップルにオススメ!】あまり大人数でなく、どちらかというと親族と、友人をメインに招待する方に向いているとても温かい感じのする会場です。アットホームな雰囲気を強調する会場だと、あまりスタイリッシュなイメージがありませんが、ここは両方を兼ね備えていると思いました。和装を取り入れようと思っている方にはオススメだと思います。花嫁から予算は多くないと聞いていましたが、そんなことが信じられないような素敵な式と披露宴でした。会場は他にも会ったようですが、他のカップルや参列者とニアミスするようなことも少なかったので、まるで貸し切りの様な感じにも思えました。結婚式は花嫁の努力でいくらでも変わると言われたことがありますが、ここの会場ならお任せしてしまっても十分素敵な式を行うことができるのではないでしょうか?本当に大切な親友の結婚だったので、素敵な式になって本当によかったと思っています。詳細を見る (1688文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
和と洋のいいとこどり
私達は親族のみの式と披露宴を希望していたので、出来るだけ料理にこだわっているところを探していたのでネットの検索でヒットしたここに見学に行きました。他の会場ではない雰囲気のチャペルに驚きました。私がイメージしているチャペルは白でステンドグラスがあるっていう感じでしたがまったくちがいました。和風すぎず洋風すぎずとってもよかったです。会場の中にも竹などが生えた中庭がありとても落ち着いた雰囲気でした。料理も普段からレストランなどをやっていることもあり申し分ないほどおいしかったです。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/10/28
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた結婚式を希望される方にオススメ
建物全体の雰囲気はレトロモダン。建物内は温かいWOOD調なので深い茶色で落ち着いた雰囲気。説明会は多数のカップルがいて注目度が高いのが分かります。ギャルギャルしいカップルは皆無でした。スタッフの方もきびきび行動されていたのでしっかり教育されているのが分かります。チャペルは上の階にあり、新郎新婦が立つ場所の背景には水がさらさらと流れる神聖な雰囲気。料理は温かいものを温かいうちに提供することを心がけているそうで、実際にそうでした。ただし少しお高めの値段設定。派手な演出等を希望される方よりはゲストにリラックスして欲しい、自分も落ち着いた雰囲気で結婚式を挙げたいと思われる大人の方にオススメと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/07
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
こだわり抜いた建物で、部屋の隅々、小物の一つ一つまでに...
【挙式会場】こだわり抜いた建物で、部屋の隅々、小物の一つ一つまでにもぬかりなく作り上げられた雰囲気に感動しました。この雰囲気が好きな人なら、見に行けばすぐに虜になってしまうはずです。【披露宴会場】アットホームな雰囲気で、自分もお客様も緊張しずぎることがなく、楽しい披露宴ができる会場だと思います【料理】料亭に付随する結婚式場というだけあって大変すばらしい料理です。どんな年齢の方の口にもあうので、招待したお客様の感想で一番多かったのが、料理がよかった!という言葉でした。事前にコースの試食ができ、会場でふるまわれるお酒も試飲ができるので納得のパーティーができると思います。【スタッフ】どんな要望にも応えてくれて、困ったときにすぐに頼れるそんな心強いスタッフさんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】雰囲気・料理、とにかくすべてがこだわりぬかれたものなので、自分の思っている以上のパーティーができると思います。【こんなカップルにオススメ!】結婚式=純白・華やか・自分が主役というのがなんだかはずかしいわ・・・。という人でも心強いスタッフさんもいますし、会場の雰囲気も落ち着いているのでここなら安心して最高のパティーができると思います。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
料亭の結婚式
学生時代の友人として招待されました。当時、まだ建物をきれいにしたばかりということで、雑誌に大きく宣伝が載っていたので楽しみでした。当日、地下鉄の駅から歩いていったのですが、料亭を改装しているせいか、建物が複雑なつくりで外見はわかりにくかったです。汗)でも、建物の中身は歴史のあるモダンな感じでよかったです。挙式は施設内の教会で。背景が水が流れる構造になっていて、室内とはいえ雰囲気はまあまあでした。披露宴会場も少し人数に対して狭かったけど、新郎新婦との距離が近くてよかったと思います。料理は、料亭の料理ということでかなり期待していたのですが、少し寂しかったかな。。ちなみに和洋折衷の創作料理みたいなものでした。ちなみに2次会も同じ施設内の別会場で行なっていました。後日聞いたところによると、とても費用がかかったとのこと・・大変だったんだろうなぁと思いました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/04/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
2008年10月に挙式・披露宴をしました教会正面に滝が...
2008年10月に挙式・披露宴をしました【挙式会場】教会正面に滝がとっても素敵です。BGMに生サックス演奏の演出しました。会場の雰囲気を損なわない、素晴らしい音色の演奏での退出が出来て満足です。【披露宴会場】2階の会場を使いました。デザートビュッフェはテラスで行ったので、テラスより中庭の、鯉の泳ぐ池や竹の光景を楽しんで頂けました。【料理】料理が大変美味しく、出席してくださった皆さんから大変満足したとお言葉をいただきました。お箸で食べるフレンチなのですかね?いつもならナイフとフォークに倦厭してしまう祖母も、大変料理を気に入ってくれたようで、完食したと聞いたときは良かったなと思いました。【スタッフ】担当の方をはじめ、スタッフのすべての皆さんが、細やかなところまでサポートしてくださりました。こちらの持込衣装や撮影者に対しても柔軟な対応をしてくださり、大変気持ちよく結婚式を行うことができてよかったです。【ロケーション】少々最寄りの駅から歩く・近くにコインパーキングも少ないなと感じました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】前撮りも行いました。当日には落ち着いて撮影もできないので、ゆったりとした時間の中、会場の色々な場所で撮影出来たので大変満足しています。2次会もこちらで行ったので、私たちをはじめ、そのまま二次会にも出席してくれる友人たちも1階ラウンジでくつろぐことが出来たので良かったなと感じました。【こんなカップルにオススメ!】他の会場にはない独創的な和モダンな雰囲気があるので、そのような雰囲気の会場をお探しであるなら是非オススメだと思います。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
会場の雰囲気・料理が...
会場の雰囲気・料理が素晴らしかったです。披露宴会場内にオープンキッチンがあり、熱いうちに料理を頂けます。メニューも決まったものではなく、セレクトできるそうで、二人が実際に試食して選んだそうです。何気にギャルソンの制服が凝っていて可愛いです。会場は大正ロマン風の洋館という感じで、ドレスも和装も違和感がないです。現実を忘れて、素敵なひと時を過ごせました。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2008/12/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
和の雰囲気があり、落ち着いた会場です。いくつかの部屋が...
【挙式会場】和の雰囲気があり、落ち着いた会場です。【披露宴会場】いくつかの部屋があり、招待人数にあわせて選べると思います。【スタッフ(サービス)】とても対応がよく気が利いていると思います。【料理】とっても美味しく、暖かいものは暖かく出てきまいた。【コストパフォーマンス】ちょっと高めですが、それ相応のサービスは受けられます。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
シックで落ち着いた大人の雰囲気の式場
【挙式会場】正面には静かに滝が流れ、アーチ状の木につつまれたぬくもりのある会場です。和装で挙式を挙げたかったので、理想にぴったりの会場で、会場が出来る前のイメージ画の段階で即決してしまいました。内覧会で初めて会場を見たときイメージどおりで感動しました。当日は折り鶴シャワーをしてもらいました。鶴でいっぱいになったバージンロードもステキでした。式の後には滝をバックに集合写真も撮れました。【披露宴会場】オリエンタルルームで行いました。水の流れる広めのテラスがありそこでのデザートビュッフェは出席者に大好評でした。また、ワンフロアに1組のみなので他の方と会うことも無くアットホームな雰囲気で披露宴が行えました。【スタッフ(サービス)】メイクを担当してくださった方がアテンドをしてくださいました。衣装の裾裁きやブーケの受け渡しなど、細かくサポートしてくださり、安心してお任せできました。また、2次会も同じ会場でしたので、その際も同じ様にアテンドしてくださり、料理のとりわけなどもしていただいて至れり尽くせりでした。【料理】当日は緊張からほとんど食べられませんでしたが、試食会のときとてもおいしかったので、きっと皆さんにも満足してもらえたと思います。料理の写真を撮っていた友達も結構いて、盛り付けも季節感のある美しいものでした。(秋だったので紅葉が乗っていました)また、試食会に両親を呼ぶことも出来てよかったです。(別途料金はかかったと思いますが。。。)当日は両親も落ち着いて食べることが出来ないと思うので、一緒にゆっくり食べられて良かったです。【フラワー】イメージどおりのアレンジで大満足でした。【コストパフォーマンス】少々お高めな感じもしましたが、会場の雰囲気、スタッフさんの対応などお値段以上の価値を感じました。【こんなカップルにオススメ!】和モダンな雰囲気が好きな方。和装もドレスもどちらも似合う会場です。。詳細を見る (804文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
雰囲気と料理はいいんだけど
親友の披露宴で行きました。建物の雰囲気はレトロな感じがとてもよく、披露宴会場はちょっとせまかったけど、庭園があって雰囲気がよかったです。お料理もとてもおいしかったですし、何よりおはしで食べられる料理でよかったです。ただ、残念だったのが、控室。うなぎの寝床のように細長い控室で、案内するスタッフもおらず、履きなれないヒールの靴なのに、座る場所もなく、ウェルカムドリンクも頂けず、残念でした。「控室はどこですか?」とスタッフに聞いても、外国の方だったからか、明確に答えなかったです。控室の外では、タバコを吸っている人が多く空気が悪かったです。詳細を見る (269文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/03/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【披露宴会場】夜だったこともあり、照明が映えていました。グラ
【披露宴会場】夜だったこともあり、照明が映えていました。グラスに映る照明がすごくきれいだった。【スタッフ】控えめでよかった。【ロケーション】伏見だったが、周辺にホテルがたくさんあるので宿も選びやすかった。詳細を見る (102文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2007人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
