
20ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
老舗のレストラン
彼が遠方に住んでいることもあり、一人で当日伺いました。はじめカワブンのレストランのほうへ入っていった。そしたら、こちらではなく別棟のほうということだったのでそちらへ行った。(少し分かりにくい)入口付近に電話があって受話器を取ったらスタッフの方が出て、2階に上がってくださいとのことでした。(他会場ではお迎えがあったりしたので少しびっくりした)最初の印象はあまりよくなかったのですが、その後対応してくださった女性スタッフがとても良い方でした。初めての見学ということを伝えると今日は披露宴のイメージを作ってもらえたら嬉しいですと言い丁寧に色々教えてくださいました。そのスタッフの方はカワブンが大好きなんだなというのがこちらにも伝わっているような方で、私もここで披露宴したいという気分になってきました。お料理もとっても好評のようです。歴史の感じられる建物だし、落ち着きがあるし。もし彼と一緒に来ていたら決めていたと思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理について
【挙式会場】レストランの建物に併設されている為、移動が楽で良かった。【披露宴会場】居心地の良い空間でした。【スタッフ(サービス)】全員最高の対応をしてくださいました。【料理】文句無し。遠方客に名古屋飯を提供出来るのは素晴らしい。【フラワー】値段次第。【コストパフォーマンス】少々高め。その分良い物を提供してくれている。【ロケーション】タクシー必須。公共機関利用では訪れにくい。【ここが良かった!】建物の雰囲気は内からも外からも最高。【こんなカップルにオススメ!】自分らしさを演出したい時詳細を見る (243文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
地下鉄丸の内駅から徒歩10分弱。閑静なオフィス街のなか...
地下鉄丸の内駅から徒歩10分弱。閑静なオフィス街のなかにあり、交通の便や立地はとても良い。また、会場の雰囲気は和洋折衷となっており、洋風な造りに青竹が茂る庭園が非常に美しいかった。レストランを経営しており、当然料理は非常に美味しかった。会場のコストはやや高めであるが、それ以上の価値はある。行ってみて損はない。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応が特によかったです。
【挙式会場について】きらびやかなガラスを前に、キリスト像がありかなり荘厳的な印象です。全体的に明るく照らし出されるようになっており、周りを水が流れていたりと雰囲気はかなりよいものでした。進行はいたってシンプル。大き目の会場なので、友達全員参加しても入れるくらいです。【披露宴会場について】テーブルからキッチンの様子がわかるようになっていて、堅苦しくなくいられる雰囲気でした。ただ会場が多少せまいため、スライドショーがテーブルからでは全く見えなかったり、キッチンが入り口のすぐ横にあるため、最後のデザートを取りに行くと行列で入り口がふさがれてしまったりと位置関係が若干気になった。【演出について】最初はウェディングドレスとタキシードの二人でしたが、お色直しは和服。しかも新郎が和傘を持ち、ぶわっと広げた瞬間金色の紙ふぶきが舞うという派手な演出。傘も何種類かあるようで。新郎には多少恥を捨てないとできない円主だなあと思いました。【スタッフ(サービス)について】入り口にすでにスタッフがスタンバイしており、中まで全部案内してくれました。会場が受付の場所と階数が違うため階段かエレベーターで移動することになってしまうのですが、エレベーターまでエスコートしてくれました。全体的にいき届いていると思います。【料理について】フレンチプラス多少和食というコースだったと思いますが、若者向けのメニューだったと思います。まず量が多い。そして油っぽいものの種類が多かったので、個人的にはちょっと胃もたれする感じ。一品一品は良かったと思いますが、食べきれるように作っていたかはちょっと疑問です。【ロケーションについて】駅から歩いて大体2〜30分。着替え場所は道を挟んだ別の場所。伝統ある式場だからと思いますが、回りのロケーションはかなり古びた感じがあります。いい言い方をすると風情があるとなるんでしょうが。【マタニティOR子連れサービスについて】式場内は禁煙、子供用に別の部屋みたいなのがあって、安心して参加できるようになっていました。付け足したからでしょうか、全体的に入り組んでいるので、スタッフさんに聞かないとまずわかりません。【式場のオススメポイント】全体的に古風な雰囲気を残しつつ、最新のものも取り入れている感じがよかったかと。基本的に一組しかできないため、式場内は招待客しかいません。他の人たちがいないため、リラックスして歩き回れる感じです。【こんなカップルにオススメ!】あまり派手にせず、シンプルに、かつ他の人たちとごちゃまぜにならずのんびりやりたい方たちにはオススメでしょうか。詳細を見る (1084文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/27
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気,料理は名古屋一!!
さまざまな式場を見学しましたが,比較の仕様がないオリジナリティです。古い洋館のような作りで,名古屋帯が額に入れてディスプレイされていたり,竹林や錦鯉が庭で泳いでいたり。あと野鳥も訪れているのも見えて素敵です。都会の真ん中とは思えない!料理はさすが料亭河文の名に恥じないおいしさ!そのへんの式場とは比べものにはなりません。高いご祝儀を決して無駄遣いとは思わせません。四季のメニューで和風ベースの洋風アレンジなど。フォアグラも定番コースに入っています。ただしスタッフはまだまだ経験値が低いです。聞いた話と時々違っていたり、手違いが多かったり。。そこをきをつけてほしいですね。なんせ,会場使用料などが高いのだから!チャペルは館内3階にあります。3階の60人規模の披露宴会場を選んだので,ゲストの大移動は避けられてよかったです。サックスの生演奏も選択できます。チャペル正面には石壁から水が流れていて不思議な空間です。披露宴会場の出入り口にオープンキッチンがあるので,臨場感有ります!作りたてを感じられます。ただし披露宴会場は狭いです。50人強で9テーブルでしたが,広がったスカートのドレスではゲストにぶつかりまくるかいすといすの間を通れないな…というゆとりしかありません。ドレスはAライン以下のボリュームが絶対条件です!親族控え室も3階にありました。メイクルームも3階です。コンパクトでいいと思いました。とにかく400万超えがあたりまえな会場なので,よーーーく金額を聞き,無駄なく後悔なく選択してほしいと思います。会場使用料は,繁盛期大安休日なんかは6,70万は簡単にとんでいきます。披露宴は90分と短めです。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一目ぼれしました
パンフレットを見たときからKAWABUNの雰囲気が気になり見学に行きました。実際に行ってみると、新しいのに古風な雰囲気を出しているところがとても素晴らしく、写真で残すにも素敵だと思います。ただ、披露宴会場が少し狭く感じました。天井が低いせいか、大人数の披露宴では圧迫感があるように思います。料理は、1階のレストランで食べましたがとてもおいしかったです。スタッフの方もきっちりされている方が多く、対応もよかったです。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/11/13
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
豪華な雰囲気でした
式が終わって6ヶ月経ちました。あっという間に終わってしまいましたが、とても良かったです。予定以上に金額がかかってしまいましたが、周りからの評判が良く会場の雰囲気が豪華だったと言われ、今となっては満足しています。遠方から来る来賓者が多かったので名古屋駅から近いという点も良かったです。場所はビル街の中にあるんですが、カワブンの敷地内には大きな木がたくさんあるので、会場から見える景色は都会の中のオアシスのようです。これから披露宴をされる方、おすすめです。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/01/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
厳粛な雰囲気で、神聖な気持ちが高まるような式場でした。...
【挙式会場】厳粛な雰囲気で、神聖な気持ちが高まるような式場でした。水が流れていて、一味違った演出だと思いました【披露宴会場】和風モダンな雰囲気で、幅広い年代のかたがたに喜ばれる会場だと思います。【料理】とてもおいしかったです。盛り付けも美しく、見た目にも満足でした。【スタッフ】披露宴中の対応は迅速でありながら丁寧でとてもよかったと思うのですが、式前の控え室で対応してくださったかたがたは少しばたばたしていて、わからないことも聞き辛い雰囲気だったことが残念でした。【ロケーション】駅からの道が少しわかり辛い点が残念ですが、距離は近いので地図だけしっかり確認しておけば便利な場所だと思います【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がとにかくおいしかったです。盛り付けも素敵でした!【こんなカップルにオススメ!】式場の和風モダンな雰囲気が独特でよいと思います。一味違った結婚式を望まれる方にお勧めだと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高校の部活仲間と新婦友人として参列いたしました。【挙式...
高校の部活仲間と新婦友人として参列いたしました。【挙式会場】私が初めて体験した人前挙式でした。カタコト日本語の神父にもあきあきしていたこともあって新鮮でした。会場の新郎新婦がたつ正面の壇も余計は装飾がなく壁に水を流しているだけでシンプルだけど上質な印象を受けセンスがよいと思いました。【披露宴会場】旧邸宅を改造した作りで和のテイストを残しきらびやかすぎず外の光も差し込み上品でよかったです。【料理】友人が料理にはお金をかけたと言っていましたがそのせいか食材は豪華。味付けもたいへんすばらしく今まで参列した中で最もおいしいと感じました。【スタッフ】親切でよかったと思います。【ロケーション】駅近ではなかったため名古屋駅からタクシーでいきました。いろいろ考えると参列する側としてはやっぱり名古屋駅近くが一番ありがたいです…。【ここが良かった!】料理が本当においしかった。階段がよかった。ベールを垂らして写真をとるのによいと思う。【こんなカップルにオススメ!】一通り結婚式に参列しているであろう年頃の友人が多い人。結婚式の参列回数が増えると目や舌が肥えてくるのでありきたりの会場や食事では満足できません。20代の最初の結婚式の参列だとちょっと大人すぎるかもしれません。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
自分の結婚式のために行きました。挙式会場 派手すぎず、...
自分の結婚式のために行きました。挙式会場派手すぎず、宗教色もなく、人前式にとてもよかったが、狭かった。会場結婚情報誌で人目惚れでした。レトロモダンな感じとオープンキッチン。これ以上自分好みの会場はない。料理ボリュームにかけるきもしましたが、高いだけあって上品においしかった。でもデザートがしょぼかった。スタッフ電話対応をした人やお金のことにわりといいかげんなのがいやでした。腰の低い対応をしなくても客には困っていないという感じっでした。でも当日は本当によくしてもらい、不快になることはありませんでした。ロケーションまあまあ駅から多少歩くのと、他の会場に比べて外観が地味なのもありみつけにくいかもお勧めポイント他に似た会場がないので、遠方からくる人にも喜んでもらえる他の人と違う、クラシカルな雰囲気が好きな人におすすめ大人カップルむけかも費用的にも詳細を見る (384文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オシャレな挙式
会社の後輩の結婚式に参列いたしました。いろんな結婚式に参列させていただいておりますがこちらは本当に素敵な挙式でした。挙式が音楽堂というチャペルで滝が流れていてゲスト席が後ろにいくほど高くなるというシアター式になっていることに驚きました。パイプオルガンの音が鳴り響き厳かな中にも和やかなムードで普段の生活を忘れるような楽しいひと時を味わわせてくださいました。もちろん新婦は最高の笑顔でしたよ。披露宴はダイニングキッチンになっており出来立てのお料理を食べることができ大変おいしくいただきました。またお料理だけでも食べに行きたいなあと思いましたよ。アクセスもよく街中にあるのですが静かで落ち着いた雰囲気で最高でした。スタッフの方の制服がまた素敵でそれにも好感が持てましたね。和風スタイルもできるようですしアジアンな雰囲気のお部屋もあるようです。こちらはまだ新しいところみたいですが洗練された中にも細かな心尽くしのおもてなしと気配りのあり本当にすばらしい時間を過ごすことができました。ホント私も挙式を挙げたくなりましたよ(笑)こんな素敵な挙式に参列させていただけたことを感謝しております。結婚した二人にはずっと幸せであってほしいと心より祈念いたします。私も幸せ気分を味わえて良かったです。ありがとうございます。これから挙式をされる方に是非お勧めしたいところです。皆様に幸多きことを祈ります。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/06/14
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とにかく料理がオススメです☆☆
下見をしに行ったときにちょっとした料理を試食したことがきっかけでこの式場に決めたくらい、料理がおいしいです♪私たちはゲストの方たちにくつろいでもらえるような式にしたかったため、料理が一番の重要項目でした。<良かった点>・料金設定が何種類もあって、写真つきの説明用紙をいただけたのでイメージがしやすかったこと。・親族を含めて6人で1万円の試食会があったこと。あの料理で飲み物も飲み放題だったのでとてもお得においしい料理が楽しめて両親も喜んでくれました。・当日に式が終了してからメインの料理を控え室で出してもらえたこと。やっぱり、式の最中は一口しか食べることができなかったので心遣いが嬉しかったです。・あらかじめとても細かいアレルギーシートを用意してもらえたこと。食材によっては別途料金が発生するようなのですが、私たちは運よく発生しませんでした。一人ひとりのアレルギーを考えてもらえたのは安心でした。・オプションですがデザートブッフェがつけられたこと。2種類の中から選ぶことができたし、何種類かのデザートを飽きなく楽しめるようにといろいろな種類を入れてもらえました。・ゲストの方たちに「とにかく料理がおいしかった!!」と後から言われることが多くて、嬉しかったこと。この式場にして良かったと思いました。悪かった点が特に思いつかないので・・・料理に関してはとってもオススメです!!ミニ試食会も随時行っているようなので気になる方はぜひぜひ行ってみてくださいね☆詳細を見る (639文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/08/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気とお料理
【挙式会場について】落ち着いた和風テイストの入った洋館のような建物でとても上品な印象を受けました。庭などのお手入れも行き届いておりとても美しく、今風のモダンな結婚式場のような雰囲気でないところがとても良かったと思います。チャペルは小ぢんまりとしていて明るく清潔感のある感じではありましたが特に印象に残るようなものではありませんでした。【披露宴会場について】30〜40人程度の小さ目の会場でしたが落ち着きのある会場で、中から庭が臨めるのが良かったです。シェフの方々が調理しているのが少し見えるのもオシャレだと感じました。【演出について】特に印象には残っていません。【スタッフ(サービス)について】ずば抜けて良いということはありませんでしたが、丁寧な接客をしていただいたので不満は一切ありません。【料理について】シンプルでしたが見た目もオシャレで食べやすく、とても美味しかったです。全てお箸で食べられるように工夫してあったのがありがたかったです。とても満足しました。【ロケーションについて】駅から少し遠いので、ドレスアップした状態だと少し歩くのが辛いです。タクシーを使うのが良いかと思います。【式場のオススメポイント】建物の雰囲気、お料理が本当に素晴らしかったです。【こんなカップルにオススメ!】和装も洋装も似合う雰囲気の建物だと思うので、良い雰囲気の中でどちらも着たいカップルにはおすすめかと思います。あと、落ち着いた場所で上品に進めたい場合や、30代以上のカップルにも雰囲気は抜群だと思います。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
細かい気配りが必要
いとこの結婚式に参列しました。式場内の教会で式をあげました。たぶん参列した人に見やすいように、だと思うのですが、教会は入り口が高く、祭壇に行くほど低くなっていました。参列者の座る長椅子の脇には花が活けてありましたが、白い菊、っていうのはいかがなものかと思いました。それに、椅子がそこからこぼれていた水で濡れていました。一応教会なので、十字架とかがあってもいいかな、と思うのですが、涼しげな滝が祭壇の奥に流れていて、一応神父さんがいるものの、あまりしまらない感じがしました。親族の写真が祭壇の奥に最初から段差が作ってあってとることができるのは、便利だな、と思いました。エレベーターが狭く、階段も螺旋階段の急なものでした。お年寄りも結婚式はくるので、もう少し改善した方がよいと思いました。披露宴会場は狭かったです。狭い割に、テーブルには一人7つぐらいのグラスがセッティングされていました。シャンパンとワイン以外はグラスごと持ってきてくれていたので、グラスは乾杯用のシャンパンひとつで十分ではないかと思いました。パンは普通おかわり自由だと思うのですが、お願いすると、「次の料理がでるまでお待ちください」と言われました。料理はその部屋の中に厨房があって、そこから直接持ってきてくれるのでおいしかったのですが、一つづつの量が少なかったです。お色直しをしましたが、お色直しのための退出の時に、各席を回ったのですが、すごいスピードでまわり、しかも、ドレスの裾などがいろんなところに引っ掛かっていました。各席の間を回るなら、写真を撮影できるぐらいのスピードでまわるべきだし、ドレスの裾に気を使うのは当然だと思います。まだ出来て一年と新しいので、スタッフの方の今後を期待したいと思います。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会社の同僚の披露宴で、出席しました。もともと、古式ゆか...
会社の同僚の披露宴で、出席しました。もともと、古式ゆかしき料亭(日本料理)なので、入り口自体が、これから豪邸に入るぞ!という感じでした。内部も、そこかしこに、おごそかな雰囲気が漂っていました【披露宴会場】100人以上を収容できる会場で、もらった座席票の中から、自分の席を探すのに、一瞬とまどったぐらいの大規模な披露宴会場でした。建物は和風建築なんですが、披露宴会場は、ダークブラウンと白をベースにした中に、とても華やかな装飾が施してあり、着物でなくても(ウェディング・ドレスでも)十分に合っていたと思います。【料理】もともとが料亭なので、当たり前すぎるぐらいに、おいしくて、食べきれない量だったので、お持ち帰りしたかったです(きっと、頼めばできたんだろうと思いますが、引き出物も多く、その後、2次会もあったので、あきらめました)【スタッフ】歩き方や、話し方、いろんな意味で、礼儀ただしく、これぞ日本の美、という雰囲気をより盛り上げていました【ロケーション】地下鉄の4つの駅のみごとに中間地点にあったため、ちょっと不便かな?と最初は思いましたが、歩いてみたら5分ほどだったので、ほぼ名古屋の都心と同じ感覚でいいと思います。【こんなカップルにオススメ!】古式ゆかしき、重厚な厳かな式がしたい人向けです。他の式場よりも費用は高かったらしいですので、親からの費用援助が受けられる人にオススメだと思います。【追記】(挙式には、チャペルがあった、とのことだったのですが、チャペルで和式婚も(もちろんドレスも)OKだそうです。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 1.8
- 会場返信
気楽に値打ちにやりたい人向けです。
【挙式会場について】仲人のいない人前結婚式だった。二人がみんなの前で決意を述べるのは好感が持てた。滝をイメージにしたバックは良い。【披露宴会場について】冷房が利かなかった。この日は少し暑かったので、ちゃんと冷房をかけてほしい。控室も狭かった。【演出について】当事者の意向で、奇抜な演出がなかったのがよろしい。【スタッフ(サービス)について】式の前に、挙式をする人と、結婚式場の人とのやり取りの文章をみる機会があったが、言葉の使い方もろくにできていなかった。(敬語の使い方、表現の仕方です。)こんな人たちが、人気のある結婚式場のスタッフかと思うと残念。【料理について】出るのが遅い。ひつまぶしのお茶がなかなか出てこなかった。従って、お茶づけにできないまま、ご飯がなくなってしまった。従業員の数がやけに多い割には、料理を出す手順が上手でない。【ロケーションについて】中庭の眺めは良いのだが、ここは専用駐車場がなくて不便。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりと、アットホームな式をやりたい人向き。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和風モダンな落ち着いた会場で大満足です
結婚が決まり、まずは気になっていたKAWABUNさんに下見に行きました。会場を案内してもらい、第一印象で即決めをしてしまいました!挙式は白無垢で綿帽子で・・・と理想はあったのですが、予算の関係とプランナーさんのアドバイスで白無垢で洋髪にしました。硬くなりすぎずにとてもよい式になったと思います。参列者の方々からもとてもよかったといっていただきました。スタッフの方のお気遣いなどは素晴らしく、安心して当日1日楽しむことが出来ました。結婚記念日にはまた思い出のレストランで食事をと思っております。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/11/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
まず料理が大変美味しかった。日本食をベースにしてメイン...
まず料理が大変美味しかった。日本食をベースにしてメインは和牛のステーキ。その他にも車海老が出てきたり、とにかくすべてにおいて非の打ちどころがなかった。また、会場の雰囲気も大正ロマンを感じさせるもので非常に落ち着いた雰囲気であった。それは会場に入る待合室の時点からも感じることができた。中庭には鯉が泳ぐ池があり、それも一層会場の良さをひきたてていた。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
友人の結婚式に参列しました【挙式会場】 落ち着いた雰囲...
友人の結婚式に参列しました【挙式会場】落ち着いた雰囲気でよかったです。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気でよかったです。【料理】とてもおいしかったです。【スタッフ】とくに問題ありませんでした。【ロケーション】名古屋駅からも近いのでよいと思います。ただ、大通りから少し入ったところにあるので、わかりにくいかもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしい。新郎新婦との距離が近く、アットホームな感じだった。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
伝統と格式ある建物でレストランウエディング
【この会場のおすすめポイント】1.レストランとして営業しているため、料理が美味しい2.中庭があり、池には鯉がいる。会場から見える。3.内装はモダンで、洋装・和装どちらも合う。4.提携しているドレスショップ・花屋・カメラマン・美容師が良かった。5.ウエディングプランナーが優秀。初めて見に行ったとき、門構え・内装・家具が良くて、雰囲気がとにかく気に入りました。ウエディングフェアで試食した料理も美味しくて見学初日に即決しました。選んだ1Fの会場からは、中庭が見え、景色の良いところを探していたので、ぴったりでした。普段はレストランとして営業しているため、また食べにこれるのも魅力的でした。詳細を見る (293文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/01/13
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
【披露宴会場】和モダンで落ち着いた雰囲気で30代の新郎...
【披露宴会場】和モダンで落ち着いた雰囲気で30代の新郎、新婦におすすめです。【料理】お箸で食べれるのでお年を召された親族の方も安心して食べることができると思います。【スタッフ】若いスタッフが多いですが、しっかり教育されていると感じました。【ロケーション】名古屋のオフィスビルの中にポツンと異空間な和モダンな建物がマッチしています。地下鉄の駅から徒歩5分でとても便利です。【こんなカップルにオススメ!】レストランウエディングで和装。洋装どちらも着たい新婦の方にオススメです。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お料理が地元の食材をうまく使った創作料理で、大変おいし...
お料理が地元の食材をうまく使った創作料理で、大変おいしかった。食事に合う飲み物も豊富で、スタッフの対応も悪くなかったと思う。建物の雰囲気はレトロな感じで、素敵だった。立地も名古屋駅から近く、便利で良かった。ホテルと違い、式場も披露宴会場も自分たちだけの貸切のため、自由度が高く、自分たちだけをお祝いしてもらえる雰囲気が良かった。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大学時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。私...
大学時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。建物が素敵で、挙式会場、披露宴会場ともに雰囲気が良かったです。建物1つを貸し切って2人だけのためのパーティーが開かれている感じで、見ている側もうらやましく感じたほどでした。きっとご本人方は大変満足されたことと思います。料理は地元の食材や名産物を取り入れ、少し変わっていてなおかつ美味しく、お酒もお料理に合わせて赤白ワイン等豊富で満足できました。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
ガラスの面が多く日光が入りやすくとても明るく感じた。会...
【披露宴会場】ガラスの面が多く日光が入りやすくとても明るく感じた。会場は3つあり、自分達の招待者の人数で選ぶ必要がある。【料理】披露宴の前に食事会があり、人数は関係なく1万円で試食出来た。【スタッフ】若いスタッフが多いがしっかりと教育されている。【ロケーション】駅から徒歩5分、また高速出入り口からも近く名古屋の街中にある。【こんなカップルにオススメ!】和モダンな雰囲気なので、ちょっと落ち着いた式を挙げたい30代の人、着物もドレスも着たい人達にオススメです。詳細を見る (230文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
いい点も悪い点も
妹の選んだ会場です。モダンな会場です。有名料亭のプロデュースですがあくまで別館なので過剰は期待は禁物ですが、料理はなかなかだとおもいます。全体的に濃い茶色の室内ですので、明るい雰囲気というよりは落ち着いています。バンケットも複数ありますので人数、雰囲気に応じて選べます。提携ドレス店も多く、素敵なドレスショップがそろっています。ただ、やりたいことに対して制限が多いです。管弦楽器は持ち込み演奏できない、理由は音が響いて別のバンケットに聞こえるから。チャペルの雰囲気は自分が求めているものとは違う感じがしました。スタッフの接客はよいとのことですが、気になる点がありました。金額は高め。まだ細かいことはこれからの打ち合わせとなりますのでわかりませんが。建物が広いわけではありませんので、会場も、廊下もロビーも混雑するとおもいますし、座るところがあるのかな?という印象です。雰囲気はいいのですが、ゲスト目線からは不満もあるのではという印象です。これからどのようにゲストに気を配った式にしていくか考えていきたいです。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/05/13
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 3.7
- 会場返信
自分の結婚式で利用しました。(挙式会場)式は利用していません
自分の結婚式で利用しました。(挙式会場)式は利用していませんが、写真撮影で利用させていただきました。シンプルな内装のチャペルでよい雰囲気でした。(料理)思ったよりもゲストの反応が良かった。量も少なそうに見えたけど、丁度良い量だったのかも。(スタッフ)気になることはなかったし、笑顔で対応してもらった(ロケーション)駅から遠い。遠方から見える方には不便な場所【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場の雰囲気が良い。おしゃれ。大人婚なイメージ【こんなカップルにオススメ!】クラシックな雰囲気が好きなひとや、おしゃれな披露宴にしたい人にはお勧め詳細を見る (274文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
コストが最終的にどうなるか不安
【挙式会場】【披露宴会場】クラシカルな感じで、和でも洋でもOK。施設全体が「見せる」作りになっていて、入口入ってすぐの控室からは中庭が見えたり、吹き抜けの階段があったり、エレベーターの中もクスッっと笑える4コマあったり、披露宴会場の入口に大きな鯉の木彫りがあったり。披露宴会場も何種類かあり、さまざまな参加者人数に対応することができる。【料理】披露宴会場ごとに料理室が隣接しており、温かい料理がすぐにでてくるようになっていた。【コストパフォーマンス】何会場か回ったが、仏滅やオフシーズンの割引があったのはこの会場のみ。私の場合、1月挙式、仏滅、説明会当日成約の割引で合計55万円の値引きがある見積をもらった。ただ、基本的に持ち込み不可のため、最終的に見積もりからどれだけ増加するのか不安がある。【その他】仮予約のしくみがないため、じっくり検討しずらい。予約をしたらすぐに予約金の支払いが必要。また、1日に何組もの式を行っているため、時間に追われそうな雰囲気があった。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/06/08
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
和洋折衷で大人っぽい雰囲気
外国人の彼とよく食事をしていたこのお店、和風な雰囲気ですが料理はフレンチでとても美味しくとても気に入っていたので、ぜひここで式を挙げたいと思いました。また英語が話せるスタッフが多かったのもとてもよかったです。式の担当者も英語が話せたので、わたし抜きで彼が色々交渉してくれて申し込むことができました。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
名古屋のオシャレな和モダンウエディング
ウエディングドレスと着物両方着たい希望があり和モダンで落ち着いた雰囲気の会場を探していました。KAWABUNさんは私の理想ぴったりの会場で下見して即決でした。提携しているドレスショップやフラワーショップのセンスの良さ、プランナーさんや当日のスタッフの皆さんの対応の良さ、料理の美味しさ全てに満足で出席した人からも好評でした。価格は決して安くありませんが、満足のいく式を挙げることができました。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
おしゃれです
インテリアや建物の外観がとにかくセンスが良いです。人気なので下見カップルも多く、予約しても結構順番待ちしました。おしゃれで雰囲気が良いので「絶対ココにする!」と思って下見しましたが、、お年寄りや大勢のゲストがいたら移動が大変そうな作りかなーと思いました。エレベーターなどは当然ありますが、昔の建物をリメイクしてるのであまり広々とした会場ではありません。二次会とかこじんまりした集まりなら最高ですね。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2013/03/23
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(198件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 35% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(198件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 12% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 26% |
| 501〜600万円 | 26% |
| 601万円以上 | 10% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2053人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【150万特典×6万ギフト】憧れドレス×水と光の挙式体験&4万試食
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催◆月1【豪華6万ギフト】黒毛和牛&海老含む4万試食&安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》2万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ4万フルコース試食&憧れ挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
残りわずか!【11/8(土)9(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!11/8(土)9(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/11/08 〜 2025/11/09
基本情報
| 会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
| 会場電話番号 | 052-228-7860 |
| 営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
| 二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
| おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
| おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



