
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理がおいしく、伝統のあるオシャレな式場
挙式会場は水が流れていてすごく幻想的でオシャレな感じでした。色は白がベースでした。大きさは100人ぐらいは入れる感じでした。そして天井も高くて良かったです。披露宴会場は雰囲気は一言で言うとなんかセンスがあって、オシャレという感じです。特徴は窓からオシャレな庭もみれて、和装や洋装どっちにも相性バッチリでした。披露宴会場の色はウッディーで、大きさは80人が限界ぐらいの大きさでした。料理はやはり美味しいていいものを食べていただきたかったのでお金をかけました。オープニングムービーなどは式場じゃない所に依頼して持込みしました。料理はすごく美味しかったです。カワブンはやっぱり料理は他の式場よりレベルが違うねと式に参加してくれた人からたくさん言われました。そのぐらい美味しくてまた食べたいです。特にえびを使った料理はめっちゃ美味しかったです。最寄りの駅からは歩いて5分ぐらいでつきます。もちろん車で来ることもできます。プランナーさんもたくさん自分たちのことや、やりたいこと聞いてくれてよかったです。会場スタッフさんもノリが良く、自分たちの当日のテンションをしっかりあげてくれたり、励ましてくれてよかったです。こんな伝統のある式場で最高の料理と式をあげることができて最高です。最初は準備が大変で出来るかな?と思うかもしれませんが2人で力を合わせれば出来ます。詳細を見る (575文字)
もっと見る費用明細6,014,642円(73名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しい落ち着いた大人の式場
とても綺麗。会場のサイズもちょうどよく、音楽の響きもとても綺麗だった。牧師さんの笑顔と丁寧な対応が素敵でした。用意されたフラワーシャワーの量もちょうど良かった。挙式会場から直通で近くて楽。緑が多く、綺麗。7人で1つのテーブルだったがとても快適だった。途中でドアを開けて、ケーキカットの時に開放的な空間に様変わりしたのが良かった。料理がとても美味しかった。個人的には最近の結婚式のお料理で1番美味しかった。周りの参列者も1品目のお料理を口に運んだとたん、美味しい!と言っていた。味付けも繊細で濃くなく、一品一品のクオリティが高かった。最寄りの地下鉄駅から意外と近かった。道中も平坦な道なので、革靴でも楽だった。丁寧で、コートを脱ぐ時も手伝って下さった。料理がとても美味しい。自然を感じる高級感のある会場。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
クラシックで落ち着いた式場
レトロな外観の建物からは想像できないほど、素敵なチャペル風内装の挙式会場が素敵です。会場内は後ろから前に向かって少し傾斜がついており、とごに座っても新郎新婦を目視できるようになっています。背景も素敵で、光の入り具合もとても綺麗です。披露宴会場の雰囲気は非常に落ち着いた感じです。クラシックでゆったりした感じで、照明もおしゃれです。素敵な内装です。コストは他の式場と比べると少し割高かもしれません。初期見積からの増額幅イメージはプラス50から100万程度です。やりたい事をすべてやると更にあがります。料亭なので美味しい料理ばかりです。名古屋駅から地下鉄で2駅という近さです。タクシーであれば10分程度で着きます。オフィス街の中にあって非常に静かなロケーションです。スタッフの皆様は非常に親切で優しく楽しい方です。ここで良かったと思えるような方々が丁寧にサポートしてくれます。雰囲気、サービスなど総合的に良かったです。特に費用を抑えたい場合、本命ではない式場から見学してコスト感を把握したうえで、本命の式場にいくのがよいです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和モダンな雰囲気でお洒落結婚式
和洋どちらの式もでき、和モダンでとても古風な感じ植物が綺麗に手入れされていて綺麗な緑が表現できている窓があり、広々とした庭が見えるのが特徴とても明るく見えるバリアフリーもしっかりしていて靴のまま上がって良いなどすごく考えられている金額はやや高めだが、自分たちのやりたい挙式を叶えてくれるところだと感じている。伊勢海老のグラタンには地元の特産品の守口大根が使われていて、驚いた。またこれもとても美味しかった。その他お汁物に入っていた胡麻豆腐がとてももちもちしていて美味しかった。今の時期だと外には桜が咲いていてとても綺麗でした。丸の内駅から徒歩5分のところにあるのでとても交通の便は良さそう。スタッフ同士仲良く感じられる、しっかりと情報が共有できていてスムーズに話が出来る。飲み物の提供やお菓子まで気配りがすごい元々建物の見た目がかなり好きで、ゼクシィを見た瞬間にここにしようと決めていた。ここは少人数挙式ができるので、そういう方にもおすすめ。色々な配慮がされていてとても良い。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
都会にある緑豊かな式場
白と緑が映える素敵なチャペルです。参列者の席が傾斜になっているため、ゲストの顔が見渡せるというのが推しポイントです。1.2.3階でそれぞれ特徴が違い、どの会場もとても素敵でした。私たちのお気に入りは1階の和モダンな会場です。厨房が併設されているため、できたてのお料理が運ばれてくるというのも魅力的でした。都会にあるのでアクセスはばっちりです。緑に囲まれて式を挙げたいけれど、遠方からの参列者が多く、アクセスは良くないと困る!という方には本当におすすめの会場です。緑豊かなのに都会でアクセスが良いこと!会場内もとても素敵なので一度フェアに参加してみるのをおすすめします!おしゃれな雰囲気や緑が好きな方にはとってもおすすめです!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
【ペット可】ホスピタリティに溢れる歴史ある式場
挙式会場の壁面に水が流れており、とても落ち着く雰囲気です。また、親族のみ招待予定ですが、広すぎず狭すぎずのちょうどいい大きさでした。披露宴会場はゲストの人数によって選択でき、少人数用の会場はテラスのみペット可能でした。テラスは屋根を調整できる為、雨でも安心して行えると思います。「thekawabunnagoya」にてプロポーズを受けていた為、挙式代金がだいぶお得になりました。考えていた予算とほぼ同額で、立地を考えると妥当な金額だと思います。元々河文の料理がとても好きだったので、試食会でもとても美味しくいただけました。名古屋駅からバスでも地下鉄でも行くことができる為、とても便利だと思います。また、名古屋城が近くにある為、遠方から来るゲストも時間まで観光ができるのも利点だと感じます。契約時に担当してくださったプランナーさんが、実際にご自身が結婚式を挙げた際のお話をしてくださったので、式の想像がしやすかったです。また、常に笑顔でわかりやすくお伝えいただけたので、安心して質問もできました。スタッフの方々のホスピタリティが決め手でした。私達のニーズをしっかりと掴み対応してくださったプランナーの方だけではなく、全てのスタッフの方がすれ違った際には必ず挨拶をしてくださり、しっかりと教育をされていると感じました。そんな素敵な方々に私達の特別な式をお願いしたいと思いました。持込み料金は物によって変動する為、プランナーの方にあらかじめ確認しておくのがいいと思います。詳細を見る (635文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
親切で清潔感に満ち溢れていた会場
初めてこの会場で参列し、周りとの距離の近さや挙式会場の清潔感に好感を持ちました。妊娠中のこともあり食事も配慮していただき、声をかけていただいたのとうれしかったです。大きさもちょうどよく、光も入るので会場全体が明るく感じました。食事も妊娠メニューと思えないほど美味しくて大変満足しました。ノンアルコールのワインなども揃っていたので、他の参列者と一緒に楽しめたのもいい思い出になりました。駅から徒歩圏内ですが、少し道に迷いました。いき慣れてる方は迷うことはないと思いますが、もう少し目印があるとわかりやすいと思います。環境は良いと思います。妊娠食の説明なども丁寧で安心していただくことができました。トイレに清潔感があった。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
式場も披露宴会場もおしゃれです
挙式会場は水の流れる岩のような壁があり厳かな雰囲気でした。室内ですが光が入るようになっており天気を気にすることなくできるのうです。式は人前式で行われており、新郎新婦様の希望のプランができるようです。披露宴会場は普段レストランとして伺ったことがあるところでした。400年の歴史があるようで、料理はとてもおいしかったですし、友達が妊婦さんでしたが、生食不可などに変更されていました。またクッションを置かれるなどの配慮もありました。披露宴会場は和モダンな感じで焦茶や赤色など濃い色が似合うとおもいます。中庭の緑や炎が見え、名古屋市でも自然な雰囲気を感じることができ、魅力的でした。披露宴会場の広さは、人数にもよるのでしょうが、そこまで広くなく全員が新郎新婦と近い距離で参列できたのではないかと思います。おいしかったです。飲み物も豊富です。知多のハイボールやノンアルコールの種類多かったりたりとお料理と飲み物は大変満足でした。地下鉄丸の内駅から徒歩5分以内でした。名古屋駅からタクシーで来られる方もいると思います。エレベーターを使うように案内されたため使うも違うスタッフに使わないでくださいと言われたので対応を揃えて欲しいなと思いました。友達は妊婦さんでしたので1階から3階への登り降りはしんどい人もいると思いました。食事でマタニティの対応があったこと詳細を見る (572文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- -
- 会場返信
料理が美味しく、素敵な雰囲気
自然光が入って素敵な雰囲気。水が流れる音がして落ち着きがある。80名以上参列可能で、椅子が斜めになっているため後ろの方も新郎新婦が見えるようになっている。会場は、落ち着きのある雰囲気でオシャレ。80名以上参列しても余裕があるほど会場が大きい。平均よりやや高い気はするが、満足度は高い。料理が非常に美味しい。何度でも食べたくなる味。駅から近く、自然豊か。プランナーさんがとても親身になって相談に乗ってくれる。また、ユーモアがあり、打ち合わせが非常に楽しい。式場の雰囲気がよかったこと。プランナーさんが素敵だったこと。料理がとてもおいしかったこと。歴史のある式場で親戚に安心してもらえること。直感で式場を決めてみてもいいかも。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/01
- 訪問時 25歳
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素敵な雰囲気
自然と調和しており、落ち着いた雰囲気の綺麗な式場です。式場のある場所も都会ですが静かな所だと思います。緑豊かで外からも遮断されており、結婚式という非日常を感じられると思います。教会等にはない落ち着いた雰囲気もあり、素敵な場所です。お茶漬けビュッフェがあり、魅力的です。料亭河文とのメニューもあり、ここでしか味わえない料理があるのは魅力的です。名古屋駅から地下鉄で二駅であり、そこから徒歩5分ほどで到着します。料亭河文は老舗であり、タクシーでも通じやすく、立地は良いと思います。どの方もとても親切で、自分たちの希望を伝えやすいと思います。落ち着いた雰囲気なのが私たちのイメージにはぴったりです。落ち着いた雰囲気が好き、家族挙式をしたい方におすすめです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフは明るく楽しい時間が過ごせました。
緑が多く和モダンな雰囲気。落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです。チャペルは勾配がついており、後ろの席からも新郎新婦が見えるようになっていました。和モダンな雰囲気。緑がある事で落ち着いた雰囲気。どれも美味しく、カワブンでしか味わえない料理があります。料理にこだわりがある方にはおすすめです。コインパーキングが多く、車が停めやすいです。駅からと徒歩圏内で立地はいいと思います。寄り添って話を聞いてくださりました。しっかり質問をしていただき、思いを吸い上げていただきました。披露宴会場から見える中庭待合室のモダンな雰囲気がすごく良かったです。しっかり予定を立てて動く。なるべく事前イメージを持って打ち合わせに向かう。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
大人っぽいを実現したい方に向いてる式場
和モダンなデザインで、落ち着いた大人の雰囲気が漂う素敵な式場でした。壁を伝って流れる水の音が心地よく、静かで癒される空間が印象的です。挙式は冬でしたが館内はしっかり暖房が効いていて、参列者から「少し暑いくらいだった」と言われるほどの暖かさでした。和装がよく映える内装や装飾が整っていて、実際に和装でチャペル式を行う方も多いと聞きました。招待人数53人でも空間に余裕がありながら、寂しくならないちょうど良い広さでした。また、会場内には造花の花や緑があらかじめ設置されていて、生花を用意しなくても十分に華やかで上品な雰囲気が演出されており、とても満足感のある式場でした。大人っぽい落ち着いた雰囲気のカップルにはとっても合うと思います。チャペル同様、和モダンで大人っぽい会場。披露宴会場は1番小さい四階の会場を選びました。窓ガラスからテラスの緑の植物が写り綺麗な会場でした。比較的駅から近いがタクシーが必須優しくて丁寧な人がほとんどだったが、花屋さんに不審に思うことが多かった。値段は高いがサービスの質が高いので満足できるオンラインで打ち合わせができるので忙しい夫婦でも安心して準備できた詳細を見る (491文字)
費用明細3,785,307円(53名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
挙式会場がきれい
いろんな角度から新郎新婦を見ることができるように椅子の高さなども工夫されているところがよかったです。色合いはシンプルです。天井は高くて光が当たりやすくなっていました。披露宴会場から見える外の雰囲気がよかった。収容人数によってパーテーションでサイズがかえられるところが良いと思いました。色合いは少し暗めでした。駅から式場までのアクセスもよいです。周りにも飲食店もたくさんあります。駐車場もたくさんあり、交通も便利だと思います。挙式会場が、招待客のことも考えて設計されているところ。式場の周りの雰囲気、緑の多さ。待合室のダイニングバー。式場の雰囲気を知るため、披露宴会場や挙式会場は比較してみると良いと思う。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんで選んだ式場、最高でした
白を基調とした素敵な会場。広すぎずアットホームにもできる。水の音も素敵で生演奏もとても綺麗に響く会場。バージンロードはそこまで長くなくちょうどいい感じでした。窓から眺める緑と自然に入ってくる光が素敵で、広すぎない会場でアットホームな楽しめる雰囲気。まず全てがおしゃれで何も邪魔するものがなく自分色に染めることができます!やりたいことができます。やっぱりこだわったのはドレスと料理でした。自分に似合うものを着たいとドレスは妥協しませんでした。また、料理も満足度につながる点から妥協せずいいものを皆さんに食べてもらいました。思いの外高いなと思ったのは、装花でした。当たり前ではあるとは思いますが、そんなにかかるのか、とびっくりはしました。なのでできるだけ見窄らしくならないような工夫をしなるべく抑えるようにしました。節約したのはペーパーアイテムです。知り合いに頼み安くやっていただきました。またプチギフトも持ち込み安く済ませました。特典は当日に決めたこともありたくさんいただきましたが、それでもトータルの額と比べたらこれだけなのかぁ、と感じてしまいました。メニューもドリンクも豊富。たくさんランクがあり、選びやすいです。そしてなにより全て美味しい!!料理はみんなの満足度に直結するのがよくわかりました。みんなから美味しいって言ってもらえてよかったし、私たちも美味しいご飯を楽しめてよかったです。飲み物もオリジナルのがあったりして美味しいです!駅から徒歩5分と近く、提携の駐車場はないが、近くにたくさんパーキングもあり、名駅からタクシーで来てもそんなに金額もかからない素敵な立地。式場が見えた瞬間そこだけ違う時間が流れているような、不思議な空間が都会に流れています。みなさんとても感じのいいかたで、結婚式準備がずっと楽しかったです。特に私たちが担当してくれたプランナーさんは私たちにもぴったりで、どんどんアイデアを出してくれ、私たちだけの楽しいやりたかった結婚式をすることができました。不安な要素を全て消してくれる的確な案内や、メールでの気軽なやり取りで、結婚式までに不安が全て解消でき、全力を注ぐことができました。フォトスポットが多いので、前撮りや後撮りはなしでも満足ができること。不安はその都度プランナーさんに聞き、取り除くことが一番いいと思いました。みなさんとても親切に全て教えて対応してくれます。清々しい気持ちで当日は挑んでもらいたいです。詳細を見る (1021文字)
費用明細5,067,376円(49名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
雰囲気がいい式場
落ち着いた雰囲気で、モダンな感じな式場です。歴史ある文化財で都会の喧騒からタイムスリップしたような建物です。新郎新婦はもちろん、列席者も写真を撮りたくなるような式場で、写真映えもありました。明るく、窓から緑も見れる会場です。少人数でも寂しい空間にならない、素敵な会場になりそうです。オフィス街から一本離れているので、落ち着いている伝統的な和食でありながらも、箸で食べられる気軽なメニューになっています。リラックスして食事が楽しめそうです。雰囲気のある会場です。気になることはなんでも相談したら、アドバイスをもらえます。ただ、金額は高めで持ち込みも指定以外は対応していない。指定のドレス屋も高め。予算がある人は要注意です。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/28
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アットホームな和洋装婚ができる
シンプルで新郎新婦が際立ちました。落ち着いた雰囲気でくつろぎやすい空間でした。親族控え室が広くないので、親族が多いと座れない方もいた。装花と衣装ペーパーアイテムどれも美味しかったとゲストから好評でした。当日、何品か食べる予定だったがそんな暇はありません。名古屋駅から地下鉄又はタクシー会場に駐車場がないので注意オフィス街なので土日は静かスタッフ間で引き継ぎ共有が出来ていない時があり、気になった。和装もしたい方にはオススメ。お酒を飲まれない方でも楽しめるドリンクメニューがあります。対面での打ち合わせが基本的に3回なので、分からないこと、聞きたいことは事前にまとめておくとスムーズ。親族が集合時間にロビーへ行った際、他の参列ゲストで溢れていて案内がスムーズではなかったと聞いた。事前にこちらから説明が必要だと思う。披露宴を行った4階の会場は53人のゲストでいっぱいいっぱいという感じ。新郎新婦が2人で並んで歩く余裕がなかったのが少し残念。詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフのレベルが高く料理がゲストに大好評
明るくお洒落なチャペル。キリスト教式にしましたが、外国人の牧師さんと生演奏(聖歌隊、バイオリン、オルガン)がとにかくよかったです。入場はアメイジンググレイス、退場は結婚行進曲でした。チャペル内は甘いとてもいい香りがしました。4階のgraceroomでした。広い会場ではないのですが、親族+友人数名の合計35人でしたのでちょうどいい広さでした。和風の照明がお洒落な会場です。窓は多いですが、照明が暖色なのでスマホで写真で撮ると少し暗いかな?という印象でした。(一眼だと何も問題ないです)緑に囲まれた小さなテラスがあり、そこでケーキ入刀をしました。晴れていたのでとても写真映えして良かったです。雨でも屋根があるので小雨程度なら可能とのことでした。デザートビュッフェもテラスでできるそうなので、ガーデンウェディング風の披露宴にもできそうです。(私の時は雪が降るほど寒かったので室内にしました)ウェディングドレスと色打掛を着ました。どちらも一目惚れした衣装があり、妥協できずそれぞれ初期見積もりから2.5倍くらい費用がかかりました。高かったですが、結婚式の写真を見返すたびに着たい衣装にして良かったなと思うので後悔は全くないです。衣装は持ち込み不可でした。お花もとても値上がりはしましたが2回打ち合わせをして、高砂の花は拘り、ゲストテーブルの花は値段を抑え可能な限りボリュームのある花で、とおまかせをしました。当日とても華やかなゲストテーブルにして頂け大変感謝しています。初期見積もりからの値下がりはないですが、初期見積もり作成時点で直前割引を70万円くらいしてもらいました。(挙式2ヶ月半前に契約)またペーパーアイテムは持ち込みましたが初期見積もりに織り込んでいませんでしたので値下がりはしていません。料理に惹かれて契約したので、上から二つ目のコース+デザートビュッフェにしました。新郎新婦は当日食べる時間がほぼないので事前食事会があまたのが嬉しかったです。ゲストからは料理もデザートビュッフェもとても好評でした。名古屋駅からタクシーで10分程度または地下鉄桜通線丸の内駅から徒歩10分程度近くにコインパーキングはたくさんあります。料亭河文と間違えないようにゲストに伝えておいた方がいいです。最初の契約時は少し強引な印象を受けましたが、そうでなければ決断できなかったので感謝しています。プランナーさんはとても親切で楽しい方でしたので楽しく打ち合わせをさせていただきました。アレルギーは最初対応不可と言われましたが、なんとかならないかとお願いしシェフに掛け合ってもらってご対応頂けました。親族からもスタッフのレベルが他の会場と段違いと好評でした。・カワブンの建物全体のお洒落さ。特に階段やバルコニーなど写真映えスポットが沢山あり、どこで撮影しても絵になる。・料理がとにかく美味しい・衣装がお洒落。ここにしかないデザインの衣装も沢山ある。・提携のドレスショップであるtreatdressingの館内がお洒落。ドレスの試着は本当に幸せな気分になれます。・メイクリハーサルは必ず準備して臨む。そして当日は写真を見せ再確認した上でメイクや髪をセットしてもらうといいです。(結果可愛かったからいいのですが、お色直しの髪型がリハーサル時と若干違いました。リハーサル時は三つ編みしたポニーテール→本番はタマネギポニーテール)・式の前後にカメラマンに写真を撮ってもらう時間がありますが、事前に撮りたいポーズや場所を決めておくといいです。詳細を見る (1457文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理がバツグンにおいしく、素晴らしい式場だと思います!
雰囲気が荘厳な感じで好感触色合いも綺麗でしたスタッフの方達の対応も素晴らしく、しっかりとおまかせすることができました。本番楽しみにしております!想定よりも少し高めになりますが、そこはその他の項目で充分にカバーできると思います。料理は抜群に美味しいです。中心地から行きやすいただ、駅から少し遠い笑顔で優しく、きめ細やかな対応でした分からないことに対しては頻繁に質問をさせてもらっていましたが、レスポンスよく、何にでもこたえてくれる姿勢が垣間見られ、安心して式の準備を進めることが出来ました。途中で担当が変わりましたが、引き継ぎもしっかりして貰えていて、たすかりました。料理の美味しさは群を抜いていると思います。和装にあう!和な雰囲気の結婚式にしたい方にはオススメだと思います。総合的に素晴らしい場所だと思います!詳細を見る (355文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑が多く大人な式場
緑もありながら和モダンで落ち着いた大人っぽい雰囲気だなと思いました。チャペルも、緑と白が入り混じって完璧な色使いでした。一階から三階まであり、それぞれキャパシティと雰囲気が異なります。私たちがお願いしたのは一階フロアの会場ですが、かなり広くて1番シックな漢字でした。丸の内駅から5分なのでアクセスはすごくいいと思います。ただし改札から駅を出るまでさらに5分くらいかかります。アクセスが良く両家親族や友人を呼びやすかったこと、会場の雰囲気が理想にぴったりだったこと、スタッフさんの対応やサービスがよかったこと、チャペルのつくりが好きだったこと貯金をした方がいいです(笑)派手にワイワイやるような先には向いていないかもしれませんが、落ち着いた時間を過ごしたいカップルさんにはぴったりかと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オシャレで渋い
和風な建物の造りと内装で、落ち着いた雰囲気で式を行えるイメージで良い。披露宴会場も中庭に緑があり、和を感じさせる背景で披露宴を行える。和の料理が基本の為、日本を感じられる結婚式ができる。他にない式をあげれる為、参列者の方の記憶に残ると思います。名古屋駅からも地下鉄でアクセスがよく、駅からも遠くはないので参列者も便利が良いとおもいます。式を挙げるまでに色々なイベントがあり、準備を式場の方と一緒に進めていけるので心配を減らして結婚式の準備をできる。式場選びの条件として和の会場を探していたので、ピッタリの会場です。マタニティやキッズサービスもありとても良い式場です。和の会場で渋めの式を挙げたい方におすすめです。みんなと変わった結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑が多く、落ち着いた会場
緑が多く、落ち着いた雰囲気でした。入り口入ったウェルカムスペースは花が飾ってあり、毎月変わるので変化を楽しむことが出来ます。挙式会場はシアター形式になっており、後ろの人も花嫁の姿が見やすい構造になっています。披露宴会場は縦長でゲストとの距離も近いので気軽に話しやすいと思います。披露宴会場行くまでのエレベーターや壁画に鯉がデザインされており、風情があっていいなと思いました。スクリーンも2つあるのでどこの席からでも見ることが出来ます。丸の内駅から徒歩5分らいでとてもアクセスが良いです。スタッフも気軽に質問ができ、話しやすかったです。バージンロードが短すぎず、長すぎないのであまり緊張しなくていいなと思いました。挙式会場は写真通りですが、直接見学に行った方がスタッフ、会場の雰囲気が分かるのでおすすめです。やりたいことは見積もりの時点で相談し、持ち込み料金かかるところもあるので可能かどうか聞いた方がいいです詳細を見る (404文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方がとてなも親切でレトロガーデンな結婚式叶います
和風な雰囲気でレトロを感じられ、また緑も多く自然もあり、ガーデンレトロが好きな方にオススメです。格式ある会場ですが、そこまで価格も高くなく希望の結婚式を行えます。豊富な価格帯で和食、洋食どちらも選べる。また400年の歴史のある料亭ならではの料理もあって良かったです。名古屋駅からも近く、遠方から見える方もアクセスしやすいです。親身に相談に乗ってくださるし、自分達らしい結婚式に出来ます。レトロな雰囲気の自然が沢山あって、私たちの希望にあった式場でした。また名古屋駅からも近いという利点も良かったです。どんな結婚式の雰囲気にしたいかで会場選びもし易いです。私たちの希望どおり、レトロな雰囲気も感じられて、自然もたくさんある素敵な式場でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が優しくアットホームな式が挙げられます
挙式会場は背景やバージンロード横に花があり緑を感じられナチュラルな印象でした。子供の参列者が多かったのですが、席がソファになっているため安心して子供を座らせることができたと思います。披露宴会場は大きなシャンデリアが上にあり非日常感があります。またオープンキッチンも魅力的だと思います。窓も多くあるため自然光が入り、穏やかな雰囲気になりやすくよかったです。親戚の参列者が多かったためコース料理のランクを高めにしました。その分金額が上がりましたが、ゲストから美味しかったと言われたため、料理はお金をかけても良いかなと思います。ペーパー類、ムービー類は持ち込みした方がだいぶ値段が抑えられると思います。遠方ゲストが多かったのですが、名古屋駅からそれほど遠くないためアクセスは良いと思います。また近くに複数のパーキングもあるため車でも来やすい場所でした。スタッフの方がどの方も丁寧で優しかったです。また料理がとっても美味しくとても満足しました。持ち込みできるものは持ち込んで節約できるところは節約した方が良いと思います。その分、ドレスや料理などにお金をかけるとゲストの評価も高いと思います。詳細を見る (491文字)
費用明細4,697,729円(50名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしい
自然光が入る、石?のような壁がオシャレなチャペル。白が基調、大きさも丁度よい。披露宴会場の名前は分からないが、緑も見える広い会場。シンプルでオシャレ。カウンターキッチンが見えてよかった。箸で食べれる和食で本当に美味しかった。高級食材もたくさんあり質がいいと感じた。駅から徒歩数分で着く。名古屋駅からも遠くないため立地は良いと思う。午後の部でその前にも何組か結婚式をしていたと思うが、披露宴会場についた最初からお手洗いの手拭きのゴミ捨てがパンパンで溢れていて、床に大量にゴミがちらばっている状態だった。他の参列者がスタッフに指摘して片付けていたが、前の参加者のゴミはお手洗いも含めしっかり片付けてほしい。オシャレな会場詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しく、外観・内観の雰囲気がとても良い会場です。
直近でリノベされており、とても綺麗な会場です。また、シアターシートのため、前の人が余程座高が高くない限り、前の人の頭で見えないということはほとんどないと思います。会場内は水が流れているため、少し湿気が気になるかもしれません。3部屋あり、それぞれ基本的に広さは変わらないものの雰囲気が異なりますので、空き状況次第ですが好みの会場を選ぶことができます。会場内から厨房が見えるのも良いです。普段はレストランもやっているため、他の式場と比較して料理の味はずば抜けていると思います。名古屋駅からタクシーで10分程度の好アクセスであるにもかかわらず、式場の周りはあまり騒々しくありません。説明・案内は丁寧で、可能な限りこちらに寄り添った対応していただけます。有形文化財であり、外観、内観ともに雰囲気はとても良いです。また、普段はレストランでもあるため、料理にこだわりたい方には特にオススメです。3つある披露宴会場のうち、気に入った会場が数ヶ月以上空いていないこともあるため、気になる会場があれば、なるべく早く決断することをおすすめします。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
私もここで結婚式したい!
憧れる結婚式の王道で非常に良い。天気が良かったことも相待って、自然光が入って非常に美しかった。新郎新婦が本当に映える良い挙式会場でした。ダークな印象で新郎新婦が映える。広すぎることもなく、また食事も大変美味しくて食事だけでもここにもう一度訪れたいとおもった。また、スタッフの気配りもしっかりなされており、終始非常に良い気分で先に参加することができた。非常に良い。2次会を他で行うとしても栄や名古屋にもアクセスがよく、他県から参列される方や地元愛知県から参列するとしても非常に便利なロケーションだと思いました。食事が大変おいしい。また、スタッフの対応が非常に良く、お酒がなくなったと思ったらすぐに対応していただけた。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和洋折衷のスタイリッシュな会場です!
緑が多く、すてきな会場でした。ゲストの人数は60人程度でしたが、丁度良い広さだと思いました。新郎新婦がすわる後ろは大きな窓になっていて、外の日本庭園がとても美しかったです。前菜3種盛り、お刺身、鯛のお吸い物、伊勢海老、スイーツプレート、お茶漬けビュッフェでした。どれもとてもおいしかったです!またドリンクは名古屋の喫茶店文化を代表してメロンソーダがあったことが印象的です。丸の内駅から5分ほどでした。靴にもよりますが、名古屋駅から歩けないこともないとおもいます。ゲストも使えるサロンがあるということで利用させていただきましたが、「予約をとっていないのでいつ案内できるか分かりかねる」とのこと。挙式後1時間前に到着したので「式開始までには間に合いますよね?」と聞いたところ「約束はできない。」との返事。結局10分後には着替えることができたのですが、返答にもやっとした気持ち残りました。断言できないことは分かりますが、何の対応もなくただ待たされていたのでもう少し何かしてくれても良いのになと感じてしまいました。親族以外でサロンを使用したい方は、予約をお願いできるか新郎新婦に確認したほうがよさそうです。披露宴会場がレトロかつスタイリッシュで、高級感がありました。詳細を見る (529文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
趣ある建物での素敵な挙式に参加しました。
歴史を感じるけど綺麗な建物でした。一部柱の関係で座りにくい席がありました。目の前で演奏してくれて、とても素敵でした。窓から見える庭が、日本庭園風で雰囲気がありました。建物内は基本大きな階段での移動、エレベーターもありましたが、台数が少ないため、年配のゲストや子供連れのゲストのみ使用しました。メロンソーダがドリンクメニューにあり、名古屋初の私には嬉しかったです。お酒のメニューも種類があり、楽しい時間を過ごせました。お茶漬けビュッフェでは、うなぎを食べられて大満足でした。駅から近いので遠方からでしたが参列しやすかったです。外からのぱっと見では、式場というのには気付けませんが、素敵な建物だということは分かりました。食べ物がすごく美味しかったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
さすがカワブン
どの年代にも似合う、落ち着いていておしゃれな挙式会場でした。お花や緑が生えます。司会進行の方もものすごく上手。狭い会場でしたがそれが逆によかったです。話しやすくて、楽しい時間を過ごすことができました。とにかくおしゃれで、食事はお皿も温めてあるので美味しいお料理が冷めずに頂くことができました。お茶漬け、あと最初の色々が美味しかったです。エビが苦手なのですが、ウニが添えてあってとても合いました。初めてエビが美味しいと思いました。デザートもふわふわで美味しいです。駅からは少し歩きますが、中区でどのエリアからも行きやすい会場です。歩くだけの価値がある会場だと思います。気取った感じもなく感じの言い方ばかりでした。入り口、待合室がおしゃれ。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
会場の雰囲気がとても良い
クラシックな落ち着いた雰囲気の式場です。最近新しくなった挙式場で、緑の雰囲気や光の入り方などが素敵でした。窓から緑が見える素敵な空間です。会場内も落ち着いた雰囲気です。人気な式場だけあって見積もりなども高くなりやすいと思います。特典もたくさんつきますが、ある程度予算は余裕を持って考えておく必要があると思います。料亭河文のお料理なのでとても美味しく、和食がベースとなっているので他の会場との差別化もできており、ゲストからも喜ばれると思いました。名古屋駅から乗り換えなしで来れる地下鉄の駅が近くにあり、名古屋駅からのアクセスは良いと思います。駐車場は無いため、近くにコインパーキングはありますが提携では無いため、車で来るゲストには不便かもしれません。説明などとても丁寧でした。何より会場全体の雰囲気がとても落ち着いていて、可愛い雰囲気よりクラシックな雰囲気が好きな方におすすめです。事前に式を挙げた方の口コミなどから実際にかかった費用などをリサーチしておくと良いと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/08/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2007人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
