
20ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理がとてもおいしかったです。
挙式会場はそこまで大きくはないですが、ナチュラルな雰囲気でとても良かったです。大きな窓があり、テラスもありとても開放感があり良かったです。披露宴会場も新郎新婦から近くとても良かったです。また、オープニングキッチンになっており実際に料理している姿が見えて楽しかったです。クリームソーダといった珍しい物も、飲み放題に入っていて面白かったです。どのお料理も美味しく頂けました。とても量が多くお腹いっぱいになりました。名古屋駅からはタクシーで五分です。歩くには少し距離があります。また駐車場がないので、車では来れないなと感じました。とても対応が良かったです。挙式まで待っている間も飲み物が出てきたり、とても良かったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑があふれる披露宴会場がステキ!
落ち着いた雰囲気の挙式会場で自然や緑を大切にしている印象です。挙式会場自体はそこまで大きくありませんが、生演奏や生歌での進行がとても素敵でした。神前式では外国人牧師さんで、「アーメン」の意味を教えていただいてからのスタートだったので、参列者もいつも以上に心をこめて、二人の挙式を祝福できたと思います。披露会場は3面がガラス張りでどこからでも緑が見える開放感あふれる会場でした。ガーデニングから登場する演出があり、とても天気の良い日だったので素敵でした。会場には大きなスクリーンが2つあるので、ビデオ演出もどこの席からでも楽しめます。参列者が60〜70人程いたので、新郎新婦が通る道が狭く感じましたが、会場全体が一体となって二人をお祝いできたと思います。洋食でしたが、箸が用意されていたので、食べやすかったです。駅から徒歩5分もかからないくらいで、ほぼ一本道なのでわかりやすいです。式場の周りを緑が囲い、日本らしい外見です。5月だったので、新人スタッフさんもいたかもしれませんが、一生懸命な方が多い印象です。どこからも緑が見える開放感あふれる挙式会場詳細を見る (474文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
料理に定評がある式場
天窓から入る自然光、水の流れる音と音響の良さが素敵でした。傾斜がついており、後ろの人からでも見やすくなっている点が良いと思いました。天井の高さや広さは無いですが、窓からは道路とかではなく中庭の緑が見えて非日常感を感じられます。披露宴会場は東京の式場と変わらないくらい高いです。海鮮ちらし寿司名古屋駅から数駅なので比較的アクセスがよく、ビジネス街のため土日祝は人が少ないのが魅力的です。当日契約を迫る圧は感じましたが、他に検討している式場についてもお話し下さりました。挙式会場と料理のクオリティ仮予約ができるか、いつまでこの見積内容で契約できるか必ず確認すべきだと思います。少人数婚でも開始時間の融通がもう少しきくといいなと思います。詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.4
- 会場返信
素敵な景色でした。
会場の雰囲気は良かった。直前まで何度も伝えていたのにもかかわらず、こちらが伝えたテーブルの配置じゃなくて残念だった。お料理は美味しかった。なぜか私たちの入場前から参列者が食事を始めており、驚きが勝って楽しみが半減した。アクセス良好。景色良好。テーブル配置が希望通りじゃなかったのが残念。通常、両親の集合時間は招待状に紙を封入するのに、最後の打ち合わせで担当者から口頭で言われただけだったので、間違えてしまった。なぜか、私たちの入場前から参列者が食事を始めていた。そんな話は何も聞いていなかったので、驚き、残念。景色が良かったので、写真の仕上がりが楽しみ。時間をかけて何度もスタッフさんと話し合いをするべき。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
カワブンで挙式をできたことを心から良かったと思っています
他の式場と比較すると天井が低く狭い感じがありました。しかしその分、参列者達の表情はよく見えました。バイオリンなど楽器の生演奏もよかったです。他の式場の披露宴会場と比較すると天井が低く圧迫感があります。会場自体も広くはありませんが、その分皆の表情がよく見えるので、その点は良かったです。窓から緑が見え、シャンデリア等も和モダンな仕上がりで、他の式場にはないオシャレな雰囲気でした。私達の会場は、オープンキッチン付きだったので料理が温かく提供され評判でした。ほとんど値上がりしています。見積もりで出してもらったのは最低限のものだったので230万円程は上がりました。特に料理、ドレス、花ですかね。お値段が高かった分、持ち込めるものは全て持ち込みにしました。私達は、両親贈呈花束、フラワーシャワー、ペーパーアイテム、ウェルカムスペース類、衣装の小物類は全て持ち込みにしました。ブライダルフェアに参加し、1件目で当日ご成約の方は大きな割引がありました。カワブンといえば「料理」だったので、皆楽しみにしており期待通りでした。中には少し量が少ないかったという声もありました。最寄駅(丸の内)出口まで徒歩4分です。栄からも徒歩圏内で行けるので、朝に栄でヘアセットをしてから来ている参列者もいました。提携駐車場はないため、料金はかかります。駐車場自体は目の前や横など沢山あり、最大料金設定があるので多額にはなりません。プランナーさんは優しく親身になってくれました。当日のスタッフは、アルバイトや新人だったからなのか少し配慮が少ないところもあり残念な気持ちになってしまう時もありました。(ドレスが下がってインナーが見えているけど直してもらえなかった、着替える時にカーテン開けっぱなしのままドレスを脱がされたしまい夜だったので外から丸見えだった)しかし皆優しかったです。ウェディングドレスでの結婚式は、洋風な雰囲気があります。しかし、こちらの式場は和モダンな雰囲気であり、参列者に印象を与えることができたのではないかと思っています。料理も洋風ではなく和食であり皆から評判でした。挙式をした方限定で低価格で2次会もカワブンでできました。想像以上に料理も美味しく、ドレスもそのまま着ることができ、ウェルカムスペースもそのまま使用できたので、2次会からの参加の友人も満足してくれました。最低価格の6500円(式の使用したドレス無料、ドレスアテンド、音響、会場費、料理飲み物代含む)でも満足できました。費用は高くなることを覚悟した方がいいと思います。プランナーさんとの打ち合わせは先前まで3回ですので、分からないことはその都度聞かないとメールでのやり取りになってしまい行き違いも出てきてしまいますので注意してください。詳細を見る (1144文字)
費用明細6,332,588円(85名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
モダンでクラシカルな雰囲気 伝統ある式場でその分費用はかかる
自然な感じで滝が流れています。生演奏がありいい雰囲気で式ができると思います。バージンロードは比較的短めな気がします。会場は3フロアあり、それぞれで雰囲気が違うため気に入る会場があると思います。1階は間仕切りで広さも調整できる他、こちらの会場らしいモダンで格式のある雰囲気でしたが50名で間仕切り入れると気持ち狭めでした。それがアットホームな雰囲気につながりよかったとも思います。お花は想定よりかなりかかりました。また、洋装と和装をやったため衣装代や食事、ドリンク代はそれなりに値上がりしました。衣装小物もレンタル品から購入品まで都度お金がかかるので自分で用意できるものやメルカリで同等品が出回ってるので安く仕入れることもできます。ペーパーアイテムは自作にしてかなり値下がりしました。また、引出物を3種類勧められますが2種類でいいと思います。ペーパーアイテムに関してはかなり値引きが入りますがそれよりも自作の方が安いです。比較的ゲストの方にも喜んでいただける内容です。ドリンクもランクアップすれば種類が豊富です。鱗焼きや出汁が自慢のようです。名古屋駅から2駅の桜通線丸の内駅から徒歩7分程度式場の外観は自然な感じです。スタッフは優しく気さくな方が多いです。担当いただいたプランナーもすごくいい方で、満足してます。メールの対応はプランナーの方がしていただけないことも多く、火水休みのため返事に時間のかかることもあります。金額について説明が少し不足していると感じる面もありました。式当日な席札の置き方等持ち込みのペーパーアイテムの対応は少々雑な気がしました。会場の雰囲気や当日のスタッフの方の式の進め方等の対応、bgmの雰囲気の出し方はすごくよかったです。席札の置き方やペーパーアイテムを全員に手渡しして欲しい等、特に持ち込みアイテムに関しては打ち合わせがないためこちらから念入りに細かくどうするのか指示することがおすすめです。詳細を見る (811文字)



もっと見る費用明細4,139,255円(49名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然と歴史が調和する会場で素敵な式ができる。
挙式会場は自然光が差し込み明るい雰囲気。聖歌隊の合唱や演奏、牧師さんなど雰囲気はとても良い。水が流れる壁から聞こえる音も自然を感じられて良かった。式の最中も動きなどを教えてもらえるため良かった。4階の会場を利用したが、天井が低く自然を感じられる会場だった。少人数用に利用するにはぴったりだと感じた。ドレス衣装代は相当上乗せとなった。衣装が見込みを大きく上回ったので、ギリギリの予算だとドレスは相当限られてくると思います。特に値下がりはなかったと思います。河文の美味しい料理を味わうことができた。参列者に対してもてなす食事が提供できる。しかし値段はしっかりするので、予算と相談になるが、せっかくなのでいいプランにしたいと思う味であった。名古屋駅からタクシーでも近く、付近にパーキングも多いため車でもアクセスは良い。地下鉄も近いため色々な方法で向かうことができる。高級な会場なだけあって、スタッフの印象や対応はとても良い。特に美味しい食事!式に対するサポートはしっかりしてもらえると思うので安心していいと思いますが、やはりお値段はしっかりします。詳細を見る (471文字)



もっと見る費用明細3,266,598円(15名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とっても美味しい料理
水の流れを使った素敵な空間だった待ち合いから中庭が見える素敵な空間だった建築の装飾が和テイストでとてもおしゃれだった演出性の高い照明色で、写真撮影時のホワイトバランス設定が難しかったプロジェクターが複数用意されており、どの席からでも映像が楽しめる構造になっていた和を基調としたコースで全体的に美味しかった特に、出汁の風味を感じられる汁物やご飯類は香りもよくとても美味しかった名古屋市内にあり、アクセスは良好だった県外から来た人は近くの名古屋城もあわせて見られる立地で、良いと感じた外の青もみじが綺麗だった料理のタイミングがとても良かった進行も滞りなくすすめられていて、特に不満な点はなかったとても美味しい料理特にありません詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
自然を感じられつつクラシカルなところ
挙式会場は緑があり、壁は岩肌で、自然な雰囲気でした。生演奏もあり、素敵でした。天井は少し高めであり、圧迫感はありませんでした。披露宴会場はガーデンもあり、自然を感じられました。ただ、披露宴会場の広さとしては狭く感じました。人数60名くらいだと思うのですが、隅の方の席の人は少し気を遣いながらじゃないと入れませんでした。お料理については、味は普通においしいくらいでしたが、席にいないタイミングで提供されていたということがあったので、そこが少し残念でした。温かいものは温かいうちに等、食べる人のペース等に合わせて提供してくれると尚いいかと思います。私は送り迎えをしてもらいましたが、最寄駅から徒歩できた子によると、意外と歩くと距離があって大変だったとのことでした。帰りはタクシーを使って帰る子が多かったです。スタッフのサービスについては可もなく不可もありませんでした。ドリンクが無くなりそうなところで声かけをする等のサービスという点があまりなかったかなと思います。自然を感じられつつ、クラシカルな雰囲気も感じられるような建物でした。詳細を見る (464文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しい
雰囲気が良かった。和の感じとお庭もとても素敵だった。お料理が美味しいので相応当日来て契約すると割引という制度があった。美味しい試食ができたので実際に提供されるメニューが分かったちらし寿司の迫力がすごくて味も美味しかった。最後にデザートで提供されたバスクチーズケーキの味が絶品だった。伊勢海老の焼いたのも絶品だった。一品一品がとても手が込んでいたデザートも美味しかったので、とても満足がいった。アクセスも便利名古屋駅からも近いスタッフも親切いろいろな提案をしてくださったお料理スタッフの対応がとてもよかったとくになし総合的にとても良い会場だと思う。下見の日が雨だったが、雨が降ってもすてきな雰囲気が良かった。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
選んで後悔のない素敵な式場!
宴内人前式という様式で、披露宴会場で挙式をしました。ガーデンの前に椅子が並べられて、そこに参列者は座ります。チャペルを使用しないことで費用を抑えられましたし、親族と少人数の友人のみだったので、チャペルだとぽつんとさみしいかな、という思いもあり、この方法にしました。当日は晴天で本当に素敵でした。少人数婚にぴったりだと思います。披露宴という形ではなく、会食形式で、ながしテーブルを置き、みんなでお食事を楽しみました。会場にテーブルを置いて、こじんまりしないか心配でしたが全くそんなことはなく、ちょうどいいと感じました。半面全て窓なので光が良く入り、緑が見えて心地よいです。圧倒的に衣装です。見積もりは、ドレスが20万でしたが、20万円のドレスはみなさんおそらく着ません。相場は40万くらいだと思ってもらえたらいいかと思います。高かったですが、本当に素敵なドレスショップで、毎回楽しかったですし後悔はありません。ただ、衣装高いです。あとは、装花も高いです。よく公式の写真にある、グリーンのリースは10万円します。お花を増やすとびっくりするほど金額が上がるので、グリーンを中心にしてもらいました。テーブル装花は10万円に抑えました。ただ、いくらに抑えたとしても、素敵な装花になりますよ。日比谷花壇さんにお願いしました。初回のフェアで成約したので、割引が結構ありました。かなり大きいです。あとは、プランナーさんに費用を抑える方法をたくさん相談しました。ペーパーアイテムは頑張って作成しました。ネットでエンボス紙を買って、キャンバで作成したデータを印刷してます。衣装のアクセサリーは持ち込みでいいと思います。ドレスショップの方は、きらめきが違うのでレンタルをお勧めしますとおっしゃっていますが、レンタルは3点セットで3万円ほどするので、4000円くらいで購入しました。お料理はいわずもがな、絶品です。お箸で食べられますし、高齢の祖父母も喜んでいました。デザートビュッフェも楽しかったです。わたしたちが皆さんにとりわけて、盛り上がりました。ただ、一つ言えるとすれば、デザートが多いので、甘い口で終わります。お食事の中身をしっかり楽しんでいただくのであれば、デザートビュッフェをつけなくてもいいかなと思います。都会の中心にありながら、それを忘れさせるロケーションです。駅も近いし、駐車場はありませんがコインパーキング充実してます。今回担当してくださった、プランナーさん、カメラマンさん、メイクさん、全てベテランの方でとても安心感がありました。わたしたちが心地よく過ごすことができるように動いてくださり、感謝しかありません。みなさん素敵な方でした。お部屋が本当に素敵です。選んで後悔のない式場でした。家族婚で、会食スタイルだったのですが、式の結びにウエディングケーキを出しました。司会者が進行してくれるので盛り上がってよかったです。ブーケやお母さんに渡すブーケは持ち込みではなく日比谷花壇さんでお願いしましたが、決め事が多い中で、ブーケを任せられて安心しました。価格は貼りますが持ち込む手間を考えたらそれでも良いと思います。ちなみにわたしのブーケは3万円です。アクセサリーは持ち込みをオススメします。ギリギリまで変更が効くし、価格も抑えられます。みなさんとっても迷うと思いますが、どのような選択をしても素敵な式になりますよ。みんなが支えてくれますよ♪詳細を見る (1417文字)



もっと見る費用明細2,344,875円(22名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
度が過ぎたおしゃれ
挙式会場は白を基調としており、自然光を入るため緑との相性が凄い良いところである。披露宴会場は全部で4つあり、大きさや設備が様々で、それぞれに全く違った雰囲気と良さがあった。料亭河文で有名な海鮮ちらし寿司はとても美味しかった。また、私が1番おすすめしたいのはバスクチーズケーキです。チーズがとても濃厚でいて、くどくなく最後まで飽きずに味わうことがてきた。式場までのアクセスはお世辞でも良いとは言えないが、名古屋駅からタクシーで15分くらいで行けると思われる。白を基調としたチャペル料理がおいしいところドレスが決まった所でしか借りられないので、きたいドレスのブランドなどが決まっている方は注意した方が良い。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
全てにおいて一級品
graceroomは新郎新婦が着席する場所の後ろに大きな窓と緑が綺麗なテラスがあり開放感がある、緑が綺麗なので会場内のお花も映える。当日は天気にも恵まれデザートビュッフェをテラスでやらせてもらいゲストからも非常に好評だった。比較的シンプルな披露宴会場だが、テラスの緑が美しく、太陽の光が差し込むとてもあたたかくてアットホームな雰囲気だった。そこまで広い会場ではないので親族のみの方や招待人数40名前後くらいの方だとちょうどいいと思う。私は8卓テーブル×1、6卓テーブル×5の配置(親族4卓、友人2卓)で当日を迎えたが狭すぎないくらいだった。元々親族だけで披露宴を開催する予定だったが友人の後押しもあり急遽友人を招待したが新郎新婦とゲストの距離が近くてたくさん写真や会話をすることできる会場だった。⭐︎⭐︎⭐︎食事⭐︎⭐︎⭐︎食事のグレードだけは絶対落とさないこだわりがあった。元々新婦の母・姉の強い思いに応える形で渋々披露宴を計画した私たちだが、私たちの披露宴に絶対行きたいと言ってくれる友人、余興もやりたいと言ってくれこんなに楽しみにしてくれている人たちがいるなら、美味しい食事を食べて楽しんでいってほしいという思いが強くなり、食事へのこだわりが強くなった。食事は思っていたよりお金がかかったが、みんなの笑顔を見て金額なんてどうでも良くなった。ペーパーアイテム。席次票をデジタルにしてlineで送ったり、半数以上親族ということでプロフィールブックや招待状をなしにした。披露宴会場が元々緑が綺麗だったので、お花のボリュームも2万円分削減したが、削減したのがわからないくらいだった。元々のお花の質が高いのもあると思う。kawabunと言えば料理のイメージを持たれるゲストがほとんどで、職場の人にkawabunで披露宴をやる話をするとみんな「食事が美味しいところですね」と言われる。前菜4品、汁物、伊勢海老料理、黒毛和牛、お茶漬け、デザートビュッフェをお願いしたが、どのゲストからも食事は大変好評だった。そもそも和食メインの結婚式に参加経験のあるゲストがいなかったので、和食のインパクトもあったみたい。食事のグレードを落とせばお財布には優しいが、kawabunで結婚式を考えているなら食事は絶対にケチらないほうがいい。鶴舞線桜通線丸の内駅4番出口から出て徒歩5分程で着いた。名駅からもアクセスしやすい。ウェディングプランナーさんは優しくて急な人数変更にも対応していただき大変助かりました。食事やドリンクをコロコロ変えてしまったり3パターン見積り出して欲しいと依頼したらすぐ対応してくださいました。提携のドレスショップでドレスを選びましたが自分の好みのドレスをすぐ探してくれました。前撮りや披露宴の3日前に来店しないといけないが、細かいサイズ調整やウォーキングレッスンをしていただききめ細やかでした。メイク専門の方もいてメイクリハーサルをしてたくさん要望を聞いてくださいました。フラワー担当の方にはブーケや会場のイメージを提案いただき、ヘッドパーツも生花を注文した。ミュージックプランナーさんもいて、会場内でかける音楽を全て用意してくださり、こちらでcdを借りたりする必要がないのが非常に助かった。食事!!!!!!!!!!新婦友人が余興をやってくれたが、余興が終わったあとメロンクリームソーダを提供してくれた。友人達は注文しておらず私や両家親族も友人のために注文はしていないので、スタッフさんのお計らいかも??(ドリンクのグレードによってはメロンクリームソーダはない)お金をかけるところとかけないところを早めに明確にしておくこと。結婚式にたくさん参加した友人の話を聞くと、食事と引き出物はケチるとバレるし萎えるというので、今までの感謝の気持ちを忘れずに特に慎重に食事と引き出物選ぶこと。引き出物が1つしかなかったとか、冬の時期の式なのに冷たいドリンクしかなかったなど友人はあったみたいです。詳細を見る (1643文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
駅近の非日常空間
自然光が入ってゲストの顔がよく見えるのがいいと思いました。また、和装を着たいという気持ちがあったのですが、和モダンな感じがとても似合うと思いここに決めました。オープンキッチンが素敵だだ思いました。また、1階の披露宴会場は回廊入場ができるとの事でその点も魅力的でした。ブライダルフェアで訪問した際に料理をいただきましたがとても美味しかったです。料亭の料理をオープンキッチンで料理してもらって提供いただけるのが非常にいいと感じました。名古屋駅から近くアクセスがいいのが魅力的でした。その一方で、式場内は緑がたくさんあって、一歩入れば非日常空間を体験できることもよかったです。和装がよく似合う和装を着たいカップルにおすすめ詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
きれい
緑が多い緑が多いオープンキッチン招待客との席が近くて緊張せず自分たちらしくいられる知ってはいたが、予算の見積もりとはやはり大幅に高くなるオープンキッチンなのでご飯が温かい状態で提供されるのが良い。元が料亭の式場なので料理の質が高い。和食もメインにできるのが好印象であり素晴らしいと思う。名古屋の中心周りにご飯屋さんが多いので、式が終わっても困らない。みんな笑顔で対応してくれた。子供を連れて行っても嫌な顔せずこちらのペースに合わせて話をしてくれた。ご飯が美味しい親族の待合室と友人の待合室が分かれており、それぞれに適した空間となっている費用が高くなるので、事前に確認しておくといい。どこの予算を抑えるかも確認する方が良い。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
魅了的な式場
落ち着いた雰囲気もあり、華やかでもあり素敵な会場です。kawabunさんならではの雰囲気も魅力的で、高級感もありつつ、自然なスタイルが印象的です。自然光が降り注いでおり、暖かい雰囲気があります。フロアによって雰囲気が変わるので、自分の好きな会場に出会えると思います。窓から緑が見えるので開放感があります。会場によってはテラスを使えるので、自分の好きなことをできるところが魅力的です!駅からも近く、静かで落ち着いた場所にあります。また、名古屋駅から近いので遠方の方のアクセスも良いです。式場の雰囲気が素敵で、カワブンオリジナルのお料理がおすすめです。こだわりポイントをまとめておくことが大切です!式と披露宴で雰囲気を変えたい方におすすめです!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理がとても美味しいです
披露宴会場が3種類あり、雰囲気やコンセプトに応じて選択の幅が広く、自分の好みで選べるところがいいと思います。予算よりオーバーすると考えた方がいいです。ドレス選びで金額が増額します。ドレスで100万前後しちゃうこともあります。伊勢海老やお肉、ちらし寿司がとても印象的で魅力的ですごく美味しかったです。飲み物は他ではないメロンクリームソーダがあってとても魅力的でした!地下鉄最寄駅を降りて徒歩5分程度であり、不便なくアクセスできるロケーションです。スタッフの方はみなさん丁寧で明るくいい方がが多いです。料理がどこの会場よりも美味しい。打ち合わせに何回通うのか確認しといた方がいい(プランナーさんやドレス、ヘアメイクなど)詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
都市と自然の融合
和と洋が融合されており、歴史を感じられる。名古屋という都市部でありながら豊かな自然を感じられる。窓からの風景が緑に溢れており、都市と自然の融合が図られている。40から50人程度の中規模で開催する場合においては、会場のサイズも適する。地下鉄の駅から徒歩圏内であり、新幹線駅である名古屋駅からもタクシーを利用すれば10分程度でアクセスできるため、ほど近い。大変明るい。こちらからお問い合わせした事項について、迅速かつ丁寧に対応していただける。来場するゲストにとってある程度アクセスが良く、会場のオリジナル料理があること。最初の段階の見積もり書はどの程度のクオリティを想定したものになっているかを確認すること。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
料理が美味しい
挙式会場はナチュラルな雰囲気で洋風であり和風である感じ。大聖堂とは違うイメージ2ヶ所あり、見学したのは3階のナチュラルなカジュアル披露宴ができそうな規模の会場。ドレスが持ち込めないのでその分が高く感じる。衣装の小物は持ち込み可能。料理は日本食のような雰囲気だが、洋食も出て万人受けしそう。味は美味しい。丸の内駅から徒歩五分で駅近だが、ターミナル駅ではないので乗り換えが大変。駐車場はないので近くのコインパーキングを利用することになる。人当たりのいい柔らかい印象。下見のスタッフと実際のプランナーは別の人。料理が美味しく経験豊富な会場であるからドレスにこだわりがある人は提携先のドレスショップに好みのものがあるか確認した方が良いと思います。また、最初の見積もりより50から100万は上がります。詳細を見る (346文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
日本らしい雰囲気も叶えられる式場
参列者の席がシアター式でゆるやかな坂になっており、後ろの席の人でもしっかり顔を見ることができます。柔らかな自然光が注ぎ、とても素敵です。披露宴会場は1f〜3fにそれぞれひとつずつ、全部で3つあります。3fの会場は、テラスに水が流れており、また緑も感じることができます。1fと2fはオープンキッチンを楽しめます。2fの会場は、特徴的なシャンデリアが素敵でした。1fの会場はなんといっても緑をよく感じられます。3fの会場がやや小規模になります。建物の入り口から、バリアフリー対応とのことでした。かなり構えていましたので、思ったより控えめな見積額に感じました。ただ、概算価格になりますので、最初の見積額からは上がっていくと思います。特にお衣装は、ドレスショップで伺った平均額よりも抑えられた金額で見積もりが出されていました。<おしながき>料亭河文御造り盛り合わせ近江牛焼き胡麻豆腐手火山出汁イセエビ雲丹味噌焼き甘鯛の松笠焼き唐墨河文特製海鮮ちらし寿司バスクチーズケーキどのお料理も美味しかったです和食を楽しめるところにも惹かれましたおもてなしでいただいたピーチティーもとても美味しく、印象的でした式場の周りは思ったより静かで、とても雰囲気を感じられました。言葉遣いや案内含め、どのスタッフさんもとても感じが良かったです。こちらのスタッフさんにゲストをご案内していただけるなら安心だなと思いました。疑問点にも親身になって答えてくださいます。ウェルカムスペースがバーになっていて、受付からゲストに楽しんでもらえると思います。緑や和の雰囲気が感じられて素敵です。また、当日螺旋階段や出窓で素敵なスナップ写真を撮っていただけるとお伺いしました。お日にちは空き状況が少ないようです会場内に写真映えするスペースがたくさんあり、ゲストの方々にも楽しんでいただけると思います。詳細を見る (781文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
かっこいい式場です
和モダンな雰囲気です館内は温かみのある色合いですシアター型の挙式会場で、後ろの人も見やすくなっています。一番奥の石の壁には水が流れていて、水の音が自然を感じさせてくれます。オープンキッチン併設クローバー型の特徴的な証明中庭の緑がよく見える料金は若干高めですが、スタッフや料理のクオリティは文句無しです料亭河文御造り盛り合わせ伊勢海老の雲丹味噌焼甘鯛の松笠焼き 唐墨近江牛 焼き胡麻豆腐 手火山出汁河文特製海鮮ちらし寿司バスクチーズケーキ丸の内駅から徒歩5分近くにコインパーキング複数あり立ち振る舞いや言葉遣いが丁寧です。シアター型の挙式会場緑豊かな式場会場内での移動が少ない和テイストが好きな人にオススメです詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
爽やかで洗練された挙式会場
キレイで落ち着いていてステキでした。主役2人の背後の壁面に静かに水が流れているのが心地よかったです。植物の緑も多く、爽やかな印象です。照明が少し暗いようにも思いましたが、テラスには緑がいっぱいで、晴れたいたのであたたか太陽光に包まれてとてもステキな空間になっていました。スクリーンでの映像を見ている時間以外は常にオープンテラスにしても良いような気がしました。お料理、全て大満足でした!駅近なので普段と違う装いでも不安がありませんでした。みなさん笑顔で、特にカメラマンの方は写真チャンスがあればノリ良く話しかけてくださいました。卓間が狭く、すれ違いで接触する距離なので、食事中は背後のスタッフの往復が多いのが少し気になりました。挙式会場がやはり爽やかで好きでした。飾る花や植物でガラッと印象を変えられそうな、シンプルだけど無駄なくキレイなので、主役の2人にピッタリ合う雰囲気を作り出せそうだと思いました。建物の外装、内装も和と洋が混ざり合ったようなシックな雰囲気で落ち着きがありました。アットホームな挙式・披露宴を過ごせました。詳細を見る (463文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理がとても美味しい会場
チャペルではなく、4階の披露宴会場で挙式もできるということで案内してもらいました。テラスに緑がたくさんあり、ガーデンウェディングのような演出ができるのがよかったです。4階のテラスで挙式をし、同じ空間で披露宴ができます。家族婚で少人数の招待なので、会場が広すぎずちょうどよかったです。3件見学に行きましたが、ダントツで美味しかったです。この料理をゲストに食べてほしいと思い、決めました。遠方からの参列者にとってはアクセスは少し悪いかもしれません。プランナーさんの人柄が契約を決めた理由の1つです。料理にこだわる方にはピッタリの会場です。大人のカップルにおすすめの落ち着いた雰囲気です。両親にもウケが良さそうだと感じます。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
洗練された雰囲気
会場までの導線から始まる装飾の繊細さが綺麗かつセンスが良いと感じた。また、自然との調和が絶妙なバランスで心地よいと感じた。安いとは言えないが、サービス等々、トータルで見れば相応と感じる。また持ち込み料金を取らないあたり、消費者の納得のいく金額であることは間違いない。試食などの料理も抜群の美味しさ。中でもバスクチーズは人生で1番美味しかった。駅近であり、館内に入ってしまえばずっと館内移動なので気温に左右されないポイントが夏挙式でもあげたいと思った。建屋への自信がスタッフにも現れてる感じがした。対応はブランド力みたいなものもあってか、丁寧で高貴なイメージ。内装、料理、それらも含めた雰囲気がマッチしている上に上質な点。会場の広さは要確認詳細を見る (319文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
美味しい料理と素敵なチャペル
挙式会場が緩やかな坂になっており、どの席からも前がよく見えることがとても良い!また正面の壁面が石でナチュラルだけどオシャレなイメージで良かった。また色合いも白系を基調にしてて私の好みでした。披露宴会場の色味もナチュラルだけど、飾りがいがあるようなシンプルなデザインで、都会なのに外に緑が見えるところ特に照明に惹かれました!式場の周りは都会にもかかわらずそれを感じさせない緑が多く、ビルが見えない作りでとても良い。最寄り駅までもそこまで遠くなく名駅からのアクセスも良いと思う。式場選びの条件として、挙式会場が白ベースであること、披露宴会場も白系ベースであること、でも程よくオシャレな雰囲気があるものが良くて、それと一致した。また、以前ディナーで伺った時に料理の美味しさも分かっていたので、そちらも決め手になりました。料理は間違いなく美味しくて、そこも拘りたくて、都会でアクセスもいいけど自然も感じたい!という方におすすめです。詳細を見る (412文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オシャレかつ和風の雰囲気
背景が石で、お洒落だった。全体の色合いは灰色。全部室内で完結できるため、天候に左右されないところがいいと思う。とてもおしゃれな空間で、窓から見える景色も都会とは思えないほど自然豊かでとても素敵。披露宴会場はいくつかあるが、百名以上収容できる場所やあった。持ち込みはあまりできないことが多い。特典は、たくさんあったし、時期によっても価格が変わる。うなぎ、海鮮丼がとてもおいしかった。他には無いメニューで特徴的な。丸の内駅からは徒歩で5分程度のため、アクセスは良好。周りにはパーキングもたくさんあるため、車でも参加しやすい。スタッフは優しく話しやすい方が多いイメージ。見学の時点でたくさんのことを聞けるし、試食もできた。雰囲気を重視しており、お洒落かつ和風の雰囲気も取り入れたかったのでその点は一致していた。ウェルカムスペースがかなりおしゃれで印象が良かった。他とあまり被らない場所で挙式を考えているカップルにおすすめです予算は少し上がってしまったが、雰囲気はかなり良く、料理もレストランをやっているためとても美味しい詳細を見る (457文字)




- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
老舗の外観、品格のあるブライダル
クラシカルでモダンな雰囲気のある、老舗のブライダル。扉を入ると奥に見えるお庭のグリーンがとても魅力的です。オレンジの照明でアンティーク感もあり、ウェルカムルームも大人な雰囲気です。お料理も細かく、和洋が取り入れられいました。数年前、和風の方でも参列させていただいたり、レストランなども利用したこともあり、久しぶりのカワブンさまに、チャペルでの挙式にも参列させていただけてとても嬉しく楽しみました。チャペルは思っていたより、小さなお部屋なのかなという印象はありました。披露宴会場も暖色系のライトやお部屋で落ち着いた雰囲気。参列者の人数に応じての広さでした。車で行きましたが、近くにパーキングがたくさんあるので便利でした。駅からも徒歩で行ける距離なので、いいなと思いました。重厚感のある素敵な外観です。お料理に力を入れたい方向け明るいお部屋ではなくオレンジ照明の色合いに、モダン、アンティークな雰囲気が好みな方向けだなと感じました。詳細を見る (414文字)




- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/04
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
おいしいご飯と緑豊かな式場
きれい。新郎新婦が立つ場所はきれいに光が入るように考えられており、明るく、神聖な印象を受けた。天井が高い。丸っぽい電球を使用しており、レトロ感がありとってもおしゃれで可愛いと感じる。会場から緑が見える点もポイントが高い。料理は本当においしい。別の式場も見学したが、さすが料亭の味という感じ。ゲストにもぜひ食べてほしいと思った。名古屋駅からタクシーを利用すればすぐ。ビジネス街なので比較的落ち着いており、騒音なども気にならない。名古屋の中心街だが緑が多く本当にきれい。スタッフの方はとても丁寧で、気になることがあり相談をするとすぐに対応してくれる。式場を選んだポイントとしてスタッフさんの良さが結構高い。料理がおいしい!スタッフの対応が素晴らしい!和も洋も決めきれない方におすすめの式場詳細を見る (342文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
お料理重視なら、間違いなしのkawabunへ
和風、モダン、レトロ、シックな雰囲気で高級感がある会場です。会場にはエレベーターもあるため、車椅子やベビーカーが必要な参列者にも安心だと思います。どのお料理も大変美味しかったです。今までいくつか結婚式に参列してきましたが、どのお料理も全てが美味しい会場はあまりないと思います。美味しいお料理でゲストをもてなしたい!と思っているならぜひ候補に入れてほしい会場です。名古屋から近いので地下鉄のアクセスは抜群です。妊娠6ヶ月での参列でした。スタッフさんから事前に料理は全て加熱したものを提供してくださる旨を伝えられて、安心して食事を楽しむことができました。また、誤ってアルコールを提供しないようグラスにマークをつけてくださいました。控室は広く、リラックスして過ごす事ができました。また、窓から見える中庭も美しかったです。モダン、レトロ、純和風をテーマにしている場合はぜひ検討してほしい会場です。詳細を見る (394文字)


もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームで他にはない式場!
直接外の様子を見ることはできませんが、自然光が入ってきてとても明るく素敵な会場です。大きさはそこまで広くないです。バージンロードが斜めになっているので、正面から見ると一人ひとりの顔が見れてとても良かった。1fdiningroomを使用しました。元々、レストランで使用しているということもありアットホームな雰囲気で良かったです。天井は高くないので、他の会場と比べると少し狭く感じるかもしれません。モダンな雰囲気もあり、会場は少し暗めな印象です。お料理にこだわったので、最初の見積もりからかなり金額が上がりました。お花をこだわると費用が上がる印象です。プロフィールブックやテーブル装飾等の持ち込みができたのでその部分で費用を抑えられました。結婚式=フレンチの印象が強いですが、河文ならではの和食があります。お刺身がとても美味しく印象に残っています。駐車場が周りに多くあり、車での利用の場合アクセスしやすいです。電車だと、少し距離があるなと感じました。式場の外観は私的にとても好みです。建物が目に入ると、一気にレトロ、モダンな雰囲気へ変わりとても素敵だなと感じました。とても親切なプランナーさんです。下見から挙式当日まで親切に対応してくださいました。お料理がとっても美味しいです。打ち合わせが3ヶ月前、計3回しかないので、自分たちで早め早めに準備を進めておいた方が良いです。詳細を見る (586文字)
費用明細5,058,592円(62名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(199件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 35% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(199件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 12% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 26% |
| 501〜600万円 | 26% |
| 601万円以上 | 10% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2053人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ4万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華6万ギフト】黒毛和牛&海老含む4万試食&安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》2万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア

1116日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
残りわずか!【11/15(土)16(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!11/15(土)16(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/11/15 〜 2025/11/16
基本情報
| 会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
| 会場電話番号 | 052-228-7860 |
| 営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 【年末年始】 12/30(火)8:45〜18:00 12/31〜1/2 休み |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
| 二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
| おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
| おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


