
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
レトロな雰囲気が素敵です。
挙式会場は、教会のような雰囲気でした。参列した式はキリスト教式でしたが、神前式にも対応していただけます。天井が窓になっていて、開閉可能でした。また、新郎新婦の立ち位置の背中側の壁が滝のようになっていて、水が流れていて素敵でした。4階にある会場でした。人数は50名くらいだったと思いますが充分余裕がありました。壁などはアイボリーホワイト、椅子や柱などはチョコレート色で落ち着いた雰囲気のお部屋でした。床から天井までの大きな窓が全面にあって、開放感がありました。和風を基調としたお料理で、お醤油やワサビ、生うになどが上手に疲れていて、どれもとてもおいしかったです。地元のものや、近県の特産物を多く使われているそうです。地下鉄の駅から歩いて五分ほどで、ありがたかったです。若い方が多かったですが、行き届かないと思ったことはありませんでした。気持ちのいい時間を過ごせました。なんといっても、建物のすばらしさです。江戸時代から続く料亭ということで、作り物ではない本物のレトロが楽しめました。会場についた途端、非日常の世界に浸れます。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和
駅からけっこう歩きました。場所は少しわかりにくいですが、交通の便は悪くないです。式場の中は待合室から、ほんのりくらいイイムードで、レトロな明治風なかんじ。天井のあかりも素敵。私はチャペルだったので、和のものはとても新鮮で、たくさん写真もとることができました。チャペルだと個人で写真がとれないので、業者から写真(アルバム)を買わないと記念の写真がないのです。建物のまわりも、凝っていて、竹や火の灯りなど、酔うかんじの雰囲気。友達は着物ででてきて、次にウェディングドレスで登場。料理もおいしく、とても満足しました。和なら、親戚の方も落ち着いて行えるとおもいます。落ち着いた雰囲気なので、ゆったりできました。また、友人の結婚式がカワブンでやるかもしれないな、と思えるところです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/07/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和風というよりは和モダン
ロビーのどこからでも緑が見えて、池には鯉も泳いでおり、結婚式までの待ち時間も楽しめそうです。チャペルは木・石・水と使われているものは和を連想させるものですが、モダンにまとめられています。披露宴会場はいくつかあり、全部は見れませんでしたが、全体的にこちらも和モダンですっきりした印象でした。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/01/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
今までで一番料理のおいしい結婚式でした
老舗レストランだけあり、素晴らしい料理でした。スタッフの教育も行き届いており、パン、ドリンクのおかわりも、さりげなく、いいタイミングで持ってきてくれます。いままで5箇所ほど参列しましたが、料理とスタッフのクオリティはここが一番だと思います。会場が駅から少し歩くので、そこだけが少し難点。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/01/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
フォアグラ寿司は絶品でした!
挙式会場はモダンな大人な感じでした。正面の壁に水が流れていて、爽やかな雰囲気でした。披露宴会場もモダンで和洋どちらでも合いそうな雰囲気でした。お料理はとっても美味しかったです。特にフォアグラ寿司は絶品でした。和洋折衷なので、世代を問わずに喜んでいただけるお料理だと思います。駅からも近くて交通の便は良いと思います。さすが一流の料亭が運営しているだけあって、おもてなしの精神がとても素晴らしかったです。スタッフの皆さんの雰囲気がとても良く、お話を聞くのも楽しかったです。外観も和風でとてもかっこよく、親族、特に祖父母など年配の方にはとても喜ばれる式場だと思います。お料理もとても美味しいですし、和装を結婚式当日着るのであれば、絶対にお勧めです。ドレスもトリートドレッシングと提携しているので、とても可愛かったです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/04/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.3
- 会場返信
神前式を希望する人にはおススメできません
2012年11月(友引・日曜日)に神前式で挙式を行いました。名古屋市内で最も人気のある会場で、ハイシーズンは1年以上前でもほとんど予約で埋まっています。そのためか、仮予約はできません。和洋折衷な雰囲気が抜群に魅力的で、神社での挙式もできると言われたのを決めてに契約しましたが、それが失敗でした。「神前式は那古野神社・護国神社・川原神社をご紹介」 と書かれていますが、語弊があります。私は契約時に営業さんにそのように説明されて、てっきりカワブンナゴヤから神社を紹介してもらえるものだと勘違いしてしまいました。実際は、以下のような条件になります。那古野神社・護国神社・川原神社、以外に若宮八幡宮で挙式ができます。ただし、いずれの神社とも提携は一切しておらず、カワブンナゴヤとは別途、個人的に結婚式の申込を行う必要があります。挙式できるのは「披露宴時間の2時間前」のみ、披露宴時間の変更はできません。いずれの神社もカワブンナゴヤの日程に合う空きがなければ、神前式を行うことはできません。そのため、本来であればカワブンナゴヤと契約を結ぶ際、先に希望の神社の予約状況を確認し、神社とも同時に挙式の予約をしなければならなかったのですが、そのような説明はしてもらえませんでした。自分できちんと確認しなかったのも悪いですが、せめて契約前に説明はしてほしかったです。「まだまだ時間は沢山あるので、ゆっくり神社を選んでください」といわれて、間抜けにもしばらく神社と連絡をせずに過ごしてしまいました。後になって事実を知ってから、慌てて神社に予約を確認しましたが、候補の4社中3社は全滅、奇跡的に1つの神社だけ空きがあり、なんとか希望通りの神前挙式を行うことができました。もし空きがなければ、おそらく当日挙式はできず、披露宴のみ、挙式は別の日に・・・ということになっていたので、今考えてもぞっとします。カワブンナゴヤと神社とは別々に契約しているため、打合せも別々に行うことになるため、少し手間が増えます。当日、神社からカワブンナゴヤへ移動するタクシーを手配してもらったのですが、時間になってもタクシーが到着せず、お客様を境内でお待たせすることになってしまいました。当日は幸いにも天気が良かったのですが、雨が降っていた場合移動は大変だったと思います。以上のことから、神前式を希望する方は、手間もかかりますし、リスクもあることを踏まえた上で申込をしていただくと良いと思います。なお、カワブンナゴヤ式場内にも綺麗なチャペルがあり、教会式や和風の人前式を行うことができます。上に書いた問題点は、神前式にこだわらない人であれば起こらないことなので、もっとゆったりと挙式ができると思います。3階のオリエンタルルームを使用しました。60人まで入れますが、定員いっぱい入るとやや狭いですが、大きな窓やバルコニーがあるので閉塞感はありません。天井がもう少し高ければよかったです。内装や雰囲気がとても素敵なのですが、他でも沢山紹介されているので、省略します。会場使用料が、他の結婚式場と比較してとても高いです。土日祝日、夏以外、日柄がよいという条件で、50万かかりました。それでもこの会場で披露宴をしたい、と思わせるほど会場は素敵でした。契約前の仮見積もりで、お料理を最低料金で見積もってしまったため、実際にかかった費用と150万程度の差が出ました。こだわればもっと高くなったと思います。ケーキは単価1000円~ですが、カスタマイズ一切なしという条件で交渉したら、800円~に下げてもらえました。お花も、工夫次第で比較的金額を下げやすいです。お料理は、悪くないとおもいます。お客様にも好評でした。新郎新婦は控室でワンプレート料理を食べることができます。コース料理を後日食べることはできません。駐車場がなく、コインパーキングを利用しなくてはいけません。丸の内駅のすぐ近くなので、電車では行きやすいです。提携しているドレスショップが4店舗あり、衣装の選択肢が非常に広いところが良かったです。特に、LAVOGAさんは、完全個室で時間をたっぷり取ってくださり、本当に幸せな時間を過ごせました。ドレスもコスパも良いのでお勧めします。その他、お花も引き出物も選択肢の幅が広く、準備が大変な反面、とことんこだわりたい人にとっては素晴らしい式場になると思います。式場が広く、とても雰囲気が良いので、前撮りはとても楽しかったです。丸一日使ってドレスとカワブンナゴヤを堪能できました。また、お客様には大変好評でした。できれば招待客としてもう一度行ってみたいです。非常に人気があり、かつ一日8組も式を挙げることができる大規模な会場なので、準備中のスタッフの対応は、誠意は感じられるものの流れ作業になりがちです。疑問に思ったことは、自分からどんどん聞いて、積極的に希望を出すようにすれば、悔いのない結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (2030文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和モダン
人前式でこじんまりと、式のゲスト全員が参加というものではなかった。畳敷きに透明のビニールシートが敷かれているので土足で入り椅子に座るスタイル。アットホームな雰囲気で新郎新婦との距離も近くしっかり見れて良いと思うおしゃれな雰囲気。夕方の式だったので中庭もライトアップされており綺麗だった。和服で参加すると会場の雰囲気とマッチして参加している方のテンションも上がるのでは。途中中庭にも出て新郎新婦と歓談でき、良くある参加したが新郎新婦から遠い式場とは違い、新郎新婦とゲストが近く交流できる会場だと思う。元々料亭だったお店の流れもあり、とてもおいしかった。地下鉄の駅からも近く、周りに緑も見え、建屋も和風で雰囲気はとても良かった。会場で着付とヘアをお願いしたが、短時間できっちりやってくださった。おしゃれで、ゲストとの距離が近い点詳細を見る (362文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/09/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
レトロモダンの素敵な会場
レトロモダンな雰囲気で落ち着いていて重厚感があり、大人の結婚式にもピッタリだと思いました。内装が落ち着いていて本物感があって良かったです。和風の会場ですがドレスも合うと思います。ただ式場を一歩出るとすぐに町の道路で、アプローチが無いのが少々残念でした。まちなかにあり駅から近いです。それがメリットでもありますが、ビルや店舗、駐車場などに囲まれているなかに唐突に結構式場がある感じもしました。当日は新郎が不在でお邪魔しましたが、見積もりもいくつか作成してくださいました。予約して行きましたが少々待ち時間がありました。料亭を改装して結構式場にしているので、建物の歴史を感じる事ができます。落ち着いた雰囲気でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
懐かしさと暖かみのある式場でした!
実にクラシカルで、素敵な式場でした。歴史を感じる建物で、初めて訪れる会場でしたが、なんだか懐かしい感じでした。天窓が多くあって、自然光がたくさん入ってくるので、暖かみもありました。40名ぐらいの披露宴だったので、割とこじんまりとした会場でした。ギラギラとした感じがないので、落ち着くことができました。とてもおいしかったです。和食かなと思ったら、洋?フレンチ?も混ざっていて、色々が味が楽しめたので満足です。道に迷って、駅から10分ぐらい掛かってしまいました。迷わなければ5分ぐらいでたどり着けそうなので、アクセスはいい方です。とても親切で丁寧で、好感の持てるスタッフばかりでした。待ち合いのラウンジが素敵です。クラシカルで木の温もりを感じる創りでした。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれな結婚式を挙げるなら…☆
THEKAWABUNNAGOYAさんは、自分の結婚式の下見や、記念日のディナーに使わせてもらったりしていますが、実際の結婚式に立ち会うのは今回が初めてでした。【会場】 友人自体がとてもおしゃれなのでモダンなKAWABUNNAGOYAさんの感じがぴったりでした! 【スタッフ(サービス)】 スタッフの方の対応はとてもよかったです!何より雰囲気を壊さない清潔感のある服装に加え、立ち振る舞いもキレイで接客されている側からするととても気持ちがよかったです。【料理】 名古屋で料理が一番おいしい式場といったらKAWABUNNAGOYA! さすがと思うほどおいしかったです! 自分の式場選びの際、本当にこのポイントは悩みました。【ロケーション】 駅付近というわけではないため、アクセスは少し残念ですが、その場所だけは、「和」の館でとても絵になる場所でした。【こんなカップルにオススメ!】 レストランウェディングをお考えで、白よりレトロを好まれる方にはぜひおすすめです☆ とりあえず、料理はかなりおいしいです☆詳細を見る (457文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/05/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理が美味しい
祭壇の後ろ側に水が流れていて、音と目の両方で楽しめるチャペルだった。参列者が着席する椅子が、ソファのような素材でフカフカしていて、心地よかった。レストランウェディングということを事前に聞いていたが、ゲストハウスの披露宴会場と変わりないような、立派な会場だった。窓も大きく、開放的な雰囲気で、中にオープンキッチンがあったのが印象的だった。どれも美味しかったが、特にフォアグラで握ったお寿司というのを初めて食べ、その美味しさが衝撃的だった。和食を取り入れていて、見た目も美しかった。名古屋の中心部に位置しているので、行きやすい場所にある。駅からも近くて、アクセスは良いと思う。料理が美味しくて、雰囲気もどちらかというと洋より和の雰囲気だと思う。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和モダンな雰囲気の素敵な式場でした。
式場の正面からは水が流れとても雰囲気のある式を挙げることができます。座席には傾斜があり後方の参列者も式を見やすく配慮されています。和モダンで風格のあるスタイリッシュな会場です。一般的な会場と比べると個性的で素敵な雰囲気があります。バリアフリーとなっているのでお年寄りにも安心し参列してもらえます。和食がとてもおいしく年配の参列者が多い方には良いと思います。名古屋駅から近いので遠方からの参列者が多い方でも大丈夫です。最寄り駅から遠くはありませんが少し迷うかもしれません。プランナーの方はとても親切で好印象でした。ここであれば素敵な式が挙げられるんじゃないかと思いました。なんといっても和モダンなイメージです。こういった雰囲気をお探しの方であれば文句なしの式場だと思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大人ウェディング
【全体】入る前からドキドキするような立派な門構え。スタッフの笑顔も素敵です。1日何組か挙式されるようで、ほかのグループの姿が気になりました・・・【挙式会場】水の流れる心地よい音とともに、人前式というスタイルでの挙式。感動的でした。【披露宴会場】こげ茶とミルクホワイトのコントラストで、クラシックモダンな会場でした。喫煙スペースが何箇所もあり、トイレに行くときに匂ったのが残念。【料理】レストランウェディングならではの、和風創作料理。高級な食材も見事に和風テイストにアレンジされていて、インパクトがありました。【ロケーション】丸の内駅から徒歩5分くらい。わかりやすいですが、丸の内という駅には乗り換えが必要な場合が多いので4ポイント。【マタニティOR子連れサービス】クッションと毛布が席に用意してあり、ありがたかったです。クッションはちょっと大きすぎたかな。【ここが良かった!】両家の家紋をデザインした大きな垂れ幕がとても格好よかったです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
クラシカルがお好きな方へ
白と、落ち着いた茶色が大人っぽく演出されていました。カワイイ!お姫さまウェディングよりも、少し大人な挙式が好みの方には、非常に良いかと思います。挙式会場も大きすぎないので、綺麗な花嫁さんを近くでお祝いできてよかったです。昔ながらの建物をリノベーションした感じが非常に雰囲気が良いです。参列した方としましても、ホテルウェディングや、ゲストハウスでのウェディングはよく参列しますが、このようなレトロな雰囲気の会場は、名古屋近辺だと多くなく、非常に新鮮で、参加してる側も満足できました。お料理は、非常に美味しかったです。年配の方からも、美味しいよと聞いていたので、年齢問わず、非常に好まれると思います。駅から近く、わかりやすく、立地も良いです。クラシカルが好きな方、お料理重視の方には、とても気に入る結婚式ができるかと思います。披露宴会場から見える、お庭もとても素敵でした。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
中に入った瞬間から少しレトロな建物に心落ち着く素敵な空間!
友人の披露宴に出席しました。◆披露宴会場の雰囲気◆式場の雰囲気、好みにもよると思いますがレトロな感じがとても良かったです。式場に入った瞬間から、全てが統一されていました。特に2階にあがる階段とか素敵で写真もたくさん撮ってしまいました。どちらかというと大人のための空間ですね!また、新郎新婦のセンスなのかもしれませんが、お花のセンスが抜群でした!今まで出席した中で、一番圧倒された装花でした。レトロな建物にマッチしてすごく素敵でした。◆料理◆どれもとてもおいしかったです。さすがはレストラン!と思いました。◆ロケーション◆名古屋駅からタクシー利用です。タクシーを使ってもそれほど料金はかからず、他県からの出席でも交通の便は悪くなく、迷うこともありませんでした。◆スタッフ◆私たちのテーブルは新人さんなのか、緊張していて微笑ましかったですが、テーブルスタッフのみでなく、すべてのスタッフが違和感なくちょうどいい気持ちのいい接客でした。なかなか行く機会はないと思いますが、1階のレストランも利用してみたいと思いました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/12/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな披露宴
あまり大きな会場ではありませんが、逆に新郎新婦とも近いところに座席があるので有名ホテルでの披露宴とは違って、とてもアットホームな感じがしました。テーブルや椅子のデザインもクラシカルで雰囲気も良かったです。今まで参加した披露宴の中では1・2を争うほどおいしかったと思います。特に肉料理に関しては、他ではないくらい大きなステーキが出てきましたので、特に男性客にとっては量・質ともに大満足だったと思います。シャンパンのおかわりができないのが残念でした。最寄りの地下鉄の駅から10分程歩く必要があります。真夏の昼間でしたのでかなり汗をかきながら会場に到着した記憶があります。駐車場は無さそうでした。司会進行はオーソドックスなものだったと思いますが、スタッフの方を含め特に問題はなくテキパキ動かれていたと思います。開始時間よりかなり早めに到着したのですが、ロビーにバーカウンターのようなものがあり、冷たい飲み物を出していただいたのがすごく嬉しかったです。ホテルの式場ではあまりないようなサービスだと思います。アットホームな披露宴が希望で、料理重視の方でしたら絶対おすすめです。自分も含め、他の参列者も「料理が最高!」と言っていましたので間違いないと思います。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
かしこまりすぎずカジュアルすぎないウエディング
【挙式会場】正面に滝が流れていて、落ち着いた雰囲気です。【披露宴会場】広すぎず、狭すぎずちょうどいいと思いました。キッチンが見えるのも〇!【演出】挙式あ人前式で、司会もいてカジュアルな感じで進行していきました。【スタッフ(サービス)】とても親切です。【料理】どれもおいしいし、量もちょうどいい感じです。ビールの冷えぐあいもいい感じ。【ロケーション】ナイトウエディングで外の景色がいい感じでした。【マタニティOR子連れサービス】子供の料理もおいしそうでした。ジュースのコップがガラスよりプラスチックのが飲みやすいかも。【ここが良かった!】【こんなカップルにオススメ!】和も洋も両方取り入れられた感じのスタイルがしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/11/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
名古屋で有名な結婚式場です
挙式会場教会によくあるような木の椅子で、とても趣がありました。入り口の扉も大きくて、バージンロードを歩く姿がきれいでした。窓がたくさんあって、外の光が入ってくるのでとても明るかったです。テーブルクロスやじゅうたんの感じも高級感がありました。すべてがおしゃれで、味もとても美味しかったです。結婚式では珍しい和を貴重としたお料理だったと思います。量も少なすぎず多すぎずでした。駅からは少し遠いため、名古屋駅からタクシーを使いました。着物やヒールだと徒歩はきついと思います。妊婦や授乳中のゲストへの飲み物やお料理の気配りもしっかりしていて安心して過ごせました。待ち合いのスペースが室内とオープンテラスみたいなスペースとあり、早めについてもゆっくり過ごせました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/09/02
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
和モダンで名古屋ならでは!
とりあえず見るだけ…と軽い気持ちで見学させていただきましたが、会場に一歩入った瞬間から、その雰囲気に感動して、結婚式のイメージが溢れてきたので、ほぼ即決で決めてしまいました!歴史ある老舗河文の重厚感は残しつつ、お洒落でモダンさが感じられました。和装でもドレスでも合うところがいいと思います。会場の至るところに名古屋を感じるものが飾ってあり、名古屋で生まれ育った方に、特にオススメです!試食したお料理は、すべて上品ですごく美味しかったです。とくにフォアグラのお寿司が絶品でした。年配の方、ちょっとセレブなゲストが多い方でも大丈夫ですよ!さすが河文!といった感じです。夜のライトアップも素敵なので、夜の披露宴を予約しました!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/02/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんのお陰で、自分の希望叶えてくださいました☆
駅から近いので、遠方の親戚も安心して来てもらえた。伝統のある、名の通った結婚式場で行えて大満足でした。身の引き締まる様な堂々とした趣ある外装・内装です。私たちは、挙式をせずに披露宴のみで食事会としてお世話になりました。テーブルのお花は、普通の結婚式のように打合せしました。節約したことは、招待状です。自分で作成し郵送しました。参列者の方のために、お子様対応・アレルギー対応してくださいました。お料理を食べ始めてすこししてから、シェフによる料理紹介がありました。味が美味しいのはもちろんでしたが、料理紹介があったため、より満足感が得られましたし、場が盛り上がりました!!名古屋駅から、地下鉄・丸の内駅→徒歩5分で着きます。名古屋駅(桜通り口)からタクシーの場合、約5分です。カメラ撮影をどれだけたくさんして頂けたことか。常に撮っていただいていた気がします。自分からデジカメを持って頼むのではなく、スタッフの方何名かが進んで「御撮りしましょうか」とお声掛けしてくださいました。プランナーさんには、テーブルのお花はこうしたい・このお花を入れてほしい等、自分のリクエストを叶えて下さいました。エレベーターがレトロでとってもかわいいです!本当に外観・内装立派ですし、お料理はおいしくて。記念日等に、来たくなるとても素敵な気品あふれる場所です。ウェディングドレスや、招待状、お花のカタログ・映像などを見せて頂けるので、参考にでき自分好みのウェディングが叶います☆私は、こうしたい!と雑誌のスクラップを持って打合せをしました。打合せ時に旦那様と、夢を語り合ってワクワクしてください☆詳細を見る (684文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
名古屋の一流料亭での挙式
小さな人工滝のようなものがありよい雰囲気でした。私が参加したのは「人前式」様式でした。なんといっても中部財界の重鎮達も利用する料亭でもあり、雰囲気はすばらしい「和モダン」です。窓からは庭園も見えますし、外国人がいたら大好評になるでしょう。もちろん、日本人が見ても素晴らしいです。名古屋でも一流の老舗だけあって、美味しかったです。(結婚式でもないと食べれません^^;)名古屋の中心地でもあり、他府県から来る方でも便利です。披露宴時、各テーブルに担当の方がついて、最初自己紹介をしてくれました。学生アルバイトの方(?)だと思いますが、一生懸命さが伝わって好感がもてました。待合室や披露宴場は少し狭い感じがしますが、それがまた伝統の深さ、格式の高さを感じさせます。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/09/08
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理にこだわりたい方に絶対おすすめ!
今回は人前式でした。新郎新婦が立つ前方に水が流れているのがとても素敵でした。前方には緑も見えて、光も差し込み、自然も感じることのできる落ち着いた雰囲気の会場です。なかなか他にはない雰囲気でとても印象的でした。披露宴会場も大きな窓に囲まれて緑が見えて、あたたかみを感じてとても良かったです。少しクラシックな雰囲気で落ち着いた印象でした。さすが、というお料理でした!和の要素も多く、どの世代にも喜ばれるようなお食事で、大変美味しかったです。料理にこだわりたい方はここなら間違いないと思います。地下鉄丸の内駅から徒歩5分ほどで、名古屋の中心近くですので便利な方だと思います。・料理が間違いなく美味しいです!・窓があり緑が見えて、自然のあたたかみ感じる会場が素敵!詳細を見る (328文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】不参加です 【披露宴会場】駅から近くで便利...
【挙式会場】不参加です【披露宴会場】駅から近くで便利でした。雰囲気もよかったです【料理】美味しく、料理にあわせたワインが出てよかったです【スタッフ】丁寧な対応でくつろげました【ロケーション】見た目式場とわからず戸惑いました【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】アットホームな雰囲気でお祝いできてよかったです【こんなカップルにオススメ!】少人数でうち解けた披露宴をしたい方詳細を見る (195文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
職場の同僚の結婚式に出席しました。ホテルでする結婚式と...
職場の同僚の結婚式に出席しました。ホテルでする結婚式とはまた違う良さがありました。挙式会場普通のチャペルでしたが、最後に全員で写真を撮ったのはよかった。披露宴会場すこし窮屈な感じがしたので人数と会場の広さがあっていなかったと思う。ロケーション駅から少し歩かなければいけなかったが、名古屋駅や栄からタクシーですぐに行けたので特に問題なし。料理さすが料亭だけあって味はよかった。料理の量が若干さみしいと感じた。スタッフサービスホテルの方が断然良い。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
<挙式会場>モダンな雰囲気でとても厳かだけれどスタイリ...
<挙式会場>モダンな雰囲気でとても厳かだけれどスタイリッシュという感じでとてもよかった。ごちゃごちゃしていなくてシンプルだけれど洗練された雰囲気でよかった。水の音が聞こえるような素敵な空気だった。<披露宴会場>日本庭園のような中庭がすてきで、その雰囲気とマッチした内装であった。和装がとても似合う雰囲気だった。<料理>本当にどれも美味しくておどろいた。高級食材をたくさん使ってあり、ボリュームのある中身だけれどくどくなく、完食した上、デザートもたくさん食べれた。<スタッフ>迎えてくださるスタッフがどの方も笑顔が素敵でした。ここで働いていて楽しいという感じが伝わってきてうらやましかったです。<ここがよかった!>日本庭園のような中庭を使って、新郎新婦の和装での登場が、その中庭からという演出がありました。とても素敵でした。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた、大人の雰囲気のある式場
歴史ある雰囲気が伝わるモダンな建物です。入口を入るとウエルカムボードが迎えてくれました。その向こうに庭園が見え、歌を頼まれていたので、打ち合わせ等で少し早めに行きましたが、奥にラウンジがあり、ゆっくりと寛いで式を待つ事が出来ました。挙式会場はまた雰囲気が変わって洋風。静かで100席位の規模でしたが、人前式で厳かな雰囲気が伝わってきました。400年の歴史があるそうです!千と千尋の神隠しに出てくるような建物ですが、高級感が漂っていました。格式が伝わってきます。エレベーターと階段が設備されています。何組か式が行われていたと思いますが全く慌ただしさを感じず、スタッフの方の対応も品が感じら、気持ちが伝わってきました。出し物をする事になっていたので、少し早めに着いて準備をしました。その分宴会場の雰囲気をゆっくり楽しむ事ができました。ザ・オリエンタルルームという会場だったのですが、和洋の美しい取り合わせの会場で、照明がとてもモダンで素敵でした。窓からは中庭が見え、ウッドデッキがあり外に出る事も出来ます。フラワーアレンジも色合いが部屋にぴったりでした。新郎新婦は落ち着いた雰囲気でしたので、この会場を選ばれたのだと思います。とにかく大人の雰囲気なので出し物の歌も落ちついた、なおかつ華やかな歌を選びました。奥行きが短く、新郎、新婦との距離も近く感じられる空間のような気がしました。参列者の方も若い方が少なかったので、和やかな時間が過ぎていきました。遠方でしたので、新婦が用意してくれたバスで向かいました。土地勘がないので立地は分かりません。控室、化粧室、その他設備は十分でした。何よりスタッフの方の対応が出し物をする私たち(歌・ギター)の控室まであったのですが、誘導、登場のタイミングまでバッチリでした。新郎新婦にも参列者の方にも喜んでいただけたようなので、良かったです。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/05/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
厳粛で大人な雰囲気の結婚式場
落ち着いた大人な雰囲気のチャペルで、厳粛な雰囲気に感動して、花嫁の入場で涙が出てしまいました。新婦が和装でお色直しでしたが、その雰囲気に合った大人な雰囲気の会場でした。和装でもしっくりくるような、洗練されたクラシカルな会場です。見た目も鮮やかで、味もとてもおいしいお料理ばかりでした。駅から徒歩で行ける場所にあるので、迷うこともありませんでした。スピーチを担当しましたが、何番目にどのように前に出るのか、など丁寧に誘導してくださったので安心できました。親切なスタッフさんが多かったです。来客用の控室、着替えるお部屋に案内していただきました。きれいで広々としていて、遠方から来た立場としてもよかったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/10/28
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
よかった!でも貸し切り感が心配。
雰囲気は、日本風で中庭が見えたり、落ち着きました。見学の時に、結婚式のお客さんのような人がいっぱいいて、貸し切り感があるのか、心配でした。全部の会場がみれませんでしたが、広さが、私たちが予定してる60人だと、かなり狭い感じを受けました。あと、教会は、音楽堂といってて、日本家屋の建物だとおっしゃってました。わたしには、少しコンパクト目に感じました。ひろーい、天井が高い会場とゆうより、日本的な建物が好きな人には、オススメかもです。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/12/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
老舗だけどモダンなレストランでした
【挙式会場について】洋と和の雰囲気が入り混じる素敵な教会式でした。牧師さんも自然で、私もすっかり感情移入してしまいました。【披露宴会場について】和装が似合う会場で、落ち着いた雰囲気でした。新郎新婦のバックが窓で池のある和のガーデンが見え、休憩中外に出ることもできました。どの席でも新郎新婦やプロジェクターが見えにくいということはなかったと思います。料理の出るところはオープンになっていました。【スタッフ・プランナーについて】問題ありませんでした。丁寧でとても良かったと思います。【料理について】和洋折衷料理でした。特にこれといった印象に残る料理はありませんでしたが、豪華な食材を使っており全て美味しくいただけました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも近く、便利でした。ただちょっと場所が見つけにくかったです。ゲストはあらかじめ外観や場所を確認しておいたほうがいいかもしれません。【この式場のおすすめポイント】重厚な佇まいのレストランで、いい式場だったと思います。広さも十分で、待ち時間や化粧室も居心地が良かったです。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/08/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気が素敵でした!!
とにかく雰囲気が素敵です。和モダンな感じで、オトナな雰囲気。【挙式会場】落ち着いた感じで、全体的に木の茶色っぽくていいと思いました。キラキラ系が苦手なので、挙式会場は満点だと思いましたー。【披露宴会場】1階や2階の会場は良かったんですが、少人数の一番上の階の会場はちょっと狭いなぁって印象です。少人数でも広々使いたいなと思ったので、そこは残念でした。【スタッフ(サービス)】スタッフの方は丁寧に気持ちのいい接客をしてくださいました。元気!って感じではなくオトナな対応。高級感を感じました。【料理】ワンプレートの試食をさせていただいたのですが、ほんとに美味しかったです。さすが料亭ーと思いました。【コストパフォーマンス】コストパフォーマンスはそれなりです。でもそれも納得と思いました。クオリティが高い分、値段も高いです。【ロケーション】駅からは近いですが、ちょっとわかりにくいかなぁ?あと駐車場がないのが困りました。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)待合室なども素敵な雰囲気で、きた人はわーって思ってもらえるだろーなーって思いました!ただ4つの披露宴会場で式をしてる分、招待客がかぶったりしないのかなーって心配になって聞いてみたところ、それはないようにきっちり調節してるそうです。でもすごーく早く来ちゃった人はまだ前の方がいるかもしれないとのことでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)提携のドレスショップがトリートドレッシングなところ!!!!!!!!!!私がここを候補にいれたきっかけはこれです。【こんなカップルにオススメ!】若い2人よりはちょっとオトナなカップルにオススメです。和モダンな感じが好きなら絶対いいと思います!詳細を見る (722文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/08/26
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2007人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
