
20ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
さすがのお料理。おもてなしの心も味わえました。
伝統のある料亭が経営していると聞いていたのですが、素敵なチャペルもあり驚きました。正面の壁には水が流れており清々しい雰囲気でした。天井からは光も入り都心にあっても自然を感じられる素敵な雰囲気でした。神前式の人は近くの神社での挙式も出来るようで、そちらのとても人気だと伺いました。招待された人の人数がそれほど多くなかったので、大きな会場ではなかったのですが、窓が大きく作られていて緑も見られて圧迫感は全くありませんでした。お庭はとても手入れがされている事がわかり素敵でした。やはりこちらの一番のお勧めはお料理のようです。さすがの伝統の料亭との事、手間がとてもかかっている丁寧に作られたお料理という感じです。見た目も味も申し分ありません。最寄は地下鉄の駅のようです。私たちは名古屋駅からタクシーに乗りましたが数分でした。さりげない配慮をしてくださりとても嬉しかったです。やはり一番のお勧めポイントは見た目も味も楽しめるお料理だと思います。料亭がベースになっているようですがチャペルもありいろいろな挙式スタイルを希望される方に対応できると思います詳細を見る (470文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和風でスタイリッシュ
式場全体は照明も落としており重厚感がありますが、挙式会場は白を基調に明るいイメージでした。大きさは80人程で一杯ににるくらいでした。お色直しが和装だったからなのか、お花も和風に仕上がっていました。机や椅子は和でも洋でもいけそうなので、装飾次第だと思います。披露宴が夕方になるにつれ、外の薄暗い感じがノスタルジーな雰囲気を出していました。和と洋の間のようなお料理で、ご年配の方でも食べやすいと思います。駅からは5分程度歩きますが、ヒールでも辛くならない程度です。みなさん笑顔でとても気持ちの良い接客でした。私は余興を頼まれたのですが、席を離れている間料理が冷めないようにしてくださり、余興から帰ってきてすぐ出来たてのお料理を出してくださいました。披露宴会場の外にバルコニーのような場面があり、笹がとても落ち着いた雰囲気を出していました。そこで休憩している人もいました。この会場に行く前に他の友人からカワブンの雰囲気や料理に関して良いと聞いており、期待通りでした。名古屋ではカワブンで挙式をしたと言うと羨ましく思われる会場だと認識しております。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかく料理がおいしいモダンな披露宴
水の流れる音がしていて、清らかな雰囲気でした。天井から自然光が入ります。THEDININGROOMでしたが、純和風の中庭を背に座る新郎新婦の姿がとても画になっていました。和装にお色直しをした新郎新婦が、中庭に面する縁側を歩いて再入場したことがとても印象的で、美しかったです。料理はとっっっても美味しかったです。またレストラン営業の際に食事に行きたいと思っています。丸の内駅から5分くらい歩きました。受付付近にいたスタッフの方は、違うカップルも結婚式を挙げていたためか、少しバタついているように感じました。クロークにコートを預けていましたが、帰る際に違うコートを渡されました。また、披露宴の祝辞や乾杯の際に新郎新婦のイスを引いたり、新婦にブーケを渡したりするために、スタッフの方が新婦のすぐ横でしゃがんでいましたが、私が座っている席からはそれが丸見えだったので、もう少しゲストから見えない位置に隠れるor一旦その場から離れる等した方がよいと思います。モダンな結婚式にしたい方、上質な料理をゲストに楽しんでもらいたいと考えている方にオススメです!詳細を見る (473文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和風で落ち着いた式をあげられます
全体的にレトロな雰囲気で、落ち着いていておしゃれでした。披露宴会場の窓から見える緑の景色は、和風な印象で素敵でした。待ち合いもレトロなカフェに来たようで、披露宴までの時間も楽しめました。昼から夜にかけての披露宴だったので、外の景色は明るく綺麗な緑から、ライトアップされた夜景に変わり、いろいろな雰囲気を楽しめました。披露宴会場はそこまで広く感じませんでしたが、窓があったり、外へ出られる演出もあったので開放的でした。見た目もきれいで、とても美味しくいただきました。丸の内駅から少し歩くので、少し分かりにくいかもしれないです。スタッフの方は好感が持てました。披露宴までのカフェでのウェルカムドリンクがよかったです。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ハイセンスウエディング
とても落ち着いた趣のある会場。洋装も和装も似合う雰囲気で、新郎新婦がどちらの衣装なのかドキドキしながら待っていました。明治を思わせるような豪華な和も感じる内装。ハイセンスで流石という感じでした。会場内装花もとても素敵でした。本当においしかった。紅葉のあしらわれたフォアグラ寿司が忘れられないくらいおいしかった。着付けもお願いしたので、会場に行く前に別館の着付けは行かないといけなくて初めて行った場所だった為、少し迷ってしまいましたがアクセスはよかったです。会場への、案内も丁寧にしていただけて、とても安心して友人の結婚式をお祝いできました。treetweddingの世界を味わうことができただけでも幸せたくさんいただきました。ドレスも和装も会場もお料理もほんとに素敵だったなぁ。お酒好きな新郎新婦だったので、日本酒の樽割りがあって面白かった。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和モダンなので、和装がよく似合います
天井が高く、自然光が入る明るいチャペルでした。正面には水が流れていて、その水の音が心地よく聞こえてきました。全体的にモダンなチャペルでした。バージンロードが1段高いところにあったので、座った時に、ドレスが綺麗に見えました。披露宴会場も、和モダンな雰囲気でした。外には竹林が見えたりして、和装によく似合う会場でした。インテリアや照明も、和風で落ち着いていました。和洋折衷のお料理で、お刺身などとても美味しかったです。ボリュームは、そこまでありませんでしたが、上品なお料理で満足できました。丸の内が最寄りですが、徒歩5分ほどなので、アクセスは良いです。和モダンな会場なので、和装がよく似合います。レストランとしてもオープンしているので、お料理がとても美味しかったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/06/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
和モダン
チャペルの正面に岩?のような黒い壁がとどーんとあって、和風要素も少しはいるような変わった雰囲気でした。二階の披露宴会場で新郎新婦の席の後ろが硝子窓で明るい。レストランもやっているカワブンなのでかなり期待しておりましたが、普通でした。全て美味しかったですが、驚くようなメニューはなくて、少し残念。期待しすぎたのがいけなかったのか、、同じテーブルだった男性は物足りない。と、量が不満だったようでしたが。ドリンクのビールは見たことのない種類のものでした。定番のビールが良かったです。駅から少しだけ歩きます。大通りから少し入ったところにあるので車だとわかりにくそうでした。おしゃれな和風の雰囲気があるので、和装を考えているかたにオススメです。参列した式もウェディングドレスで挙式、披露宴でお色直しで色打ち掛けで、とても会場との雰囲気も合っており素敵でした。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
和風モダンな好き方は是非
思ってたよりも狭かったです。雰囲気は、和風モダンな感じで、着物が似合う会場でした。テーブルセッティングやテーブルのお花が綺麗でした。ビデオのスクリーンが一つしかなかったので、ちょっと観にくい気がしました。和食で、飾り付けも綺麗で、美味しかったです。駅からは、少し歩くので、ヒールだと不便だなと思いました。建物がオフィス街みたいな場所に建っているので、少しわかりにくいです。新人ぽいひとがテーブルについていたので、説明がスムーズではありませんでしたが、他のベテランっぽい方は、テキパキ動いていて、よかったです。お料理が美味しいので、料理にこだわる方にはおすすめです。和風な感じの式場もあんまりないので、和風な雰囲気が好きな方にはいいと思います。ドレスを提携してるとこが、ヴェラウォンとか置いてあるみたいなので、ブランドドレスにこだわる方にはいいと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
レトロな式場
明るいチャペルで素敵な空間だった。レトロな披露宴会場で、落ち着いた雰囲気でとてもよかった。ただ、天井が低い点が気になった。料理に力を入れているためか、見積りが高かったと思います。料亭の式場であるため、料理の一つ一つが美味しく、味と見た目ともに印象が良かった。料理が基本的に箸で食べるとこが出来るように考えられているのが、高齢の親族のことを考えるといいと思った。名古屋駅から地下鉄で二駅なので、遠方からくる参列者にも、いいと思う。歴史ある料亭のため、ブランドがあり、料理も美味しかった。また、式場内でも建物から、歴史を感じることができ、落ち着いた雰囲気の結婚式をすることができると思う。落ち着いた雰囲気で式をあげたい方にはオススメな式場です。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-

- 参列した
- 4.7
- 会場返信
レトロな雰囲気が魅力的!
挙式会場のバージンロードが少し傾斜がついているのがかっこよかったです。天井も割と高めで、広く感じられました。参加人数が多かったせいか、会場が狭く感じられました。スクリーン利用可能なのはもちろんですが、会場の大きさに対して、スクリーンが小さく感じたました。大きければもっと迫力も増すのになと思いました。どちらかというと和テイストな感じでしたが、若者にも楽しんで食べられる料理でした。名古屋駅からであれば、タクシーで乗り合わせてという方法がスムーズにいきました。慣れていれば地下鉄等の利用もあったかとおもいます。名古屋駅からそんなに距離があるわけではないので無理ない範囲でした。当日であった方のみとなりますが、みなさま丁寧な対応をしていただきました。着替え室は広々とつかえましたし、ヘアセットの部屋でもゆったりと過ごせました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれたい人におすすめ。
自然光の入ってくるチャペルはとても気持ちよかったです。滝があるのは珍しいなと思いました。緑もいっぱいあったので、ナチュラルな雰囲気の新婦にぴったりな挙式会場だったと思います。窓から外の景色が見え、緑やところどころ和風な景色(竹)も見えたので、モダンなイメージを受けました。会場自体はそんなに広くはなく、少人数向けなイメージでしたが、新郎新婦と距離がとても近くて色々お話できて大満足です。ノンアルコールの飲み物の種類が豊富で、お酒の飲めない私はとても大満足でした。一番おいしかったのは最後に出てきた鯛茶漬けです。最寄りの地下鉄の駅から歩いて10分もかからないところにあってとても便利でした。大きい道から少し中に入ったところだったので、歩きやすい道で、問題ありません。若いスタッフさんが頑張っているなという印象を受けました。自然光の入ってくるおしゃれなチャペル!詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
どこも絵になる、雰囲気のある会場
正面の壁面には水が流れていて、自然光が反射して奇麗でした。チャペルがゆるやかなスロープになっているので後ろの席も見渡すことができると思います。幾つかの会場があり、人数や雰囲気に合わせて選ぶことができます。テラスがあり、お色直しはテラスからの入場などが演出できるそうです。幾つかの会場を比較した中では一番高額でした。会場内の設備なども整っていてマイナスな点がないためそれに見合った金額だとは思います。他の会場では見積もりに含まれる項目が、見積もり外のオプションとして参考程度に書かれており、それも加算すると相当な差が出てくると思います。会場内のオープンキッチンで作られた料理を試食しました。フォアグラのお寿司が珍しかったです。丸の内のオフィス街にあるため、見学した日曜日の周辺環境はとても静かでした。名古屋駅からは地下鉄で数駅なので遠方からも行きやすい会場だと思います。どこで写真を撮っても絵になりそうな会場でした。待合スペースや階段、エレベーター内や化粧室なども素敵でした。大変人気のある会場のようで、予約が一年先までほぼ埋まっている、ということを見学申し込みの確認時点で念を押されました。挙式日よりも会場重視であれば問題ないと思います。仮予約も受け付けていないと言われたのでその場で決断する必要があります。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お料理が最高においしかったです。
室内ですが外の光がキレイに入るようになっていて、バージンロードも長くて、結構人数が入るかんじでした。雰囲気も素敵です。入ってすぐの正面には水がしたたるようにしてありお洒落な感じになっています。そちらを背景に集合写真も撮りました。。披露宴会場はモダンな感じでした。狭めな会場でしたが、そう感じさせない装いで、雰囲気もいいかんじでした。主役の2人にピッタリな雰囲気で素敵な空間でした。お料理が本当に最高においしかったです。全品美味しいと思ったのはここの式場だけです。お料理重視でしたら間違いなくこちらが良いと思います。外から見た外観は看板とかがなく、見た目は高級そうな感じで、最初来たときはココが結婚式場なの??と驚きました!!けれど中に入ると外観から創造できないくらい広くて、街中にこんな素敵な所があったんだと思いました。雰囲気は行ったらわかりますが、すごく素敵です。車で行きましたが、近くに広いコインパーキングなどたくさんあるので、車でも大丈夫でした。スタッフさんも気が利く方が多く、ドリンクを頼んだらすぐ対応して頂けました。やっぱりお料理に驚きました。美味しいです!!詳細を見る (485文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和風ならココ!!
料亭側の式場に参列させていただきました。和テイストが好みの方にはとっても良いと思います。古くからある伝統的な雰囲気も感じられ、神聖な雰囲気でした。本人たちは池の近くまででてきてくれるため、ひろい窓から二人の様子をしっかりと見ることができました。距離が近すぎず、より厳かな様子を感じることができました。豪華な料亭にきたという感じでした。さほど広くはありませんが、こちらは挙式会場とはちがい、二人を身近に感じることができます。とにかく豪華で美味しい。料亭ならではの繊細で優しい味で、大満足です。駅から歩いていくことも可能であり、好立地だと思います。和の雰囲気を壊さないよう、スタッフさんは着物を着られておりとても素敵な雰囲気です。サービスにおいて特に気になる点はなかったと思います。伝統的な和の雰囲気と美味しいご飯が何よりのお勧めです。落ち着いた雰囲気が好きな方にはとってもおすすめだと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた結婚式を行いたいカップルは是非‼︎
残念ながら雨だったが、とても古風な挙式をみることができました。ただ、新郎新婦が行なっていることがわからないため、友人の方にも今何が行われているのかの説明があるとよかったです。会場自体は人数と比較すると少し狭かったようにおもいます。ただ、とても素敵な雰囲気で素敵でした。今までで列席した数は15ヶ所ほどですが、1番美味しくてもう少し食べたいと思いました。駅からも近くとても便利でした。余興をさせてもらいましたが、DVDが流れるかもっていきました。ただ確認してもらうだけだったので誰でもよかったが担当のものがと何度も言われ、時間も指定されたため、そこの対応だけが本当に残念でした。列席してもらう方に一番ダイレクトに感謝を、表すことのできる料理が本当に美味しかったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和洋折衷の素敵な式場
他にはない、和と洋の合わさった素敵なチャペルでした。自然光が入った自然な明るさが、ますますその雰囲気を良くしていて感動的でした。建物全体に、名古屋の伝統を感じる事が出来てとても素敵でした。親族の控室がしっかりと確保されている事も両親にとって安心できるポイントでした。フォアグラ寿司が、想像以上に美味しかったです。それ以外の料理も、お出汁が効いてあたり素材の味が出ていて本当に美味しかったです。大人向けかもしれませんが。丸の内駅から徒歩圏内でした。桜通り線と東山線の両方から来れるのは便利ですが、その反面、地下鉄に乗り慣れていないと少し迷うかもしれません。建物を案内して下さったプランナー様はとてもとても温かくて、丁寧な方でした。一人で見学に行った私を気づかってくださる場面もありとても安心できました。名古屋が出身で伝統ある挙式や披露宴を考えていらっしゃる方にはとてもおすすめだと思います。歴史や伝統がある分、出来る演出と出来ない演出がはっきりとあります。やりたい演出が具体的にある新郎新婦は、確認をする事をおすすめします。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自分達らしい式ができる
各階で披露宴をやっているので、自分の参列する披露宴が何階なのかは当日スタッフに案内してもらう感じです。会場は大きな扉があって、広いかなと思ったら、そこまで広すぎず狭すぎず、60人くらいでちょうどよい感じでした。夏だったので、明るい色のお花が飾ってあり、窓も大きくてよく日差しが入りそうな感じです。スクリーンにウエルカムムービーが流れていて、待ち時間が楽しめました。よくあるフレンチではなく、和洋折衷なかんじでとても美味しかったです‼立地は悪くはないですが、ヒールで駅から歩くには少し遠いように感じます。すぐお皿を下げてもらえてとても良かったです。披露宴からの参列でしたが、挙式を和装でやって、披露宴をドレスでやるという、和も洋も楽しめる結婚式ができるとおもいます。お料理にもそれがあらわれていて、和食だったり洋食だったり、創作料理たっぷりでとても美味しかったです。各階にあがるのにエレベーターを使うんですが、混んでると待ち時間があります。退場時も同じですが、順番をつけるなどして、スムーズにいくほうがいいような気がします。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和風な雰囲気なのにドレスも似合う式場
とても爽やかな、自然を感じる挙式会場でした。私が参列した友人の結婚式は人前式で、会場の中にいながら、まるで森の中で二人が立っているみたいでした。和装が似合いそうな挙式会場でしたが、緑の中に真っ白なウエディングドレスもとても素敵でした。広い会場で、挙式会場同様とても緑に溢れた会場でした。外には竹がさやさやと揺れており、会場の雰囲気をより一層盛り上げていました。また、テラスがあり外でデザートビュッフェが行われ、とても楽しかったです。ただ、参列者の人数の関係でテーブル同士の間隔が少し狭かったのが残念です。和食でしたが、とても美味しかったです。さすが料亭だけあります。見た目も鮮やかで見て楽しんで、食べて楽しんでフォアグラのお寿司は最高でした。また、提供時間もちょうど良く、スタッフの方の対応もよかったです。丸の内駅から徒歩5分ほどですテラスでのデザートビュッフェ詳細を見る (381文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
以前より少し質が落ちた?
こじんまりとしたアットホームな雰囲気で挙式が行われていました。和の要素もあり素敵でした。和装での人前式などにも合うと思いました。天井が低く、わざとなのかもしれませんが、部屋が全体的に暗いと思いました。ソファ席で新郎新婦との距離も近くてよかったが、ソファに勝手に参列者が座ったりしていたので、上司などを呼ぶ際にはきちんとした高砂を作った方が披露宴の雰囲気がよくなると思いました。また、他にも何件も挙式や披露宴をやっていて、他の新郎新婦さんの参列者さんもたくさんいるため、貸切感はないと思いました。和風の料理でとてもおいしかったです。メニューにご飯がないのが残念でした。駅から徒歩5〜10分程で着きました。駐車場もコインパーキングしかなく、夏の式だったので汗をかきながら歩いてる人がいっぱいいました。2年程前に参列させて頂いたときは、スタッフさんの対応がとてもよく感動しましたが、今回はあまり教育されてないような方が担当でドリンクを頼んでもなかなか持ってきてもらえず、サービスがいいとは思えなかった。和装をしたい方にはとても合う会場だと思います。提携先のTreatdressingのドレスはとても高級ですが、上品で可愛いです。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゲストとともに楽しむアットホームな式を
チャペルの一番奥、新郎新婦が立つ部分の壁面に水がつたい落ちており、室内だが外にいるような自然が感じられる癒しの空間になっていた。チャペルの天窓から自然光が差し込むようになっており、それがまた素敵でした。披露宴会場は4階のザ・グレースルームだったと思います。そんな広くなかったのでホームページでも書いてある60人対応で行うと少し窮屈かなと感じました。多分参列者は50名くらいだったと思いますが、それでも新郎新婦の通り道は少し狭いなぁと感じました。会場としては和モダンな感じなので、和装・洋装どちらでもぴったりだと思います。高砂もゲストと同じ目線で設けてあり、距離も近いのでアットホームな披露宴にオススメです。お料理はとても美味しかったです。会場が和風よりなのでお食事も和なのかなと思っていましたが、和も洋も両方取り入れてあり、見た目にも楽しいお料理でした。お肉とフォアグラのお寿司がとても美味しかったです。地下鉄の駅から5分くらいで行けるのでとても便利な場所です。ただ一見式場には見えないので(普段はレストランも行っている)初めて来た時は通り過ぎてしまいました(笑)スタッフさんは可もなく不可もなくといった感じです。お子様連れがいましたが、赤ちゃんにはベビーベッド、小さいお子様用にお子様いすなどがご用意されていましたので、式場に相談すれば色々対応してくれそうだなと感じました。詳細を見る (588文字)

- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和風結婚式にもってこいです!
披露宴会場にて人前式をしていました。和装に身をつつまれ落ち着いた雰囲気でした。入り口も和風の立派な門構えからはじまり、廊下などにも和風の建物のよさがとても落ち着いた雰囲気で迎えてくれます。人前式のため披露宴も同じ場所にて行われました。赤茶色の絨毯に純和風な日本らしい会場です。和装を主にするにはとてもいいと思います。昼間の式でしたので自然光も入ってきていたのでそれが赤茶色の絨毯に差し込む形となりとても綺麗な色合いでした。とにかく最高に美味しいお料理でした。特にお魚の料理が盛り付けも美しく、目でも楽しませて頂きました。前菜もどれも綺麗で食べるのがおしいくらいです。また食べに行きたくてお店に何度かお邪魔させていただいてます。駐車場が周りに何ヵ所かありましたのでそこを利用させて頂きました。満車になってしまうと他のところを探さなくてはいけませんが周りに何ヵ所かあるのですぐにみつかると思います。親切に荷物の置き場や誘導をしてくれました。喫煙所にいるときもドリンクなどスタッフさんからすぐに声をかけてくれたので気にかけてくれていたことに感謝です。お料理がどれをとっても美味しくて見た目も綺麗なものばかりたなのでゲストの方々もかなりご満足して頂けると思います。ご自身の式となりますとなかなか食べれないと思いますがぜひなんとか食べてほしいです。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな披露宴
茶色を基調とした落ち着いた雰囲気の会場でした。窓から緑も見えます。新郎新婦の高砂もゲストと同じ高さなので、堅苦しくなくアットホームな雰囲気でした。さすが河文の姉妹店だけあり、見た目、味とも満足です。特にオマール海老のうに乗せは絶品でした。名古屋駅から地下鉄で2駅の丸の内駅が最寄りで、丸の内駅から徒歩5分程度でした。当日はかなり暑かったですが、5分程度なので立地はよいと思います。どちらかというとオフィス街のようなところにあります。各テーブルに一人担当のスタッフさんがついてくれます。ドリンクがなくなるとすぐに来てくださったり、配膳のタイミングもよかったです。落ち着いた雰囲気で、大人のカップルにおすすめです。化粧室もきれいでよかったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気、食事にこだわりのある方なら後悔しない式場
荘厳な雰囲気がありよいバージンロードも綺麗な白で新郎新婦が映える和とモダンが共存していて良いとおもう。テラスのある式場はプラン次第で色んな見せ方ができるとおもう。元々、料亭だったのもあるのかかなり美味しかった。すべてのメニューがおいしく、パンですら、美味しかった。名古屋駅から乗り換えがあるが苦にならない程度。終わった後も周辺には飲食店も多数あり、良いとおもう。自分も挙式を挙げたのでわかるが、人柄もみな良く。ホスピタリティが高い。数回にわけて行われる打ち合わせだけでなく、色々な要望も個別に聞いてくれる参列者のウェイティングスペースのバーのような所がおしゃれで雰囲気がある。シガーバーもあり、楽しい。食事はほんとにおいしいです。夜の時間帯の挙式は昼間とは違った雰囲気が出せてオススメ。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/05/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和装にも洋装にもはえる斬新なデザインです!
チャペルの正面が石壁になっていることにまずびっくりしました。和と洋が合わさったような斬新なデザインの挙式会場でした。花嫁さんは事前に和装と洋装の両方で写真撮影をされていましたが、ドレスも着物も映えていました。天井からは、照明が吊り下げられているため、天井の開放感はあまりありません。また、式場自体もこじんまりした印象です。宴会場も「イマドキ」と言うのでしょうか、豪華なんだけどゴテゴテしていない、少しクールな印象の部屋でした。こちらも挙式会場と同じように、和装にも洋装にもあうデザインになっていました。他の宴会場と比べ、部屋が薄暗く、写真を撮るには少し不向きな気がしました。(プロの方の撮られた写真はもちろん美しかったです)花嫁さんのお色直しが和装だったこともあり、お花なども和に合うように飾られていて、とても綺麗でした。お料理が美味しい会場と聞いていたので、とても期待していました。案の定美味しかったのですが、少し量が少ないようにも感じました。女性にはちょうど良いですが、男性には物足りない印象です。名古屋駅から地下鉄に乗り換え、数駅。駅からは徒歩5分程度です。一般の方には許容範囲だと思いますが、私は東京からの参列でしたので土地勘がなかったため、少しだけ不便に感じました。ホテルは名古屋駅で予約しました。スタッフの方はこなれており、とてもテキパキとされていました。少しインカムの音が大きく、音漏れしていたのが気になりました。挙式会場が上の階にあり、階段で上らねばならないのが不便でした。もちろんエレベーターもあるのですが、来賓全員が乗るわけにも行かず、みんなでぞろぞろと階段を上りました。ハイヒールだったため、少々しんどかったです。ラグジュアリーでとても素敵な会場ですが、ゲストに優しいつくりにはなっていないように感じました。お年寄りが多い挙式では少し工夫されたほうが良いと思いました。詳細を見る (795文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
モダンでクラシカルでお洒落。
結婚式場自体の雰囲気は、大正レトロというような和と洋のバランスがとれた、クラシカルなものなのですが、挙式会場はモダンな感じです。白で統一されており、前方の壁は一面ガラス張りになっており、滝を彷彿とさせる、外の壁を伝う水の流れが見えるような作りになっています。清涼感と清潔感の溢れる挙式会場であったと思います。四方の壁の二面がガラス張りになっています。そのため、建物を囲うように植えられている、竹などの緑を見ることができます。また調理スペースが、壁一面にオープンスタイルで見られるようになっています。披露宴会場の広さとしては、思いのほか狭くテーブル間が近いです。名古屋駅から車で数分のところにありますが、大通りから少し中に入ります。最寄りの駅である丸の内からは、徒歩五分ほどでいけるようです。すごくオシャレです。見た目を重視する人には良いと思います。引き出物のお菓子やカタログなども、とてもオシャレなみためで、内容もオーガニックなものが多く、ロハス思考の若いカップルにはおすすめです。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和と洋が入り混じったかのような素敵な式場
挙式会場に、石畳みと水が流れ、素敵な雰囲気でした。和と洋が入り混じったかのような、素敵な会場でした。司会の方もプロの有名な方で、驚きました。外のテラス?から新郎新婦が登場し、素敵でした。竹やぶが見えて、雰囲気が風流でした。とても美味しかったです。お肉料理も分厚く、豪華でした。お腹いっぱいになりました。駅から少しありますが、名古屋駅からタクシーですぐです。待合ロビーから、会場に行くまでがわかりにくかったです。伝統ある結婚式場なので、とても雰囲気がステキです。和が好みな方にはいいと思います。エレベーターがありましたが、他の会場でも式をしていると、エレベーターが混み合い、階段を使うことになりました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
参列者としての感想
挙式会場は滝が流れているような演出がされていて良かったです。また挙式本番での生演奏は素敵でした。ただ、ちょっと狭かったのか立ち見も大勢出てしまいました。披露宴会場は80人以上収容するには少し狭く感じました。移動の際にはぶつからないか気にしなければならなかったです。最初にシェフから本日のメニューについて説明があり、こだわりの料理のようで美味しかったです。名古屋駅からタクシーで1500円位でした。遠方からの際には駅から近いわけではないので、少し不便かなと思います。披露宴会場のテーブル担当のかたは最初に挨拶されてとても丁寧でした。しかし、帰りのタクシーの手配や授乳室の確認等でスタッフ間の連携が不十分であると感じる点もありました。全体的には丁寧で良かったです。1歳未満の子供が座るようなベビーチェアはないので、乳児の子連れはベビーカーの持ち込みになります。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お料理がピカイチ!
天井が高く明るい感じがして良かった。階段になっており、後ろの方の席でも前がよく見えたのが良かった。人数の割に部屋が狭く、一度着席するとお手洗いに行きにくい雰囲気。5月でしたが、エアコンが効きすぎて温度を上げてもらうよう頼んだが、それからもずっと寒いままでした。他の方も(女性の方たち)寒い、寒いと言っていたので、空調の設備は考えて頂いた方がいいかと思いました。お料理は本当に美味しくて、今まで参列した結婚式の中で一番だったかもしれません!どれを食べても美味しかったので良かったです。立地は駅からまぁまぁ近かったので良かった。ただ、外観からして初めて行く人には分かりにくいです。外に係の方がみえましたが、迷っていても声をかけてもらえず、こちらから質問をしてようやく案内して頂きました。人手不足だったのか、こちらから声をかけてようやく来て下さる感じでした待合室が広くて、席もたくさんあったのが良かったです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統的でモダンな誰からも文句なしの会場
会場の最上階の一室がチャペル。大きくもなく小さくもないサイズだと思います。披露宴会場と比べてシンプルな作りで和装、洋装どちらでも対応できそうでした。少し華やかさにはかける印象ですが、大人の式ができそうでした。中庭が見えたり、金屏風があったり、落ち着いていながらモダンな印象です。1階の会場は全体的に薄暗く、写真を撮るのは難しそうだと感じました。大人のイメージです。見積もりはざっくり伝えた予算内で出してくれましたが、確実に追加する内容を省いているような感じでした。ざっと見ても50〜100万は上がる予想だったので諦めました。でも素敵な会場には違いありません!ご飯は文句なしに美味しかったです。フォアグラのお寿司が出ましたか絶品!コースなどではなかったのですが、きっと他のものも美味しいに違いないと想像できました。見た目も繊細で素敵でした。駅から少し歩きますが、そんなに遠くはないと思います。ただ年配の方や会社の上司などには、タクシーできてもらった方が無難だと思う距離ではあります。ケーキやドレス、テーブルコーディネートなどセンスの良さを感じました。席についたら直ぐにドリンクをくださったり、飲み物が無くなったら気づいてくださったり対応はとても良かったです。ご飯の美味しさ、愛知の人なら誰もが分かるネームバリュー、会場の素晴らしさ、値段よりも、他に大事にする価値観がある人にはとてもオススメだと思います。バリアフリーで名古屋駅からタクシー圏内など、利点は大きいです。人気すぎる式場のため、日にちが全く選べませんでした。余裕を持つか、それでも式場を選ぶか決めておいた方がいいと思います。あとは、初回特典があったため、本命の式場に近い方は、色々見てから最後の方に行った方がいいと思います!オシャレでモダンな会場!ご飯も美味しい!素敵な結婚式場です。詳細を見る (771文字)

- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
モダンで素敵な式場
和も洋も合いそうなチャペルです。素敵でした。雰囲気があり、とてもおしゃれです。ただ、薄暗く狭い印象も受けました。天井も低めです。120人まで入るという1番大きな披露宴会場は実際120人入れたらぎゅうぎゅう詰めだと思いました。ワンプレートに少しだけでしたが無料で試食がありました。とってもおいしかったです!最寄駅から5分くらい歩く。周りはオフィス街ですが、普通の家や店やビルなので正直雰囲気は台無しかも。がつがつした接客で、正直こわかった。なかなか帰らせてくれない。素敵な式場なのに残念です。ほかの式場と悩んでいると話したら、その式場の悪口を言われた。(悪口というか、そこと比べてカワブンがどれほどいいか、という話し方。)とにかくモダンでお洒落。きっとこちらにセンスがなくてもおしゃれな結婚式ができそうです。どこで写真を撮っても画になりそう。ただ、狭い館内を迷路のように移動する印象でした。お料理がおいしかったので、ゲストとして呼ばれたいです!詳細を見る (421文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
ゲストの人数(202件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 35% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(202件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 12% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 27% |
| 501〜600万円 | 26% |
| 601万円以上 | 10% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2074人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】和牛×イセエビ4万試食&憧れ挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食

1130日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食

1206土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【150万特典×6万ギフト】憧れドレス×水と光の挙式体験&4万試食
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
残りわずか!【11/29(土)30(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!11/29(土)30(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/11/29 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
| 会場電話番号 | 052-228-7860 |
| 営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 【年末年始】 12/30(火)8:45〜18:00 12/31〜1/2 休み |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
| 二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
| おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
| おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



