
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気は最高
自然光の入る、ナチュラルな会場で素敵です。楽器の生演奏はたしかサックス、ヴァイオリンなら大丈夫だったかと。いくつか会場がありますが、4階はテラスのある会場、1階はオープンキッチンの会場でした。どちらからも庭の緑が見えて、雰囲気が良いです。さすがカワブンというかんじで、見積もりは非常に高くかんじました。60名で300万ほどでしたが、色々項目にないため、初期見積からかなり上がりそうな印象。フォアグラのお寿司を試食しましたが、とても美味しかったです。お箸で食べられるため、年配のゲストには嬉しいとても思います。最寄り駅からはやや歩きますが、名古屋駅からタクシーでワンメーターほどかもしれません。オフィス街なので休日は静かです。下見の段階ですが、かなり営業されます。人気なのでこの日しか空いてません!と1日しか提示してくれません。やはり雰囲気は非常に良いです!重厚な建物と鮮やかな緑が素敵です。ゲストの記憶にも残るかも。ただお値段はそれなりにかかりそう。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
スタッフの対応がいまいち。ブランドだけ。
モダンな雰囲気。名古屋でも有名な河文の系列であるので、年配の方にも好印象。ただ、会場を見に行った時は挙式中であるため、中は見ることができなかった。フロアごとに人数や予算に合わせて会場が選べる。ただ披露宴中であるのですべての会場を見学することができなかった。施設内はモダンな雰囲気で、施設の真ん中に庭園があるので、どこにいても緑が目に入るような設計になっている。エレベーターや廊下が狭いので大人数の移動はしにくい。正直、料金はブランド料金なのか高く感じる。料理は申し分なく美味しい。洋食も和食も対応できるとのことで、フォアグラずしをいただいたが、ふっくらしていておいしかった。年配の方がいても対応できそう。もちろん、アレルギーのある方は別途料理を用意していただけるとのこと。駅からも近く、わかりやすい。近くに休憩するカフェは見当たらなかったので、早めについてしまうと待てる場所がない。フェアに申し込んだが、当日は土日ということもあり、10組以上のカップルがいた。スタッフが忙しそうで、とにかく早く契約してほしいような雰囲気を醸し出していた。挙式中のスタッフも忙しそうで、終始誰かにぶつかりそうな速さで移動していたり、とにかくせわしない。また、サービスで飲み物を出していただいたが、頼んだものと違う飲み物が出てきた。当日もこのような対応をされるのかと思うと、厳しいなあと感じた。待合室も見ることができなかったので、とくに印象がない。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
和モダン
見に行った時に式をしていたので見られませんでしたが、自然光の入るソファ席とのことでした。待合室が純喫茶のようなかんじで雰囲気がありました。披露宴会場もちょうどいい広さでセンスが良かったです。声が響くのか上の階の歓声などが聞こえて全体的にざわざわした印象がありました。見学した会場のなかで1番高かったです。歴史もあり人気もあるようなので仕方ないと思います。お刺身もフォアグラのお寿司もとても美味しかったです。駅からは歩いて行ける距離です。会場の歴史の事などまで丁寧に説明して頂きました。当日契約して欲しかったようでしたが、少し考えたいと伝えても結構しつこく説得されました。和モダンが好きな方や落ち着いた雰囲気で年齢層が高い方にはいいと思いました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
洗練された大人の挙式にオススメ
岩から水が流れており、施設の中にいながら、大自然の開放感があり、洗練されてて素敵。チャペルのキラキラ感が苦手な方にはオススメ。老舗の河文の建物を一度解体して、その材料で立て直してあり、歴史を感じる和モダンな感じ。明治維新時代の和と洋がミックスしてて、なおかつオシャレな感じ。庭の竹林が見えて素敵。普通。最初の見積もりなので、まだ上がるかもしれませんが、時期によっての割引があり。ドレスも連携ショップの割引があり、お得にドレスが選べそう。料理は抜群に美味しいです。レストランとしても営業しており、常に料理への熱意がある。盛り付けが派手なだけで美味しくない料理の式場があるけど、ここはそんな料理ではない。名古屋駅からタクシーで1メーター。オフィス街なので、土日に挙式なら、周りのざわつきがなくて静か。丁寧で親切。笑顔で、気さくに対応してくれて、緊張してた私達を和ませてくれた。洗練された大人の挙式に。料理が美味しい。名古屋駅から近い。建物が伝統があり、オシャレ。大人のカップルにオススメ。挙式会場が本当に素敵。料理も美味しい。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料亭の味がする楽しめる、格式ある伝統的な結婚式場
水が流れており、さわやかさが伝わる会場はシックな雰囲気で清潔感もありました。生演奏が場内に響き渡り、とっても良かったです。天気が良ければ、光りも入るのでさらに素敵だと思います。会場は狭くもなく広くもないので、アットホームな感じでした。華やかというより、落ち着いた和モダンの雰囲気の会場から見えた外の景色も和テイストで印象に残りました。和装にも洋装にもマッチする会場です。どこよりも美味しい!と感じました。料亭の味が頂けて大満足です。味もボリュームも最高でした。記念日などに利用したいなと思いました。駅近で立地はとても良かったです。どなたも笑顔が素敵で、対応も良かったです。自然に囲まれた伝統的な会場なので、和装をされる方にはピッタリかと思います。美味しい料理をゲストにもてなしたい方は、こちらなら間違いなく皆様に満足頂けると感じました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とても素敵な会場です
天井が高くて神聖な雰囲気でした。全体的に明るく、参列席も程よい広さでよかったです。バージンロードも丁度いい長さで新婦のことがよく見えました。丁度よい広さだったと思います。机と机の距離感も程よく、新郎新婦も歩きやすそうでした。窓もあり、明るい雰囲気でした。とても美味しかったです。珍しい料理もあり、視覚的にも楽しめました。子ども用のプレートも、子どもが喜びそうなものばかりで、とてもありがたかったです。駅からも程よい距離に式場があると思います。駐車場があるので交通の便もよかったと思います。飲み物がなくなっているとすぐに気付き注文を聞いてくれました。手際もよく、料理が次々と段取りよく運ばれてきて食事しやすかったです。妊娠中だったので、飲み物やブランケットなどの気遣いをしてくれました。子どもには子ども用のご飯を用意してくれるので、お子様連れの参列者にも安心してきていただけると思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
本気で結婚式をしたい方にオススメ!
世界観が統一されていて、レトロモダンな雰囲気。参列者105名だったが、10人くらい立ち見だったかな。レトロモダンな雰囲気はすごく気に入ってました!ただ本当は、もう少し呼びたかったけど、止むを得ず105名。サイズがイマイチ。全体的に高め。お料理はウリなのでお金をかけました。ペーパーアイテムは自分たちで用意、お花は節約!伝統の味。名古屋めしを含んでくれるため、遠方のゲストにも喜ばれる。量は多くないけれど、上品で満足のいく味最寄りからは遠くはないけれど、名古屋駅からは地下鉄に乗る必要があるので、遠方のゲストは少しだけ大変。でもそんなにゲストから不便さを言われたことはなかったかも。抜群!!こちらが要望すればするほど応えてくれる最高のプランナーさんでした!!スタッフの対応も丁寧で安心して任せられました。お花を節約したのにかなり細かい要望に応えてくれました!コーディネートもバッチリ!!ドレスはトリートとの提携があるので、インポートで好きなものを選べる♪ただし、高い!こだわった結果かなり最終総額は高くなってしまったけど、主にドレス、お料理にお金をかけました。とにかくスタッフの連携が抜群なので、本気で結婚式をしたい人には本当にオススメ。人前式をやったんだけど、とっても好評でした。一般的な結婚式を望む方より、人と違った結婚式をしたい、サプライズの演出がしたいなど結婚式を創って楽しみたい方には最高です。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/03/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
水の流れが見えるチャペルは神秘の空間
挙式の会場からは、窓の向こうにですが、岩肌のようなところを伝え落ちる水の流れが見えまして、神秘的な雰囲気を感じるとともに、自然に開放的な気分になれました。窓があるだけで気分は広くなれるものですね。水の流れが見えるというのは、視覚的にとってもリラックス効果があるものだと感じました。暗めのラグジュアリーで上品にコーディネートされた披露宴会場はシックな色合いがすごく印象的で大人雰囲気を感じました。大人が優雅にリラックスして過ごす空間という感じがして大変、居心地がよかったです。窓からは、和の庭園が眺望できまして、贅沢な眺めと雰囲気に最高の心地でしたよ。名古屋駅からタクシーに乗って3、4分ほどでした。チャペルから見える、岩を流れる水の風景は、なんとも贅沢ですし、斬新なものでしたので、そういうインパクトを求める方にはおすすめです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
美味しい料理を出して、雰囲気がいいところです。
挙式は、提携している神社で行えます。鳥居から、2列になって境内まで練り歩くことが出来ます。友人は護国神社で行いました。晴れている時には、雰囲気も出ていいと思います。しかし、境内の中の式の時のいすなんですが、簡易的な不安定ないすで(折りたためる木と布で出来た小さめのもの)、女性が着物や荷物がある中で、立ったり座ったりするのがとても不便だと感じました。友人席からだと、距離がある上に柱などもあって、全然見えにくかったです。横長の式場でした。3月だったこともあり、ロビーにひな人形が飾ってあったりと、雰囲気がよかったです。待合室もバーカウンターがあり、広めの作りで過ごしやすかったです。しかし、テーブル数が多めで、隣の友人の後ろのせまい隙間をスタッフが行き来して、窮屈でした。呼ぶ人数は、プランナーが示すMAXで考えないでください。お料理は、グレードが高かったからか、とても美味しかったです。以前、違う友人の結婚式で河文を使用した時の料理は、グレードが低かったからか、期待はずれでした。おすすめされた梅酒や白ワインのチョイスがよく、今まで行った結婚式の中で満足度がかなり高い食事でした。ここは、ケチらず高い料理でないとこの会場にする意味がないと思います。駅から少し離れているので、タクシーチケットがあれば便利です。名古屋駅まで相乗りすれば、4人で1人当たり200円から300円くらいです。お料理はケチらないでください。河文というだけで、ゲストの期待は高めだからです。雰囲気もいいので、和風の式にしたい方はおすすめです。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
やっぱりここは最高です
披露宴会場の雰囲気と違いすっきりとした作りになっていました生のオーケストラ教えてくださるのですごく雰囲気もあり本当に神秘的な空間に感じました。天井はそんなに高くありませんが照明器具などがこだわっていてモダンでスタイリッシュなオシャレな披露宴会場でした全体的に薄めの味付けでしたが少食のわたしでもペロッと一人前食べきることができました今どきの料理でもは古風にしてあるのでとても食べやすかったです都会ということもあり名古屋駅栄駅からも近くて迷うことなく行きました卵アレルギーのある息子を参列させたのですが披露宴の時の食事には卵なしのメニューをご用意いただき同じものを食べたがることがないように似たようなメニューを作っていただくことができました入り口に入ってすぐコートをかけてくださったり子供に声をかけてくださいったり色々な配慮して頂きましたロビーにはお茶をするスペースなどがあり暇な時間が過ごせたと思います素敵な結婚式でした詳細を見る (433文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
和モダンにピッタリ
チャペルが石造りで、水も流れていて素敵でした。自然光が入って明るくて、写真もとてもキレイに撮れました。チャペルとは一転して、少し照明をおとした落ち着いた雰囲気でした。オープンキッチンがあり、そこからお料理を運んでもらいました。オープンキッチンから直接出してもらいましたが、お肉が冷めて固くなっていたのが少し残念でした。地下鉄で来た他の友達は、駅からは近いようで意外と歩いたと話していました。私は車でしたが駐車場はすぐに見つかりました。普段ランチやディナーで利用したりしていますが、スタッフさんの対応やお料理は普段の方が何故か良く感じました。チャペルから披露宴会場へ階段で移動しましたが、意外と大変でした。もう少し近距離でスムーズに移動できたらより良いと思いました。和のテイストが多く盛り込まれた披露宴でした。会場の雰囲気とマッチしていてとても映えました。着物はどれもとても素敵でした。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
会場見学
和と洋がうまく重なった感じで、落ち着いた雰囲気でした。和、洋どちらのスタイルで行っても違和感がないと感じました。非常に落ち着いた雰囲気でした。他の会場と比べ、天井は低く、照明も暗い印象でしたが、そこが落ち着いた雰囲気を出していると思います。決して安くはありませんが、会場の雰囲気を考えると納得できる金額だと思います。料亭とも併設されているため、非常においしかったです。和食だけでなく洋食のエッセンスも取り入れた感じでとてもよかったです。駅から少し歩きますが、名古屋に近い為良いと思います。会場、料理の説明など丁寧にして頂きました。和と洋のテイストがうまくバランスのとれた会場。若い人、大人でも対応できるしっかりとした会場。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
名古屋でも有数の高額会場
素晴らしかったと思います。華やかで、明るい雰囲気の会場であったので、ここで挙げれたら幸せだろうなと感じました。見学した時間帯が良くなかったのか、若干ごちゃごちゃしていた感じがありました。見学できた限りの感想だと、明治時代の建物を彷彿させるような趣のある雰囲気は良かったと感じます。プランナーさんから、まず名古屋の相場について話されました。暗に最低限これ以上は出してくださいと言われているみたいで話していてあまり気持ちの良いものではありませんでした。料理は和風で良かったと感じます。交通アクセスは問題ないと思うのですが、駅から若干遠いのかなと感じました。人気と忙しさにかまけて、お話しさせて頂いてる時でも、お金の話が中心的で、結局は多く払える人にとっては良いかもしれません。型にはまった結婚式を行いたい方、それに加えてある程度資金が出せる方に向いているのかもしれません。ある程度、収入のある方にオススメです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
派手ではないが豪華で素晴らしい
外観とは全く違う挙式会場でした。一言で言うなら清楚です。透明感もあり、新婦さまもとてもきれいでした。そんなに大きくはありませんが、水の流れもあり、狭さは感じられませんでした。和風の雰囲気が素晴らしかったです。今時の和風風ではなく、すべて味のある古風な感じでした。とても美味しかったです。お皿ひとつひとつにも繊細さを感じられました。元々スイーツも得意とされていますが、スイーツがとてもおいしく次に参列するのが楽しみです。車で行きました。一方通行がおおかったのですが外にはスタッフのかたがつねに案内をしており、駐車場なども把握していたのでスムーズに駐車することができました。一つ一つに気配りができていました。スタッフを探すそぶりを見せると、すぐにきづいてくれました。人数も割りと多く感じられました。化粧室には新郎新婦様のメッセージや、小物が置いてあり、かわいらしく二人の気づかいを感じられました。会場自体が珍しい作りなので本当に新鮮で素晴らしい式場だと思います。これから式場をお探しの方に是非おすすめです。派手ではありません!でも、豪華で思い出に残る式になると思います。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
参列者が満足できる美味しい料理
有名な料亭が経営している結婚式場だけあって建物の雰囲気が柳や竹など趣のある外観でした。中はそれぞれ階ごとに結婚式場がたり待合室の一階ロビーでは他の式の参列者と合わない配慮がさせていました。挙式会場は建物内でしたが、滝があり外にいるような開放感と、参列者80人程度入れるベンチが用意されていました、決して天井が高く開放感があるわけではないのですが、狭さを感じさせない工夫がされていました。新郎新婦の席が台座の上ではなく、参列者の目線と同じ高さにあり、話しかけやすいアットホームな式でした。テーブル同士も人がお手洗いや写真を撮りに行きやすいスペースが空いており、他の参列者の方に気を遣わずに式を楽しむことができました。ここの式場で一番のオススメは料理だと思います。他のどこの料理よりも美味しく頂けました。1つ1つが凝っており和洋折衷で誰でも食べられるよう工夫されていました。何回も参列している人たちは料理を楽しみに来ている場合が多いので、ここは本当オススメです!当日は新幹線で名古屋にいき、タクシー券を使って式場まで行きました。タクシーで5分くらいでしたが、歩くと名古屋駅からではかなりの距離があります。地下鉄など利用する事をオススメします。各テーブルにスタッフがついてくれ、ドリンクや料理などを待たされることがありませんでした。また他の人達よりも食べるペースが遅かったのですが、そのペースに合わせて料理を運んできてくれる工夫をして頂きました。当日は余興を担当していたのですが、初対面の私にわからりやすい進行を教えて頂きました。また不安な時に、アドバイスしてくれ助かりました。ゲストハウスの式場でない代わりに式場自体の装飾が豪華でオプションで色々装飾をつけなくても見劣りしない式ができると思います。自分達の思い出の品を飾りたい場合テーブルを用意してくれ、挙式場、待合室などで参列者がみれるようになっています。色々プランを削って料理やドリンクだけこだわれば良いとわかりやすいのでプランも組みやすいのではないでしょうか。詳細を見る (856文字)
もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
とにかくおしゃれなレトロモダン
チャペルは明るい雰囲気でした。計算された傾斜でどの席からも新郎新婦が見やすいよう作られていました。エントランスを入ったところから、すべてがオシャレでした。華やかさもあり、ただとにかくレトロな空間をスタイリッシュにいかしている感じにとてもセンスを感じました。館が吹き抜けの作りになっているため、披露宴会場からもその真ん中の緑をのぞめ、他にはあまりない作りです。会場以外でも、館内でのどこで写真をとっても絵になるといった感じでした。フォアグラが臭みなくとても美味しかったです。主要駅からは地下鉄に乗る必要があります。タクシーやシャトルバスを出せば遠い距離ではないと思います。駅前にはない魅力的な会場なので、見学に行けば立地が気にならない決定打にはなり得ると思います。女性には、インポートドレスが豊富でセンス抜群なトリートドレッシングと提携しているというのがとても大きなポイントだと思います。とにかくおしゃれな空間にしたい方、美味しい料理にこだわりたい方におすすめです。河文は老舗料亭としても有名なので年配のゲストにも素敵なおもてなしができると思います。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑が素敵な会場です。
窓が大きく、緑がたくさん見えました。雰囲気があり素敵でした。アットホームな雰囲気でリラックスしながら楽しむことができました。残念だったのは細長い会場なので、高砂の2人が少し見えにくかったことだけです。どれも美味しかったです。特にメインの和牛は柔らかくとても記憶に残りました。パンもとても美味しかったです。料理はとても満足しました。駅から少し遠く、迷いました。スタッフの方は親切で、スムーズにご案内頂きました。窓が大きい会場なので、緑に囲まれながら式を楽しむことができる会場です。披露宴もさることながら、披露宴前のウェルカムドリンクを頂いたラウンジが素敵でした。特段の演出がなくても、会場の雰囲気だけで記憶に残る結婚式ができるところだと感じます。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和モダンで大人な結婚式
和モダンな雰囲気で、天井から吊るされているいくつものライトが木のぬくもりを引き立たせており、ウエディングドレスも着物も、どちらにもピッタリ合う、そんな所に魅力を感じました。天井も高く、参列者として厳かな雰囲気にどっぷりと、浸ることが出来たとおもいます。中庭の木々が和風な雰囲気を演出しており、落ち着いた披露宴会場で美しかったです。緑や木のぬくもりが、新郎新婦の白色を引き立たせており、歩くたびにうっとりとするような披露宴会場になっていたと思います。シンプルな会場だからこそ、テーブルのお花や装飾が一層引き立っており、大人でモダンな雰囲気だったとおもいます。ただ、緑が生い茂っている分、なかなか室内に光が入り込まず、少し暗く感じました。どれもとても美味しく、頂きました。和洋折衷で、お造りもメインのお肉もとても美味しかったです。駅近ではありませんが、栄からも近く、タクシーを利用したとしても、料金もお手頃でしたし、二次会など後々の移動などにはとても便利な立地で、参列する身分としては有難かったです。ドリンクがなくなっていると、声をかけてくださったりとても良かったです。当日妊娠しておりアルコールは控えていたのですが、ノンアルコールのドリンクを提示してくださったりと、お心遣いに嬉しく思いました。お化粧室が少し狭かったのと、別の会場で披露宴を挙げていらっしゃったので、お式の前にゆっくりと化粧を直すのは難しかったです。しかし、クロークサービスはしっかりとしていたので、荷物などの心配はありませんでした。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和装にピッタリ
老舗料亭河文さんの系列店ということもあり、外観から重厚な雰囲気が漂っており、とても高級感があります。一目見ただけで、カワブンナゴヤだということが分かります。中に入ると、落ち着いた照明とアンティーク調の家具で揃えられており、ホテルのような感じです。披露宴会場は、広すぎず狭すぎず、ちょうど良い大きさで、80人ぐらいまでならピッタリだと思います。会場からは、中庭のちょっとした庭園も見ることができ、和装にもマッチすると思います。とにかくお料理が美味しいです。見た目ももちろん、味付けもちょうど良く、さすがという感じです。最寄り駅から少し歩きますが、特に問題ありません。建物を一目見ただけで、カワブンナゴヤだと分かると思います。和装にぴったりの会場です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一味違う結婚式場です!
石壁に水が流れており、とても素敵です。煌びやかな雰囲気ではなく、シンプルで落ち着いた雰囲気でした。庭には池があり、緑も見えて雨でも雰囲気でます。会場はレトロというか落ち着いた雰囲気で、大人って感じがしました。会場自体がオシャレで雰囲気があるのでテーブルの上の花等を豪華にしなくても大丈夫でした。会社の上司を呼んだので、料理は妥協したくありませんでした。ただ、どの金額の料理も豪華なので、特別お金をかけたわけではありません。会場自体がオシャレなので、テーブルの花等は一番安いものにしました。それでも安っぽくならずに済みました。レストランを経営しているだけあって、どの料理もとても美味しいです。結婚式前に家族でコース料理をサービスしていただけました!駅からすぐなので、便利だと思います。ただ、見た目が、ザ★結婚式場という感じではないので、初めての方は見つけにくいかも。結婚式の準備って何回も足を運ばないといけないイメージだったんですが、実際プランナーさんとお話をさせてもらったのは3回だけ。少ないと感じるかもしれませんが、しっかりと私達の話を聞いてくれたし、何度も行かなくていいので、かえって楽でした。何度か友人の結婚式に参加させていただいたことがあるんですが、ここのスタッフさんは、動きが違います。気配りが凄い!文句なしです。ドレスは持ち込み不可で、提携しているところで決めなければいけません。ちょっとお高めだなと感じました。あまり、派手派手しい結婚式ではなく、落ち着いた雰囲気の結婚式を希望される方には本当にオススメです。なにより、スタッフさんが皆ランクが高い。他の式場に比べて高いイメージはあるかもしれませんが、削るところを削ればそんなに変わらないのかな?1番良かったのは、新郎新婦が座る席をソファに出来たことです。ソファにすることで、参加していただいた友人達と距離が近くなり、写真もドレス全体が写るので他にはない結婚式が出来たと思ってます。結婚式って、参加する側は見てるだけのイメージだったんですが、私は皆と一緒に結婚式がしたいと思ってました。ダーズンローズが出来たり、席をソファに出来たり、でも雰囲気があるので、メリハリのある等、今まで自分が参加した結婚式とは一味違う結婚式ができ、とても満足してます。詳細を見る (955文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大勢の招待客を呼びたい方向きの式場
挙式の雰囲気は天井が高く清潔感もあり洋風な雰囲気でとても良です。正面には水が流れる作りを出してあり夏でも冬でも爽やかな感じになっています。会場は待合の雰囲気も含めてモダンで良いと思います。呼ばれた指揮の時間は14時からで午前と夕方に式があり、他の新郎新婦が撮影をしている様子が見えてしまうので、なんとなく残念な気がしました。披露宴の開始時間が15時からで本来の時間よりも押していたということもありましたが、シメのご飯ものやパンがなくてお腹が減りました。丸の内駅から徒歩5~8分程度で大して歩きません。アクセスは良いです。全員にサービスが行き届いていない感じがありました。催促しないと次のお料理が来ないなど。建物の周りにもみじがの気が植えられていて、料亭の河文の和の雰囲気が出されていて良いです。内観は洋風な感じでレトロな雰囲気です。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
お料理が本当においしい
重厚感がありました。大人の雰囲気の披露宴でした。新郎新婦の人柄もあってか大人の雰囲気ではありますがとてもアットホームな披露宴でした。みなさん笑顔があふれていました。新郎新婦の後ろは開放的な御庭が望めます。綺麗です。お料理がとにかく美味しいです。おそらく今まで参列した中で一番美味しいと思います。一番印象的なのがエビのてんぷらです。とっても肉厚でボリューミー。思わず友人たちと何度も「美味しい!美味しい!!」と言ってしまうほど。このお料理だけは今でも鮮明に蘇って、また食べたいなと感じます。他のお料理もとにかく美味しくいただきました。駅からすこし歩きますが許容範囲内です。また周囲にはスタッフのかたが立って案内してくださるので迷うことなく辿りつけます。親切に案内もあり困っていてもフォローがあります。コートを持っていたためクロークを利用させていただきましたが混雑することなくスムーズでした。とにかくお料理。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
おしゃれな新郎新婦さんにぴったりです。
会場はブライダル業界でも有名なだけあり、雰囲気もモダンで和洋どちらも合う素敵な空間でした。オルガンの音色が綺麗でした。冬の夜の会場の窓際の席でしたが寒い!!それしか覚えてないです。窓が大きいのは素敵ですが新郎新婦と写真をメインテーブルで撮ると思いますが、窓が防犯ガラスで汚いイメージ。おいしかったです。ただ、サービススタッフの対応がいまひとつだったのでお料理の評価もさがります。交通の便は悪いです。ただ、都会なのでtaxiはひろいやすいです。酷いものでした。窓際がさむかったので温かいお茶を何度もお願いしましたが、持ってきてくれる気配がなく、再度催促。持ってこられたときにはお待たせしました。もなくぬるいお茶でした。taxiも待たせておらずありえないです。お願いしたところ冷たい対応でかなり不愉快でした。待合室となるカウンターバーのような空間が素敵です。あこがれて期待していただけスタッフの対応の悪さにがく然としました。ただ、会場の雰囲気はとても良くておしゃれな新郎新婦さんにぴったりです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気でした
シルバーベースの高級感もあり、エレガントな雰囲気でした。落ち着いた雰囲気で大人な2人にピッタリな感じでした。ゆったりした配置で広めな感じでした。和装にピッタリで動きがあっても余裕でした。量がちょうどよくとても美味しかった。特にお肉料理が素晴らしかった。伏見駅から近くて大通りから少し入ったところで、静かな雰囲気の場所にあって良かった。スタッフの教育が行き届いていて、気遣いが良く気持ちいいサービスでした。飲み物、料理のタイミングも良かった。高級日本料亭旅館のようなたたずまいが素敵で落ち着いている雰囲気です。兜や刀が置いてあって、かっこよかったです。和装の雰囲気にもとても合いました。広さも充分で待合室も広かったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
さすがのお料理。おもてなしの心も味わえました。
伝統のある料亭が経営していると聞いていたのですが、素敵なチャペルもあり驚きました。正面の壁には水が流れており清々しい雰囲気でした。天井からは光も入り都心にあっても自然を感じられる素敵な雰囲気でした。神前式の人は近くの神社での挙式も出来るようで、そちらのとても人気だと伺いました。招待された人の人数がそれほど多くなかったので、大きな会場ではなかったのですが、窓が大きく作られていて緑も見られて圧迫感は全くありませんでした。お庭はとても手入れがされている事がわかり素敵でした。やはりこちらの一番のお勧めはお料理のようです。さすがの伝統の料亭との事、手間がとてもかかっている丁寧に作られたお料理という感じです。見た目も味も申し分ありません。最寄は地下鉄の駅のようです。私たちは名古屋駅からタクシーに乗りましたが数分でした。さりげない配慮をしてくださりとても嬉しかったです。やはり一番のお勧めポイントは見た目も味も楽しめるお料理だと思います。料亭がベースになっているようですがチャペルもありいろいろな挙式スタイルを希望される方に対応できると思います詳細を見る (470文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和風でスタイリッシュ
式場全体は照明も落としており重厚感がありますが、挙式会場は白を基調に明るいイメージでした。大きさは80人程で一杯ににるくらいでした。お色直しが和装だったからなのか、お花も和風に仕上がっていました。机や椅子は和でも洋でもいけそうなので、装飾次第だと思います。披露宴が夕方になるにつれ、外の薄暗い感じがノスタルジーな雰囲気を出していました。和と洋の間のようなお料理で、ご年配の方でも食べやすいと思います。駅からは5分程度歩きますが、ヒールでも辛くならない程度です。みなさん笑顔でとても気持ちの良い接客でした。私は余興を頼まれたのですが、席を離れている間料理が冷めないようにしてくださり、余興から帰ってきてすぐ出来たてのお料理を出してくださいました。披露宴会場の外にバルコニーのような場面があり、笹がとても落ち着いた雰囲気を出していました。そこで休憩している人もいました。この会場に行く前に他の友人からカワブンの雰囲気や料理に関して良いと聞いており、期待通りでした。名古屋ではカワブンで挙式をしたと言うと羨ましく思われる会場だと認識しております。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかく料理がおいしいモダンな披露宴
水の流れる音がしていて、清らかな雰囲気でした。天井から自然光が入ります。THEDININGROOMでしたが、純和風の中庭を背に座る新郎新婦の姿がとても画になっていました。和装にお色直しをした新郎新婦が、中庭に面する縁側を歩いて再入場したことがとても印象的で、美しかったです。料理はとっっっても美味しかったです。またレストラン営業の際に食事に行きたいと思っています。丸の内駅から5分くらい歩きました。受付付近にいたスタッフの方は、違うカップルも結婚式を挙げていたためか、少しバタついているように感じました。クロークにコートを預けていましたが、帰る際に違うコートを渡されました。また、披露宴の祝辞や乾杯の際に新郎新婦のイスを引いたり、新婦にブーケを渡したりするために、スタッフの方が新婦のすぐ横でしゃがんでいましたが、私が座っている席からはそれが丸見えだったので、もう少しゲストから見えない位置に隠れるor一旦その場から離れる等した方がよいと思います。モダンな結婚式にしたい方、上質な料理をゲストに楽しんでもらいたいと考えている方にオススメです!詳細を見る (473文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和風で落ち着いた式をあげられます
全体的にレトロな雰囲気で、落ち着いていておしゃれでした。披露宴会場の窓から見える緑の景色は、和風な印象で素敵でした。待ち合いもレトロなカフェに来たようで、披露宴までの時間も楽しめました。昼から夜にかけての披露宴だったので、外の景色は明るく綺麗な緑から、ライトアップされた夜景に変わり、いろいろな雰囲気を楽しめました。披露宴会場はそこまで広く感じませんでしたが、窓があったり、外へ出られる演出もあったので開放的でした。見た目もきれいで、とても美味しくいただきました。丸の内駅から少し歩くので、少し分かりにくいかもしれないです。スタッフの方は好感が持てました。披露宴までのカフェでのウェルカムドリンクがよかったです。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ハイセンスウエディング
とても落ち着いた趣のある会場。洋装も和装も似合う雰囲気で、新郎新婦がどちらの衣装なのかドキドキしながら待っていました。明治を思わせるような豪華な和も感じる内装。ハイセンスで流石という感じでした。会場内装花もとても素敵でした。本当においしかった。紅葉のあしらわれたフォアグラ寿司が忘れられないくらいおいしかった。着付けもお願いしたので、会場に行く前に別館の着付けは行かないといけなくて初めて行った場所だった為、少し迷ってしまいましたがアクセスはよかったです。会場への、案内も丁寧にしていただけて、とても安心して友人の結婚式をお祝いできました。treetweddingの世界を味わうことができただけでも幸せたくさんいただきました。ドレスも和装も会場もお料理もほんとに素敵だったなぁ。お酒好きな新郎新婦だったので、日本酒の樽割りがあって面白かった。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和モダンなので、和装がよく似合います
天井が高く、自然光が入る明るいチャペルでした。正面には水が流れていて、その水の音が心地よく聞こえてきました。全体的にモダンなチャペルでした。バージンロードが1段高いところにあったので、座った時に、ドレスが綺麗に見えました。披露宴会場も、和モダンな雰囲気でした。外には竹林が見えたりして、和装によく似合う会場でした。インテリアや照明も、和風で落ち着いていました。和洋折衷のお料理で、お刺身などとても美味しかったです。ボリュームは、そこまでありませんでしたが、上品なお料理で満足できました。丸の内が最寄りですが、徒歩5分ほどなので、アクセスは良いです。和モダンな会場なので、和装がよく似合います。レストランとしてもオープンしているので、お料理がとても美味しかったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/06/28
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2008人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
