
20ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和モダンな会場で美食を堪能する
古い洋館を改装したようなイメージで、外観も室内もとてもお洒落でモダンな会場です。ドレスがとても映えるインテリア、装飾で女性には喜ばれると思います。挙式会場もそうでしたが、どのお部屋も素敵過ぎて、テンションが上がってしまいました。とてもお洒落でセンスがよく、こんな所でゲストをもてなせたらと思わされます。河文さん系列ということで、お高めです。が、とにかくお洒落に豪華にしたい方にはお勧めです。丸の内から徒歩圏内ですが、奥まった場所にあり、初めてだと解りづらいです。ただ、名古屋で有名な料亭河文の系列なので、タクシーの運転手もすぐわかるかと思います。名駅からもそんなにかかりません。プランナーの方もスタッフの方もとても熱心で、何でも答えて下さいます。とにかく熱量がすごいイメージです。会場の外観や室内装飾に拘る方、食事に拘る方にお勧めします。遠方のゲストが居たため、アクセス難ありということで見送りましたが、食事で度々寄らせて頂いています。とにかく人気なので、他の挙式・披露宴と被らないか確認した方がいいと思います。あとお手洗いの個数も。また、アクセス便利とはいい難いので、送迎可能かの確認も必要かと。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/08/19
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で料理がとてもおいしい
挙式会場は入ることはできませんでしたが、ドアの外からこっそり見ることができました。ホームページで見たとおり、とても素敵なチャペルでした。雰囲気は抜群だと思います。天井は高く、太陽光が入りとても素敵な空間です。披露宴会場はいくつかあり、その中の1つを見せていただきました。お花やテーブルコーディネート次第で雰囲気が変わってくると思います。値引き等ありましたが、基本的にドレス等も高いイメージがあるので見積もりからどんどん上がってくるんだろうなぁと思いました。料理は元々おいしいと評判だったので期待していましたが期待以上でした。とってもおいしかったです。栄からや名駅からならかなり歩くので丸の内からであれば交通アクセスいいと思います。ただ、自分たちの周りで丸の内駅に馴染みがある人が1人もいないので初めて来る人には少し不便かと思いました。実際主人と初めて来た時迷いました。プランナーさんは今まで接客してくださった方の中でダントツよかったです。細かな気遣いに感動しました。ゲストにおもてなしをしたい方にはおすすめです。大人っぽい雰囲気があるので落ち着いてる雰囲気のカップルにはお気に入りになりそうだと思います。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/06/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
満足のいく結婚式が挙げれます
雰囲気はとても良いです。和モダンであり、ナチュラルであり、とてもお洒落で伝統的な会場です。緑と茶色の色合いがステキなチャペルです。窓から外のグリーンが見えるので、とてもお洒落でナチュラルな雰囲気です。披露宴会場によって異なりますが、90人近く収容できる披露宴もあります。料理をランクアップして、値上がりしました。アクセサリーなど小物は全て待ち込みました。料理で選んだと言っても過言ではありません。本当に美味しいです。名古屋駅からタクシーで10分で1000円程度です。地下鉄の最寄駅からも徒歩で行ける距離です。皆さんステキなスタッフさんばかりです。プランナーさんもとても優しくいつも沢山の提案をしていただきました。料理がとても美味しかったことです。お金はかかりましたが、気に入った会場で結婚式を挙げるのが一番です。詳細を見る (356文字)



もっと見る費用明細4,974,971円(89名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/07/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
さすがカワブンさん。料理がとても美味しいです
会場全体的にクラシカルな雰囲気です。チャペルは和でありながら洋のテイストもあるので、ドレスにも合うと思います。披露宴会場も落ち着いたシックな雰囲気なので、お色直しに和装をする方にはぴったりだと思います。やはり費用はそれなりにかかると思います。見積もりは60名、250万程度でしたが、料理が13000円と低いコースで組まれていたり、装花等も低めになっているので注意が必要だと思います。料理の美味しさで有名で、愛知県内でもトップクラスの知名度を誇るカワブンさん。流石のお料理でした。オマール海老とフォアグラ寿司がとっても美味しかったです。地下鉄丸の内駅、久屋大通駅から近いです。また、遠方からのアクセスの際も、名古屋駅からタクシーですぐなので、アクセスは良いと思います。とても丁寧にご案内いただきました。プランナーさんからの強引な勧誘もなく安心しました。衣装の下見はしていませんが、こちらの会場は人気の「トリートドレッシング」のドレスを扱っていらっしゃるので、期待できると思います。歴史の深い式場で、クラシカルで落ち着いた雰囲気なので親御さんや年配の方にもきっと気に入っていただけると思います。詳細を見る (495文字)



- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/03/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
他にはない大人な雰囲気の緑いっぱいな式場です。
緑がいっぱいでお庭や川岸のようなイメージで異空間な感じが爽やかでとても素敵でした。和とモダンで落ち着いた大人な感じで外からの日差しも良く入り外には緑が沢山見えて素敵な印象でした。部屋が狭めなので新郎新婦を近くで見れたのも良かったです。お料理は本当に見た目も綺麗で、味も全て美味しかったです。変わったお寿司やオマール海老、お肉も柔らかくてお腹いっぱいになり大満足でした。駅からも近くて名古屋駅からも行きやすいので便利です。とても良い式場なのに司会者の方には腹が立ち不快な気持ちにさせられました。せっかくの親友の式だったので我慢しましたが、言いたかったお祝いの言葉を言おうとしたら遮られ、嫌な態度でマイクを取り上げられました。最初は急いでたのかなと思いましたが全然時間は沢山あったので、気持ちを込めて言いたい言葉があったので言えなくて悔しかったです。周りもちょっとびっくりしてました。そんな態度をされてから幸せだった気分が最悪でした。もっと気持ちを考えてほしいです。子連れの友人がいたのですが、子供の席には小さいお菓子が詰めてあるカゴが置いてあり、喜んでいました。お子様用の料理もプレートで出てきて、パンダのおにぎりやスマイル型のポテトに子供向けな料理で可愛かったです。カゴも最後に持って帰っていいらしく喜んでいました。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場の正面の石壁は必見です
挙式会場の正面には石壁と流れる水、木々の緑と圧巻されました。他にはない斬新な作りで、カメラを持っていたらついとりたくなってしまうと思います。ここで式を挙げれたら、間違いなく満足できそうでした。(見学者用に会場がのぞける小窓があるのですが、自分が式を挙げるときにのぞかれてるとおもうといかがなものかとも思いました・・・)披露宴会場はどこの作りも洗練されていたと感じました。歴史ある場所で歴史ある建物なので、どの会場も細かいところまで「おぉ!」と思えました。建物内はとても広く迷子になりそうです。他の式場に普通~やや高いように感じました30人くらいのシンプルな式で200万くらいの見積もりでした。満点です。さすが老舗料亭・・・ 試食がおいしすぎて料亭にディナーを食べに行きたくなりました。ゲストにだせば文句なしでおいしいと言ってもらえると思います。名古屋駅から近い・・・ですが車でくるには少し大変な立地かもしれません。電車を利用する場合は地下鉄の駅から徒歩ですが、ややわかりにくい場所にあります。名古屋駅からならばタクシーがいいかと思います。プランナーさんは親切でマナーや気遣いができるかただったと思います。しかし、すこしガツガツしすぎでした。”当日成約特典などがあるから今日決めればお得です”というのはどこの式場でもありましたし、式場側の気持ちもわかりますが数100万の買い物を当日に決める事は難しいです。今日決めれないことを伝えるとプランナーさんのテンションが低くなるのを感じ、居づらい気持ちになりました。・挙式会場の雰囲気、正面にある石壁、滝、木々の迫力は本当にすごいです。・料理は間違いなく他に見学にいったどの式場よりもおいしかったです名古屋の品格ある式場ということで人気なのか、半年~1年先までうまってしまっています結婚式を挙げるご予定のある方は早めの見学をお勧めしますゼクシィフェスタで見学を申し込み、8月の下旬に見学に行きました。その際に、ゼクシィフェスタでの見学特典として「ディナー券」をいただきました。9月末日まで使えるという事で、9月初旬に予約できないかの連絡をいれたところ9月の予約がすべて埋まっています とのことでした。特典でもらったディナー券なので文句をつけたくはありませんが、こんなことならば特典でディナー券など配らないほうがいいと思います。せめて翌月に変更などの対応がほしかったです。詳細を見る (1005文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
上質な料理、チャペルを楽しめる式場
歴史のある料亭河文の挙式会場で、建物や螺旋階段などとても綺麗であった。全体的に和風でモダンで上質な雰囲気の式場。料亭で一組一組のために作られた料理で、試食も非常においしかった。名古屋市にあり、アクセスはよい。車での移動の場合は周囲にコインパーキングも多いため問題ない。前撮り写真を当日の挙式前に撮ることができるというのが、何度も前撮り用に衣装を着る手間が省けてよかった。また料亭であることから、料理はとてもおいしいので、料理にこだわるならおススメの会場だと思う。チャペルの奥に細石があり、滝のように水が流れており、非常に綺麗な会場。挙式をすると決めて、即日で式場を決定したり、オフシーズン、平日の挙式であれば安くできるが、そうでないと値段が高い。また半年前ではすでに挙式の予定がほぼ埋まっており、1年くらい前から予約を入れないと挙式ができないため、早めに動くことが必要。詳細を見る (385文字)



- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゲストの満足を追及されたおもてなしの館☆
入る瞬間から、雰囲気素敵でした!滝が流れていて光も柔らかく入り、緑も感じられるので自然な雰囲気でした!今までの参列した挙式会場とは違う、あったかい雰囲気でふたりにぴったりでした。ガラス張りの部屋で外が見え、周りには自然の緑もたくさんありました。都会の場所にあるのに自然な見えるなんてなかなかないと思います。最上階でしたので、明るくて、テラスもあり外に出て新郎と話したり写真が撮れる時間があったので、とても満足しています!ふたりから料理は期待しておいてと言われていたんですが、まさかと思って内々で話していましたか、本当に美味しかったです。披露宴会場の隣にキッチンがあるとの事で、出来立てで運んでくれますし、1つ1つ料理の説明をしてくれるので、大変満足しています。参列した中で1番かもしれません。お料理こだわりの方は必見ですね!!新郎新婦のふたりにも感謝です!名古屋駅から電車で向かったのですが、最寄りの丸の内まで1本ですし、歩いても5分かからない場所でした。帰りはタクシーチケットをもらっていたので、名古屋駅までかなりスムーズに帰れました。遠方からの方でもタクシーでも10分くらいだったと思うので、意外と便利な場所でした。便利な場所なのに、窓から見える景色は素敵でした!!待合室も披露宴会場も素敵な竹の緑が見えて、街中にある感じは帰るまで忘れていました!スタッフの方も丁寧で、行くとこ行くとこにスタッフさんがいて、各ドアも開けてくださるので何だか恥ずかしかったですが、とても気持ちよく利用できました。値段はもちろん分かりませんが、招待されてご祝儀のことを考えると、本当に満足できたので、気持ちよく参列できました!断然料理。交通手段。遠方からでもオススメ。詳細を見る (726文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
モダンでおしゃれな非日常を感じられる空間
挙式会場は落ち着いた木目の色味で、今まで見たことない雰囲気でとても素敵でした。ウェディングドレスの写真がとっても綺麗に残せました。披露宴会場も窓があって、開放的な雰囲気で明るさがあり、とても過ごしやすかったです。都心にいるとは思えない空間でした。距離が近くて、会話もとってもしやすかったです!今まで参列した結婚式の中で1番美味しかったです。お箸で食べれるテイストで、すごく安心しながら食べれました。立地は駅から近くで、行きやすかったです。さすが老舗のレストラン!ということで、テキパキしていて、とても素敵なサービスさんでした。待合室がとても素敵で、最初に入った瞬間からとってもテンションが上がりました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 24歳
-

- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和モダンな会場で美味しい料理を。
チャペルは、入口から祭壇まで緩やかに下っているシアター形式です。全ての席から祭壇が良く見えるように、とのこと。祭壇の壁は、石になっていて、水が流れています。全体は、黒(石の色)と茶色の落ち着いた雰囲気。席は、ソファになっていて、座りやすいです。各会場ごとに、少しずつ雰囲気が異なります。建物がコの字型で、真ん中が庭(竹と池)になっており、全ての会場から緑が見えます。上階の会場は、テラス付きで、そこで演出もできるとのこと。1階の会場は、天井が少し低く暗めです。キャンドルの演出等には、良いと思います。各階にキッチンがあり、状況に合わせて、料理を出してくれるそうです。高いです。320万円くらいで、見積りを出してもらいました。料理等は最低限だったので、ここからかなり上がるだろうと思いました。費用を抑えられないか相談しましたが、「うちは扱っているものが一流なので」と節約の提案等はしてもらえませんでした。持ち込みも、基本的にはngなので、自分で頑張ることもできません。私が見学した中では、一番美味しかったです。以前、ゲストとして参加した際も、料理には感動しました。全て、お箸で食べられるように調理されていて、食べやすいです。フォアグラ寿司がおすすめ。地下鉄の出口からは5分程度です。ただ、駅改札から出口まで結構歩いたので、長く感じます。名古屋駅から近いですが、シャトルバス等はないので、地下鉄に乗り換える必要があります。遠方から来る方は迷うかもしれません。周囲は、オフィスビルと居酒屋が並んでいる感じで、駅から会場までは雑然とした感じが否めません。良くいえば「丁寧」。悪くいえば「ビジネスライク」。とても丁寧に扱ってもらえます。メールは、定型で堅い感じがしました。フレンドリーさを求めない人には、やりやすいと思います。契約に関しては、とても強引でした。仮契約などは出来ないため、当日契約を勧められます。前金として、10万円を払う必要があります。直後にキャンセルしても、キャンセル料が5万円かかります。会場見学の際、当日ゲストの前をそのまま案内されて、申し訳なかったです。実際の雰囲気が見られて有りがたかったですが、少し配慮が足りないように感じました。和モダンな会場です。入口前には立派な柳が立っていて、素敵な雰囲気です。上下移動が多いですが、エレベーターがあります。和モダン、クラシカルな雰囲気が好きな方に、おすすめです。お料理重視で、ある程度お金をかけられるなら、ゲストの満足度も高いと思います。あまり、値引きや融通がきく会場ではないので、最初が肝心だと思います。先に他会場の見積りをもらっておき、交渉した方が良いと思います。また、希望やこだわりがある場合は、最初に言っておかないと、後から変更は出来ないことが多いです。詳細を見る (1160文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/01/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
モダンな挙式会場
モダンでレトロな雰囲気は、抜群によいです。正面は石造りでそこに水が流れており、大変おしゃれです。シアター風の作りで、後ろの人からもよく見えます。街中にあるにもかかわらず、とても静かです。披露宴会場は各フロアに四つあります。それぞれ収容人数が異なります。各会場からは中庭が見え、雰囲気を醸し出しています。竹林が大変美しく、和にも洋にも合います。他の結婚式場と比べて、ややお高めではあると思います。提携のドレスショップも、ややお高めです。フォアグラ寿司は本当に絶品です。車で伺いました。提携駐車場や、駐車料金の補助はありません。名古屋駅からは、バスを手配できるそうです。まだなかなかイメージが湧かない私たちに、色々な提案をしてくださりました。プランナーさんが以前結婚式に出席したときの体験話なども聞けて、参考になりました。モダンな大人な雰囲気大人の結婚式!モダンな雰囲気が好きな方が合うと思います。詳細を見る (397文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理重視にぴったりな会場
落ち着いた雰囲気で素敵です。こちらの会場が気になったきっかけのチャペル。斜めになっているので人数が、多くても見やすそうでした。先日参列したばかりでした。友人の会場も素敵でしたが、人数によっておすすめしていただき、池や中庭が見える素敵なところでした!他の会場をまだ見ていないので、わかりかねます。ただ、料理をこだわりたいので、今後上がるのかな?と思います。美味しいです!先日参列した時に美味しいと思い会場見学を決めたので。アクセスは困ることがなさそうです。名古屋駅からタクシーで近いです。とても親身でした!人数が多く予算や、招待する方をどこまで呼ぼうか迷っていたので、アドバイスいただけました。信頼してお任せできそうです。プランナーさんの年齢層も同世代の方が多い印象で、安心しました。雰囲気と料理落ち着いた雰囲気が好きそうな方。料理重視。詳細を見る (368文字)

- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和モダンな雰囲気に魅了されます!
挙式会場の設備や雰囲気が特別良い!ということではないのですが、そこに行きつくまでの雰囲気が素晴らしいです。ロビーなどに展示されている装飾品などはゲストが楽しめると思います。派手な装飾などはなく、落ち着いた雰囲気で披露宴を行うことができそうだと感じました。100名以上の披露宴だと、人によっては窮屈に感じるかもしれません。100名以上で検討されている方は、グルーピングした場合に無理がないのか、余裕は必要ないのか、など考えたほうがいいかもしれません。大きなお値引きはなく、コストパフォーマンスはよいとは言えないかもしれません。ですが、この会場で当日素敵なお写真をたくさん撮れると思うと、トータルでは納得のような気もします。試食をさせていただきました。お料理のお値段は高いように感じましたが、それでも納得なお料理でした。こちらでお願いする場合には、お料理の値段をあげててでもよいものをゲストに食べていただきたいと思いました。決して良いとは思いませんが、この建物やロビーの雰囲気、お料理などで立地の部分はカバーできると感じました。他の式場に比べてごり押し感がありました。即決を求められるし、他の予定がある・検討したいとお伝えしても、なかなか帰していただけませんでした。会場に魅力を感じていただけに残念でした。とにかくお料理がおいしかったです。また、ゲストが待っていただく場所・会場の雰囲気がよかったです。魚が泳いでいるような場所もあるのでゲストに喜んでいただけそうだと感じました。伝統的な雰囲気や、和モダンな雰囲気がお好きな方にはとても良い式場だと思いました。特別広いわけではないので、下見の際には、ある程度人数は把握した上で、かつ、具体的な会場使用イメージ(何卓・何人・どのように配置するのか)までお話して、お申込みされたほうがいいと思います。フェアも、満席でとても人気の会場なのだと感じました!詳細を見る (796文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史のある趣深い式場
和モダンな雰囲気で、歴史を感じられるような、素敵な会場でした。やや天井が低いのかな、という気がしましたが、高砂とゲストの距離が近く、アットホームな雰囲気での披露宴ができると思いました。料理の前評判がとても良いので、すごくたのしみにしていましたが、期待以上に美味しかったです。名古屋駅からだと、タクシーで10分くらいでいけます。丸の内まで出て歩くよりも手っ取り早いかもしれません。遠方からのゲストにとっても、許容範囲のアクセスだと思います。良かったです。なんと言ってもお料理と、落ちついた雰囲気です。アットホームな雰囲気で式を行いたい方、和装がしたい方、お料理にこだわりたい方。普通のカップルがする結婚式とは一味違った、趣のある式を挙げることができると思います。また、ドレスの提携ショップが大人気のトリートドレッシングです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アクセス、会場の雰囲気、料理、スタッフ総合的に最高
結婚式は派手で緊張するイメージだったけど、思っていたよりもアットホームで距離感が近かく、直接おめでとうと声をかけることができた。暖かい雰囲気だったので、よかった。窓が沢山あって明るかった。テーブルの配置も、いままでの参列とは違う配置でオシャレだった。オープンキッチンで料理を作っていたので美味しそうな香りがして、料理が楽しみになった。文句なし。噂通り美味しかった。ここが一番楽しみだったけど、今までで一番美味しかった。和の料理が食べやすかったし、お箸で食べられるのが男性としてはめっちゃ気軽だった。名古屋の真ん中なので迷うかな?と思ってタクシー乗ったけど、運転手さんも会場を知ってたので、すぐに着いた。披露宴開始前に、ビールも飲めたし、最高だった。こちらが、スタッフを呼ぶ前に気づいてくれて声かけしてくれた。男の友人同士で参列しました。男性目線から見てもカッコいい雰囲気だし、待合が開放的で抜群でした。名古屋から近いし、すぐに仲間と二件目に飲みに行けたので楽でした。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
映えるおしゃれな空間と他とはレベルが違うお料理のクオリティ
緑が見える場所で、窓を開放しての挙式。今まで参列したところはハリボテの教会で居心地が悪く感じていたけど、緑のなかで自然体の二人が違和感なく誓いを立てていたのが印象的。リゾートのような感じだった。挙式のおわりのときに、新婦のお父さんのメッセージがあって感動。。見たことのない装飾!天井から緑が吊るされていたり、二人らしいおしゃれな雰囲気だった。窓があり、そこからも緑が見れてきれいな会場。オープンキッチンがあって、実際にシェフが作っているのが見れた。お肉の焼き加減も聞かれたことがびっくりした。レストランでしか聞かれたことがなかったから。。ちゃんと温かいまま運ばれてきた。噂のカワブン、やっぱりお料理は他の会場とはレベルが違う。不便ない場所。丸の内駅から歩いてすぐ。帰りは友人と乗り合わせで名古屋駅までタクシーで行ったが、10分かからないくらい。ドリンクもオーダーしたらすぐ届いてストレスなかった。平日ということもあったからか、貸切にしたような感じでとても贅沢感があった。挙式する場所、写真撮る場所、披露宴の場所、どこもおしゃれで、写真映えしていた。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
クラシカル落ち着いた雰囲気で、美味しい料理を食べれる結婚式場
お庭でふたりが挙式をしておりました。お天気も良く、お庭にはきれいな緑もあって、自然光も風も感じるとても素敵な挙式でした。披露宴会場も緑がいっぱいでナチュラルで落ち着いた雰囲気で素敵でした。美味しかったです!今まで参加した披露宴で一番美味しかったです。まわりの友人たちも美味しいと口を揃えていました!新婦より、名古屋からタクシーが便利と聞きタクシーで行きました。5分もあれば、到着し金額も800円くらいで立地が良かったです。披露宴会場に入る時にスタッフの方が拍手で迎えてくださったり、テーブルでも料理やドリンク、会場のことを丁寧に説明してくださり好印象でした。会場内は落ちついていて、待合や化粧室も全て綺麗でした。詳細を見る (306文字)

- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/08
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
あり得ない対応。大事な日を任せられない。
挙式会場はその日も挙式を挙げられていたため中に入ってみることができず、写真のみの案内でした。写真を見る限りは緑と、バックが黒、モダンな木を基調として雰囲気はとってもいいです。披露宴会場は天井高が低いといった印象。窓もありますがどうしても圧迫感が気になりました。披露宴というよりはお食事会ですね。丸ノ内駅から少し近いため地下鉄では苦にならなさそうですが、遠方から来られた方は名古屋駅からのアクセスはタクシーになってしまいそうです。今回スタッフのサービスに不満があり、投稿いたします。当日新郎が来れなくなってしまい、私自身も下見開始から4時間後に別の予定を入れてしまっていて、初めからそのことを伝えてありました。プランニングシートを15分ほどで書き終えてプランナーが来たのが45分後。「貴重な時間を〜」と言うわりに待たせすぎだと思いました。一人でフェアに行くのも少し恥ずかしかったのですでに心が折れそうでした。そしてその日のプランは、話し合い、式場見学、試食、見積もりを出すという内容で、このあと予定もあるようなので必ず間に合わせますねと言われました。長い話し合いの後、式場見学をし、戻ってきた頃には他のカップルは試食をしていました。ところが、プランナーさんは日程の確認をしてきます。やら見積もりを出してきます。と何回も席を立ちますが試食は私には出さない様子でした。そして残り5分となったところで「試食なさいますか、それとも次回新郎といらっしゃった時にしますか」と言われ、あぁ1人じゃ相手にされないんだと思いました。試食できますか。と私が聞くと「確認しますので少しお待ちください」そして「今から作りますので、10分ほどお時間かかります」と言われました。目が点です。初めにプランを約束していたのに用意していないとはどういうことでしょう。それに見積もりを出しているのを待っていたあの時間は何だったんでしょう。もう最後は正直怒りと悲しみとで泣きそうでした。結局試食しなくとも10分過ぎましたし。サービス業としてあり得ないと思いました。ディナーチケットもプレゼントということだったので案内書も持っていき、最後にプランナーさんが封筒の中の案内書もしっかり目で確認していましたが、もちろん頂けませんでした。もしもらっていたとしても二度と行きません。そして話し方も常におうむ返しやパラフレーズを使っていたり、なぜそう思うかを問いただしてくるので非常に教育をされているなと思いましたが、何だか気持ちが悪かったです。違うテーブルのプランナーさんも同じような話し方だったので会社の方針なんでしょう。挙式会場と披露宴会場の雰囲気。ブランド力。ブランド力があるため、カワブンであげました!っと言いたい方にはいいでしょう。会場見学中、ロビーや待ち合い、写真撮影中のところを見学させていただきましたが、自分がゲストだと考えると、ブライダルフェアの方々にジロジロ見られるのは嫌だなーと思ってしまいました。詳細を見る (1235文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
歴史と非日常が融合した上質なおもてなし結婚式
アットホームな挙式を希望していたので、規模感がちょうど良かった。80名収容とのことで、75名全員が座れた。椅子がソファータイプだったので、祖父母にも安心して列席してもらえた。会場内に2面窓があり、外の緑が見えたのが良かった。開放感が欲しがったので、イメージにあっていた。オープンキッチンがあったので、ゲストも料理に満足されていて良かった。お料理にはお金を掛けました。その分ゲスト満足度が高かったと思っています。衣装は当初の想定より、若干上がりましたが、質が高かったと思います。特になし。もともとお料理が美味しいという、友人からのおすすめでしたので、期待通り非常に満足でした。最寄りの丸の内駅からは徒歩で5分程だったので、名古屋市内の友人は不自由なく良かった。専用の駐車場は無い。プランナーの方は、見学の時から一緒の方で、安心して任せられた。自分たちはあまり最初から強いこだわりは無かったので、不安もあったが色々な提案をして頂けたので、心強かったです。名古屋市内とは思えない非日常の空間でした。今まで自分自身も参列経験が何度かありましたが、ゲストからも印象的だったと言ってもらえて非常に満足しています。決め手は歴史があるので、安心感があったからです。親族も知っている場所で、良いところで挙げるねと言われて嬉しかったです。最初ら結婚式に対してあまり積極的では無かったのですが、打合せを進めていくうちに非常に楽しみになり、満足のいく結婚式が出来ました。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
雰囲気素敵。スタッフマナー最悪
レトロ・モダンな雰囲気で落ち着いており、魅力的で、オルガンとバイオリンの生演奏は素敵でした。しかしバージンロードが短く、参列者の椅子の間隔も狭いため、圧迫感があります。また、天井からの自然光はあまりなく、正面にグレーの御影石があり、暗い印象を受けました。天井が低いです。新郎新婦席が全く特別感がなく、普通の長机に布が敷いてあるだけなので質素でした(皆と同じ目線という点では良いのかもしれません)また、机が小さいので料理置けるの?という感じでした。テラスがある会場を選べばでデザートビュッフェができるのは良いと思いました。良くないと思います。美味しかったです。名駅から車で5分程です。しかし駐車場がないので近くのコインパーキングに停めることになります。初めて会場に来る人は困ってしまうかもしれないのでタクシーが良いかもしれません。担当したプランナーは軽い感じで、私はその日キャップを被って行ったのですが、いきなり「キャップ可愛いっすね!」と言われ驚きましたし、戸惑いました。それに夫とは年の差があるのですが、「年上だと楽ですよねー」と言われ不快でした。会場見学となり、会場へ移動したら目の前に路駐している車が。そして人が降りて来て手を振っていると思ったら私達の担当プランナーに向けて手を振っていました。友達なのかな?と思っていたら「同僚なんですよー!」と言われ、マナーのないスタッフだとドン引きしました。契約の話になった時も、契約して当たり前の雰囲気。「見積もり出して来ますけど、人数どうします?」と軽い感じで聞かれたので「50人くらいで。」とお願いしたら、もう確定人数になっていて「50人以下になってしまった場合は人数×17000円お支払い頂きますので。」と言われ、驚きました。他の会場は悪く言うし、まず人としてのマナーがなっていないプランナーがいる結婚式などしたくありません。結婚式場は素敵なのに勿体ないです。雰囲気雰囲気が好きなら詳細を見る (817文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンでおしゃれな結婚式場
チャペルは自然の光を沢山入り、明るくナチュラルな雰囲気でした。全体的にコンパクトなチャペルでしたが、白を基調とした開放的な空間で、ウエディングドレスが映えるチャペルでした。会場の窓からは老舗旅館のような、中庭を見る事ができ、高級感のある落ち付いた披露宴会場でした。名古屋駅からは、頂いたタクシーチケットを利用しました。名古屋駅からは少し距離があったため、県外からの参列でしたので、夏の時期に土地勘のない中での移動は、タクシーが利用出来とても有難かったです。化粧室は。ゲストの人数に対し少なく感じましたが、会場全体は高級感のあるシックな感じでまとめられていました。お料理はひとつひとつこだわりがあり、少量で女性にはうれしいボリューム感でした。詳細を見る (320文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
唯一無二の和モダンウエディング
緑に覆われた壁が印象的なチャペルで唯一無二の雰囲気が素敵な式場だと感じました。また、自然光が入るところもとても素敵でした。和モダンでアットホームな雰囲気が素敵でした。ウェルカムドリンクも充実していて披露宴会場に着いてすぐに手厚い歓迎を受けているような気持ちになりました。和風とフレンチが融合したお料理はどれもとても美味しく他の披露宴会場では味わえないものでした。特に前菜の一つとしてお出しいただいた肉寿司が美味しかったです。名古屋駅から歩いてアクセスできることが遠方からの参列にとてもありがたかったです。さまざまな演出にテキパキと対応されていたことが印象的でした。化粧室のアメニティが充実しているうえにとても綺麗に掃除されていて気持ちよく過ごせました。詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2020/01/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
喫煙所の煙が不快でした
披露宴会場に行く途中に喫煙スペースがありますが、そこからの煙がダイレクトに入ってくるのでトイレに行くにも、テーブルに行くにもまともに煙を被ります非喫煙者や子供やお年寄りには非常に辛い環境でしたまたカメラ機材やビデオチェック等を通路でされてるので丸見えで、機材等の置き場も隠す様子がなく残念でしたトイレのゴミ箱も溢れていてスタッフが気づかないのが不思議です会場の雰囲気やお料理は美味しかったです店の前で喫煙していた参列者をスタッフの方が注意していました品格を保たれてるのも感じますが、それ故に分煙の配慮のなさが残念です非喫煙者の私ですが髪も服も煙くさくなってしまいました、悲しいです雰囲気は良いと思います美味しいと甘います提携の駐車場がなく、足の不自由な年配の参列者などは車で来て、コインパーキングに停めていましたが立地ゆえに高額な駐車場代になりました対応は良いと思いますただカメラマンが服装、髪型ともに主張が強くて参列者以上に目立っていました子連れへの配慮はあまり感じられませんでした詳細を見る (442文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
こだわりのある空間の中に気持ちを添えた結婚式
他にはないチャペルで開放感と自然な温かさがあるにもかかわらず、厳かな一生に一度の場所にとっておきな場所と感じた。緑見える中で窓もあり開放感がある。しかしアットホームに過ごすことができ自分だけの結婚式でなく感謝も伝えられる雰囲気。見た目も味も楽しめて全世代に喜ばれそう。名古屋行きから近く、駅からも近い。迷わずたどり着ける。みなさまが笑顔で自然なおもてなしをしていただけた。外観からも会場の雰囲気もどの世代からも来て良かったと思ってもらえそうな場所。自分らしいく他とかぶらず作り出せる結婚式。会場の雰囲気の他にも結婚式の作り方が他とは違うと感じました。またただの開放感や館内の作りではなくゲストや自分たちにとってと大切にしている部分が多く選びました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
他にはないお洒落な会場
上質で大人っぽいチャペルでした。いままで参列して来た挙式は、大聖堂ばかりだったので新しいタイプのチャペルですごく素敵でした!名古屋だけではなく、全国でもなかなかみたことがないので、被りたくない方やお洒落な方にはぴったりだと思います!他にはないお洒落な照明があるのがとても印象的でした。緑があり自然光がはいるので、上質な空間でありながらもとてもアットホームな披露宴が挙げられそうだと思いました!他の会場と比べると高いという声も聞いていたのですが、そんなこともなかったです。他会場とあまり変わらず安くもなく高くもなく、、という印象でした。本当に美味しかったです!なかなか美味しいお料理って今まで参列してなかったので感動しました。和テイストでお箸で食べられるお料理だったので、それもなかなかないので良いなと思いました。名古屋駅からタクシーまたは丸ノ内駅プランナーさんもとても丁寧でわかりやすかったです。安心感がとてもありました。お花も一からお打ち合わせができるとのことで、オリジナリティ出したい方にはぴったりだということお洒落な方被りたくない方おもてなしを大切にしたい方詳細を見る (482文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然もたくさんあって、落ち着きのあるとても素敵な会場。
シンプルだけど自然を感じられる温かみのあるチャペルでした。今までに行ったチャペルの感じとは、また違って、とっても素敵でした。チャペルの中には、滝があって水が流れているのも印象的で、私はとっても好きな雰囲気でした。ドレスも和装もできると聞いたので、ドレスか和装にするか衣装で迷っている私には魅力的でしたし、すぐに決めなくても打ち合わせで決めれるとのことで安心しました。天井も高く開放感があったことも良かったですし、当日は挙式料金に生演奏も含まれると聞いたので、すごくいい良いなと思いました。椅子も全部、ソファになっていたり、バージンロードが斜めになっていたりと、来てもらうゲストにも安心して喜んでもらえそうでした。披露宴会場は、大きな窓があって、外のお庭の雰囲気が見えてとっても素敵でした。自然光も入ってくるので、明るい雰囲気です。会場の雰囲気も豪華で派手というよりは、落ち着いたクラシックな雰囲気です。シンプルさもあるので、お花のコーディネート次第で、雰囲気ががらっと変わりそうです。お花もプロの方と一緒に打ち合わせをしながら決めていくとおっしゃってたので、楽しそうです。会場の広さは、とっても広いというよりゲストとの距離感が程よい感じで、話しやすくかしこまった感は時というより和やかな雰囲気で結婚式ができそうで、私たちはとっても気に入りました。私たちの案内された会場は、オープンキッチンもあって、その点も魅力的でした。お料理がとっても美味しかったです。今まで行った結婚式とは全然違って、印象的。コースは全部、和テイストのお料理とのことで、お箸で食べれるのも年配の人はうれしそうです。名古屋駅からタクシーで行きましたが、5分くらいで到着するので、思っていた以上にアクセスが良かったです。何より遠方のゲストが多い私たちにとっては、知名度があるのでタクシーの運転手さんに伝えても分かってもらえるので、ストレスなく建物まで行けたのも安心でした。地下鉄で行く場合も丸の内駅から5分とのことでしたので、便利そうです。スタッフさんに伺ったら駐車場はないとのことでしたが、スタッフの方が仰っていたように周りには、たくさんコインパーキングがあったので車でも来てもらえそうです。立地が、丸の内とは思えないくらいお庭があって非日常的なので、建物に入ると良い意味でギャップがあって、創造以上に良かったです。プランナーさんもとても話しやすく感じの良い方でした。質問も丁寧に応えてくれました。チャペルや会場の雰囲気がとてもイメージに合っていました。料理こだわっている私たちには、料理も美味しくてよかった。アクセス大事にしていて、自然も多い場所が好みの人向け。料理大事な人。詳細を見る (1123文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の式場さん
大正レトロな建物で歴史を感じる佇まいでした。こじんまりしていますが思ったよりロビーは広々としており、中庭の池がとても趣きがありました。待合スペースもとてもおしゃれで洗練されており高級感がありました。希望の池がある会場は見る事が出来なかったのですが、上階のバルコニーがある会場を見学させてもらいました。和洋折衷で他にはない雰囲気でした。少し手狭に感じたのでボリュームのあるドレスだと厳しいかなと思いました。バルコニーでデザートブュッフェができるとの事でしたが、高層ビルが視界に入りました。他の式場さんより高く感じました。とても美味しくて文句なしです。名古屋丸の内のビル街の中にありますが、土日はとても静かな環境でした営業トークがすごくて圧倒されてしまいました。料理が本当に美味しくて感動しました。どちらかというと年齢層が高めな落ち着いた式場さんでした。会場が小さいのでアットホームなパーティ形式が向いている気がしました。詳細を見る (409文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/07/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
植物が身近な会場
少しゴシックなデザインに見える挙式会場は、白地にはっきりしたブラウンの骨組みが柱やら天上やらに通っていまして、とってもしっかりしたクラシカルを感じれました。また、前は、横長にガラス面が広がっていて、視界に見えるものとしては、植物いっぱい。明るい気分で、お祈りをささげることができました。モダンにデザインされた印象がとっても強くて、特に照明機器とか、家具とかにその質感が現れていました。丸い円形を立体的にしたデザインの照明はすごくかっこよくもあり、深みもあって、場に情緒を出してました。徒歩圏内に丸の内駅があって、アクセス面では特に不都合はなかったように記憶してます。テーマ性として身近に植物を感じられるように配慮されていたということが印象的。自然のエネルギーがそのままパワーとなって、結婚式の情緒を作っていました!詳細を見る (357文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お料理に満足できる和の式場
料亭の上に挙式会場がありました。とても素敵な雰囲気でゲストと新郎新婦の距離も近く感じました。料亭ということもあり、伝統的で風情のある外観と内観共にとても素敵な会場でした。レトロな雰囲気もあり、和装がとても合うと思いました。和装をお考えの方にはとてもおすすめです。さすが、料亭ということもあり、お料理がとても美味しく、ゲストにも必ず喜んでいただけると思います。名古屋駅から少しあるので、タクシーを使わないといけないです。地下鉄を使えば桜通線の丸の内駅が最寄りですが、駅から少し歩きます。遠方からのゲストがある場合すこし不便かもしれません。食べることが好きな二人なので、お料理はかなりこだわりがありました。試食しましたが満足のいくとても美味しいお料理でとてもポイントが高かったです。会場の中に、オープンキッチンがある会場もあり、お料理にこだわりのあるカップルにはとてもおすすめです。詳細を見る (389文字)


- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/01/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
歴史ある建物 料理が美味しい!
白と木をベースにした会場で、外は見えなかったですが光が差し込んでいたような印象で明るかったです。バージンロードは適度な長さで、会場全体の広さも広すぎず、間近で新郎新婦をお祝いすることができました!横長のコンパクトな会場でした。途中中庭で写真撮影する演出がありましたが時期的に中庭との窓が空くと暑かったです。ただ閉めたら閉めたで冷房で寒いというゲストもいましたが、スタッフに伝えるとしっかり対応してもらえました。ワンフロア貸切のようでした。ウェルカムスペースも可愛かったです。和食ベースで、お箸で食べられるスタイルでした。フォアグラ寿司、ステーキ、穴子寿司が美味しくて記憶に残っています!量はやや少なめに感じました。駐車場はないので地下鉄でいきました。そこそこ歩き、暑かったです。タクシーを乗り合わせてもいいかもしれません。結局迷ってしまい別のカワブンさんの建物に一度行ってしまいました。初めての方は時間に余裕を持ってて行くと良いです。挙式・披露宴会場までの螺旋階段での移動は狭い道が多かったですが、昔からある建物で味があり、何より料理が美味しかったです!詳細を見る (477文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/05/12
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(200件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 36% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(200件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 13% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 28% |
| 501〜600万円 | 26% |
| 601万円以上 | 10% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2077人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】和牛×イセエビ4万試食&憧れ挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食

1130日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食

1206土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【150万特典×6万ギフト】憧れドレス×水と光の挙式体験&4万試食
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
残りわずか!【11/29(土)30(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!11/29(土)30(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/11/29 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
| 会場電話番号 | 052-228-7860 |
| 営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 【年末年始】 12/30(火)8:45〜18:00 12/31〜1/2 休み |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
| 二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
| おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
| おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



