
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和モダンでオシャレな式場
明るい雰囲気で目の前の壁には水が流れていて雰囲気が良かった。床が白かったので、フラワーシャワー後のバージンロードまでがキレイだった。落ち着いた和モダン、クラシカルな雰囲気で、中庭もありオシャレだった。5月の式だったので植物の緑もキレイだった。全て美味しかった。特に伊勢海老が絶品だった。子供用のプレートも色々な種類の食べ物が少量ずつ盛られており、少食の子どもたちもたくさん食べていた。専用駐車場の案内はなかったが、目の前にパーキングがあった。料金もそこまで高くなかった。みなさん、丁寧に接客してくれた。披露宴会場から庭が見え、とても緑がきれいな式場だった。写真映えもしていた。中庭には池があり、高級感もあった。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
親切なスタッフさんがいる式場
挙式会場はおしゃれでモダンな感じでした。黒を基調とした建物で、入った瞬間、身が引き締まる?感じがしました。清潔感もあり、良かったです。スタッフさんも丁寧な対応で問題ありませんでした。トイレの個数がもう少しあれば、混雑回避できるかもしれません。ちなみにトイレの照明が少し暗かったので明るくした方が化粧直しには良いと思います。披露宴会場もほどよい広さでモダンな雰囲気を感じました。メニューは和風をメインにしたもの。アルコールの種類が少し少なかったかも、、カクテルもあれば良かったです。式場までのアクセスは丸の内駅から少し歩くのですが、そこまで迷わず行けました。スタッフさん丁寧な対応でした。スタッフさんの対応が良かったです。式場は40人前後を招待する場合はちょうどいい感じです◎詳細を見る (337文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ここを選んで良かったと思う式場
天気は曇りだったが、天窓から自然光が入ってきて明るかった。前に向かって低く傾斜になっていたため、前から見た時にゲスト1人1人の顔がよく見えるのも良かった。クラシカルな雰囲気に緑や岩といった自然があり、アットホームな気持ちにもなれた。窓からは緑が見えて、開放感があった。40人程の人数では広すぎてゲストとの距離が遠く感じてしまうのではないかと心配していたが、後ろの席のゲストの顔もよく見えて、近すぎず遠すぎず良い距離感だった。新郎のお色直しは最初の見積もりに含まれていなかった。タキシードを選ぶ時に、会場の雰囲気からお色直しをした方が良いということになったなめ、想定していなかった出費となった。食事と飲み物はより良いものをとこだわったことでどんどん値上がってしまった。1件目特典で、新婦衣装1点目10万円プレゼントと新婦衣装2点目5万円プレゼント、特典で新婦衣装2点目以降更に5万円プレゼント、ウェディングケーキ400円×大人人数分、当方スナップアルバム注文時5万円off、お食事代金お飲み物代金それぞれ1000円×大人人数分、装花500円×大人人数分、新郎衣装2点目以降20%offをプレゼントしてもらった。招待状、席次表、席札は自作で節約した。旬の食材や高級食材を使っていて、普段なかなか食べられない料理だった。お皿やお椀、盛り付け方も品があり、ゲストも満足してくれていた。名古屋駅から地下鉄に乗り、地下鉄から徒歩圏内にあるため、便利だと思った。ただ、駐車場がなく、周辺のコインパーキングに停めなければならないことやバスは自分たちで手配するといったことは手間だと思った。式を挙げるにあたり、細かい部分で詳しい説明がなくこちらから聞かないと不明な点が多々あった。しかし不明点は打ち合わせの時以外でも連絡すると丁寧に答えてくれ、スタッフの対応はすごく良かった。料理を楽しみにしてくれていたゲストも多く、みんな満足してくれていたため、料理も大事にしたい方にはおすすめ。伝統あるところで、スタッフの対応も丁寧で、清潔感もある会場というところも良かった。披露宴の時間が短めだったため、ゲストとの歓談の時間をしっかり持ちたい方は、演出等を詰め込みすぎないようにした方が良い。披露宴の時に自分たちの食事をとる時間がなかったため、後日食べさせてもらえるのであれば、後日に設定した方が良い。詳細を見る (987文字)
もっと見る費用明細4,146,181円(41名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
どこから撮っても写真映えする素敵な式場!
天井にはステンドグラス、石畳、ダークブラウンの木目も使われており、ナチュラルな雰囲気でお洒落さも感じました。4階の披露宴会場は、ライトが和で窓からはグリーンが見えておりナチュラルでクラシカルな印象を持ちました。ライトの色もマッチしており、窓からの光も入っていました。会場で実際に感じた良さもありますが、写真映えはさらにするような気がします。写真を見返した時にどこから撮影しても絵になる映える式場だと感じました。量は少なく感じましたが、料理はとても美味しかったです。駅から徒歩で行きましたが、近く不便には感じませんでした。式場と着付けサロンが別会場にあるため、当日は雨上がりの後の着付けだったため、式場に移動する間に髪が湿気で巻きが取れてしまったのが落ち込みでした。同じ会場だと尚嬉しいと思いました。スタッフの対応は改善を期待します。着付け時間にサロンに到着し、2名のスタッフに名前を伝えて待機していましたが、中々呼ばれず50分経過。自分より後に来た人が次々と呼ばれるためスタッフに確認すると、私の到着がチェック漏れになっていました。それにより速攻で着付け、荷物の移し替え、せっかくのウェルカムスペースは見る時間が短く、親族紹介までバタバタでした。スタッフの対応も質を上げていただきたいです。会場の雰囲気の良さと装花のクオリティです。やはりプランドゥーシーの装花は他の会場と比べてもとてもお洒落でセンスを感じます。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
雰囲気と料理が最高の式場でした
光の入り方がとても綺麗でした光が綺麗に入り、会場もいくつかあるため参列者の人数に応じた会場選びが可能だと感じました。また、都心にありながらも緑が多く、会場内も窓が多くあり、そこから見渡す庭園が本当に綺麗でした。元々が料亭だったということもあり、事前にいただいた試食は大変おいしかったです。特にお出汁の効いた焼き胡麻豆腐の椀物がとても気に入りました。招待したゲストに対し、十分なおもてなしができる内容だと感じました。駅より程近く、遠方からの来客にも対応できる立地だと思いました全体的に和風ではありますが、クラシックでもあり、レトロ要素もあり、近代的だなと感じる点も多くありました。ドレスでも和装でもどちらも似合う式場だなと感じました。全天候型に対応しており、天気に関わらずたくさん写真を撮りたい方。また、お食事重視のカップルにもおすすめです。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然に囲まれたレトロモダンな式場で和やかな結婚式
天窓から自然光が降り注ぎ、パイプオルガンとバイオリンの生演奏で、温かみのある雰囲気だった。ゲスト席が緩やかなスロープになっているため、後方に座っている方も見やすい。4階の披露宴会場は、二面が大きな窓ガラスに囲まれ、天井も高く開放感を感じられる。窓の外は緑で溢れ、自然が豊富でくつろげる空間。料理は全6品の和洋折衷コースにパン2個(500円/名)を追加した。値上がりしたがボリュームはちょうど良かった。ドレスやテーブル装花、両親や親族への着付け・衣装レンタル、新郎ヘアセット・メイクなどで見積りよりおよそ80万円上がった。招待状、席次表、席札、メニュー・ドリンク表といったペーパーアイテムや当日上映のプロフィールムービーは持込料が無料なので、自分で手作りしてその分費用を抑えられた。フラワーシャワーやプチギフト、ウェルカムスペースのグッズ、ブーケ・ブートニアなども持ち込み可能。お箸で食べられ、彩りと食べ応えのある全6品の和洋折衷コースは、ゲストからも美味しかったと高評価。黒毛和牛サーロインの網焼きが好評だった。名古屋駅から車で約5分、地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅4番出口より徒歩5分とアクセスが良く、新幹線や飛行機を利用する遠方の方にも利便性が高い。敷地内無料駐車場はなく、最寄りのコインパーキングを案内。最寄駅から歩いて移動できる距離だが、年配の方やお子さん連れの方などにはタクシーチケットの用意があると親切。わたしたちの要望を汲み取り、演出やテーブルレイアウトなどを提案してくれた。テーブル装花やヘアメイクは、写真を提示しながら希望のイメージを伝えたが、その通りに仕上げてくれた。カメラマンも、事前に撮りたい画角や収録したいシーンを相談したところ、実現できるように調整してくれた。階段やチャペルなど写真映えする場所がたくさんあり、写真撮影の時間も設けられていた。階段でファーストミート、チャペルでファミリーミートを行った。披露宴会場の窓は開放でき、テラスでケーキ入力やファーストバイトの演出をした。ドレスやテーブル装花は、衣装合わせやフローリストと打ち合わせをするなかで見積より大幅に上がる可能性がある。フォトアルバムやムービーも価格帯が広くラインナップも豊富なためこだわると値上がりする。見積作成時にできる限り盛り込むと差異は少ない。詳細を見る (973文字)
もっと見る費用明細4,146,124円(41名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルで和洋どちらの雰囲気が楽しめる
挙式会場は去年リニューアルされ、白を基調としたナチュラルな印象になり、そこもお気に入りポイントです。生演奏付きですので、とっても豪華です!オフィス街にありますが、緑を多く感じられ、披露宴会場からもたくさん緑を見ることができます。会場も異なる雰囲気で4つあるので、招待する人数、好きな雰囲気で選べます。提携駐車場はないですが、地下鉄の駅から徒歩5分圏内でアクセスできます。名古屋駅からも数キロ程度なのでタクシーでもすぐにアクセス可能です。感じの良い方ばかりです。親族控室、ゲスト控室もとても居心地がいい空間で、待ち時間が長いゲストにも配慮できる点が魅力的です。幼児に対してベビーベッドが1台無料で貸し出してくれるので、子供ゲストも呼びやすいです。和洋どちらの雰囲気にも合わせられるようにしたい、会場の雰囲気を味わいたい、緊張せずラフに式を挙げたいなどの希望があればとてもマッチしていると思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
開放的でアットホームな雰囲気の会場。とてもおすすめ。
自然光の差し込む明るいチャペルでした。背景になる壁が真っ白ではないことで、新婦のウェディングドレスが映える事、派手なステンドグラスではないため新郎新婦がしっかり映えることがとても良かった。水が流れており、流れる音でとても癒されました。なかなか他ではみない演出で珍しいなと思いました。チャペルは大きすぎず小さすぎず、少ない人数でも後ろの席まで人がいっぱいになるため写真を撮ると映えそうでした。バージンロードが坂になっていて、どの席からでも新郎新婦がしっかり見える事、逆に新郎新婦からも参列者の顔がしっかり見えるため良いなと思いました。しっかりしていたけれどかしこまりすぎない、でもカジュアルすぎないチャペルにとても惹かれました。1階の披露宴会場にしました。中庭がよく見える開放的な空間である事が1番の決め手になりました。1階は入り口までが近いため、参列者も帰りの際に迷うことが少ないと思いました。名古屋の平均的な料金などかなと思います。結婚式場の多くはフレンチですが、和食のコース選択しました。ナイフやフォークが苦手な祖父母にも親しみやすいと思いました。名駅から車で10分程度でした。観光客が少なく落ち着いている環境かと思います。すぐ近くにはコインパーキングもありました。とても丁寧な対応でした。結婚式のビジョンがなく式場見学にいきましたが、プランナーさんが細かく聞き出してくれたため、ビジョンが明確になりました。何から何まで丁寧に説明してくださりました・開放的な雰囲気でアットホームな披露宴会場・雨の日でも写真が映えそうな中庭・参列者の待機場が貸切でみんなが座れる事披露宴会場が広すぎないためアットホームな雰囲気を好む方にとてもおすすめ玄関からとても素敵でした。季節によって毎月お花が変わるのもとても素敵でした。詳細を見る (756文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
大正浪漫な式場がとてもいいです。
白基調でありながら、茶色も入ってて落ち着いた雰囲気です。・大正浪漫な感じの雰囲気なので、和装・洋装どちらでも合う会場さんだと思います。・名古屋という都会の中にあるけど、緑が多く非日常感を味わえる空間です。・アットホームな感じからthe結婚式というもの両方を叶えられる場所だと思います。どれもすごく美味しいです。・駅から5分以内の立地にあるのでアクセスはいいです。・名駅からタクシーワンメーターの距離でもあるのですごくいいと思います。・話しやすい方で、とても親身になって相談に乗ってくれるのでわがままをよく言っちゃいます。それでも何とか形にできるように動いてくださってすごくいい日方に巡り会えたなと思います。ご飯が美味しい全天候型の式場なのでどんな季節にもおすすめです詳細を見る (334文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都会の中なのに自然を感じられる
会場は和の感じや自然を感じられとても良かった!チャペルの感じや、会場の雰囲気が決め手になりました。温かみがあってゲストも楽しめそうだと思いました。大きな窓があり、開放感がある。窓の外から見える緑がいい感じ。会場が数箇所あるので好みや参加人数によっていろいろな選択ができニーズに対応しやすいと思いました。駅から少し歩くがそこまで気にならない。笑顔がいい。、チャペルの中に水が流れていたり、会場の雰囲気がとてもよく、決め手になりました。、料理も美味しかったので、見学した際にぜひ味わって欲しいです。持ち込みできるものやできないものを事前に確認しておく。見積書は最低ランクで出されている可能性高いので、確認しておく。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統が創り出す和モダン
挙式会場は落ち着いており、大人の雰囲気があります。石に水が流れる演出があり、非常に神秘的です。外光がよく入る構造になっています。また、ヴァージンロードに傾斜がついているため、参列者の顔がよく見えるように工夫されています。披露宴会場からは庭が見え、緑が美しい特徴があります。参列者の待合もモダンな雰囲気があり、非現実を味わえるようになっていると思います。コスパはあまり考えないようにしていますが、とても良いと思っています。満足です。料亭河文の和食が非常に美味しかったです。ちらし寿司は、海鮮がふんだんに使われており贅沢さを感じました。最寄り駅から徒歩5分であり、アクセスはとても良いです。式場の周りはオフィス街ではあるものの静かであり、式場は緑に囲まれているため都心を忘れることができます。どのスタッフさんも笑顔で対応されており、お話も上手に感じました。ドリンクのサービスもあり、嬉しかったです。待合室から全ての景観が素晴らしいです。どんなカップルにもオススメできます。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切でとても良い雰囲気の会場です
リニューアルされたばかりで綺麗だった水が流れていて素敵な雰囲気だった水の音でしんと静かな感じも和やかになって良かった!お庭の緑が見えるのが良かったです緑も木だけでなく竹などの和な雰囲気も取り入れてあり和装の方にもおすすめです少しだけ高いと聞いていましたが色々割引をしてくださいましたレストランなだけあって全部美味しそうです!1番お値段が低いコースでも満足できる内容だと思いました名古屋駅から少しだけ離れているので高齢の親族だけ心配とても雰囲気良くいろんなことを教えてくださいました打ち合わせの中でも金額のことも含めて情報共有していただけて感謝です!!!お庭の緑と新しくなったチャペルが良かったですモダンな雰囲気とお料理に力を入れたい方におすすめです詳細を見る (324文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
会場の雰囲気が良い
・挙式会場の雰囲気が緑や水面があって素敵・和も洋もテイストがあってどちらの良さも味わえる・親族で貸し切れるちょうど良い会場がある。貸切の部屋は最上階でテラスもあり、緑を感じられる雰囲気が良い。料亭ということで料理は非常に満足度が高い。・駅から割と近い・周りにビルがあるが、木が並んでいるので会場内からは見えないような自然な設計になっている皆さん親切な対応をしてただけるので安心して任せることが出来た・和洋を折衷した会場の雰囲気・料亭の料理をいただける・貸切会場があるため少人数の挙式も挙げられる・名古屋のオフィス街から隔絶された雰囲気を味わえる・少し年齢層高めのカップルにもおすすめ・料理重視で選びたい方詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ここで良かったと思える式場
白と茶色の色味で、お洒落で落ち着いた雰囲気です。後方壁は両側にグリーンがあり追加で装花しなくても十分でした。縦長の会場。式場の1番上層の部屋になり、テラスがあります。天気が良いと太陽光が綺麗に入りとても素敵な空間でした。ゲストとの距離も近すぎず、遠すぎることもなく程よい距離でした。それぞれの地元にちなんだ食材を取り入れたかったため、お料理プランはお金をかけました。提携ドレス、ペーパーアイテム会社あり。初期見積もりは最低価格で入力されている印象。プランによってシェフと直接打ち合わせできることあり。料亭から始まった式場ということもあり、とても美味しいです。提携パーキング、駐車場なし。平日はパーキングが混んでいること多いですが、休日は少ない印象。周辺は飲食店も少なく静かな雰囲気です。式場、担当プランナーさんに些細なことや打ち合わせ以外に問い合わせをしても、しっかりと話を聞いて下さり、丁寧に対応して頂けました。式に関わる全てのスタッフさんの対応もよく、笑顔で挨拶して下さいました。式場の名前を伝えると「良いとこだね」と声をかけて貰うことが多く、サービス・料理・雰囲気などいろんな要素を含めて、ここでやって良かったと感じました。持ち込み品は式が結んだ後に当日引き渡しになります。タクシーや自家用車で行くことをお勧めします。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
雰囲気が素敵
5月のお昼頃に1階の会場にて披露宴を行いました。晴れていたこともあり、外の緑も綺麗に見えてよかったです。雰囲気もカジュアルな感じもあり、上品な感じもあり、素敵な雰囲気で披露宴を行うことができました。白無垢とカラードレスで披露宴を行いましたが、和装でも洋装でも合う披露宴会場でした。ドレスやグッズを選ぶ際も、スタッフさんが会場の雰囲気も合わせてご案内してくださり、統一感のある素敵な披露宴が行えました。照明や窓のさんが黒いところが、私の好みのでした。洋館な雰囲気ではあるが和モダンな感じも感じられ、よかったです。披露宴が終わった後も、1階の披露宴会場横の外で素敵に写真を撮っていただけてとてもいい思い出になりました。お花にお金をかけた緑がみて素敵だったらお花がイメージ通りで素敵だったドレス選びはお早めに詳細を見る (351文字)
費用明細5,943,214円(66名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
伝統ある会場で最高のナチュラルウェティング
自然な感じとクラシカルな感じが融合した、とても素晴らしいチャペルでした。自然光が差し込み柔らかい日差しが非常に心地よかったです。規模も大きすぎず、バージンロードもちょうどよい長さでよかったです。バイオリンの生演奏もきれいに響き渡り、会場の雰囲気と音楽がマッチしてとても素敵な空間でした。また、他の式場で参列した際に比較して思ったのですが、ゲストのベンチが低めで、ベンチ横の装花も定位置にあるため、威圧感が無く、ゲストから見やすく、写真を撮りやすいのもいいと思いました。昨年リニューアルされたとのことで、正面にある一面の石の壁がグレーからベージュに変わったことで、一気に会場の雰囲気が明るくなった感じがします。ナチュラルさとクラシカルモダンの双方を求めている方には非常におすすめです!今回、4階のgraceroomの会場を使用させていただいたのですが、雰囲気がとても良かったです。アクセスを重視していたのでどうしても都心部になってしまうのですが、それでも緑に囲まれて独立した世界観がとても心地よかったです。また参列いただいたゲストのほとんどがお料理がおいしかったと言っていただけました。会場の落ち着いた雰囲気と相まって、皆さんに食事を楽しんでいただけました。高砂の後ろはガラス張りになっており、その後ろにグリーンが生い茂っている感じもとても素敵でした。名古屋の都心部で緑を感じられる会場はなかなか珍しいので、本当にこちらで挙げてよかったと思っています。音響も素晴らしく、自分たちで選曲した曲が響き渡る感じも大満足です。・高砂・エンディングムービー(撮って出し)・ドレスの付属品(インナー、ベール、靴など)・引き出物お料理はゲストに一番喜んでもらえた部分でした。グレードがいくつかある中で、上から2番目にして良かったです。新幹線から地下鉄へ乗り換えが必要ですが、乗車時間は3~4分、駅から徒歩5分ほどでアクセス良好です。また会場周辺は完成で独立した雰囲気も非常に良かったです。いろんなスタッフの方に丁寧に優しく接していただき、緊張をほどいていただきました。ムードメーカー的な方もいらっしゃり安心してできました。サービスも全てにおいてスムーズでいうことなしです。会場の雰囲気披露宴の時間が意外と短いので、企画を詰め込み過ぎるとゲストもあたふたしてしまう気がしました。料理をじっくり楽しんでいただきたいので、進行表を詰め過ぎないのがおすすめです。詳細を見る (1020文字)
もっと見る費用明細4,996,908円(53名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理がとてもおいしかったです。
挙式会場はそこまで大きくはないですが、ナチュラルな雰囲気でとても良かったです。大きな窓があり、テラスもありとても開放感があり良かったです。披露宴会場も新郎新婦から近くとても良かったです。また、オープニングキッチンになっており実際に料理している姿が見えて楽しかったです。クリームソーダといった珍しい物も、飲み放題に入っていて面白かったです。どのお料理も美味しく頂けました。とても量が多くお腹いっぱいになりました。名古屋駅からはタクシーで五分です。歩くには少し距離があります。また駐車場がないので、車では来れないなと感じました。とても対応が良かったです。挙式まで待っている間も飲み物が出てきたり、とても良かったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑があふれる披露宴会場がステキ!
落ち着いた雰囲気の挙式会場で自然や緑を大切にしている印象です。挙式会場自体はそこまで大きくありませんが、生演奏や生歌での進行がとても素敵でした。神前式では外国人牧師さんで、「アーメン」の意味を教えていただいてからのスタートだったので、参列者もいつも以上に心をこめて、二人の挙式を祝福できたと思います。披露会場は3面がガラス張りでどこからでも緑が見える開放感あふれる会場でした。ガーデニングから登場する演出があり、とても天気の良い日だったので素敵でした。会場には大きなスクリーンが2つあるので、ビデオ演出もどこの席からでも楽しめます。参列者が60〜70人程いたので、新郎新婦が通る道が狭く感じましたが、会場全体が一体となって二人をお祝いできたと思います。洋食でしたが、箸が用意されていたので、食べやすかったです。駅から徒歩5分もかからないくらいで、ほぼ一本道なのでわかりやすいです。式場の周りを緑が囲い、日本らしい外見です。5月だったので、新人スタッフさんもいたかもしれませんが、一生懸命な方が多い印象です。どこからも緑が見える開放感あふれる挙式会場詳細を見る (474文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
料理に定評がある式場
天窓から入る自然光、水の流れる音と音響の良さが素敵でした。傾斜がついており、後ろの人からでも見やすくなっている点が良いと思いました。天井の高さや広さは無いですが、窓からは道路とかではなく中庭の緑が見えて非日常感を感じられます。披露宴会場は東京の式場と変わらないくらい高いです。海鮮ちらし寿司名古屋駅から数駅なので比較的アクセスがよく、ビジネス街のため土日祝は人が少ないのが魅力的です。当日契約を迫る圧は感じましたが、他に検討している式場についてもお話し下さりました。挙式会場と料理のクオリティ仮予約ができるか、いつまでこの見積内容で契約できるか必ず確認すべきだと思います。少人数婚でも開始時間の融通がもう少しきくといいなと思います。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.4
- 会場返信
素敵な景色でした。
会場の雰囲気は良かった。直前まで何度も伝えていたのにもかかわらず、こちらが伝えたテーブルの配置じゃなくて残念だった。お料理は美味しかった。なぜか私たちの入場前から参列者が食事を始めており、驚きが勝って楽しみが半減した。アクセス良好。景色良好。テーブル配置が希望通りじゃなかったのが残念。通常、両親の集合時間は招待状に紙を封入するのに、最後の打ち合わせで担当者から口頭で言われただけだったので、間違えてしまった。なぜか、私たちの入場前から参列者が食事を始めていた。そんな話は何も聞いていなかったので、驚き、残念。景色が良かったので、写真の仕上がりが楽しみ。時間をかけて何度もスタッフさんと話し合いをするべき。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
カワブンで挙式をできたことを心から良かったと思っています
他の式場と比較すると天井が低く狭い感じがありました。しかしその分、参列者達の表情はよく見えました。バイオリンなど楽器の生演奏もよかったです。他の式場の披露宴会場と比較すると天井が低く圧迫感があります。会場自体も広くはありませんが、その分皆の表情がよく見えるので、その点は良かったです。窓から緑が見え、シャンデリア等も和モダンな仕上がりで、他の式場にはないオシャレな雰囲気でした。私達の会場は、オープンキッチン付きだったので料理が温かく提供され評判でした。ほとんど値上がりしています。見積もりで出してもらったのは最低限のものだったので230万円程は上がりました。特に料理、ドレス、花ですかね。お値段が高かった分、持ち込めるものは全て持ち込みにしました。私達は、両親贈呈花束、フラワーシャワー、ペーパーアイテム、ウェルカムスペース類、衣装の小物類は全て持ち込みにしました。ブライダルフェアに参加し、1件目で当日ご成約の方は大きな割引がありました。カワブンといえば「料理」だったので、皆楽しみにしており期待通りでした。中には少し量が少ないかったという声もありました。最寄駅(丸の内)出口まで徒歩4分です。栄からも徒歩圏内で行けるので、朝に栄でヘアセットをしてから来ている参列者もいました。提携駐車場はないため、料金はかかります。駐車場自体は目の前や横など沢山あり、最大料金設定があるので多額にはなりません。プランナーさんは優しく親身になってくれました。当日のスタッフは、アルバイトや新人だったからなのか少し配慮が少ないところもあり残念な気持ちになってしまう時もありました。(ドレスが下がってインナーが見えているけど直してもらえなかった、着替える時にカーテン開けっぱなしのままドレスを脱がされたしまい夜だったので外から丸見えだった)しかし皆優しかったです。ウェディングドレスでの結婚式は、洋風な雰囲気があります。しかし、こちらの式場は和モダンな雰囲気であり、参列者に印象を与えることができたのではないかと思っています。料理も洋風ではなく和食であり皆から評判でした。挙式をした方限定で低価格で2次会もカワブンでできました。想像以上に料理も美味しく、ドレスもそのまま着ることができ、ウェルカムスペースもそのまま使用できたので、2次会からの参加の友人も満足してくれました。最低価格の6500円(式の使用したドレス無料、ドレスアテンド、音響、会場費、料理飲み物代含む)でも満足できました。費用は高くなることを覚悟した方がいいと思います。プランナーさんとの打ち合わせは先前まで3回ですので、分からないことはその都度聞かないとメールでのやり取りになってしまい行き違いも出てきてしまいますので注意してください。詳細を見る (1144文字)
費用明細6,332,588円(85名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
モダンでクラシカルな雰囲気 伝統ある式場でその分費用はかかる
自然な感じで滝が流れています。生演奏がありいい雰囲気で式ができると思います。バージンロードは比較的短めな気がします。会場は3フロアあり、それぞれで雰囲気が違うため気に入る会場があると思います。1階は間仕切りで広さも調整できる他、こちらの会場らしいモダンで格式のある雰囲気でしたが50名で間仕切り入れると気持ち狭めでした。それがアットホームな雰囲気につながりよかったとも思います。お花は想定よりかなりかかりました。また、洋装と和装をやったため衣装代や食事、ドリンク代はそれなりに値上がりしました。衣装小物もレンタル品から購入品まで都度お金がかかるので自分で用意できるものやメルカリで同等品が出回ってるので安く仕入れることもできます。ペーパーアイテムは自作にしてかなり値下がりしました。また、引出物を3種類勧められますが2種類でいいと思います。ペーパーアイテムに関してはかなり値引きが入りますがそれよりも自作の方が安いです。比較的ゲストの方にも喜んでいただける内容です。ドリンクもランクアップすれば種類が豊富です。鱗焼きや出汁が自慢のようです。名古屋駅から2駅の桜通線丸の内駅から徒歩7分程度式場の外観は自然な感じです。スタッフは優しく気さくな方が多いです。担当いただいたプランナーもすごくいい方で、満足してます。メールの対応はプランナーの方がしていただけないことも多く、火水休みのため返事に時間のかかることもあります。金額について説明が少し不足していると感じる面もありました。式当日な席札の置き方等持ち込みのペーパーアイテムの対応は少々雑な気がしました。会場の雰囲気や当日のスタッフの方の式の進め方等の対応、bgmの雰囲気の出し方はすごくよかったです。席札の置き方やペーパーアイテムを全員に手渡しして欲しい等、特に持ち込みアイテムに関しては打ち合わせがないためこちらから念入りに細かくどうするのか指示することがおすすめです。詳細を見る (811文字)
もっと見る費用明細4,139,255円(49名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然と歴史が調和する会場で素敵な式ができる。
挙式会場は自然光が差し込み明るい雰囲気。聖歌隊の合唱や演奏、牧師さんなど雰囲気はとても良い。水が流れる壁から聞こえる音も自然を感じられて良かった。式の最中も動きなどを教えてもらえるため良かった。4階の会場を利用したが、天井が低く自然を感じられる会場だった。少人数用に利用するにはぴったりだと感じた。ドレス衣装代は相当上乗せとなった。衣装が見込みを大きく上回ったので、ギリギリの予算だとドレスは相当限られてくると思います。特に値下がりはなかったと思います。河文の美味しい料理を味わうことができた。参列者に対してもてなす食事が提供できる。しかし値段はしっかりするので、予算と相談になるが、せっかくなのでいいプランにしたいと思う味であった。名古屋駅からタクシーでも近く、付近にパーキングも多いため車でもアクセスは良い。地下鉄も近いため色々な方法で向かうことができる。高級な会場なだけあって、スタッフの印象や対応はとても良い。特に美味しい食事!式に対するサポートはしっかりしてもらえると思うので安心していいと思いますが、やはりお値段はしっかりします。詳細を見る (471文字)
もっと見る費用明細3,266,598円(15名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とっても美味しい料理
水の流れを使った素敵な空間だった待ち合いから中庭が見える素敵な空間だった建築の装飾が和テイストでとてもおしゃれだった演出性の高い照明色で、写真撮影時のホワイトバランス設定が難しかったプロジェクターが複数用意されており、どの席からでも映像が楽しめる構造になっていた和を基調としたコースで全体的に美味しかった特に、出汁の風味を感じられる汁物やご飯類は香りもよくとても美味しかった名古屋市内にあり、アクセスは良好だった県外から来た人は近くの名古屋城もあわせて見られる立地で、良いと感じた外の青もみじが綺麗だった料理のタイミングがとても良かった進行も滞りなくすすめられていて、特に不満な点はなかったとても美味しい料理特にありません詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
自然を感じられつつクラシカルなところ
挙式会場は緑があり、壁は岩肌で、自然な雰囲気でした。生演奏もあり、素敵でした。天井は少し高めであり、圧迫感はありませんでした。披露宴会場はガーデンもあり、自然を感じられました。ただ、披露宴会場の広さとしては狭く感じました。人数60名くらいだと思うのですが、隅の方の席の人は少し気を遣いながらじゃないと入れませんでした。お料理については、味は普通においしいくらいでしたが、席にいないタイミングで提供されていたということがあったので、そこが少し残念でした。温かいものは温かいうちに等、食べる人のペース等に合わせて提供してくれると尚いいかと思います。私は送り迎えをしてもらいましたが、最寄駅から徒歩できた子によると、意外と歩くと距離があって大変だったとのことでした。帰りはタクシーを使って帰る子が多かったです。スタッフのサービスについては可もなく不可もありませんでした。ドリンクが無くなりそうなところで声かけをする等のサービスという点があまりなかったかなと思います。自然を感じられつつ、クラシカルな雰囲気も感じられるような建物でした。詳細を見る (464文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しい
雰囲気が良かった。和の感じとお庭もとても素敵だった。お料理が美味しいので相応当日来て契約すると割引という制度があった。美味しい試食ができたので実際に提供されるメニューが分かったちらし寿司の迫力がすごくて味も美味しかった。最後にデザートで提供されたバスクチーズケーキの味が絶品だった。伊勢海老の焼いたのも絶品だった。一品一品がとても手が込んでいたデザートも美味しかったので、とても満足がいった。アクセスも便利名古屋駅からも近いスタッフも親切いろいろな提案をしてくださったお料理スタッフの対応がとてもよかったとくになし総合的にとても良い会場だと思う。下見の日が雨だったが、雨が降ってもすてきな雰囲気が良かった。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
選んで後悔のない素敵な式場!
宴内人前式という様式で、披露宴会場で挙式をしました。ガーデンの前に椅子が並べられて、そこに参列者は座ります。チャペルを使用しないことで費用を抑えられましたし、親族と少人数の友人のみだったので、チャペルだとぽつんとさみしいかな、という思いもあり、この方法にしました。当日は晴天で本当に素敵でした。少人数婚にぴったりだと思います。披露宴という形ではなく、会食形式で、ながしテーブルを置き、みんなでお食事を楽しみました。会場にテーブルを置いて、こじんまりしないか心配でしたが全くそんなことはなく、ちょうどいいと感じました。半面全て窓なので光が良く入り、緑が見えて心地よいです。圧倒的に衣装です。見積もりは、ドレスが20万でしたが、20万円のドレスはみなさんおそらく着ません。相場は40万くらいだと思ってもらえたらいいかと思います。高かったですが、本当に素敵なドレスショップで、毎回楽しかったですし後悔はありません。ただ、衣装高いです。あとは、装花も高いです。よく公式の写真にある、グリーンのリースは10万円します。お花を増やすとびっくりするほど金額が上がるので、グリーンを中心にしてもらいました。テーブル装花は10万円に抑えました。ただ、いくらに抑えたとしても、素敵な装花になりますよ。日比谷花壇さんにお願いしました。初回のフェアで成約したので、割引が結構ありました。かなり大きいです。あとは、プランナーさんに費用を抑える方法をたくさん相談しました。ペーパーアイテムは頑張って作成しました。ネットでエンボス紙を買って、キャンバで作成したデータを印刷してます。衣装のアクセサリーは持ち込みでいいと思います。ドレスショップの方は、きらめきが違うのでレンタルをお勧めしますとおっしゃっていますが、レンタルは3点セットで3万円ほどするので、4000円くらいで購入しました。お料理はいわずもがな、絶品です。お箸で食べられますし、高齢の祖父母も喜んでいました。デザートビュッフェも楽しかったです。わたしたちが皆さんにとりわけて、盛り上がりました。ただ、一つ言えるとすれば、デザートが多いので、甘い口で終わります。お食事の中身をしっかり楽しんでいただくのであれば、デザートビュッフェをつけなくてもいいかなと思います。都会の中心にありながら、それを忘れさせるロケーションです。駅も近いし、駐車場はありませんがコインパーキング充実してます。今回担当してくださった、プランナーさん、カメラマンさん、メイクさん、全てベテランの方でとても安心感がありました。わたしたちが心地よく過ごすことができるように動いてくださり、感謝しかありません。みなさん素敵な方でした。お部屋が本当に素敵です。選んで後悔のない式場でした。家族婚で、会食スタイルだったのですが、式の結びにウエディングケーキを出しました。司会者が進行してくれるので盛り上がってよかったです。ブーケやお母さんに渡すブーケは持ち込みではなく日比谷花壇さんでお願いしましたが、決め事が多い中で、ブーケを任せられて安心しました。価格は貼りますが持ち込む手間を考えたらそれでも良いと思います。ちなみにわたしのブーケは3万円です。アクセサリーは持ち込みをオススメします。ギリギリまで変更が効くし、価格も抑えられます。みなさんとっても迷うと思いますが、どのような選択をしても素敵な式になりますよ。みんなが支えてくれますよ♪詳細を見る (1417文字)
もっと見る費用明細2,344,875円(22名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
度が過ぎたおしゃれ
挙式会場は白を基調としており、自然光を入るため緑との相性が凄い良いところである。披露宴会場は全部で4つあり、大きさや設備が様々で、それぞれに全く違った雰囲気と良さがあった。料亭河文で有名な海鮮ちらし寿司はとても美味しかった。また、私が1番おすすめしたいのはバスクチーズケーキです。チーズがとても濃厚でいて、くどくなく最後まで飽きずに味わうことがてきた。式場までのアクセスはお世辞でも良いとは言えないが、名古屋駅からタクシーで15分くらいで行けると思われる。白を基調としたチャペル料理がおいしいところドレスが決まった所でしか借りられないので、きたいドレスのブランドなどが決まっている方は注意した方が良い。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
全てにおいて一級品
graceroomは新郎新婦が着席する場所の後ろに大きな窓と緑が綺麗なテラスがあり開放感がある、緑が綺麗なので会場内のお花も映える。当日は天気にも恵まれデザートビュッフェをテラスでやらせてもらいゲストからも非常に好評だった。比較的シンプルな披露宴会場だが、テラスの緑が美しく、太陽の光が差し込むとてもあたたかくてアットホームな雰囲気だった。そこまで広い会場ではないので親族のみの方や招待人数40名前後くらいの方だとちょうどいいと思う。私は8卓テーブル×1、6卓テーブル×5の配置(親族4卓、友人2卓)で当日を迎えたが狭すぎないくらいだった。元々親族だけで披露宴を開催する予定だったが友人の後押しもあり急遽友人を招待したが新郎新婦とゲストの距離が近くてたくさん写真や会話をすることできる会場だった。⭐︎⭐︎⭐︎食事⭐︎⭐︎⭐︎食事のグレードだけは絶対落とさないこだわりがあった。元々新婦の母・姉の強い思いに応える形で渋々披露宴を計画した私たちだが、私たちの披露宴に絶対行きたいと言ってくれる友人、余興もやりたいと言ってくれこんなに楽しみにしてくれている人たちがいるなら、美味しい食事を食べて楽しんでいってほしいという思いが強くなり、食事へのこだわりが強くなった。食事は思っていたよりお金がかかったが、みんなの笑顔を見て金額なんてどうでも良くなった。ペーパーアイテム。席次票をデジタルにしてlineで送ったり、半数以上親族ということでプロフィールブックや招待状をなしにした。披露宴会場が元々緑が綺麗だったので、お花のボリュームも2万円分削減したが、削減したのがわからないくらいだった。元々のお花の質が高いのもあると思う。kawabunと言えば料理のイメージを持たれるゲストがほとんどで、職場の人にkawabunで披露宴をやる話をするとみんな「食事が美味しいところですね」と言われる。前菜4品、汁物、伊勢海老料理、黒毛和牛、お茶漬け、デザートビュッフェをお願いしたが、どのゲストからも食事は大変好評だった。そもそも和食メインの結婚式に参加経験のあるゲストがいなかったので、和食のインパクトもあったみたい。食事のグレードを落とせばお財布には優しいが、kawabunで結婚式を考えているなら食事は絶対にケチらないほうがいい。鶴舞線桜通線丸の内駅4番出口から出て徒歩5分程で着いた。名駅からもアクセスしやすい。ウェディングプランナーさんは優しくて急な人数変更にも対応していただき大変助かりました。食事やドリンクをコロコロ変えてしまったり3パターン見積り出して欲しいと依頼したらすぐ対応してくださいました。提携のドレスショップでドレスを選びましたが自分の好みのドレスをすぐ探してくれました。前撮りや披露宴の3日前に来店しないといけないが、細かいサイズ調整やウォーキングレッスンをしていただききめ細やかでした。メイク専門の方もいてメイクリハーサルをしてたくさん要望を聞いてくださいました。フラワー担当の方にはブーケや会場のイメージを提案いただき、ヘッドパーツも生花を注文した。ミュージックプランナーさんもいて、会場内でかける音楽を全て用意してくださり、こちらでcdを借りたりする必要がないのが非常に助かった。食事!!!!!!!!!!新婦友人が余興をやってくれたが、余興が終わったあとメロンクリームソーダを提供してくれた。友人達は注文しておらず私や両家親族も友人のために注文はしていないので、スタッフさんのお計らいかも??(ドリンクのグレードによってはメロンクリームソーダはない)お金をかけるところとかけないところを早めに明確にしておくこと。結婚式にたくさん参加した友人の話を聞くと、食事と引き出物はケチるとバレるし萎えるというので、今までの感謝の気持ちを忘れずに特に慎重に食事と引き出物選ぶこと。引き出物が1つしかなかったとか、冬の時期の式なのに冷たいドリンクしかなかったなど友人はあったみたいです。詳細を見る (1643文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
駅近の非日常空間
自然光が入ってゲストの顔がよく見えるのがいいと思いました。また、和装を着たいという気持ちがあったのですが、和モダンな感じがとても似合うと思いここに決めました。オープンキッチンが素敵だだ思いました。また、1階の披露宴会場は回廊入場ができるとの事でその点も魅力的でした。ブライダルフェアで訪問した際に料理をいただきましたがとても美味しかったです。料亭の料理をオープンキッチンで料理してもらって提供いただけるのが非常にいいと感じました。名古屋駅から近くアクセスがいいのが魅力的でした。その一方で、式場内は緑がたくさんあって、一歩入れば非日常空間を体験できることもよかったです。和装がよく似合う和装を着たいカップルにおすすめ詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2007人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
