
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
和モダンな大人イメージな式場
緑と水が流れていてナチュラルな雰囲気だった。私のイメージとは少し違ったが、ナチュラル大人めの雰囲気が好きな人にはおすすめだと感じた。会場はいくつか選べるようであったが、どれも大人っぽい落ち着いた雰囲気を感じた。駅から近く行きやすいと感じた。案内してくれたスタッフさんによると思うが、見積もりを出してくるのも凄く遅く、午後から同じ系列の式場を見学の予定してるのでと伝えるとグループなので少し遅れるよう伝えておきますと言われた。結果、大幅に待たされたので(なぜ待たされたのかも不明。今日決める気はないと伝えてあった)、同じ系列の式場に向かっているときに電話がかかってきて、まだですかと言われた。電話しておきますって言われたんですけどと伝えるもそんなことは聞いてないとのこと。意味がわからなかった。ここでは絶対挙げないと決めた。お料理はとても美味しく、ゲストに絶対喜んでもらえると思う。大人めの雰囲気が好き、和モダンな感じが好きな人にはおすすめ。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ひとつひとつのセンスが光る会場
チャペルの背景は、岩壁から水が流れていてとてもオシャレで素敵な空間です。これに惹かれてkawabunさんに決めました。thegraceroomは、50人呼んだ私たちにとってはかなり狭めでした。日にちも限られていたのもありますが披露宴会場を写真だけで決めてしまったことを後悔しています。少人数でやるなら、ゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気希望の方にはオススメです。・ドレス提携のトリートドレッシングさんでドレスを選ばせてもらいましたが、いいと思ったドレスが買い取りしかなく、購入となり大きな出費となりました。レンタルなら特典で割引があるが購入になると特典がつけられないのは残念でした。・高砂をソファにすると装花代があがります。値段が10万〜と言われ、10万でお願いしましたが充分でした。・写真、映像一生に一度の事なので、ここは全てフルで申し込んだので高くなりました。4社くらいから選べるので比べることができたのでよかったです。ブーケ、ブートニア、ペーパーアイテムは持ち込みにしましたが持込料などかからなかったので良かったです。ナイトウェディングだとお料理代が特典で一人1,000円割引、飲み物代が500円割引になりました。料理の味は間違いないです。とても好評でした。一点言うなら割高だと思います。あの金額ならもう少し量があったらいいなと思います。特に男性陣は足りなかったようでした。ノンアルコールの種類が少なかったので全コース幅を広げていただけると嬉しかったです。名古屋駅からアクセスが良い。ただ駐車場がないので、車でお越しの方には周りのコインパーキングに止めていただくが、サービス券等はなし。タクシー券もなし。プランナーさんや当日のスタッフの方の対応はとても良かったです。どんな質問も丁寧に答えてくださり不安なく当日を迎えられました。ウェルカムスペースはカワブンさんが季節や日毎に豪華なお花を装飾してくださるので、大きめの写真と少しの小物だけで十分なのが満足でした。11.12月はクリスマス装飾なのでライトも点灯しており一番豪華ですよと言ってました。全体的なセンスが気に入ってここにしました。人数に見合った披露宴会場にすること。お花やペーパーアイテムなどで節約する方法はあります。当日は、“ここで、こんな写真が撮りたい”など考えておいた方が良いです。後になってこんなふうに撮って貰えば良かったと少し後悔することのないように。詳細を見る (1017文字)
費用明細3,860,120円(51名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
結婚式後もずっと通い続けたい場所
チャペルは石壁から流れる滝や、木造の椅子からとても温かみを感じ、初めて見学に行ったときに感じたことのない雰囲気に感激しました。天井から光が入ってきますが、直接外が見える訳ではないので当日の天気に左右されないところも安心できました。人数に合わせて部屋が選べます。オープンキッチンなので、お料理しているところが直接見えるのも魅力的です。金額は少し他の式場よりも高いです。見積もりから人数が減りましたが、金額は増えました。装花やブーケが高く、担当者にちゃんと削りたいことを伝えないとどんどん見積もりが上がるので気をつけて下さい。基本持ち込みはペーパーアイテム、プチギフト以外はできません。カメラマンなど持ち込みしたいものもありましたが、結果kawabun提携先のところで大満足でした。ペーパーアイテムとプチギフトはkawabun提携だと高いので、持ち込みにしました。節約できるところは節約しました。文句なしの美味しさです!式の前に最大6名で22000円コースが安く食べられるので、両親を連れていきましたがとっても喜んでくれました。ゲストのみんなも美味しかった!と言ってくれて、またアフターディナーで伺いたいです。名古屋の中心街にあるので、県外からのゲストも来やすいと思います。式場提携の駐車場がないのが残念ですが、最寄駅から近いので公共交通機関できてもらうことをおすすめします。担当してくれたプランナーさんに出会えたことがkawabunで結婚式をしてよかったと思えた理由の一つです。コロナでたくさん悩んだ準備期間でしたが、最初から最後まで私たち2人の気持ちに寄り添ってくれました。不安なことが一つでもあれば解消できるまでとことん話しを聞いてくれて本当に安心して準備を進めることができました。打ち合わせは3回ですが、他にも電話やメールで相談にのってくれるので、そこは心配しなくて大丈夫だと思います。コロナで感染を心配している方が多いと思いますが、入り口にサーモグラフィーが置かれており、式場入り口に消毒液、ゲストテーブルひとつひとつにも消毒液が置かれていて対策はしっかりされています。スタッフの方もマスク、手袋をしてお料理を出されるので安心して当日を迎えられました。初めの決めては立地、お料理、式場雰囲気、提携先のトリートドレスでした。kawabunは持ち込みが禁止されておりできませんでしたが、kawabun提携先のカメラマンさんや装花さんにとても素敵なものを作ってもらい大満足できました。結婚式の準備も何から始めたらいいんだろう、、と心配でしたがプランナーさんが一つ一つ教えてくれるので安心して準備が進めることができました。詳細を見る (1110文字)
費用明細4,929,266円(65名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
天井からのお日様が気持ちいいチャペル!
天井からおひさまの光が入って明るく、雰囲気が素敵でした。バージンロードは参列される方との距離が近くて緊張でしたが、見守ってもらっている感じで、それも良かったです。テラスにそのまま出られるので、テラスでの演出もできます。デザートビュッフェをする予定でしたが、コロナ禍での結婚式のため、来てくださった方との写真撮影でのみ使いました。天気が良い日だと気持ちがいいと思います。お料理、ドリンクをグレードアップした。プロフィールムービーを流す際に、プロジェクターを使わせていただきましたが、それに別途料金がかかるとは思いませんでした。(てっきり会場使用料、照明音響機器使用料に含まれるものだと...)衣装関係で、グローブやベールなどはレンタルはなく、購入のみであったため、提携店で高いな〜と思いながら購入しました。後で、持込もできることを知り、キャンセルしたいと伝えましたが、無理だと言われ渋々そちらで買いました。勉強不足でした。ペーパーアイテムは高い上、あまり気に入るものがなかったため、安くかわいいものが揃っているネットのものを自分でオーダーしました。プロフィールムービーもパソコンで自作しました。大変美味しいです。来てくださった方もみなさん、お料理を褒めてくださいました。また食べに行きたいです。電車で行く場合は駅から5分です。ただ、車で行く場合は、式場の駐車場はないため近隣のコインパーキングを利用することになります。丁寧な対応をしていただきました。思い出のスイーツがドーナツであったため、ウェディングケーキをドーナツタワーに変えていただきましたが、一緒になって考えてくださいました。ただ、契約から式を挙げるまでの1年で担当が2回変わり、不安に思ったこともあります。(そのうち1回はコロナのため延期を考えているときで、新しい日時を決めた頃には再び担当が戻っていました。なぜ、その間だけ違う人が対応してくださったのかよくわかりません。)病気で入院している親戚とオンラインでつなぎました。花嫁姿を見てもらえないと思っていましたが、このような形で見てもらえて良かったです。建物の雰囲気が本当に素敵です。洋装和装の両方を考えている方は、ぴったりの会場だと思います。また、来てくださった方に美味しいお料理を、と考えている方にももってこいです。詳細を見る (965文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
お料理が美味しかった
名古屋では有名な結婚式会場で木目調が素敵な落ち着いた会場でした。レストランも経営されているのでお料理が美味しかったのが印象的でした。ただ、コロナ禍でソーシャルディスタンスを守るため予定収容人数より余裕を持った部屋を用意しているとのことだったが、実際はちょうど良いか少し狭いと感じる広さだった。また照明が薄暗く写真全てオレンジ味かかっていて写りは良くなかった。厨房が披露宴会場にあった。前菜、魚料理が特に美味しかったです。名古屋駅からタクシーや電車で数分。最寄り駅からは丸の内駅から徒歩5分くらい。ヒールだと少し移動が辛い。車で送迎してもらったが、無料駐車場はなく、コインパーキングの利用が必要そうだった。配膳スタッフがいかにも新人という感じの方でした。内装外装ともにすばらしかった。お料理がおいしかった。詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/03/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高級感のある素敵な会場でした
とてもお洒落な会場です!モダンな印象の高級感のある式場でした!コロナ禍であまり大人数で開催できない状況にはちょうどいい広さでした!量も多すぎず、和食でしたがとても満足出来ました!上品なお料理が多く 見た目も楽しむことができました!駅から歩ける距離にあるので、とても便利です!googleマップを見ていけば、迷わず辿り着けます!しかし、レストランと料亭が別の場所にあるので、どっちか迷ってしまいました。高級ホテルのスタッフさんのように丁寧な方達ばかりでした!余興をさせて頂きましたが、柔軟に対応していただきました!建物全体の範囲がとても素敵で、中にあるバーもとても素敵でした!別日でレストランを利用しましたが、大変おいしかったです!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/09/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
和モダンな雰囲気でスタッフも料理も素晴らしい素敵な会場
チャペルは自然光のような優しい光があり、ナチュラルな雰囲気の素敵な空間です。ゲスト席も段々になっており新郎新婦が見やすくなるような作りです。バージンロードも緩やかな坂になっていて歩きやすかったです。着席できるゲストは80名ほどであれば大丈夫かと思いますが90名を超えると立見の方もいらっしゃいました。キッチンがある会場で作られた料理がすぐ運ばれてくるのを見ることができます。会場を囲うような大きな窓からは緑が見ることができました。席はゲストの席の間を歩くことに支障は無かったですが、94名招待するとやはりやや詰まったように感じました。お金をかけたところは料理のグレードや飲み物です。かなりお値段が上がりました。想定していなかった出費はドレス→和装だと早着替えの料金がプラスになることと、もともと提示していただける装花のお値段では最小限であり華やかな物にするにはやはりそれなりのお金がかかったこと。特典を利用してかなりドレスのレンタルは値引きがありました。また、タクシーチケットも区間限定ですが頂くことができました。ブーケもドライフラワーで持ち込みにしたため会場で準備していただく物の半値以下の負担で済みました。ブーケの持ち込みに追加料金はかかりませんでした。コースにもよりますが、大変満足しております。盛り付けも綺麗にされており、食感、香り、温度、全てがバランス良かったです。丸の内駅から歩いて5分ほどで到着しました。送迎バスはなかったですが、個人的にバス会社に頼み親族はバスの送迎にしました。頼んだバス会社も式場の前まで送ってくれました。プランナーさんは明るくて素敵な方で、私たちの思い描く結婚式になるように様々なアイデアを提案してくれました。司会者の方も素晴らしい方で、大袈裟なリアクションや愛想笑いなどはなく、自然な喋りでその場を盛り上げてくれました。なんといってもやっぱり料理が美味しいこと!ゲストが喜んでくれる食事を提供できてよかったです。あとは、会場の雰囲気も華々し過ぎず落ち着いておりブラウンやゴールドを連想させる空間で、お洒落な結婚式をするにはとてもよい会場でした。ブライダルフェアで試食した食事が美味しかったことが決め手でした。スタッフも礼儀のある方達ばかりで申し分ないです。結婚式をしてみて今後の記念ディナーは必ずここで過ごそうと思えるほど満足しています。thekawabunnagoyaで結婚式をして良かったと心から思えます。唯一アドバイスをするならば、他の結婚式場の見積もりもしっかり集めて値引き交渉をした方がより満足度の高い結婚式になると思います。お値段が高いのでそこを改善できればこの式場以外考えられないですね。詳細を見る (1122文字)
もっと見る費用明細5,992,382円(96名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
モダン的で自然を感じられる料理にこだわった結婚式
正面に滝があり自然で落ち着いた雰囲気です。緊張してたのもあり少し暑かったですが正面の滝で涼しい気持ちになりました。披露宴会場には周りが緑で埋め尽くされてるので会場の花を派手にしなくても十分自然を感じられました。衣装料理ペーパーアイテムは全て自作しました。ただ凄く大変なのでプロにお願いしたほうが良かったとも思っています。きてくださった方のほとんどの方が美味しかったと言ってくださいました。特にフォアグラ寿司は別格です。沢山食べる方には物足りないところもあるかもしれませんが非常に満足してます。駅からは徒歩5分程度で近い場所にありますが名古屋駅からは乗り換えが必要なのが少し不便かもしれません。ただ名古屋駅からのタクシーチケットを出してもらえたので問題は解決しました。アテンドしてくださった方が親切に教えてくださるので困らず式を進行できました。ガーデン付きの披露宴会場料理は来てくださる方の満足度を左右すると思うのでケチらず納得するものを選んだほうがいいと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 2.7
- 会場返信
申し込みをしたがキャンセルしました
派手なシャンデリアやゴテゴテした内装は好みではなかったので、落ち着いていてセンスの良いカワブンの雰囲気は自分の好みにピッタリで式場見学1件目で即決しました。披露宴会場は3種類ほどあったようですが、式場見学では2種類しか見せてもらえませんでした。私たちの下調べ不足ではありますが、「他にはこういった種類の会場もある」と教えてくれれば良いのにそういった案内は全くなかったです。人気の式場なので早くしないと埋まりますよ!と急かされ、とりあえず空いている会場に決めましたが、あとから別の会場が良かったと後悔しました。人気な式場がゆえ、スタッフはかなり強気と感じました。コストパフォーマンスは正直悪いです。雰囲気だけは良いですが、あとはそれなりです。スタッフの印象についてはコスパはかなり悪いと感じます。この値段を出すならもう少しちゃんとしたスタッフに対応して頂きたい。料理のおいしさと値段は釣り合っています。お値段以上の美味しさ!というのは残念ながらないですが、恥ずかしくない料理を出せます。見積もりで出してもらった値段は下の方のランクで計算されていますが、それだと満足できないとなり結局高いものを選んでしまう。ちゃんとした物を出したい人にとっては良いのではないでしょうか。アクセスが良いとは言い難い。駅から少し歩くので、夏の式だとゲストが大変。会社ぐるみで新郎新婦側のことは考えてない式場なんだなというイメージだった為、申し込みをキャンセルしました。個人が特定できるため詳細は避けますが、問題が起こった時の対処の仕方が非常に悪い。問題が起きなければ良いのでは?と思ったりもするが、所々不親切な部分が垣間見える。結局他の式場で申し込んだが、スタッフの対応や印象が全然違い、改めてカワブンで挙げなくて良かったと思ったほど。おすすめは会場の雰囲気です。こちらの式場の申し込みをキャンセル後、色んな式場を見学しましたが、カワブンほど気にいる会場は見つけられませんでした。自由度は少ないのでオリジナリティを出したい方には向いていないかもしれません。ただ、ドレスの持ち込み等しなくても提携ショップのトリートドレッシングはとてもセンスが良いドレスを揃えているし、カワブンの言う通りに進めればセンスの良い結婚式を挙げることができると思います。値段は張りますが‥しかし何かイレギュラーなことが起こった場合、こちらの式場の対応はとても悪く全く親身になって下さらないので要注意です。カワブンでの体験で結婚式業界が怖くなりましたし、約3年経った今でも非常に苦い経験として残ってしまったため今回口コミを書かせて頂きました。同じような思いをする花嫁さんが今後出ないよう祈るばかりです。詳細を見る (1125文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/11/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和な雰囲気がとてもいい式場
広い会場で、神前式も出来る素敵な会場。歴史があるレトロな雰囲気が素敵。和の感じで珍しい式場だと思います。天井が低いので、少し圧迫感がありました。当日成約特典が大きいと思います。値段は、高めだと思います。料亭なので、お料理は美味しかったです。シェフと打ち合わせが出来るのはとてもいいなと思いました。料理にこだわる人におすすめだと思います。駅から少し遠く、提携の駐車場がないのがマイナスポイント。丁寧に接客してくれた。会場の案内の時、写真スポットも教えてくれる。ipadを使い説明してくれます。自由度はあまりないかなと思います。バリアフリーになっている。和な雰囲気で挙式、披露宴したい方におすすめ。色打掛が映える式場だと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
都会を忘れさせる自然あふれた落ち着く空間の会場です
音楽堂天窓から自然光が降り注ぐ素敵な挙式会場でした。石壁に水が流れていて、その音が静かな会場全体を包んで心地よい気持ちになりました。立地は、名古屋駅から徒歩30分以内であるのに、そんな都会を忘れ、木の温もりを感じることができました。普段とは違う雰囲気だけど、決して厳かな感じでもなく、それでも全然安っぽくない、とにかく、落ち着いた挙式会場で大変満足でした。今度はゲストとして誰かの挙式の時に体験したいなあと思います。神父がフェースガードをしていたり、神父との間に透明な衝立てがしてあったりするのは、写真を見返すとちょっと残念だなあと思いましたが、このご時世なので、仕方がないですね。theorientalroomとにかく天井が低く、アットホームな緊張しない会場にして頂けました。ゲストが55名と、多い訳では無かったですが、55名が12個のテーブルにちょうど収まり、狭すぎず、新郎新婦入場の際もテーブルを縫って歩きましたが、そこまで苦にはならなかったです。ただ、これ以上テーブル数や人数が増えた場合は厳しそう。少し狭いと感じることもありそうです。テラスがあり、テラスを歩く姿をみんなに見てもらえます。階段から降りながら入場するイメージしかなかった私にとっては斬新で、とても良かったと思います。階段からお姫様みたいに入場したい方には、おすすめ出来ません。ほぼ全ての項目で値上がりしました。でもそれは、覚悟していた事なので、あまり驚きはしなかったです。最初は300.万円の見積もりで、最終的に450万円になりました。とにかく高いのは、生花です。自分で不要なところは削らないと、積み重なって高額になります。カワブンのhpや、ゼクシィなどにのっている、緑のリースは20万円ほどします。私は緑のリースを見てカワブンで挙げたいと思いましたし、みんなが前に来てくれて写真を撮る時に、そのリースがあるだけで、華やかさが全然違って、とても良いものになりました。ペーパーアイテムは自分達で準備しましたし、みんなが写真を撮る際の邪魔になりたくなかったので、プロカメラマン入れずに、このお値段になったので、本当に自分で勇気を持って取捨選択をしていかないと恐ろしい金額になると思います。タクシーチケット衣装代15〜20万円秋のシーズンはとにかく人気のシーズンだったので、他のシーズンに比べて、あまり大きな値引きがありません。どれくらいお勉強して貰えますか、と聞きましたが、規定の値引き以外はして貰えませんでした。人気の会場なので、納得いかなければ他の会場へどうぞというような余裕感が感じられます笑どうしてもうちであげて欲しい!!という様な感じはしないですが、カワブンに決めてからは、それ相応なサービスを受けられるので満足です。21000円のコースゲストからとにかく評判でした。以前から評判は聞いていたのですが、ゲストから披露宴後に連絡を貰った際には、美味しかったー!かわりしたかった!また食べたい!など、皆口を揃えて良い評価を頂けました。私自身は食べる時間がなく、また緊張してか、あまり味を覚えていないのですが、素敵な料理が並んでいたのを覚えています。一つランクが下の19000.円のコースだと、少し量が足りず寂しい感じがするかな?と思いますし、一つ上だと、ボリュームが多すぎるかな?と思って21000円のコースにしました。ゲストのみんなには、普段食べることのできないフォアグラ寿司やキャビアなど喜んでもらえて良かったです。高い祝儀を払って、遠くから来てくれるゲストもいて、料理でも楽しんでもらえないと意味ないと思っていたので、結果的に大満足でした。次はゲストとして、行きたいです。名古屋駅からは徒歩で30分、タクシーで10分、地下鉄丸の内駅からは、徒歩5分、という形です。駐車場は無い為、車で来る際は近くのコインパーキングに止めなければいけません。コインパーキングはたくさんあるので余裕だと思いますが、土日はやはりゲストが重なり、どこも「満」の表示が多くなっていました。近くの立体駐車場がお勧めです。式場の周りは車通りはとても少なく、打ち合わせの際も、渋滞が気になった事は一度も有りませんでした。ただ一方通行の道が多いので、気をつけた方が良いかもしれません。私はとても心配症で、覚えも悪かったので、何度も同じ事を聞いたり、無理な事を言ったりしてしまっていたのですが、毎回プランナーの方には丁寧に対応頂き、本当に感謝しています。また、第一目の打ち合わせでは、2人の馴れ初めや、各個人の事を1から詳しく聞いてくださり、本当に2人の事を知りたがって居るのだと嬉しくなりました。そういったサービスのおかげで、私も主人の事をより一層知れましたし、改めて、こんな一面がそういえばあったなと感じる事ができた時間で、とても楽しかったのを覚えています。ただ挙式や披露宴を執り行うサポートをするのでは無く、そういった内面のサポートもしてくださるプランナーさんでした。当日は、スタッフ皆さんでサポート頂き、間然する所無しの1日で、自分が女優になったかの様な気分になりました。笑、ありがとうございました。上記に書いた通りです。始めは結婚式を挙げなくてもいいかなと思っていたのですが、挙げ終わった今、2週間経っても幸福感が続いていますし、こんなにもたくさんの人に支えられて居るんだという気持ちになりました。準備期間はイライラすることもありますが、お互いの事をより知ることの出来る期間ですし、式が終わってしまえば、そんな事もあったなと感じることが出来るくらい良い式を挙げることができました。コロナで延期して、一時は憂鬱になることもありましたが、2人で乗り越えることが出来たことが、誇りに思います。高いお金を払うくらいなら、旅行をしたり写真だけ撮るという選択をする方もいますが、迷ってる居る方が居るならば、友人や普段会わない親戚を招いて挙げる価値は凄くあるものだと思います。終わったあとは、本当に心からやって良かったと思いました。詳細を見る (2489文字)
費用明細4,486,344円(55名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
モダンな会場で和やかな結婚式ができました!
式場と同じ建物の中にチャペルがあります。白を基調としていてとても明るく清潔感があります。ドレスはもちろん白無垢でも合う雰囲気です。わたしたちは退場の際、フラワーシャワーをしましたが、折り鶴シャワーやバブルシャワーもできるようです。一番収容人数の少ない会場でした。縦長の会場でした。奥にはテラスがあり、天気が良かったので常緑樹をバックにテラスでケーキ入刀できたのはとても素敵でした!条件が合えば、ここて挙式も行えるようです。料理、衣装はかなり値上がりしました。でも着たい色打ち掛けが着られたので満足しています。装花、ブーケも値上がりしました。(初期見積もりの中の金額でやろうと思うとすごくしょぼくなってしまうので仕方ないと思います。)最初の見積もりは最低限のランクになっているので注意が必要です。ペーパーアイテム、ウエルカムグッズはすべて持ち込みました。衣装代やアルバム代も割引していただけました。どの料理も美味しかったです。キッチンからすぐ持ってきていただけるので温かい料理がゲストの方に出せるのはいいと思います。最寄りの駅からは少し歩きます。駐車場も提携のところはなく、近くのコインパーキングに止めてもらう必要があります。プランナーさんとは途中からオンラインでの打ち合わせになりましたが、色々と親切に説明していただけたので特に不安はなく当日を迎えることができました。当日のスタッフさん、ヘアメイクさん、カメラマンさん、司会者さんもいい人ばかりでわたしたちも和やかに過ごせました。・式当日は、新郎新婦はゲストの方と同じ食事を食べるか、後日改めて食べるかを選べるのがありがたかったです。(当日は忙しくてなかなかゆっくり食べる時間がなかったので。)後日改めて食べることにしたのですが前菜だけは当日も出していただけました。・式の前に式場内の様々なスペースで写真を撮ってもらえたのも嬉しかったです。元々和装での式を希望していたので、こちらの式場がぴったりだなと思っていました。衣装もたくさん素敵なものがありました!打ち合わせはプランナーさんだけでなく、装花担当のお花屋さん、bgm会社の方、司会者さんと様々な方とお話ししました。その分こちらの希望がスムーズに伝わって助かりました。打ち合わせ回数は3回と少なめかもしれませんが、その分充実していました。時間は割と長めなので気合いは必要です。笑詳細を見る (991文字)
もっと見る費用明細3,074,687円(35名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
総合的なレベルが高い、雰囲気が良くムードのある結婚式場
落ち着いたおしゃれな雰囲気広すぎないところも良い窓から見える中庭の樹木が夜は特に綺麗料理が最も上がった。1番安い料理は、かなり少ないし河文らしくないものなのでほぼ選ばれないと思う。ドレスも結構上がった。最初の見積もりに入っている値段のドレスはあまりなく、ランクの低いもの。会場装花は担当の方にお願いしてかなり抑えてもらったが、可愛くて良かった。一件目で決めたので、特典はフル活用した。母がフラワーアレンジメントをやっているので、ドレスの時のブーケ、ブートニア、髪飾りは作ってもらったものを持ち込みした。ウェルカムスペースのものも母が作ってくれたもの、ウェルカムボードは自作のものなどを持ち込みした。お料理が有名なところなので、全て細部までとても凝っていて、盛り付けも味も申し分ない。丸の内駅から徒歩10分弱。名古屋駅からもタクシーですぐ。周りはオフィス街なので静か。スタッフさん達は皆さんとても丁寧で良かった。ナイトプランだったので、雰囲気がとても良かった!また、diyなどが苦手だったり、あまりこだわりがなかったので結構会場任せだったが会場のレベルが高いおかげで良い式になったところも良かった。節約しすぎると良さを発揮出来なくなると思うので、お金をかけれる人におすすめです。全体的に大人っぽい雰囲気なので、しっとりやりたい人にも良いと思います。詳細を見る (573文字)
費用明細3,121,230円(21名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 1.8
- 会場返信
会場自体は良いと思うが…
会場の雰囲気雑誌に掲載されているものと変わらず、高級感がありました。古風な感じもありつつ現代っぽくもあり和モダンな感じです。木材が多く使用されているため、温かみを感じました。和装をしたい人にはピッタリな会場です。はっきり言うと良くありません。見積額が高額な上、その内容だと1番低いランクのものが入っているだけなので、挙式を上げることになった場合もっと金額がかかると思いました。料理は料亭をやっているだけあり、美味しかったですが、金額設定が高いなと思いました。そこそこ駅から歩きます。土地感がない人だと通り過ぎてしまうかもしれません。契約するまでの対応は良かったのですが、契約時になると急変しました。少しでも数字を上げたいという気持ちが伝わってきました。契約するまで帰してくれません。また、好感が持てるスタッフにお願いしたいと思っていましたが、電話対応などに置いてマナーがなかったため、残念でした。最初の対応(第一印象)はいいのですが、それ以降は「ん?」となることが多々ありました。一方的に話してくる対応には疲弊します。会場の雰囲気でどうしても決めてしまいがちですが、結婚式を作り上げていく上で、スタッフ、プランナーとの相性が大事かとこちらの式場で思いました。何事もきちんと見極めることが大事かと思います。結婚式を挙げるとなるとどうしても浮かれてしまいますがそこを会場側は見抜いて突いてきます。冷静な判断も必要だと思いました。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
個性のある式場です。スタッフレベルは普通。
正面は大きな御影石に水が流れている形になっており横に広いイメージです。暗い雰囲気はありません。他にはないロケーションかと思います。フロアによって変わりますが天井は低めです。全フロアに窓があり中庭を見渡すことができます。レストランウェディングですのでホテルのように広々した会場ではないので大人数での披露宴には不向きかと思います。初回は最終の半額ほどの見積もりが出てきます。もちろん全てが最低限ですので最終的にほとんどランクアップと追加で倍の金額になりました。これはオプションです。ドレスはまた別見積もりです。とどんどん値段は上がっていきます。特典と契約前の不備による値引きがありました。その後は一切の値引きに応じないと言われ、契約内容にもその趣旨が記載してあります。料亭が基のお店ですので料理には自信があるようでした。こちらは問題ない品質かと思います。最寄り駅からは徒歩10分ほどかかり、駐車場もなく提携パーキングもないので立地は最悪です。マニュアル通りの対応しているスタッフが多く標準的な対応かと思います。契約後すぐの打ち合わせなとば力を入れてくれますが他案件が増えていくのかだんだんと連絡が遅いなど対応が疎かになっていく感じがありました。また最終的に依頼していたものが漏れていたりなどキャンセル不可な時期にこちらに不利な条件を提示し式場側に一切のペナルティがないのはいかがなものかと思いました。当日は問題なく式を挙げることができましたが、次が基本的にない業界は対応としてこんなものかと感じました。料亭河文としてのネームバリューがあるところが一番大きいと思います。式場の雰囲気も結婚式場というよりはモダンなレストランといった感じが強いです。ネームバリューと式場の雰囲気が他にはないと思い決定しました。来賓などきていただく方へは失礼のない品質かと思います。スタッフ対応は普通レベルかと思います。外観やネームバリューからわかるとおり人数に対して費用は高めになります。詳細を見る (831文字)
費用明細4,513,947円(51名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルでおしゃれな結婚式
挙式会場では後ろの人も見やすいように、席が段差になっていて1番後ろでもしっかり前を見ることができました。新郎新婦の誓いの言葉を述べるところはガラス越しに緑がちりばめられていて、とても衣装が映えていました。クラシカルな雰囲気で高砂の背景は庭園のような風景が広がり素敵でした。和洋折衷の料理で、お刺身やお寿司なども楽しむことができました。オープンキッチンになっていてお料理するところがよく見えました。そこで作られたものがすぐに運ばれてきたので温かく、美味しくいただけました。栄の街中にありとても便利な場所にありますが、提携している駐車場がないため車で行く際は、自分で近くのコインパーキングに駐車する必要があります。体調不良などを伝えるとお水を持ってきてくださったり声をかけてくださり助かりました。もともと料亭ですからお料理にこだわりたい新郎新婦にはとても良いと思います。詳細を見る (384文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
雰囲気は最高。
ゼクシィで見かけ、雰囲気に惹かれお邪魔しました。料亭の和の雰囲気とは違い、モダンな式場でとってもおしゃれでした。披露宴会場は4つあるとのことでしたが、実際に使用されていたため1つしか見れなかったのが残念でした。最初の見積もり段階から高いと感じました。もちろん削れるとこはあると思ったのですが、最終的な見積もりはこれより多いことを考えるとちょっと契約できませんでした。少し味が濃いと感じました。料理の内容変更などはできないようでなんというか、料亭の意地?みたいなのを感じました。少し駅から遠いのと迷いやすいかな?と感じました。スタッフさんはとても親切で、丁寧に案内してくださいました。雰囲気がいいのでゲストの記憶に残りそう。前撮りにもよさそう。他と被りたくない方などは向いていると思います。年配の方などにはウケがよさそう。詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/12/14
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で料理とスタッフの質が高い式場
挙式会場自体は大きくはなく、他の会場と比較したらどちらかというと小さめでしたが、全体的に木目調で落ち着いた雰囲気だったで、少人数かつ親族婚の私達にはピッタリでした。窓とテラスのある会場で、当日は天気もよく、光が差し込んできたのが良かったです。会場は、最大60名まで対応できるとのことでしたが、親族16人で流しテーブルで使用して、ゆとりをもった丁度よい広さに感じました。料理は、2番目に高いランクのものにしたので、値上がりしました。特になし。料理が美味しいと評判でしたが、期待通りでした。ただ、満足するためには、ある程度ランクの高いコースにする必要があると思いました。駅から歩いてすぐですが、アトリエと本館が別の建物なのと、建物の外観が地味なので、初めて行く人には少しわかりにくいと感じました。ゲストにはタクシーで来てもらうか、事前に場所をきちんと伝えておく必要があります。担当のプランナーさん以外にも、衣装、お花、ペーパーアイテム、司会、メイク、音響など様々なスタッフさんが関わってくださりましたが、各担当者の間で連携がとてもうまくいっていて、安心して当日を迎えられました。コロナで一度延期をしたのですが、日程の再調整やその後のフォローもきちんとしていただけました。当日の会場スタッフさんも、とてもテキパキとしていて、文句の付けようがありませんでした。会場内にとても写真映えする階段があり、挙式前に撮影をしてもらえたのが良かったです。建物中には、他にもたくさん写真映えするスポットがあり、記念になる写真がたくさん残せました。全体的に値段が高いと感じましたが、それに見合ったサービスを受けられたので満足しています。提案されたことを鵜呑みにするのではなく、お金をかけたいところと、節約したいところはメリハリをつけて、プランナーさんに希望をきちんと伝えることが大事だと感じました。詳細を見る (787文字)
費用明細2,422,734円(16名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
日本らしい格式のある式場
他の式場では味わうことの出来ない日本ならではのチャペルで特に後ろにある滝がとても素敵でした。ですが、少しバージンロードが短いイメージです。格式が高い披露宴会場のイメージです。また、広さもあるので、ゆったりと披露宴ができるかと思います。プランなどが無いため、結構高いです。ですが、自分たちでプランを立てながら作り上げていくことができます。お箸でいただけるのは、とても良いと思います。高級感もあり、参列される方には喜んでもらえると思います。名古屋駅からタクシーですぐなので、立地的には良いかと思います。歩いて行くことはできないので、大人数の式の場合は大変かも知れないと思いました。家族婚や、上司の方を多く呼ばれる新郎新婦にはおすすめです。挙式までの待ち時間を素敵な空間で待てるのは良いと思いました。写真が映えするところが良い方や、和装をしたいと決めている方には良いと思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然光が溢れるチャペルで自分らしい式が挙げれる会場
自然光がとても綺麗に入り込むチャペルで、天気にも左右されず安心!チャペルの壁からは水が流れていて、室内にいながら自然を感じられるナチュラルな雰囲気です。天井からは大きなシャンデリアが会場を照らしてくれるので、とてもゴージャスな雰囲気でした。また、オープンキッチンもあり、次の料理がいつ来るのか、楽しみが2倍になる会場です。もてなすために、料理とドリンクにはこだわったため、初期見積もりよりも値上がりしました。お箸で食べるスタイルだったので、ナイフとフォークに慣れていなくても安心。料理もすっごく美味しくて、飽きない味です。駅から5分と駅近で便利です。駐車場の用意はありませんが、周りにはコインパーキングがたくさんあるので安心です。スタッフさん、プランナーさんはじめが関わる全てのスタッフの皆さんが笑顔でとても素敵でした。細かいところにも配慮してくれていて、とってもうれしかったです。私たちのイメージをきちんと汲み取ってくれて、そのイメージにあった提案をしてくれたことも、とても感謝しています。提携しているドレスショップがthetreatdressingでした。海外のインポートものからオリジナルブランドまで、幅広いデザインが取り揃えており、素敵な空間でした。コロナ禍という状況が不安だと思いますが、式場が感染症対策を行ってくれたため、安心して執り行うことができました。ペーパーアイテムなど、持ち込み料がかからないものも多かったので、自分好みに節約しながらdiyできたのはとても楽しかったです。詳細を見る (646文字)
費用明細4,649,294円(71名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
歴史ある洋館
クラシカルな雰囲気が素敵。大聖堂のようなチャペルではなく、いい意味でこじんまりとした雰囲気。照明が特徴的で夜でも、窓に映る照明がきれいだった。料理、装花、ドレスブーケ・ブートニア間違いなく美味しい駅から歩いて10分ほど。他県からのゲストはわかりにくい。アトリエ、河文、kawabunがあるので迷った人がちらほらいた。タクシーであれば問題ない。会場内では問題ない。アトリエ、河文、kawabunを行き来するスタッフの方がだるそうに歩いていたのが残念。制服を着ているし、こちらからしたら会場のスタッフさんであることはわかるので。洋館の雰囲気当日はゆっくりする時間はないので、アフターディナーにした方がいい詳細を見る (300文字)
費用明細3,200,381円(27名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理がおいしく雰囲気の良い式場です。
カワブンに決めた決めてのひとつが挙式会場でした。滝が流れていて他にはない雰囲気がとても素敵です。バージンロードも短くもなく長くもなくちょうどいい長さです!坂になっているので後ろの方も新郎新婦がしっかり見える造りになっているそうです。ナチュラルな感じでこじんまりとした雰囲気がとても素敵でした。天気がよかったのでテラスでケーキ入力もできてよかったです。ただ40人でもちょっと狭いかな~という印象でした。折角カワブンで式を挙げるので、料理はこだわりたいと思い22000円のコースにしたためかなり値上がりしました。(見積もりが13000円で組まれていたため)料理をこだわりたいと考えている方は契約前から22000円で見積もりを作成してもらうといいかと思います。衣装は洋装→和装にした関係で、早着替え料や新郎の紋付代がかかりました。見積もりが洋装2パターンで組んでいたのですこしでも和装が良いなと思っている方は洋装→和装で見積もりを作成してもらうと良いとおもいます。ペーパアイテムは外注、衣装の小物類はフリマアプリやネットで買いそろえました。そのおかげで大分値下がりしました。カワブンにきめた最大の理由が料理でした。参列者の方にも「料理すごいおいしかった~!」と言っていただけたので本当によかったです。式前実際に22000円のコースの試食会もあるので実際に食べて決められるのも良いなとおもいました。アフターディナーもとてもたのしみです。丸の内駅からも近く栄までも歩けない距離ではないのでとても立地は良いとおもいます。近くにパーキングも沢山あるので、車を止める場所にも困らないかと思います。プランナーさんスタッフさんも皆さん良い方ばかりでした。特にこのご時世コロナの関係で不安に思うことも多く色々悩むこともありましたが、親身に相談にのっていただいたり、こまめに連絡もくださいました。質問対するお返事もすぐに返してくださったのとてもやりやすかったです。プランナーさんをはじめスタッフさんには感謝しかないです。アイテムフェアに参加すると色々な特典がいただけるのでそれがとてもよかったです。コロナで結婚式を挙げられるか心配でしたが、色々な方の協力もあり無事に挙げることができました。少しでも不安に思うことや疑問におもったことはプランナーさんに積極的に相談すると良いかと思います。詳細を見る (981文字)
費用明細3,874,631円(41名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
都会の中の緑がいっぱいのチャペル
平日限定の4階のチャペルは緑がたくさんで都会の中とは思えない空間でした。あまり4階のチャペルを利用されている方が少ないので特別感があってよかったです。theorientalroomは天井が低めですが圧迫感はなくゲストとの距離が近くてアットホームな感じがよかったです。お色直しではテラスから入場しましたがゲストからも好評でした。お料理のコースのランクを上げたので値上がりしましたが元々上げる予定でしたので想定内でした。映像や写真は最初の見積もりには入れてもらってなかったですがこちらもお願いする予定でしたので想定内でした。ドレスは気に入ったものが予想以上にお高かったですがこれ以外は着たくない!!と思えるくらい気に入ったものなので後悔はありませんでした。ドレス特典の割引があったのが助かりました。引き出物を外注でヒキタクにしました。ゲストの方の帰りの荷物負担もなく、ヒキタクの種類も多かったのでよかったです。特典はドレスやブーケなどの特典割引を利用しました。ペーパー関係やブーケ2つなどは持ち込みで節約しました。カワブンと言えばお料理!!やはりどれを食べても美味しいですしゲストの方からも好評でした。名古屋駅から1駅でタクシーでもスグなので遠方から見えるゲストの方も来やすかったかなと思います。式場には駐車場はありませんが周辺にパーキングがたくさんあるので車でお見えのゲストの方も来やすかったそうです。とにかく気配りが素晴らしかったです。打ち合わせが3回と少なめですがプランナーさんがこまめにご連絡を下さって不安なことなどその都度メールで確認出来たのでよかったです。コロナ禍ということもありゲストテーブルの各テーブルや会場の各所アルコール消毒液が設置されていて感染対策がしっかりされていました。アクセスの良さとお料理の美味しさが決め手でした。実際に結婚式をしてみてカワブンにして本当によかったと思いました。都会の中なのに緑が多く和モダンな空間で高級感もありとにかくどこを撮っても写真スポットになります。詳細を見る (850文字)
費用明細4,073,993円(50名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
美味しいお料理
白を基調とし、とても落ち着いた雰囲気でした。水が心地よく流れていました。少し狭いかなという印象でしたが音がよく響き感動的な雰囲気でした。結婚式場の披露宴会場にイメージを覆す、和風な会場でした。彼はとてもきにいっていたそうですが私は天井がとても低いのが気になりました。こちらの会場のおしが天井が低いこと、のようですが私は閉塞感が苦手でした。さすが料亭。とても美味しかったです。とくにアワビのお寿司が特においしかったです。駐車場がなく、ちかくのコインパーキングに停めなければはりません。コインパーキングからは少し歩きました。名古屋駅からのアクセスはタクシーがちょうど良いと思います。とても話しやすいプランナーさんでした。お料理が本当においしい!年齢層が上の方に喜んでいただけそう!!和風なイメージがどこまで合うのか見るべき。詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
他にはない雰囲気!とってもおしゃれな結婚式場
正面に大きな一枚岩があり、水が流れていて素敵でした。傾斜があり、新郎新婦側からゲストみんなの顔が見えるようになっているのは素敵なつくりだと思いました。広くはないので、少人数の方が向いていると思います。とってもおしゃれな会場で、特に装飾をしなくても十分華やかです。私が見学した部屋は少し暗めなのが気になりましたが、部屋によってもう少し明るいところもあるそうです。全ての部屋にキッチンがついていて、温かい料理ができたてのまま提供されるのは魅力です。お花や装飾があまり必要なく、ほかの会場よりもそこのコストは抑えられるとプランナーさんが仰っていましたが、その通りだと思いました。伊勢海老の味噌焼き?が特においしかったです。フォアグラ寿司も看板メニューのようで美味しかったです。試食用のワンプレートですが、盛り付けもおしゃれでさすがカワブンさんだと思いました。丸の内駅から近く、アクセスは良い方だと思います。気さくで話しやすい方でした。とにかくおしゃれです!この雰囲気は他にはないと思います。どこも絵になる素敵な会場です。とってもおしゃれでシックな雰囲気です。そのぶん少し暗さは気になりました。また、全体的に通路などが狭めなので大勢の人を呼ぶ場合はどうなるかなど、しっかり見ておくとよいと思います。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
式場の雰囲気が素晴らしいです。
チャペルは茶系の色合いで、全体的にシックで落ち着いた印象です。正面の石の壁からは水が流れていて、清涼感が溢れていました。4fの少人数用の会場を使用しました。親族だけでしたので広さも問題なく、一人ひとりの距離も近くアットホームな雰囲気で過ごせました。テラスがあり、外へ出てケーキカットをしました。当日はあいにく雨が降っていましたが、屋根を出していただけ、無事記念写真も撮ることができ安心しました。テラスの緑や赤みがかった証明の色合いと、それに合わせた会場装花も素敵で、落ち着いた雰囲気で式を挙げたい人にはおすすめの会場です。前撮りを洋装・和装両方でしたので思った以上に値段がかかりました。ペーパーアイテムは持ち込みました。会場装花の値段を下げました。特典でコースの飲み物がランクアップしました。レストランと料亭の両方のメニューが楽しめるコースを選びました。当日の料理は素晴らしく、親族からの感想で料理が美味しかったという声をとても多くてもらいました。会場からキッチンの様子が見える所も良かったです。最寄りの地下鉄の駅からは少し歩きます。会場に駐車場はないので、車の場合は近くのコインパーキングに停める必要があります。打ち合わせや食事会など何度か会場に足を運びましたが、いつも丁寧に対応して頂けました。ちょっとした質問や変更事項の連絡などでお電話する事も多かったのですが、担当プランナーさんだけでなく他のスタッフの方にも情報が共有されていて、すぐ回答をもらえました。緑溢れる会場、重厚感のある建物、全体的な式場の雰囲気が素晴らしいです。どの場所で撮影しても絵になります。費用は若干高く感じましたが、実際に会場に足を運んで見学し、その雰囲気の良さに感動し、一瞬でここで式を挙げたいと思いました。両親も気に入ってもらえるような品のある式場だと思い決定しました。詳細を見る (776文字)
費用明細1,862,489円(12名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
都会で緑あふれる結婚式
挙式会場は全体的にキレイでオシャレでした。正面は岩の壁があり、そこから水が流れていて落ち着いた空間でした。天井も高く広い印象でした。窓から緑が楽しめる会場で、当日は天気も良かったのでケーキバイトや記念撮影を外に出て自然の中でできたのが良かったです。また、シェフが料理を作っている姿も見ることができてオシャレでした。料理。最初の見積りでは平均的なコースという要望で見積りしてもらったが、実際は内容があんまりだったので数千円高いコースへ変更しました。ペーパーアイテムは持ち込みました。料理はどれも最高に美味しかったです。遠方から来る人は最寄り駅から歩くと迷うかもしれません。式場としては駐車場が無いためパーキングを使用するひつよがあります。しかし、式場周辺にはパーキングがたくさんあるので良かったです。当日のサービスは良かったですが打ち合わせが予定では3回しかなく、内1回はなくてもいい打ち合わせ内容でした。なのでだいたいのことは1日で決めないといけなく不安はありました。料理が美味しく、シェフの料理説明があったのが良かった。予想以上に費用はかかりましたが会場としてはすごく良かったです。詳細を見る (492文字)
もっと見る費用明細3,057,417円(21名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
和モダンな雰囲気の中、料理を楽しみながら過ごせる式場
岩が正面にあり、自然光の入るお洒落な雰囲気が気に入りました。キリスト式だけでなく、人前式や神前式にも合う印象だと思います。プランナーさんも、ウェディングドレスでなく、和装で挙式を行う方もいらっしゃるとおっしゃっていました。バージンロードはやや下り坂になっていました。挙式ではラジコンカーを使用して、子供にリングピローを運んでもらったので、傾斜が少し不安でしたが問題なく操作が出来ました。元々結婚式場に多いシャンデリアがあったり、天井が高くて広い式場の雰囲気より、アットホームな雰囲気で和モダンな雰囲気があり、落ち着いた印象の式場が気に入りました。窓から見える竹や池の緑が美しく、自然を感じられるお庭も気に入りました。最初の見積もりは全てが1番低い値段で設定してあるため、全体的にかなり値上がりしました。特に料理は最安値のメニューから1万円ほど高いコースにしたため、その分値上がりしました。またカメラ撮影やムービーを申し込んだ分は値上がりしました。衣装は割引がありましたが、気に入った色打掛が高価だったため、その分値段が上がりました。それでもすごく気に入った物だったので、選んで良かったなと感じています。靴や肌着は購入せず、持ち込みにした方が安くなると思います。ウェルカムスペース、プチギフトは全て持ち込みました。お料理は以前レストランで食事をした時から気に入っており、美味しいと評判だったので、この式場を選んだ一番の理由でもありました。料亭とイタリアンの融合されたメニューで、お箸で美味しく食べることができました。実際ゲストの方も満足してくださっていました。地下鉄からは徒歩10分以内の立地で、名古屋駅からも比較的近いためこの式場を選びました。しかしコロナ禍の結婚式だったため、車でお越しになる方も多く、駐車場がなかったことが不便でした。近くにはコインパーキングが多数あったため、ゲストの方には事前にその旨をお伝えしました。スタッフ、プランナーさんは皆さん親切でした。コロナウィルスの流行の点も配慮くださり、心強かったです。打ち合わせは全部で3回と短かったですが、質問などはなるべく打ち合わせ時に確認し、その他はメールや電話で対応してもらったため、不安はありませんでした。式の打ち合わせの前のワークショップは、相手のことを知る機会になったり、結婚式を執り行う意味を考えることが出来るきっかけになりました。2人で話した事を、プロフィールムービーに生かすこともでき、参加して良かったねと話しています。また当日はコロナウィルス感染対策をしっかりしていただき、安心して過ごすことができました。和モダンな落ち着いた雰囲気と、美味しいお料理が決め手です。ゲストの方にできる一番のおもてなしは美味しいお料理を楽しんでもらうことかなと思っていたので、満足していただけて嬉しかったです。そしてレストランや料亭もあるため、これから人生の特別な日を過ごせる場所ができたことも、すごく良かったと感じています。大切な人との食事や記念日などにも利用できたらいいなと感じています。式の打ち合わせの回数が少ないため、ノートに沿って、打ち合わせまでに宿題をしっかりやっておくことをお勧めします!詳細を見る (1330文字)
もっと見る費用明細4,967,259円(56名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上質感がある大人っぽい式場!オススメ!
挙式中のため見られなかったですが、写真で見る限りとても落ち着いた雰囲気で上質感もあり、神聖な場所だった。部屋からは竹やみどり池がみえてとても雰囲気があった。また、室内も上質感があり和の要素があってとても気に入りました。妥当だった。とても美味しくて、また食べたいと思えらる味だったし、これならゲストに満足してもらえると思う都会の中にあるのに、一歩はいるととかいとはおもえないような雰囲気でとても好印象。また、駅からも近く、近くにはパーキングもあるため、遠方の方にもいいとおもうみなさん親切で、下見中も専属のスタッフ以外にも笑顔でおめでとうございますと声をかけてもらえた。外観も内観もとても雰囲気が好き!どの部屋をみても景色だけで楽しめる雰囲気が素敵だった。また、食事を大事にしてましたが、文句の付けようがないお味でした大人っぽい雰囲気の結婚式を望まれている方にはぜひぜひ見てほしい詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
椎木と美味しい料理に囲まれて家族で和やかな時間を過ごせる式場
チャペルは正面の黒い岩や流れる水、緑、差し込んだ光が美しく、素敵な雰囲気でした。少人数でしたが寂しい感じもせず、ゆったりと空間を使うことができました。オフィス街のビルに囲まれていることを忘れるほど、窓からの景色は竹林が広がっていました。新郎新婦と親族が一つのテーブルに座って、和やかな雰囲気の中で過ごせました。思っていた以上にゆっくりと会話や料理を楽しむことができました。料理は、一番安いコースから一番高いコースへと変更したため、申込時の見積もりに比べて値段が倍近くになりました。こだわりのあまりなかった記念写真や衣装、装花は削り、ペーパーアイテムは手作りしました。また、ウェルカムスペースに飾るアイテムは持ち込みました。家族と一緒に美味しい料理を食べられることを重視して一番高いコースを選びました。担当者に相談に乗っていただき、参列者の苦手な食材を避けたり思い出の食材を入れたりするといった変更もできました。当日の料理は本当に美味しく、ゲストからも「料理美味しかったよ」と言っていただけました。名駅から比較的近く、アクセスは良いです。周辺はコインパーキングが多くあったので、車の場合も困ることはありませんでした。周りはビジネス街だからか、土日は静かで落ち着いていました。皆さん礼儀正しく落ち着いており、笑顔も自然で好感が持てました。事前準備は料理や衣装、装花、bgm、司会といった担当者がそれぞれ付き、プランナーさんと全体の進捗状況を確認しながら進めました。持ち帰りの作業も明確にしてもらえたのでスムーズに進められました。当日は披露宴会場で元気よく走り回る子供もいましたが、会場スタッフが穏やかに対応して下さったので安心して楽しめました。準備で疑問に思った点は、電話やメールですぐに対応して解決できたので良かったです。当日のスタッフも対応が落ち着いていて素晴らしく、ゲストと一緒に安心して楽しむことができました。雰囲気の良い場所で、家族で美味しいご飯を食べながら和やかに過ごしたいと思ってこの会場に決めました。料亭河文とコラボした料理を選ぶこともできる点も魅力に感じました。当日は、思っていた以上にゆっくり楽しむことができて、参加者への感謝も伝える事ができました。料理も大満足でした。ゲストからも「料理が美味しかった」、「和やかな雰囲気で感動できる所もあって良い式だった」と言ってもらえました。詳細を見る (998文字)
もっと見る費用明細1,713,514円(18名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2008人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
