
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
心配りあふれるスタッフさんと自然体の挙式披露宴
純白というよりはオフホワイトの天井、肩肘張らない柔らかい黒色の壁、温かみを感じられる木製のベンチでこじんまりした空間の、落ち着いたとても上品な雰囲気の式場です。ナチュラルでレトロモダンさを感じられます。ゴージャスで盛大な式を想定している方よりも、自然体な式を執り行うことを希望している方に非常におすすめです。参列者が多くても賑わってよい雰囲気の会場だろうと思いますが、だだっ広いわけではないので、少人数の挙式であっても寂しさを感じることなく、ちょうどよかったです。会場の正面がガラス張りで緑や岩が見えるというのも、ナチュラルな雰囲気がしてとても素敵です。正面から見てガラスの向こうが白ではないので、新郎新婦の衣装の色が引き立って、絵になる写真が撮りやすいと思います。白一色ではなく視界の中に色々な色があり、少人数でも絵面が賑やかに感じられました。会場が温かみのある上品な雰囲気なので、挙式の進行によってアットホームにも厳かにもでき、どちらの雰囲気にも合うような式ができると思います。4階の小さめの会場を使用させていただきました。数十人利用できる会場でしたが、参加人数が一桁台であっても長テーブルを真ん中に配置することで、ぽつんとした印象もなく過ごすことができました。会場の雰囲気は白くてきらきらした感じではなく、重厚感と温かみのある、落ち着いた上品な雰囲気です。洋装でも和装でも合うと思いますし、こちらも落ち着いた色味の内装であるため、新郎新婦の衣装が映えると思います。窓からはビル等はほとんど見えず、中庭の竹が見えて素敵です。また会場は厨房と隣接しており、料理の仕上げをしている様を会場内から見ることができるのも魅了的でした。披露宴中に特にイベントをしないとしても、厨房の様子を眺めることができるため、参列者の方が退屈せずに楽しむことができます。天気がいい日は会場と続きになっているテラスでケーキカットができるため、また雰囲気が違ってとても満足でした。当初見積もりよりもそれなりに上昇しました。理由としては、衣装は当初見積もりよりも高いものを選んだこと、当初は必要だと知らなかったアクセサリーや洋装下着などの購入・レンタルがあったこと、両親の衣装レンタル代を負担したこと、当初は検討していなかったアフターブーケというサービスを依頼したこと、カメラマンさんつきのアルバム作成を依頼したことです。ほとんどが衣装の購入・レンタル代なので、そこを抑えればだいぶ総額は変わってくると思います。節約した点はペーパーアイテムの自作、和装の髪飾りの自作(フリマアプリで調達する方もいらっしゃるそうです)です。いずれもネットで検索したら方法が簡単に出てくるので苦労はありませんでした。特典は多く、式場見学1件目での成約特典と3月特典が合わさり、衣装代は計15万円、テーブル装花、記念写真、ブーケ食事代もいくらか値引きでしいただいています。見学1件目で契約してよかったです。もとは料亭・レストランであり、料理に関しては全員が絶賛していました。どれも本当においしかったです。品数の多いコースだと食の細い女性の方だと完食はできない場合もあるかもしれませんが、ほとんどの方は食べきれる量だと思います。少し高いコースにしても後悔はないと思います。地下鉄から徒歩5分程度です。駐車場はありませんが、打ち合わせの中で会場付近のパーキングエリアのマップをいただいたので、参列者の方にはそれを配れば特に問題ありません。プランナーさんはケースに合わせて本当によく考えて提案してくださいました。要所だけ押さえたシンプルな挙式・披露宴にしたいという私達の方針の元、受付スペースを設けないので受付装花は不要であるだとか、人数が少ないのでペーパーアイテムは自作してもいいかもしれない、シンプルな進行方針とはいえこの挨拶部分は外さない方が流れが締まっていいと思う、など、ご提案くださってよかったなと思う点がたくさんあります。当日のスタッフの方々も雰囲気よく接してくださって、準備・当日ともにとても満足できました。少人数での挙式披露宴でも満足ができたという点が、最もよかったです。当初予定から変更して人数を最低限にしたことで自分の中で、人数が少ないから当日はむなしさを感じるんだろうか、すかすかな状態の会場の写真がずっと残るんだろうか、などと少し落ち込んでいた時期がありました。そんな中で当日は、スタッフさんがほどよく拍手してくださったり(わざとイェーイって感じではなく、わざとらしさはなく本当に大きすぎず小さすぎずちょうどよい感じでした)、テーブルのレイアウトを工夫したりソファーを配置してくださったりして殺風景にならないようにしてくださったり、それまでの不安が頭をよぎらないほど満足な一日を過ごすことができました。本当にカワブンさんで挙げさせてもらってよかったです。会場決定の決め手は、新郎は料理に対する信頼感、新婦はチャペルの雰囲気でした。会場見学の際に一品お料理を頂いて、完全に胃袋を掴まれました。また見学時はちょうど挙式が行われていたためチャペルを見ることはできなかったのですが、写真をたくさん見せていただき、雰囲気がとても自分好みであるなと感じることができました。実際に挙式をして、いずれもとても満足です。式場見学の際に、チャペル利用料は他の式場と比べると少しかかるかもというご説明を頂いた上で契約したので特に不満はありませんし、実際にウエディングドレスを着て会場に足を踏み入れた際、ああやっぱりこんなに素敵だ、ここにしてよかったなと心の底から思いました。当日だけでなく一生の思い出になると思うので、会場の雰囲気に関しては後悔のないよう選んだ方が良いと思います。詳細を見る (2363文字)
費用明細2,383,282円(6名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
私達の今までのストーリーを大切にしてくれる式場です。
他にはないおしゃれなチャペルです。写真を見ただけであ、kawabunで挙げたんだ!って分かるような特別な雰囲気でした。あまり広くないのでゲストの顔がよく見えてとても良かったです。人数によって披露宴会場が変わるようですが、お花で自分達の好きなように会場の雰囲気は変えられると思います。大きな窓から緑たくさんの園庭が見えます。披露宴会場もあまり広くないため、ゲストとの距離は近いです。一番値段がかかったのは、ドレスとお花かなと思います。最初の見積もりで一番低い設定だったため、値上がりしました。kawabunであげるかはには、料理は値下げしすぎないようにしました。メニュー表や席次表にはあまりこだわりがなかかったため、一番安いものでも十分おしゃれでした。見学が一件目だったため、ドレスの割引。ブライダルフェアに参加し、当日に申し込み完了したので当日特典でドレスの割引、記念写真の割引。ブライダルフェアに参加したのが11月、翌3月挙式だったため、引出物、ウェディングケーキ、装花、食事代金の割引をしてもらえました。挙式後、参列したみなさんから本当に料理が美味しかったと大好評でした。なかなか手軽な値段でディナーコースを食べに行くようなレストランではないので、皆さん期待して参列して頂いたようですが、期待通りだったようです。地下鉄徒歩5分以内の立地、名古屋駅からタクシーでもワンメーターほどで来れるのでとても便利でした。チャペルでの写真は、誰がとどこから撮っても素敵に撮れていました。お花はお金がかかるだけ、とても素敵でした。サービスでは、プランナーさんがとても親切丁寧でした。また、当日挙式等を取りまとめているマネージャーさんや同日のスタッフの方々のサポートがとても手厚かったです。見学に行ったのは、誰もがおすすめだと言っていたので見学しました。ホテルウェディングと迷いましたが、会場を見て試食した時のお皿が素敵だったので即決定しました。結婚式をして本当にここであげてよかったと心から思いました。お値段は安くはありませんが、参列したみなさんからも大満足の声を頂けたこと、主人ももう一度ここであげたいとゆってくれたこと、本当によかったと思います。詳細を見る (919文字)
もっと見る費用明細5,564,786円(81名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
会場内全てがとてもいい匂いでスタッフさんの気持ちいい接客です
緩やかな坂になっているので、ゲストから見て新郎新婦を見れる作りになっているし、新郎新婦からも入場から到着まで、ゲストの顔が見れて嬉しかったです。ゲストのみなさんが、その場で写真をとってくれてみなさんから見やすいチャペルで選んでよかったと思いました。アットホームなイメージだったので、ゲストのみなさんとの距離が近くて、みんなと話したり写真取ったり気兼ねなくできました。ゲストのみなさんの顔が見れたので安心しました。料理とペーパーアイテムです。ゲストが喜んでくれるようなおもてなしをしたかったので、料理は当初の見積もりから値上げしました。ペーパーアイテムも当初の見積もりよりも会場の花に合うようにしたかったので、こだわり選び値上げしました。特典を使って、飲み物をグレードアップできました。あとウェディングケーキ人数分も特典でついてしました。想像以上に美味しくてゲストのみなさんからも料理美味しかったと言って貰えてよかったです。オフィス街ですが、静かで落ち着く立地だったのでよかったです。打ち合わせから、丁寧に何度も確認してもらい話しやすかったです。車椅子の父のために、予めヘルパーさんと打ち合わせをしてくださったり、父が体を休めやすいように提案してくださったり、本番も安心しておまかせ出来るサービスでした。決めては、私が車椅子の父とバージンロードを歩きたいと一言言っただけで色々嬉しい提案をしてくださったので、河文さんに決めました。あと、料理がg20でも大統領がお食事するくらい美味しいと聞いてウェディングフェアで少し頂いたのですが、すっごく美味しくて食べたことない料理がでてきたので、参列者のみなさんにも召し上がってもらいたいなぁと思い河文さんに決めました。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/06/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
和でも洋でも素敵に叶うレトロな式場
レトロで落ち着いた雰囲気の会場です。披露宴は4階の会場を使用しました。こじんまりとしていましたが、ゲストとの距離感が近く、顔が良く見えました。料理 装花ペーパーアイテムと披露宴中に使用するムービーは自分たちで用意しました。ゲストの皆様からおいしいと言っていただけました。お腹いっぱい食べていただけます。丸の内駅から徒歩圏内でアクセスも良いと思います。私たちの気持ちに寄り添ってお話を聞いてくださいました。当日のアクシデントにも迅速に対応していただけました。契約当初に撮影のお願いをしていなくても、当日の様子を無料で撮影していただけるサービスがあります。後日ショートムービーとして確認することができ、購入を決めるというものです。当初は購入予定ではありませんでしたが、ショートムービーを見て購入に至りました。独身時代から憧れていた会場だったこと、料理がおいしいことが決め手です。夢が実現してとても嬉しかったです。準備では節約できるところは節約する!sns等で情報収集するといいと思います。詳細を見る (442文字)
もっと見る費用明細2,277,570円(32名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和モダンで最高級料理の会場
光が差し込み、大人数収納可能なチャペルです。会場の売りとする和モダンな雰囲気も感じられます。少人数向けの会場で、距離感の近く、アットホーム感を演出できる会場でした。会場自体が木材や窓等で素敵な空間を演出してくれているため、飾りのコストを抑えても、十分でした。料理のグレードは高めにしました。2回目の延期は直前だったため、装花代、司会者のキャンセル料がかかりました。ペーパーアイテムの持ち込み、カメラ撮影を友人にお願いする事でコストを抑えました。料理は最高です。ゲストの方からも今までの結婚式の料理で一番良かったと言ってもらえました。名古屋駅から近くアクセス便利です。心遣いが素晴らしかったです。コロナ下ということもあり、2度も延期をしたのですが、ひようのふたんもしていただけました。とにかく料理です。和モダンな雰囲気が気に入ればとても良い会場だと思います。詳細を見る (378文字)
費用明細1,750,529円(22名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
大人お洒落で落ち着いた和モダンな結婚式
自然光が入り、ナチュラルで柔らかい印象の挙式会場です。会場自体はそれほど大きくないです。祭壇?に向かってスロープ状に下がっているので、後ろのほうのゲストにも前方が見やすいと思います。ゲストが着席する椅子が、すべてソファ席なのは高ポイントだと思いました。1階から4階まで4会場ある中で、一番小さい4階の会場を使用しました。天井が高くガーデンテラスもあり、そこまで狭い感じはしませんでした。会場自体がお洒落なため、装飾を増やさなくても十分映える良い会場だと思います。食事について式場見学の際に試食したメニューをゲストに食べてもらおうと思うと、金額を下げれませんでした。披露宴会場の装花を桜で頼んだこと、またソファ高砂が予想以上にお金がかかりました。靴やシャツネクタイ、補正下着などの小物類が買い切りのため、費用がかかりました。ブーケ・ブートニアをお色直しを含めて2種類ずつ、新郎の母手作りで持ち込んだため、お花代を少し節約することができました。特典でウエディングドレス・カラードレスを合わせて25万円割引きがありました。料理・ケーキについて人数分の割引きがありましたが、参加ゲスト数を少なくした関係で、そこまで割引きで得をしている感覚がないのが残念です。名古屋を代表する高級老舗料亭の味を受け継ぐだけあり、料理の見た目の美しさも味も最高です。ゲストからも料理がおいしかったと好評でした。和食テイストでナイフとフォークが出てこない披露宴は珍しいのでは?名古屋の官庁街・オフィス街である丸の内に忽然と現れるモダンな洋館といった感じです。会場の周辺はビルなどが多いですが閑静で、会場の敷地内も緑で溢れています。名古屋駅からは、タクシーか地下鉄でのアクセスが考えられますが、地下鉄丸の内駅から徒歩10分程度かかります。遠方から来るゲストにはタクシーで来てもらうのがいいかもしれません。提携の駐車場がないため、車で来るゲストには近くのコインパーキングに停めてもらうことになります。式直前での配席や進行内容の変更にも関わらず、臨機応変に対応していただけました。当日も同じ日の披露宴数が多いと、スタッフの細かい気配りができなくなるかもと当初聞いていたので、心配していましたが杞憂でした。高齢の祖父母や小さな子供への声掛けなどの気遣いが素晴らしく、接客のプロ意識を感じました。建物の外観内観ともに、和モダンで落ち着いた雰囲気なのが一番気に入ったポイントでした。ギラギラで派手な雰囲気の結婚式にはしたくないというのが、ふたりの意見だったので、大人お洒落で落ち着いた雰囲気の式場を探している方には、ぴったりの結婚式場だと思います。親族のみの小規模な挙式・披露宴でしたが、アットホームな雰囲気で自分たちらしい理想の結婚式をすることができました。料理はとても美味しいので、料理の値段に妥協をしないことが重要です。詳細を見る (1192文字)
もっと見る費用明細3,265,139円(17名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
会場も料理もスタッフさんも素晴らしい式場
正面の黒い岩壁に水が流れており、入ってくる自然光が反射して幻想的です。ほかの式場にはないこの雰囲気に惹かれ絶対にカワブンさんで挙式したいと思いました。ちょうどいい広さだったので、ゲストを近くに感じることが出来ましたし密になる事もありませんでした。前方に進むにつれて傾斜になっているのでゲストの顔を見ることが出来たのもよかったです。4fの会場を選んだのですが最上階なので自然光が入りますし木の温かみを感じる温かな雰囲気の会場でした。前方にテラスがある為、高砂で写真を撮るときやケーキカットの時に緑が入り、素敵な写真をたくさん残すことが出来ました。会場内にオープンキッチンがあり出来たての料理が提供されるのもよかったです。フラワーデザイナーの方が素敵なお花をたくさん用意してくださったのでより素敵な会場になりました。・料理や装花は初期見積時より値上がりしました。でもどちらも素敵だったので満足しています。・オープニングムービー、プロフィールムービー、メニュー表、席次表、席札、プチギフトは持ち込みました。(持込料不要でした)・ゼクシィの特典で少しサービスしていただきました。完璧です。ゲストからも美味しかったの声をたくさんいただきました。最寄り駅(丸の内駅)から徒歩圏内です。駐車場はないですがコインパーキングは周辺にたくさんあります。コロナの影響で不安な事も多く何度も相談や人数の変更をしてしまったのですがいつも親切に対応してくださいました。式のテーマを決める事が出来ていなかったのですが、フラワープランナーさんや司会者の方が打ち合わせを通してくみ取ってくださり理想的な式を挙げる事が出来ました。感謝の気持ちでいっぱいです。式に向け不安な事がいろいろあったのですがプランナーさんがいつも親身に相談に乗ってくださったりいろいろな提案をしてくださいました。当日はすごく緊張していたのですがヘヤメイクさんがいつも近くにいて気に掛けてくださったのでとても心強かったです。挙式・披露宴会場の雰囲気、料理、スタッフの方々の対応全て本当によかったです。会場内だけでなく建物や廊下の和モダンな雰囲気も素敵でした。詳細を見る (897文字)
費用明細3,786,340円(32名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和装をするなら絶対にここがおすすめです。
会場の広さもちょうどよく、ゲストと近い距離で見てもらえるのがすごくよかったです。外からの自然な光が入り込んでくるのがすごく綺麗でした。和装をしたかったので、とても雰囲気にあっていました。人数に見合った会場を選ぶことができたので、ゲストとの距離もちょうどよく楽しく過ごせました。またテラスから入場ができたのが、雰囲気を変えることができたのでよかったです。オープンキッチンなので、温かい料理をすぐに食べてもらうことができ、ゲストも喜んでました。料理プチギフトは自分たちで作成しましたお花もゲストテーブルはお値打ちなものに変更しました自分たちも、同じメニューを食べたのですが全て美味しかったです。ゲストもすごく美味しかったと言ってくれました!駅から少しだけ歩きます。雨の日であれば少しゲストの方も大変かもしれないです。一緒になって親身に相談にも乗ってくれるのですごく助かりました。やりたいことを曖昧なまま相談しても、たくさん提案をしてくださったのでこちらも決めやすかったです。サプライズの相談に乗ってくれたところ雰囲気、料理がとにかく素晴らしかったです。準備は大変でしたが、当日は一瞬で過ぎてしまうほどとっても楽しかったです。詳細を見る (510文字)
もっと見る費用明細4,577,585円(42名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
建物は素晴らしいですが、働いているスタッフの対応は微妙
当初はカワブンが第一希望で、決め手はチャペルでしたが、チャペルの狭さや奥行きのなさが気になってしまいました。名古屋の街中にあるから仕方ないのかもしれませんが…正面にある石も、会場に入った瞬間、絵かな?と思ってしまいました。いくつか披露宴会場があるみたいで、一番気になった一階の会場は披露宴中で見えませんでした。数十分待った後に私たちの希望する人数に合った披露宴会場へ案内されましたが、可もなく不可もなくと言った感じです。新しいものをレトロ風に作っている感がありました。見積もりを出してもらっていないため、分かりません。お料理は美味しかったです。しかし、他の方のクチコミを見ると2万円近く出している方が多いため、やはり試食で出してもらったお料理を出してもらうには1人あたりの単価は高くしないとダメなのかなぁと思います。名古屋なので仕方ありませんが、駐車場は近くのコインパーキングになります。公共交通機関を使うゲストにとっては良いのではないでしょうか。初めてのブライダルフェアでしたが、プランナーさんが確認します、と言って待たされることが度々あり、しかもその待ち時間が長い。当日私は北関東から来ており、その日は北関東まで帰らなければならないと伝えたにも関わらず、終わったのは17時頃でした。そのほとんどが待ち時間と他の式場よりもカワブンの方が優れているという説明だったことが残念でした。見積もりも大まかにでも出して欲しかったのに、出してもらえずこの数時間は何だったんだろうと自問自答しました。カワブンだったら結婚式をするのに400万円ほどしそうですが、それだけの大金を使うからこそしっかり比較検討したかったのですが、それすらもさせてもらえませんでした。ウェディングドレスで階段ショットが撮りたいと思っていましたが、カワブンでならそれが出来そうでした。レトロでクラシカルな雰囲気の式場で挙式したいという方にはオススメです。カワブンが第一希望の方は他の式場で見積もりを取ってから、カワブンで交渉した方が良いかと思います。詳細を見る (856文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場、スタッフ全てが大満足の式場
バージンロードが進むにつれて傾斜に配置されており、参列者の顔が見やすく、天井も高いので広々とした空間になっています。また奥には黒壁から水も流れて、光も差し込み幻想的にしてくれます。モダンでクラシカルなチャペルはあまり見た事がなかったので、一目見て気に入りました。オープンキッチンがあり、出来立てのお料理を提供出来るサービスや今回私達は使いませんでしたが、デッキがあるので、開放したらまた雰囲気も変わり素敵だと思います。こだわった所は、お料理です。来て頂く方は料理を楽しみにしているので、妥協はしませんでした。また会場の装花等は、雰囲気を決める大事な所なので、なるべく出来る範囲内でして頂きました。自分達で用意したら予算を削れる箇所は、いくつもあるので、もっと下調べして準備出来たら良かったなと思うことはあります。ウェルカムボードとウェルカムスペースは自分達でdiyしました。元々ある物と雑貨屋や100均で買い揃え、作製しました。ムービーは作らずに写真をガーランドにして壁に飾る事で、写真を見て話す機会が増えて好評でした。プチギフトも自分達が好きな焼き菓子などを詰めてメッセージカードを添えてラッピングしました。最大のおもてなしだと考えており、会場の決めてのひとつでもあります。料理の量ではなく、参列した一人ひとりが満足いく量で、質にこだわりたいと考えて決めました。遠方からの参列者の為、なるべく名古屋駅近くで探していたので、立地として良かったです。プランナーさん、式当日に携わって下さったスタッフの皆さん、ヘアメイクさん、司会者の方、カメラマンの方々。本当にきめ細かいサービスや気遣いに準備の段階から式当日まで助けられました。親族のみの式でしたが、涙あり笑いありの温かい式になり、参列者全員がリラックスして心から楽しめました。本当に感謝しています。外観の昼と夜の雰囲気がガラッと変わるので、夕方の部で使用しましたが、両方とも楽しめると思います。写真映えする箇所が随所にあり、レトロクラシックな空間でおもてなしが出来ます。外観とチャペルに惚れて、お料理の質の高さで決めました。実際式を終えて感じたことは、決め手になった部分はもちろん変わらず良かったですが、何よりプランナーさん含めスタッフの方々のサービス精神が素晴らしいです。本当に良い方々に恵まれたと思いました。会場決めは、こだわりポイントを押さえつつ式を行うイメージが頭に沸いてくるかだと思います。そして、担当のプランナーさんやスタッフさんとの相性も付いてくると思います。一生に一度しかない結婚式なので、妥協せずに決めて貰えればと思います。詳細を見る (1096文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/18
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和×洋 おしゃれウエディングが叶いました
挙式会場は緑が溢れ、挙式会場にはめずらしく和の雰囲気も感じます。レトロモダンな雰囲気を感じる会場です。オープンキッチンで、料理にこだわりたい方にもおすすめだと思います。料金は正直安くはありません。お料理も13000円くらいからありますが、19000円以上でないとカワブンならではのコースではないなと感じました。お料理の質はピカイチです。少しの試食でもそれを感じました。お料理はすべてお箸で食べるスタイルでどんな方にも気軽に楽しんでいただけると思います。お皿も和な雰囲気でとても素敵です。駅からは5分ほど歩きます。駐車場も提携駐車場はありません。下見の際に担当してくださったスタッフさんはベテランでとても雰囲気の良い方でした。ただし、下見の時のスタッフさんから変更になることが多い様です。和×洋のとってもお洒落な空間と美味しい料理が唯一無二だとここを選びました。他とは雰囲気のよさが違いすぎて即決でした。プランナーさんの良し悪しがあるので、プランナーさんの雰囲気もよく確かめたほうが良いです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
開場、料理、スタッフなどどこをとっても満足度が高い
シンプルですっきりとした内装で、装飾次第で自分の好きなように印象を変えられる。高級感がありゲストにも特別感を感じてもらえた。料理、ドレスが予定よりも値上がりした。kawabunのお料理と言うことでゲストにとても喜んでもらえた。出てきた品全てがおいしかった。地下鉄桜通線丸の内から近くアクセス良好。関わってくださったスタッフ皆さんが大変親切、丁寧でした。プランナーさんも親身になって相談に乗ってくれ、大変感謝しています。会場、料理、スタッフ、衣装などどこをとっても満足度が高く最高の思い出になった。プランナーさんが細かい要望も親身になって聞いてくれたのもありがたかった。料理、衣装が少し相場よりも金額が高くなる可能性が高いので、そのつもりでいると良い。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然光とレトロモダンが調和した雰囲気の良い結婚式場です。
高い天井から自然光が入り、開放感のある挙式会場です。壁一面に張られた岩に水が流れており、神聖さが際立っています。披露宴会場の壁のうち2面がガラス窓となっており、オシャレな庭や緑溢れるテラスがよく見え、自然光もたくさん入ります。それでいて内装はレトロモダンな作りなので、全体として明るすぎず、暗すぎず、バランスが取れており、洗練された印象です。やはり料理にお金がかかりました。最初の見積もりでは1人あたり13,000円のコースでしたが、色々迷った結果最終的に22,000円のコースに。こだわった分、良い料理をゲストに提供できたとは思っていますが、当初の予算をオーバーした大きな要因でした。ペーパーアイテムやプチギフト等は持ち込みで用意したため、見積もりからは値下がりしました。また、ゼクシィカウンターからの特典や、来館時成約特典を受けたため、食事・ケーキ・装花・写真・ドレス等様々な割引を受けることができました。料亭を経営しているだけあって、とても美味しいです。これを目当てにthekawabunnagoyaを選んだと言っても良いです。自分がゲストとして参加した他の結婚式での料理と比べて数段階は上を行っていたと思います。名古屋駅の近くにあるため、遠方から電車や新幹線で来られるゲストにとってアクセスが良いです。また、近隣に駐車場もたくさんあるので、車で来られるゲストにも対応できます。栄まで歩いて数分の所にあるので、結婚式の打合せの帰りに挙式に使用するアイテムを買いに寄ったりできる点もgoodです。とにかく丁寧で親切でした。特にプランナーさんには、挙式予定日の変更でわがままを聞いてもらったり、予定外の急な打合せに対応していただいたりと、色々お世話になりました。レトロモダンな雰囲気の建物、美味しい料理、親切で丁寧なスタッフさん達が印象的でした。結婚式の準備をスムーズに進めるために、プランナーさんが提案してくれたり、時には宿題を出してくれたりと色々工夫をしてくれますが、受け身にならずに自分たちの要望を伝えていくと良いです。具体的でなくても、断片的でも良いので伝えていくと、プランナーさんが知恵を絞って具体化してくれます。とにかく積極的に、後悔のないよう言いたいことは全部言うつもりで、準備に臨みましょう。詳細を見る (957文字)
もっと見る費用明細2,699,230円(21名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和モダンの大変素敵な式場
和モダンの素敵な式場。クラシカルでありながら洋装、和装となんでも似合う感じが素敵です。インテリアはめちゃくちゃセンスが良いです。会場からビルが見えないので現実感がない。旅館のような雰囲気で、いかにも結婚式場という感じはありません。費用は名古屋で1、2を争う高さです。ブランド料、ネームバリューは凄いですが仕方ないと思えます。盛り付け、お皿、勿論味と素晴らしいの一言です。結婚式で一番印象に残るのは料理なので、高いですが、費用をかけるだけの価値はあると思います。名古屋駅からタクシーですぐです。地下鉄駅からも歩ける距離です。特に印象に残っていません。大人気の式場ですので、正直殿様商売感はあります。融通は効かなさそうでした。料理がズバ抜けている点。彩りも良く、絶対満足してもらえるはずと自信が持てます!費用に余裕がある方。ネームバリューにこだわる方。若めのカップルには費用面で厳しいかなと思いました。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和モダンの結婚式を実現できる
外観は和モダンな感じで堂々とした建物です。挙式会場は広くはなくこじんまりとはしていましたが、目の前が大きな岩のある滝のようなものが見えて、とても洗練されたチャペルでした。少人数での挙式には問題ない会場だと思います。見せていただいた会場は和モダンの会場とシャンデリアが綺麗な洋風な披露宴会場でした。和モダンの会場は竹林や庭園が見えるだけでなく、灯りも暖かくなるような和を感じる雰囲気でした。洋風の会場は和モダンの会場とは一変、洗練された雰囲気の会場でした。和モダンの会場よりも広く、大人数でも対応できるくらい十分なスペースがありました。とても高いという印象でしたが、見積もりを出していただいた段階では想定内の金額でした。フェアでは2万円相当の試食と紹介されていましたが、二万円のメニューの一部を2人で試食すると形でした。駅からも近く公共交通機関で行けます。駐車場はないので、近くのパーキングに停めなければいけません。清潔感のある身なり、言葉遣いでお話を聞いている時からとても気持ちが良かったです。親族も多く、親族控室や会場の大きさは重視していました。少人数、かつ料理に特に拘りたいひとにはおすすめです。大人数の場合は和モダンの披露宴だと狭いように感じました。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/12/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
洋装であるものの和のテイストもあります
・建物の雰囲気もモダンですしとても良かったです。(洋装の中にも、和のテイストも入っているのでいいとこどりだなと思います。)・上からの光が入ってくるので、とても明るいです。・奥には水が流れつつも植物もあるので、緑もあります。・ガラス張りなのでとても明るいです。・会場の広さも選べるので、自由度もあります。・最寄駅から10分ぐらい歩きます。・主要駅である名古屋駅からは乗り換えなしなので、比較的遠方の方でもきやすいと思います。・料亭河文のお料理が出るということだったので、お料理もよいと思います。・洋装ではあるものの、和の雰囲気も少し取り入れたい方にはぴったり合うと思います。・披露宴の会場の広さをどれにするかは下見をして確認しておいた方がいいと思います。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/10/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和モダンでおしゃれでお料理もおいしくスタッフの方も親切な会場
和モダンな式場で結婚式を挙げたいと思っていたので、ピッタリな会場でした。チャペルもやや坂になっており後ろに座っている人も、みえやすいと感じました。1階の会場で披露宴を行いました。高砂の後ろがお庭で池や緑が見えてとても素敵な雰囲気でした。最初の見積もりですと最低限のお値段になっていますので、お花とお料理がアップしました。お料理は試食の際に頂いた、フォアグラ寿司とオマール海老をゲストの方にも食べてほしいと思い、そちらが含まれているコースにしたところ値上がりしました。ペーパーアイテムはすべて持ち込みをしました。また引き出物は自分たちで宅配のものを手配しました。ブーケはアーティフィシャルフラワーのものを持ちこみしました。どのゲストの方からも「すごくおいしかった」との声を頂きました。見た目も美しかったです。名古屋駅から桜通り線で2駅、最寄り駅から徒歩で5分ほど、アクセスはしやすいと感じました。コロナ禍で、不安なことがありましたが、とても親身にご対応をして頂きました。言葉使いや説明もわかりやすく、安心してお願いができました。スタッフさん間の連携をよく図れていると感じました。結婚式当日、みなさんが拍手をしてくださり盛り上げてくださって、とても嬉しかったです。本当にありがとうございました。打ち合わせ資料をグーグルドライブにアップしていただけるので、いつでも見返すことができ助かりました。また、質問等がありメールをしたら、メールアドレスを共有されているのでプランナーさん以外の方からも返事を頂け、早めに返信が欲しいときに助かりました。質問内容はプランナーさんに伝えておいてもらえたので、安心感がありました。とても素敵な会場でお料理もおいしくスタッフの方もすばらしいです。打ち合わせは、専用のブックが決めることや話し合うことがわかりやすくまとめられています。自分たちは節約のためペーパーアイテムやブーケを持ち込んだり、引き出物を宅配のものを外部にお願いしたりしました。詳細を見る (833文字)
費用明細3,567,619円(53名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和モダンな雰囲気の式場。最高のお料理でゲストをおもてなし。
厳かに式を進行していただけそうな、そして人生の門出にふさわしい素敵な雰囲気でした。挙式会場に入ってすぐ目に入る、石張りと静かに流れる滝のような演出が印象的でした。落ち着いた雰囲気で、温かく楽しい時間を過ごせるのだろうと楽しみにできる会場でした。全体的に和モダンな雰囲気。料理に一番こだわり、お金をかけました。特になし。式場選びの際に、試食した料理が本当に美味しく、魅力的でした。私達の式選びの決め手となりました。当日ももちろん、本当に素敵な料理で、来てくださったゲストの方にも大変喜ばれました。大きな通りから少し離れ、静かな場所。式場の駐車場はないが、近くに多くの駐車場があったため、打ち合わせや当日も駐車場で困ることはなかった。細やかな提案や、私達に寄り添ったアドバイスをしていただきました。当日、緊張している中も、わかりやすく進行の説明をしてくださったり、緊張のほぐれる声掛けをしていただいたので、安心して過ごすことが出来ました。エンディングダイジェストムービー。式当日の様子と今までの写真を組み合わせて、披露宴の最後に上映しました。ゲストからの評判も良かったです。二人だけではなく、家族とも協力すると準備が円滑に進みます。詳細を見る (514文字)
もっと見る費用明細2,396,275円(22名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和モダンな会場でアットホームな挙式披露宴
和モダンなチャペルがとっても素敵で落ち着いた雰囲気があります。和モダンな照明が素敵です。フローリストさんともきめ細かく打ち合わせができるので、装花もイメージ通りでした。お料理は初期見積もりより、1万円ほど上がりました。見積もりの値段のコースを選ばれる方は、ほとんどいないのでは、、と思いました。アイテムフェアに参加したので、ムービーやドリンク、アルバムなどで特典をつけていただくことができました。コースのほかにデザートブッフェを選ぶことができ、素敵な演出となりました。名古屋駅からタクシーですぐ、また丸の内駅にも近くアクセスはいいと思います。駐車場はないですが、コインパーキングが充実しているので心配はないです。スタッフさんのきめ細やかな対応です。当日を安心して迎えることができ、式後もとても幸せな気持ちでした。カワブンさんの決め手はお料理と和モダンな雰囲気。あとは老舗という点です。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
大人っぽい雰囲気です
挙式会場は天井が高くてライトなどがあり綺麗で写真も映えると思います。かなり大人っぽい和風,洋風も合うような大人っぽい雰囲気になってるかと思います。披露宴会場は広いのとかなり大人っぽい挙式会場だと思いました。元々あるインテリアもおしゃれなので装花をオプションで追加するともっとおしゃれな写真などが撮れそうです。ロケーションは名古屋で駅からまあまあ近いと思いますが駐車は有料のが近くにたくさんあります。とてもいいと思いますがゲストが車の方が多いとかなり大変だと思います。実際呼ばれた方も車なのに駐車場どうしよう問題があると思いますのでゲストには事前に伝えておいたほうがよさそうです。かなり大人っぽい雰囲気な会場なので好き嫌いは分かれそうですが写真も映えそうなので私はとてもいいと思いました!下見の時のポイントですが試食が思ってたより少ないのと事前にアレルギーなどを連絡すると思いますが試食にアレルギーのものがあったので電話でちゃんと伝えたほうがいいと思います。詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/06/18
- 訪問時 22歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
グリーンが映えるモダンな会場
和モダンな雰囲気がとても気に入り、会場を選びました。家族のみのお食事会で少人数だったので、会場が広すぎないか心配していましたが、実際は違和感なく過ごすことができました。冬の時期でしたが、お庭のグリーンがとてもキレイで、写真映えしていました。料理をランクアップした。衣装・会場装飾のお花は予算通りに収めました。とても美味しく好評でした。名古屋駅から近いためとても便利です。事前な打ち合わせを経て、当日は的確な指示やお気遣い・心配り・言葉がけをしていただき、とても満足できる一日を過ごすことができました。前撮りしない代わりに、当日披露宴開始前に簡単な写真撮影をしてもらえるサービスがあり、比較的低価格だったためお願いしました。(館内で30分くらい)その後にチャペルで家族写真を撮りました。館内に写真映えする場所が沢山あったので、いい写真が残せると思い、決めました。詳細を見る (380文字)
費用明細796,268円(9名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの心配りが素晴らしく、気持ちの良い結婚式でした
和装もドレスも合う挙式会場教会ではなく自然感のある挙式会場宗教色が強くないため、人前式にぴったり。4つの会場からイメージに合わせ、選択できる。diningroomはオープンキッチンでモダンな雰囲気。和装も洋装も合う会場。夜はバーとして営業しているので、事前に訪問することもできる。料理代金(ただし、最初の見積もり時にこれはあくまで最低料金ですと案内がありました。)ペーパーアイテムを自作した。引き出物を持ち込んだ。料理は美味しいとゲストから絶賛された。ゲストにいただいたご祝儀を料理でしっかりと還元できたことがよかった。駅近でアクセス良好。スタッフ、プランナーの気配りが素晴らしい。1番おすすめしたいところ。スタッフのフォローや心配りがとても心地よい。嫌な気持ちになることがない。それぞれプロフェッショナルなスタッフがついてくれるので、任せておけば素晴らしい式になる。こだわりたいポイントは相談すれば調整していただける。詳細を見る (411文字)
もっと見る費用明細4,319,172円(72名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が丁寧で雰囲気の良い会場
都会の真ん中で緑豊かな空間、佇まいが素敵です。都会の中で特別な空間にいるような会場です。和装での人前式でも雰囲気が合います。オシャレで、当日大階段やチャペルでの写真撮影が出来て良かったです。昼過ぎの披露宴だったので、明るい雰囲気と暗くなってからの雰囲気どちらもとても素敵でした。披露宴会場がオープンキッチンなところも気に入りました。披露宴会場では、ドレスや着物の全体がゲストによく見てもらえるようにソファー席を選ぶことができました。2人の中で式のテーマがあったので、ペーパーアイテムは自分で作成し、持ち込ませていただきました。とても美味しく、披露宴に参加してくださった方からも美味しかったと評判が良かったです。値段の決まったコース料理にオプションでフォアグラ寿司を追加しました。コースの値段を上げずにオプションで追加が出来たことが良かったです。駅から5分ほどで着き、名古屋駅からのアクセスが良いです。プランナーさんは親身に相談に乗ってくださり、たくさん提案をしてくださり、こちらからの要望にも快く応えていただきました。当日のスタッフさんも全員すごく対応が良かったです。プランナーさんやスタッフさんがあたたかく、対応がよかったです。挙式会場と披露宴会場の雰囲気が素晴らしかったです。1番は雰囲気がとても良かったです。和装でも洋装どちらも着たかったので、どちらでも雰囲気の合う空間が気に入り、見学会場1件目でしたがその日に決めました。スタッフの方の対応も初回からとても丁寧でした。詳細を見る (638文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和も洋も似合う落ち着いた会場
和と洋が入り混じった雰囲気で、和装にも洋装にも合いそうなチャペルでした。大きな窓はありませんでしたが、天窓から光が差し込み明るかったです。天気に左右されづらそうだなと思いました。高砂後ろの窓からは竹林が見えましたら、ナチュラルな色味で落ち着いた雰囲気でした。天井が高くないので若干の圧迫感はありました。お食事はとてもおいしかったですが、女性の自分や友人でも少し物足りなかったため、男性には少なく感じるのではと思います。最寄駅から5分ほどでした。名古屋駅からも近いので遠方のゲストにも負担にならなさそうだと感じました。過不足ないサービスで、良い意味でスタッフさんの印象は残りませんでした。外観、内装ともに雰囲気があり、特別な日にぴったりな場所でした。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2023/06/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が日本一美味しくて、素敵な雰囲気の式場
上品で落ち着きのある、素敵な会場です。石から水が流れており、水の音に癒されます。自然光があたり緑が見えて開放感のある披露宴でした。食事ブーケ会場装飾持ち込みのため、ペーパーアイテムが節約出来た。特典でドレスが少し安くなった。お料理は周りからの評価も高く、本当に美味しい。結婚式会場の中で1番美味しいと思います。駐車場がありません。駅からも少し歩きます。とても丁寧でまた食事でお邪魔したくなるくらい、サービスが充実しています.美味しい食事を出すための配慮がすごく素敵でした。サービス、雰囲気、料理全てにおいて素晴らしい結婚式会場だと思ったので、少しコストはかかりますが、ここしかない!と思い決めました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/03/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとてもあたたかく、落ち着いた雰囲気の式場
正面の黒い石の壁に水が流れており、緑もある落ち着いた雰囲気。設備はバージンロードの両サイドに長椅子が並んでおり、コロナ対策で一つの長椅子の両端に座る形であった。外からの光も入り、あたたかな印象である。設備はマイクやプロジェクターなどはあり。もともとの見積もりでは250万円程度であり、できる限り節約したつもりであったが、400万円になってしまった。料理をいいコースにすると最初の見積もりよりも上がってしまう。お色直し用の衣装代やカメラマン、持ち込みムービーなどが追加で必要であった。ペーパーアイテムは自作や外注で節約した。ムービーを自作にした。アイテムフェアの出席で、ドリンクプランの無料のワンランクアップなどの得点があった。料理はどれも美味しく、どの結婚式場よりもいいと思う。地下鉄丸の内駅から徒歩で行ける距離。駐車場はないが周囲にコインパーキングは多くある。プランナーさんはとてもいい方で、打ち合わせもストレスなく行うことができた。分からないことが多い中、質問に対しては的確にアドバイスを頂いた。会場の雰囲気がとてもよく、すぐにここの式場にしたいと感じた。料理はどこの式場よりも美味しいと思う。打ち合わせ用のサロンもいい雰囲気で、もうそこに行くことはないんだなって思うと寂しい気持ちになる。他の式場にはない会場の雰囲気や料理が決め手になった。結婚式の準備から本番まで、この式場にしてよかったと感じた。最初の見積もりは最低限なので、値段が上がってしまうことに注意。詳細を見る (633文字)
もっと見る費用明細4,027,051円(42名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/03/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理が本当に美味しかったです
レトロ、和モダンな感じで、お洒落なチャペルでした!人前式だったのもありすごくアットホームな雰囲気でした。少し小さめですが、披露宴会場も和モダンで池も見れてすごく美しかったです。料理が格別に美味しかったです。何を食べても美味しかったです。全て温かくでてきました、駅からは少し歩きます。桜通線のみなので乗り換えが、少しめんどくさいです。引出物が重かったら結構大変ですスタッフさんは、皆さん笑顔で盛り上げていて、雰囲気が良かったです。ウェルカムスペースが広くて、オリジナリティを出せると思います。内装がどこもオシャレでした。トイレが2つしかなくて、毎回何分も行列に並んでいました。もう少しお手洗いがいいと助かりました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/05/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高のお食事とアットホームな笑顔溢れる式場
会場メインは石壁が背景にあり、上方から水が流れていて緑を感じられる雰囲気です。シックな内装で、挙式会場のみならず会場全体が大正モダン且つ趣のある施設です。会場入って右手にオープンキッチンがあり、厨房で調理したての料理がすぐ提供されます。後方には金の屏風とバーカウンターがあり高級感を感じられます。内装は会場全体と同じく少しレトロな雰囲気です。・衣装・写真・映像・装花上記内容が見積時から増額しました。持ち込み料金はかからなかったです。ペーパーアイテム・ブーケは持ち込んだので、その分費用が下がりました。タクシーチケットは10枚サービス頂けました。1人当たり22,000のコースにしました。前菜からデザートまで1品ごとのクオリティが高く、ゲスト皆に満足して頂けました。ゲストには乾杯前からアルコール含めドリンクが飲めるプランにし、乾杯前にテーブルにはアミューズ(軽いおつまみ系の食事)を準備して頂き、飲み物も含め目一杯楽しんで頂きました。地下鉄桜通線・鶴舞線の丸の内駅から徒歩5分なのでアクセス良いです。名城線久屋大通駅からも徒歩で行ける距離です。名古屋駅からもタクシーで10分しない程度で着きます。やはり料理は格段に美味しいので、料理にこだわりたい方にはおすすめしたいです。プランナーの方も、自分たちに合った結婚式にするために様々なアドバイスをくださり、親身にしてくださったので当日まで安心して準備ができました。和洋装どちらも可能なところと、食事を試食し美味しかったのが決め手です。最初は結婚式に対する意欲はそこまでなかったのですが、カワブンさんで決めて本当に素敵な結婚式を挙げられたので一生の思い出になりました。詳細を見る (708文字)
もっと見る費用明細4,581,207円(52名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和モダンな会場で美味しいお料理でみんなが幸せになれる会場!
ホームページで挙式会場を見た時から魅力的で私のイメージとぴったりだと思っていました。実際にブライダルフェアに参加して挙式会場を見学をしたときは、期待を裏切らず緑と木の雰囲気が素敵でホームページで見た印象そのままで、即決定しました。オープンキッチンで天井が低く、1階なので庭がよく見えてアットホームは雰囲気でした。わたしたちは55人ゲストで13テーブルで披露宴を行いましたが、思ってた以上に少し狭いかな?と思いました。これ以上テーブル数が多いと窮屈な印象を受けるかもしれません。しかし、むしろそこがアットホーム感を出しているのかもしれません。ゲストと高砂が近くて、温かい雰囲気で披露宴を進めることができました。フラワーと映像・写真が値上がりしました。映像・写真は会場のことをよく周知しているプロの方はお任せするのが一番だと判断してお願いしました。フラワーはできるだけ抑えて金額をお願いしました。ブライダルフェア1件目成約特典で衣装代が特典で20万円ほどお値打ちになりました。また、アイテムフェアの特典も使わせて頂きました。申し分のないくらいの美味しさで大満足なお料理ばかりでした。遠方から来る方は少し場所が分かりづらいかもしれません。駅からは徒歩10分圏内で、交通アクセスはいいと思います。ブライダルフェアで担当して下さったプランナーさんの印象がとても良く、式の打ち合わせからは担当が変わったのですが、話しやすく接しやすい方ばかりでした。会場スタッフの方もよく周りを見ていて感じのいい方ばかりでした。私たちは野球をテーマに結婚式をしたのですが、私たちの希望や思いを沢山聞いてくださり、私たちらしい結婚式を作り上げることができました。プランナーさん、スタッフの方には本当に感謝しています。結婚式の準備は大変でしたが、とても思い出に残る1日を過ごすことができました。詳細を見る (780文字)
もっと見る費用明細4,854,187円(57名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフ、食事共に一流
自然光が入るので、明るい雰囲気です1階から3階まであり、階によっては池を見ながら街中にいながら自然を楽しめます新郎の靴や小物、新婦のウェディング補正下着が買取だったことプチギフトの持ち込みをしました最高です地下鉄より10〜15分ほど歩きます。悪くないロケーションだと思いますスタッフの方がとても親切で対応が良いですなによりご飯が美味しいです今まで友達の結婚式など3.4箇所行きましたが、一番美味しかったです。旦那がここを選んだわけはずばり「ご飯が美味しい!!」からです。笑楽しい雰囲気で、美味しいご飯を食べて皆が笑顔になれるような式にしたくてここを選びました。スタッフの方も面白い方が多く、皆終始笑顔でした詳細を見る (303文字)
もっと見る費用明細4,375,441円(60名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2008人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
