
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でオシャレ
緑があって、尚且つ参列する人みんなが見れるように工夫されており、他には無い雰囲気でした。天井ランプがかわいい雰囲気オシャレゴージャスさもありつつクラシカルでモダンな雰囲気駅から近くアクセスしやすい緑あります。都会の中に緑があるので落ち着きます2人の雰囲気を読み取ってもらえる2人の思いを言語化してくれるレストランなのでご飯が美味しい都会の中に緑があり、落ち着きがある。隣にある河文が和のイメージがあるが、ここザ・カワブン・ナゴヤは和洋折衷で、ウェディングドレスも和洋どちらでも似合うのがいいと思いました。また、両親の服装も和洋選ばずにすむ点もよいなと思いました。早め早めの式場選び式のコンセプトを選ぶゲスト人数の把握詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然いっぱいで緑が綺麗!
全体的に綺麗で素敵な空間。参列者の席が少し斜めになっているので全体が見えやすく、新郎新婦も参列者の顔がちゃんと見えるので良い。緑いっぱい自然溢れる素敵な雰囲気。広すぎず、狭すぎずちょうど良い広さ。ちらし寿司が見た目綺麗で、美味しい駅から近い。雨が降っても問題ない。建物の外観が良い意味で結婚式場ぽくなくて良い。自然溢れる雰囲気が想像以上に良かった。お料理が美味しい。よくある結婚式場のご飯ではなく、印象に残りそうなお料理だった。ドレスが自分のサイズに仕上げてくれるので、綺麗にぴったりに着れる。どんな空間にしたいのかが大事。自分たちが1番納得できる式場が良い。ギフトの持ち込みが可能か、ドレスの持ち込みは無料なのか確認すると良い。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
写真ばえ!
自然が豊か!趣があっていい写真にいっぱい撮れるとこがあってとてもいいバーカウンターがある!広さも十分広くて大人数でも披露宴ができるために、大人数呼ばれる人にはとてもとても適した場所であると感じた。名古屋駅からのアクセスがとても便利で、名古屋から地下鉄で二駅なため、遠方から来たゲストの方も迷わずにスムーズに参列できそうだと思います。また、オフィス街であるため土日は人通りが少なく落ち着いた雰囲気ですごくよいと感じたため選んだ。みなさんとてもご親切に接してくれる。説明も丁寧にしてくれる。何回も聞いても嫌な顔せず的確に教えてくれる。ふざけたことをしつこくいっても笑ってくれる。自然、景観がいいとこ!和食がすき詳細を見る (303文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシックな結婚式
名古屋駅周辺で会場を探しました。会社の上司も参列いただくことから、アクセス良く、食事も美味しく、モダンな雰囲気があり会場を決定。挙式会場は白基調で明るく挙式を上げることができました。披露宴会場は私たちが選んだところは3階で、窓から庭が見え、名古屋駅周辺にもかかわらず緑を感じることができました。大きさについては選択する部屋次第です。ドレスとコース料理妻に好きなドレスを選んでもらったら思った以上の値段でした。また参列者に後悔頂かないためにもいいコースを選択しました。フラワーとペーパーアイテム。高砂の花はかなり高額なものを提案されたが、ある程度ボリュームを出しながら抑えてもらうようにしました。またペーパーアイテムはピアリー使い自作しました。料理などのコースにするかで値段が大きく変わってきます。そのため初期の見積もりよりも+150万ほどになりました。ただ一品一品素材にこだわった料理で参列者に喜んでいただけました。名古屋駅から電車で二駅、徒歩5分程度。上司などへタクシーチケットをお渡ししました。合計3回プランナーさんとはウェブ含めて面談しました。一回一回何をするのか具体的にリストがあるのでわかりやすかったです。説明はとても丁寧でした。フラワーとペーパーアイテムについては別で面談をしました。緑がありモダンな結婚式当日はゲストと話している時間がないので二次会もしくは後日時間を取った方がいいなと思いました。また、料理はフルコース食べることができないぐらいバタバタしています。詳細を見る (639文字)
費用明細4,813,726円(61名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大満足の美味しい料理でおもてなし
シンプルだけど光や水でセンスあふれる挙式会場でした。クラシカルな雰囲気で、高砂がとてもおしゃれでした前菜からとても豪華な素材を使用していて、高級感があった。また味もとても美味しく満足感があった。駅からは遠くもなく近くもなく、雨でしたが近くにカフェもあり、待ち時間にも困りませんでした料理歓談中のドリンクサービスが少し良くなかったなかなかドリンク注文に気づいてもらえなかったり、特定のところばかり注文を聞いていた。またお皿の下げもなかなか気づいてもらえず机の上が混雑したマタニティ向けのサービスも充実しており、料理を別メニューにするなど対応可能。フラワーのセンスが良い。なにより、料理が美味しいことは参列ゲストとしてとても嬉しいポイント詳細を見る (317文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全体的評価は高い式場
歴史ある建物であり、従兄弟もここで挙式を挙げていたので、馴染みのある感じがとてもよかった。フラットな感じでみんなが新郎新婦を見やすいようにセッティングされていて、みんな気軽に声をかけやすい空間が作られていて、とてもスムーズに会話が出来、和やかな雰囲気を作る事が出来たように思う。料理もすぐに提供できる体制になっており、温かいものは温かいまま出来立てを食べる事が出来て非常に満足。料理によっては個人の好き嫌いがあるので、全てが全て好きと言うわけではないが、比較的好きな料理が多かった印象。名古屋駅から程々に離れていて、タクシーを使えば行きやすいのは確か。しかし、タクシーチケットがつばめタクシーのみに指定されているため、ドライバーによっては式場名だけでは通じず、検索しなければならないのは、少し面倒であった。さらに、式場と参列者が控室に入る前の更衣室や化粧室が別館にあるため、雨の日はそこへ行くのにわざわざ外に出て回り込まないといけないのが、そこそこ濡れてしまうので、これは少し残念。とても丁寧な対応をして頂いて、とても好印象でした。料理が美味しく、雰囲気もめちゃくちゃ良い。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理の安心感が素晴らしいです
挙式会場はゲストの席が階段状になっており、後ろの席でも挙式を十分に見ることが出来ます1階の披露宴会場は60-70人ほどのゲストに対しては狭めでした。雰囲気は和風で落ち着いています。照明は少し暗めに感じましたが、探してみるとあまり気になりません。アレルギーや妊婦の人はあらかじめお盆が置いてあり、誰の目にも気をつける必要があるとわかる形になっておりました。さらに該当者には、変更があるお料理もないものにも個別に氏名、どういう対応となっているか、変更がどのようにしてあるか、または変更がないのか明記してあり、安心していただけました。またとてもおいしかったです。丸の内駅から徒歩10分です。丸の内駅内で5分ほど歩くので、駅には20分前くらいに着く方が安心できますスタッフの方は特に気になることがなかったので、つまり良い接客だったのだと思います。料理の質および変更に対する対応が素晴らしいと思いました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気のあるロケーションで美味しい食事を味わえる
とても厳かな雰囲気の場所でした。名古屋市内とは思えないほど、静かな場所でした。料亭の3階にあるため、それなりに広いと思います。窓の外が中庭のため、とても綺麗でした。雨でなければ、ぜひ中庭に行きたかったです。少し狭いため、スタッフと何度もぶつかってしまいました。またトイレはすくないです。ご飯がとても美味しかったです。量もちょうど良く、料理の美味しさはとてもピカイチでした。式場のご飯とは思えなかったです。丸の内駅から徒歩5分ほどで着きました。そこまで迷うこともなく、名古屋からも近いので、新幹線できてもいいと思います料理がとても美味しかったです。伊勢海老や牛肉など、とても美味しくいただきました。またお茶漬けに鰻があるのも美味しかったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルかつクラシカルが好きな方におすすめです。
会場の雰囲気は水が流れる音が終始していて、差し込む光も柔らかく、とっても雰囲気がやさしくて温かいです。また設備は大きすぎず、バージンロードも長すぎないため、参列者との距離も近くて良いです。参列者全員の顔が見えるよう参列者席が一段ずつ傾斜がついているそうで、全員の顔や表情を見ることができて、思い出に残りました。またスタッフさんの対応が素晴らしく、メイクさんが常に近くで待機してくれており、ドレスの裾など綺麗に見えるように整えてくれたり、本番の待機直前まで緊張しないように声かけしてくださり、安心して本番迎えることができました。神父様も外国の方でしたが、日本語流暢で優しい方で、リング交換の時など参列者にはわからないように小声で焦らなくて大丈夫、ゆっくりでいいよなど優しい言葉かけをしてくださいました。バルコニーでのケーキ入刀がしたかったことと、天井が高く開放感があること、緑が多い会場に憧れていたこと、当初45人程度の参列者予定だったことからグレースルームにしました。奥に長い会場でテーブルは縦二列に設置されます。新郎新婦席に座っていても最前列の卓の方とお話しできるくらいの距離感でアットホームで大袈裟な雰囲気ではなく、温かい雰囲気で会が行えたこと、バルコニーでのケーキ入刀はイメージ通りでとってもよかったです。少し心残りなのは、自分たちの責任でもありますが、最終的に人数が脹らみ60人になってしまったこともあり少し狭くなってしまいました。最前列の卓の方が、写真を撮るときにご飯を食べれない状態で大変心苦しかったです。また、狭めなのがわかっていたこともあり、窓を開けて開放感が出したいと何度もプランナーさんにお伝えしていましたが、会場とプランナーさんの間て連携されていなかったのか途中まで窓閉められていて、中座の時にメイクさんにお話ししたら、その後スタッフさんに開けて良いかと確認されて開放してくださいました。何度もお願いしていたことだからこそ、開けれないならその理由を最初から説明しておくなどの配慮が欲しかったですし、途中から開けることができるのであれば、最初から開けておいて欲しかったのでそこが少し残念でした。人数が50人前後の方で緑多めの雰囲気がお好きな方にはとってもおすすめです。駅近で場所がわかりやすいですので、電車で来られる方には良いと思います。式場の外観はわかりやすく、とてもおしゃれな雰囲気で、入る前にとてもワクワクする感じでした。しかし提携駐車場が無く、割引なども全く無いです。新郎新婦の打合せの時も同様です。シャトルバスもなくバスを出すなら自分で予約しなくてはいけなかったです。近隣に駐車場はあるのですが、都市部であることもあり、空きが少なく親戚が駐車場を探し回ってとても苦労したと言っていました。また成約時にタクシーチケット⚪︎枚無料という話だったので、タクシーでの移動はサービスなのかと思っていたら、本当にチケットだけが無料で渡され、タクシー代はこちらもちでした。気をつけてください。準備は基本自分等主導でやると思っていた方が良いです。最初にチェックリスト渡され、基本的にはそれ通りに次の打ち合わせまでに自分たちでタスクを行なっていく必要があります。打合せは3回と決まっていて、電話やメールの対応はオペレータの方に繋がり直接プランナーさんとはやりとりできません。席次表の誤字脱字、敬称の確認などもしてもらえないですし、ウェルカムスペースに関する情報、貸し出し物品もこちらから聞かないと教えてもらえないです。基本自分たちで全て行う必要があり、プランナーさんはあまり頼りにできません。当日も予想外の電報が来たのですが、誰から来たのか教えてもらえず、何回か確認して初めて教えてもらえるような状態でした。花の担当者や音楽担当者、司会者、メイクさん、カメラマンさんなど各提携会社さんの担当者の方々はしっかりサポートしてくださっていてさすがのサービスでした。設備はいうことないです。ナチュラルとクラシカルな雰囲気が融合していて神戸の異人館的な雰囲気です!理想通りでした。打合せは流れ作業感否めず心許ないですが、当日のスタッフの対応は神対応で、流石のサービスです。準備は基本自分等主導でやると思っていた方が良いです。最初にチェックリスト渡され、基本的にはそれ通りに次の打ち合わせまでに自宅で自分たちでタスクを行なっていく必要がありますので頑張ってください!金額面は最初の提示額の倍額になると考えた方が良いです。また、最初の成約時の特典の変更などはしてもらえないのと持ち込みにはかなり厳しいので、最初の見積もり時に特典相談しっかりしておいた方が良いです!引き出物はダメですが、ヒキタクはいいそうで、そことお色直しをヘアメイクとアクセサリー変更のみにすることで金額調整しました。雰囲気はとてもよいため、結婚式の準備に時間をかける事を厭わない方におすすめしたいです。詳細を見る (2035文字)
費用明細3,930,421円(58名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ご飯が美味しい!
日本の文化が感じられる和風な雰囲気。挙式会場自体はコンパクトな様子だった。広いイメージはなかったが、落ち着いた雰囲気はとても印象深い。日本の文化が感じられる和風な雰囲気。挙式会場もそうだが披露宴会場も同様で手狭な様子。ゲストの席同士が人数の関係もあったのか狭かった。新郎新婦との距離が近いことが高ポイントでそういった意味だと広い会場より表情など近い場所でみれたのは満足感があった。どれも絶品で、海鮮料理は特に美味しかった。最後のお茶漬けはとても美味しかった。駅からは徒歩で10分圏内と比較的アクセスが楽。式場周りはいたって普通。入り口付近の雰囲気がなんともおしゃれな印象を受けた。みなさん、とても丁寧。施設内の設備に関して説明を受けたが1階と2階で喫煙所の場所を別々で説明されたため場所が分かりにくかったのが難点。吸わないに越したことはないが、分かりにくい設計だとは感じた。おすすめは、やはり食事。味に関しては文句なしの絶品。良い点、悪い点あったが、新郎新婦との距離がかなり近い場所だったのはとてもありがたかった。自分の身内のためにサービスしてくれたスタッフの皆様には感謝している。機会があれば友人等におすすめしたい。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が素晴らしく会場も趣があり素晴らしい式場です
挙式会場は洋風です。天井がすりガラスのようながらすになっております。自然光が入り明るく素敵なところでした。最近改装されたようで、新しい雰囲気です。しかし、建物もそうですが趣も感じ若い方から年代構わず使いたい会場だと思います。移動が大変な親族がおりましたので、挙式会場は使わず披露宴会場で挙式も行いました。挙式会場では写真を撮らせていただきましたが、挙式会場のバージンロードも充分に長くここで歩くのもすてきだろうなと感じました。挙式会場の正面は素敵な石が敷き詰められ厳かな雰囲気です。親族揃って記念写真をこちらで撮ると素敵だと思います。記念写真をとるにも、会場の厳かできれいなところで撮ることができ、素敵な写真が撮れました。会場は緑が多く、とても明るく開放感のあるところです。建物自体は趣があります。親族のみの結婚式でしたが、親族にも好評でした。会場はバルコニーは緑いっぱいですが、会場自体はレトロモダンな感じで照明もすてきです。親族の着替えるところは会場から徒歩2分ほどの距離のところです。そちらもきれいで使いやすい場所でした。ヘアセットやメイク、着付けをお願いした親族もいましたがスムーズにやっていただけました。バリアフリーでお願いしたく、移動が大変な親族がいただチャペルは使わず会場で挙式、披露宴を行いました。親族のみの結婚式でしたが、挙式を挙げるにも充分なスペースがあり、晴れていたのでバルコニーで挙式ができました。料理料理が美味しいと有名なカワブンさんの名古屋のコースにしました。どちらのお料理も美味しく、遠方から来てくれた親族にも名古屋飯も楽しんでもらえたと思います。式場までは地下鉄だと丸の内からが最寄りです。バス停はもっと近くにあり、アクセスには困らないと思います。繁華街からは少し離れていますので、式場周辺は静かです。駐車場はありませんので、車で来る親族には近くのコインパーキングに入れてもらいました。コインパーキングも徒歩1分ほどのところにあります。また、大きなところもありますので、停めれないということもないと思います。式場の建物は趣があり、正面には桜の木があります。式を挙げた時は6月で新緑もきれいでした。また、柳の木もありレトロモダンな建物に柳の葉がなびきとても美しいなと感じました。打ち合わせの間にランチをしたく、探しましたが近くに食べるところも何軒かあり、助かりました。とても素敵なプランナーさんでイメージを話すとそれに合う提案をしてくださり、感謝しかありません。とても素敵な結婚式を挙げることができたのも、プランナーさんのおかげだと思っています。また、ヘアメイクさんも素敵な方で、事前の打ち合わせも親身に聞いてくれました。当日もリクエストに答えていただいたり身の回りのサポートをしっかりしていただき、ありがたかったです。プランナーさんがとても親身で、イメージしてるところや分からないところを私たちに合わせて教えてくれ思い出に残る結婚式になりました。当日準備のものを事前に鞄に準備していました。白いハンカチを直前に購入しましたので、早めに準備されるといいかと思います。詳細を見る (1298文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/27
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
入り口から溢れ出るモダンな雰囲気が最高
チャペル正面の岩が滝のように水が流れている。天井の窓から自然光が入るようになっており、モダンな建物の雰囲気の中でも水の音や自然を感じられる空間であった。丸い照明が特徴的。約60人で入るとやや狭いようにも感じるがアットホームな披露宴をやりたかった私たちにとっては、ゲストの皆さんとの距離が近くなり良かった。ドレスなどの衣装はこだわりました。お花などの内装は初期見積もりの金額では満足のいく装飾ができなかったので金額を上げました。ペーパーアイテムは減らしました。ゲストの方からも料理がとても美味しかったと好評でした。駅から歩いて5〜10分程度なので簡単に行ける。駐車場はないが近くにコインパーキングがたくさんある。会場の雰囲気に合わせて統率が取られているように感じた。とても丁寧な対応。司会の方の盛り上げがとても良かった。当日は目まぐるしく会が進んでいきますが頑張って余裕を作って、ゲストの表情をみたり、写真を撮ったりすると良いと思います。詳細を見る (418文字)
もっと見る費用明細5,572,673円(60名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが良い
新緑の中で白のウエディングが映える式場の窓から見える庭園の景色がとても良かったです。和と洋を味わえるので他の式場と違う演出ができる。個性的な式場だと思いました。チャペルも大きなドアを開けると小さなチャペルがあり、森の中の教会のようなイメージでとてもよかったです。また生花の香りが漂い、ステンドグラスが美しく、天候に左右されず素敵な挙式ができそうでした。初めはオンラインでの参加でしたが後日実際に行ってみて、写真や動画では分からない、香りや音、空間の広さが実際に体験できて良かったです。五感を全てつかって式場の雰囲気の良さを深く感じとることができました。場所も静かなところでオフィス街なので土日の式は静かに行えそうです。披露宴会場からお庭がみえて緑に囲まれていて綺麗バーカウンターのある木に囲まれた会場で、みんなで食事を楽しめる雰囲気だったタクシーの方が河文のことを知っているプランナーさんの対応自分でできることはやる詳細を見る (408文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和でありながらオシャレな式場です
室内でありながらも緑があり自然をたっぷり感じられるところが素敵でした。チャペルも明るい雰囲気で落ち着いたオシャレな感じが気に入りました。広々していて、大人数でも使いやすそうでした。色合いも温かみがあって明るくて気に入りました。和食メニューでとても気に入りました。盛り付けもとても素敵で味も本当に美味しかったです。緑がたくさんで自然に溢れていてとても素敵です。式場の周りも落ち着いた雰囲気でした。スタッフも明るい方ばかりで丁寧な対応をしてくださりました。とても話やすかったです。丁寧にこちらの話も聞いていただいてありがたかったです。駅から近いこと室内でも自然を感じれる天候に関わらず行えるいいプランナーさんに出会うこと詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
建築としても見どころの多い式場
緩やかなアーチで構成された天井や、窓格子が凝った意匠が目を惹きます。自然光が入って開放感があり、落ち着いた色合いで上品な会場でした。会場としてはやや小さめですが、大きな窓から中庭の緑が見え、テラスに出ることもできました。壁は大谷石が使われて和洋ミックスの上質な空間。料亭が運営しているだけあってお料理がとても美味しかったです。日本酒にもワインにも合うメニューでした。特に美味しかったのは鯛の鱗焼きです。丸の内駅から10分程度。住宅街とオフィス街の間で周辺はお店や車通りは少ない印象。気持ちの良い対応をされていて不便を感じることはありませんでした。デザートビュッフェが沢山種類があり充実していました。余ったデザートを持ってきて下さったのを友人が喜んでいました。個人的にも憧れの式場の一つなので、今回参列して内部を見れたことが嬉しかったです。詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
たっぷりの自然に癒される、お洒落式場!
緑がたくさんの自然豊かなロケーションと和洋折衷の建物との組み合わせが素敵です。また比較的落ち着いた雰囲気なので、こじんまりとした式を挙げたい場合にも合うなと思いました。また建物内はヴィンテージ感漂うお洒落な空間でした。料理の価格帯が幅広く、当初の予算より倍近く上がりました。司会者やカメラマン、bgmなど、結婚式ならではな部分は節約していました。(身内のみだったため)味付けや素材にこだわりを感じました。料亭河文さんのイメージが強かったので和食を選びましたが、どれをとっても美味しく、量もちょうど良かったです。特に伊勢海老に雲丹が乗った料理が絶品で、家族からも大好評でした。地下鉄丸の内駅から徒歩5分ほどで着きます。似たようなビルが立ち並びますが、交差点の角にあるので比較的分かりやすいかと思います。最初の打ち合わせから当日まで親身になって案内して下さいました。不明点も丁寧に説明いただけ、満足のいく内容で式を挙げることができたので嬉しかったです。披露宴会場のガーデンが素敵でした。自然豊かでさわやかな空間です。ペーパーアイテムやウェルカムアイテムは早めに用意するのをおすすめします。また打ち合わせまでに、とにかくたくさんの写真(他の結婚式の様子など)を見ておくとやりたいイメージが固まると思います。詳細を見る (550文字)
費用明細1,762,497円(12名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
洋風モダン
挙式会場は床が白く、入って正面の新郎新婦側の壁はナチュラルで、室内へ入った瞬間に開放感と自然の温かみを感じられとても落ち着いた印象を持ちました。雰囲気は今時の華やかな感じだったり洋風な感じとはちょっと違い、昔ながらの懐かしさがあり落ち着く雰囲気になっていて良かったと思いました。部屋の大きさは、参列者が皆んなゆったり入れる広さがあり、参列者用の長い椅子は4人掛けてもせまくなくリラックスして挙式を楽しむことができました。部屋に置いてある家具全体もナチュラルな空間にあった木製のもので良い空間づくりができていると思いました。挙式会場のドアも特別感があり、新郎新婦の入場を引き立てていた一つだと思います。式場は昔ながらの洋風な感じで、挙式会場とはまた違った落ち着きがありました。部屋の外にはお庭が広がっており、ここもまた自然を感じられたらポイントでした。最寄り駅からも近く、道も細々していないためアクセスもよかったです。街中の一部にありますが建物へ入ってしまうとそんなのも忘れるように思います。披露宴会場からお手洗いが近く便利だなと思いました。またゲストの待機室も暗く良い雰囲気でゆっくりすることができました。詳細を見る (503文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とても素敵な空間
明るく暖かい光が差し込む良い空間でした。新郎新婦との距離も近く、よく見えました。フラワーシャワーができたのがよかったと思います。緑が見える大きな窓で開放感がありました。広々としていて実際よりもかなり広く感じました。よくあるフレンチ等の洋食ではなく、和食だったのがすごくよかったです。重たく感じずぺろっと食べられました。伊勢海老とお茶漬けが特に美味しかったです。前菜やメインのステーキも美味しかったです。名古屋駅からタクシーで15分弱でした。遠すぎなくてよかったです。静かで落ち着いた空間でした。スタッフさんも丁寧に対応してくださいました。和テイストでゆったり落ち着ける空間でした。都会の喧騒を忘れてのんびりできる、そんな式場でした。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑豊かでスタッフの皆さん親切
ガーデンテラスで挙式をしました。ゲストとの距離が近くてアットホームな雰囲気です。和モダンで落ち着いているガーデンテラスです。落ち着きのある和モダンな披露宴会場です。ドレスは初回で出される見積もりは20万円ですが、20万円のドレスはしょぼくて種類が無いです。安くても1着30万円はかかります。ドレスやタキシードの汚損、破損の保険は入っておいた方が安心です。それぞれ1万円程度です。新婦のベールやグローブ、シューズは借りると高いです。自身でご用意された方が安く済みます。タキシードの初回の見積もりに含まれているのは、パンツ、ジャケット、ベストのみです。シャツ、カフス、蝶ネクタイ、シューズは見積もりに含まれていません。借りると高かったので、自身でご用意された方が良いです。持ち込み料はかからないです。アクセサリー、新郎お色直しのカラーシャツ、蝶ネクタイの持ち込み。結婚場初回見学特典でドレス10万円引きなど多くの特典が使えました。料理は全て美味しいです。ランクは色々ありますが、一番安いからと言って美味しくないというわけではなくて、品数が減ったりするだけで、クオリティは全て一緒だと思います。試食会で食べたお茶漬けビュッフェが美味しすぎて、追加料金はかかりましたが、ゲストが喜んでくれるならと式でもお茶漬けビュッフェを頼みました。デザートビュッフェもできますが、他の式場でもできるので、カワブンらしいお茶漬けビュッフェにしました。式場はたくさんの緑と至る所で装花がしてあり、飾り付けをしなくても華やかでした。都会のど真ん中なのに緑溢れる素敵な雰囲気です。プランナーさんとの打合せは3回です。1回につき2時間程度。忙しいからなのか事務的なところが多いです。打合せの時点で見積もりを聞いても、きちんと答えてもらえないので、後でアップロードしてもらった金額を見て、次の打合せで変更するなどしました。親族写真をオプションでつけましたが、指定した金額で見積もりに反映されておらず、見積もりの締切りギリギリに自分たちで間違っていることに気がつき、急いでプランナーさんに連絡して修正してもらいました。間違った金額で請求されていたらと思うと怖いなと思いました。プランナーさんと楽しく打合せができたので、とても良かったです。電話やメールのやりとりはスムーズで良かったです。装花、司会、bgmなどの打合せは別で2時間ずつあります。熱心に対応いただけました。ヘアメイクさんは丁寧で式当日もとても気配りできる方で一番印象に残っています。ヘアメイクのリハーサルで、8種類ぐらいヘアセットをしてもらえたので、自分に合うヘアスタイルを選ぶことができました。装花は追加料金無しでもとても豪華なので、追加しなくても大丈夫です。料理は食べる時間が全く無かったです。事前お食事会がある方は、式当日あまり食べれないので、前菜とデザートのみにされた方が良いかもしれないです。詳細を見る (1214文字)
費用明細2,696,827円(41名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
必ず素敵な式を挙げることができる唯一無二の式場
私たちが1番気に入ってるのが、振り返った時にゲスト全員の顔が見えるような設計になっている点です。式本番も、後ろを向いた瞬間に涙が出ました。屋内ですが上からの光もよく入ります。また水が流れる音が聞こえて、緑もあり、とても素敵な雰囲気。程よい照明と広さでゲストとの距離が近く大人な雰囲気庭園をみることができ、モダンな雰囲気丸の内駅から徒歩5分程度で立地が良い名古屋駅からタクシー移動も可能名古屋市だが、市内とは思えないほど緑が多く落ち着く雰囲気スタッフの対応が丁寧結婚式に慣れている様子名古屋市内にあり立地が良いこと庭園や会場の雰囲気作りが和モダンでよかった結婚式はどれだけでも時間とお金をかける場所がある。自分たちの理想を求めて妥協をせずにこだわりたいところはしっかりこだわるべき。詳細を見る (340文字)
費用明細4,462,902円(56名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
異空間で素敵な挙式を
見学した時に雰囲気が良くて決めました。チャペルもリニューアルしたとのことで白が多く、清潔感のあるチャペルで気に入りました。私達は4階の会場にしましたが緑が多くてドレスが映えるなと思いました。落ち着いている雰囲気の会場なので何色の衣装、装飾をしても決まるって思いました!色々こだわって高額にはなりそうだけど一生に一度だからこそとことんこだわりたい。結婚式をするなら食事にこだわりたくて試食した時、おいしくて決めました。歩くと緑が多くて特別な雰囲気がする。パーキングも近くにあってアクセスしやすい。みなさん優しくて温かい雰囲気が常にしている。会場もいい香りがする。式場の雰囲気が私たちに合っていた。料理が美味しい。式を挙げるに当たってこの2つをこだわりとしていたので叶うここに決めました。まずは見学!たくさんスタッフの方とお話をして決めるのがいいと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しい料理をお腹いっぱい
白を基調にした雰囲気で、会場奥にある岩、流れている水とマッチして特別な雰囲気がある。外国人牧師さんもいい人で、生演奏もよかった。大きな窓があり、外の緑が見える空間。また、広くはないがモダンで落ち着く雰囲気。広くないからこそ、ゲストとの距離も近く、アットホームな披露宴を行いたい方におすすめの会場。ゲストの人数が39人であったが、40人以上を招待するのであれば、かなり窮屈になりそう。お花の金額がかなり変動した。ちょっと豪華にするだけで10万以上は軽く変動。式場で事前に行われるアイテムフェアに参加することで、多くの得点がゲットできる。ペーパーアイテムの割引、お茶漬けビュッフェ、ドリンクのランクアップなど料理はどれも絶品。披露宴後にはゲストから料理が美味しかったという感想がとても多かった。料理で式場を選んだため、この式場に決めてよかった。お茶漬けビュッフェも好評。お茶漬けビュッフェは、式場で事前に行われたアイテムフェアに参加したことで、無料で追加できたのでお得。ただし、料理のコースによっては無料にならなかった気がする。駅近ではないが、十分徒歩圏内。式場の外には緑が生い茂り、建物はモダン雰囲気があり、大都会の真ん中で特別感を醸し出している。こちらの希望に寄り添ってくれるプランナーさんでした。メールで連絡した際も、すぐに返信をくれるので助かる。ただ、打合せの際、大部屋に机がいくつか並んでおり、どこかの机に案内されるが、隣の机との距離が近いのが気になった。隣からも話が聞こえてくるので集中できない。また、打合せスペースに余裕がある時でも、なぜか打合せ中の机のすぐ隣に案内されることが多々あった。料理は文句なしの絶品。料理を基準に式場選びをしている方にはピッタリ。披露宴会場の広さに対してスタッフの数が多いため、ゲストへの対応も素晴らしかった。結婚式の準備は想像よりも忙しい。特にペーパーアイテムや動画を自作する場合、費用は抑えられるが余裕を持って計画しないと、直前にバタバタする。でもそれもいい思い出になる。詳細を見る (857文字)
もっと見る費用明細3,985,981円(41名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラッシックモダン
和洋折衷様式でクラシカルな雰囲気は新鮮に映った座席の座卓を止めているネジが外れていて、甥っ子の長男が指を挟んでガン泣きした。ちなみに自分の座っている椅子も確認したら座卓にガタがあった。要チェックし直してほしい。披露宴が4時だったからか、ウェディングケーキが普通はカットされて参加者に配られコーヒーか紅茶が出されるのだが、新郎新婦が食べただけで残りは参加者に配られなかったのはなぜか?料理もご飯ものが出てこなかったのもせっかくの美味しい料理・老舗の料亭ではありえない話で残念だった。中庭の竹林など緑が雨に濡れて綺麗だった。名古屋のど真ん中に小さいながら自然を感じた小さい子用のお子様ランチだけでなく、小学生向きのコース料理が出たのにはびっくりしました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 69歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
老舗という理由が選択肢になり得るなら。
全体的に伝統を感じる雰囲気。挙式会場は狭くはないが、天井は低めで開放感はない。廊下が薄暗く、高齢のゲストには歩きづらいかもしれない。全体的に古いけどそれを良さに魅せるところは良い。天井は低いので開放感はないが圧迫感を感じる作りではない。ただ唯一、3階披露宴会場の扉の窓が針金格子の入った窓になってしまっているのが古いビルみたいに感じて、外からの入場演出時に残念に感じる。足の悪い高齢ゲストには、駅からはタクシー利用が必須。帰りの際、夕方などの混み合う時間のタクシーは予約が取りづらくてゲストはすぐには帰りにくい様子だった。土曜日の名古屋であってもタクシーがなかなか捕まらず、入り口が大変混雑していた。レストランを利用する方々もいて、なおのこと入り口がごった返していた。また、入り口はすぐに道路に面していて、送迎車の駐停車、乗り降りなどに向いていない。司会者の語りや進行さばきが上手。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 38歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
料理が美味しく、ゲストに満足いただける式場
建物が和洋折衷でモダンな雰囲気会場の中庭が緑豊かで綺麗普段レストランやバーとして使用されているだけあって待合室や会場がおしゃれ夜は中庭で松明が焚かれてて昼と夜で違う景色が楽しめる値上がりした点は、花嫁衣装、装花代、料理代ケーキ入刀をちらし寿司にしたため、より参加者のお腹を満たせた(炭水化物のないメニューだったため)とても美味しく、参列者にも満足いただけて良かった。ケーキ入刀の代わりに用意していただいたちらし寿司が豪華で印象的だった。駅近でよかった。近くにホテルがあったのも利便性が高かった。挙式した那古野神社が近くて良かった。(高齢の参列者もいたため)明るく、段取りよく動いていて良かった。web招待状で集めた参加者の回答をシステムに手入力する必要があったため、自動でシステムに回答を反映できる仕様にしていただけたら更に便利だと思った。アレルギー対応の方々のメニュー内容を知りたかった。•会場の雰囲気•メイクさんや着付け師さんの対応がスムーズ且つ丁寧で理想通りの仕上がりにしていただけたこと•自分たちが希望した通りに司会者が会場を盛り上げてくれた他の結婚式の事例をよく事前リサーチしておくこと予算を先に決めておくことゼクシィ経由での式場見学と、式場へ直接見学を申し込むのでは、成約特典が異なることを把握しておくこと詳細を見る (559文字)
費用明細6,210,892円(69名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
洋館作りで外観も内装も大満足の式場
明るい挙式会場の雰囲気に惹かれました。式場のバックに滝があり、自然も感じつつ、現代的な雰囲気も感じられるところに惹かれした。披露宴会場落ち着いた雰囲気、和モダンな雰囲気に惹かれました。会場の大きさも60人の規模にぴったりでした。和モダンな会場で他の披露宴会場との差別化ができるところも素敵なポイントです。料亭とのコラボメニューがあるので、ベストの皆様に一流の料理を召し上がっていただけるのが嬉しい点です。披露宴会場の窓から緑が見え、都会にあるのに都会感を感じない世界観に惹かれました。建物自体も洋館作りですごくいい雰囲気です。洋館で、他の結婚式場や披露宴会場と差別化できる点がとてもオススメです。和装も洋装もどちらもとても会場に合うので様々な挙式スタイルの方にオススメです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
センス抜群!最先端の結婚式はカワブン一択
リニューアルしてから会場が明るくなり、自然光によって照らされたゲストの顔を一人一人見ることができた点がとても良いと思いました。会場正面の壁には、水も流れており神秘的でオシャレな空間でした。バージンロードも短すぎず、長すぎずちょうど良い距離感でした。外の新緑がとても美しく、会場内からも見えるのはとてもオシャレで魅力的でした。70名規模にしては、ゲスト同士、新郎新婦とゲストの距離が近すぎて少し狭いと感じました。お花にはこだわり、かなりお値段が跳ね上がってしまいましたがセンスの良いものを用意して頂き大変満足しています。お花を節約すると周りから見てもかなりわかりやすいのでここだけは譲れないと思いました。またカワブンのお料理を是非ゲストにも堪能してほしいと思ったので、料理にも少しお金をかけましたが満足してもらえたので良かったです!!ペーパーアイテムや動画は自分で作り、節約いたしました。ブライダルフェア当日に誓約したので、いくつか値引きしていただけたものはございました。食材にこだわっているとのことですべて美味しいお料理でした。中でも、伊勢海老の料理は印象的でまた食べたいと思いました。ゲストからも好評を頂き、お値段は決して手頃ではございませんが頑張って良かったと思ってます!式場周りの植物がとにかく美しく、毎日丁寧に手入れされているんだなと感じました。外からも内からも植物が見えるのはとても素敵で、写真撮りにもとても映えました。担当プランナーさんには、細かいところまでサポートして頂き、毎度親身になって質問や相談に乗ってくださりました。改めて式場の見学をお願いした際も、日程を合わせてくださり私も母親もとても安心しました。本当にこのプランナーに担当して頂いて良かったと思ってます。一点残念だったのは当日のスタッフの対応で、妊婦用料理にメモ書きが付いたまま提供されたことでした。後日ゲストから聞いた話だったので私もゲストに申し訳ない気持ちになってしまい残念でした。普通の飲食店とは違うので改めて指導は徹底していただきたいと思いました。和×洋のオシャレな雰囲気がとてもお気に入りでおすすめいたします。植物が好きな人、ナチュラルを取り入れたい人には是非勧めたいです。カワブンは人気なだけあってお値段はかなり高めです。ただその分、素敵な結婚式にしてくれるのは間違いございません。料理もドリンクも、そしてドレスもこだわり抜いたセンスの良いものを取り入れてくださってます。一生に一度の結婚式はここ一択です!打ち合わせ内容は、全てスプレッドシート等データ上で進めていくものなので紙媒体が良い人は不向きです。打ち合わせでは、宿題を確認してもらう&次回の宿題の説明というような形ですので、2人で協力してやれるなら問題はないと思います。また、やりたい演出や式場のイメージ等下調べをしておくとスムーズです。予定時間より早く終わったこともあるので、事前準備と2人の協力はめちゃめちゃ大事だと思います。わからないことは都度メールや電話でオペレーターの方が対応してくださるので問題はありません。オペレーターと担当プランナーとの連携もできているので安心です。詳細を見る (1315文字)
もっと見る費用明細7,378,553円(75名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和の雰囲気を持った式場
水が流れており、自然の中で挙式をしているようなイメージ。自然光も入るため、ウェディングドレスは映えるとおもいます。白を基調とし、参列者の椅子は木製でした。大人が70名も入ればきついくらいの大きさ。ゆったりとした空間で挙げたいなら多くても60名程度がちょうど良いと思う。雰囲気は和モダンな感じで、中庭の景色や、テラスからの景色も和を感じ、落ち着いている。料理、飲み物、ドレス、花などは物にもよるが他の式場より高くなると思う。また、部屋の使用料などもあるので、初期見積もりより340万値上がりした。ペーパーアイテムや動画など節約できるところはしました。また、ゼクシィの特典でドレスの料金は少しだけ割引になっています。料理は非常に美味しい。飲み物も様々な種類がある。中でも伊勢海老を使った料理や、メロンクリームソーダがあるのが印象的。地下鉄丸の内駅から徒歩10分程度。道のりにはコンビニも有り。基本的に平坦なので、歩きやすい。当日のスタッフについては、元気でハキハキとしているイメージであったが、はっきりと覚えていない。プランナーは、こちらの意見を最大限に引き出そうとしてくれ、人の良い人だった。挙式会場、披露宴会場の雰囲気やロケーションは、式場を選ぶ上で重要視していたところです。打ち合わせが3回しかなく、初回の打ち合わせは今後の流れを説明してほぼ終わりです。ネット上で指示されるタスクを進める事で、打ち合わせの時間を短縮するシステムなので、基本的には自分たちで調べて、自主的に動く事をおすすめします。詳細を見る (649文字)
費用明細7,378,553円(75名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- -
- 会場返信
落ち着いた雰囲気でご飯が美味しい
外観はレトロなところがあり、緑も多い。中に入ると庭園が広がって見る人を楽しませる。色合いも歴史を感じる落ち着いた色。中庭が見えるため、景色が良く食事を楽しむことができる。ラウンジ等もあり、待っている間もいい時間を過ごしてくれると思う。夏から初秋だと値引きが多い料亭の料理で、お箸で食べることができるタイプ。和牛やお造り、椀物など何でも美味しい。名古屋駅からは地下鉄で2駅でそこから徒歩数分なので遠方からのお客も安心して来てくれると思う。タクシーでもあまり時間がかからず到着することができる。周り自体はオフィス街だが、中に入るとそういうところも見えないので安心できる。非常にプロフェッショナルで、こちらのことを良く見て動いてくれる。料理が美味しいサービスがいい中の景色がいい都市で落ち着いた雰囲気の結婚式をしたい人におすすめ。初回見積は料理のランクが一番安いものなので、倍くらいすることを念頭にしたほうがいい。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/06
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
緑豊かでアットホームな式場
家族だけの結婚式で小さい子供もいたため挙式と披露宴が1つの場所で行え良かったです。会場は14人でも広すぎずちょうどよく感じ、ガーデン挙式で自然な雰囲気の中、挙式を行うことができました。挙式と披露宴が同じお部屋なので挙式の感想と同じです。よく晴れていて姪と甥たちがテラスで遊んでて和やかに過ごせました。最初は和装だけにしようと思ってましたが、結局和装と洋装の2着にしたため洋装分の費用がかかりました。初回見積もりは装花と食事は最低プランのため上がりましたが満足してます。アイテムフェアに参加し参加特典で装花の値引き、食事のオプション、飲み物のランクアップなどがつきました。ペーパーアイテムやウェルカムスペースなど自分たちで作れるものは作りました。23000円のメニューにしました。伊勢海老の味噌焼とデザート5品が特にみんなに人気がありました。家族たちはみんなタクシーや車で来てましたが電車からも歩いて来れる距離です。都会の中にありますが式場の周りが緑で雰囲気があります。メイクさんやカメラマンさん、司会者の方皆さんが優しく小さい子供の相手もしてくださって助かりました。司会者の方は特に雰囲気を明るく和やかにしてくださってました。担当プランナーさんも打ち合わせの時から私たちのお話をよく聞いてくださってました。フェアに参加したときからガーデン挙式をしたいと思っていました。人数がそれほど多くなく人前式でも良いと思う方にお勧めしたいです。ペーパーアイテムや人前式での誓いの言葉などは早めに準備するといいと思います。詳細を見る (654文字)
もっと見る費用明細2,780,308円(14名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2007人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
