
20ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
後悔のない結婚式でした
チャペルは白が基調になっていて神聖な空気の中挙げられました!ホテルのような高級感が溢れていました。晴れでも雨でもとても緑が綺麗にお手入れしてあります。プロジェクターを使いました。花の装飾は節約しました。スイーツビュッフェをしました!アルコール・ソフトドリンク飲み放題プランです。駅からのアクセスが良い。コインパーキングもあり、遠方からのゲストも来やすい。近くにも河文料亭があるなど比較的落ち着いている。一生懸命で笑顔が素敵でした!手馴れた動きでミスもなく、快適に過ごさせて頂きました!挙式は聖歌隊の方々が生演奏をしてくださりました。披露宴では会場の外に面したウッドデッキでケーキ入刀しました!私は前日に花嫁の手紙を書き終えました。(笑)なかなか言葉が思い浮かばず、書き終えるのに数日かかったので、前々から準備しておくことをオススメします。詳細を見る (369文字)



もっと見る費用明細2,593,991円(44名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
しゃれおつな会場
少人数専門の会場もあり、それぞれの規模感に合わせて披露宴ができると思います。ペーパーアイテムの持ち込み料金がかからないのはとてもありがたいです。予算を伝えた上で日程などを含めて様々な選択肢を提示していただき安心することができました。ブライダルフェアに行った際に出して頂いた、ごま豆腐を使った料理が特に美味しかったです。名古屋の中心地からも近く、アクセス良好です。丸の内駅からは少し歩くので、夏の暑さ、冬の寒さが厳しい時はタクシーを利用すると良いかもしれません。ブライダルフェアの際も、要望を細かく聞いていただき、親身に相談に乗っていただきました。外観の植物や螺旋階段など、写真映えするスポットが沢山あるため、思い出に残る会場になると思います。また、お料理が全部美味しかったので、ゲストにも喜んで貰えると思います。ブライダルフェアに行く前に、挙げたい式や会場のイメージなどを2人で擦り合わせておくと良いです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和モダンがお洒落な参加者全員が大満足の式場
挙式会場奥の壁側に水が流れていて自然を感じられました。カワブン名古屋全体は和モダンを感じる素敵な建物ですが、挙式会場は和装でも洋装でも雰囲気の合う色合いと適度な緑がとても魅力的でした。私は和装で挙式をしましたが、フラワーシャワーの代わりに折り鶴シャワーの提案をいただき、カラフルな和柄の鶴が挙式会場のクリーム色の床に散らばっているのがとてもよく合っていましたし、ゲストのみなさんが折り鶴の写真を撮ってくれていました。ゲストのみなさんにも大変喜んでいただけました。ゲストとの距離が想像していたより近く、家族や友人の顔を見られてあまり緊張せずにいられました、みなさんがにっこり笑いかけてくれる顔がよく見えるのがとてもよかったです。見学に行ってそれぞれの披露宴会場を見せてもらいましたが、天井が低いことによってアットホームな雰囲気が出て、ゲストとの距離が近く感じられると思い、わたしたちはあえて天井の低い会場を選びました。緑と水のある庭、テラスと温かな丸い電灯にも惹かれて即決でした。料亭河文から始まったカワブンでのお食事はどれも本当においしくて、ゲストのみなさんからもかなり好評でした。全部おいしかったとの声をたくさん聞きました。丸の内駅から徒歩で行ける距離で、オフィス街に突然現れる和モダンな雰囲気の建物に圧倒されました。みなさんとても親切で気さくにお話しをしてくださりました。結婚式に参加してくれた友人からも料理の配膳がとてもテキパキしていて待たされることがなかったと喜びの声を聞きました。とにかく建物の雰囲気、小物から家具等すべてとても可愛かったです。洋装も和装も気になるけど、和すぎるのはなぁ..と思われる方におすすめしたいです。お料理が美味しいところもとてもおすすめです。式場が提携しているウェディングドレスも可愛いものばかりでした。夏の和装はとても暑く、結婚式前までダイエットをしていたこともあり少し体力的にしんどいなと思ったので、飲み物など飲める時にはしっかり水分補給をしてください。詳細を見る (847文字)


費用明細5,024,366円(54名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれで落ち着いている
木をベースとした落ち着いた雰囲気の式場です。式場周りには緑が植えられていて、入り口にも花が飾られています。入り口の雰囲気が好きで決める人もいるんじゃないかなと思いました。ヘアメイク、カメラマンは持ち込みできません。愛知県内では比較的高めの結婚式場だと思いますが、お値段相当のサービスは受けることができます。カワブンオリジナルメニューがあります。地下鉄丸の内駅から徒歩圏内です。オフィス街の中にあります。スタッフの方皆さんいい方です。落ち着いた雰囲気の結婚式場を探していたので、一目見てここだと思いました。打ち合わせサロンや、説明会に行った限りだとあまり年齢層は若くない気がします。逆にそれが好ましいと思いました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
シックかつ洗礼されたスタイルの料理自慢な式場
緑が多く、シックな雰囲気。外観内観がとても綺麗で、高層階の会場にもキッチンが併設されている為、あたたかい料理が提供されます。大きな窓があり、展望が良い。緑、白、ベージュなどナチュラルテイストが好きな方に大変おすすめです。ドレスにこだわりのある方は、どうしても初期費用よりランクアップが必須となりますが、大変満足のいく素敵なドレスのラインナップが豊富です。レストランも経営されているので、どのお料理も大変満足です。そのため記念日ごとにレストランへ訪問することも可能なため、生涯関わることのできる素敵な場所だと思います。丸の内駅から徒歩で訪問可能な駅近。丁寧かつ親身なスタッフさんが多いです。格式が高く、外観内観が大変綺麗です。ゲストとの距離感が近く、アットホームな挙式を望むカップルにおすすめです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会の中に和を感じる式場
陽の光が差し込む緑あふれる開放感のある挙式会場でした。参列者の席は3〜4名掛けで、新郎新婦ごとに10席はあったと思います。披露宴会場は普段カワブンナゴヤのディナーで利用する席が会場となっており、少し狭めに感じた。その分新郎新婦との距離が近くなったので、それは良かったのかもしれない。今まで参加した結婚式の中で一二を争うくらい美味しかった。料理は本当にオススメができると思う。式場までは最寄駅から徒歩で10〜15分程度、タクシーであれば名古屋駅まで15分あれば着けると思うのでアクセスはしやすい。景観は都会の中に緑が溢れている歴史感じる式場だと思った。会場から見える外の景色も良かった。もちろんトイレなどもきれいで、一通りおしゃれだった。詳細を見る (318文字)

- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
会場の雰囲気が素敵
チャペルは披露宴会場の施設内にあるため少しコンパクトな印象。ただ、私たちは少人数の結婚式だったのでそこが良かった白と黒を基調とした内装でクラシカルな雰囲気。後ろの石畳から水が流れているのが珍しかった。披露宴会場は4階のいちばん小さな部屋で、最大60人は収容できるが実際見ると30人から40人くらいがちょうどよさそう。縦長な会場なのでゲストとは少し話ずらいのかなと感じた。大きな窓から緑が見える会場でナチュラルな雰囲気。ガーデンもあり、そこからファーストバイトができるのがすごく楽しそう。緑が好きな人、ナチュラルな雰囲気にしたい人にオススメ。駅からは徒歩5分くらいで名古屋からも近くアクセスはよい。駐車場がないため車で参列する方は不便だと思う。式場の決めては会場の雰囲気が自分たちの挙げたい結婚式とぴったりだったから。施設の螺旋階段がとても美しい。金額は他と比べても高い方。見積もりより50万以上は上がります。料理も1番安いコースになっています。最初に現実的な数字を当てはめてもらった方が良さそうです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑豊かな格式ある会場
チャペルは挙式中のため見学はできませんでしたが、天井から自然光が入るというところに惹かれています。また、待合室が普段バーとして使用されているところと雰囲気があるのも気に入ったポイントでした。4フロアあり、1フロア1会場でした。各部屋のコンセプトが違い色々な雰囲気が見れました。どの部屋からも程よく緑が見えるのはポイントが高いです。ただ、あまり会場は広くないと感じました。ホテル挙式や会場に開放感やテーブルの間に広いスペースが欲しい人には窮屈に感じるかもしれません。式場までのアクセスは車で行ったためよくわかりませんが、近くに駐車場も沢山あるため車で参列される方も困らなさそうです。また、式場の外観も格式がある感じなのでチープには見えず外からも雰囲気を伝えることができそうです。格式や和洋のバランスを見たい方にはとてもおすすめな会場です。どこをとってもチープには見えないのが1番よかった点でした!参列者の人数と会場の広さのバランスは見た方が良いと思います。前述しましたが、あまり会場は広くありません。詳細を見る (449文字)



- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
親切なスタッフとワモダンな空間で贅沢な料理
最近リニューアルされたのとこで、とても綺麗で工夫された挙式会場でした。・天井が高く自然光が入る設計・流れる滝が清らかな雰囲気を演出・参列者の席が前から順に高い設計で、後方の席も見やすくなっていた。披露宴会場は全部で4種類あり、好みによって選ぶことができた。どの会場も緑が視界に入る設計になっているため、装花代を頑張りすぎなくても、一定レベルまで雰囲気が出来上がるいいとのこと。2階会場箱としては120ぐらいまで入る大きい会場オープンキッチンもあり、正方形のような形でした。3階会場ベランダがついているため、いろいろな演出が可能。簡易的な試食は、どれも美味しくさすがという感想でした。式場までのアクセスは、丸ノ内駅から徒歩5分、またはタクシーになります。特に周りに何かある場所ではありません。最初に2人の結婚式のイメージを言語化してくださり、その上で会場の下見をしていただきました。不安な点・気になる点もぶっちゃけベースでお話ししくださるのでとても好印象でした。また他に気になる会場についても、おもちの情報を素直にお話しくださるのが大変助かりました。挙式会場と披露宴会場の種類がとても好印象でした。また各会場へ移動する際の動線もkawabunさんならではのワモダンを感じれるため、参列者も飽きないなという印象でした。持ち込みができないものが多かったりと、自由が聞かない点も多い印象でしたので、ある程度型が決まっている結婚式会場を求めている方におすすめです。詳細を見る (627文字)



もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
立地がよく、2次会にも行きやすく、雰囲気もオシャレ
少しシックな雰囲気もありつつ、緑豊かでとても良かった。少し暗めで非常に落ち着いた雰囲気で良かったです。料理は全て美味しく、お酒も非常に飲みやすいものばかりで美味しかったです。徒歩5分圏内はありがたいです。ドリンク注文したらすぐに出てきたのが印象的でした。セカセカしてる様子もないので気軽に質問しやすく、今回受付をやりましたが、スムーズに終えることができました。挙式場は水が流れていて非常に綺麗だった。音楽も実際に人が弾いており、コーラスも力強かったのが印象的でした。お手洗いの数が少ないように感じ、そこだけが気になりました。披露宴終わりも渋滞ができており、そこだけはもう少し改善できるかなと感じました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/13
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生に一度の素敵な1日が作れる
かなり大人数のゲストを招待したが立って参列するゲストの方がいないようにして欲しいと思っており、しっかりと叶えてもらえた。明るく大人数の中でも狭さを感じさせない雰囲気だった。会場全体も白を基調としており、緑もありすごくよかったです。当日は生演奏の中入退場ができ、会場全体が感動に包まれてすごく素敵な雰囲気だった。大人数のゲストの方が入っても狭さを感じさせない会場ですごくよかった。外には緑もあり、自然を感じながらの披露宴ができた。家族・親族がが後ろの席になってしまうが、会場は正方形となっており家族との距離を感じることなく当日楽しめることができた。ドレスは最初の見積もりからかなり上がった。また、来てくれるゲストのために食事・飲み物は妥協したくなかったためお金がかかった。会場の花は、できる限り抑えられるようにプランナーさんと一緒に考えた。また、ペーパーアイテムは持ち込みが無料だったため自分たちで作って抑えることができた。全てが美味しかった。エビのメイン料理が今まで食べたことのない食感ですごく美味しかったです。専用の駐車場がなく、近くのパーキングに止めなければならなかったがパーキングはいくつかあって困らなかった。地下鉄の駅も近く、きてくれるゲストにも負担が少なかったかなと思う。飲み物の提供は子供への配慮がすごくよかったです。会場のスタッフの方が一体となり、当日の式を作ってくださったのがすごくよかった。また、メイクさんやプランナーさんも最後まで一緒に結婚式を作り上げてくださってりすごく嬉しかったです。、プランナーさんとの打ち合わせが少ないため、自分たちで何をいつまでにやるか計画的に進めることが必要。詳細を見る (704文字)



もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスであたたかい
水の流れる挙式で生演奏で、披露宴は、ご飯が豪華で驚きました。職員さんの気遣いが素晴らしいです。こじんまりして、素敵な、お料理やさんみたいで素敵です。素晴らしい。テーブルセッティングが、フランス料理屋さんみたい。会場の大きさは、ちょうどよく、素敵です。伊勢海老、お茶漬け、ローストビーフ、すごく、オシャレな並べかたです。お料理たべても、体重へりました。丸の内駅から、すぐでした。スマホでいきましたが、簡単でした。セントラル・パークも歩いていける素晴らしい場所です。挨拶から、気遣いまで、本当に、拍手ものです。本当に、着付けから、髪結の方も、素晴らしく、テンションがあがります。着付けの職員さんが、素晴らしい。すごく鮮やかに、着付けしていただきました。髪結さんも、やり直してくださり、ありがたかったです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/09
- 訪問時 61歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
都会で和モダンな結婚式を挙げたい方におすすめ
挙式会場は数年前にリニューアルされており、白とグリーン基調のナチュラルな雰囲気になりとても好みでした。大きすぎないアットホームさもよかったです。4階の会場ですが、ややコンパクトでありながらもダークブラウン調の和モダンな雰囲気が素敵でした。テラスもあります。丸の内駅や伏見駅からのアクセスもよく、遠方から来る方にとってもスムーズに来れると思います。アクセス重視で都会でやりつつも、落ち着いた和モダンな雰囲気、ナチュラルが好きな方におすすめの結婚式場だと思います。ご飯が美味しいことでも有名なので、ゲストの方にも楽しんでもらえると思います。見学では見積り時にしっかり現実的なお値段で出していただくと後々の金額にギャップがあまりうまれずにいいと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
式場のスタッフが親身で、雰囲気がいい。
・挙式会場はとても明るい。・参列者の座る椅子が後ろに向かって少しずつ高くなっているそうで、後ろの方も見えやすいそう。・シンプルな雰囲気でお花次第でどんな雰囲気にもなりそう。・華やか・大きな窓があり開放的・シャンデリアがお花の形?をしていて素敵・ピアノが弾けるなど、演出の幅が広い。・いろいろな会場があるため、自分の好みや人数に合わせて選択ができる。・待合室に豪華なドリンクバーがある。・駅から近い。・式場周辺に緑が多くいい景色。・式場に入ってすぐのウェルカムスペースのお花が毎月替わり、どの月も雰囲気がいい。・会場の雰囲気がいい。・ドレスの持ち込みが不可であるため、絶対に着たいドレスがある方は向いていない。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ここで式をして良かったと思える会場
挙式会場はゲストとの距離が近く、表情が細部まで見えて良かった。また、緑が多いのと滝が流れているので自然を感じれるような会場で満足できた。披露宴会場はゲストは多いかなとは思っていたが、全然狭いとは思わずむしろゲストとの距離感が近くて楽しく披露宴ができた。オープンキッチンとのこともあり、ゲストも楽しんでもらえたと思う。料理は和を取り入れたかったので、お金をかけました。花が思ったより高くて、花束等は自分で用意しました。写真やエンディングムービーも思ったより高かったのですが、妥協はできなかったので高くなりました。ペーパーアイテムは自分たちで作りました。特典はビールビュフェがつきました。花も高かったので各テーブル等は値段を抑えました。花束は自分たちで手配して安く抑えました。クイズ等も用意しましたが、投票用紙も全て自分たちで用意して安くしました。メニューは20000円コースで、どうしても和のテイストを取り入れたかったのでここは妥協しませんでした。甘鯛の料理やステーキなどがとてもおいしかった。また、てこね寿司のような県外から来た人も楽しめる地元のメニューもあってよかった。友人からは料理が温かいことにびっくりされて絶賛されました。式場に駐車場がなく周りも値段の高い駐車場しかないため、県外から来る人が多い自分たちからすると少し申し訳なさは感じた。電車で来る人にとっては駅も近いため便利だとは思う。緊張をほぐしてくれて助かりました。また、子供もいたのですが、抱っこ等もしてもらい助かりました。常に楽しく勧められたのはスタッフさんのおかげです。オープンキッチン料理のクオリティ施設の美しさ思いっきり楽しんで欲しいです。笑顔を忘れない。詳細を見る (715文字)



費用明細5,499,461円(79名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
旅館のような素敵な結婚式場
落ち着いた雰囲気でゆったりしててとてもいいと思いました欧米風な感じもありレトロな感じもして雰囲気がよく、他の式場とは違う感じがして新鮮でした穴子のトリュフの煮付けクラフトビールが用意されてるのがとてもいいなあと思いました最後お茶漬けがありましたがとても美味しくデザートまで綺麗で美味しかったです駅から近くて行きやすかったです。周りから見たら旅館に見えるかもしれません。みんな説明がしっかりしてて笑顔が素敵で声もよく通るし礼儀もよく印象が良かったです着替えるところが広くて綺麗ですトイレも綺麗でした結婚式のチャペルのところも自然と光がマッチしてて綺麗でしたフルートやピアノオルガンの演奏も素晴らしかったです詳細を見る (302文字)

- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理がとても美味しい、素敵な会場です
緑が見える素敵な会場ですレトロすぎずモダンすぎず、どこか和も感じる唯一無二の雰囲気ですチャペルも壁がとても綺麗で、水と光を感じますフロアごとに雰囲気が変わっていてとても素敵ですテラスから緑が見えて綺麗ですご飯がとても美味しくて、ゲストが期待してくれる部分でもあります名古屋駅から桜通線に乗り換えて丸の内駅から徒歩5分ほどですそこそこ歩く気がするので、ゲストへの配慮は必要です建物もオシャレゆえわかりづらいのでアナウンスが必要です式場の雰囲気が素敵です提携先のドレスがどれも可愛くて選ぶのが楽しいです見積もり時点で不明な点を肌から聞いておくべきです自分たちだけのこだわりを持っているカップルにおすすめです車より電車行動のゲストが多い方におすすめです詳細を見る (323文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストに新鮮な気持ちで参列してもらえる会場
絨毯の色がボルドーなので落ち着いた雰囲気です。大きな窓からお庭も見えて和モダンな雰囲気が感じられるところが決め手でした。ゲスト70人収容でしたが窮屈すぎる感じはありませんでした。ゲストテーブルは思っていたよりコンパクトだったので同じテーブルでのゲスト同士の会話も弾んでいる様子でした。新郎新婦とゲストの距離感も近く、期待通りアットホームな披露宴になりました。特に装花は、初期見積もりは当てにしないほうがいいと思います。初期見積もりの金額ではかなり貧相になるとのことでかなり値上がりしました。事前にはあくまでもイメージ画像でしか見られず、実際のボリューム感は当日までわかりません。思っていたより豪華な感じだったのでもっと少なくても良かったなと思いました。web招待状の利用料が特典についていたので、実質タダで招待状を作成から回収までできました。ペーパーアイテムやムービーは全て持ち込みました。その他、衣装やお食事代も特典で少しお値引きしていただきました。和食のコースにしましたが、ゲストに美味しかったととても喜んでいただきました。遠方からのゲストもいたので、名古屋名物のひつまぶしや、ウイスキーの知多も選べたのがよかったです。事前に食事をさせていただくこともできたようですが、都合が合わず当日いただくことにしました。しかし当日はスケジュールが詰まっておりほぼ食べられず、式後にいただくこともできなかったのが心残りです。。事前に食べることをおすすめします。駅の最寄り出口からは徒歩5分程度なのでタクシーを使わなくても問題ないです。街並みに突然現れる外観があっと目を惹きます。みなさまにこやかで丁寧に対応してくださいました。メールで質問させていただいた際の回答も迅速丁寧で、当日アテンドの方々もテキパキ動いていただき、連携をしっかり取っていただけている印象でした。会場からは遠方在住ですが、提携のドレスショップが関東にもあり、名古屋に足を運ばずとも試着ができたり、当日衣装のご準備まですべて手配していただけたのが大変ありがたかったです。ありきたりですが、、ペーパーアイテムやムービーの持ち込みを考えている方は多いと思いますが、とにかく早めに手をつけて損はないです!今はsnsでたくさんのアイデアが見られると思いますがいろいろと見すぎると混乱してしまうので、自分の結婚式のテーマやイメージを固めてから取り掛かりました!詳細を見る (1005文字)

費用明細5,919,487円(71名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
みんなにお勧めできる式場
生演奏で入場できて、扉が開いた瞬間に気持ちが高まりましたちょうど良い広さで大人数でも少人数でも対応できると思います50人規模でやりましたが、とてもアットホームで参加した全員からとても良い雰囲気の会場だったと言われました。天気が晴れたこともあり、背景のグリーンがとても映えました。お花には拘りましたが、よかったです。ペーパーアイテムは持ち込みました。ステーキがとてもおいしかったです。駅からはすごく近いわけではなく、近くに連携する駐車場などもないです。ただ、ゴミゴミした雰囲気ではないのでそれは会場の雰囲気ともとても合います。皆さんがとても暖かく、みんなで一体になっていい式にしようとする気概を感じます。みなさんがプロでありとても雰囲気がいいです。全国をみても他にはない、モダンな雰囲気のある会場で、全国からきた方にびっくりされました。遠方から参加しましたが、打ち合わせは全てオンラインで対応してもらえました。特にプランナーの方は都合を合わせてくださるとても優しい方が多いのではないかと思います。詳細を見る (447文字)


- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
美味しい料理と綺麗な庭園の式場
シンプルながらも洗練された内装で、だからこそ新郎新婦が引き立つ会場だなと思いました。大きな窓から綺麗なお庭の緑が見えて、美しい会場でした。季節が良いと紅葉も見られるそうで、白いウェディングドレスや、色とりどりのテーブルのお花が映える素敵な雰囲気だと思いました。料理が美味しい分、少し料金が高いなと感じましたが、あの美味しさであれば納得でした。歴史のある料亭河文さん監修のコースがあり、試食させていただいたのですが、大変美味しかったです。料理の美味しさにノックアウトされて、ここの式場に決めました。オプションで、ウェディングケーキの代わりにちらし寿司入刀もできるそうで、そちらをとても楽しみにしています。新幹線停車駅から最寄りの地下鉄駅まで15分程度、最寄駅からも徒歩5分程度で、遠方のゲストも大変アクセスしやすい式場だと感じました。自家用車で来訪される際は、最寄りのコインパーキングを使用することになるのですが、提携はしていないそうなので注意が必要です。どのプランナーさんも丁寧に、きめ細やかに対応してくださり大変助かっています。打ち合わせも、準備することを明確化してくださるので、焦らず準備ができています。料理の美味しさ、披露宴会場の景観の美しさが決め手でした。素敵な結婚式になると思います。ゲストを料理でおもてなししたいカップルにおすすめです。人気の式場なので、早めに予約することをおすすめします。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/09/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
美味しい食事とクラシカルで重厚感のある式場
挙式会場が新しくなって、自然を感じられる暖かな色合いや水の流れる音、窓から光も入り、とっても素敵でした。少人数婚もできる披露宴会場もあり、家族と親しい人たちだけでと考えている私たちにはぴったりでした!和と洋が合わさった雰囲気でしたので、和装にも洋装にも合うだろうなと思いました。特典も多かったですし、提携先もあり、コスパ良いなと思いました。どれもとても美味しかったのですが、中でもちらし寿司とバスクチーズケーキが美味しかったです!みんなに食べてもらいたいなと思いました。名古屋駅からのアクセスも良いですし、最寄りからも数分なので、遠方の方も市内の方もみんなが来やすい場所で嬉しいです。また丸の内の街中にら緑とクラシカルな建物が現れる雰囲気も素敵に思います。直接対応して下さった方も、周りの皆さんもとても感じがよく爽やかで、素敵でした!やっぱりクラシカルな雰囲気とスタッフさんの親切で丁寧な対応、また料理が美味しいので、家族や友人たちにも是非と思いました!王道、クラシカル、モダンな雰囲気だけど緑や光が入るところ、スタッフの方の丁寧さが素敵だと思うので、このような雰囲気が好きなカップルに人気なのかなと思います!詳細を見る (505文字)

- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
他にはない和モダンな雰囲気が素敵な式場
和モダンな空間が印象的で、歴史ある建物ながら設備も整っていて安心感がありました。自然光が入る明るい会場で、落ち着いた雰囲気の中にも特別感があります。ゲスト数に合わせて複数の披露宴会場が用意されていて、それぞれ雰囲気が異なるのが魅力です。私たちが見た会場は、天井はそこまで高くないもののテラスに出られるつくりで、開放感がありました。テラスではお色直し後の登場や、お茶漬けビュッフェなどもできるそうで、ゲストと楽しく過ごせる演出ができそうだなと感じました。名古屋の中心部にありながら、静かで落ち着いた環境です。アクセスもタクシーでワンメーターで来れるため、遠方からのゲストにも安心して案内できます。お料理のクオリティが非常に高く、見た目も美しく味も絶品でした。和装も洋装もどちらも映えるロケーションも魅力です。人気会場なので、気になる日程があれば早めに見学予約するのがおすすめです。実際に訪れると写真以上に魅力を感じられるはずです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和風でモダンな唯一無二の式場
バックに滝のような水が流れており、オリジナリティがある。数年前にリニューアルになっていて、会場がきれい。少し斜め下りになっているため、参列者からの写真がうまく撮れる。バルコニーに出ることができ、緑とマッチしている。和風と洋風が混ざり合っている。家族婚だったが、人数が20人程度でもピッタリ。40人程度であれば問題なし料理ドレス花特になし料理が美味しかったことも、この会場を選んだ理由の1つ。本当に美味しい。今まで色んな結婚式に出席してきたが、1番美味しいと思う。お茶漬けビッフェもオプションでつけたが、全3つとも美味しすぎた。会場のまわりに駐車場が多くあり、また駅からと近く非常にロケーションがいい。スタッフ全員清潔感があり、雰囲気がいい。和風でモダンな建物料理事前準備は万端に。詳細を見る (340文字)

費用明細2,005,349円(27名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和装が映える空間
後方が高くなっている為、大切な受付をしていただいた方が1番後ろに座っても、よく見える。水が流れていて、幻想的とても和装が似合う空間。窓からとても綺麗な緑が見えて、開放的。お料理のグレードアップお酒ランクのグレードアップ装花の量のアップカワブンで料理の期待をされていたが、ゲストの皆様から美味しかったと言っていただけた。駅から徒歩5分圏内で好立地。スクリーンが2画面あって、両側から見やすい。チャペルが広く、後方からでも、見やすい。入り口から全てがおしゃれ。待合室でお酒が飲める。手紙は早めに取り掛からないと後で徹夜することになります。ペーパーアイテムは、snsなどで探して自分達で好きにオシャレに選んだ方が自分達らしく、コストも削減できます。詳細を見る (321文字)

費用明細5,962,666円(91名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が気配りができていて和装の結婚式がおしゃれすぎる
水が流れている音や雰囲気が和装の挙式に合っていて良かったまた和といえば緑色のイメージだけど白色の雰囲気で挙式会場と合っていて違った雰囲気を楽しむことができた!披露宴会場には大きな窓があり中庭みたいな感じで緑を楽しむことができたり小さい炎で自然を感じることができた。会場の扉が隠し扉みたいになっていて面白いと思った!お料理は本当に美味しく頂きました!前菜から豪華でどれも美味しくて伊勢エビの雲丹味噌焼きが個人的に好きでした!メロンクリームソーダが美味しいと新婦から聞いたので飲みましたがアイスが美味しすぎました今回は車で行ったのですが、近くに大きなパーキングもあったので止めやすかった。式場は和風な感じで一瞬ここ?ってなる感じで式場とは思えないギャップがあって良かった!ベビーカーで行ったのですが、エレベーターもすぐ乗れるように手配してくれており気配りができていた。授乳中で授乳できる場所も準備してくれていてありがたかったです!エレベーターがあるのはとても良かった!ベビーカーや車椅子の方も行ける場所であると思いました。また授乳中で授乳室もあり良かったです!披露宴の時に流す音量が少し大きいかなと…子持ちもいたのでその辺の配慮が欲しかった。詳細を見る (519文字)


- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
スタッフの対応が残念
フラワーシャワーができてよかった音楽の音が大きく、司会の声が少し小さかった。披露宴中にいけるトイレが少なかった。あと帰りに階段が使えないのも残念会場も狭めである量の少し物足りなさはあるが、とても美味しかった。式場前に案内人がいないと一瞬どこかわからない。ご祝儀を新郎の親族に渡すということで、親族の席に案内までは良かったが、まさかの新婦側の親族だった。これはかなり致命的なミスかと思う。そのミスのリカバリーもかなり悪かった。受付に対して行う説明も準備が悪かった。スタッフの方、基本的に機械的に進めていて印象が悪かった。全体的に他の結婚式の会場と比較して、スタッフの対応が悪かった。雰囲気は統一されていてよかった。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルで格式のある駅近会場
友人の結婚式で出席しました。明るい会場でナチュラル基調の素敵な会場でした。フラワーシャワーの代わりに折り鶴シャワーがありました。面白くてイケメンなカメラマンが上手に集合写真をとってくれました。その場で撮ってくれたのでスムーズでよかったです。高砂のバックがオープンウィンドウになっており、笹の葉の緑が映えて綺麗なところでした。外に出てケーキセレモニーをやったので写真のバックがきれいでした。テーブル感覚は離れすぎずに見通しもよかったです。全体的に凝った料理が多く、楽しかったです。ドリンクも不足ありませんでした。地下鉄駅から歩いてすぐでした。最寄り駅まで新幹線から近いので、アクセスはとてもよかったと思います。スタンダードな感じでした。ウェルカムドリンクがありました。詳細を見る (333文字)




- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/29
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ全員が超一流のプロ!!もう一回式ができるならここで!
会場は洋館でありながら和風も馴染める最高の式場でした。ドレスや衣装はやはり自分の好みなど考えると当初より上がってしまった。また、きてもらう人に美味しいご飯を食べてもらいたいというのもありそこも値上がりポイントだったキャンペーンでドリンク関係は当初より安くなってくれた。フォアグラの料理や海鮮がとても印象的でとてもおいしかった。飲み物も充実しているコースを頼みましたが多分、それ以外のコースも十分満足できると感じました。駅からは少し遠いが遠いからこそ名古屋市内でありながら人を気にしずに楽しめた。皆とても優しく、写真の時には場を和ませたり気分を良くしてくれる人でした。あそこの人たちは皆一流のプロだと感じました。当日は緊張していたがスタッフさんが和ませてくれて最後は笑顔で式に臨めました。とても感謝です。当日に忘れ物は致命的になるため、前日もしくはその週に持ってくものを式場に置いといてもらう方がいい。ただできない会場もあると思うからそこは気をつけて!詳細を見る (425文字)


費用明細1,553,409円(8名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
唯一無二な式場の雰囲気と美味しい料理が特徴の式場
シンプルで落ち着いた雰囲気の挙式会場。自然光が天井から入るため、明るく開放感がある。4つの規模や雰囲気が異なる披露宴会場から自分に合った会場を選ぶことができる。1階の会場は一番規模が大きく、窓から見える緑の多さが特徴的。4階の会場は一番規模が小さいが天井が高く、プライベートテラスもあるため広々としている。見積額は相場よりも高く、予算を超える金額となった。ドレスを扱う”treatco.,ltd.”はかなり強気の値段設定でドレスの持ち込みにも追加料金がかかるため、見積り時点でかなり多めに予算を見積もっておくほうが実際の費用との乖離が少なくなる。料理は地元素材を活かした箸で食べる和洋折衷のコース。カワブンナゴヤのオリジナル料理が入ったコースはとてもおいしい。駅から徒歩5分程度で公共交通機関の利用者はアクセスが良いが、車で来る場合は専用駐車場が無いため、近隣のコインパーキングを利用することになる。平日の日中はほぼすべてのコインパーキングが満車となるため注意が必要。担当いただいたプランナーの方はとても丁寧で接しやすい印象。日本庭園のある洋館で格式高く、他の式場にはない雰囲気で特別感がある。初期の見積りは最低限の内容になっていることが多いので、なるべく実際の費用との差分が小さくなるように、コースのランクアップや持ち込み料を反映したもので見積もってもらうことをお勧めする。詳細を見る (591文字)

- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
外観・内観ともに素敵な式場
挙式の装飾にはお金が発生するイメージでしたが、kawabunさんはデフォルトで華やかな造花が添えられていたので、とても嬉しかったです。招待客の席も傾斜があり、後ろの方が見えないという心配もなくなりました。1つ希望するとすれば、もう少し開放的な挙式会場であれば尚良きでした!重厚感があり年代問わずゲストの方々に落ち着いてもらえる雰囲気だったのが印象的でした。また1階会場だと中庭からお色直しの入場ができるなど幅が広いなと感じました。ウェディング・カラードレス共に、かなり値上がりしました。スタンダードの値段ですと正直あまり可愛いと思えるドレスに出会えず、大幅に上がりました。ウェディングケーキの時間をゲストの方とお話する時間にしたく削りました。結婚式当日、ゲストの方とお話する時間が意外に無かったりするので削ってよかったと思いました。夫婦共に地方出身のためkawabunさんの存在を知らずウェディングフェアに参加しましたが、式場は外観から洋風の建物に緑がたくさんあってとても気に入りました。駅からも徒歩でいけるので、安心でした。打ち合わせでの対応も大切ですが、何と言っても当日何事もなく式を終えるかが大事でしたが、さすがkawabunさん!と思いました。進行もスムーズでしたし、ゲストへの気配りも最高でした。司会者・介添人・スタッフの方、結婚式に携わってくださった方々の対応が素晴らしかったです。・乾杯の前にドリンク提供をするかしないかの選択ができ、よいと思いました。・他の式場だと自分達で披露宴で流す曲を準備しないといけないことが多いと聞きますが、kawabunさんは打ち合わせで一緒に話し合い決めて曲も準備していただけるので、とても助かりました。結婚式準備は、本当に大変でした笑こだわりがあればあるほど労力がかかります。ですが、頑張れば頑張るほど後悔がなくなるので途中休憩をはさみながら励んでください。あとは、式を挙げる方が最近減ってきて私の旦那も挙げない派でしたが、実際してみると「結婚式は挙げた方がいい!」と周りの人に言うぐらいになってます笑結婚式は、良いものですよ!詳細を見る (887文字)



費用明細3,582,220円(55名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/10/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(198件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 35% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(198件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 12% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 26% |
| 501〜600万円 | 26% |
| 601万円以上 | 10% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2052人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【150万特典×6万ギフト】憧れドレス×水と光の挙式体験&4万試食
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催◆月1【豪華6万ギフト】黒毛和牛&海老含む4万試食&安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》2万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ4万フルコース試食&憧れ挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
残りわずか!【11/8(土)9(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!11/8(土)9(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/11/08 〜 2025/11/09
基本情報
| 会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
| 会場電話番号 | 052-228-7860 |
| 営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
| 二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
| おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
| おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



