
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和と洋の融合
和モダンで、洋装和装共に合う式場です。ステンドグラスとかではないですが、緑が見える場所で、自然な感じがとても素敵です。バージンロードは入り口から坂になっており、ゲスト全員が新郎新婦を見えやすくなる工夫がされていました。後ろに座っても見えるようです。ヴァイオリンの生演奏も素敵でした。オルガンの生演奏は入り口付近からで、綺麗な音色が聞こえてきました。外国人牧師さんも優しく丁寧な方で、とても親切です。60人くらい挙式会場に入りましたが、ちょうどいい広さだと思います。少し、アイボリーぽい感じで、柔らかな印象の色合いだと思います。冬でしたが、ウェディングドレスやゲストの格好でも寒いと感じることはなく、過ごしやすかったです。3階は、60人でパンパンだと思いました。雰囲気は照明が和で、ピアノが用意されているので、完全に和と感じることはないと思います。ベランダのような空間があり、ゲストも外に出られますし、お色直し後の入場などで利用する場所としてもとても良いポイントになりました。部屋からの眺めは、竹など和の要素を感じました。空も見えるので、晴れているととても良いと感じました。私たちは高砂ではなく、ソファ席にしましたが、ゲストと近くになれたので、よかったです。逆に、高砂だとより会場が狭く感じるのではないかと思いました。縦にはそんなに広くなく、横に広い感じです。ゲストの席も横に配置されるグループもあるので、披露宴では意識して周りを見ていました。最初の見積もりからはどんどん上がります。おそらく100万くらい上がりました。アレルギーメニューや火入れ対応などで値段は上がります。ドレス関係は新郎に関して、購入が色々あったので、だいぶあがりました。トリートの方の説明が不足していたので、どんどん購入してしまった感じも否めないです。持ち込みすればよかったと反省した部分もありました。ドレスに関しては予算に合わせて若干高いものから余裕で高いものを出してくれます。高いものの方が良く見えてしまうので、見積もりは上がってしまいました。アクセサリーは、レンタルパックがおすすめです。ベールも購入したので、高かったです。食事はコースを1人あたり3000円あげたので、総額が上がりました。ペーパーアイテムは全て自分たちで用意しました。そのため、その部分は0円でした。ドレスはレンタル料が規定以上であればいくらか値引きしてもらえました。また、ウェディングケーキも安くしてもらえました。会場装花は、1番低いランクにしました。式後に、廃棄になる可能性を考え、もったいないという気持ちになったためです。ブーケも持ち込みしたので、花に関しては安くなりました。プチギフトはネットで用意し、持ち込んだので安くなりました。動画は依頼せず、ゲストにお願いしたので、こちらも0円でした。私たちはやめましたが、日柄割も実施されており、安くなる日もあるそうです。季節か契約から挙式までの期間なのか曖昧ですが、安くなるプランもあるそうです。試食で食べましたが、どれも美味しかったです。当日は食べられませんでしたが、後日食べるというプランにしたので、6ヶ月猶予があります。和食ぽい感じでお皿もこだわりがあり、よかったです。一定のコース以下は洋、それ以上は和の印象です。22500円のコースかもう一つ上のコースがよく出るらしいのですが、これは最終打ち合わせ後に聞いた話でした。もう一つ下のコースまでがよく出ると初めにお伺いしていたので、驚きました。一つ一つは小さめな印象ですが、コースで出るのとドリンクが豊富だったので、満たされたと思います。メロンクリームソーダが印象的と聞いています。食事の味は河文が監修しているので、美味しいに違いありませんでした。地下鉄丸の内駅から徒歩2〜3分です。桜通線と鶴舞線が通っていますし、名古屋駅から2駅程度の距離ですので、遠いと感じにくいと思います。名古屋駅からタクシーで5〜10分程度、2023年2月時点では1000〜1500円程度でした。徒歩でも、信号がないので、時間が予定外になることもありません。会場はガソリンスタンドが近くにありますが、治安が悪いとかもなく、落ち着いた場所でした。専用駐車場はありませんので、車での来場は駐車場を探すのに苦労するかもしれません。目の前にコインパーキングはありました。金額は覚えていません。本会場の近くには河文やアトリエがあり、間違える可能性はありますので、十分に注意する必要はあります。どの方も丁寧に接してくださいました。プランナーは、どんな要望も許容してくださる、優しい方でした。アドバイスも丁寧で、安心して相談にのってもらいました。披露宴のお色直しで一緒に歩く人を当日、挙式直前に変更したいと言っても要望を叶えてくださり、満足のいく式になるように駆け巡ってくださいました。ミーティングが3回しかないのは心配になりましたし、実際最後の打ち合わせ以降、何度もメールや電話でお伺いしたので、もう少しミーティング回数を増やす、あるいは式近くに変更して欲しいと思いました。最初にフェアでうかがった際にお伺いした話(プランナーとは違う方)と、打ち合わせが始まってから聞いた話で、若干ズレがあったので、不安になる部分もありました。ウェルカムスペースに必ず会場が用意してくださる花が置いてあることです。ウェルカムグッズが少なくても、見劣りせず素敵な空間に仕上げてくれます。安心してゲストをお迎えしてくれる場所になりました。エレベーターが数台用意されており、車椅子や足が不自由でも移動がしやすいところはポイントです。料理は出来立てが運ばれてくるので、温かい状態で食べることができるのでよかったです。当日、着替え室に金庫があり、安心して式を結ぶことができました。待合室からは外に出られるので、おしゃれな空間を楽しむことができるようになっていました。また、その待合室からの眺めでは、炎が焚いてあったり、竹が見えたりと和の印象がありました。和と洋どちらも理想的な印象を持ったので、即決でした。式場は何をポイント重視で決めるか、軸をしっかり持つと共に、インスピレーションも大切にした方がいいと思います。準備は、思うように進まないことや、お互いの意見、親の考えに相違があり、苦労もすると思います。しかし、振り返るとあっという間なので、その時その時を楽しんでください。もし、楽しめない時があれば、その時は休んで気持ちを切り替えて、いつでも楽しめるといいなと思います。また、どのような企画を実施したら面白いかなど、常にアンテナを張って、自分たちらしい式を挙げてください。当日はあっという間に終わります。お話していると喉が渇くので、休憩室では必ず飲み物を飲んでくださいね。詳細を見る (2783文字)
もっと見る費用明細4,704,049円(58名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おしゃれで料理が美味しい
後方に水が流れていてとてもいい雰囲気。バージンロードも長すぎずよかった。明るすぎず、落ち着いた雰囲気。料理場がひらけていていい雰囲気。花ドレス料理映像ブーケとてもおいしい。全ての食べ物が箸で食べられるのが良かった。値段は少し高くついてしまう。公共交通機関では少し行きづらいが、近くにパーキングがたくさんある、式場の周りは都会すぎず、田舎すぎない。スタッフに悪い印象はない。ひとつひとつ丁寧に対応と説明をしてくれる。花屋さんや音響、映像系の方達も皆さんとても気さくで良い人だった。とにかくおしゃれで料理が美味しい提携している花屋さんの花がとてもかわいい。新郎のスーツは持ち込めないです。おしゃれな結婚式を挙げたい人は会場が勝手にオシャレにしてくれます。詳細を見る (325文字)
もっと見る費用明細4,686,238円(49名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しい料理と緑に包まれた空間が素敵な式場!
緑や白を基調とした植物が多く、背景には大きな石の壁があり自然をたっぷりと感じることのできる空間でした。晴れの日は自然光を美しく感じることができ、雨の場合でも元々石の壁から水が祟っている作りのため自然な雰囲気で楽しめると思い安心して当日を迎えました。全体的に白、緑を基調とした色合いで、木でできた椅子の茶色によりナチュラルな雰囲気を味わうことができ、季節を問わず素敵な挙式会場であったと思います。私たちが披露宴会場に利用したthegraceroomは4階の会場で、窓からは多くの緑を感じることができます。晴れの日はメインテーブルの後ろからテラスを利用することができ、そこでケーキカットを行うことができました。冬の朝の暖かい日差しの中でゲストに囲まれて行うことができとても思い出になりました。メインテーブルから見て会場の縦の長さにゲストテーブルが配置となったため一番奥のテーブルのゲストが見えるかが心配でしたが、思っていたよりもテーブル同士の距離が近くアットホームな雰囲気でみんなと近い距離で披露宴を楽しむことができました。55名のゲストでしたがちょうど良かったと思います。食事はカワブンオリジナルをゲストにも食べてほしいと思い、ランクを上げました。ドリンクもお酒が好きな友人も多かったので色々選べた方いいと思い日本酒のスパークリングがあるものや、ノンアルの種類が豊富なものにランクを上げました。持ち込みによる値上がりはありませんでした。ペーパーアイテムとムービーは自分たちで用意し持ち込みして節約しました。2月、朝一の挙式、フェア時の契約特典で新婦のドレスが計250000円ほど割引になりました。ブライダルフェアでの試食や事前の食事キャンペーンでコースをいただきぜひゲストにも美味しい料理を味わってもらいたいと思い、カワブンオリジナルのコースを選択しました。「愛知県産黒毛和牛と生雲丹の寿司」と「オマール海老の雲丹味噌焼き」が特に絶品でした!飲み物のコースはjapaneseを選択し、アルコールが飲めないゲストもクリームソーダなどのドリンクがありとても喜んでくれていました。駅の出口からは徒歩で約5〜7分ほどで着きます。街中にありますが式場周辺は静かな環境で、緑に囲まれたモダンな建物と外からも見える螺旋階段が素敵です。私たちは午前中の挙式でしたが、打ち合わせで夕方に訪問した際のライトアップされた建物もとても良かったです。プランナーさんとは4ヶ月前ほど前から連絡を取っていましたが、式当日までのやるべきことや具体的な流れを分かりやすく示して下さったり、どんなに些細なことでもとても親身になって相談に乗ってくださりと私たちのお母さんのような存在でした。司会者やヘアメイク、会場装花、bgm担当の方とも丁寧に打ち合わせを行うため、より自分たちのやりたいことやイメージを形にすることができます。当日の進行に関わったスタッフの方々は初めましての方がほとんどでしたが、どの方も親切でさりげなくサポートしてくださったのが嬉しかったです。・とにかく料理が美味しい・緑に囲まれた素敵なロケーション・「onemoreyell」というサービスがあり、結婚式後にゲストからその日の感想やお祝いのメッセージなどをもらうことができるとにかく美味しい料理、会場の雰囲気や、清潔感(掃除が行き届いているか)、スタッフさんの対応などが決め手でした。見学後、良すぎて即決してしまったためもう少し他会場との価格やサービスの比較をしてみてもよかったかなとも思います。詳細を見る (1468文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和モダンなオシャレな会場
挙式会場は今どきでとてもオシャレです。自然の中のような雰囲気ですが神聖さもあります。また新郎新婦との距離も近く素敵でした。生歌も素敵でした。披露宴会場は40人ほどで丁度良い狭さでアットホームな雰囲気の披露宴会場でした。(何種類もあるのかもしれません)色合いも落ち着く色合いでオシャレでした。食事はどれも美味しかっけど少し量が物足りなかったです。お肉は柔らかくてしっかり量がありました。鮑が出て嬉しかったです。式場までのアクセスは地下鉄がすぐ近くにあり便利でした。帰りは知人に名古屋駅まで送迎してもらいましたがすぐでした。式場の入り口付近の景色も素敵です。階段が和モダンなオシャレな雰囲気が出ていて素敵でした。全体的にオシャレな雰囲気で写真映えしました。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームで自分たちらしい式にできました
神前式でしたが、和の雰囲気でよかったです。少人数でアットホームな式を希望していましたが、こちらの要望を叶えていただいて満足しています。アットホームな雰囲気でよかったです。雨でしたが、気になりませんでした。参列者との距離も近くて、温かい雰囲気になり、リラックスできたのがよかったです。和と洋がうまく融合されていて、和モダンな雰囲気の会場でした。駅近くで便利よかったです。周りは落ち着いていて静かでよかったです。式の後、アフターディナーで訪れましたが、お店の雰囲気がよかったです。皆さんとても親切でした。細やかな気配りを感じました。料理が美味しくて満足しています。参列者からも料理が美味しいと好評でした。詳細を見る (300文字)
費用明細2,582,189円(15名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/14
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんや式場すべて素敵でした
・素敵な空間でした。・雰囲気もすべて落ち着いた感じで、新郎新婦のサプライズでリングボーイが高校の友人様のびっくり具合が楽しかったです。・広さも参列者様の人数と披露宴会場の雰囲気もあっててスタッフさんの対応も素敵でした。光も入って明るく素敵な雰囲気でした。・飲み物ももらうタイミングも持ってきて頂けるタイミングもスムーズでした。・行きも帰りもタクシーや親族の車で行ったので駅からは分かりませんが、式場や周りも落ち着いた雰囲気でとても綺麗でした。・とても丁寧に接して頂きました。・緊張していましたがスタッフさんの話し方とかに落ち着きました。・お酒飲めなくも乾杯等で利用するシャンパンなどもノンアル等が多くて助かりました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な建物とプランナーさん
歴史ある建物で、落ち着いた雰囲気の中で式を行うことができました。見学に行って、2人ともとても気に入り、1箇所目だったにもかかわらず、即決してしまいました。どこで写真を撮っても素敵な仕上がりになると思います。特に階段での写真がお気に入りです。少人数にも対応した部屋もあり、ぴったりでした。大きな窓もあり、緑が見える景色もお気に入りです。ドレスにこだわったため、金額はあがりました。お花や料理も他のところに比べると高い気はしました。ゲストに喜んでもらえたので、高くてもよかったかな。と思っています。dvdを手作りしたので、そこが節約になったと思います。あとは、映像系は友人が撮ってくれたので、購入はしませんでした。とても美味しく、ゲストからも好評でした。比較的アクセスしやすいとは思います。駐車場がコインパーキングのみなのが、マイナスです。thekawabunnagoyaさんに決めた一番の理由は、プランナーの方が素敵な方だったからです。その方の紹介で決めた司会者の方、メイクの方も本当に良い方で、感謝しかないです。計画にはなかったのですが、ゲスト全員と集合して写真を撮っていただきました。歴史ある建物で、またレストランの利用で戻ってこれる。お料理が美味しい。など、良かったところはたくさんありますが、何よりも「人」が良かったです。一緒に悩んで素敵な式にしていただき、ここで結婚式を挙げてよかった!と心から思えました。詳細を見る (609文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/07/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
幸せな結婚式♪ここで挙げてよかった!
キリスト教式を選択しました。当日、事前に牧師さんと顔を合わせ、流れなどの説明は受けましたが、いざ本番チャペルへ入場すると、なんとも言えない神聖な雰囲気と参列者の方々からの祝福に自然と涙が出ました。普段はキリスト教徒ではないですが、牧師の方の愛のメッセージも、身に染みました。チャペルの石壁に自然光が綺麗に差し、とても素敵な空間でした。聖歌隊の方の歌声も綺麗で、ザ・結婚式でした。チャペルについて、お花やフラワーシャワーなどの演出の追加は特にしていませんが、充分だったと感じています。バージンロードのお花や草の装飾もナチュラルで可愛かったです。無駄なものはなにもない、とにかく明るく澄んだ雰囲気のチャペルです。少人数でしたので、会場が広すぎないか等心配していましたが、当日は参列者同士の距離が近すぎず遠すぎず、とてもちょうど良かったと思いました。新郎新婦と参列者の距離はとても近く、参列者の方のお顔を見て緊張がだんだんとほぐれていきました。新郎親族のテーブルの装花は、最低限のものにし、ガストテーブルの装花を少しだけ豪華にしました。華々しいイメージよりは、ナチュラルでアットホームだけど上品な雰囲気を目指していましたが、新郎新婦及びゲストテーブルともに、本当に素敵な装花に仕上げてくださいました。最後は、それらで花束をいくつか作っていただき、全員ではありませんが、ゲストに配ることができました。当日は平日で他の挙式の方がいなかったこともあり、バルコニーにも出てゲストと写真を撮ることができました。ドレスや装花に見積時よりもお金がかかりました。ウェディングケーキの周りに施す装花やウェルカムスペースの装花など、追加しました。あとはプロジェクター機器の使用料もかかりましたが、これは会場使用料に込み込みになっているといいなと思います。ゼクシィカウンターを通じてだったので、ドレス割引など色んな特典を使うことができました。午前の挙式ということもあり、披露宴はお昼前に開始しました。メニューはそこまでランクをあげませんでしたが、量や味ともに良かったとゲストから言っていただきました。丸の内駅から徒歩で行けます。名古屋に慣れている人なら簡単ですが、遠方から来る方は名古屋駅からタクシーを使ってもいいと思います。とにかくプランナーさんに良くしていただき、この会場に決めました。やはり、いくら素敵な会場でも担当の方やスタッフの方に不安があると、安心して大切な結婚式を任せられないと思うので、プランナーさんやスタッフさんの雰囲気は、最重要項目でした。会場や建物の雰囲気スタッフの方々の雰囲気料理のおいしさペーパーアイテムなど手作りしたので、式前は結構忙しくなりました。時には新郎新婦で喧嘩もありましたが、お互いを理解し合い、より、仲が深まりました。詳細を見る (1165文字)
費用明細2,694,543円(24名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
和モダンで素敵な会場で、豪華な料理を楽しんでもらえる
・自然光と、長めのバージンロードに加え、正面に水が流れる壁があり、清潔な雰囲気・白と木目調を基調に、落ち着いた雰囲気・会場が正面に行くにつれ斜めになっており、後方の席からでも正面を確認しやすい・えんじ色の絨毯、和モダンなテイストの壁と天井のデザインに加え、庭に面した大窓で自然光も取り込み、当日は曇り空でも十分な光が入ってきていた・ゲストが約70名で開催したが、少し会場としては狭い印象、逆にアットホームではある・会場内にキッチンが併設されており、調理したての料理が運ばれてくる様はゲストにも楽しんでもらえた・web配信も行っていたが、重電など自由に使わせてもらえたものの、スタッフのサポートは不可とのこと。音声はほぼ拾えないので、映像や会場の雰囲気を楽しんでもらうようなつもりでいるとよい。・ドレス、料理は、吟味の上で新郎新婦が納得のいくようにグレードアップしたため、見積もりからはかなり値段は上がってしまった・引き出物関係については参加予定者数×0.6で見積もりされるため、最終的な参加者数(家庭数)によって多少前後してしまうことがある(実際値上りした)・ドレス料理等は検討したものの、結果的にはグレードアップさせたのでなし・いくつかのグレードがあるものの、高いグレードの料理を実際に事前に試食が可能・最終的には試食後にグレードアップを希望するほど料理は素晴らしかった・値段は張るものの、豊富なデザートや豪華な海産物、メインのお肉、締めのお茶漬けのビュッフェスタイルなど、おいしいものをじっくりと楽しめる・式の後列席した友人からも非常に好評で、ゲストへのおもてなしの気持ちを込めた新郎新婦としても大変満足のいく内容でした・最寄りの地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、繁華街にほど近いものの、会場周辺は落ち着いた雰囲気・外観は和風に感じられながら、近代的な洋風建築の要素もあり、自然と建物が調和した豪華で華やかなイメージ・各打ち合わせのタイミングで何をどこまで準備しておかなければいけないがが非常に明確なので、忙しい合間にもこなせるレベル・プランナーさんが非常に親切で、細かな質問、お願いにも丁寧に対応して頂いた・各準備物に対しては、質問すればいろいろなサービスやecサイトを教えて頂いた・全天候に対応している・新婦のウェディングドレス、お色直し後のドレスともに満足いく内容だった・料理について新郎新婦・ゲスト非常に満足のいく内容だった・いくつか会場は見学したが、最終的な決め手はプランナーさんの丁寧な対応だったため、長い間準備を行う上で気持ちよくコミュニケーションができる方と式を準備したほうがいいと思う・当日は本当にあっという間で、ちゃんと準備さえできていれば、流れに身を任せるような形で進めることができる(それだけスタッフの皆さんが対応してくださる)詳細を見る (1176文字)
もっと見る費用明細5,729,069円(70名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おしゃれでモダンな雰囲気
モダンな雰囲気で、とってもおしゃれでした。伝統的な老舗の河文のレストランであるということもあり、歴史や高級感も感じることができました。かわいらしい綺麗な式場というわけではなく深さを感じることができました。河文の伝統的な部分と現代的な部分が融合したようなおしゃれな雰囲気。70人の列席者と話しやすく、移動もしやすく、広さが最適だった。駅から近いので遠方から新幹線等で来る人にも便利だったとの声。外観もおしゃれ料理がおいしかった。料理のグレードを決める段階で試食会もあったので参考にしやすかった。おしゃれで趣のある雰囲気に惹かれました。打合せの回数は少なめなので、メールや電話でのやりとりをこまめにやると安心して準備ができると思う。詳細を見る (314文字)
もっと見る費用明細4,821,771円(68名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ご飯が最高に美味しく、会場もスタッフも雰囲気が良い
料亭河文という有名な料亭が運営してることもあり、和をメインとした会場です。チャペルも和洋折衷といった感じで、雰囲気は最高です。ヴァージンロードが少し短めということもあり、新郎側の緊張する時間が少しだけ少ないのもポイントです笑挙式会場としては、横幅が広めなので窮屈感は全くなく、みんなから見えやすいような斜めの傾斜がある設計になっています。4階のグレースルームは1番上の階にあるので、中庭の自然が見えづらいところはありますが、テラスからはしっかり竹が見え、テラスも和の装飾がされているのでとても雰囲気が良いです。1テーブルは6人までで、4人でも寂しさが無い程度に十分広さがあります。会場の中は、天井照明がとてもオシャレで、壁側は半分ガラス張りになっているので、昼の挙式であればとても明るい状態で楽しめます。逆に夜は中庭側やテラスがライトアップされて、雰囲気がいいとのことです。スクリーンは、新郎新婦側と参列者側の2つが用意されてあり、どの角度からでもしっかりと見ることができまるでのもポイントです。食事は妥協をせず、美味しいものを食べてもらえるような式にしました。想定外の出費は、フラワー関係と、洋→和のお色直しをする場合に、男性側も袴に着替えるので、出費が増えます。また、トリートドレッシングというところと提携しているのですが、タキシードの形が身長が低かったり肩幅が広かったりすると、ピッタリした感じにならないので、私はオーダーメイドにしました。節約はほとんどしないで、やりたいことを全てやり切った式だなと思っています。仏滅等の日付を全く気にしないので、そちらで値引きをしていただきました。メニューは1人23,000のコースにしましたが、全てクオリティが高く参列者の評判がとても良かったです。私達は料理が美味しいところを第一に考えたので、ここにして大正解でした。特に評判が良かったのは、アミューズが豪華であることと、お茶漬けビュッフェがあることです。もちろん全ての料理が美味しいです。名古屋駅からタクシーでそこまでかからないので、遠方からの車椅子での移動もそこまで苦では無いです。また、丸の内駅から徒歩5分なので、交通の便もかなり良いです。式場の周りは、料亭河文があるので雰囲気は良いと思います。ただ、料亭とアトリエ、式場の3つの建物があるので、最初に行く方は迷われることもありそうです。スタッフの方はとても対応が良く、親族からも評判がとても良かったです。また、挙式披露宴とどちらも優秀なコーディネーターの方がいらっしゃるので、当日あたふたすることはほぼ無いと思って大丈夫です。とにかくご飯が美味しく、会場のサービスがとても良いです。ご飯が美味しいことが第一の決め手でした。本当に参列者の方々の評判が良かったです。また、自分たちらしい式を挙げることが出来る場所だとも思います。私達は、和装での鏡開きが1番やって良かったと思っています。詳細を見る (1217文字)
もっと見る費用明細6,747,675円(52名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森や自然が好きならこちらで
50人くらいでちょうど良さそうでした。シンプルに協会のイメージです。式場から披露宴会場への移動がそのまま建物内での移動だったので楽でした。森の中のようなイメージです。少し狭く感じました。豪華な料理でした。和牛がとても美味しかったです。名古屋名物が出てきて、ひつまぶしのブッフェも良かったです。少し入り組んでてわかりにくいです。入り口も式場なのかどうか分かりにくかったですが、合ってるのかどうか迷っていたら入り口の中からスタッフが出てきて対応して下さいました。明るく丁寧に対応して頂けました。店内が森や自然をイメージしたような感じでリラックスできます。待合室の雰囲気もゆったりしていてとても落ち着きました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅から近く、料理が美味しい
天井が思ってたより高く、解放感がありました。席は4人掛けの椅子が左右にあり、だいたい15列ほどありました。雨が降っていたので、テラスには出れませんでしたが、外の景色は緑が多く綺麗です。披露宴会場に入るまでの待合室から見える景色は、そんなに広くはありませんでしたが小さな池や篝火があり、とても印象的でした。料理するところが披露宴場から見えるくらい近く、料理が全て出来立てで温かく美味しかったです。特にお茶漬けビュッフェの鰻は人気ですぐ売り切れてました。丸の内駅から5分ほどと記載されてましたが、私は少し道に迷い10分ほどかかりました。人によるかもしれませんが、入り口が少し分かりにくいかもしれません。スタッフの皆さんはとても優しかったです。特に、荷物を預けた後、預けた荷物の中に忘れ物をしたことに気付いて慌ててフロントに向かいましたが、丁寧で素早く対応して頂けました。丸の内駅から近く、披露宴の時も進行がスムーズで、待ち時間とかを感じず次々と進んだので、参加してる側もとても快適に楽しめました。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
また来たい
挙式会場の雰囲気がいい。別の式場で空中感漂う雰囲気の式場もあったが、水の流れる感じが、よい意味で地に足がついたような安心感がある。一つの長椅子に5人ほど座れる椅子が7×2?位なので親類、友人、を呼んでも十分に座れそう。披露宴会場の雰囲気がいい。今回がそうなのか、参列側と新郎新婦の座るソファの間にテーブルがなく(左右に食べ物、飲み物置く小机あり)とても距離を近く感じられたのが非常に良かった。また、オープンなのも小さいお子さんが喜びそうなポイントだとおもう。式場までのアクセスがいい宏さがあるにも関わらずスタッフの皆様の視野が広くより楽しむ事ができたと思います。控室、マタニティ、キッズサービスの充実度詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お食事の美味しい有名な会場
わたし自身なんども参列したことのある、とても人気の式場です。緑やウッド調の一般的なな大きさのアットホームに感じられる会場に感じます。作りは和風ですが、式場内は洋風の開放感ある雰囲気でした。照明が若干、オレンジっぽい色味なので、写真を撮る際、すこし暗く写ってしまいます。お魚もあり、お肉料理もあり、可愛いお花が添えられて、視覚でも楽しめるお料理でした。和洋折衷で素敵なお料理です。ノンアルコールのリーフワインが印象的です。駅からさほど遠くありませんが、若干歩きます。まだ食べ終わってないお皿を下げられてしまったり、少し急かされているように感じました。人気の会場で、お食事が美味しいことで有名です。実際にとても美味しかったです。またトイレの数が、もう少し多いと気兼ねなく利用できると思います。詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルも披露宴会場もオシャレな会場
落ち着いた雰囲気のチャペルだった。挙式をする前にはチャペルがリニューアルされると聞いたので楽しみ。テラスがあり、外にも出られるのがよかった。招待人数も多くないので、4階の会場はちょうどよかった。和風の料理が美味しかった。おはしで食べられるところもよかった。遠方からのゲストが多いため、名古屋駅からも近いのがよかった。会場の周りが静かなところもよかった。館内のいろいろなところで写真が撮れるのがよかった。(大階段など)フロア貸し切りできるため、他のお客さんとバッティングしないところもよかった。式場見学時に契約しないと割り引き特典が付かなかったため、最後に行って他と会場ともっと比較ができればよかった。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/06/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
和モダンでお料理が美味しい
木・緑・石があり、滝が流れていて洋装・和装どちらでも合い落ち着いた雰囲気でした。また、バージンロードは下り坂になっているため、後ろのほうに座っているゲストからも全身が見える構造になっていました。照明や会場全体が和モダンな雰囲気で中庭を眺めることができます。また、テラス入場もできます。天井は低く会場も少し狭いですが、いい意味でのアットホーム感でゲストとの距離も近いです。お料理はお金をかけました。皆様に喜んでもらえて、お金をかけて良かったなと思います。妊婦対応メニューやお料理の一口カット、プレートへのメッセージなどは追加料金がかかります。また、カメラマン指名料やエンドロールのbgm著作権料もかかりました。ヘアセットは洋装か和装かだけで料金が違い想定していない出費となりました。ペーパーアイテムや引き出物、ブーケ、ムービーなどは持ち込み無料だったため、全て手作りや外注をし節約しました。当日成約特典で値下げしていただきましたが、特典は少なかったです。お料理は魚・肉・野菜など全て美味しく、ゲストの皆様の満足度もとても高かったです。会場には専用駐車場がなく、周辺は一通が多いです。最寄駅からは徒歩5分です。遠方の方などはタクシーを利用されていました。担当してくださったプランナーさんやヘアメイクさんには、大変良くしていただきました。当日の動きなどはその場で教えていただいたり、臨機応変に対応して下さり何も困ることはなかったです。とても感謝しています。披露宴会場内は若いスタッフが多かった印象です。乾杯の際に、お子様の乾杯ドリンクが来なかったり、特に奥の席へのドリンクサービスの対応が遅かく何度かスタッフを呼ぶ必要がありました。やはりお料理は美味しいです。また、プランナーさんやヘアメイクさん、司会者さんなどサポートしてくださったスタッフさんの対応がとても良かったです。ペーパーアイテムは参列されるゲストが確定するまでは中々進めることができなかったので、ムービーやなどは早めに準備することをお勧めします。詳細を見る (851文字)
もっと見る費用明細5,537,433円(78名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
クラシックで落ち着いた雰囲気
天井に天窓?があり、ナチュラルな明るさがとても素敵で、綺麗で明るい雰囲気でした。窓から中庭が見えるので、少し抜け感があり、落ち着いた雰囲気で、とてもよかったです。お料理が全てとても美味しかったです。飲み物も色んな種類が用意されており、選ぶのが楽しかったです。主要駅からは少し離れているので少し不便さはありますが、その分静かで落ち着いた環境にありました。ビジネス街でもあるので、特に土日は静かです。スタッフのみなさん明るく、親切でした。最初のレセプション・レジストレーションを行うバースペースが、とても雰囲気のある場所でよかったです。窓から中庭が見えて、池もあります。また個人的に再訪したいと思うくらい素敵な空間でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/02/12
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの印象がよかったです。
目の前に滝が流れており、幻想的な雰囲気でした。聖歌隊の方の歌が印象的です。また、外国人牧師の方が、ベールアップをする際に綺麗に整えてあげるよう指示をしていたのがよかったと思います。写真映えを考えてくださっているなと思いました。挙式中は写真は撮っても良いとの事。コロナ対策で換気をしっかりされていました。収容人数は50名〜60名ほどの会場で、こじんまりはしてますがアットホームな雰囲気でした。全体的に和食で全てのお料理(スープ以外)がお箸で食べれるものだったので食べやすかったです。私は車で行きましたので、駅からの距離はわかりませんがアクセスはいいと聞きました。子供連れでしたが細かい気配り、配慮をしていただきとても助かりました。格式、伝統ある式場なので、ご家族や親族の方にも安心していただけるかと思いました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
料理、会場の雰囲気に妥協したくない人におすすめ!
・白を基調とした会場で、明るい雰囲気が素敵でした。・ゆるやかな坂になっていて、後方のゲストが見やすいように配慮されているのもよかったです。・オープンキッチンが併設された会場で、温かいごはんが食べられてよかったです・60人ほどゲストがいましたが、テーブルはゆったりとした配置でした・新郎新婦の席を高砂ではなくソファにしましたが、背景のロケーションもばっちりでした!・料理・ドレス・装花・ペーパーアイテムを持ち込みました。特に、無料のウェブ招待状サービスを使ったのは大きかったです・22000円(上から3つめ?)のコースを頼みました。初期の見積もりに算定されている一番下のコースは、少し寂しいかも。アップグレードをお勧めします。・丸の内駅から徒歩5分。名駅からタクシーを使うと約1000円ほどです。公共交通機関でのアクセスは良いですが、専用駐車場がなく(しかもコインパーキングは高め)車利用がメインの人には向かないかもしれません。・不明点がありメールで問い合わせした時、対応が迅速で助かりました。・なんといっても料理!・決め手はやっぱり料理詳細を見る (468文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和と洋の融合されたナチュラルウェディング会場
自然光が入る素敵な会場です。正面が黒い石壁なので、純白のウェディングドレスがとっても映えます。ゲストの方々が座る椅子の縁には、会場を引き立たせてくれる綺麗なお花が生けてあります。バージンロードに傾斜があり、それに合わせてゲストの方々の椅子もシアター席のように傾斜があるので、後ろの方までお顔がはっきり見えます。せっかくお越しいただいたので、後ろの方までしっかり見えるのはとても嬉しいポイントだと思います。80名弱の方々にお越しいただきましたが、立ち見の方が出ることもなく、全員着席して参列していただけました。天井も十分な高さがあるので、大人数をお呼びしても圧迫感は全くありませんでした。心からおすすめできる会場です。日本庭園をイメージさせられるカワブンさんの雰囲気に強く惹かれて、1階のダイニングルームを選びました。和と洋、どちらも似合うとってもお気に入りの会場です。オープンキッチンや金屏風があるところも、特別感があって好きです。また、カーテンが閉まっている状態から開いたときに、日本庭園のような空間が現れるのも、1つの演出として楽しめると思います。6名卓を基本として、最大15卓(90名)入ります。ゲストの方々の関係性などを考慮して、8名卓を2卓、6名卓を11卓の合計13卓入れました。ゲストの方々には、やや窮屈な思いをさせてしまったかもしれませんが、その分距離が近くてアットホームな披露宴になりました。和も洋もお好みの方には、とってもおすすめです。まず、装花が値上がりしました。メインテーブルをソファ席にしたので、テーブルの場合よりもサイドに飾るお花を華やかにした方が良いとフローリストさんよりアドバイスをいただいたので、約7万円ほど値上げしました。また、カワブンさんはお料理がとっても美味しいと評判が良かったので、ゲストの方々の期待も大きいと思い、お料理のグレードもアップさせました。上から3つのコースは、カワブンさんオリジナルのメニューということでしたので、上から3番目のコースにしました。新郎新婦が入場する前からお食事を楽しんでいただけるように、アミューズがついたコースでした。最初の見積もりからお料理はかなり値上がりしてしまいましたが、ゲストの方々から嬉しいお言葉を多くいただいたので、頑張って良かったです。節約した点はいくつかあります。まず、ペーパーアイテム類は、すべて持ち込みしました。席次表の中に、お食事のメニューとお飲み物のメニューどちらも盛り込んだので、作成の負担も少し軽減することができた気がします。また、ブライダルフェアのときに、フォトアルバムと新婦の衣装の値下げ特典をつけていただいたので、そこも値下げポイントです。新婦のブーケと新郎のブートニアも持ち込みが可能だったので、近くのお花屋さんにお願いして、当日直接会場にお届けしていただきました。ブーケとブートニアは、6000円弱値下げできたと思います。ヘッドパーツやピアスなどのアクセサリー類も持ち込みをしたので、提携のドレスショップで購入するより節約できたと思います。当日は食べる余裕がなく、一口も手をつけられませんでしたが、試食会でとても美味しくいただきました。特に、メインのお肉料理は、一人一人お肉の焼き加減(レアもしくはウェルダン)の希望を聞いてくださいます。レアが苦手な方もいると思うので、皆様がお食事を楽しめる配慮が行き届いていて素敵だと思います。伊勢海老は殻と身が外してあり、さらに一口サイズにカットしてくださっているので、お箸で楽しむことができます。そのような細やかな配慮に対しても、ゲストの方々からお褒めのお言葉をいただきました。また、ウェディングケーキはフレッシュケーキではなく、お持ち帰りができるパウンドケーキを選びました。お料理のコースに立派なデザートが付いていたので、お家に帰ってからお土産として楽しめて良かったと思います。地下鉄丸の内駅から徒歩で約5分のところにあります。地下鉄丸の内駅は、鶴舞線と桜通線の2線通っているので、アクセスしやすいと思います。新幹線などでお越しのゲストの方でも、名古屋駅まで2駅の近さなので、アクセスには困らないのではないでしょうか。また、ビジネス街ということもあり、会場周辺の雰囲気もとても落ち着いている印象を受けます。専用の駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがたくさんあります。ビジネス街ということもあり、土日の方が平日よりもコインパーキングのお値段も安く設定されているので、利用しやすいと思います。式場だけでなく、その周辺も落ち着いた雰囲気なので、目上のゲストの方でも自信をもってご招待できると思います。スタッフの方々は、とても丁寧にご案内してくださいます。結婚式準備でわからないことや不安なことがあるときは、メールを利用させていただいていましたが、迅速かつ丁寧にお答えしてくださいます。基本的に返信は、担当プランナーさんではなくオペレーターの方から来ますが、お伝えした内容は必ず担当プランナーさんにも共有してくださっていたので、とても信頼できました。担当してくださったプランナーさんは、とにかく細やかな配慮ができる方で、お願いできて本当に良かったです。疑問な点は、1つ残らず詳しく説明してくださったので、こちらもわからないことを気軽に質問させていただきました。担当プランナーさんとの打ち合わせが3回のみでしたが、毎回宿題が出てとても効率良く準備を進めることができました。佇まいも含めて、とにかく会場の雰囲気がとっても素敵です。自然豊かな印象を受けるチャペルも、和と洋が融合された披露宴会場も、本当に綺麗です。また、螺旋階段やテラスなどおすすめスポットが豊富なので、会場内のどこで撮影しても美しい写真がたくさん撮れると思います。お料理も本当に美味しいです。婚礼だけでなく、平日にレストラン営業もされているみたいなので、これから私たちも行ってみたいと思っています。スタッフの方々の対応も配慮が行き届いているので、安心してお任せできると思います。カワブンさんで、一生の思い出を作ることができて、私たちだけではなく両親もとっても喜んでいました。自信をもっておすすめできる会場です。結婚式準備は、やることがたくさんあって大変だと思いますが、どこを重要視してお金をかけるかをおふたりできちんと話し合っておくと良いと思います。すべてにお金をかける余裕があれば良いですが、私たちはそうではなかったので、ゲストの方々をおもてなしするお料理は、頑張りたいと思ってグレードを上げました。何となくでも、ふたりにとっての優先順位みたいなものを決めておくと、進めやすいかもしれません。また、席札にメッセージを書かれる方は、意外と時間がかかるので、スマホのメモなどに書きたい文章を隙間時間に書き留めておくと良いと思います。花嫁の手紙を書かれる方々も同様です。3から5分で両親へ感謝の気持ちを伝えるのは、とっても難しく感じました。幼少期のエピソードなど、メモしておくと書きやすいと思います。詳細を見る (2906文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和モダン
窓から落ち着いた雰囲気で緑が見える。夕方の披露宴だったが、暗くなると外に炎の灯りともり、ゆらゆらととても綺麗だった。和洋食の創作料理。どちらかと言うと和食寄り。穴子のお寿司みたいなものがとても美味しかった。駅から徒歩5分ほどで着く。駅が2つの線が利用できてありがたい。元気で明るい。ドリンク等を注文するとすぐに持ってきてくださる。式場のシーリングファンと、緑とゆっくりと流れる水が落ち着いた感じを醸し出しててとても良かった。特に、披露宴会場から見える炎が印象的でキャンプ好きな夫婦にとってもぴったりだと感じました。入り口から控室、式場、宴会場に至るまで、どこをとっで落ち着いた雰囲気でおしゃれだなとおもいました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
中庭がとてもオシャレでした
正面の壁が岩になっていて更に滝になっていました。そこがオシャレだと思いました。会場は広い訳ではないけれども狭い訳でもありません、程よい広さだと思います。照明が程よくて落ち着くような感じでした。窓が沢山あり自然の光が差し込むいい雰囲気でした。花など緑が沢山ありいい感じでした。海老や和牛がとても美味しかったです。サーロインステーキなど肉が柔らかくて美味しいです。地下鉄駅が近くにあり、式場までのアクセスは良かったです。式場なのかな?っと思うような、入って良いのかな?と戸惑ってしまったので目印などが入口にあると分かりやすいです案内、説明など対応は良かったです。挙式会場はとてもオシャレだと思います。緑も多く落ち着く空間だと思いました。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
和の雰囲気
和な雰囲気がたまらなくよい。特にるろうに剣心のような雰囲気の待合室やコイの泳ぐお庭の雰囲気や自然光の入りが綺麗な階段が素敵だった。モダンレトロな雰囲気。会場も複数から選べる。岩のようなお皿が印象的。見た目も味も良かった。駅から少し歩く印象だが、丸の内駅という名古屋駅から近い駅のため特に不便さはない。タクシーチケットも配ってもらえるとのこと。和のような雰囲気。意外とゲストの過ごす時間の長い待合室がとても素敵。家族の控室が十分に取られている。和の雰囲気の会場で結婚式をしたいカップルにおすすめ。階段や待合室まで素敵な和の雰囲気がある。また親世代にはよく知られている結婚式場ということで、ブランド力がありそう。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人生で最高に幸せな一日を過ごせました!
チャペルの石壁など、白いドレスが映えそうな内装に一目惚れしました。3階のorientalroomはどちらかと言うと和の雰囲気ですが、装花やテーブルコーディネートで洋の要素をいれることで、和洋折衷なお洒落な雰囲気になります。部屋自体は大きくないので、場所を広く使う余興は向いていませんが、ゲストとの距離は近くなるのが魅力です。こだわってお金をかけたのは、ドレスと装花です。見積もりが当初より150万円ほど上がりました。ペーパーアイテムは全て手作りし、持ち込みました。お料理はさすがの美味しさ、見栄えで、ゲストの方からも大絶賛でした。「結婚式で初めて完食した」と言ってくれるゲストもおりました。アクセスは良いです。名古屋駅からタクシーですぐで、電車でも地下鉄の駅から徒歩圏内です。プランナーさんはとても素敵な方で、どんな要望にも柔軟に対応していただけました。当日の会場スタッフ、ヘアメイクさん、司会者さんにも文句なしです。ゲストからの評判もとてもよく、改めて、カワブンで挙げてよかったと思えました。・お料理が美味しいこと。・スタッフの皆さまの対応がとてもよかったこと。・会場の和モダンな雰囲気が、お洒落で魅力的なこと。ほかの式場と比べると、予算は少々上がるとは思います。ただ、その分自分たちとゲストの満足感も上がり、記憶に残る結婚式を挙げることが出来ます。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフが親切でアットホームな式をあげられる場所
チャペルの背景が岩で水が流れてて、雰囲気がすごくよかった。静かすぎなくて空気が澄んでいるような雰囲気が素敵でした。また、竹やツルのような緑の植物も植えられていて、自然な色合いが素敵でした。空調も適温で、過ごしやすかったです。アットホームな堅苦しくない式ができて、変に緊張せずに式を進められて楽しかったです。料理のコースは種類がいくらかあったのですが、すこし高い価格帯に上げたこと。会場の装花も思ったより高かった。持ち込みは追加料金なしだったので、ペーパーアイテムや、ブーケなど、自分たちで準備できるものは節約できました。見学した先で、挙式決定したのでドレス代はすこし抑えられました。会場の雰囲気にあった料理で、味もすごく美味しかったです。大満足でした。駅から近くて、近くにも有料ですが駐車場があるので、徒歩で迎えました。親身になって話を聞いてくれて、緊張せずに過ごせました。プライベートな話もできて、フレンドリーな関係で信頼できました。会場の雰囲気も良かったのですが、スタッフの方々の接待や、挙式までの打ち合わせでの対応がすごくわかりやすく、親身になって考えてくれていたので、良かったです。スタッフの対応自分たちで準備できるものをしっかり調べておくと、費用が抑えられるので、早めに把握しておいた方がいいと思いました。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/07/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
割高だが会場と料理が最高に素敵な会場
グリーンと水が流れる岩壁のコントラストが美しく、大人っぽい挙式にぴったりです。正直、挙式会場はそこまで広くないですが、私の場合はゲストが50人未満だったのでちょうどいいサイズ感でした。無料オプションだった挙式会場の装花は造花でした。3階の会場が人気で予約が取れず、4階のgraceroomを契約しました。長細い会場で、ゲストテーブルとメインテーブルの距離感が近いので、アットホームな雰囲気になると思います。ただ、逆に1番後ろのゲストテーブルは遠く感じました。天気が良く、中庭に出てケーキ入刀しました。グリーンに囲まれて爽やかな空間の中できたのがとても嬉しかったです。スクリーンを使用するときはメインテーブルの装花の高さを気にしなくてはいけないので、フローリストさんと要相談です。料理はカワブンオリジナルメニューにすることで値上がりしました。最低料金のコースは明らかに質素です。装花は初期見積もりの値段ではスカスカになると言われ、最初に言われた値段が初期料金の2倍でした。デザインが最高に可愛いのでデザイン料と思っています。持ち込み料金は基本かからなかったです。ペーパーアイテム、席札、テーブルナンバー、ウェルカムスペースグッズ、フラワーシャワー、ブーケ、ブートニア、ベール、アクセサリー、ムービー等持ち込みました。ムービーは外注のときと会場発注によって使用料金が変わるので確認すべき点です。やりたかったフェザーフラワーをやれなかったのは残念でしたが、フラワーシャワーで充分綺麗でした。コース料理は、ゲストから美味しい!という声が当日聞こえるほど美味しかったです。カワブンオリジナルメニューにして正解だったと思います。ただ、カワブンブランドで割高ではありますが、食事が美味しいところを希望して会場探しをしていたので許容範囲内です。ただ、ドリンクのコースが他の会場と比べて遥かに高めの値段設定で驚きました。江戸時代からの歴史があるということで、和風テイストの雰囲気がありますが、明治維新のような西洋のデザインを上手にアレンジされてとっても素敵な空間でした。外観も柳の木があり、風情漂う外観がオシャレで好みでした。丸の内駅から徒歩10分以内には着きますが、駅の中がわりと出口まで歩いてしまうケースがあるので、オススメの出口と地下鉄の何号車が最寄りなのかをあらかじめゲストに伝えられると丁寧方思いました。装花にこだわりがありましたが、予算の範囲内で最大限におしゃれで好きなお花を使わせていただきました。相談すればすぐに対応してくださるフローリストさんで、デッサンも分かりやすく、当日の装花そのままのようなイラストだったのでとても満足しています。担当プランナーさんもお忙しい中、質問や文章の確認もしてくださりとても助かりました。挙式が始まるまでの間、写真を撮ってくれるんですが、その時に使える階段などのロケーションが最高に素敵で映えます。すばり料理!会場はわりとコンパクトですが、明治維新感のあるクラシカルな内装で大人っぽい雰囲気が好きな方には是非おすすめです。全てのスタッフさんの美的センスの高さを感じました。詳細を見る (1302文字)
もっと見る費用明細3,992,403円(45名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵な空間
岩から水が流れており、緑もありとても素敵な空間でした。大きさも普通くらいの大きさで、小さくも大きくもなく、程よい空間でした。落ち着いた雰囲気で素敵な空間でした。照明の色味も落ち着いた色味でしたのでとても良かったです。お食事がすごく美味しく、和風の料理でとても好きでした。アレルギー対応して下さり美味しく食べることが出来ました。トリュフ饅頭が最高でした。駅から近いのでとてもよかったです。ただ、近くにいくつかの系列店舗があるので迷ってしまいました。周りは閑静な土地でとても良かったです。スタッフの方はとても丁寧な接客で良かったのですが、忙しいこともあってか、飲み物をお願いしてから届くまでかなり時間がかかっており、待つ時間が長かったです。料理が最高です!!結婚式をするのにとても良い場所だと思いました。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大都会の中のオアシス
会場の雰囲気も、自然を感じて落ち着いて、十分な広さもあり、よかった。バイオリンの生演奏があり、雰囲気が出て良かった!大変個性を感じました。広々として、全くチャラチャラしておらず、落ち着いた感じの会場でした。ただ、参加者数が多かったからか、テーブルとテーブルの間隔が若干狭くて、少しだけ通りづらさを感じましたが、きっと参加者数が多くても、会場側が融通をきかせてくださっていたのではないかと思わせるくらいスタッフの対応が良かったです。個性的な料理で、他ではいただいたことのないものばかりでした。見ばあだけでなく、味も美味しく、大変満足できました。ノンアルコール類もビールやワインなどがあり、アルコールがダメな私でも、飲み物でも満足することができました。地下鉄の駅から近くではありましたが、若干距離を感じました。理想を言えば、名古屋駅から地下鉄に乗り換えなくてはならなかったのが、若干不便を感じました。スタッフの方々は、皆対応が良く、高級なホテルにいるような感覚でした。丁寧で、大変細かいところによく気づいてくださって、細々とした対応をしていただきました。荷物を預ける時、コートを脱ぐのをナチュラルに手伝ってくださって、第一印象から抜群に良かったです。高級なところでありながら、高級すぎたうるささもなく、バランスの良い落ち着いた、まさに大人な感じでした。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/24
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
唯一無二の石のチャペル
和洋折衷の会場であり、石のチャペルは唯一無二の挙式会場でした。バージンロードも長すぎず、ゲストとの距離も近く感じることが出来そうです。披露宴会場は4会場あり、挙式の都合で3階の会場のみ見学させていただきました。こちらはモダンな感じでテラスもついていました。1階や2階の会場に比べるとコンパクトなので、ゲストが少なくても寂しくならないように感じました。家族挙式なので平日にあげることと、大安などのお日柄を避けることで価格を抑えることができると言われました。ここのレストランが好きで挙式もできたらなと考えていたこともあり、下見とは思えないぐらい完璧でした。海老が丸々一匹でてきて、挙式をあげるならゲストにもぜひ食べて欲しいと思える一品でした。丸の内駅から少し歩いたところにあり、まわりの建物の中でも目立った外観のため比較的分かりやすいです。男性スタッフの方で低姿勢で気配りも素敵で、この人が担当プランナーだったらいいなと思う程でした。少し遅れてしまいましたが暖かく迎えてくださりました。一流スタッフによる接客食事が本当に美味しかったので、料理にこだわりのある方はぜひこちらで挙式することをお勧めします。詳細を見る (499文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2008人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
