
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
お料理が美味しい!
室内にも関わらず、外にいるような明るい光と水の音が響く素敵な挙式会場です。参列者の座る席が階段上になっており、後ろの人の顔まで見えやすいところにも惹かれました。当日になってみると、思ったより狭く少し圧迫感は感じました。1階の庭と回廊が素敵でこちらの会場に決めました。名古屋市内とは思えない自然溢れる会場で良かったです。しかし、実際に式を挙げてみた感想として、75名で入るにはとても狭かったです。テーブルとテーブルの間をドレスで進めないくらい狭かったため、式中は何度もドレスを踏まれ、椅子につまずきながら歩きました...。こちらについては契約時に全く説明がなかったため、これから挙げられる方はご留意ください。基本的に全て値上がりしました。ドレス代は20万円×2着で入っていますが、20万円で着られるドレスは数着しかありませんでした。ドレス2着分は当初の見積りから倍になりました。さらに、お花代も最低限の見積りとなっているためこちらも最終見積では倍以上になっています。オープニングムービー、プロフィールムービー、ペーパーアイテム、引き出物、プチギフト、ブーケ、手提げ袋は全て自分達で用意しました。持ち込み料がなかかったため非常に助かりました。こちらの式場を選んだ一番の理由はお料理の美味しさです!金額別に6段階ほどあるコースメニューの中から、上から3つ目のコースを選びました。参列者みんなからご飯が美味しかったと言って貰えて、少しお値段はしますが選んでよかったなと思いました。新郎新婦は後日お食事会で食べられるという部分も有難かったです。地下鉄から徒歩10分もあれば着くためアクセスはいいです。ただ、式場の駐車場はないため車で来る参列者の方には別途パーキングのアナウンスが必要です。事前に打ち合わせをしていたプランナーさんは話しやすい方でしたので、様々な要望を聞いていただけて良かったです!ただ、とてもこだわっていた演出の部分の意思疎通が当日のスタッフの方には出来ておらず、悲しい気持ちになりました。というのも、1階の会場を選んだ理由として回廊からのサプライズ入場が出来るという部分に惹かれたことがあり、事前の打ち合わせではお色直しの再入場まではカーテンを最初からずっと閉めていて欲しいと伝えていました。ですが、当日見ると最初の入場の時点でカーテンは開いており、回廊も丸見えだったためお色直しをここから入場するであろうと容易に予想がつく状態でした。さらに、カーテンが開いていたことで披露宴の最初の入場の時に移動する我々の姿が参列者から見えており、こんな所で見えてしまうのかととても微妙でした。打ち合わせと違う...と私が不満を漏らすとその場にいたスタッフからは「後からカーテンは閉じるから大丈夫」と冷たくあしらわれました。こだわっていた演出だったため当日に少しテンションが下がった場面でした。またそばに控えている会場スタッフの方のイヤモニの音が大きく、最後に新郎が話す静かな場面でイヤモニの「ガガガガ」という音が響き渡り、周りの参列者がそちらを気にしてしまっている様子も目につきました。ペーパーアイテムやブーケの持ち込み料がかからなかったのが良かったです。決め手はお料理の美味しさです!アドバイスとしては、見積りの金額は最低限で、ブライダルキャンペーンで見せてもらえる写真やサービスは最大限のものであることが多いということを念頭に式場選びをすると、ギャップなく式場が探せるかなと思いました。詳細を見る (1443文字)
もっと見る費用明細5,643,308円(77名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフ対応が手厚く和モダンでお洒落
・他の会場にはない和モダンなチャペルで、落ち着いていてお洒落・茶色や白色ベースの空間で、1番奥は石壁に水が流れていてお洒落・先が坂になっていて後ろの人もしっかり見やすい構造になってる・家族だけの少人数にもちょうど良いサイズの部屋で、ボリュームあるドレスでも動きやすいちょうどいいサイズ・窓の外にはテラスがあり緑いっぱいなので、写真映えする・緑の上にちょうど満月が見えて良かった・目の前にオープンキッチンがあり、できてそのままの料理が提供してもらえる・ドレス代・前撮りがお高かったが、手厚いサービスでした・1件目で決めたので、ドレス代やカメラ代のサービスがあった・アイテムフェアに行ったので、ドリンクメニューが増えたり、プチアルバム付いたり特典があった・ペーパーアイテムやブーケの持ち込み無料だったので、自分で作って持ち込みました・23,000円の料理コースにペアリングされている5,500円の飲み物コース・前菜から豪華!魚料理の伊勢海老のウニ味噌焼きが最高に美味しかったです!お茶漬けビュッフェも美味しくて珍しくて良かった!・結婚式の飲み物コースには珍しいクリームソーダがあって、子供から高齢者まで美味しく楽しめました!・他のお酒もラインナップが良くて美味しかったです!リーフワインが珍しく美味しくて話題にもなって良かったです!・地下鉄の駅から徒歩5分程度なのでアクセスが良い・特典で名古屋駅からのタクシーチケットも出たので遠方からでも迷わず来れました・周りはオフィス街だが、会場の敷地が緑いっぱい綺麗なので、会場からの景色、式場の外観はお洒落で落ち着く空間・笑顔で丁寧!対応やサービスが手厚い印象・プランナーさんも色々な提案をしてくれて他にはない温かく触れ合える結婚式になりました・他にはない和モダンな雰囲気のチャペルと、中庭の雰囲気・料亭やレストランなので、料理がめちゃくちゃ美味しい・スタッフの方のサービス・対応が良いので、ふわっとしたイメージだけでも、良い結婚式になりました!詳細を見る (842文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お食事に大満足
和と洋がバランスよく取り入れられていることで、モダンさとゴージャスの演出がどちらも感じられた。収容人数に対してちょうどよく、天井も高く開放感があった。テーブルも程よく広いため、席に座っていてもパーソナルスペースがしっかりと確保できた。ひとつひとつの料理にこだわりが詰まっていて、すべての料理に満足できた。丸の内駅から徒歩圏内(徒歩5分圏内)で、アクセスがしやすい。また新幹線駅である名古屋駅からも近いため、県外からのアクセスもよい。名古屋駅からであればタクシーの利用が便利。外見の豪華さに期待値も高まった。飲み物の提供が速い待合室がゴージャスで、ウェルカムドリンクの種類も多く、式の前から大変満足できた。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵!
白と緑を基調としており、スッキリとした清潔感のある雰囲気で、素敵でした。窓からのロケーションが素敵でした。お料理は、デザートやドリンクも含め、どれもとても美味しかったです。個人的には、お魚料理が1番好きでした。披露宴会場の外に炎が燃えていたり、鯉が泳いでいたり、とてもロマンティックでお洒落な雰囲気でした。友人のスプーンが下げられてしまい、スタッフの方に頼んで待っていたところ、横に立たれていた女性のスタッフの方がそのことにいち早く気づいて下さり、とても親切に対応して下さっていました。司会の方の進行もスムーズで、スタッフの方も親切でしたし、式場や宴会場、中庭の景色、お料理など、どれもとても素敵でした。ありがとうございました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの対応がすばらしい式場!
会場は少人数向けもあり、ゲストの人数に合わせて対応してくれます。4階テラスでの挙式でしたが、当日は天気が良く、空や緑に囲まれて自然で季節を感じられる雰囲気でした。天井も高く眺めが良いです。4階テラスでの挙式からそのまま披露宴を行いました。その場で行うのでゲストの移動が少なく、高齢者や妊婦さんなど歩くのが大変な方にも喜ばれました。距離が近いので全員の様子もよく分かり、アットホームな雰囲気で過ごすことができました。会場から調理場が見られるので、次に何の料理が来るかな、など会話の種になったりみんなで食事を楽しむことが出来て良かったです。料理花料亭が有名なだけあり、お料理はどれも美味しくゲストの方々にも満足していただけました。外観は木や竹など自然を感じられて趣があります。名古屋市内なのに、無機質な感じがなくあたたか雰囲気があります。打ち合わせ日以外でも準備期間に不安や疑問に思ったことは、いつでも連絡してくださいと言ってくださいました。実際メールや電話で何度も対応してくださいましたが、分かりやすく丁寧で安心して当日にのぞむことができました。スタッフの対応少人数の対応している知名度料理のクオリティ詳細を見る (500文字)
費用明細2,083,332円(21名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
伝統ある式場
幻想的で素敵な式場!水と光と木々の空間が素敵です。伝統を感じる空間でした。料亭河文の雰囲気が緑が多く落ち着いた雰囲気伝統を感じる会場周りの景観が良かった駅から近い 落ち着いた雰囲気とても笑顔が素敵で、ご丁寧な対応をしてくださりました。心が温かく式への理想が高まります。説明もわかりやすく不安な点などもご丁寧に聞いてくださりました。2人のイメージを一緒に形にしていってくださり、進行がスムーズに行きました。優しいお人柄と話しやすい雰囲気がとても好印象でした。少人数式でもアットホームにあたたかくできる伝統あるお料理規模感調整ができるイメージを2人で擦り合わせて下見に行くこと結婚式を挙げるタイミングを考えること詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/06/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
乳児連れの式も安心して任せられる
人前式が披露宴会場と同じところでできます。教会では前撮り写真を撮りましたが、緑や水の演出等、とても良い雰囲気でおしゃれな教会でした。緑が多くてナチュラルな雰囲気がとてもおしゃれです。テラスは自然光も入って明るく、晴れると写真映えします。少人数でもアットホームな式が出来ます。料理親族のみの式だったので、引出物は省きました。会場代は平日割引がありました。ドレスも割引がありました。キャビア、肉、鰻、鮑、伊勢海老等、最高級の食材をとても美味しくいただけました。下見の時に、試食も出来ます。大通りに面しておらず、静か。周りは緑も多い。名古屋駅から地下鉄だと乗り換えがあり、遠方からは少し不便。提携の駐車場はなく、コインパーキングのみ。子ども連れでも快適に過ごせる気遣いをたくさんして頂きました。事前の打ち合わせは平日のみですが、オンライン打ち合わせ対応して頂けるので、日程調整がしやすいです。会場の雰囲気、スタッフ対応、料理会場の雰囲気や料理は文句なしに良いです。子連れの先でも安心でした。詳細を見る (442文字)
費用明細1,477,025円(7名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/16
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
とても良いです。挙式が楽しみです。
挙式会場に大きな御影石があり、水も流れておりとても良いと感じました!また、24年夏にリニューアルあるされるということで非常に楽しみです。初めて見た時はモダンな雰囲気でとても良いと感じました。リニューアル後はまた違った雰囲気で明るくなるとのことで楽しみです。駅から徒歩5分ぐらいでアクセスがとてもいい。また歴史ある建造物で美しい。自然もありとても良い!サービス、料理全てがいい。また清潔感もあり、ここで結婚式をあげればゲストみんなも喜んでもらえると思った為。また、自分たちも絶対に満足して一生の思い出になると思った。価格は高めなので、見積もりの詳細からどれぐらい高くなるのか予想できるように下調べをよくしておいた方がいい。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/05/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
格式ある式場
全体の雰囲気に比べ明るい感じがありました。中まですべては見れていないですが写真を見させていただいた感じ非常に素敵でした。4つの会場があり、それぞれ人数やイメージに合わせて相談ができます。(人数の縛りがあるのでそこはご相談ください。)個人的にはそこまで開放感はないです。式場までのアクセスは申し分ないです。式場周辺は落ち着いていますが、少し出たらお店がたくさんあるので二次会はしやすそうです。格式高い式場なので来てくださる方の満足度は高そうです。予算面は余裕が必要な会場ですが、格式や落ち着きをもちたいカップルさんはとても合うと思います。自分たちで作るというよりはある程度の型やイメージを持った上で結婚式を固めていきたいという方に向いている式場だと感じました。食事は本当においしいです!詳細を見る (342文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
思わず一目惚れしてしまう素敵な会場
挙式会場は個性的で、石造りのバックに水が流れ、白いドレスが映えるようになっています。晴れの日は自然光が綺麗に入りますが、雨の日でも自然光と同等の明るさのライトを点けるそうなので安心です。笑式場選びの練習のつもりで見学にいったところ、和モダンで意匠の凝った会場に一目惚れしてしまい、思わず契約してしまいました。1f会場は費用は高いですが、回廊入場が選択でき、式後には庭で写真撮影もさせていただいたので大満足です。・こだわってお金をかけた点料理・想定していなかった出費物価高の影響で契約時から料理、引き出物が値上げされた・持込みによる値上りなしその他、見積もりを経る毎にサイレント値上げがあり、こちらから指摘すると契約時の値段に戻していただけましたが、少しモヤッとしました。・節約した点仏滅割引15万円・特典、サービスしてもらった点ドレス、食事、アルバム、ペーパーアイテム割引でトータル45万円ほど割引・持込みによる値下りブーケは装花担当者と打ち合わせ後、同じ内容を外部業者に提示したところ半額以下で用意できました。持ち込み料も不要です。上から2番目のコースにした。お茶漬けビュッフェが非常に好評だった。最寄り駅の丸の内駅改札からは意外と歩きます。名古屋駅からタクシーで1000円かからないので、タクシーがおすすめです。愛知県外の人も呼びやすい立地で助かりました。また、駐車場はありませんが、周辺にリーズナブルなパーキングが充実しているので車でのアクセスも問題ないです。kawabunは写真映えスポットしかなく、式の前後の写真撮影が最高だった。(ただし、事前に撮りたい場所を伝えても確約はしてもらえない。)打ち合わせにおいて、プランナー、司会者ともに、披露宴の時間のタイトさを強調してきて、自由度の低さを感じていたが、当日、ゲストのサプライズ余興の時間を確保するためであることが分かった。(サプライズの瞬間まで全く気付かなかった。)・この式場の決め手名古屋駅からのアクセス、会場の雰囲気・結婚式準備や当日に関するアドバイス打ち合わせは3回しかないので、どんな式にしたいのかというイメージを持って望むことが大切だと感じました。こちらが本気であれば、プランナーさんも全力で応えてくれます。詳細を見る (940文字)
費用明細4,885,138円(64名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場がとても素敵で、節目節目で訪れたい特別な空間
・スロープ式のチャペル・自然光も入ってくる・座る座席が着物の人へ配慮してある・クッション性がある・天井は低い・落ち着いた空間で食事を楽しめる・会場から見える庭の景色が綺麗・初期費用にある程度のプランが組み込まれていて、追加での予算幅が他と比べて少なそう・1軒目に見学するのと2軒目では大きな差を感じた・デザートの抹茶テリーヌとバスクチーズケーキが美味しい・エビの大きさのインパクトがある・全ての料理をお箸で食べるスタイル・和食な味付けで食べやすい味・駅から近い・タクシーでも簡単に辿り着ける・静かで緑豊か・丁寧な説明・挙げたい式を具体化してくれる・結婚式の歴史や地域の傾向まで教えてくれる・大きな装飾をしなくても良い雰囲気に仕上がるくらい会場が良い・挙式まえに特典で前撮りできる・余興のスペースや制限について・大人な雰囲気で挙げたいカップルにオススメ・会場の雰囲気が他の式場とは違い、とても良かった・和装と洋装のどちらでも似合う会場だった詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
建物のレトロな感じが最高で料理が美味しい!
建物の雰囲気がとても良いです。大階段もレトロな感じで思わず色々歩きたくなります。中庭を見渡せるのがとても良いです。外からの明かりが綺麗に入ってきます。どれもおいしかったですが、とくにイセエビの雲丹味噌焼き、あいち牛網焼き、鯛茶漬け、がおいしかったです。飲み物はアルコールとノンアルコールがあり、私はノンアルコールのスパークリングワインと白ワインを頂きましたがとても美味しかったです。栄駅に近く、アクセスがよいです。車での参加の場合も近くに駐車場があり、駐車できます。幼少の子供を連れて参列しましたが、スタッフさんが優しく対応してくれました。とても対応が良いです。キッズサービスとして、幼少の子供用の椅子とお子様ランチがありました。とても美味しそうに食べていました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
参列する時に式場がここだとテンションあがります
白を基調とした会場で、明るく、かわいく、素敵でした。一般的な挙式会場の雰囲気だと思います。花びらを投げますが、どの結婚式に参列しても同じですが、外側の人は花びらが届かないので、いつもうーんと思います。落ち着いていておしゃれな空間です。清潔感があり、重厚感も少しあり、欠点がほぼ見えない式場でした。過去2回この式場で参列しましたが、100人くらいの時と60人くらいの時と会場の広さが違いましたが両方とも素敵な空間でした。和食寄りのメニューでした。お刺身やお寿司、ステーキもあり盛りだくさんでした!アレルギーの人は、一部のアレルギーだけであっても、フルコース全てアレルギー対応メニューになってしまうので、仕方ないですがちょっとかわいそうでした。2回来ていますが、過去参列した結婚式の料理の中で1番美味しいです。河文の料理が美味しいのは知り合いの中でもかなり有名ですが、本当にその通りなので毎度感動します。ありきたりではなく工夫を凝らした料理もあって、でも全て美味しいのでカワブンの結婚式に参列するのは大好きです。デザートプレートもかなり美味しいのでおすすめです!量もお腹いっぱいになってうれしかったです!丸の内駅から徒歩5分ほどと大変アクセスが良いです。周辺は廃れ気味の商店街ですが、最近カフェ等の出店が増えてきたので明るくなるのではと思います。治安はもともと悪くないので、駅からの道のりは夜も問題ありません。笑顔で接してくれる方がほとんどなので良かったです!説明もわかりやすく助かりました。料理がおいしい!お手洗いが少し狭目です。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
オシャレな会場
大聖堂のチャペルのようなキラキラした感じではなく、ウッド調で落ち着いた雰囲気です。程よく外の光が入り込み、あたたかい印象を受けました。会場の雰囲気がとても良く、見学に行ってすぐに契約しました。年季の入った建物ですが古びた感じは全くなく、むしろそれが落ち着いた雰囲気を演出しておりとてもよかったです。こだわったのは料理と色打掛(2着目)で、当初の想定より値上がりしてしまいました。また、引き出物も外部で準備したのでトータルで考えるとかなりの予算オーバーです。当日持つブーケ、シューズ、アクセサリーは持ち込みしました。値下げのために持ち込んだわけではなく、自分のお気に入りのものを身につけたかったので持ち込むことにしました。料理はこだわりたかったので予算オーバーでしたが一つ上のランクの料理にしました。ゲストの皆さんからはとても美味しかったと言ってもらえたのでランクアップして良かったとおもっています。丸の内駅から徒歩すぐです。キャンペーンで名古屋駅までのタクシーチケットをいただいたので利用される方に配りました。オフィスがたくさんある街ですが、入り口前の大きな木で程よく隠れ、周りとは隔離した空間ができていました。会場が少し狭いこともあり、当日はスタッフの方の動きが常に視界に入りました。動画を撮ってもらってもスタッフの方が映り込んでいることも多かったです。仕方ないとは思いますが、気になるポイントではあります。建物や雰囲気は唯一無二でとてもよかったです。演出などは自分たちでアレンジできますが、建物などはどうすることもできないので、ここを選んでよかったと思っています。自分でやりたいことを明確にして少しずつ準備したほうがいいです。打ち合わせが少ないので自分から質問したりしながらミスや認識不足がないようにした方がいいと思います。詳細を見る (764文字)
もっと見る費用明細4,536,301円(62名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
オシャレ&ご飯めちゃウマ式場
外観も和モダンで美しく、ゲスト待合室も池がありとても綺麗です。ナイトウエディングだったのですが、木々がライトに照らされて景色が良かったです。衣装にはお金をかけました。特に女性は妥協することなく運命の1着を決めた方がいいと思います。自作プロフィールムービーで節約しました。衣装は特典で割引きいただけました。ゲストからは披露宴の料理でこんなにおいしいのは始めて!と褒めていただけました。お茶漬けビュッフェもゲストから人気でした!個人的には飲み物のメロンクリームソーダが珍しくて好きでした。名古屋駅からちかく、遠方からのゲストも来やすかったみたいです。外観は言うことなしで素晴らしいです。細やかな配慮いただけました。特にメイク担当の方々には常に髪型やメイクが崩れていないかチェックしていただき安心できました。外観、内観スタッフの方の気配り一度レストランを利用したことがあり会場の雰囲気が好みでした。料理もおいしく、ここの会場で挙げたいと思っていたので他の会場は見学にいきませんでした(笑)詳細を見る (441文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
中は歴史感溢れる重厚感ある会場
間口が狭めだったので小さめのレストランかな、と思っていたらまさかチャペルまであって複数組も入れられる会場だったので驚き歴史も感じる重厚感もある式場でとても素敵でした。窓ガラスも大きく、外には灯火もあり雰囲気もありました。全て本当に美味しかった特に魚のポワレ?のようなものが印象的。ぱりっとふわっとしていた。友人のアレルギー対応メニューがしっかりしていてすごかった(代替というより別メニュー?)が、メインがみんなとずれてしまったので一緒に食べられず少し悲しそうだった駅近で、名古屋駅からのアクセスもよかったので遠方からの参列もしやすかったリーフワインなどの説明もスタッフの方から説明していただけたチャペルから披露宴会場までの移動の螺旋階段も素敵でした解放的なキッチンで多くのディッシュを目の前で作っているのを見られるのはなかなかないので、見ていてとても華やかで安心して食べられたお手洗いが暗くて鏡が見づらく、ちょっとしたメイク直しもしづらかった詳細を見る (421文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/25
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
こだわり溢れる和モダン婚
和装でも洋装でもどちらでも合う和モダンなチャペルです。落ち着いた雰囲気で、差し込む光がおしゃれです。オープンキッチンになっていて、シャンデリアのような照明がおしゃれ。広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離感が保てて良かったです。会場装花お料理web招待状を作成ペーパーアイテムやムービーは手作りした地下鉄でもタクシーでも迷わず来れて、名古屋駅からの距離もさほど遠くなく便利です。プランナーさんには大変お世話になりました。3回の打ち合わせ後も不安な点はお電話やメールで迅速に対応してくれます。ウェルカムスペースと待合室バーになっている場所でゲストに待ってもらえるので特別感が増したと思います大人らしい落ち着いた雰囲気、お料理にこだわりたい、方には非常におすすめな会場です。駅からのアクセスの良さも決め手となりました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場がオシャレで、スタッフの行動がスムーズだった。
少人数でも、オシャレで演出が素敵でした。テラスも使えて、ナチュラルな演出で素敵でした。時間帯によっては、外のライトアップでの入場もでき、雰囲気が出ててよかったです。コース料理だったが、お料理が一つ一つオシャレで見た目だけでなく、味も美味しかった。交通量は少ないのでタクシーで駅から10分ほどで行けて分かりやすかった。駅が少し離れているので、天気がわるい時はタクシーの利用がおすすめ。披露宴の流れで、席を外していても時間を教えてくれたので、披露宴の余興やムービーなどを会場で座ってしっかり見れたので、途中入室することもなく、良かったです。お料理がおいしかった。スタッフの方の対応が丁寧で、最初から最後まで丁寧に接してくれたので困ることがなかった。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
総合的に大満足な会場
天井高く、自然光で明るい美しい会場。祭壇の石に滝が流れているのも綺麗でした。生演奏ができると聞いて当日感動しそうだなと感じました。1階と2階の会場を見ました。どちらも広さがあり、大きな窓が付いて開放的でした。1階だと庭園が見えてより素敵でした。2階も明るく上質な雰囲気でした。衣装から15万円の値引きや、会場、ブーケなども値引きの特典がついていました。自分達が良いものをこだわっていけば高くなりそうでしたが、それはどの会場でも同じことだと思ったので、価格は大丈夫だと思いました。さすが、料亭があるだけあり、オマール海老や握り寿司などどれも美味しかったです。フレンチではなく和のメニューが多いのとのことで、どの世代の方にも喜ばれると思いました。名古屋駅からも車で5分で1000円ほどで到着できるので、必要なゲストにはタクシーチケットを用意したら喜ばれそうです。最寄りの駅からも徒歩圏内でコンビニやお店も多いです。オフィス街なので土日は混みすぎず良いと思いました。こんなに私達の思いを丁寧に聞いてくれるのかと感動しました。お話した内容を会場で提案に変えて話してくれるプランナーさんで、すごくイメージが湧きました。お料理よく、サービスも安心できるのでゲストに喜んでもらえる会場だと思います。参列の経験が多いゲストを招待する方におすすめです。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/03/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
来た人がhappyになる素敵な式場!
天井が高く綺麗で上品な挙式会場でした。一輪ずつ花を集めて花束にする演出が素敵でした。外のガーデンが見えて、明るく広く感じました。和装でもドレスでも合う披露宴会場でした。テーブルにあるお花がお水に浮いていて綺麗でした!初めて見ました!雲丹や伊勢海老などを使ったお料理がたまらなく美味しかったです。ウッドが素敵で、とても上品で高級な感じの外観で、見つけた時からワクワクしました。車の駐車場はありませんが、駅から近いので電車で来場されるのがいいと思います。テーブルごとに担当の方がついて、ドリンクオーダーはすぐにお願いできて気持ち良かったです。挙式会場と披露宴会場、ロビーやホールも雰囲気が上品で綺麗でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和モダンなカジュアルウェディング
和モダンな雰囲気です。チャペル内の壁が滝のようになっているところが素敵でした。フラワーシャワーは内側のゲストだけにお願いする形で、カジュアルで良いなと思いました。こちらも和モダンな雰囲気。庭園が見えて、旅館みたいで素敵でした。大人数が入るには少し手狭に感じる会場でした。普段レストラン営業をされているということもあり、どのお料理もとても美味しかったです。「お茶漬けブッフェ」が新鮮で面白いな、どの具材をどれだけ乗せようかなとワクワクしていましたが、実際は3種類のお茶漬けのうち2種類が食べられるというもので、自分で具材を乗せ放題、というものではなかったです。ブッフェとは少し違うかなーと思いました。駅から近くて良い場所にあると思いますが、自分は車で行ったので、専用駐車場があるとありがたかったです。特に不自由は感じませんでしたが、新郎新婦とゲストとの写真撮影を案内する係の方に笑顔が見られず、ずっと無表情で仕事されていたのが気になりました。色々とペーパーレスで、こういったカジュアルなウェディングもいいなと思いました。招待状はweb招待状、席次表もなし、高砂もなし、フラワーシャワーも簡略化で、今時な感じだなと思います。持ち帰るものが少ないのは楽で嬉しいです。詳細を見る (530文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しい。
緑が多く、自然溢れていて、最高!大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいいサイズの挙式場なので人数少なくてもカスカスにならなそう。椅子がふかふかで、少し斜めになってるので全員が新郎新婦を見やすいと思います。格式ある雰囲気、落ち着いた感じモダンな感じが気に入ってます。電車車両方おけ!格式あるのに、凄く来やすい!!いぇい!提携のパーキングは無いものの、周りはパーキングが充実しているので車で来ても困ることはないです!都会の中なのに、自然溢れているところアクセスが良いのに自然も多いところが取っても気に入ってます。結婚式の方と、仲良くなりましょう!いい関係は、良い結婚式になりますよー!基本ブライダルプランナーさんはみんな優しいです!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵なチャペルと美味しい料理
そこまで広くはないけどチャペル奥に石畳を使用した独特なデザインが可愛らしかった広すぎず狭すぎずで、ゲストとの距離感は近く感じられた。新郎新婦から1番遠い席のゲストも表情まで見えるくらい持込関連が厳しく、費用を削りにくかった前撮りをしなかったのでお色直しの和装にお金をかけたペーパーアイテム類は全て持込で費用を抑えた由緒ある料亭の系列であるだけに料理は美味しい新幹線の止まる名古屋駅から地下鉄で二駅の丸の内駅が最寄り名古屋駅から会場までのタクシーチケットを10枚くらい手配してくれた電話、メールで聞いたことはオペレーターが丁寧に回答してくれた火水定休で電話もメールも自動応答となってしまうため、急いで確認したいことがある時は注意が必要だったチャペルの雰囲気料理料理やお酒を中心にゲストをもてなしたい人には良いと思います詳細を見る (358文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
伝統とアットホーム
クラシックな雰囲気の中アットホームな雰囲気もあり非常に感動的でした。大きさも60名程度でちょうど良い大きさだと思いました。テーブルから新郎新婦の距離が近く、話しやすくみやすいアットホームにふさわしい雰囲気でした。椅子が赤色で高級感もあり、伝統も感じました。料理が特に美味しく、お箸が用意されていたところも非常によかったです。名古屋駅からタクシーですぐ、最寄駅からもすぐで非常にアクセスがしやすかったです。提供してくださる料理のスピードをそれぞれに合わせてくれ、気遣いを感じました。待合スペースに緑が多く落ち着いている雰囲気で、緊張することなく友人達と楽しく待機することができました。トイレ休憩のタイミングや出入りしていいタイミングを教えて頂けるととてもありがたかったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2025/07/04
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵で和モダンな雰囲気
落ち着いた雰囲気で、正面には黒い岩壁があり、水の流れる音が聞いていて落ち着きます。天井も高く、自然な光が入って来て、ひだまりの暖かい雰囲気が醸し出されています。入退場は生演奏があり、ゲストからも心が穏やかになれたと反応が良かったです。4fは会場が狭いですが、私たちの人数にはちょうどよかったかなと思いました。人の立ち代わりが少々狭く通りづらいかなとも感じました。ガーデンがあるので、緑見え、ナイトウェディングでしたが、ケーキ入刀時パッと光があたり、雰囲気が良かったです。4fの照明ですが、他の階は四角いのですが、長方形の長細いライトで、私はとても好きでした。念願だったトリートドレッシングのドレスはインポートなのでやはり高く、見積もりの200,000円では借りれません。けれど自分がこれ!と着たいドレスが着れたので、お値段はしたもののよかったです。食事もカワブンさんなので和食がいいな〜と思いましたが、23,000円からが和食で、13,000円と17,000円は洋食でした。装花はナイトウェディングということも考えて、キャンドルを選んだ分、お花を少なめにしました。オレンジ系の花をチョイスしたので、明るく見えて、当日もそこまで少なく感じなかったです。opムービーとプロフィールムービーはcapcutで手作り、メリテで発注したので節約できました。招待状はカワブンさんで親戚や受付、スピーチ、上司分をお願いし、そのほかはネットの楽々招待状で送りました。当日までゲストの増減が分からなかったので、席次表をなしにして、プロフィールブックを作ったので、その中にテーブルと、そこに座る方達の簡単な説明だけ載せました。ウェルカムスペースもインスタグラムなどを参考にしてコンパクトに仕上げたので、節約できました。挙式を決めたのが4ヶ月前だったので、・招待状・ケーキ・スナップアルバム・エステ・1軒目見学のお申し込み特典の食事招待・ブーケ・挙式代・ドレス・ベネフィットでドレス代プラスの特典がありました。車で来ると名古屋から1本道なのでアクセスしやすいかなと思います。電車だと地下鉄の丸の内なので、降り口まで少々道のりがあるのと、ちょっとばかり迷いそうになります。カワブンの外観は厳かな様子で分かりやすく、レストラン入り口には提灯もでるので、近くまで来るとここだ!と分かる感じです。担当のプランナーさんは明るく笑顔が印象的な方で、年下ではありましたが、物腰柔らかく接しやすかったです。打ち合わせもスムーズで、提案もいくつかしてもらえて、一緒に考えてくれました。ただカワブンさん自体が忙しいため、後日何か尋ねたくて電話をするも、大体話し中か、プランナーさんも他の打ち合わせや見学の案内をしていて、火、水はお休み、土日は挙式と忙しく、こちらから電話を掛けても、繋がることはほぼありませんでした。挙式当日は担当プランナーさんは見守ってくれて前撮り〜後撮りの写真も撮ってくれたので、安心しましたが、スタッフさんが多く、キャプテンさんとは当日初めましてだったので、少々戸惑いました。事前に紹介等あればいいなと思います。私の日が4件挙式が入っており、私たちが14:00集合でカワブンに着くも、時刻を過ぎても案内されず、私はすっぴんで来てねと言われていたので、その状態のまま他の挙式のゲストの方が続々と入って来て、どこかで待てる場所があるか、時間通りに案内してもらえると良いのになと思いました。ゲスト側では親の着付けから部屋がごった返していたそうで、時間通りに始まらなくスタッフさんも案内時にうまく伝えてもらえなかったそうです。前の方か、別の階の挙式ゲストで入り口がいっぱいで、受付の時間もだいぶ押したようです。エスコートカードの演出を行いましたが、2名なかったそうで、ゲストの方から自分のがないと申告があったようで、私たち自身もとても悲しかったです。披露宴も時間が押してのスタートで、料理もお肉と魚が一緒のタイミングで出たりと、少々急ぎ気味で召し上がる様子で、終わりの時間に合わせてだったのか、まだ食べ終わっていない方が多い中、お下げしてもよろしいでしょうか?の声掛けもなく、お皿を下げられたというゲストもいたようで、一声あれば良いのになと思いました。挙式会場の生演奏が気に入って、本人もゲストも穏やかな気持ちになれます。司会の方もさすがプロという感じで、話し方が柔らかく打ち合わせもブラッシュアップもしてくれました。やはり和モダンな雰囲気と、挙式会場を見学して、ここが良いなと決めました。打ち合わせは3ヶ月前からしか始まりませんが、それまでに結婚式のイメージを膨らませられるように、snsで情報収集した方がいいです。ノートを1冊作り、旦那さんやプランナーさんと話したことを書き込んだり、打ち合わせを行う前にカワブンさんは打ち合わせノートというのがネット上にあり、それをみながらプランナーさんと話すので、事前に旦那さんと話し合って意見を擦り合わせてから打ち合わせに臨むと良いかなと思います。やりたい演習がある場合は時間がある時に始めた方がいいです。私はエスコートカードにスイッチングレターも入れて、メッセージを書いたので、1ヶ月前には書き始めました。手紙系も前日ではなく荷物搬入の日に合わせて書き上げました。カワブンさんはアイテムフェアがあり、事前にカメラ会社さんや花屋さんと話ができるのですが、参加すると特典があって、自分の思いも伝えられるので、参加は必須だと思います。詳細を見る (2271文字)
もっと見る費用明細3,795,635円(47名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
挙式会場が感動する
オルガンとバイオリンの演奏に感動したテラスがありライトアップした中ケーキ入刀ができ雰囲気が良かった披露宴会場の利用値段が思った以上に高かった引き出物の袋にもお金がかかりびっくりしました節約した点はプロフィールブックやムービーを自分達で作成して値段を少しでも抑えた新郎の衣装で儀礼服を持ち込んだので衣装代を少し抑えたどの料理も美味しいと参列者に言ってもらえた駅近で助かった忙しいなかでも丁寧な仕事っぷりでした挙式でオルガンとバイオリンが入場の時に演奏してもらえるのでとても感動し気が引き締まる。料理が美味しいので参列者の皆さまに喜んで頂ける。当日は思ってる以上に時間過ぎるのが早いのでフォトラウンドを実施したほうが写真が沢山撮れる。詳細を見る (315文字)
もっと見る費用明細3,795,635円(47名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
自然が溢れる式場
挙式会場は、自然がテーマで本物の石が正面にあり、石に水も流れて幻想的な感じでした。バージンロードも入口から斜めになっていて1番後ろの席に座ってもまえが良く見えるようになっていました。披露宴会場はそんな広いってほどではなかったです。会場が何会場かあるので人のすれ違い等が結構ある印象でした。披露宴会場から見える中庭はとても綺麗で雰囲気は最高でした。値段は少し高いイメージでした。料理はほんとにちょこっとずつしか試食が出来なかったので美味しいですがどんな感じかイメージはつきづらかったです。駅も近くアクセスは良いと思います。ただ専用駐車場や提携駐車場がないことは少し残念です。スタッフの方はとても話しやすく良かったです。中の階段や外観、中庭での写真がすごく良い感じで撮れると思いました。老舗の式場みたいなので有名な場所でやりたい方はおすすめだと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理がとても美味しいクラシカルな式場
和と洋を織りまぜたクラシカルな雰囲気の式場です。3階会場はテラスでデザートビュッフェや、テラス側からサプライズ入場もできました。また、オープンキッチンが併設されてるので出来立ての料理が来ていいなと思いました。お花関連は値上がりしました。ただ、お金をかけてよかったなと思うところでもあります。ペーパーアイテムを持込とムービーを自作で節約しました。とにかく料理が美味しいです。お寿司など普段の式場では出ないお箸で食べれる和食コースでした。ゲストの方からも大変好評でした。地下鉄丸の内駅徒歩5分なので好アクセスです。プランナーさんはもちろんですが、食事や音楽、メイクなどそれぞれに担当さんと打ち合わせがあったので色々提案していただき助かりました。ファミリーミートなど感動する演出をたくさん提案していただいたところ料理と雰囲気で決めました。メイン料理は当日食べるか、後日食事会で食べるか選べます。お色直し等あり全く食べれなかったので食事会にして正解でした。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方、会場の雰囲気、お料理どれも素敵です
チャペル内の雰囲気がとても良く、色合いや大きさどれも素敵でした。披露宴会場はテラスがあり緑が多い会場でした。天気も良かったので外に出て写真を撮る方も多かったです。ムービーの持ち込みを全て自分でする場合はプラスで五万円くらいプロジェクターの料金がかかりました。お料理はなにを食べてもほんっとうに美味しいです。事前にお料理を自分たちでも食べてどのコースにするかなど決めることもできるので、しっかり自分でどんなものがいいのか確かめられる点も凄く良かったです。式場の外観もおしゃれで素晴らしかったです。プランナーさんもどなたもみんないい人ばかりだったのでとってもおすすめですお料理にこだわりたい方,雰囲気にこだわりたい方はとってもおすすめです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
異空間を味わいたいなら。
俗に言う「チャペル」ではない。奥の石で水が流れていて、緑も多い。また、ヴァイオリンとピアノの生演奏が聴ける。牧師さんがいない挙式は初めてだったが、進行役の方がとても丁寧にまとめてくれました。3階に会場があり、天井からは日の光が差し込むのでとても明るい。それがまた良い。80人程度の人数で、とてもいい感じに収まっていた。新郎新婦の後ろがガラス張りになっていて、その向こうが池?があり、その風景はとても素敵。個人的に会場内が暗いと感じた。もう少し灯りがあっても良い。バーカウンターの場所がよくわからなかった。どの料理もとてもお上品でおいしかった。前菜の3種盛りが特にお気に入り(カニ・鰤・鴨)桃ジュースが珍しかった。丸の内駅から徒歩圏内。近くに着物レンタルもありアクセスがとても良い。(駅からタクシーで700円程度)中心部にあるため、外はガヤガヤしているが会場に入ると、まるで異空間にいるような感じ。とても丁寧で、要望にちゃんと応えてくれたり、子連れだったが子供への気遣いもちゃんとできていて満足。料理がとにかくお上品でとても美味しい。挙式会場が日の光が入り、神秘的に見える。披露宴会場とお手洗いが少し暗いと感じた。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2008人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
