
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お料理が美味しくて雰囲気も良い
人数の多い挙式には少し狭いかもしれません。雰囲気は明るくとても良かったです。中庭があり、そこから見える景色が老舗料亭の雰囲気がありました。館内もクラシカルな感じが良かったです。お料理の量がちょっと少なく感じましたが、味はどの料理も上品でとても美味しかったです。盛り付けも素敵でした。駅から少しだけ歩きます。最短は丸の内駅から10分、名城線or東山線を利用する場合はそれぞれ15分ほど、12分ほど。歩けない距離ではないですが、ヒール&小雨の中で少し遠く感じました。色んな線からアクセス可能なのはありがたかったです。みなさんとても丁寧でした。気になったのは、私のテーブルを担当してくれたスタッフさんの声が小さすぎて、みんな何度か聞き返してたくらいで(笑)、その他不満はありませんでした。入り口のお花から始まり、全体的な雰囲気がとても素敵でした。クラシカルでありモダンな雰囲気もあって、素敵。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気もよくプランナーさんにも親身に対応していただきました
和モダンで緑が多くよかったです。エレベーターが付いていたりスロープがあり車椅子の方でも利用しやすいです。挙式場がもうすぐリニューアルとのことなので楽しみに待っています。天井は少し低めでレストランウェディングに近い雰囲気です。色合いは部屋によって変わります。1階はダークブラウンで室内から池や竹など自然が観覧できます。高いコースですが海老のあるコースはおいしかったです。駅まで徒歩5分くらいですが雨の日や暑い日は少し遠く感じます。式場周りは緑が多く都会の中では珍しく四季を感じることができます。プランナーさんは親切そうな方ばかりです。和モダンな雰囲気、ご飯がおいしいご飯重視する方、和の雰囲気が好きな方詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気と料理がとてもよかったです
チャペルの雰囲気がとてもよかったです元々20人程度での披露宴を予定していました。こちらは少人数に対応した部屋があり、自分たちのイメージに会った披露宴ができると思いました。最寄り駅まで徒歩5分くらいあり、名駅から一本で行けるわけではないので式場へのアクセスは決して良いとは言えないですが、オフィス街の中にある会場なのでら車通りも少なく周りがざわざわすることがないのはメリットだと思います。やはり雰囲気と料理でした。以前に友人の結婚式で訪れたことがあるのですが、そこで完全に胃袋を掴まれてしまいました笑比較的少人数で落ち着いた雰囲気の挙式や披露宴にしたい方や、レトロな建物が好きな方にはおすすめの会場だと思います。ただ、引出物の持ち込みができなかったりとカスタマイズ性が決して高いわけではないので、比較的こだわりの少ない方のほうがスムーズに準備を進めることができるのではと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式場
自然な感じで、居心地が良い雰囲気でした。45人だったので、広い会場ではなく、ゲストとの距離が近く、アットホームな感じでした。お料理が、最初は1番安いコースでの見積もりだったので、2つ高いコースに引き上げました。ドレスも、安い値段でのお見積もりだったので、自分の着たいドレスにより、値上がりしました。値下がりはなかったです。式場は緑でおおわれており、重厚感もありつつ、ナチュラルな感じでした。式場までも、駅から遠くなく、アクセスも良いと思います。挙式会場が、自然な感じで、私たちには、ピッタリでした。ドレスを着ると、良い姿勢でないと、写真うつりが悪くなってしまうので、日頃から、姿勢には気をつけておくと良いなと思いました。結婚式は挙げなくてもどちらでもよいかと、最初は思っていましたが、結婚式準備は楽しくて、当日もあっという間に楽しい時間が過ぎてしまい、お友達と嬉しい時間を過ごすことができて、結婚式をあげて、本当に良かったと思っています。詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
カワブンの料理は美味しい。
落ち着いた色味で前に水が流れているのが気に入った。少し暗い感じが気に入った。オープンキッチンが併設されており可愛い。しかし80人収容するには少し狭かったのでもう少し広かったらなお良かった。全て。ペーパーアイテムや映像系は持ち込みにして少し費用を抑えました。ペーパーアイテムと映像系。式場系列店に頼むより費用が半額くらいになった。カワブンの料理が美味しいというのも決めての一つだった。ただ、料理のランクが高いものじゃないとカワブンオリジナルの料理にはならなかったので、カワブンオリジナルのメニューにすると単価がかなり上がってしまう。名古屋駅からは少し遠いのでタクシーチケットがあるといい。周りの雰囲気は落ち着いていていい。わたしは良かったと思うが、参列してくれた友達はスタッフの対応はイマイチだったと言っていた。とにかく雰囲気と料理!値段はかなりしたけどみんな美味しかったと言ってくれてよかった。持ち込み可能なものなど下調べは早めにしたほうがいい。詳細を見る (423文字)
費用明細7,388,406円(80名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
細かな配慮と料理が、美味しい!
・式場の明るく、閉鎖的な空間が落ち着きます・奥の岩から水が流れていて、新郎新婦の写真がよく映えます。・披露宴会場の雰囲気と重厚感が素敵・テーブルも満席時に80名程度入れる広々した披露宴会場でアットホームな雰囲気・厨房の方が一生懸命料理して下さる風景もみれます前菜の料理がとてもさっぱりする料理で特に雲丹のお寿司が美味しく、印象的でした。・庭が和モダンな雰囲気・ビル群の中から徐々に見えてくる外観がお洒落で高級料亭の佇まい・アクセスが容易で遠方からも立ち寄れるスタッフの方のきめ細やかなサービス、配慮がある。また、みなさんの表情がよく、スタッフ全体の雰囲気もよかった。待合の待機場所が広く、席が沢山ある詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
どんなゲストにも喜んでもらえる式場です
天井から日の光が入りとてもナチュラルな雰囲気です。チャペル正面には水が流れており、落ち着いた雰囲気で挙式を行うことができました。和と洋が融合した他にない雰囲気だと感じこの会場を選びました。西洋のお城のような豪華な装飾の披露宴会場があまり好みではなかったため、そういった方にはぴったりだと思います。ジャズが流れるロビーに足を踏み入れた瞬間から、ゆったりとした非日常の感覚を味わうことができます。私たちは少人数で披露宴を行いましたが、会場のスペースが空いてしまうことなく、ゆとりを持ってテーブルをセッティングすることができました。お料理の値段は他の会場よりも高いと思いますが、この部分を第一に考えていたためこだわってお金をかけました。装花は見積もりより値上がりしました。会場の雰囲気だけで十分映えるためお花は盛らなくても良いと個人的には思います。もう少し予算を削ってもよかったかなと後から思いましたが、素晴らしいお花を準備してくださったフラワースタイリストの方にはとても感謝しています。式場見学の特典でドレスは2着とも10万円ずつ割引いただけてありがたかったです。お料理の美味しさを第一に考えてこの会場を選びました。伊勢海老の雲丹味噌焼きや、河文伝承の生七味で食べるお肉は絶品です。どの年代のゲストの方にも満足していただけるお料理だと思います。またお箸で食べられるところもすごくいいなと感じました。ドリンクメニューのメロンクリームソーダがゲストにとても好評でした。最寄駅は会場から徒歩圏内にあり、名古屋駅から地下鉄で1本で行けるため、遠方から来た場合でも比較的アクセスが良いのではないかと思います。プランナーさんには私たちの細かな要望までとても丁寧に対応していただき感謝しています。なんでも会場にお任せするのではなく、気になったことは質問しこまめにやりとりできたことで、後悔のない結婚式を行うことができたと思っています。私たちは「落ち着いたシックな空間で、かつアットホームな雰囲気で結婚式を行いたい」と考えてこちらの会場を選びましたが、想像を遥かに超える満足度でした。もう一度式をしたい!と思うくらい幸せな一日を過ごすことができました。落ち着いた雰囲気で結婚式を行いたい方、お料理にこだわりたい方はぜひ一度ご見学されることをおすすめします。打ち合わせが3回しかないため、次の打ち合わせで何を確認するかといった質問リストを事前にまとめておくとスムーズに進むと思います。詳細を見る (1031文字)
費用明細3,602,053円(25名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんが素敵で心に残る挙式ができそう!
光が綺麗。背景に水が流れているので退屈せず楽しめそう。香りが特徴的で素敵だった。緑が見えるのがとっても素敵です。ガーデンに出られるのもいい。少人数挙式を予定しているので、会場が広すぎなくていいと思いました。アットホームな雰囲気で披露宴ができそう。名古屋駅から近く、地下鉄の駅からは徒歩数分で遠方からのゲストにも優しいと思いました。プランナーさんが親身になってくれるのと、こちらの検討の進み具合に合わせて早めに提案してくれて助かりました。プロポーズの時に使用したチャペルで、とっても雰囲気が良かった。少人数挙式にもピッタリ。ゲストの待合スペースも綺麗できてからずっと楽しんでもらえそうだなと思いました。ここで挙式をしたいっていうこだわりがある方におすすめだと思います。着たいドレスが決まっていたりする場合は注意が必要かと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理がとてつもなく美味しい
挙式会場では石壁の上から水が滴って、自然光が入るこじんまりとした会場。そこまで広すぎないので、ゲストからも新郎新婦の顔がよく見えた。ナチュラルでシンプルな雰囲気なので、主役の二人がよく映える。披露宴会場も広すぎず、新郎新婦がよく見える。ただ少し天井が低いのでゲスト数が多すぎると、窮屈に思える。すべて箸でいただくタイプで、高齢の方やナイフフォークに慣れてない人には有難い。前菜、魚、お肉、スイーツ全て美味しくて量もちょうどよかった。栄駅から歩いたが散歩がてら歩くと10分ほどで、便はかなり良い。周りに居酒屋やカフェ、美容院もたくさんあり参列しやすい。披露宴会場の横にある中庭には鯉が泳いでおり、竹や笹などの緑がたくさんあって都会にありながらも落ち着いた和風な雰囲気がすごいある。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/17
- 訪問時 32歳
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お庭も建物も魅力的
緑が溢れる感じでよかった奥に滝が流れていて、雰囲気が良い披露宴会場は少し狭目な印象中にはガーデン?外に出られる演出ができる披露宴会場もありました有名どころなだけあって予算は少し高め初期見積もりから100万円程度は上がるのかなと予想している持ち込みは小物などは持ち込み料金もかからずに可能和食な感じでお箸で食べられるご飯で味も美味しいカトラリーが少なくて済むらしく、テーブルがスッキリしそう丸の内駅から徒歩5分以内でアクセスは良い河文系列のプランナーさんたちはみなさんハキハキとしていて明るい印象説明もわかりやすい結婚式場について色々情報を持っていて、自分が行ったところなどと比較して話してくれる最近リングドッグができるようになったらしい!エレベーター移動が必要なので、高齢者が多いと時間かかるかも建物自体がどこを見ても素敵なので、前撮り後撮り必要ないからコスパいいかもしれません詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれで落ち着いた雰囲気の式場
明るく緑がある挙式会場で開放感があります。音楽が生演奏なのがとてもいいです。水がバックに流れています。比較的コンパクトな挙式会場です。程よい広さで新郎新婦との距離感が近く感じました。新郎新婦のソファの後ろのまどが開き、緑が見えます。その場所が喫煙所なのは少し残念に思いました。どの料理も美味しかったです。伊勢海老やウニ、いくら、ステーキなど全て豪華な食材でした。少し少なく感じました。ノンアルコールのリーフワインが2種類あり、他の場所では飲んだことないもので美味しかったです。丸の内駅から歩いて6分くらいなので比較的近くていいと思います。丁寧な接客が良かったです。都会の中で緑をバックに写真が撮れるのはとてもいいと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
名古屋の格式高い式場
挙式会場は上品な雰囲気で素敵な人前式になっていたと感じます。演奏などもついていて良かったです。緑が見えるので自然を感じられる素敵な会場でした。魚料理、肉料理、デザートと全て美味しかったです。特に前菜4種盛りがすべて美味しくて以後のメニューに期待を感じれるようなメニューでした。名駅の近くではないので、遠方の方は少し大変かもしれないですが、駅からそれほど距離がないので市内の参列者にとっては便利な立地だと思います。配膳も丁寧で、お酒が減っているとすぐに次の注文を聞いてくれたりしていただけたので何不自由なく披露宴の時間を楽しめました。ただ、受付が予定よりも始まるのが遅かったので段取りに何か問題があったのかもと思いました。緑を感じられるところ、格式の高い感じがありながらもモダンな雰囲気を取り入れていて友達だけでなく家族に喜んでもらいたい、上司にも満足してもらいたいと思う場合にぴったりな式場だと感じました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
レトロ
クラシックな雰囲気かつモダンでもあり、オシャレな雰囲気です。控室はbarのような雰囲気になっており、結婚式だけでなく、普段からレストランとしても利用したいと感じられる式場になっています。椅子や机などにもこだわりを感じます。また、階段には大きな窓があり、写真撮影の際に、写真映えすると感じております。名古屋駅からのアクセスも良く、利用しやすい環境です。バス、鉄道、タクシーなど、どの交通手段を利用しても移動しやすくなっています。親族控室と友人控室が分かれているところが良いと感じました。また、窓や緑も多く、とても良いロケーションとなっています。人気な式場であるため、日付は早めに決めておくのが良いと感じております。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気がとても綺麗
モダンな雰囲気ですが、古すぎず、新しさもある。緑がたくさんで綺麗。街中にありますが、気にならない。4つあるので、それぞれ違っていい。オープンキッチンがあり、見ていて楽しめる。落ち着いた色合い、カジュアルさがある。駅が近くなので便利。名古屋駅から近いのでタクシーでもすぐ行くことができる。緑、池、竹などの自然に囲まれている。アットホームな雰囲気での式ができそう。建物がお洒落でモダン。待合スペースがとてもおしゃれ。料理がとても美味しいので、ゲストの方に美味しい料理を振る舞いたい方におすすめ。かっちりとしたホテルウェディングではなく、カジュアルで少しモダンな雰囲気、わいわいした式をあげたいカップルにおすすめです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和風でとても温かい場所。
リニューアルされて全体的により明るい雰囲気です。外にも出ることができるので、より楽しむ雰囲気ができやすいと思います。安くはありませんが、その分以上のサービスを提供してくださいます。和風のコースもあるので、会場の雰囲気と合致したとても美味しい料理が楽しめると思います。最寄り駅からは少し歩きますが、さほど遠いわけではないと感じます。とても明るく、丁寧に対応していただいております。自分の中にあるふわっとしたやりたいことなどを、より明確にビジョンとして持てるよう言語化してくださるところが、とても素晴らしいです。料理です。本当に素晴らしい。システム上3ヶ月前より、3度のミーティングで式に臨むので、事前に準備をしっかりとして臨むことが大切かと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
名古屋の王者!
緑に囲まれ、チャペルも良い意味でチャペルらしくないところが魅力!和装、洋装にも合う、レトロなスタイル!河文は他と違います!スタートが少々高め。しかし、リーズナブルなお茶漬けビュッフェを付けることで質も量も充実!名古屋の喧騒とした街から少し離れており、落ち着いた雰囲気で、オフィス街に溶け込みながら式場としての格式高く、名古屋の王者です。プランナーが親身で敏腕です!各所(衣装、ペーパーアイテム、ヘアメイク)で最高のサービスが受けられます!王者!全てにおいて、格別のサービスをうけられます!迷われてる方、是非河文で!花が高いです!見積もりから上がります!確実に上がります!ただ河文は、最高のサービスが受けられます。王者!詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/11/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの信頼感と、会場の雰囲気が素晴らしいです
明るくナチュラルな感じにも、モダンな感じにもどちらでも合わせられると思います。参列の方も段がついておりお互い顔が見やすいと思います会場の雰囲気はどこを切り取っても素敵です。写真で撮るにはどこでも良く写ると思います。室内の場所によって、明るく自然が近い感じにもなり、少し落ち着いた雰囲気もあります。地下鉄2路線使え、駅からも徒歩ですぐなので、アクセスはよいです。外観も素敵です。スタッフの対応や信頼感があったので、即決しました。会場の雰囲気が和洋合わさったようで、他にないところが気に入りました。ドレスやお料理などこだわりのある方にはおすすめです。落ち着いた雰囲気で過ごしたい方はぴったりだと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/18
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和モダンならthe kawabun nagoya
挙式会場は、段差がなくとても歩きやすかった。和モダンで落ち着いてるけどすごく美しい挙式会場で、個人的にthekawabunnagoyaさんの挙式会場はマーメイドドレスだとすごい上品な雰囲気になりました。天気の良い日は、テラスからの入場がとても美しく緑もみえて綺麗。会場も和モダンで落ち着いてる雰囲気でした。ふお花が見積もりからいちばん値上がりしてしまいました。でも、素敵なお花ばっかりでこだわった点でもあります。引出物を節約しました。ヒキタクを使って、ヒキタクカードを置いてもらいました。動画も自分達で作成しました。お肉の焼き加減も対応してくれて、料理がなによりも美味しい!価格帯に関係なしに素敵な料理ばっかりで美味しいです。オフィス街ですが、土日は静かです。駅から数分で、有料駐車場も隣にあってアクセスしやすいです。式場のまわりも、緑が多くてとても素敵です。私たちの不安も寄り添ってくれて一緒に悩みを考えてくれたり提案を出してくれたりしました。笑顔の素敵な方ばっかりでした。緑を最大限に生かせる式場だと思います。動画は自分達で作成。3本ってなると10万以上はういてくると思います。動画にこだわりがなければ、2ヶ月前からコツコツ作成すれば素敵な動画ができます!詳細を見る (530文字)
もっと見る費用明細3,406,218円(66名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- -
- 会場返信
雰囲気がどこもオシャレ
雰囲気がとても良い。広々ではなくこじんまりしていてゲストの顔がしっかり見れそう。木造のあたたかく落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場は雰囲気がとても良い。どの階も素敵。自分の好みで選べる。アクセスは普通。駅から離れているので季節によってはタクシー必須だとおもいます。目の前にパーキングもあるので車でも来られる。和テイストでどの年代にも居心地よく過ごしてもらえそう。古くからある格式ある挙式をあげることができる。キラキラより落ち着いた雰囲気でゲストとの距離が近い結婚式になる。自分のあげたい理想の式をざっくりとでも思い浮かべて2人できめてから下見に行く方が良いと思います。結婚式の軸を少しでももって行くと良いとおもいます。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
名古屋を代表する老舗会場
素敵な会場です。リニューアルしてより素敵になりました!和風のテイストもあるので、和装を着たい場合にもぴったりだと思います。持ち込みは基本できない。見積もりより上がる。繁忙期にはなかなかお値段は下がらない。伊勢海老の雲丹味噌焼きがおいしい。ドリンクメニューも豊富で、アルコール・ノンアルコール問わず美味しい。アクセスいいですが、提携駐車場なし。丸の内駅からは近いので良いです。都会にありますが緑豊かな式場で落ち着きのある雰囲気です。料理が美味しいので、料理にこだわりたい人はおすすめです。ただ、こだわると上限はありません。初期見積もりは参考にならないです、かなり上がります。2人で話し合って決めると良いと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
格式、高級感がある
外国人神父、讃美歌隊がおり、本格的でよかった。滝があったが、滝は必要無いと思う。大きさはちょうどよかった。待合室の雰囲気がクラシカル&庭園が見えてよかった。緑豊かな庭園が美しかった。建物がクラシカルかつ高級感がありよかった。デカすぎず小さすぎずちょうどよかった。ウニ、カニ、和牛ステーキ、エビのご馳走が、普通に美味しかった。最後のデザートが豪華だった。地下鉄駅から少し歩くが、許容範囲内。名古屋駅からのアクセスがよい。問屋街の中の料亭。テキパキ、スムーズな案内でノンストレスでよかった。お酒もすぐ出てきてよかった。建物、お庭の雰囲気がよかった。料理が美味しかった。職場の人や目上の人を呼ぶのに最適ではないでしょうか。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気が素敵
派手すぎず、シンプルすぎず、ちょうどいい雰囲気です。色合いも、ナチュラルで少し和な感じもあり、とても素敵な雰囲気です。広すぎず狭すぎずゲストとの距離も適度に近くていいと思いました料理のお皿がとても素敵で他の式場とは全く違うところがとてもいいです。駅からも近くてアクセスがいいです。説明や口調が丁寧で、安心して聞くことができました。こちらの要望も笑顔で対応してくださったり共感してくださったりしてとてもありがたかったです。やりたい演出などもとても言いやすくて素敵な結婚式ができそうで楽しみです。料理がオリジナリティがあり、味も美味しくて、とても良かったです。ゲストとの関わりを重視している方におすすめだと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
緑の雰囲気で挙式をあげることができます
リニューアルされると聞き楽しみにしています庭の緑が綺麗で、色味のあるお花が映えると思いました 友人との距離が近く、アットホームな結婚式が行える会場であると思いました名古屋駅から近くアクセスがとても良い です緑が多く、都会にあると感じさせない景色です端的に話を進めてくださります 常に笑顔で話してくださり、楽しく結婚式について打ち合わせできます 長々と話をすることなく、時間通りに終わってくださるのでありがたいです他の式場に比べて緑が多く、ドレスやお花などの写真が映える料理がとても美味しい大階段が他にはないくらい綺麗だと思います窓際での写真も映えて、一生に一度の思い出になると思いました距離が近いため、友人達との大切な時間を過ごしたいカップルにいいと思いますドレスも素敵だったのでとても楽しみです詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都会にありながらも自然を感じられる空間
緑が多く、堅すぎない印象の会場でした。会場は3つあり、各フロアごとで全然雰囲気が違いました。だいたい70人以下ぐらいで行うのがキャパシティ的に最も開放感がありつつ、フィットしている印象を受けました。名古屋駅から近く、海外から家族が来る場合でもそこまで苦労せずに来場できる点はすごく魅力的に感じました。最もおすすめのところは、中庭の緑が多く、都会にいながらも静かな落ち着いた雰囲気があるところです。確認しておくべきところは、料理のプランや何が持ち込み可能かをプランナーの方からしっかり聞かないとあまり教えてくれないところです。ホテルとは違い中規模な会場ですので、大体100人以下で行いたいと考えているカップルにお勧めです。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
モダンで写真映えのする会場
改装をして新しく、綺麗になってました色味があって写真映えします。他の会場では一般には白を基調としていますが、この会場では庭や建物は鮮やかで、自然光が綺麗です。白いウェディングドレスはこういった会場でこそ、鮮やかになるのだと勉強になりました。料理が非常に美味しいです。伝統的な料亭が姉妹店ですので、和食のコースがおすすめです。駅からやや歩きますが、騒々しくなく落ち着いています。タクシーを使えば短時間で到着できますので、ご年配の参列者でも十分に到着できます。名古屋駅からのアクセスは比較的良い方だと思いますので、遠方からでも参加できると思います。料理がおいしいです希望日にできるとは限らないので、いくつか候補を持っておくといいと思います詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方のサービスがとても素敵です。
チャペルは自然な感じもあり、2人を素敵に見て頂ける作りになっていて、素敵です。チャペル意外にも建屋自体、特に内装が趣きがあり、とても素敵です。全体的な和モダンの雰囲気が素敵で、会場も階数で別れており、好みの雰囲気で選択することができます。コストは正直分かりませんが、パフォーマンスは間違いなく、満足出来ると思います。どの料理も丁寧な味付けで、優しさに溢れています。試食会で頂いたバスクチーズケーキがとても美味しく、また、何度でも、頂きたいと思っています。駅から徒歩圏内でとても近く便利です。案内や説明、サービスがとても丁寧です。親身に対応して頂けてとても満足しています。質問に丁寧に対応頂け、とてもおすすめする事が出来ます。1スタッフの方のサービスがとにかく丁寧でとても満足です。2料理がとても美味しいです。料理は間違いないと思います。3会場の雰囲気も都会の中で別空間にいる様に感じられ、とても素敵です。とにかく、2人でよく話しておくことが大事だと思います。あとは両親ともよく話しておくことが大切だと感じました。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑を基調として素敵な雰囲気
とても広いわけではないが、それを感じさせないモダンな雰囲気があった。4月にリニューアルしたばかりで、明るくよかった。ガーデンなど様々なところを利用してイベントを行っていた。緑がいっぱいで自然の中で楽しませてもらえる。テーブルが7つで結構いっぱいいっぱいなので退場の時などは少し配慮が必要だった。料理はとても美味しかった。出てくるタイミングもよく、スムーズだった。駅やコインパーキングも近くにありアクセスは良い。近くに日本料理の河文もあり、間違えている方もいたので注意が必要。全体的によかったが、料理を下げる際、声かけなど全くなく下げるスタッフの方がいて背後からくるのでびっくりすることが何度かあった。料理が美味しかった。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和風な結婚式場
室内にありながら、岩や緑を取り入れていて(おそらく造花とかであると思われます)、水の流れる感じもあり、外と一体化しているような雰囲気がありました。木目の椅子はゲストが花婿と花嫁を見やすいように、高低差の角度をつけて配置されていたので、後ろの方の席で背の低い方でも見やすい位置でした。白いバージンロードに木目の椅子、正面には大きな岩のような配置で室内でありながら、落ち着きのある空間が演出せれていました。花婿と花嫁の退場の時にフラワーシャワーを行いましたが、花びらが少し安っぽい印象を受けたので、式場側で用意してあげる方が良さそうと思ってしまいました。落ち着きのある室内だったので花婿と花嫁の衣装が映えて、また牧師さんの印象も残りますました。最上階だったので、ガーデンから空が見えました。ただ天気があやしかったので、ケーキカット後のケーキをガーデンに置きっぱなしにしていたらしく、慌ててしまっているのは気の毒でした。会場の造り上直線でしか行き来ができなかったので、花婿と花嫁の他、プレゼントの移動やウエディングケーキの移動も丸見えで隠して置きたいものが見えてしまうのが欠点と感じました。会場の雰囲気は和が基調とされて落ち着きますが、天井が低いためか圧迫感があり、長方形のため、登場や退場のときに、直線ルートでしか移動ができないのは残念と感じました。少人数の披露宴だったのに狭い印象を受けたので、もう少し人数がいるともっと大変なのかも知れないと思いました。結婚式で和食を頂くことができてよかった。ザ和食という訳ではなく、フレンチとの融合が上手にされていました。ローストビーフのお寿司なんてなかなか食べられないし、とにかく美味しすぎて嬉しかったです。デザートプレートがでたのですが、和菓子と洋菓子のミックスで美味しかったし、テンション上がりました。春のプレートで、季節を感じることができました。所要駅からは直接行くことができないため、最寄りの地下鉄から徒歩にて行きます。迷う方も多いので少しわかりやすい地図とか、案内看板があるといいと思います。以前近くに行ったので今回は迷いませんでしたが、その時にはかなり迷いました。友だちも迷い、思っていた時間よりも到着が20分くらいも遅れてしまったそうです。また主要駅からのシャトルバスのサービスがあるといいと思いました。駐車場がないのにはびっくりしました。提携駐車場のない会場は初めてで、周辺コインパーキングは確かにたくさんありましたが、当日停めれないかもしれない、とか、思っているところが空いてないとかもあると想うので警備員さんとかの配置があると案内してもらい負担が減るのにと感じました。丁寧ではありました。が配慮というか気配りに少し欠けていました。披露宴会場でのファーストドリンク提供がされてない事実がありました。コップの確認とかで来ていたのであえて声をかけなかったのですが、(ほかごとをしていて)全く気づかれず、、、目視で合図しても気がついてもらえず、、、近くに来たカメラマンに合図を送ってもダメでした。スタッフの方は忙しそうではなく、後ろに並んで披露宴のスタートを待っている感じでした。せっかくしっかりとした教育を受けているのであれば、ゲスト側からの声かけの前に気がついて欲しかったです。とにかく料理が美味しすぎました。以前アフタヌーンティーを利用させてもらったり、料亭河文で顔合わせをした時にお食事を頂きましたが、美味しいの。今回も行くことがとっても楽しみでしたが、期待を裏切らない美味しさでした。デザートプレートが締めにきて最高でした。和を基調としていてか空間は狭い感じがありましたが、落ち着きのある会場でした。大人な結婚式ができ、味わえました。都会のど真ん中にありながら、建物に入れば和風で非日常の空間であることに驚きました。お庭には鯉も泳いでいたので結婚式が始まる前に心も穏やかになれるし、子どもがいても楽しめる場所ではあると思いました。この会場、おすすめできる素敵な結婚式場の一つです。詳細を見る (1669文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
非日常を感じる特別な雰囲気の会場
当日は雨でしたが天井が高く、明るくて素敵だった。館内のチャペルだったので移動が少なく良かったです。わりと広さはある大きいチャペルでしたが、新郎新婦もよく見えて嬉しかったです。窓がたくさんあって、外が見えました。オープンキッチンがあり、目の前で料理を作ってくれていて、嬉しかったです。お茶漬けのブッフェがとても美味しかったです。メロンクリームソーダがあって、写真映えしました。名古屋駅からタクシーを利用して、近いイメージでした。周りはオフィス街?でしたが、土日だったからかとても静かでアクセスしやすかったです。挙式前の待合室がカフェみたいな感じで、緑があってとても素敵な場所でした。普段はバーをしている場所みたいです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の会場
落ち着いた雰囲気で生演奏もありとても良かった。テラスには自然光が入り写真映えする。会場内は照明が黄色だったので写真が全て黄色かった。会場でスタッフさんに撮ってもらう写真は黄色味がないと思うけどスマホは注意。お料理は全ておいしかった。デザートプレートもたくさん種類がありどれも美味。お肉もお魚も柔らかく味も美味しかったです。駅から近いのはとてもいい。しかし駐車場が近くのパーキングのみなので注意が必要。以前同僚の結婚式会場の披露宴ではドリンクが無くなる度スタッフさんが声を掛けてくれたがここは余りなくこちらからおかわりを頼むことが多かった。司会の方の落ち着いた声、トーンがよかった。家族婚で少人数だったこともあり新郎新婦との距離も近くとてもいい式だった。新婦の意見をたくさん取り入れた式だと感じた。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2007人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
