
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親身になってくださり、伝統のある結婚式場
リニューアルされてとても綺麗でした。光も入るので明るいイメージです。落ち着いた感じのイメージで、バーカウンターがあります。レストランの営業がされていることもあり、料理は基本的に何を食べても美味しいです。特にお肉料理は他と比べても美味しいと感じました。名古屋市丸の内にある結婚式場です。ビジネス街にあるため、平日はサラリーマンたちで賑やかですが、土日は周辺あたりは比較的静かです。親切に相談に乗ってくれます!優しく明るい方ばかりです!プランナーさんが親身になってくれる。チャペルがリニューアルされたこととあり、さらに綺麗になった。歴史がある。ゼクシィなど雑誌やネットに情報が載っておりますのでご自身で情報を得ることもおすすめします。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
建物が立派でクラシカル、モダンな大人ウェディング
料亭河文→のれんをくぐって中に入るところからワクワクし、天井が低く、懐かしさを感じ、とても落ち着く旅館のような雰囲気に惹かれました。石舞台は自然な光が水に反射し、新郎新婦を照らしてくれるようなイメージでした。ザカワブンナゴヤ→4階で、カーテンを開けると緑がいっぱいで、お花の装飾は少なくても充分映えそうなイメージでした。モダンな雰囲気で螺旋階段での撮影など、上品でクラシカルな写真がたくさん撮れそうだなと思いました。予算は500万円以内で親族婚、友人のみでの披露宴を行いたいことを伝え、見積もりをお願いしました。特典なども多く、想像よりはるかにお安くて驚きましたが、後々料理やドリンクのランクアップをすると思うので、最後には当初の予算くらいになるのかなぁと思っています。さすが、カワブンという印象お箸でいただく、というコンセプトに魅力を感じました。お料理は、黒毛和牛のお寿司、伊勢海老のウニ味噌焼きが特に美味しさを感じました。もちろん、どのメニューも美味しかったです。名古屋駅から10分程度名古屋高速を降り、5分程度よく名古屋で買い物をする私たちには、便がよいなと感じました。丁寧な口調で、無理に契約を進めることもなく、私たちに合ったプランを教えてくれたり、別のホテル婚で悩んでいたら、そちらのホテルの良さも伝えてくれたりしました。とてもいい距離感で、お話を進めてくれ、気疲れすることもありませんでした。同じ日に親族婚と、友人のみで披露宴パーティーをしたいと思っていて、こちらの式場なら、午前中に親族婚、夜から披露宴パーティーができると知り魅力を感じました。また、料亭河文、ザカワブンナゴヤどちらも使用できることもとてもいいなと思いました。かわいい、今時の式をあげたいという方より、クラシカルな上品な、他とは違う式をあげたい方におすすめだと思います。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
素敵なレストランで和モダン婚ができます
チャペル改装直後だったため、とてもきれいでした。musicroomという会場でしたが、正面の白い石壁が明るい印象で、とても素敵でした。レトロな雰囲気で和装でも洋装でも合うと思いました。建物全体に共通して言えることかと思いますが、レトロな洋館のため、大小問わず段差がとても多いです。年配の方など気になる方もいるかもしれないですが、手すりやエレベーターなどの設備はちゃんとあります。レトロな雰囲気の照明がかっこよかったです。また、テラスも緑が多くとても素敵でした。装花はシンプルでも華やかでも合いそうです。装花はプランツコレクションにしました。石や苔玉、もみじなど、和の雰囲気に寄せることができました。料理のコースをこだわったため、その点は値上げとなりました。どのコースにしても美味しいことには変わりないと思います。とてもおいしかったです。料理で選んだため、とても満足しています。鮎の春巻きが本当においしかったです。また、カワブンオリジナルのシーズナルカクテル(ノンアルコール)がおいしかったです。久屋大通駅から徒歩15分程度、丸の内駅からは徒歩5分程度です。名古屋駅から1本で来れるので便利ですが、年齢が上の親族がいる場合は、専用駐車場がないため少し不便かもしれません。素敵な笑顔の方が多く、終始和やかな雰囲気を感じることができました。プランナーさんなお忙しいのは承知の上ですが、電話で質問をしようと思ってもご不在のことが多いため、メールでの問合せの方が確実かと思います。メールは、担当プランナーさんからではなく、コールセンターの担当さんから返答がいただけます。次の打合せで問合せの内容を再度確認、またはその問合せを受けてプランナーさんからご連絡いただけるというような流れでやりとりすることが多かったです。ただ、担当してくださったプランナーさんは質問等に丁寧にご対応をしてくださったので、当日まで特に不安に感じるようなことはなかったです。料理がよかったです。内容も、相談すると提案してくださって納得のいくコースにすることができました。親族のみの少人数の場合、ペーパーアイテムは持ち込みでもいいかもしれません。招待状はナシでもなんとかなりそうです。当日の席次表やメニュー・ドリンクメニューも自作した方が安く済ませることができます。当日は、メイクさんが近くにいてくれて、たくさんお気遣いをしていただいたなと感じました。少人数だったためか、プランナーさんも近くにいてくださることが多く、感謝の気持ちでいっぱいです。また、カメラマンの方も笑顔が素敵な女性の方で、写真撮影が始まる前は少し緊張していましたが、すぐに緊張もほぐれ、素敵なお写真をたくさん残してくださいました。詳細を見る (1131文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵な空間です!
リニューアルしたばかりで、とても綺麗でした!!ゲストとしても参列しましたが、厳かな空間で新郎新婦がとても煌びやかに見える雰囲気でした!滝も流れているので、写真映えすると思います。落ち着いた空間で、世代問わず充実して過ごせそうな環境でした!!!階によってはグリーンが見えるので、理想の雰囲気に合わせて何階を利用するか決めると良いと思います。リーズナブルではありませんが質もよいので、金額に相応しているなといった印象です。料理がとても美味しくて、選んだ理由の一つです!今まで参列した式の中で1番美味しい料理でした、、!駅から10分以内でアクセスできます。近くにカフェがあまりないので、ゲストに事前にその旨を伝えておくと良いかと思います!丁寧に対応いただいて、相談しやすい方ばかりでした。ご飯がとても美味しい!エレベーターもあるので高齢の方にも不安なく来ていただける式場です!カワブンさんの落ち着いた雰囲気がすきな方におすすめです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然を重視するならここ。
昔ながらの雰囲気だが、古くさいイメージではなく、由緒正しき日本のようなイメージ。自然も豊かで、緑が映えるため、ここで挙式、披露宴をしたいと考えました。足腰の悪い祖父母にも優しいエレベーターもついているためそこも嬉しいポイント。韓国からも親族が来るため、日本らしさ、という点で名古屋の中では1番と思う。こちらも緑が多く、自然(ナチュラル)な雰囲気。午前中は外からの光も入ってくるので爽やかな雰囲気で、午後は雰囲気がガラッと変わり、ムーディな雰囲気になる。大きさはすごく広いわけではないが、30-40人くらいだとちょうどいい(若干広め?)かと思う。予算を上げればより良いものができる。特典内容で費用が引かれなかった場合はかなり高く感じる。コスパはあまりよくない(場所、料理がとても良いので)ように思う。料亭が併設されていることもあり、大変美味しい料理。どのコースでも満足感のあるものになる。値段を上げることにより、より自由度の高いコースにすることがてきる。電車での利用ではなく、車での利用のため、アクセスについては車での意見になります。名古屋の中心街からも遠くないので、アクセスは良好。周りも自然が多い。とてもわかりやすく、丁寧に説明してくれる。嫌な顔一つしないのでこちらの我儘も叶えてくれる。料亭の料理がとても美味しい。自然が多く、日本らしさを味わえる。いろんな場所と比べる。自然の多さを重視するなら河文名古屋はとても良いところ。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
歴史と品の良さを感じられる式場です。
レトロ感がお洒落でありつつ、歴史ある雰囲気があります。チャペルもナチュラル感がありつつ品のある感じがバランスがいいと思います。滝があるのも珍しくゲストの印象にも残りやすい挙式会場だと感じました。ゲストは90名ほどになり、入った感じの広さなどはまだ分からず気になるところではありますが、スタッフの方が人数イメージなど説明してくださり、安心できました。カワブンさんの歴史ある感じとお洒落さが感じられる素敵な雰囲気なので、式を挙げる日がとても楽しみです。また人気の式場であるため、ゲストも来た事があるかたもいらっしゃると思いますが、新しくリニューアルされたとのことで、新たな雰囲気もゲストの方に楽しんでもらえるのかなと思います。お洒落でありつつ、品のある雰囲気です。新しくリニューアルされており、写真での感想になりますが、照明がお洒落な印象でした。歴史ある雰囲気はのこりつつも、洋装ドレスにも似合うような会場であると思いました。ゲストが88名ほどと予定より多くなってしまいそうですが、最大90名入れる3階の会場なのでしっかり入れることご案内いただけて安心しました。リニューアルしてから実際の披露宴会場をまだ見れていませんが、それも含めて今からとても楽しみに感じています。カワブンさんの雰囲気や歴史ある感じを体感しながら披露宴を行えるだろうなと感じます。ゲストは親族が多いですが、高級感ある雰囲気が親族などにも良い印象が残るのではないかと思います。お互いの親族ゲストが、関東や北陸など遠方ゲストがとても多い式になりそうですが、名古屋駅から近く、遠方ゲストも呼びやすいと感じています。新幹線で来てもらい、駅からタクシーできていただけるので、招待しやすいと思いました。最寄り駅は名古屋駅ではないので、タクシー利用したほうが遠方ゲストには親切なのかなと感じます。立地が良いため、専用の駐車場がないことは仕方ないかなと思う所もありましたが、周辺の駐車場リストなど案内いただけたのでゲストへも案内しやすかったと思います。式場周りは栄など名古屋観光スポットもあり、親族や友人などの遠方ゲストもこれから私たちが暮らしていく名古屋らしさを体感できる式を楽しみに待ってくれているようでした。説明が丁寧でした。こちらの把握具合を適宜確認してくださり、分からないところをその都度わかりやすく説明してくださいました。料理が美味しい、品のある感じが見学前に聞いていたイメージでした。実際に見学に行ってみて、とても長い歴史があり、それに伴う品や土地の雰囲気があり名古屋の都会の中でも変わらずあり続けてくれるような印象がありました。これから結婚式をあげた後も記念日など長く訪れることが出来そうと感じました。これだけ歴史がある所は全国でも数少ないと思うのでとても貴重な場所だなと思います。チャペルや披露宴会場も歴史がありつつも、リニューアルもされておりお洒落で品のある雰囲気とレトロ感のある可愛さが魅力的でした。料理は試食もしつつ、実際に打ち合わせが始まると料理人の方と相談してお互いの希望やゆかりのある産地の食材や料理をご用意いただけるなど式のための特別な料理感が感じられると思います。ゲストに対するおもてなしを大事にしたい方にオススメです。料理はもちろん、品の良さがありその式自体のクオリティを高めてくれると思います。詳細を見る (1391文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
和の雰囲気が素敵な式場
光が入るチャペルの雰囲気が良い。親身になってくれることでいろいろなことを相談しやすい。落ち着いた雰囲気、外観がとても立派で、高級感がある。和の雰囲気が良い。少しくらい雰囲気が落ち着く。外観が結婚式場に見えない。とても雰囲気がある。駅からは近いので参列する人のことを考えるととても良い立地でもある。バスやタクシーなども案内があり、心配がない。電車のアクセスも抜群で遠い場所からの人を考えるととてもお勧めできる外観から挙式、披露宴会場全ての雰囲気が良い。他の式場とは違った和な感じが良い。普通の洋式ではない雰囲気が好きな方。いろいろなことを聞きやすい雰囲気なので、不安が少なくなる。心配性の性格なので、とても良かった。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
総合的によい
新しい挙式会場になっていて、とてもきれいで壮大でした!アットホームな感じで披露宴を挙げるにはぴったりだとおもいました。豊富な種類があって、どれも食べたくなるような内容でした。ビュッフェの選択肢もあり頭を悩ませました。やや名古屋駅からは距離がありますが、名古屋市の中では緑がたくさんあって自然をかんじることができます。スタッフ、プランナーさんはとても気さくで話しやすく、途中で質問をしても快く答えてくれて疑問をすぐ解決できるのでありがたいです。結婚式の印象として食事が含める割合は大きいと思っているので、食事がおいしくてこだわることができるのが最大のポイントだと思います。アットホームな雰囲気でかつ豪華な料理を楽しみたい方はおすすめです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
歴史を感じる落ち着きがある結婚式場
明るく落ち着きのある雰囲気でした。天候に左右されないところも素敵だと思いました。4階の会場が、少人数でも寂しくならないサイズ感で、緑に囲まれたテラスがあり、明るい印象でした。お箸で食べれるので、落ち着いて食べられるところが良いなと思いました。名古屋駅からも近いので遠方から来やすい場所にあります。建物内はとても静かで自分たちの空間で過ごせる感じでした。みなさん優しく対応してくださり、とても話しやすかったです。親族だけの少人数婚も可能な式場を探していました。クラシカルな雰囲気で、落ち着きつつも明るいところが素敵でした。試食会の料理もとっても美味しかったです。挙式会場しかり披露宴しかり、どのような雰囲気が好きかを知るために、色々な会場の写真を見るのが良いかなと思いました。式の予約は、自分たちが希望するものがほとんど埋まっており、かなり早めにした方が良いと感じました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都会の中に緑が映える良い式場です。
緑に包まれた式場は、自然の美しさが感じられる趣のある空間です。温かみのあるインテリアとアットホームな雰囲気が、特別な一日をより一層思い出深いものにしてくれそうだとおもいました。列席者と距離が近く、アットホームな披露宴を希望していたので良いと思った。改装するとのことでイメージ画像でしか実際の雰囲気は分からなかったがサイズ感のイメージはニーズと合致していた。最寄りの駅から徒歩5分圏内であり、名古屋駅からもさそほど遠い距離ではないのでアクセス早いと思った。料理の試食をしたがとても魅力的だった。来た人が1番印象に残るのは料理だと思っているので料理が魅力的なのは嬉しい。どこの式場には共通するのかもしれないが日程がなかなか空いていないので事前にどうしても参加して欲しい人がいたらその人の予定を聞いてから式場見学に行っても良いかと思う。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
式場の雰囲気が落ち着いていて素敵!
伝統的で品のある雰囲気が素敵でした。また石畳や緑など和が漂いとても落ち着いた雰囲気で過ごすことができました。日本人らしい品のある伝統的な結婚式であったため、是非おすすめしたいと思いました。木造と緑のコントラストが良く、ゆったり落ち着いていて過ごすことができ幸せな時間となりました。机の上や空間に置かれた百合の花もとても素敵で、帰りにお土産としていただくことが出来るところも嬉しかったです。駅からとても近いので便利です。式場の回りも落ち着いており、都会の中でもガヤガヤした感じがないところも良かったです。待合室でのゆったり出きる雰囲気やサービスが良かったです。式の時間など声をかけてくださったり配慮もとても良かったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/12/18
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい
挙式会場の雰囲気が大人っぽくて素敵です。色合いは煌びやかというよりかは落ち着いた雰囲気で、派手というよりシックな雰囲気で、ドレスもマーメイドやストレートタイプも似合います。和装も似合う感じです。披露宴はガーデンがあって、開放感がある。ガーデンでのケーキ入刀が素敵名古屋駅から近く遠方の方でも来やすい周りはビジネス街なので、休日は人が少なくありがたいです。当日式場前の写真も恥ずかしくないと思います。雰囲気、スタッフの対応30代のカップルにおすすめ少人数婚におすすめ、会場もコンパクトでいいです。初めてプランナーさんがご挨拶で電話くれるのですが、平日で入れ違いになることが多いので時間帯とか指定しといたほうがいいと思いました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/26
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気がある、カッコよく洗練された式場です。
音響、映像も設備が整っています。窓から緑が見え、落ち着いた雰囲気です。大階段がとてもカッコよく、ここで絶対に写真を撮りたいと思えます。お箸で食べられる和食メニューで、お子様から年配の方まで喜んでもらえる内容です。価格もいくつかの中から選ぶことができます。名古屋駅からタクシーで5分ほどで着きます。地下鉄の丸の内駅から徒歩ですぐ着きます。緑に囲まれ、格式高い厳かな感じも受けます。明るく、丁寧に対応していただけます。質問に対してもしっかりと答えていただけるので安心できます。料理がとにかく美味しいので、ゲストに喜んでもらえること間違いなしです。料理にこだわりがある、アクセスはしやすいが緑のある会場で式を挙げたい、ゲストに喜んでもらいたい方におすすめします。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お洒落な空間
テラスから緑が見えて光が入るため映える会場です。クラシックな雰囲気で開放感のある空間です。家族、親族だけなどの少人数から多人数まで幅広く対応できる会場があります。伏見駅から徒歩数分、名古屋駅からタクシーで10分ほどと交通アクセスが良いです。景色も名古屋の真ん中にあるとは思えない自然を感じられる。窓が多くて天井が高く開放感があり、緑を感じられる空間です。料理のコースが6種類と数が多く、デザートやご飯をビュッフェ形式に変更することもできるため柔軟に対応できます。チャペルを使用しない式もすることができます。型にとらわれない式を実現したいカップルにおすすめです。料理も美味しいので来場者へのおもてなしも完璧です。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
抜群の料理と緑に囲まれたすてきな会場
改装中で実際には見れませんでした。黒壁も白いウエディングドレスが映えてすてきですが、白壁も会場が明るく感じるのですてきだと思います。人数に合った雰囲気の少しずつ違う会場が用意されています。緑に囲まれていて、都会の中にあるとは思えない雰囲気がすてきです。特別に安い訳ではありませんが、特典もあら程度は含まれていて、気に入った点が多かったため、ここに決めました。お料理が決め手でした。お肉料理もお魚料理も素晴らしかったです!ゲストが幸せな気持ちになれそうだと思ってここに決めました。名古屋駅からもアクセスが良く、遠方から来るゲストも来やすいと思います。もちろん最寄駅から歩いてすぐ来れるため、近場の人もアクセスがいいです。とても親切で明るいスタッフさんでした。当日までは別のスタッフさんですが、その方もとても丁寧に対応していただいています!緑に囲まれた会場洋装和装どちらも映える会場見積もりは上がるので、やりたいことが決まっていたら具体的に見積もりに組み込んでもらうことをおすすめします!詳細を見る (442文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
予約さえできればいい式場です
緑が多く名古屋市内に近い結婚式場は非常に少ないと思います。そのなかで雰囲気もよく複数の会場があることから選びました。印象はとても良かったです。内装は洗練されており、特に披露宴会場の照明が素敵でした。ただし、駐車場がなかったのが少し気になりました。名古屋駅から10分程度と近くとてもアクセスがよいと思います。移動することにネックがある年齢の方でも招待しやすいです。複数の結婚式場見学にいきましたが思ったよりも広く、雰囲気もとても落ち着いていて良かったです。特に挙式会場の窓から見える景色が素晴らしかったです。スタッフの方も親切で、細かい質問にも丁寧に答えてくれました。ホームページの写真とは異なり、実際の会場の状態が少し古めかしいところもありました。とても混んでいるためかなり先まで予約待ちです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
式場は格式があり、上品さを保ちつつもどこか温かみのある会場
昔ながらの雰囲気のある、レトロでおしゃれな内装です。ホテルの式場とは違い、50人未満の式などにはちょうどよく、こじんまりとしたアットホームな式には最適だと思います。緑が美しく映える会場で、都会の中でも自然あふれる式をしたいという方にもいいと思います。式場と同様に、内装がレトロで可愛いです。名古屋駅からタクシーで5〜10分と、とてもアクセスがいいです。奈良と岐阜の両親にも案内のしやすいところです。30〜40人ほどの結婚式を予定していたので、その規模感にあっていました。また、会場の下見が大事だと思います。家族だけ、友人だけ等の式にぴったりだと思います。また、式場の下見をある程度しっかりしておくと、衣裳選びもスムーズに出来ると思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気抜群
会場に入った瞬間からとても落ち着いた雰囲気があって色合いも緑が多くてbgmも流れていて良い雰囲気とても落ち着いた雰囲気特典も色々つけてもらって良かった何を食べてもとても美味しかったです名古屋駅から近い丁寧で気持ちがいい対応遠方からのゲストも多いので、新幹線で来ていただくのに便利な位置にあり、場所がよかった和と洋の雰囲気があり、本人もゲストもみんなが会場にきた時に楽しんでもらえる会場なので良いと思います。準備することが多くて大変ですが、一生に一回のことなので2人で色々考えて思い出に残る結婚式にするのが大事だと思います皆んなで明るく楽しい雰囲気で行うのも良い落ち着いた雰囲気で行うのも良い自分たちが好きな雰囲気で結婚式を行えるのでいい思い出になる詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気がオシャレ
外観からオシャレさが伝わってきて、会場に入る前から心が躍るような雰囲気です。会場に一歩踏み入れると、一気に雰囲気が変わり和×洋のテイストがすごく好みです。アットホーム感がある大きさで、オープンキッチンがとても好みです。新幹線が停車するから近く、近くにホテルなどもたくさんあるため遠方からのゲストにも案内しやすいです。すごく親身になって一緒に式を作り上げていただき、とても頼りになります。アットホームな式にしたい!思ってる以上に準備が大変なため、事前にできることは2人で協力して進めていると良いと思います。事前にどんな雰囲気な結婚式にしたいか2人でじっくり話し合っているとお花やbgmなどすんなり決まりやすくなると思いました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
モダンで他にはない雰囲気
自然光が綺麗に入り、バージンロードが斜めに傾斜になっているので、後ろの方にいる参列者も見ていただきやすいなと感じました。会場の雰囲気は華やかすぎず落ち着いた上品な雰囲気です。比較的こじんまりとしていますが、会場の雰囲気は他にはない感じのモダンで落ち着いていておしゃれな感じです。大人数で行わないのであればちょうどいいかなと感じます。試食させていただいたお料理はカワブンらしく見た目も良く美味しかったです。最寄りの駅からは少し歩きます。料理がとにかく美味しく、あとは雰囲気が他の式場にはない落ち着いた大人で上品かつモダンなところに惹かれました。アットホームな式や落ち着いた比較的小規模で挙げる方にはおおすめかなと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
お洒落な空間で式を挙げるなら…
和風で落ち着いた外観と、和洋折衷な内装が、和装と洋装のどちらを纏っても絵になると思いました。チャペルは明るく日差しがさしこみ、ウェディングドレス姿を引き立ててくれます。改装されてよりオシャレで綺麗な会場となっています。和の雰囲気と洋の雰囲気のある会場を選ぶことが出来、自由度が高いです。中庭にある竹などがナチュラルな雰囲気を出しています。現地は地下鉄の駅からすぐ近くに立地しています。最寄りの駅は名古屋駅から地下鉄で2駅の場所で、遠方から招待しやすい式場になっています。トリートドレッシングと提携しており、おしゃれなドレスが着れる。有名な料亭の結婚式場のため、料理が豪華で本格的である。ご飯を重視するカップルにおすすめ詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵すぎる式場でした!
挙式会場はとてもシンプルで、フラワーシャワーもできよかったです。雰囲気がとても新婦さんにとても似合っていてよかったです。外国人牧師さんでした!緑が多く、新婦さんにあっていて素敵でした。テーブルコーディネートも可愛いかったです!大きな窓からお色直しで登場し、みんなびっくりしていました!全ての料理が想像以上においしかったです!!デザートブュッフェでは、生チョコが絶品でした。駅で降りて、少し歩くと式場が見えました。こどもが2人いるので、近くてとても助かりました。外観もとても風情がありオシャレです。スタッフさん達は皆さまとてもいい方でした!祖父が96歳で、車椅子でしたが、スタッフの方皆様がお声かけて頂いて、サポートしてくれました。ありがとうございます。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/11
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれ
挙式会場の設備や雰囲気としては、和洋折衷なテイストで非常におしゃれに感じました。披露宴会場の設備や雰囲気としては、家族婚をするのにちょうどいい規模感の広さの会場があるので、安心しました。またバルコニーも非常におしゃれで、緑もたくさんあるのが魅力的です。ロケーションとしてはアクセスしやすいです。遠方から来られる方も、名古屋駅からのタクシーで向かうことが可能な距離なので安心です。家族婚にちょうどいい規模の会場でしたので、イメージとピッタリマッチしていました。また披露宴会場も大きいと、寂しい感じにならずに安心しました。お料理の試食もしましたが、非常に美味しく、満足度が高かったです。当日が楽しみです。家族婚におすすめ詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気が良く、お料理がおいしい
窓が多く、天気が良い日だとガーデンテラスが良いモダンな雰囲気がありつつ現代の雰囲気もあり良い人数が少ないと朝イチや夜の時間帯になってしまう点は残念遠方から来る方がいる場合には前泊になってしまう可能性がある見積額は高くなるため、注意が必要名古屋駅から立地もよくアクセスしやすい都心とは思えないほど、式場内に入るととても静かな落ち着いた雰囲気緑が多く、水の音も聞こえて雰囲気が良いこちらの希望を叶えようと寄り添って聞いてくださる細かいところまで突っ込んで話を聞いてくださるのでこちらの希望や満足度が100%に近づけることができるお料理がおいしい点アクセスが良い点式場の雰囲気が良い点雰囲気のある式場であげたい方お料理重視で式場を決めたい方詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お料理大満足!!
温かみのあるチャペルでよかったです。ナチュラルな感じで雰囲気がとても良かったです。人数に対して少し狭い感じがあり、入退場時のラウンドが椅子を引かないと通れない感じがありました。もう少し余裕があっても良いと思います。河文というだけあってかなり期待していましたが、どのお料理も美味しかったです。またお箸スタイルも食べやすくてよかったです。駅からそんなに遠くないですが、少し暑かったのでタクシーチケットがあっても良いと思います。新人感ある方がテーブル担当で、乾杯酒を多少こぼしたため、取り替えてくれるといい、下げられた。だが取り替えた乾杯酒が全然届かず、別のスタッフからノンアルを無言で配られました。お料理が期待以上です!参列側はやはり美味しいお料理を楽しみにしているので、とても満足です。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で非日常を味わえる温かい素敵な結婚式場です
挙式会場は落ち着いたトーンの色ではあるがしっかり自然光が入り、またメインの岩の色が黒からベージュっぽい色に変わったことでより一層明るさが増しました。黒っぽい色もドレスが映えるかなとも思っていましたがブライダルフェアでベージュでも私服フォトを撮っていただいたときに明るさが増していて素敵におさめていただけました。挙式会場にセットされている椅子やお花も落ち着いたカラーで装花はプラス料金を払えば新郎新婦の後ろにも追加でおいていただくことができるようでした。生演奏のパフォーマンスもあるみたいでまだ結婚式が終わっていないので、和装の人前式でどんな感じの音楽が流れるのか楽しみにしているところです。広さはそんなにないように感じますが十分な広さだと思います。私たちは2階のボールルームをお借りすることになっています。そこは、オープンキッチンがあり、料理にこだわっている私たちにはピッタリの会場だと思いました。シェフの方も挨拶をしたり料理の説明をしてくれる演出があり楽しみにしているところです。余興でダンスをしたかったので参列者は45名と少ないですが広い会場を選びました。余裕を持って広々と使えるようです。リニューアルをしたばかりの会場で色味がさらに明るくなった部分も期待しています。入場の扉が一つに限られているのでそこは入ってくる場所にサプライズを仕掛けている人には向かないかもしれません。その他の披露宴会場にはテラスがあったりそこでデザートビュッフェができたりもするようです。名古屋駅からタクシーで行くのもそんなに距離がないのでお値段の心配もないと思いますし、地下鉄は桜通線と鶴舞線と充実している丸の内駅から徒歩で行けるのでアクセスも良好です。式場の周りはマンションなどビルがたくさん建っていますが会場の中に入ればそれも気にならないほど木々に囲まれていて非日常感を味わうことができました。式場の周りはオフィス街なので会社勤めの方が平日は多く駅を利用しているため混雑します。ブライダルフェアの際は心配になる説明も多々ありましたが、それは自分たちがまだ何もわからない状態で視察不足でもあったかと思います。その後のプランナーさんとの打ち合わせではいつも丁寧に接してくださり時にはアットホームな雰囲気も感じられて温かみがあります。ラインでのやり取りも可能で質問があればいつも丁寧に回答して下さるのでその都度解決できて助かっています。式場の決め手は、料理です。多くの方から信頼されているカワブン料理が楽しみでこの式場に決めました。当日フルコースを食べない場合は事前に夫婦で食べに行くことができるのも魅力に感じています。そして、和装にしても洋装にしても美しく映える会場だと思います。ブライダルフェアでは事前に料理の試食をすることもできてアイテムフェアではペーパーアイテムや料理、引き出物が実際に見ることができたりもしました。お花屋さんやカメラマンさんとも決める前に話ができることも魅力でその繋がりで前撮りもお願いし、当日のカメラマンもお願いしました。結婚式が終わったあとも様々なイベントがありそれに参加するのもいまは楽しみにしています。ドレスショップがトリートドレッシングでまるでお姫様になったかのように扱ってくれます。そしてドレスの種類や着物の種類もとても豊富でタキシードもカラーや通常のものもたくさん種類がありました。ただ値段の相場がわからずどんどん増していってしまったのも事実です。何が持ち込み可能で何が持ち込み不可なのかはしっかり確認してから決めるべきだな思います。引き出物等も持ち込み不可になっていたのでそこも何があるのか確認するべきだと思います。華やかな式を目標にしている方は少し違うかな、と。シックでモダンな感じがしました。落ち着いた雰囲気の中で緑、茶色をイメージしている方にはピッタリの会場かなと思います。アットホームな雰囲気も感じました。詳細を見る (1618文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/01/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和モダンの雰囲気がおしゃれ
挙式会場の背景が、岩に滝が流れているようなかたちになっており、自然で荘厳な雰囲気でした。改装があるため、挙式当日には見学時よりも明るい雰囲気になると伺っています。和風の中庭が見えて和モダンな雰囲気見学時のみなのであまり鮮明に覚えていませんが、暖色でシックな雰囲気だったように思います。地下鉄からのアクセスがよい。駐車場はないが、近くにコインパークがある建物の雰囲気はモダンな感じで緑もあり、落ち着いていて、おしゃれな雰囲気。和装と洋装を悩んでいたので、どちらを選んだとしても叶えられる式場であることと、おもてなし重視のため料理が美味しいことが条件でした。両方の希望が叶う会場は他にないのかなと思います。和装、洋装も選びたい、料理が美味しい式場がいい方におすすめ。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
緑が多くおしゃれな空間
緑が多く素敵な会場です大きな螺旋階段があり、写真映えする点が素敵でした。カジュアルかつ高級感があり素敵なところです20〜30名の少人数婚も可能な点が良いです。和食があり、料理も美味しい点が気に入りました。カンブンナゴヤノの入り口も緑が多く、一目惚れしました。和食が楽しめるメニューのため、参列者に年配の方が多い場合はおすすめです。スイーツビュッフェだけではなく、お茶漬けビュッフェもあるので楽しみです。駅からも近く、名古屋駅からタクシーでもいけます建物の雰囲気洋館なところも素敵だと感じました。直接会場を見ると雰囲気が分かって凄く良かったです。シンプルかつカジュアルな式場が好みな方にはおすすめです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
料理の満足感‼︎
会場に入ってすぐのスペースが季節のお花がとても豪華に飾られていて和モダンの雰囲気にすぐ入ることができます。招待するゲストの数によって使える部屋が決められていて、60名招待だったのですができればもう少し広い部屋でやりたかったです。雰囲気はブラウンを貴重として大変落ち着いており、どの会場もモダンなテイストで大きな窓もかり開放感はあるなと思います。式場の決め手はご飯のクオリティの高さ。weddingはフレンチでナイフとフォークのイメージでしたが、河文さんは箸のみ。コースにお刺身やお椀料理がでたりと和=出汁を楽しむメニューがあり大変ゲストの方に喜ばれました。又、お茶漬けビュッフェも好評で結婚式の出席を慣れているゲストにとっても一味違う楽しさを提供できたのかなと思います。駅から式場まで10分圏内なので、比較的ゲストの方もきやすい環境だと思います。ビルや周りの建物を見えないように竹や草木などでカバーされていて会場に入ると異世界のような雰囲気がとても素晴らしいと思います河文オリジナルコースは本当に器からこだわりを感じてどれを食べても美味しく本当にオススメです。ドリンクもこだわりを感じてさすがだなと思いました。他の会場と比べて全ての単価が高いので自分たちが納得、満足できるように打ち合わせの前から具体的なイメージをどこまで膨らませられるかが大事だとおもいます。詳細を見る (580文字)
費用明細5,712,184円(60名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気がとてもよい
結婚式場は歴史を感じる和な感じがとても良いと感じました。レトロな感じでおしゃれで、とても綺麗な式場でした。挙式会場もとても綺麗で、とてもいい雰囲気でした。サイズ、色合いもいい感じです。披露宴会場は窓の外に池があり、とても素晴らしい雰囲気でした。70人くらいの規模の披露宴でしたが、この人数にしては少し窮屈なサイズかなと思いました。テーブル席では余裕がありましたが、各テーブルの感覚はとても狭かった印象があります。伊勢海老と、牛肉のメニューが特に最高でした。駅から徒歩5分くらいで行けるので、式場までのアクセスはとても良かったです。都会にあるので、周りの景色等は特になんとも思いませんが、式場に一歩踏み入れると素晴らしい雰囲気できれいな式場です。披露宴会場から見える池で泳いだら鯉も最高の雰囲気を演出してくれます。披露宴会場から見える池がとても気に入りました。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2007人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
