
19ジャンルのランキングでTOP10入り
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ全員が超一流のプロ!!もう一回式ができるならここで!
会場は洋館でありながら和風も馴染める最高の式場でした。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
王道な結婚式
・人前式で新郎神父の手紙を読み合う姿に感動しました。・結婚証明書に皆それぞれハンコを押すのはいいなと思いました。・チャペルの天井はあまり高くないように思いました。・挙式の流れから披露宴まで王道な流れで良いと思いました。・モダンな雰囲気でした。・50〜60人が入るキャパシティでした。・ご飯がおいしかったです。特に伊勢海老が美味しかったと思います。・ハイボールは少し濃いめでした。・名古屋駅から2駅でアクセスは良いと思います。・栄駅から徒歩約13分くらいでした。・愛想の良い方達でした。・ご飯が美味しかったのでオススメです。・結婚証明書は自分たちの結婚式で無かったので、素敵だなと思いました。・いい式で幸せな気持ちになりました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
食事が最高に美味しかった
ほんとに綺麗で素敵でした新郎新婦どちらもたくさんの人を呼んでいて広さがピッタリでした幸せな気持ちになれました全てがほんとにすてきでした新郎新婦が選んだのかなと思うのですがお花も可愛く綺麗でとても新郎新婦の衣装ともあっていてお2人の式にピッタリでしたお部屋も広くたくさんの人が呼べて隣との距離も良い感じでした。もっとたくさんの写真をとったらよかったなと思いました。車で向かったのですが何度か下見して沢山探しました。レストランと同じになっていてどこかなぁと何度も叔父と近くを探していました駐車場は周りに何個かあったので近くのおっきい駐車場に車を止めることが出来ましたとても幸せになれる空間でした食事も美味しく大好きなものばかりでした食べたことないものをたくさんたべることができてもっとおっきな胃袋が欲しいなって思うくらいこのままずっとここでひたすら美味しい食事を食べてたくなりました笑詳細を見る (390文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料亭の本格和食に舌鼓!和と洋が美しく融合した唯一無二の結婚式
天井が高く、白を基調とした開放的な空間で、窮屈さを全く感じさせない明るい雰囲気でした。正面の壁にはストーンが使われ、水が流れる演出がとても美しく、おしゃれな空間を演出しています。シンプルな中にも洗練された印象があり、緑も配置されていて、すっきりとしたおしゃれさを感じました。また、オルガンとヴァイオリンの生演奏が素晴らしく、会場の雰囲気を一層引き立てていました。料亭が併設されている和風な式場なので、洋風でモダンな挙式会場があることに驚きつつも、そのギャップがとても素敵でした。純白なウェディングドレスがとてもよく映える会場だと思いました。広々とした空間でしたので50人規模でしたが他のゲストとも窮屈なく過ごせましたが、新郎新婦が少し遠かったです。料亭ならではの落ち着いた和風の雰囲気がとても魅力的でした。照明は少し暗めに設定されており、おしゃれで高級感のある空間が演出されています。ゲストの控室もバーのような雰囲気で、細部にまでこだわりが感じられました。会場正面が全面ガラス張りになっており、美しい庭園の緑を眺めることができたのが印象的です。新郎新婦の入場もこのガラスから、カーテンを開けるという粋な演出で、ゲスト全員がわくわくするようなサプライズ感がありました。会場内にはゴールドの屏風が配され、和の重厚感と高級感を醸し出しています。新郎新婦の席は高砂ではなくソファ席で、周りを豪華な装花で飾られており、和風でありながらモダンで洗練されたおしゃれさを感じました。ただ、50名規模では少し窮屈に感じられる広さでした。また、前の披露宴が終わったばかりのタイミングだったためか、ゲストが利用できるトイレの数が少なく、長い列ができていた点も気になりました。料亭ならではの本格的な和食で、どれも大変美味しく感動しました。特に印象に残っているのは、「煮穴子と茄子揚げ浸しトリュフ煮詰め」と、「イセエビの雲丹味噌焼き」です。結婚式のコース料理は、洋食のイメージが強いですが、和食の良さを再認識させてくれる素晴らしい内容でした。デザートのケーキもとても美味しく、最後の最後まで満足のいくお料理でした。名古屋駅からほど近い立地にあるため、新幹線を利用する遠方からのゲストにとっては非常に便利です。ただし、名古屋駅からは徒歩で移動できる距離ではないため、地下鉄でひと駅移動するか、タクシーやバスを利用する必要があります。地下鉄桜通線・鶴舞線の丸の内駅からは徒歩5分ほどで到着できるため、地下鉄の利用が最もスムーズだと思います。また、式場に専用の駐車場がないため、車で来場する場合は近隣のコインパーキングを利用する必要があります。ヘアセットや着付けを外部のサロンで済ませたい場合、久屋大通や栄のエリアが比較的近くにあり便利です。会場周辺は閑静で落ち着いた雰囲気ですが、その分、披露宴前後に立ち寄れる飲食店やカフェ、お店などは少ないです。当日は、スタッフの方々がとても丁寧にご案内してくださり、終始気持ちよく過ごすことができました。和風の趣と洋風のモダンさが絶妙に融合した、唯一無二の結婚式場だと感じました。料亭併設ならではの格式高い和の雰囲気と、白を基調としたスタイリッシュなチャペルが共存しており、和と洋どちらも大切にしたい方にはぴったりの場所です。特に、料亭ならではの本格的な和食は、ゲストへのおもてなしとして最高の選択です。繊細で上品な味わいの料理は、ゲストの記憶に深く残ること間違いなしです。詳細を見る (1442文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 1.0
- 会場返信
飯がうまい
特になし。純和式な感じで、良かったです。ウェルカムドリンクにビールがあるともっと良いと思いました。披露宴のご飯がおいしかったです。めちゃくちゃ美味しかったです。スープがおいしかった!!どの料理も美味しくて、とても良かったです。今後、料理のみでも訪れたいと思いました。落ち着いた雰囲気の会場で、スタッフの対応も丁寧でした。料理がとても美味しく、見た目にもこだわりを感じました。新郎新婦らしさが伝わる、心温まる素敵な式でした。雰囲気の良い会場で、スタッフの対応も丁寧でした。料理が美味しく、心のこもった素敵な式でした。ありがとうございました。アクセス良いです。式場の景色が中庭が見えてよかったです。飯がうまい!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然いっぱいのオシャレな式場
受付待ちの場所が広くソファーテーブルも充実していた。挙式会場は自然光が入ってきて明るく緑もあった。披露宴会場は窓から自然いっぱいの景色が見えた。白とウッドの茶色と緑で自然溢れる温かみのある会場だった。前菜からデザートまでどのお料理もオシャレで美味しかった。式場までは駅からタクシーで5分ほどの距離にありアクセスしやすかった。ひとつひとつの事柄の説明を丁寧にしてくださって、まもなく〇〇が始まりますなど声をかけてくださった。緑がたくさんで自然いっぱいの空間。とにかく自然いっぱいでナチュラルで温かみのある素敵な式場でした。スタッフの方々もどの方も親切な方ばかりで、細かいところまで配慮してくださいます。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理が最高!レストランも利用してみたい
チャペルの奥の壁に水が流れていて、音がするので、緊張している新郎新婦や親族には嬉しいかもしれないと思った。挙式会場は60人くらいがちょうど入るくらいの大きさ。序盤に調理場のカーテンが開く演出がドラマチックで素敵だった。外の樹木が見えるのも良かった。・いくら最中・紅ズワイガニのアンディーブのサラダ・寒鰤と唐墨のタルターレ・海老のフラット シャンピニオンソース・真鯛のオーブン焼き 焦がしバターソース 梅と山椒・国産牛ロースの網焼き 玉葱バルサミコソース・ピスタチオのセミフラッド ラズベリーソース・パン料理はどれも最高に美味しかったです。ノンアルコールシャンパンを頂きましたが、これも飲んだことのない味で満足感が高かったです。敷地内の緑が見えて良かった。駅からは近いが、タクシーを手配した。帰りは会場ロビーで呼んでいただくこともできた。皆様とても笑顔が素敵で気持ちの良い接客をしてくださりました。トイレのアメニティが新郎新婦が考えたものだったのが印象的だった。内装がレトロで雰囲気が良かった。更衣室が混み合っており、順番に案内されたが、時計が見えるところになく、ヘアセットも現地で自分たちで行う予定でいたので、想定外の混雑と思ったよりヘアセットに時間がかかったのもあるが、挙式の時間ギリギリになってしまった。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気たっぷりで料理がおいしい
和洋が混ざったような雰囲気がとてもよかったです。お花がいろいろなところにありました。参列者のテーブルにもお花とおしゃれな花瓶があって素敵でした。お酒をよく飲むタイプなので、量がちょうどよかったです。味付けもお酒にあいました。駅から5分ほどでつきました。周りは落ち着いた雰囲気で、竹がたくさん生えていて静かなところが気に入りました。お肉のメニューの前に赤ワインがおすすめだと教えてくれました。披露宴の前にドリンクのサービスがあったのもよかったです。カメラマンの方がとてもおもしろくかったです。鏡開きをしていて、とても盛り上がっていました。スタッフの方も丁寧でとてもいい式でした。雰囲気がとてもよく、素敵でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和モダンでおしゃれ
・和モダン・おしゃれ・緑のイメージ・和モダン・広さはすこし小さめ・緑が綺麗・緑が入って自然が綺麗・お花がはえる・持ち込み料金がかかるので、お願いしたほうがやすいものもおおい(引き出物、ドレス)・料理をグレードアップすると一気に予算が上がります・河文のメニューは22000円から・ウェディングケーキ、鏡開きなどをえらべる・飲み物のメニューもおおい・最寄りは名古屋駅から一本・10分ほど歩く・アクセスはいいほう・まわりも静かで景色もよい・打ち合わせは3回のため、事前に話し合いしてから決めるのが良い!・雰囲気・お料理がとてもおいしく、喜んでもらえそう・ネームバリュー・打ち合わせがすくないのでよく話し合う詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
伝統と格式のある式場
甥の教会の挙式に参列したが建物が緑に囲まれ、ステンドグラスが美しいかった。牧師が家族と普段から交流のある方に依頼できたため心に染み入る温かな挙式でした。チャペルも伝統と格式あり清潔感がある古いためかが軋んで揺れる椅子が一部あったためメンテナンスが必要な箇所があると思う。全体的に伝統と格式のある建物と調度品で落ち着いた雰囲気。敷地内は全体的に和風で庭など緑が多く新郎新婦側に大きな窓からグリーンが見え披露宴会場の一部となり、披露宴会場は狭めであったが窮屈感はなかった。全体的に和食だが一品一品厳選され、思考が凝らしてあり器も素敵で目を味も美味しかった。量は多くないが満足感があり、丁度良い量でした。好きなお茶漬けを2品選ぶことができた。地下鉄の駅から比較的近くコインパーキングがすぐ近くにあります。周囲は飲食店などが多くあるが公園もあり緑も見える。建物は昔からある料亭ですので木製の塀に囲まれ、すぐにわかります。広い敷地に庭があり建物が緑に囲まれている。控え室の案内やウエルカムドリンクが注文したものと違うなどの間違えが多かった。親族挨拶、紹介のため早めに来場の案内があったがスタッフの方が忘れられたようで親族挨拶、紹介なかった。コロナ禍で挙式が少なかったためか不慣れな印象の方も多いように思えました。伝統ある建物と調度品が飾られている、控え室は落ち着いた雰囲気で、建物全体が古いが化粧室も清潔感があった。マタニティーやキッズサービスを今回は使う機会がなかったが柔軟に対応してもらえる雰囲気がある。伝統と格式があるが親しみやすい印象。8月のため日傘を持参したが、入口で預かってもらえた、帰りに受取忘れたが取りに戻った際にはお帰りなさいと迎えてもらえ安心感があった。挙式の牧師を式場関係ではなく、家族関係の方に依頼でき、柔軟な対応ができ心に染み入る温かな式だった。全体的に狭めだが写真映えする場所が多く、式の前や披露宴中に新郎新婦と順番に写真を撮る時間や案内がありよかった。詳細を見る (836文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/09
- 訪問時 56歳
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大正ロマンな空間で和装も洋装もやりたいならオススメ
入り口からすこしレトロな作りで、緑もよく見えていました。周囲は静かなオフィス街で、建物は大正ロマンという感じでした。ウェルカムスペースから大きな生花があったり、バーのような場所でウェルカムドリンクを頂けてよかったです。テラスに出ることもできましたが、夏で暑すぎてムリでした。また、トイレが暗すぎましたが、それも雰囲気作りなのだと思います。チャペル自体は白基調で明るく、フルートやオルガンの生演奏が素晴らしかったです。椅子も雰囲気に合った木製でした。広いと思いましたが、ゲストが入ればちょうどよく、花嫁の友人が歩く姿もよく見えました。和装で水合わせの儀式をしていて、チャペルだから最初は違和感がありましたが、全体としての雰囲気は合っていました。披露宴会場は、机や椅子など内装が大正ロマン風に統一されていました。着物で参列したのでちょうどよかったと思いましたが、洋装でも違和感なく過ごせると思います。参列客が多かったのか、すこし狭めにも感じましたが、友人の花嫁が練り歩いた際にとても近くに来てくれるので、声をかけやすいし、かわいい白無垢やドレスを拝見できてよかったです。テラスでお茶漬けビュッフェがありましたが、夏で暑すぎたものの、何杯も食べて良いとのことで、食欲のまま食べられました。帰りの見送りは廊下でやってくれましたが、ゲストが多いものの、そんなに混雑した様子にならず、スムーズに進めました。私は持ち物が少なかったですが、出口では手荷物預かりもしてくれており、その対応もスムーズでした。駅から数分歩くことになりますが、近くにそれらしい他の建物がないので、わかりやすかったです。タクシーで行くと入り口の眼の前につけてもらえます。緑と和風の建物で、オフィス街ではとにかく目立ちます。夏で暑すぎて数分でも歩くのは大変でしたが、倒れるほどではなく、なんとかなる程度です。帰りにタクシーをひろいたかったですが、大通りからすこし込み入ったところにあるので、また大通りへ向かって歩くしかありません。建物の入り口はいくつかあるらしく、私は迷いませんでしたが、どうやら違うカップルの結婚式も同時に他の入り口で開催されているようです。間違えたとしても受け付けですぐわかりますが、どこの入り口なのか連絡しておくとスムーズだと思います。大正ロマン風が好きならまずそれがオススメしたいです。緑にクラシカルな建物の茶色が合っていて、そこに明るい衣装で花嫁がいると、とても映えます。友人は、白無垢と白いドレスの花嫁になりましたが、緑の生い茂る中で、さらに建物の中になるので、すこし薄暗く、白い衣装がとても綺麗に見えてきます。トイレも薄暗かったのですが、キレイでちゃんと建物のすこしクラシカルな雰囲気にあった設備になっており、それでもトイレ自体はちゃんと新しいものでした。チャペル以外にも和風の挙式施設があるらしいですが、チャペルでもそこまで洋風になりすぎてるわけでもないので、和装でも洋装でも似合う感じでした。建物内の上下移動について、エレベーターもありますが、階段がとても雰囲気のよい撮影スポットなので、大変でも行ってみるのも良いと思います。詳細を見る (1308文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/21
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
格式ある素敵な会場
今まで参列したことがあった会場であり、立地の良さ、雰囲気の良さは知っていました。ブライダルフェアで伺い、担当してくれた方はとても気さくで親切で、分かりやすい説明でした。ゲストの数が41人だったのでこじんまりしたthegraceroomが会場でした。広すぎる会場は嫌だったので、広さもちょうどよく、緑も見て、雰囲気がとてもよかったです。館内の案内をされた際、細部までとてもこだわりや歴史を感じ、落ち着いた空間でとても気に入りました。メインテーブル装花ゲストテーブル装花ドレス多忙な中での準備だったため、お金はかかっても色々と頼みました。しかし、席札のみ自分たちで準備して少しだけ節約になりました。お料理はこだわったものを出したいと思っていたので、グレードの高いものにしました。ゲストはみんな美味しいと言ってくれ、食事を楽しんでくれたので、高かったけどこだわって良かったです。駅からも近く、真夏にあげる上で交通の便としてはとてもよかったと思います。都会の中でも緑がたくさんの会場なので、都会特有のうるささ等はなく、落ち着いた雰囲気で過ごせます。スタッフさんのサービスはとても行き届いており、ゲストもとても楽しかったと言ってくれました。フェアで話した担当さんは変わってしまいましたが、変わった担当さんがものすごく丁寧で、親しみやすく、いろいろな相談がしやすくストレスなく勧めました。とにかくスタッフのサービスは細やかで行き届いていると感じました。やた、チャペルや披露宴会場だけじゃなく、館内どこのスポットも素敵です。早めに準備をする心持ちが必要だと思います。当日は食事をしている暇がないけれど、楽しい時間があっという間に過ぎていくので、準備を頑張って、当日は楽しむばっかりにしておいた方が充実すると思います。詳細を見る (753文字)
もっと見る費用明細4,697,069円(43名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統と思いやりの会場
参列してくれる親族や友人の顔がしっかりと全員見えるように椅子の高さが調整されており、思いやりにあふれた会場だと感じました。また、天候に左右されない造りになっており、お天気を気にしなくていいのも非常にありがたいと感じました。大きすぎず狭すぎず、ちょうどいいサイズ感でした。ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気もありつつ、ところどころの色づかいが落ち着いているので、モダンな雰囲気もあると感じました。クオリティに対して、納得の金額でした。どれも美味しくて、さすがだと思いました。名古屋駅からすぐなので遠方からの参列者もアクセスしやすいと思いました。式場の周りも緑が豊かで式場に入る前からわくわくしてもらえると思いました。色々なところに気遣いがあり、本当に素敵なスタッフの方が多いと感じました。特に担当してくださったプランナーさんがとても親身に提案してくださり、このプランナーさんに最後まで担当して頂きたいと感じるほど素敵な方でした。会場自体が素敵なので自分たちが沢山準備することなく結婚式ができると感じました。忙しいけど結婚式がしたいカップルにおすすめだと思いました。詳細を見る (485文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和洋、昼夜それぞれの魅力と柔軟性のある対応
神前式、人前式ができるタイプの挙式会場を見学させていただき程よい広さで雰囲気もとてもよかったです。各フロアで雰囲気が異なり、どれもオシャレでどんなスタイルにも合うような造りでした。こちらの要望を叶えてくださるような特典内容をいただき、とてもありがたかったです。持ち込みも衣装類は基本的にできないようですが、アイテム類には料金がかからないなど、持ち込みできるところは相談して進めていくとよさそうです。ドリンクメニューが豊富なのと、ご飯が美味しいのは評判通りでした。提携神社がすぐ近くにあること、専用駐車場はなくとも、大きなコインパーキングがあるので車でも困ることはないかと思います。別途送迎も可能だそうです。こちらの要望や質問にも親身になってこちらの意図を汲みながら提案してくださりとてもよかったです。・フロア、別棟の貸切で利用ができる。・広すぎず狭すぎずな大きさ・挙式後も別でレストランやカフェ利用が可能他に検討する式場がある場合は、ある程度下調べをして、自分たちのやりたいことや譲れないこと、重視するポイントをまとめていくといいと思います。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
名古屋で行う和モダン挙式
明るい光が差したような照明のチャペルでした。また、スタンドガラスではなく滝のような演出で、ザ・教会という雰囲気ではないのが、個人的には好きでした。他の行ったことあるチャペルと比べて、小さめのチャペルでアットホームな雰囲気でした。また少し傾斜があり、ゲストの顔が見渡しやすい構造でした。テラスと繋がっており、全面窓を開ければ、緑が広がり、装花が少なめでも映えます。60名まで入ると聞いており、40名で行いましたが、ちょうどいいくらいでしたので、40名以上だと狭いかなという印象でした。ゲストの方と距離が近いので、話しやすい環境でした。持ち込みによる値上がりはなかったです。エンドロールムービーは、オプションのため、つけるか迷いましたが、記念にと思って、つけました。式が終わってからも、何回も見返しては余韻に浸っており、つけてよかったです! 高砂はテーブルではなくソファにしました。変更することでプラスの料金はかかりませんが、その分周りの花の使用量が多くなるため、装花代が上がりましたが、ゲストとフラットな距離で話したかったため、ソファタイプにしました!生花のこだわりが少なかったため、ブーケを持ち込みの造花にしました。プロフィールブックはキャンバで作成し、持ち込みました。また、特典でドレスがお値打ちになったこと、アクセサリーも自分で用意し見積もりより下がりました。前菜の紅ずわい蟹とアンディーブのサラダ勘八と唐墨のタルターレ/いくら最中が皆さんに好評でした。また、お茶漬けビュッフェをつけたが、うなぎ、鯛、明太子から選べることができ、好評でした。駅も近く、打ち合わせの時も行きやすかったです。式場に駐車場はないですがパーキングも多いです。丁寧に説明してくださった。また、きちんと最後まで話を遮らず、話を聞いてくれる印象でした。メールでのやり取りもオペレーターの方を通して行ってくれるためスムーズでした。まず、建物のモダンな雰囲気、緑が多いところが好きです。雰囲気が好きな方にはおすすめです。また、知名度が高いため、来てくれるゲストもカワブンなの?!と来てくれることを楽しみにしてくれていました。ヘアメイクも別会社の方が行ってくれましたが、リハーサルから親身に相談になってくださり、理想的なヘアメイクをしてくださって感謝しています。どんな雰囲気が好きか情報収集し、プランナーさんに伝えることも大事ですが、苦手な雰囲気や、これだけは避けたいという希望も伝えることも大事だなと思いました。また、オープニングムービーやウェルカムスペースなど、ゲストの人数などで変わらない手作りのものは早めに終わらせておくとあとが楽です!皆さんが言う通り、当日はあっという間に終わるので、希望は事前にプランナーさんなどにしっかり伝え、当日は楽しむことだけを考える過ごして欲しいです!また、迷ったらやる!をモットーにするとあとから後悔しない式が出来るんじゃないかなと思いました。体調にも気を付けて過ごしてください!詳細を見る (1245文字)
費用明細3,871,694円(40名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の料理と雰囲気の会場です!
挙式の壁には滝のような水が流れており、見た目もそうですが、その音も素敵でした。自然光は入らない作りですが、天井は高めでライトも素敵なので写真映えする会場でした。披露宴はグレースルームを選びました。大きく開く窓には緑が豊富にあり、開けばガーデンウエディングのような雰囲気になります。当日は小雨が降っていたのですが、スタッフの方が対応してくださり、念願だった外でのケーキカットが実現しました。ほぼ最初の見積もり通りでした。なかなか家族か揃うことはないので、写真や動画にはお金をかけましたが、出来上がったものを見て大変満足しています。見学してその場で契約したので、ドレス代10万円と、友引きなので会場代15万が割引されました。料理でこの式場を選んだので、一番高いコースにしました。本当にどの料理も美味しいのですが、特にフォアグラ寿司と、伊勢海老のウニ味噌焼は絶品でした。ボリューミーなコースなので、デザートをかき氷にしたのも良かったです。最寄りからは徒歩7分ほど、提携駐車場はありませんが、コインパーキングは豊富にあります。正直ビジネス街なので周りの景色はあまりよくありません。プランナーさん、式場スタッフ全て素敵な方ばかりでした。夫婦共に、人に意見を伝えるのが得意ではないのですが、みなさん私たちの意見を汲み取ってくださり、大満足の式をあげることができました。とにかく料理が一番です。また事前試食会のアンケートで、対応の良かったスタッフを記入したところ、そのスタッフが当日も対応してくださり感動しました。席次表など、ウエディングパートナーシステムというサイトから記載します。そのサイトが使いづらいのが唯一の欠点かと思います。詳細を見る (710文字)
費用明細4,087,787円(21名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
会場の雰囲気が全て良かったです。
挙式会場は開放感があって落ち着いていて良かったです。ナチュラルすぎない格式のある雰囲気でした。洋と和の雰囲気がどちらもありとてもよかったおしゃれでした。会場の広さもよく、片側が窓になっているところが良かったです。料理がとても美味しかったです。お肉料理が特に美味しかったです。量もちょうどよく、見た目も素晴らしかったです。アクセスも良かったです。入り口も落ち着いた雰囲気で良かったです。スタッフの方も対応がよかったです。ゲストが困ることなく楽しむことができました。こちらから声をかける前にかけてくださり助かりました。料理がとても美味しいです。控室が広く椅子がたくさんあるので立って待つことなく過ごせました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
素敵な雰囲気でチャペルが明るい
・チャペルが天井が高く外の光がたくさん入り込んでいた・かしこまりすぎずアットホームな感じがあった・ウッド調に感じた・料理しているキッチンの様子が見れる・ひとつひとつが丁寧でおいしかった・新郎新婦が入場してくる前に食べていいですよというメニューが最初に提供されたのははじめてだった・メニューは和食メニューで、デザート以外のほとんどのメニューを箸で食べるのが新鮮だった・最寄駅から徒歩で行ける・スタッフの方が入り口で出迎えてくれる・丁寧だった・呼んだらすぐに対応してくれる・式場全体が綺麗で落ち着いた雰囲気・トイレが綺麗、鏡もたくさんあった・階段が少し大変だったのでエレベーターを使わせてもらえたら嬉しかった詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
料理が最高に美味しい!
入ってから高級感のある空間がとても素敵でした。ただ、少しフロアが狭く、隣の人やカメラマン、スタッフとぶつかることもありました。人数によっては少し狭いと感じることがあるかもしれません。披露宴会場も上の感想と同様です。とても素敵な雰囲気の会場で落ち着いています。ただ、人数が多いと座っている椅子が後ろの人にぶつかってしまうこともあるかもしれません。お料理が抜群に美味しかったです!とても満足です。全ての料理手を抜くことなくこだわりを感じました。私はバスレーンから向かいました。徒歩10分くらいで良かったです。ただ、入り口には案内がなく少し分かりづらかったです。式場の周り、建物は自然豊かでとても素敵でした!スタッフは常に時間に追われていたりして、少し残念でした。食べ終わってない料理が勝手に下げられてしまうことも多々あったので、友人とさげられないようにしていました。また飲み物も頼んでもすぐに来ず、料理が美味しかった分少し残念でした。料理が最高です!結婚式でここまでの料理を食べたことはなかったので、とても満足しました!詳細を見る (458文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
営業が強すぎて残念でした
歴史ある建物なので、レトロで雰囲気は良かったです。中庭のような野外スペースがある披露宴会場もあります。当日契約を迫られます。一旦持ち帰って親の意見も聞きたい・冷静に考えさせてほしいとお伝えしても、今この場で両親にお電話をどうぞと言われました。美味しかったです最寄駅からは少し遠いため、遠方から電車で来られる方は大変かと思います。営業の押しが強すぎて非常に残念でした。予約時・フェア開始のタイミング・フェア最中、後ろに予定(他の式場見学)が控えているため3時間半で終わらせていただきたい旨を再三お伝えし了承いただいていたにもかかわらず、営業担当からは時間を気にしている素ぶりは全く見られず、結局約5時間もかかりました。後ろの予定は大遅刻です。それだけでなく、他の式場見学の無断キャンセルを促すような発言もされました。また、私の結婚式に対する考えに対して「なぜそう思うのか?」を開始から1時間半も繰り返し質問され、初っ端から疲れました。料理が美味しい絶対にkawabunで挙式すると心に決めている方にはフェアおすすめです。詳細を見る (459文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
緑の溢れるいい式場
自然が溢れててキレイでした!大きさも、大きすぎ小さすぎずで親族のみでもちょうどよいサイズ感だなと思いました。窓から緑が見えて、景色がいいなと思いました。1階のお部屋でも、少人数の場合大きさを調整していただけるので空間が余ることもないのでいい大きさだなと思います。伊勢海老のウニ焼きがとってもおいしかったです。お刺身もとても新鮮で色もよくてとろけます。名古屋駅から地下鉄で3分、最寄駅から徒歩5分ちょっとくらいでつけるため、非常に立地が良いと思いました。最寄駅である丸の内駅は桜通線と鶴舞線の2線が止まる駅のため、新瑞橋の方から来る場合でも、乗り換えなしで来れるのが良いと思います。とても、気さくで笑顔な方が多く話しやすいなと思います。緑が多くてモダンな雰囲気で和洋どちらにも合います!会場が4つあって雰囲気が違うのでよく見た方がいいです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場が唯一無二
水が流れていて他にない緑囲まれている特別に安い訳ではありませんが、特典もパフォーマンスも良く、料金に見合った満足度でした。お肉料理もお魚料理も素晴らしく、一品一品上品な料理でした。評判通りのコースで食べ終わった後は幸せな気持ちになれます!名古屋駅からもアクセスが良く、遠方から来るゲストも来やすいと思います。もちろん最寄駅から歩いてすぐ来れるため、近場の人もアクセスがいいです!とても親切で明るくてスタッフさんです。打合せをしていても結婚式への楽しみが増していくばかりです。料理が美味しい披露宴会場の広さチャペルは洋風で参列者全員が楽しめる式場になっていました。また、披露宴会場は洋服と和風どちらもあり、中庭の竹など雰囲気を良くする工夫もいっぱいあります!詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
「料理も雰囲気も満足できる、居心地のいい式場」
現在、ザ・カワブン・ナゴヤでの結婚式を準備中です。ブライダルフェアで初めて見学したときから、会場の雰囲気に一目惚れしました。和モダンなデザインや、緑に囲まれた落ち着いた空間、歴史ある建物の上質な雰囲気がとても素敵で、自分たちらしい式ができそうだと感じました。試食した料理もどれも絶品で、ゲストにも喜んでもらえると確信しています。プランナーさんも丁寧で親身に相談に乗ってくださり、安心して準備を進められています。アクセスも便利で、遠方からのゲストにも来てもらいやすいのが嬉しいポイントです。これから本番を迎えるのがとても楽しみで、カワブンを選んで本当によかったと思っています。天井が高く、広々とした設計で圧迫感がなく、ゲストがリラックスできる空間。大きな窓からは中庭の緑も見え、自然の景色がそのまま背景になってます。名古屋市中区丸の内というアクセス良好な都心エリアにありながら、一本奥まった静かな通りに面していて、都会の喧騒を感じさせない落ち着いた雰囲気が魅力。和洋折衷のコース料理は、料亭の伝統とフレンチの技術が融合された内容。味・見た目・温度管理など細部までこだわりがあり、料理重視の方にもおすすめ。ゲスト満足度の高い料理が強みの会場なので、料理試食は必ず参加を。和洋折衷メニューは自由度が高く、アレンジ相談も可能。親世代や食事制限のあるゲストにも配慮しやすいです。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑いっぱいの式場
キレイでオシャレでした。人前式で参列させていただきましたが高級感があるのにカジュアルでとても楽しい雰囲気で過ごせました。広くて落ち着きがある雰囲気でした。洋装での挙式披露宴へ参加させていただきましたが和装でも洋装でも合いそうな会場でした。スクリーンが2つあり見やすかったです。デザートが和で雰囲気にあっていた。ウエディングケーキは食べれないの?とはなりましたが色々な種類があり美味しかったです。細かいことですがお酒を頼んだ時にロックだとグラスの半分ぐらいしか入っておらずロック用のグラスはないのかな?と思ってしまいました。名古屋なのに緑いっぱいで都心なのを忘れてしまう雰囲気でした。外装も内装も素敵でした。スタッフの方の案内が丁寧で細かいところに気づく方々ばかりでした。ドリンクがなくなりそうになるとすぐ次のドリンクはと声をかけていただけました。こちらから声をかけたり難しい時もあったのでよかったです。料理がとても美味しかったです。挙式会場も披露宴会場も日本らしさがあり落ち着いた雰囲気があると思います。友人の結婚式で参列しました。飾りも挙式も披露宴もその子らしくがでていてよかったです。とても楽しく過ごせました。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/23
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然を感じられる落ち着きと高級感のある唯一無二の空間
チャペル全体的に緑と自然光が感じられる落ち着いた雰囲気です。チャペル正面は石造りの壁に水が流れており、趣のある唯一無二の空間で、とても気に入りました。パイプオルガンやバイオリンの生演奏は感動的な雰囲気を作り出しており、後から動画を見返しても生演奏でよかったなと思います。披露宴会場のthediningroomは正面の大きな窓から中庭がよく見えます。緑をすぐ近くに感じられる落ち着いた雰囲気もありつつ、赤の絨毯に和風な天井照明、空間を仕切る屏風が重厚感をも創り出しており、特別な空間だと感じました。見学した際に1番心惹かれた会場であり、絶対にこの会場で披露宴を行いたいと思いました。カワブンならではの和風のコース料理を選択したため、見積もりよりはやや値上がりしましたが、ゲストの満足感も高く、よかったなと思っております。私たちは当日食べる時間があまり取れないため、事前の婚礼食事会を利用させていただきました。ゆっくりとコース料理を堪能できたのもよかったです。式場までは名駅からタクシーで5分程度、地下鉄でも徒歩5-10分と、遠方のゲストも呼びやすかったです。午前中の挙式披露宴でしたが、東京在住のゲストも当日新幹線で名古屋へ向かっても間に合っていました。外観は緑が本当にいっぱいで、思わず写真に撮りたくなる建物でした。打ち合わせが平日の夜オンラインで可能だったので、夫婦仕事しながらでも進めることができました。初めてのオンライン打ち合わせの時に、予定時間になっても始まらず、先方が10分程度遅れて入室した際は正直任せて大丈夫かなと不安になりました。結果回線の不具合だったということですが、まずは電話など他の手段で遅れる旨を連絡いただけると良かったなと思います。そこからプランナーさんは私たち2人について熱心にお話を聞いてくださり、私たちらしい挙式や披露宴にするための提案や誓いの言葉に関しても詳細にご助言いただき、相談しやすいお人柄で、とても満足しております。挙式披露宴当日もスタッフさんがテキパキと説明、誘導してくださるので安心して過ごすことができました。親族から聞いた話にはなりますが、更衣室をお借りする際、親族紹介がある旨も伝えたのにも関わらず他の人が次々と案内され、更衣室に到着してから案内されるまで55分待ったそうです。その上「何分で着替えられますか?」とスタッフから尋ねられ、急かされたように感じたと言っておりました。結局私の姉妹は親族紹介には間に合いませんでした。またホームページには更衣室に関して「終日利用可能でございますので、ご自由にご利用ください」との記載があり、それを見て更衣室を利用しようとした友人も同じように長時間待っていたそうで、なんとか挙式前ギリギリに案内されたそうです。親族や友人にそのような思いをさせてしまったこと、本当に悲しいです。私たち自身がその場面を直接見たわけではないので、何とも言えませんが、更衣室の体制、ホームページへの記載ないようなど検討していただけますと幸いです。更衣室以外の件では、サービスに関してとても満足しております。入り口すぐのウェルカムスペースの装花が月替わりになっており、季節感があること、式場の装花のみでも十分華やかであったことがよかったです。私たちが式を挙げたタイミングでは、googledriveを使用したホームワーク形式で打ち合わせが進み、自分たちのペースで検討する、分からないことはプランナーさんに確認することができたのがよかったです。ホームワークや打ち合わせ内容をしっかりと読んで進めること、動画やペーパーアイテムを持ち込む際ははやめに準備に取り掛かると、安心して当日を迎えられると思います。詳細を見る (1534文字)
もっと見る費用明細5,068,209円(49名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
【自然豊か】小規模の挙式披露宴に対応可能な素敵な式場
•雰囲気や特徴一般的なチャペル。名古屋近辺にしては小規模であるが緑豊かでナチュラルな雰囲気。お花や植物などが好きな方におすすめ。多数の披露宴会場がある。どの会場でも自然豊かであり、都会とは一線を画した雰囲気である。会場の大きさはそこまで大きくないが、60名程度までは対応可能。名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内駅」から徒歩5分程度。名駅からのアクセスもそこまで悪くなく、遠方から招待しても問題ない距離と考える。会場の外からでも会場の自然豊かな雰囲気が感じられ、招待された方々に式のイメージが伝わりやすいと思われる。親族のみで開催したいとの希望から、少規模の会場を探していた。名古屋周辺は地域柄、規模の大きい会場が多いが、当該式場は小規模の挙式披露宴に対応しており選択した。招待人数を確認しておくべきと考える。人数次第では対応不可の可能性があるため。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
後悔のない結婚式でした
チャペルは白が基調になっていて神聖な空気の中挙げられました!ホテルのような高級感が溢れていました。晴れでも雨でもとても緑が綺麗にお手入れしてあります。プロジェクターを使いました。花の装飾は節約しました。スイーツビュッフェをしました!アルコール・ソフトドリンク飲み放題プランです。駅からのアクセスが良い。コインパーキングもあり、遠方からのゲストも来やすい。近くにも河文料亭があるなど比較的落ち着いている。一生懸命で笑顔が素敵でした!手馴れた動きでミスもなく、快適に過ごさせて頂きました!挙式は聖歌隊の方々が生演奏をしてくださりました。披露宴では会場の外に面したウッドデッキでケーキ入刀しました!私は前日に花嫁の手紙を書き終えました。(笑)なかなか言葉が思い浮かばず、書き終えるのに数日かかったので、前々から準備しておくことをオススメします。詳細を見る (369文字)
もっと見る費用明細2,593,991円(44名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
しゃれおつな会場
少人数専門の会場もあり、それぞれの規模感に合わせて披露宴ができると思います。ペーパーアイテムの持ち込み料金がかからないのはとてもありがたいです。予算を伝えた上で日程などを含めて様々な選択肢を提示していただき安心することができました。ブライダルフェアに行った際に出して頂いた、ごま豆腐を使った料理が特に美味しかったです。名古屋の中心地からも近く、アクセス良好です。丸の内駅からは少し歩くので、夏の暑さ、冬の寒さが厳しい時はタクシーを利用すると良いかもしれません。ブライダルフェアの際も、要望を細かく聞いていただき、親身に相談に乗っていただきました。外観の植物や螺旋階段など、写真映えするスポットが沢山あるため、思い出に残る会場になると思います。また、お料理が全部美味しかったので、ゲストにも喜んで貰えると思います。ブライダルフェアに行く前に、挙げたい式や会場のイメージなどを2人で擦り合わせておくと良いです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和モダンがお洒落な参加者全員が大満足の式場
挙式会場奥の壁側に水が流れていて自然を感じられました。カワブン名古屋全体は和モダンを感じる素敵な建物ですが、挙式会場は和装でも洋装でも雰囲気の合う色合いと適度な緑がとても魅力的でした。私は和装で挙式をしましたが、フラワーシャワーの代わりに折り鶴シャワーの提案をいただき、カラフルな和柄の鶴が挙式会場のクリーム色の床に散らばっているのがとてもよく合っていましたし、ゲストのみなさんが折り鶴の写真を撮ってくれていました。ゲストのみなさんにも大変喜んでいただけました。ゲストとの距離が想像していたより近く、家族や友人の顔を見られてあまり緊張せずにいられました、みなさんがにっこり笑いかけてくれる顔がよく見えるのがとてもよかったです。見学に行ってそれぞれの披露宴会場を見せてもらいましたが、天井が低いことによってアットホームな雰囲気が出て、ゲストとの距離が近く感じられると思い、わたしたちはあえて天井の低い会場を選びました。緑と水のある庭、テラスと温かな丸い電灯にも惹かれて即決でした。料亭河文から始まったカワブンでのお食事はどれも本当においしくて、ゲストのみなさんからもかなり好評でした。全部おいしかったとの声をたくさん聞きました。丸の内駅から徒歩で行ける距離で、オフィス街に突然現れる和モダンな雰囲気の建物に圧倒されました。みなさんとても親切で気さくにお話しをしてくださりました。結婚式に参加してくれた友人からも料理の配膳がとてもテキパキしていて待たされることがなかったと喜びの声を聞きました。とにかく建物の雰囲気、小物から家具等すべてとても可愛かったです。洋装も和装も気になるけど、和すぎるのはなぁ..と思われる方におすすめしたいです。お料理が美味しいところもとてもおすすめです。式場が提携しているウェディングドレスも可愛いものばかりでした。夏の和装はとても暑く、結婚式前までダイエットをしていたこともあり少し体力的にしんどいなと思ったので、飲み物など飲める時にはしっかり水分補給をしてください。詳細を見る (847文字)
費用明細5,024,366円(54名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれで落ち着いている
木をベースとした落ち着いた雰囲気の式場です。式場周りには緑が植えられていて、入り口にも花が飾られています。入り口の雰囲気が好きで決める人もいるんじゃないかなと思いました。ヘアメイク、カメラマンは持ち込みできません。愛知県内では比較的高めの結婚式場だと思いますが、お値段相当のサービスは受けることができます。カワブンオリジナルメニューがあります。地下鉄丸の内駅から徒歩圏内です。オフィス街の中にあります。スタッフの方皆さんいい方です。落ち着いた雰囲気の結婚式場を探していたので、一目見てここだと思いました。打ち合わせサロンや、説明会に行った限りだとあまり年齢層は若くない気がします。逆にそれが好ましいと思いました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会の中に和を感じる式場
陽の光が差し込む緑あふれる開放感のある挙式会場でした。参列者の席は3〜4名掛けで、新郎新婦ごとに10席はあったと思います。披露宴会場は普段カワブンナゴヤのディナーで利用する席が会場となっており、少し狭めに感じた。その分新郎新婦との距離が近くなったので、それは良かったのかもしれない。今まで参加した結婚式の中で一二を争うくらい美味しかった。料理は本当にオススメができると思う。式場までは最寄駅から徒歩で10〜15分程度、タクシーであれば名古屋駅まで15分あれば着けると思うのでアクセスはしやすい。景観は都会の中に緑が溢れている歴史感じる式場だと思った。会場から見える外の景色も良かった。もちろんトイレなどもきれいで、一通りおしゃれだった。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(445件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(445件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 6% |
THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ2007人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛×イセエビ3万試食&挙式ドレス
チャペル&披露宴会場リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報を全て体験◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【豪華150万特典】ドレス1着&挙式料金最大全額無料◆試食
2024年リニューアル【当館1番人気フェア】料理・挙式・会場・ドレス・演出・見積り相談など結婚式に必要な情報が全て体験できます◎【AM限定で豪華4万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛等の豪華試食
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【豪華6万ギフト】黒毛和牛3万コース試食×安心見積相談
当館イチオシフェア【AM限定3万フルコース】雲丹イセエビ×黒毛和牛の豪華試食《1軒目来館》3万円食事券《午前中来館》フェア時の駐車場代orタクシー代進呈◆料理・装花・ケーキ等最大150万特典特別フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

残りわずか!【9/20(土)21(日)限定★年1BIG150万円特典】贅沢3万円コース試食
残りわずか!9/20(土)21(日)限定【年1BIG★150万円特典】贅沢3万円フルコース試食&フェア時の駐車場代&タクシー代金プレゼント!《1軒目来館》カワブンレストランの2万円食事券
適用期間:2025/09/20 〜 2025/09/21
基本情報
会場名 | THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)(ザカワブンナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 光・水・木の温もりを大切にした空間 他にはないここだけの雰囲気で心に残るセレモニーができます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りザ・カワブン・ナゴヤの会場はすべて二面ガラス張り。緑豊かな中庭を、ガラス窓を通して会場内から見渡すことができます。名古屋駅周辺という都心の中に佇む緑美しい景観が広がる洋館です。 |
二次会利用 | 利用可能ぜひご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 人数にあわせて選べる4つのパーティー会場は 全てオリジナリティのあるクラシカルモダン建築。各会場から風情ある中庭を見渡すことができ、それぞれ異なるテイストの趣向を凝らした会場となっています
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様向けのメニューやアレルギーをお持ちの方へのメニューもお作りしております。詳しくはお問い合わせください。 |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | ご年配ゲストにも楽しんでいただきやすいよう、料亭ならではの和テイストのお料理でおもてなし!オリジナルメニューを作ることも可能です
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
