
6ジャンルのランキングでTOP10入り
ガーデンレストラン徳川園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
厳かな雰囲気の中、アットホームな結婚式ができた。
【挙式会場】神前式をしたが、和風の厳かな雰囲気の中、挙式をすることができた。【披露宴会場】高砂の背後が、庭園になっており、写真栄えがすばらしい。【スタッフ(サービス)】打ち合わせの際、こまめにメールでやり取りをしてくれて、不安を取り除くことが出来た。【料理】親族も、いままでの結婚式の中で一番おいしかったと言ってもらえた。【フラワー】長持ちする花を使用しているため、ヘッドドレスも夜までずっと使用できた。【コストパフォーマンス】トータル的にはやや高めだが、それ以上の感動を体験できた。【ロケーション】観光名所にもなっている庭園があり、前撮も素敵な写真が多くあって、本当に満足。【マタニティOR子連れサービスについて】【ここが良かった!】なんといっても庭園。フレンドリーなスタッフ【こんなカップルにオススメ!】和の結婚式を望んでいるなら絶対おすすめ詳細を見る (373文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
キレイな景色とステキな会場
親戚の結婚式で行きました。5月ということもあり、徳川園の緑がとてもキレイでした!会場からは真ん中にある池も見ることができました♪新郎新婦再入場時には、襖がばっと開き、入り口方向を見ていたみんなから歓声が上がっていました。和装の似合う二人だったので、この会場は本当にピッタリでした!そして、ケーキ入刀はナイフではなく刀でした!そんな意外な演出もとても楽しむことができました♪なかなか行く機会がない徳川園でしたので、とても楽しむことができました!詳細を見る (221文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2013/03/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
着物をきたかったので、それにあう会場にしました。
【挙式会場】神前式だったので近くの片山八幡神社であげました。チャペルなら徳川園でできるようです。【披露宴会場】新郎新婦のうしろには日本庭園です。春だったので緑があざやかできれいでした。【スタッフ(サービス)】担当のプランナーのかたがほんとに親身になってくれてうれしかったです。趣味もあったのでアドバイスも私にはとても的確でした。【料理】レストランに食事に行きおいしかったのできめました。フレンチですが年配のかたの受けもよさそうなきがしました。【フラワー】会場の外に緑があふれていたので、基調は赤にしました。徳川園には赤が似合うと思います。【コストパフォーマンス】高めです。値引きもありません。【ロケーション】名古屋市内ですが近くに駅はありません。【マタニティOR子連れサービスについて】妊婦さんにはクッションなど用意してもらいました。【ここが良かった!】和の落ち着いた雰囲気がよかったです。【こんなカップルにオススメ!】家族や親戚を多めに呼ぶ方は年配の方楽しみやすいと思います。あんまり出し物ではじける様な雰囲気ではないので大盛り上がりしたい感じの方はやめた方がいいです。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.3
料理がいまひとつ
【挙式会場】建物と庭園のあいだにちょっとしたスペースがあり、そこで式ができる。ただし、一般の入園者も通る場所である。また、完全に屋外なので、雨の場合は室内に、また冬などは防寒対策を考える必要がある。【披露宴会場】シンプルな作りで、コーディネートはしやすい。【料理】下見の際、ランチを食べたが肉料理がいまいち。【ロケーション】庭園はきれいだが、角度によっては庭園外の建物が見えてちょっと気になる。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)名古屋市の施設ということもあり、バリアフリーは完全に対応している。【こんなカップルにオススメ!】和で式を上げたい人にはオススメ。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/07/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
純和風
格式の高い徳川園内にある会場です。徳川園にみえる一般の方からも「おめでとう」と声を掛けてもらえ、嬉しい気持ちになります。控室などもとてもレトロな雰囲気で素敵でした。会場からは日本庭園が見渡せ、とても風情があります。料理はやや濃いめの味付けだったと感じました。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
挙式会場は、徳川園から近い神社で、披露宴参列者全員が参加でき
挙式会場は、徳川園から近い神社で、披露宴参列者全員が参加できていい雰囲気だったと思います。一番感動したのは、徳川園の庭園の美しさです。挙式と披露宴の間の時間に、通された待合スペースから広い池や、手入れの行き届いたお庭全体が見渡せてとても素敵な場所でした!披露宴会場に新郎新婦が入ってくるときも建物の回廊を回ってくるような感じでの入場で、他の会場にはないような趣があってとてもよかったです。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 3.8
日本庭園が見える素敵な会場
挙式は徳川園近くの神社で行いました。初めて神前式に参列しましたが、厳かな雰囲気でよかったです。式の後、披露宴までの間の時間に徳川園を見学でき、11月の紅葉の時期で待ち時間も楽しむことができました。披露宴会場は新郎新婦の高砂の後ろには日本庭園が見えて素敵な会場でした。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/11/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
やっぱり日本人は「和」
非常に落ち着く大人の雰囲気のイメージで楽しむことができた式場さんでした。元来、こういった和をベースとしたものが好きなので必然と好印象になりますが…さすが「徳川園」と言ったところで料理が本当に美味しかったです。量もお腹いっぱいになったので、文句なしでしたね。とにかく「和」が本当に素晴らしいです。日本庭園が拝め非常に目の保養にもなりましたし伝統があるなというイメージ。終始、そんな大人の雰囲気がイイ感じでした。ただスタッフさんが真面目過ぎるのか、もうちょっと笑顔が欲しかったというか、砕けてもいいのかなと感じました(決して不快に思ったわけではありません)。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.8
元々は、以前勤めていた会社の同僚で、退職後は友人として付き合
元々は、以前勤めていた会社の同僚で、退職後は友人として付き合ってきました。神前式でしたので、参列はできなかったのですが、会場まで徒歩で行けるので、見にいきました。いかにも、厳かな雰囲気で、上品なイメージを持ちました。披露宴会場は、広い庭園を合わせもち、開放的な感じがあります。料理はフレンチでしたが、量もちょうどよく、味も満足してしました。スタッフについては、現在はどこの結婚式場も、スタッフの教育が行き届いているので特に目ぼしい感想はなく、標準だと思います。歴史がある徳川園での結婚式は、年配の参列者が多い結婚式でもおすすめかなと思います。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
日本庭園をバックに和婚
【挙式】日本庭園の手前のスペースか、披露宴会場の隣にある小さなガーデンのどちらかで行います。いずれも屋外です。【披露宴会場】四角い箱型ですが、2面がガラス張りになっており、四季折々の日本庭園が楽しめます。明らかに親族受けが良さそうな雰囲気の会場です。天井は低めで、演出もその分、限られそうですが、何より自然光や木々の緑に囲まれ、実際の面積よりも解放感はあるかと思います。【スタッフ】落ち着いていながらも、気さくで気持ちのよい応対をしてくれます。20代後半~30代くらいの女性のスタッフさんが多いように感じましたが、色々と良く気がつき、安心してお任せできそうです。【総合】徳川という歴史ある雰囲気や、広大な日本庭園という絶景においては、名古屋随一だと思います。和装も良く映え、前撮りも庭園内の絶景スポットを案内しながら、それをバックに撮影してくれるそうです。親族や来賓には、とても喜ばれそうです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/11/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
和の雰囲気が最高
とにかく、和装が生える式場でした。庭園を使用しての挙式だったので本当に素敵でした。ただ、披露宴の会場はホールのような雰囲気なので、決して派手や豪華というイメージはなかったです。古きよき時代の結婚式を思わせる会場でした。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/10/18
- 下見した
- 3.8
自分の結婚式の会場として、下見しました和装でも、洋装で...
自分の結婚式の会場として、下見しました【挙式会場】和装でも、洋装でもできる、ガラス張りの小じんまりした挙式場と、晴れた日なら、レストラン前の通路(雰囲気が良いです)または、徳川園の池の前での人前式ができるそうです。【披露宴会場】徳川園が見渡せる、雰囲気の良い会場でした。人数はそれなりに入るし、スペースは広く感じました。一見、ホテルのようなかんじです。【料理】フレンチなので期待できると思います。【スタッフ】てきぱきしていて、とても感じの良い方でした。【ロケーション】徳川園が良く見えて素敵です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やっぱり、お庭がみえて、お庭でも人前式ができるというところにひかれました!私も、予算があえば、こちらでお願いしたかもしれません。【こんなカップルにオススメ!】お庭の雰囲気も、建物の雰囲気も、和装が似合いそうな場所です。なかなか和装があう場所ってないように思いますので、和装希望の方におすすめです。特に、大人の落ち着いた雰囲気だし、お年寄りから若い人まで納得していただける会場のように思いました。季節によっては、桜なども一緒に観賞できたり、写真撮影もできるそうです。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
景色も演出も他の式場では中々見れないものでとても素敵だった
【挙式会場について】親族のみの立会いのため参列してません。【披露宴会場について】園内を見渡せるように大きめの窓に囲まれてとても明るい雰囲気だった。【演出について】和装に力が入っていて、新婦も小刀を身につけて入場する様はとても迫力があった。誓いの儀式に刀を使うのははじめて見た。【スタッフ(サービス)について】一生懸命気遣ってくれて、他の結婚式場と比べてもきちんともてなしてくれていた。【料理について】少し冷めていたものもあったが、全体的においしかった。【ロケーションについて】会場からの景色が趣のある、とても立派な日本庭園ですばらしかった。【マタニティOR子連れサービスについて】当日、妊婦の方も子連れの方も居なかった。居たらきちんと対応してくれるとは思うが、連れて行っても子供が飽きるかも・・・【式場のオススメポイント】和にこだわった結婚式ができる。【こんなカップルにオススメ!】和装がしたい方、趣味がお茶といったカップルに向いてると思う詳細を見る (420文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
和式な結婚式を望む人には良いかも
和式の結婚式がしたいという友人の式に参加したのですが、庭園の見れる部屋での挙式であり和装での式で非常に趣のある式になったのではと思いました。特に和装という事でケーキ入刀では日本刀を使用していたのも印象深かったです。ただ、立派な庭園があるのですg、そこから式が丸見えっていうのはちょっと。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/06/16
- 参列した
- 4.6
日本庭園を見ながら素敵な結婚式
おしゃれな場所です。日本庭園が綺麗に見えるため、参加者に年配者がいても楽しんでもらえると思います。純和風のイメージの式ですが、洋風なところもあり、会場自体が和洋折衷です。ケーキ入刀をナイフではなく刀でやっており面白いと思いました。会場の部屋は大きくないですが、狭いわけでもないのでよかったです。場所が、電車の駅からタクシーでいったので不便でした。しかし、それ以上のロケーションと素敵な結婚式場でした。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/10/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
とっても素敵で良かったです。
外で人前式の挙式後、レストランで披露宴に参列しました。挙式までの間、和風でオシャレな待合室でお茶を頂き、良いお天気の中、素敵な雰囲気に囲まれての挙式、レストランは有名なので文句なし。和風庭園を眺めながら、優雅な空間での披露宴。とっても素敵でした。さすが徳川園という感じでした。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/09/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
姪の結婚式に出席しました。徳川家の代々の敷地ゆえ、風格...
姪の結婚式に出席しました。徳川家の代々の敷地ゆえ、風格があり、披露宴会場の正面には、庭園を眺めることができます。場所としては、和雰囲気ですが、教会式の結婚式もできます。ケーキカットが、本来、ナイフですが、さすが、徳川家に縁のある場所、刀で、ケーキカットで、めずらしかったです。お料理もおいしく、進行もとても、すばらしかったです。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 53歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自分たちの式を上げましたいろいろ見て回った中で、一番良...
自分たちの式を上げましたいろいろ見て回った中で、一番良かったです。【挙式会場】レストランを一時的に式場に、アットホームな感じ【披露宴会場】外の庭園もみれるため見た目以上に広く感じました【料理】有名なフランス料理屋です料理は皆さん満足いただけたみたいです。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、プロフェッショナルです【ロケーション】駅からはバスを手配しました、最寄りの駅からは歩いてこれる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・景色が最高・料理が最高においしい・アットホームな雰囲気【こんなカップルにオススメ!】アットホームな感じの式、気張らない式がしたい方詳細を見る (289文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
伝統・和の美。招待者はみんな喜んでいました。
【挙式会場】挙式はしていない【披露宴会場】雰囲気が良く、素晴らしかった【スタッフ(サービス)】問題なし【料理】おいしかった。新郎新婦は当日は食べられないので、食事券に変えてもらい、後日、食べに行った。【フラワー】豪華だった。やや値段が高いが、それはどこでも同じでしょう。【コストパフォーマンス】まずます。安くはないが、品質とのバランスを考えれば、あんなもんでしょう。【ロケーション】素晴らしい。駅からやや遠いのが難点。【ここが良かった!】庭園が綺麗【こんなカップルにオススメ!】和風の美を好む人詳細を見る (247文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
落ち着いた雰囲気でよかった。
【挙式会場について】神社での挙式だった。いままで出席した結婚式はチャペルでの挙式が多かったのでけっこう新鮮でした。【披露宴会場について】庭がきれいで眺めがよかった。【演出について】まあ、普通【スタッフ(サービス)について】よかった。【料理について】おいしかった。【ロケーションについて】名古屋の地理は詳しくないが迷わずいけた。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気だったので若すぎるカップルには不向きかもしれません。大人な雰囲気が好きなカップルにおすすめかと思います。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.3
場所の特徴としてはいい
ただ普通の披露宴会場というよりも、何か特徴があるところを探していたので、徳川園にきてみた。庭もきれいだし、博物館もあるが、庭に出るのにお金がかかるとか、やたらと高い気がした。待合室は、想像していたよりも、狭い気がしたが、古風な作りと思えば、それもプラスだと思う。一番最初に訪問した会場だったため、良い気がしたが、他と比べてみると、色々一長一短は出てくる。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/12/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
夕暮れの景色が一番きれい
【披露宴会場について】徳川園の普段は入れないところに入れて見られて文句ないです【演出について】新婦のお父さんの歌が泣きそうになりました【スタッフ(サービス)について】小さな子供を連れていったのですがよくしてもらいました【料理について】おいしかったです【ロケーションについて】本当にもんくなし。夕暮れから夜にかけてとても美しかったです【マタニティOR子連れサービスについて】授乳室がなかったのが残念でした。【式場のオススメポイント】ロケーション【こんなカップルにオススメ!】おしゃれな人詳細を見る (242文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
職場の同僚の結婚式で参列させていただきました。実は自分...
職場の同僚の結婚式で参列させていただきました。実は自分の結婚式場の下見で見に行ったことがありとっても気に入ってた場所です。【挙式会場】挙式会場は近所の古くからある神社で、厳かな感じで良かったです。11月の挙式だったので少し寒かったのを覚えています。【披露宴会場】1階の宴会場でケーキ入刀をした後に新郎新婦の後ろのカーテンがあき、外の庭園がバックに広がりしました。秋だったので紅葉がキレイでした。【料理】つわり中であまり食べれないかなと思ったのですが美味しかったです。友達の分まで食べました。お肉が出たのですがとってもおいしかったです。【スタッフ】司会の方がとても親切でとても気を配ってくださっていました。【ロケーション】とにかくココは最高です。庭園は池が真ん中にあり、それを囲むように植木などが植えてあり見学にいらしてる方からも見えます。会場の向かって右側もカーテンが空いたのですがそちらの方には滝がありました。お色直しはそちらの方の廊下から入ってきました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】1日に2組しか取らないようなのでゆっくり披露宴をされたいようなら良いと思います。四季を感じたいなら本当におすすめです。【こんなカップルにオススメ!】ロケーションも食事もと思われる方には良いと思います。あと、金額を気にされない方本当におすすめです。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
素敵なガーデンレストラン
2階にあるレストランの2面(か3面?)がガラス張りになっていまして徳川園の豊かな緑が眺められて雰囲気あります木が迫ってくるような迫力もあります予算オーバーで泣く泣く諦めましたが、悩んだこともいい思い出です和風でも洋風でもどちらにも対応可能だと思います挙式・披露宴は昼とは思っていたけれど、ここでの夜の披露宴も雰囲気がよくて素敵だと思います詳細を見る (169文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/08/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
和風にも洋風にも最高に合いました☆
【挙式会場】目の前に徳川園があるので、本当に素敵な和風の空間でした。大きな庭園の中に会場があったので、都会とは思えない静けさのなかです。会場は湖にせり出した、部屋の中だったのでまるで湖の上にいるみたい♪こういうのって、洋風の式場にはよくあるけどめっちゃ和風の式場だったので、すごく新鮮でした☆【披露宴会場】同じく、湖の上にせりだした、すごくきれいな会場です。湖には鳥や魚がおよいでいたり、その上には蝶が乱舞していたり・・・【演出】お酒の樽が出てきたり、花嫁が部屋の入り口ではなく湖のデッキから出てきたりと、色んなサプライズがあって素敵でした。【スタッフ(サービス)】急きょ人数が一人増えたにもかかわらず、お料理も座席もさっと準備されたりその対応もいやいやではなく、本当に嬉しそうに「大事なお友達がかけつけて下さって良かったですね」とスタッフの方が喜んでくれてたりで、本当に素敵な方たちでした。【料理】働き盛りの男友達も満足の量でした。もちろん味も最高で、苦しくても無理して全部食べちゃいました。美味しかった~☆【ロケーション】ロケーションだけは、少し不便でした。でも友達たちと割り勘で名古屋駅からタクシーを利用すればかなり割安だし便利です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)なんといっても、日本庭園が素敵!まるで京都にいるかのような庭園を前にほぼ全面ガラス張りのオープンな空間だったのでありがちな、ホテルの式場のような圧迫感もまるで無し!【こんなカップルにオススメ!】和風も捨てがたいけど、やっぱりドレスも期待カップルさん!和風なところでドレスを着ると浮くと思いきや、ここは、和風でありながら、洋風がすっごく似合う☆特に、親が和式にしてほしいと思っているけど自分たちは堅苦しいのは嫌いだし、おしゃれなのがいいってカップルさんには最適かも☆詳細を見る (775文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2009/11/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
和洋折衷の雰囲気で、和装でも洋装でも大丈夫です。
・庭園の見えるレストランでの結婚式。・会場の大きさも人数にちょうどよくて、アットフォームな感じで、招待客とちょうどよく触れ合えてよかった。・和な雰囲気なのに、ドレスも合う会場でよかった。料理は、和な雰囲気なのにフレンチってのがちょっと微妙かなと思いましたが、おいしくて、他の参列客も満足そうな様子でした。ドリンクのプランが少なくてそこが改善したほうがいいと思った。日本酒が一番低いプランに飲み放題として入ってないのはおかしい。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2010/09/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
広々とした庭園が披露...
広々とした庭園が披露宴会場から見渡せ、中庭なども素晴らしかったです。夜の見学で緑は分かりづらかったが、情緒ある雰囲気でとてもインパクトがありました。ゲストにも喜ばれそぅ。挙式は庭園の大きな池をバックにやるタイプもあり魅力でした。プランナーさんはとてもフレンドリーでお話しやすかったです(^O^)詳細を見る (147文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2007/11/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
立派な庭があります。...
立派な庭があります。周囲の徳川美術館などは別料金です。ウェイティングスペースは純和風で、古風な感じでした。全体的に少し高めな印象。駅から近ければいいのですが、若干遠いです。詳細を見る (86文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2007/09/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
貸切感・高級感がたっ...
貸切感・高級感がたっぷり。レストランから普段は一般の方が観光にこられる徳川園にも行くことができ、会場がとても広く感じられます。レストランにあるシャンデリアはバカラのものだそうですよ。詳細を見る (91文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/11/07
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 17% |
ガーデンレストラン徳川園の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 8% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 8% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ガーデンレストラン徳川園の結婚式の費用は、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ206人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ガーデンレストラン徳川園(ガーデンレストラントクガワエン) |
---|---|
会場住所 | 〒461-0023愛知県名古屋市東区徳川町1001結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |