
6ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 3.3
- 料理 4.3
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 401〜500万円
この会場のイメージ206人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 17% |
ガーデンレストラン徳川園の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 8% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 8% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ガーデンレストラン徳川園の結婚式の費用は、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
庭園が綺麗な和装婚ができます
【挙式会場について】神前式に強い憧れがあったのでこちらで挙式、披露宴をお願いしました。式の直前に式の流れを一通り説明され、比較的スムーズに進行することができたのではと思います。梅雨の時期だったため雨が心配でしたが、雨でも屋内で出来るよう配慮されてるようなので天気を気にせず先に望めるのがいいなと思いました。【披露宴会場について】昼と夜で雰囲気がガラッと変わるので、ロケーションを大事にしたい方はどっちも下見してから時間を決めた方が満足度につながるかなと思います。私たちは昼間に行いましたが、庭園がしっかりはっきり見えて素敵な景色でした。【スタッフ・プランナーについて】事前に荷物の持ち込みをした際に「これは袋から出す」「机の上に配置してほしい」など、こちらの要望を伝えたものが袋に入りっぱなし、全然違うところに配置されていました。他にも希望したbgmが流れなかったりしたので、式の最中に「ん?」と思いましたが流石に中断するほどのことでもないし、やり直しもきかないので続行しましたが式が終わって数ヶ月経った今もモヤモヤしています。こだわりのある演出、小物の配置等は相当しっかり伝えないと忘れられる可能性があるのでご注意ください。【料理について】ご飯は最高に美味しかったです。ゲストからもご飯の評価は高く、新郎新婦は当日食べるか後日改めて食事にするかを選べるのも良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは良いと言い難いですが、タクシーやバスが通っているので足の悪い方でも公共交通機関でなんとか来れると思います。【最初の見積りから値上りしたところ】大体このくらいの金額、皆様このくらいにおさまります、と聞いていた金額から150万近く値上がりしました。予算にしっかりおさめたい方は最初の打ち合わせで「本当にこれでおさまるのか」という点を入念に聞いた方がいいと思います。確認していなかった私たちもいけませんが、おさまると言われた最初の見積もりにはテーブルクロスやお花代、着付け代などが含まれていなかったのでそりゃ値上がりするな、という印象でした。【この式場のおすすめポイント】とにかくご飯とロケーションが最高です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】他の式場と比べて打ち合わせが少し遅めに始まります。情報収集や自分で準備するペーパーアイテムの用意は早めにしておいた方がいいと思います。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
"和"を感じられる結婚式
【挙式会場について】"和"の雰囲気で統一されており、和装がとても映える式場でした。窓の外の縁側のようなところを歩いてくるところ素敵でした。【披露宴会場について】徳川園の素晴らしい庭を眺めながら披露宴に参加できる素敵な会場でした。"和"な雰囲気の会場で和装が映えるなと思いました。ウェディングドレスを着ても"和"×"洋"で素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はみなさん親切な方ばかりでした。【料理について】魚料理がとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスはあまりよくなく、最寄り駅から車かタクシーで行く必要があったため少し不便でした。徳川園の中にあるため、式場周りの景色や雰囲気は素敵でした。【この式場のおすすめポイント】素敵な庭を見ながら参加できるところが素敵でした。結婚式当日は雨が降っていたことがあり、雨に濡れて寒く空調調整していただきました。全身濡れていたため、タオルや膝掛けなどあると嬉しかったです。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
徳川園の庭園を見ながらの素敵な式でした
【挙式会場について】こちらのサイトで『絶対に無くなるところのない場所で挙式』という口コミに惹かれてこちらの式場にしました。1日二組までで、挙式の日はレストラン自体を貸し切ってくれるので、会場に入れば他のお客さんと会うことはありません。徳川園のクラシカルな雰囲気は残しつつ、建物も設備も綺麗なのでとてもおすすめです!【披露宴会場について】新郎新婦を入れて13名と家族だけの小規模な式だったので、会場がスカスカになるのでは?と心配していましたが、そんなことはなく、一人一人が広く取れてとても良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】徳川園という素晴らしい庭園が見えるロケーションで最高でした。【この式場のおすすめポイント】何よりロケーションが素晴らしいです。庭園を見ながらの式はとても素敵でした!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】家族だけの式は参列したことがなかったので、イメージがつかずどうしたら良いかわからなかったですが、プランナーさんに相談することで、色々と提案してくれました。詳細を見る (373文字)
費用明細1,964,760円(13名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
和装で結婚式
【挙式会場について】和装婚では雰囲気が良さそうだった【披露宴会場について】1階か2階どちらかになる。私たちが案内された日は2階が使用可能だった。1階だと人通りが気になる。【スタッフ・プランナーについて】ゴリ押ししてきたり無理に契約させようとしてこなかったのが良かった。また急がずに考える時間をくれたことも好印象だった。【料理について】食事にこだわりが感じられてどのメニューもおいしかった。特に、京都の緑茶だったと思うが、瓶に入ったお茶で普段飲んだことがなく大人の味でおいしかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近くに最寄駅がなくタクシー等で会場まで行かなければならないので場所は少し不便に感じたが、とても周りの環境が静かで神社なので和装結婚に興味のある人はいいと思った。【コストについて】前撮りのサービスや衣装割引の特典があるので嬉しく思った。【この式場のおすすめポイント】和装婚や人前式を考えていたので見学に行った時雰囲気が良かった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】予算と会場の雰囲気が合っているか。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
和装の式では名古屋最高クラスだと思いました。
【披露宴会場について】ガラス張りで徳川園のロケーションが一望できました。丁寧に整えられた庭園で滝なども近くにあり、唯一無二だと感じました。【料理について】和洋折衷でいろいろな味を楽しめました。デザートにはウェディングケーキと和風のもなかが一皿にのせられ、珍しいなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近くの神社で挙式で、そこからはタクシーで向かいました。真夏の式で40℃近い気温だったため、ありがたかったです。エリア的にも閑静な雰囲気で騒がしさがなくよかったです。【この式場のおすすめポイント】雰囲気はどこにも劣らない施設だと思います。名古屋で和装で式を挙げるならとてもお勧めできると感じました。また、建物自体は新しく、急な階段や狭い通路が全くなく、バリアフリー仕様で車椅子の方も問題なく過ごされていた印象です。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 27歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
庭園が綺麗な和装婚ができます
神前式に強い憧れがあったのでこちらで挙式、披露宴をお願いしました。式の直前に式の流れを一通り説明され、比較的スムーズに進行することができたのではと思います。梅雨の時期だったため雨が心配でしたが、雨でも屋内で出来るよう配慮されてるようなので天気を気にせず先に望めるのがいいなと思いました。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
"和"を感じられる結婚式
"和"の雰囲気で統一されており、和装がとても映える式場でした。窓の外の縁側のようなところを歩いてくるところ素敵でした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
徳川園の庭園を見ながらの素敵な式でした
こちらのサイトで『絶対に無くなるところのない場所で挙式』という口コミに惹かれてこちらの式場にしました。1日二組までで、挙式の日はレストラン自体を貸し切ってくれるので、会場に入れば他のお客さんと会うことはありません。徳川園のクラシカルな雰囲気は残しつつ、建物も設備も綺麗なのでとてもおすすめです!詳細を見る (373文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
庭園が綺麗な和装婚ができます
昼と夜で雰囲気がガラッと変わるので、ロケーションを大事にしたい方はどっちも下見してから時間を決めた方が満足度につながるかなと思います。私たちは昼間に行いましたが、庭園がしっかりはっきり見えて素敵な景色でした。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
"和"を感じられる結婚式
徳川園の素晴らしい庭を眺めながら披露宴に参加できる素敵な会場でした。"和"な雰囲気の会場で和装が映えるなと思いました。ウェディングドレスを着ても"和"×"洋"で素敵でした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
徳川園の庭園を見ながらの素敵な式でした
新郎新婦を入れて13名と家族だけの小規模な式だったので、会場がスカスカになるのでは?と心配していましたが、そんなことはなく、一人一人が広く取れてとても良かったです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
庭園が綺麗な和装婚ができます
ご飯は最高に美味しかったです。ゲストからもご飯の評価は高く、新郎新婦は当日食べるか後日改めて食事にするかを選べるのも良かったです。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
"和"を感じられる結婚式
魚料理がとても美味しかったです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
和装で結婚式
食事にこだわりが感じられてどのメニューもおいしかった。特に、京都の緑茶だったと思うが、瓶に入ったお茶で普段飲んだことがなく大人の味でおいしかった。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ガーデンレストラン徳川園(ガーデンレストラントクガワエン) |
---|---|
会場住所 | 〒461-0023愛知県名古屋市東区徳川町1001結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |