
9ジャンルのランキングでTOP10入り
THE VILLA HAMANAKO(ザヴィラハマナコ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフが寄り添ってくれる、料理美味しい、ロケーションが良い
白が基調で解放感があり、浜名湖と緑がとてもキレイにみえます。ロケーションがいい式場だと天気で左右されるか心配ですが、晴れていなくてもチャペルはとても明るくどんな天気であっても素敵です。チャペル自体は最大で100人くらい入れる大きさですが、少人数でも全く寂しくなかったです。あとバージンロードが説教台にかけて緩やかな下り坂なので、メイクさんより花嫁さんには歩きやすい式場と教えてくれました。私は他で歩いたことがないので比較できないですけど、特別歩きにくいとは思いませんでした。披露宴会場はマリーナビューを使用しました。チャペルと同様白が基調で解放感があり、景色がとてもよいです。入場して高砂に着いたときカーテンが開くようにしてもらいましたが、景色のよさにゲストから感動の声も聞こえました。この景色がみてほしくて高砂装花の配置を考える際、高砂ソファーの後ろには何も置かないようにしました。約25人の5テーブルでしたが、大きいドレスでも引っ掛からないくらい十分な広さがあります。少人数でも広すぎること感じないくらい、スタッフの方には上手く配置して貰いました。こだわった点・料理(式場人気コース式場が用意しているコースで3番目に高い)・写真(式場提携)最初から当日想定した見積もりにしてもらったので大幅な出費はありませんでした。ゲスト参加型の演出を多く行いましたが、見積もりで反映されてるところはバルーンリリース追加くらいです。カメラマンさんは式場の撮影に慣れてる方にお願いをし、打ち合わせで撮りたい構図等色々確認をしました。カメラマン持ち込みの場合友人出席扱いで、お支度シーン等は難しいと私も言われましたが、知り合いで友人がカメラマンということで凄く念押しし、特別にお支度シーンから撮影してました。皆許可が出るわけではないので説得次第なのかな。基本的には持ち込みカメラマンで難しいと思っておいた方がいいと思います。提携カメラマン凄く親切で式場の撮影も慣れてるし、ここはお金かけてもいいかなと個人的には思います。節約した点・装花・衣装系ブーケ持ち込み可なので持ち込みました。ダーズンローズセレモニーを行いましたがそれもブーケ扱いなので、近所のお花屋さんにバラを依頼しました。少人数ということと、チャペルがとても素敵であるという理由からチャペルの装花は思いきってなしにしましたが、全然違和感なかったです。もちろん装花があったほうがゴージャスになりますから、その人の考え方次第ですが。高砂とゲストテーブル装花は提携のお花屋さんと対面とメールで打ちあわせし、予算内で希望の形になりました。(ここに関してはお花屋さんが用意出来ないものしか持ち込みできない)親身に相談のってくれます。衣装は持込料なしで持ち込みしました。小物類は全然持ち込めます。持ち込みたい方は契約前に相談をおすすめします。管理等の問題でどうしてもの理由じゃないと難しいと思いますこれも説得次第ですかね。料理は金額をかけたところの1つです。去年よりレストランとしても営業してきて、味は間違いないですよ。私たちは1番人気のコースと式場オススメコースで悩み、食べ比べのイベントがあったのでそちらに出席しました。式場オススメコースの魚料理(オマール海老)がとても美味しかったので、そちらのコースにしました。ゲストからも好評でした。地元食材を使っており、特に鰻は遠方ゲストに喜ばれました。デザートがとても美味しかったので、本当はデザートビュッフェをやりたかったです。ただゲストが少食が多く今回は諦めましたが、大人数や沢山食べるゲストが多ければ喜ばれると思います。山の中にあり、浜名湖と緑がとてもキレイにみえます。空気も澄んでいて気持ちがいいです。最寄駅から車で約15分と立地としては不便ですが、それと引き換えに都会にはない美しい景色と開放的な空間が魅力だと思います。岡崎~静岡くらいまではバスを出してくれるので、式場までバスで連れていってくれるからゲストも迷わず来れるし旅行気分にもなりますよ。スタッフの方は皆様明るく対応も丁寧です。当日はどのスタッフにもきちんと情報共有がされており、動きがスムーズでした。撮って欲しい構図をカメラマンにお願いしていましたが、他スタッフにも共有されていて、「今撮りますか?」等アシスタントさんから声をかけてもらうこともあり、当日安心して行えることができました。・岡崎~静岡バス送迎あり高速使う場合高速代のみ新郎新婦負担 ・持ち込み範囲が広い(ブーケ持ち込み可大きい)・関わるスタッフがどんなことでも相談に載ってくれて柔軟に対応いただける→自分達らしい挙式披露宴になると思います!初回相談の時点で、この月にこれを決めていく等説明されるので、それに沿って進めていけば大丈夫です。持ち込めるものは持ち込むと節約になります。持ち込みだと自身で準備しますが、早め早めに動くと近づいたときに慌てなくていいので楽ですよ。詳細を見る (2042文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
景色も素敵でとても良い思い出ができました!
アットホームで湖が見える景色が綺麗な式場です。会場は70人くらいで行うとちょうど席と席の間隔が広すぎず狭すぎずくらいでよい会場の塩梅になります。披露宴会場は森が見える所と湖が一望できる所2種類あります。会場内は70人程度でひらけば新郎新婦と高すぎず遠すぎず良い距離感が保たれます。公共交通機関では行けませんが、送迎車が豊橋駅か浜松駅からお願いできます。また、車を利用して行き帰りする肩が基本です。浜名湖沿いの式場です。チャペルがとにかく綺麗で、湖と陽の光とのアクセントが決めてです。デザートビュッフェのクオリティ◎新郎新婦とゲストの距離が近い挙式を希望の方におすすめ。式場で用意してもらえる道具が多くはないので、フリマサイトなど利用するか、自分たちで制作して出し物等用意するとよりよい先になります。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
非日常的なリゾートウェディング!
チャペルから浜名湖が一望でき、せっかくとても綺麗なのですが普通にボートしてる人などが見えてしまい少し現実的なところもありました。あと天気が悪くなってしまったらどうしようという不安が少しあります。上のエアコンも少し気になってしまいました。チャペル自体は大きなシャンデリアもありとても可愛かったです!2パターンあり、どちらも大きな窓から景色が見えてよかったです!カーテンが横に開いていくと一望に景色が広がりそういった演出もしたいなと思える会場でした。スクリーンもありました!他の式場より断然安かったです!盛り付けがとてもおしゃれで味もとても美味しかったです!リゾート風で非日常感を味わえてとても素敵な雰囲気でした!ただその一方で最寄駅からの遠さなど立地の悪さを感じてしまいました。バスが出るとしてもゲストのことを考えると少し不便な場所かなとは思います。雰囲気を取るか立地を取るかだと思います。大きなプールがあるのでそれを取り入れた演出ができそうです!また本格的なbbqスペースもあったので披露宴でも2次会でも使用できるみたいです!やりたい演出をまとめておくと式場選びがスムーズに進みました!詳細を見る (493文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフの方が親切でアットホームな式場
家族婚が希望でしたので、チャペルの広さが広すぎないか心配でしたが、少人数でも広すぎず海が見えるので開放的な景色でした。予算が意外と余ったので食事会も開催しようと話になりました。挙式だけではなく親族で楽しい一時を過ごす事ができて良かったです。挙式後家族だけでブッフェでしたが、あまりお金を掛けなかった分お料理の品にこだわって貰った所です。お料理テーブルのお花を節約して写真立てを立てて会話が盛り上がるように変更して8万位安くなりました。ビュッフェ形式にして貰いました。産地で取れるお食事にして貰いました。少ないかもと思いましたが意外と量が多く満足です。式場は田舎の山道を登るとありますが、リゾート風な施設が雰囲気があります。スタッフの方はすごく親身になって対応してくれました。無理を言ってしまいましたが、できるだけ寄り添ってくれました。ガーデンにはプールがあり、そこからまた海が見えるのでリゾート婚にしたい方はおすすめです。結婚式当日準備に少しはハプニングがあったので、式場に渡したものとかはしっかり管理してもらうように伝えた方がいいかもしれないです。詳細を見る (475文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
お料理がとっても美味しい結婚式場
チャペルは思ったよりも小ぶりなサイズです。正面はガラス張りになっており、庭と浜名湖が一望できます。ハープとグランドピアノが置いてあり、生演奏も聴くことができます。内装は白を基調としていて、リゾート感が感じられました。披露宴会場もガラス張りの面があり、景色がとても良いです。80人ほどでやや狭く感じましたが、ガラスのおかげで圧迫感はなかったです。天井のシーリングライトがとてもおしゃれな形をしていて、こだわりを感じました。お料理はうなぎやオマール海老など地元の素材がふんだんに使われていて、とても美味しかったです。うな丼には天かすが入っていて、サクサクとした食感が新しく、終盤でお腹いっぱいになりかけてましたが、最後まで美味しくいただくことができました。ウェディングケーキもとても美味しく、デザインも素敵でした。シャトルバスが出ているので、会場までのアクセスはとても良かったです。駐車場もたくさんあるので、車でも着やすい場所だと思います。丘の上にチャペルと披露宴会場があるので、車を止めてからは少し階段を登ります。スタッフさんの動きは、見ていて無駄がなく素晴らしいものでした。気遣いもしていただき、何一つ不満に感じることはありませんでした。お声がけも丁寧で安心して居られました。プールを使ったバルーン演出がとても印象的でした。風もそんなに強くなく、とてもいい青空だったのでお空に飛んだ風船が綺麗に舞う姿に感動しました。詳細を見る (608文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/03/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
すごく良い所!
独立型のチャペルチャペルは白を基調とした明るい雰囲気バージーンロード真っ正面に浜名湖が見え、景色がよかったです披露宴会場は2つあり、一つは緑や木を感じる暖かなナチュラルテイストもう一つは、白を基調としたきれいめなテイストでしたナチュラルテイストの会場はカーテンを開けてもらうと南国風の木が見えて自然を感じました白を基調とした会場は、浜名湖が見えて白い会場がより一層綺麗にみえ、どちらの会場も自然とマッチしていましたどちらの会場も100名まではいるのでかなり大きめの会場でしたコースで人気の料理を一品ずつ、ワンプレートにした料理を頂きました前菜の一部お肉料理魚料理スープ、パンデザートのプリン飲み物はウーロン茶でしたアクセスは車でないと難しいと思います思っていたよりも奥地にあり、ヤマハマリーナさんの看板があるのでそれを目指していけば分かりやすいです私たちがどのように行いたいか丁寧に聞いてくれました雨や工事中で見れない箇所も、写真で見せて頂けましたチャペル見学時にブーケに見立てた花束を頂くことができ、とても嬉しかったです。雨だったので傘を持ってくださったりととても優しいスタッフさんたちでした自然のなかで挙式、披露宴、フォト婚を行いたい人におすすめです外の所が工事中の時は結婚式も受け付けていない時期があるみたいです私たちは前撮りのロケーションの見学でしたが挙式会場と披露宴会場も見させていただけました。その他、前撮り撮影時にガーデンやバーなどで撮影できるみたいです前撮りの見積もりは妥当だと思いましたドレスの持ち込み料は無料だそうです詳細を見る (669文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/01
- 訪問時 26歳
-
- 下見した
- 2.3
教会から見える先には
チャペルは海を望む美しいロケーションにあり、窓越しに広がる青い海が挙式の舞台を一層ロマンチックに演出します。会場全体は白を基調としており、洗練されたエレガントなインテリアが特徴です。挙式後の披露宴会場は、ヤシの木や多くの緑が取り囲み、リゾート感溢れる爽やかな雰囲気が魅力です。この挙式会場は自然の美しさとシンプルなエレガンスが調和した場所と言えるでしょう。訪れる人々にとって、思い出に残る素晴らしい時間を提供すること間違いありません。スタッフのサービスは標準的で、特に目立った点はないものの、必要なサポートを適切に提供してくれます。ゲストも安心して過ごせるように配慮が行き届いており、落ち着いた雰囲気の中で特別なひとときを楽しむことができます。下見でもスタッフの花束をプレゼントしてくれる演出は素晴らしかったです。クラシックなチャペルから披露宴会場まで、様々な雰囲気の場所があります。どんな雰囲気がいいかを考えてみてください。詳細を見る (413文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
圧倒的な非日常感!
海と緑が見えるし、自然光が入るので、開放感がある挙式会場です。広さはあまりありませんが、壁が鏡になっているので、広いように感じます。披露宴会場は海が見えるタイプの会場と木々に囲まれたナチュラルな空間の会場の二つが印象的でした。海リゾート感が好きなら前者、森リゾート感が好きなら後者がぴったりだと思います。駅からはだいぶ遠いので、シャトルバスが出ています。浜松駅と豊橋駅の二つの駅から出ているみたいなので、その点は遠方からも来れない距離ではないと思います。郊外にある分、別荘感があり、非日常感を味わえると思います。ヤシの木やプールがあったり、桟橋があって、海をロケーションに写真が撮れるのは魅力的でした。アクセスはあまり良くないですが、その分、リゾート感を味わえるので、アクセスよりも非日常感を求めるカップルには最適だと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
浜名湖が綺麗に見える式場
挙式会場は、白をメインにしているので凄く綺麗で浜名湖が目の前に見えるように大きな窓がありました。披露宴会場は2つ見ましたが、どちらも緑と浜名湖が見えて綺麗でした。緑が多い式場かなと思いました。特典もたくさんあり、色々なわがままも聞いて頂き助かりました。近くに駅はありませんが、送迎バスがあるのでそこまで心配しなくても大丈夫だと思いました。浜名湖が目の前で他に周りは何もないので景色は良いと思います。披露宴会場と招待客の人数が丁度よかったです。スイーツビュッフェがやりたかったので、それが出来ると言う事だったのでそこがよかった所です。少人数婚のカップルにおすすめです。披露宴会場と挙式会場がそこまで広くないのでいいと思います。詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
リゾート感が味わえ、ロケーションが最高
リゾート感が味わえる少し昔を感じるが、綺麗ナチュラルで大きな窓があるスクリーンあり料理や飲み物ドレス引き出物自作でムービーや招待状種類豊富で良かったここでしか食べられないものなのあつわた湖が見える山の上にあるので他に邪魔されないすごく丁寧に対応してくれたこちらのやりたいことをくんでくれ、やれる最大限をさせてもらえたロケーションが最高特別感が味わえるわいわいフランクに楽しめるガーデンもあり、天候さえ良ければバーベキューなどもやれるプールもあるフラワーシャワーなどしてらすごく映える作れるものは自分たちで作るべき料理や飲み物はケチらない何が持ち込めるか持ち込まないかを確認自分たちで用意できそうなものは自分たちでやる詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/08/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
浜名湖
海が見えてかなりカッコよかったです。天井も奥にいくにつれて高くなっており、窓からも海が一望できる構造だったのでかなり迫力がありました。海好きにはかなりいいロケーションになります。会場としては緑でも青でも自然、海を取り入れた感じのロケーションだったのでよかったです。残念だったのが挙式会場のモニターが小さく、スクリーン以外が小さいので、目の悪い方等には映像が見えづらいのかと。。大きな駅が近くにないが、送迎バス等も経由での手配も可能とのことでしたので住まいが範囲内の方であれば融通が効きそうな気がしました。自然あふれる会場での挙式を求める方にはありな式場です。一度検討してみてください。自然が一望できることが第一希望な方詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.6
浜名湖一望できる結婚式場。
挙式会場はガラス張りで浜名湖が一望できました。自然光が入るのでとても明るく感じました。こじんまりしているので新郎新婦の顔がよく見えてよかったです。設備面では至る所に草が生えており整備されていないなと感じ少々残念でした。また、室内も古く年式が経っていると感じました。披露宴会場も浜名湖が見え明るく感じました。大きさも広くないので新郎新婦の顔がよく見えました。会場内に柱が何本も立っていて写真や動画を撮るときに入ってしまうので残念でした。スピーカーもさびていたり塗装がはげていたりと古めな印象でした。出てくるスピードはよかったです。フォアグラが生臭く食べると気持ちが悪くなりました。新婦父もそれで調子が悪くなっていました。アクセスは良くないです。車がないと絶対に行けれないので県外の方には不向きだと思います。ただ無料のシャトルバスが出ているのでそこは安心です。テーブル担当の挨拶もなく特に印象がありません。浜名湖一望できるのはよかったと思います。外観はリゾート風でプールの設備もあり記念写真にはよかったと思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/01/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
アットホームなリゾート感漂う会場
チャペルから湖が見えて、景色は素晴らしいです。独立型になってるので、チャペル感が出てます。豪華なシャンデリアもあり、演奏も可能だと思います。2階になるので、直接ガーデンに出ることはできませんが、眺めはとてもよいです。人数によって会場が変わりますが、小さい方だと大きな柱があり、配置に苦労する気がしました。料金は比較的お値打ちな方かと思います。ブーケも持ち込み料なしで、持ち込むことも可能です。引出物もできるので、うまくやれば、そのあたりの出費を抑えることができると思います。どれもおいしく、お肉は柔らかくて美味しかったです。スープがおすすめです。あとデザートでてくるプリンは買いたくなっちゃう位です。車があれば問題ないですが、遠方の方だとなかなか来にくいかもしれません。ただ、宿泊施設も併設しているので、そのあたりは便利かと思います。詳しく説明してくれました。ただ、当日説明の方と、今後のプランナーさんが変わるようなので、そのあたりが不安でした。レイクビューでプールもあり、リゾート感を感じます。アットホームな雰囲気が良かったので、その点ではバッチリだと思いました。最大限に持ち込みを工夫したら、料金も抑えることができると思います。どこができて、どこがダメなのか、見積時に確認しておくことをおすすめします。詳細を見る (553文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/12/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
最高のロケーション!
浜名湖が一望できるデッキ、チャペル、披露宴会場と、とてもきれいなつくりでした。ガーデンもあったのでバーベキューなどもできるかと思います。貸切で使用できるため、自由に演出も加えられるとのことでした。凝り固まった感じもなく、とても素敵な雰囲気でした。披露宴会場が2箇所あり、木々がきれいに見える会場と、プールと浜名湖が一望できる部屋がありました。木々がきれいに見える部屋の方は、桜の季節にはきれいな桜の木が見られるそうです。駐車場はたくさん置くスペースがあったので困らなさそうです。浜松駅からは遠いので、遠方からは行きにくいかと思います。ガーデンに自由に行き来できるのが魅力的だと思いました。子連れや、ペットと一緒にと考えている方にもとても使いやすい式場だと思います。どんな演出もできそうなので、やりたいことはどんどんプランナーさんに言っていくと良いと思います。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
スタッフがとても優しくて丁寧!
主人の仕事関係の方のがご紹介で見学に行ってきました。駅から遠いため、車は必須ですが、落ち着いた雰囲気で、とても良いところだと思いました!披露宴会場には窓が大きく緑が見えるところと海が見えるところと二か所ありました。会場は大きいと思います。コストはやはり愛知県に比べるととても安価でした。また、基本料金から月の特典でより安価になったりしました!メニューは地産地消!お肉と野菜が沢山使われており、とても美味しかったです。駅からは遠いと思いましたが、送迎バスが出るそうです。式場の周りは海もしくは自然!好きな方に沿って部屋を選べると思います。案内してくださった方がとても丁寧で分かりやすかったです!楽しく中を見学することができました。私が愛知県に住んでいることを踏まえて、様々な説明をしてくださいました。予約をして見学に行くと、私たち夫婦の名前を入れたウェルカムボード(簡易版)があり、嬉しくなりました。予算を総額300-350万円で検討している旨を伝えたら、プラスになっても収まるほどでした!なので、費用に応じて提案をしてくれると思います。印象が良かった設備は、車椅子の方用の階段にエレベーターが設置してあり、配慮がされていました。落ち着いた環境で楽しみたい方詳細を見る (528文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
浜名湖を一望できるチャペルが絶景です!
挙式会場から見える景色がとても絶景。自然光が入り、浜名湖を一望できる明るいチャペルです。白を基調にしており、このチャペルに一目ぼれしてこの会場に決めました。披露宴会場は2か所あり、同時間帯は1組で貸切ってしまうので、好きな会場を選ぶことができます。緑を基調としたシックな会場か、レイクビューの見える会場になっています。自然いっぱいでとても良い雰囲気です。山奥にあるので交通の便は悪いですが、その結果市街地と離れており、特別感があります。特別な一日を特別な場所で過ごせるのでお勧めです。全てのスタッフ、プランナーさんが本当にとてもいい人です。真摯にこちらの要望にも向き合ってくれてたくさんのわがままを聞いてくれました。本当に素敵な人たちばかりです。挙式終了後、プールのあるエリアでフラワーシャワーや、バルーンリリースを行うことができます。浜名湖を一望できる絶景はとてもリゾート感があり本当に素敵でした。結婚式準備は、打ち合わせも多く、わからないことばかりでとても大変だと思うこともありましたが、当日は多くの人の協力のおかげでとても素敵な式を挙げることができて大変満足しています。挙げるかどうかも悩んでいましたが、本当に上げてよかったと心から思えました。詳細を見る (525文字)
もっと見る費用明細1,330,978円(21名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームなリゾートウェディング
挙式会場はガラス一面景色が綺麗で開放感のあるチャペルで素晴らしい。綺麗にされていてウェディングドレスが自然光でとても綺麗に見える大きな窓から海や緑が見えるもう少し開放的な広さがあるといいなと感じた(その方がプロジェクターの映像などが見やすいかなと感じた)他の式場に比べると料理の味や盛り付け、全てが良いと感じた門を潜ったらまるで海外のようなリゾート感豊橋市からも浜松方面からもアクセスしやすい当時ガーデンパーティーをしたことがとても良かったです。 参列者にも海外に来たみたいと絶賛していただけた自慢のおもてなしの一つです。打ち合わせが始まる前にイメージをたくさん膨らませておくと 打ち合わせ時スムーズに話も進むし 当日より良いものができるかな♪詳細を見る (322文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
レイクビューが綺麗な式場!
リゾートなイメージの挙式会場がとても良かった!特にチャペルから浜名湖の絶景を一望できるところはすごく気に入りました。披露宴会場は2箇所あり、自分たちで選ぶことができます。挙式のイメージに近い湖が見える会場と、木の雰囲気の会場があります。割引の特典が多いです。プランナーさんからもお値引きをしていただけ見積もりは予算内に収まりました。ワンプレートにした料理を出してくれました。前菜からデザートまで食べさせていただけました。駅近ではなく不便かもしれませんがバスは出ます。また高台にあるので、非日常感を味わえます。スタッフの方がとても丁寧です。話を真摯に聞いていただき、とても話しやすい感じの人でした。いつも丁寧でとても好印象を持てる方でした。チャペルから湖が見えるリゾート婚ができる!リゾート挙式がしたい方はおすすめ!なかなかレイクビューの見えるチャペルはないのですごくおすすめです!詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
真っ白なチャペルと青い浜名湖が美しい
真っ白いチャペルと目の前に広がる青い浜名湖の景色がとても美しかったです。披露宴会場が2階なので、足の悪いゲストは階段の昇降機を使います。少し移動が大変かもしれません。披露宴会場の作りが少し古いかな?と感じました。30名で冬の挙式、某口コミサイトを通すと約122万円(約111万円引き)でした。あまり古さが気にならなければ(といっても綺麗な会場です)、とても良いと思います。お肉や魚、クレームブリュレを頂きました。試食とは思えない豪華な見た目のワンプレートでした。鷲津駅からは車で約15分。路線バスが通ってないのでアクセスが良いとは言い難いですが、送迎バスやタクシー券の手配をすればいいかなと思いました。見学予約をした翌日と当日の朝に連絡を頂きました。また入り口前で待ってくれていたので、とても丁寧に接していただけました。本番でバルーンリリースをしたい旨を伝えると、見学中に体験させてくれたのに驚きました。バルーンを放つと近くの鐘が鳴って、周りのスタッフさんが拍手をしてくれたのが恥ずかしかったです(笑)周りに大きなビルがないので、青い空高く飛んでいく風船が印象的でした。チャペルから見える浜名湖が本当に美しく、ヤシの木やプールがあってリゾート婚を考えている方にはぴったりだと思います。プールの側にあった看板の裏が錆びていたり、外のバーベキュー会場の屋根が壊れていた(?)のが気になりました。詳細を見る (595文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
リゾート感あふれる式場
浜名湖一面が見えるので絶景でより綺麗に見えてとても雰囲気が良い。そして、風通しもよく浜名湖からの風もとても良い感じだった。広さがちょうどよく、浜名湖が一望でき素晴らしい場所。チャペルからの眺めは最高でリゾート感がでている。ケーキバイキングのようなものが用意されており、女性のみなさんはとてもわくわくした気分になっていたのがとても印象に残っています。式場周りの景色、ハーバー、自分には非日常を感じることができるものでした。何も申し分ないレベルでした。披露前でのウエイディングルームには飲み物と軽食が用意されており、アットホームな雰囲気で居心地が良かった。披露前に親族だけにクルージングのプレゼントがありました。とってもびっくりしましたし、こんな演出ができるのも浜名湖が近い事ならではなのかと感じた。少し家庭的雰囲気な感じがしました。ここなら自分の思う存分やりたいことが出来ると思います。自由という言葉が会うのかなと感じました。また、会場の雰囲気もスタッフの対応も、大変良かったと思います。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/09/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
リゾート感溢れる挙式が可能
浜名湖が一望できるチャペルがかなり素敵でした。扉を開けていただいた瞬間、鳥肌が立ち感動しました。船の形をしたチャペルのようで、独特の作りでした。自然光が入るとかなり神聖な雰囲気です。披露宴会場が二つあり、ひとつは浜名湖が一望できる会場と、もう一つそれより広い会場で、そちらは前面には浜名湖は見えないけれど木が見えてナチュラルな雰囲気が素敵でした。出していただいた見積もりでは自己負担想定額が10万未満とかなり良かったです。かなりアクセスは悪いですが、その分送迎サービスや宿泊施設があるので安心でした。プールがあるので非日常感が味わえます。2階に披露宴会場がありますが、足が悪い人でもの階段を上らなくて済むようにバリアフリーにも対応していました。地元での結婚式を希望される方。浜名湖が見える、地元の食材を使用されているなど。見学の時にバルーンセレモニーをさせてくれて、都会の中にある式場ではないので、ビルなどに阻まれることもなく青い空に飛んでいって小さくなっていくバルーンに感動しました。詳細を見る (443文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
浜名湖を一望できるリゾート結婚式場です。
挙式会場にあるチャペルは白を基調とした清潔感がありガラス貼りの窓からは自然光が差し込み窓全面から浜名湖を一望することができまた山に囲まれているため山の緑がとても綺麗でした。披露宴会場もガラス貼りで大きな窓からは浜名湖が遠いところまで見えてとてもリゾート感があり日本にもこんな素敵な結婚式場があったとは驚きました。お料理はフォアグラや地元のうなぎなどが出てきてとても美味しかったです。ロケーションは浜名湖のど真ん中にあり湖と山に囲まれた自然豊かな場所にあります。豊橋駅からは30分ほどかかりますが無料のシャトルバスがあるそうです。ほとんどの参列者は車で来たみたいです。駐車場はとても広いです。スタッフの皆さんはとても気配りが良くて適切な配膳ができていたと思います。ガーデンにはプールがあり南国感があります。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2023/02/19
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.4
オリジナル感あふれるアットホームな結婚式
目の前が海でガラス張りの挙式場。自然光に包まれた明るい白いチャペルで、とても綺麗でした。その後でガーデンに出てセレモニーがあり、自然がいっぱいの開放的な空間でとても気持ちよかったです。少人数のテーブルで、高砂もソファ。新郎新婦とも近い距離で話したりできるので、とてもアットホームでオリジナル感のある会場でした。とても楽しい時間が過ごせました。イタリアンぽいお料理で美味しかったです。場所は自然の中でとてもナチュラルで良かったです。送迎バスが出ていたので良かったですが、ちょっと駅から遠かったです。持ち込みや手作りもたくさんしていて、オリジナルな結婚式でとてもよかったです。自由がきく結婚式場なのだと感じました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 5.0
浜名湖を一望できる
アイボリー調のチャペルで、優しい雰囲気のチャペルでした。ガラスが大きく自然光がたくさん入り、明るさも十分でした。湖が見えてとても素敵でした。白を基調とした披露宴会場で、窓がとても大きく、浜名湖を一望することができる会場です。モニターも大きくて見やすいです。豊橋から車だと30分ほどでした。駐車場が広いので、とめやすかったです。笑顔のきれいなスタッフさんで話やすかったです。営業もなく、安心できました。ガーデンにはヤシの木や、プールなどあり、リゾート感あふれる非日常的な雰囲気でした。料理も、絶品でした。階段には昇降機があったり、車椅子のゲストにもしっかりと対応している会場でした。さりげない気づかいが嬉しいポイントだと思いました。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
景色が最高な結婚式
とにかく景色が気に入りました。扉が開いたら湖が見えるので最高でした。青って感じで明るくなる。今まで見たところで一番景色がよかったのでここに決めてました。挙式が湖で青って感じだったので、披露宴会場は森っぽい緑な披露宴会場を選びました。木があったり外に緑がいっぱい見えてここの景色も気に入りました。狭くもなくいい広さでした。ここを選んでよかったです。集合写真をしたのとエンドロールdvdをしたのが初めの見積もりより金額が上がりました。あとはフラワーシャワー、ルミファンタジアという光の演出が初めより上がってしまったところです。フラワーシャワーとブーケは持ち込み料金がかからなかったので、持ち込みにしました。プロフィールdvdも自分達で作りました。料理のプランもたくさんあり、金額やメニューを選べました。何種類かあったので迷ってしまうくらいでした。季節のものや、ご当地のものを使ってくれているのがいいと思いました。駐車場も第1と第2とあり、車で来ても安心だと思いました。送迎のバスも出してもらえるので、行き帰りの心配はいらないと思いました。助かりました。プランナーさんはこちらのわがままも聞いていただいて、本当に親切でした。なので最後のお別れがちょっと寂しかったです。スタッフさんが大勢で披露宴の最後、退場した後、扉の外でおめでとー!と叫んでくれたのがすごく感動しました。一番はやっぱり景色。挙式会場に入った瞬間の湖の青さがほんとにキレイでした。プールサイドでの集合写真や、プールサイドでのフラワーシャワーもキレイで良かったです。やっぱり景色も見て挙式会場、披露宴会場を選ぶといいと思いました。披露宴などは金額も決めていく過程でやはり気になってしまうので、自分で作れるものは作ったりするといいと思いました。記念にもなるので。詳細を見る (759文字)
もっと見る費用明細2,857,764円(55名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
モダンなインテリアがとてもオシャレ
湖と、街と、山とが、とっても悠々と見晴らすことができて、その自然の偉大なるパワーがひしひしと感じられたおかげで、儀式の最中はとっても心が追いついて安定するような感じでした。白い内装構造で、壁沿いのところに、ガラスのオブジェが美しく美術品のようにディスプレイされ、上からは、巨大な三角のシャンデリアがきらきらと。優美なエレガンスがすごく強調されてました。モダンに美しく細やかな模様が入った柱が、ルームの近未来感を表現していて、さらに、窓ガラスからは山々の緑の木々と、湖とが同時に見えていて、自然による偉大さが強く感じられました。眺めがよいと、自然と、呼吸、リズムも大きくなって、それが深呼吸となってリラックスした時の流れに感じられるものですね!!!新所原駅から、タクシーを使いまして10分少々とかでした。モダンなインテリアと、眺望の自然美、緑や湖などのビューによって、リゾートオアシス感が出ていたというところです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
眺めの良さは圧倒的に凄かった
正面に見える浜名湖の美しい風景とまわりの偉大なる山々という絶景は、さらに上からの巨大なシャンデリアの効果もあって、実に豪華にエレガントに見えました。楽器の面では、ハープとか白いグランドピアノなどがあって、高級感のある生音での演出がとってもすてきでした。すごくスマートな光景である、窓ガラス面からの緑の悠々とした眺めは、心にゆとりとそう偉大さを感じさせてくれて、リラックス心地をもたらしてました。柱とかのデザイン性がとっても高くてモダン。さらにテーブルクロスは青系のスマートな色彩でしたので、場がしっかりとしまって感じられました。色彩って大事ですね。新所原駅からはタクシーを利用していきました。5分などという近さではないですが、20分はかかってません。景色の雄大さが特徴的!!!緑や湖といった大いなる自然が味方している会場という点が魅力の1つです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
こんな近くに別世界
ガラス張りで目の前に浜名湖が広がるチャペルが印象的です。新郎の男泣きもあり、ふたりのオリジナリティあふれる人前式がとてもあたたかく感動しました。シンプルですが、自然が広がり開放的な雰囲気でリラックスできました。90名ほどだったかと思いますが広すぎないアットホームな会場でした。どれも美味しくいただきました。前菜のキッシュは特に好きです。和洋のコースでお箸で食べやすいところもよかったです。ドリンクの種類も豊富でした。豊橋から30分の距離でこんなロケーションを味わえるのは最高です。外国に来たような雰囲気。送迎バスも利用できましたのでお酒も楽しめました。スタッフの方はみなさん明るく笑顔が素敵でした。新郎新婦とダンスで盛り上げたり、お祝いの気持ちが伝わってきました。景色が良く思い出に残る場所です。プライベート感も味わえるので、大勢のにぎやかな結婚式も、少人数のおちついた結婚式もどちらも素敵だと思います!詳細を見る (402文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/14
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
豊橋駅から30分で別世界に到着しました
ガラス張りのステンドグラスから眺望できる「浜名湖」や「山々」本当に素敵な景色の中での結婚式が豊橋から、こんな近くにある事を知りました。景色の良いレストランを結婚式バージョンにリニューアルした雰囲気。緑や光に空と自然に囲まれた披露宴会場です。舞阪のシラスを使用した前菜・三方原のじゃがいものスープ・三ケ日牛のグリエ・鰻のご飯と地元食材を使用したフルコースに大満足です。豊橋駅から送迎バスを利用しました。普段から「カーライフ」ですので、30分で別世界に到着した気分です。緑と光と空に囲まれた空間での結婚式は非日常感溢れて、大満足です。豊橋駅から、わずか30分で到着することに大変驚きました。リゾートフルな世界観で働いているスタッフだけあって、非常に笑顔が素敵なスタッフさんばかりでした。豊橋の方々におすすめです。豊橋駅から30分で到着する自然美溢れる空間です。プールテラスで、乾杯しました。まるで外国映画のようなワンシーンになりますよ。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/24
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
浜名湖が見える絶景チャペル
浜名湖が見えるチャペルがあり、リゾートウエディングが楽しめます。会場は、おしゃれな作りで、きれいです。プールも付いてます。料理、飲み物、写真、ムービーをグレードアップしました。衣装は、キャンペーン価格で持ち込みました。当日の宿泊は得典として付いてきました。ビッググラスを貸してもらいました。鰻やお寿司、ケーキが美味しかったです。浜松駅からのアクセスは悪いです。立地がリゾート地なので、都心からは離れてしまいます。最初から最後まで、親切に対応してくれました。浜名湖が見える絶景チャペルです。やはり浜名湖が見えるチャペルは、大きな決めてとなりました。両親が泣いている姿を見て、感無量でした。値段ではないです。皆さんに感謝の意を伝えました。詳細を見る (317文字)
費用明細2,945,332円(62名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 0% |
THE VILLA HAMANAKO(ザヴィラハマナコ)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
THE VILLA HAMANAKO(ザヴィラハマナコ)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから海が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ106人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE VILLA HAMANAKO(ザヴィラハマナコ)(ザヴィラハマナコ) |
---|---|
会場住所 | 〒431-0411静岡県湖西市入出字長者1380結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |