OMIYA MONOLITH ~大宮モノリス~(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタイリッシュでおしゃれな結婚式をしたい方にお勧めです
大きな窓があり晴れれば自然光が差し込み富士山が見えます。バージンロードはやや短かめですが、参列者の顔がよく見えました。大きな窓にオープンキッチン、またスクリーンは両サイドにあるのでどの席からも見えるのが良い点だったと思います。個人的には濃い目のブルーの絨毯がお気に入りです。お料理はケチりたくなかったので奮発しました。ムービー・席次表・席札は手作りしました!美味しかった!でも当日は全く食べれず残念でした…参列者の方々にも好評でした。大宮駅からヒールで歩いても10分くらいなので、便利だと思います。道もほぼまっすぐなのでなかなか迷わないかなと。また、新幹線で遠方から親戚が来たのでその点もポイントが高かったです。担当プランナーさん・ドレスプランナーさんどちらもとっても親しみやすくて良かったです。サービススタッフの皆様もプロ!って感じで不安がなかったです。カラードレスは一目惚れ!変わったデザインでしたが、友人にも好評で嬉しかったです。スタッフみなさんがプロでした!当日の流れや音楽のタイミングも完璧で、サービススタッフの皆様もスムーズなサービスを提供してくださっていました。大きな窓とオープンキッチンが決め手でした。結婚式ってお金もかかるしもやもやすることもあって当日までは不安でいっぱいだったけど、当日は本当に楽しい1日を過ごすことができたし、終わった直後に彼と「これを乗り越えたってことが大事なんだね」って話したりしました。結婚式、やって良かったです!持ち込みはほとんど出来ないので、色々とこだわりたい方には少々窮屈かもしれません。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
構想のバンケットが雄大でした
会場全体に空のさわやかなイメージが充満していた挙式の空間は、そのポイントとしては、前の窓から見える青空景色と、それをきわ立てる内装の白めきだつ美しさというのが大きいですね。また、上から都会を見下ろせる雄大さもあって、居心地としては最高に優雅なもの。紺色の絨毯の高層階のバンケットルームは、見晴らしが最高で、ビル群とその向こう側に青空が見えるという壮大な景色のおかげで、最高の都会リゾートの気分で過ごすことができました。頭の上には、たくさんのガラスが釣り下がっていて美しくきらめくシャンデリアがあって、堂々たる豪華さがありました。会場から大宮駅までは、徒歩圏内で5分以内くらい。特に問題のない立地だったt思います。パーティ会場からの、ビル群の壮大な風景は、圧倒的な規模で会場に開放感をもたらしており、変な緊張感はほどけて安心して過ごせました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/02/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とにかく景色が最高・料理がとても美味しい
高層階だけあり景色が最高に素晴らしかったです。夕方スタートの挙式披露宴でした。会場到着の際はまだ青空だったのが挙式の頃は西日に傾き、ガラス張りのチャペル内がいっぱいの温かいオレンジの自然光に満たされて本当にうっとりしてしまいました。披露宴会場に入ると先ほどまでの夕日が沈み見事な夜景に!おおきな窓全面の作りの為どの席にいても夜景が楽しめました。そのた会場内の設備も綺麗で、雰囲気も落ち着きがあり素敵でした。ビルに入ってから会場へ上がるエスカレーターに案内がなかったので(私が見落としたかもしれませんが)すこし迷いました。いままで参列した披露宴のなかで圧倒的に一番美味しかったです!温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、量も大変満足です。どの料理も本当に美味しかったです。駅から多少歩きますが、ほぼ一本道直進でまったく迷うことなどもないので良いかと思います。どの方も丁寧親切で、温かい対応でした。安心できるサービスだと思います。私が参列した披露宴では、特に変わった演出はありませんでしたが、新郎新婦がゆっくり飲んで食べて楽しんでもらいたいとお話ししていたので、そういう意向だったのだと思います。デザートビュッフェがあったのは楽しかったです。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
マタニティウエディングでも安心です
チャペルは高層階にあり、光が入る明るいチャペルでした。ゲストの人数が多かったため、立ち見の方もいたと思います。披露宴会場も高層階にあり、窓も大きく広がっていたため、景色を見渡すことが出来ました。披露宴会場の隣に併設されたキッチンがあります。オープンキッチンでした。シェフがテーブル毎に挨拶に来るなど、お料理にこだわりがある方なら良いかもしれません。併設されたキッチンで作られているため、温かいお料理を食べることが出来ました。大宮駅から少し歩きます。迷うことはないかと思いますが、時間に余裕をもって行った方がいいかも知れません。シェフの挨拶など、他の会場にはないサービスだと思いました。新婦がマタニティだったため、マタニティウエディングとなりましたが、スタッフさんがしっかりとサポートされていました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
光の入る明るい式場です
前面、横がガラス張りで高層のため、町並みが見渡せます。とても明るいです。お昼に見学しましたが、夕方、夜なども雰囲気があり良いと思います。(個人的に少し都会的でイメージと違ったため評価は普通としましたが、雰囲気は良いです。)窓のある式場を探していたため、一面窓で景色がよく、広くて開放的で良かったです。こちらも時間によって色々な景色が楽しめると思います。オープンキッチンもありました。一部ソファ席もあるのが、珍しかったです。最寄りが大宮駅で徒歩で行けるのが良かったです。高層階で探している方におすすめです。式場、披露宴会場の2フロアのエレベーター移動のみなので列席者の移動の負担は少ないと思います。フロア貸切です。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/09/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさん達の雰囲気がとても素敵。安心して任せられそう。
透明感に満ち溢れていました。外からの光も十分に差し込む造りで、より、神秘的に見えるかも。一般的なチャペルという雰囲気ではないので、印象に残る挙式ができそうです。オープンビューで外の景色が存分に見渡せます。ちょっと眩しくも感じるけれど、晴れたら素敵だと思います。すぐ隣がオープンキッチンになっており、料理を作るシェフの姿が見えるのが好ポイント!大宮駅から徒歩圏内で、真っ直ぐ歩けば着きます。きちんと目印を伝えておけば迷う心配もなく、すんなり辿り着ける立地でした。来て頂く方々に美味しい料理を提供できる、というのが1番大事にしたいところでした。それがこの会場なら叶えられると思いました。印象に残る挙式、披露宴を行うことができそう、と思える会場の造り、雰囲気も◎。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/29
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理、デザートブッフェが楽しめる会場
クリアで洗練された会場でした!夕方ということもあり、夕日が綺麗で富士山も見えて幻想的な雰囲気でした。華やかで豪華な会場でした。キッチンが見えたり、料理にこだわりがあることがよく伝わりました。ソファ席もありくつろげる空間でした。夜景も綺麗でした。とても美味しかったです!デザートブッフェまでにお腹いっぱいになってしまい、もっと食べたかったです。大宮駅から徒歩10分圏内で行きやすかったです。披露宴会場にて、いきなりキッチンが現れたのは歓声があがったほどです。シェフのショーはとても楽しめました!厨房の方々が表にでておもてなししていただけるのは他の会場ではなかなか味わえないと思います。料理をメインにしたい方にオススメです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理がおいしい、スタイリッシュな会場
チャペルは高層階にあり、祭壇の奥や壁がところどころガラス張りになっているため、眺望はよかったです。祭壇や参列者の座席も透明?な素材を使っているため、スタイリッシュでクリアな印象でした。チャペル自体はあまり大きくなく、天井も低めなので、好みが分かれそうだなと思いました。高砂側の壁が一面ガラス張りだったので、とても開放的で、天井にしつらわれた大きなシャンデリアが目を引きました。私達は親族席だったためかボックスシートのような座席で、子ども連れのゲストもいたので過ごしやすそうでした。メインのお肉料理を会場内で調理して出してもらったのですが、このお肉がとてもおいしかったです!大宮駅から近く場所は迷いませんが、入り口が他のテナントが入っているビルなので、見た目ではわかりにくいかもしれません。レストラン営業をしているというだけあって、お料理はどれもとてもおいしかったです!少し落ち着いた雰囲気でお料理メインてわおもてなしができる会場だと思います。ひとつ残念だったのが、私はドレスで参列したため問題なかったのですが、着付けが必要な場合、当日着替える場所がせまく大変だったと身内が言っていました。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開放的な視界のパーティルームです
真っ白の構造が徹底して表現されたチャペルでした。前には2本大きな柱があってそこも白いのですが、唯一白ではなかったのがその柱にデザインされた植物の蔦のようなデザイン。それはナチュラルな優美さをもたらしてました。そしてさらにその柱の合間からは高層ビューが広がっていて、心を大きくしてくれるような景色が広がってました。椅子は透明のものが並んでいて、真っ白というテーマ性をくずさないような配慮だなあと感じました。パーティスペースは、部屋の外周に沿って少なくとも2面はガラス面になっていました。そして眺望はビル、街並み、空、であり、天空から見下ろしているような優雅さあり。カーペットの紺色の深い色あいによる質感もすごく良くて、白い空間にしっかりしたクラシカルな質感をもたらしてました。大宮駅まで歩いていって5、6分くらいだったと記憶しております。ラウンジにはソファーがたくさんありまして、ブラウンやグレーの家具に囲まれることで、すごくリラックスできるシックな大人空間が広がっていたということです。待合も寛げました。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/11/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストと過ごすアットホームなひととき
とにかくチャペルから見える景色が最高でした。会場見学の時に一目惚れをし、この会場に決めました。当日は富士山も綺麗に見ることが出来て感激しました。ゲストとの距離が近く、それぞれの表情までよく見れたので、とてもアットホームな披露宴となりました。また、披露宴会場内のオープンキッチンは、演出もできてゲストから大変好評でした。料理はゲストの方にとにかく好評でした。特にオープンキッチンの時とお肉料理のフランベショーは、今までに見たことがないという声を沢山いただきました。大宮駅からまっすぐ徒歩で5分ほどなので、毎回の打ち合わせも通いやすかったです。担当していただいたプランナーさんは、話しやすく楽しく打ち合わせができました。余興などの内容についても色々な要望を叶えていただきました。結婚式というものをどう作って行くのか何もわからな私たちでしたが、一つ一つプランナーさんや衣装担当の方、シェフ、フローリストさんと打ち合わせして行く中で、イメージが湧いてきて楽しみが大きくなっていきました。とにかくお料理が美味しい!景色が綺麗!スタッフの皆様がとても親切!遠方からのゲストも多かったため、宿泊先は早めの段階で確保しておいた方が良いとプランナーさんから教えていただき、スムーズに手配ができました。近隣のホテルなどはギリギリだと予約が出来ない可能性もあるそうなので早めの準備をオススメします。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
駅近、料理が美味しい、ビルウェディング
高層階のため自然光入って綺麗です!天気がいいとチャペルから富士山も見えるのですが、当日は天気が良すぎて靄ってしまいました。。。高層階のため自然光が入ってすごく綺麗です!逆光が少し気になります。(スタッフの方に言えば窓をカーテンかけてくれます。)ソファ席は高齢の方には好評です!料理は、2人の希望で美味しいものを出せて満足しています!ドレスもいいものを選べました!オープニングムービーや中座ムービーは、頑張って自分たちで作成してお金を浮かせました!すごく、美味しかったです!エッグキャビアとフランベショーのお肉は、参列者の方からもご好評でした!複数路線の通る大宮駅から、近く駅から真っ直ぐの簡単な道のりです!披露宴中は、ずっとそばにいてくれて心強かったです!相談しやすく優しいプランナーさんでした!装花は、最初に見積もりで出されたものは、本当に最小限で、提携の花屋さんにそれでは寂しすぎますと言われるほどでした。。。ドレスは、大宮ではそれほど多くないです。自分たちも銀座まで行って納得できるものを探しました!ワンフロア貸切状態なので、一体感がある!駅近、料理が美味しい!ビルウェディングなので、ブーケトス等出来ないこともあるので注意!詳細を見る (516文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理で選ぶならオススメ
時期的に結婚式は逆光になるためまぶしかったですが、写真としてはそのほうが良かったりするので、好みに合わせてブラインドを下げてもらうのもありだと思います。ナイトウェディングでしたが時期的に夜景も奇麗に見え、非常に満足しました。時期的に安いプランを使用しましたが、追加の前撮りは少し高い印象でしたが、その他に関しては特に高すぎず、安すぎずといった感じでした。ランクとしては式場の中くらいのプランでしたが、試食した時も本当においしく、出席者の方々からも今までで一番おいしかったなど非常に評判が良かった。お料理も式の最中は食べれなったが、式後に控室で温かいものを出してくれた。大宮駅からも徒歩7,8分と近く、建物も目立つため迷うこともなかった。当日もプランナーさんが丁寧に次のことを指示してくれたので迷うこともなく、安心して式を行うことができた。ウェディングドレスで着たいものはあったが、サイズがなかったりとすべての希望に添えなかった。カラードレスも種類が多くなかった。とくに料理がおいしいです。フランべショーの演出も好評でした。大宮駅からも近いため、東北方面からの来客があると交通面からも当日移動できるためよいかと思います。式場のせいではないかもしれませんが、近くのホテルなどと提携して、遠方からの来客に対しての配慮をしてもらえるとよかったかなと思います。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
笑顔いっぱいの幸せなひと時でした
高層階で、窓が大きく、白い床と壁で、当日ら雨でしたが、自然の光が溢れる素敵な空間でした。夕方に披露宴を行なったので、昼と夜の二倍楽しめました。落ち着いた雰囲気でロマンティックでした。試食会に参加して、ゲストに満足して頂けるように、料理のコースを2ランクアップしました。装花は、寂しい印象だったので少し多めにしました。2ランクアップしました。とても美味しくボリュームもあり、デザートブュッフェもあったので、お腹いっぱいでした。ゲストからも好評でした。フランベショーも良かったです。駅から徒歩で行けるよい立地でした。同日は車で来た方にも駐車券を発行してくださいました。こまめ地連絡を取り合い、丁寧に対応してくださいました。BGMを全てお願いしました。センスがよく、ゲストからお褒めの言葉をいただきました。白のドレスは、理想通りのものがすぐに見つかりました。カラードレスは、種類が少なく、単色のものしかありませんでした。高層階でのスカイウェディングスタッフさんにお任せすれば、きっとよい式になります。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
大人の雰囲気
会場は少し小さめでしたが、落ち着いた雰囲気で挙げられるのかなと思いました。全体的に青を基調としていて、爽やかです。紫やアースカラーを合わせていて、大人の雰囲気です。披露宴会場には、調理場が見えるようになっていて、演出にもこだわりを感じました。見積もりを出してもらいましたが、平均的なお値段でした。お料理はどれも拘っていて、とても魅力的でした。駅から少し歩きます。周りに高い建物がないので、見晴らしがいいです。夜景が綺麗とのことで、昼間より夕方の披露宴を勧めていただきました。大人の雰囲気がある式場、披露宴会場だと思います。しっとりと挙げたい方にピッタリだと思います。スタッフの方は、真剣に話を聞いてくださります。細かい打ち合わせも、安心してできそうでした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/06/12
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
あまりお勧めしません
キレイで明るかったが至って普通だったためイメージに残らないチャペルでした。ソファー席があり珍しいと思いました。人数が多くなかったちめ適度な広さでよかったです。また高層階だったため景色もよかったです。シェフがみんなの前で挨拶してくれたのは珍しいと感じましたが豚肉がでる結婚式は初めてでした。その豚肉もナイフでなかなか切れないほどすごく固かったです。駅から徒歩圏内のため行きやすかったです。ただオフィスビルの中の一角だったため結婚式の雰囲気があまりない感じがしました。ドリンク何にしますか?と聞いてくれることが少なかったです。オフィスビル内にあり結婚式場という雰囲気がなかったこと、料理がおいしくないためあまりお勧めしませんがキレイなところでした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な景観と大満足の料理
高層階にあるため景観が素晴らしい。日中の挙式でしたが、自然光にあふれており、明るい空気の中で挙式することが出来ました。チャペル同様、景観が素晴らしい。厨房直結のため、温かい料理をスムーズに会場へ提供してくれました。料理は複数コースを試食し、一番良いと思える組み合わせにさせて頂きました。装花についても見積もりよりコストをかけてしまいましたが、雰囲気重視で選びました。料理のサプライ演出などもあったため、逆に映像演出は控えめにして、コストを抑えました。味、量ともに大満足です。同系列の式場の、料理を頂いたことがありますが、そちらと比べても別格のクオリティです。駅から近く、提携駐車場も多くあるためアクセスに不自由はしないと思います。外観は通常のビルのため、初見では分かりにくいかもしれません。余興や演出など、親身になり一緒に考えてくれました。式当日も親切丁寧な対応で素晴らしかったと思います。チャペルの装荷は空をイメージして白が綺麗なカスミ草に統一しました。披露宴会場では見た目が涼しく、華やかな水中花を多く使用しました。料理については間違いありません。招待客の方々からも好評の声を多く頂きました。私達は日中の挙式を行いましたが、披露宴会場から見える夜景も綺麗なため、遅い時間の挙式もおすすめです。高層階のチャペル、披露宴会場の景観と料理のクオリティが決め手です。やりたい演出等も親身になって協力してくれます。最初の見積もりはあくまで参考なので予算と相談してやりたいことを追加していって下さい。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分たちの希望に沿った結婚式が出来ました
正面、側面がガラス張りで、高層ビルなので景色が良く、良い具合に日の光が差し込みます。埼玉県内ではこういった式場は珍しいので、選んで良かったと思いました。式場同様でガラス張りなので開放感もあり、夜は夜景も楽しめました。キッチンもあえて見える作りになっているので、高級レストランで料理を楽しんでいる気分になれました。料理、ドリンク内容、引き出物等、参列者に直接関わるものには、極力お金をかけた…というより1番良いと思ったものをコスト気にせず選びました。逆にドレスやウェルカムボード、受付やメインテーブルの装飾は自分達の出来る範囲で作ったり、コストを考えながら決めました。どれも本当に美味しく、特にお肉料理とスープは個人的にまた食べに行きたいです。料理長の演出でフランベショーをやって頂きましたが、参列者の方にもとても好評でした。最寄り駅が大宮駅なので、遠方から来る方にも便利だと思います。駅から会場までも真っ直ぐの道なので、目印さえ覚えれば迷わず行けます。担当プランナーさんはとても親身になって下さる方で、結婚式を終えてから思い返しても、この方に担当してもらえて良かったと思えることばかりです。衣装はウェディングドレス、色打掛を着ました。洋装の時はブーケ、和装の時は扇子コサージュを持ちました。髪飾りはドレスの時はボンネを使用して、ドレスに装飾してあるお花が強調出来るような組み合わせにしました。埼玉県内で景色を楽しめる式場を探してるなら、ここはオススメです。1日2式限定で、時間内貸切なのも魅力です。午後式だと時間的にちょうど日中の景色、夕日、夜景を楽しめます。決め手はチャペル、披露宴会場共に扉が開いた時の感動が強かったことです。他の式場と比べて、扉が開いた瞬間に正面のガラス外の景色が見えるのが印象的でした。実際に結婚準備、挙式をしてみて、式場の良さと自分たちらしさが演出出来て良かったです。詳細を見る (797文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
180°景色が広がる披露宴会場と空に近いチャペル
夜で見れませんでしたが昼間は天気が良いと富士山が遠くに見えるそうです。スケルトンの椅子は好みがあるかも知れませんが、景色を邪魔せず広い空間に感じられます。窓が大きいので空があり、雨や風を気にしなくても開放的な自然を見ることのできる綺麗なチャペルです。20階位の高さに披露宴会場があり、建物の構造で180°景色が見えるようになっています。昼間から夕焼け、夜景などの景色が変化していき、挙げる時間により表情が変化する会場です。どの時間帯も魅力的で悩ましい位です。オープンキッチンがあり、ホテルのレストランで披露宴をしているような雰囲気があります。披露宴会場には珍しく、数人がけで座れる背もたれの付いた半円状のソファがあり、ゆっくり寛ぎたい年上の方や子供のいる人など、使い分けをできる椅子がありました。丸いタイプのシャンデリアが中央についています。人によって割引を変えたりと特別な物はなく、皆平等で良い式を挙げて貰いたいというタイプの為、他の式場から比べると割高に感じるかもしれません。スタッフさんの対応や会場の雰囲気にかける金額と思うとそれなりになるかと思います。試食はなかったのですが、伺った日が挙式をした人に向けてレストランを営業している日で、そこで支払いをして食事をさせて頂きました。式の料理とは異なりますがシェフが色々お話してくれました。ある程度料理が決まった中でも口に合うように一緒に考えてくれそうです。新幹線の停車する大宮駅から歩いて5分程で行けるので、電車でくるとアクセスはかなり良いです。車でもビルの地下に駐車場を完備しているそうです。ベテランそうなとても感じの良い女性に案内して頂きました。丁寧に説明して下さるプランナーさんの案内により、会場が一層素敵に感じました。スカイウエディングに憧れている人には景色の変化を感じられるのでとても良いと思います。会場に入るまではビルのエレベーターに乗るので、ガーデンのある門扉に囲まれた様な結婚式場とは異なりますが、そういった雰囲気を求めなければ高層階に素敵なチャペルと会場が広がっています。詳細を見る (872文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
おしゃれで楽しい思い出に残る結婚式ができました
天空の挙式会場というだけあり、高層階からの眺めをバックに挙式ができる点が魅力的でした。お天気だとさらに陽がたくさん入って素敵なのだと思います。ゲストとの距離が近い会場を探していたので、ちょうどいい会場のサイズでとても気に入りました。また、高砂のうしろは全面ガラス窓なので、午後の挙式だったのですが空模様の変化がとても素敵です。ソファー席も多数ありそれも気に入りました。お料理はやはりゲストにダイレクトに伝わる部分なので妥協しませんでした。招待状や席次表、衣装小物やウェルカムスペースグッズ、人前式だった為それに必要な結婚証明書、リングピローなどなど、、持ち込み料がかからないものに関しては極力自分で作ったり用意したりして節約しています。全体的には決して安くないかな?と思うような価格設定でした。口コミで美味しいと聞いていた通り、どのお料理も美味しかったです。自分達は当日は全然食べられず、とても勿体ない思いをしたのでこれからの花嫁さんには是非、少しでも多く食べてもらいたいです。ゲストからはお料理もお酒もとても美味しかったと多くの方が言ってくださいます。ターミナル駅から徒歩ですぐ行けるので立地は最高です。学校や会社が同じ建物に入っているので、外観はパット見は結婚式場だとは少し分かりにくいかもしれません。ゲストには予め伝えておくといいと思います。プランナーさんは小まめに電話をくださり、当日まで(アフターケアもですが)とても親切に担当してくださいました。当日のスタッフの方もとても良くしてくださり、安心して一日を過ごすことができました。高層階での開放的かつ、ゲストとの距離が近い披露宴会場が何よりも魅力的です。特に午後のお式では、明るい時間、夕焼け、夜景、と1度に3つも楽しめるのがいいと思います。オープンキッチンの演出も楽しかったです。会場全体の雰囲気が自分達の好みにあっていたのが決め手です。かわいい系の会場よりも、オシャレでシンプルな感じが好みの方には特におすすめかもしれません。直感ですぐに決めた会場でしたが、モノリスであげて本当によかったと思います。気になること、交渉はだめもとでもとりあえず何でもスタッフに聞くといいと思います。また、持ち込みは上手く利用して準備されると自分達のやりたい理想に近づけると思います。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさん達の丁寧な対応が素敵!
ビルの13階で、ガラス張りで大宮の景色が広がる部屋なので、まさに天空のチャペルといった感じです。あまり広くはないですが、ガラス張りなので開放感があり、狭いといった感じは全然なく、ゲストとの距離が近くアットホームにやりたい方はオススメです。白を基調としたチャペルとは反対にシックな感じで、大人っぽい雰囲気の会場です。ソファ席もあったり、椅子も広々と座れる感じなのでゆったり過ごせます。披露宴会場もまた、すごく広くはないですがガラス張りで開放感があり、アットホームで、景色を楽しむことができます。夜には夜景も楽しめるので夕方からの式もオススメです!見学の時に出してもらった見積もりは、一番最低額のプランなので、結局実際には最初の見積もりプラス150万円くらいの金額になりました。全体的には色々な特典やら値引きやらで、高くも安くもなく想像通りの値段になったかなぁと思います。料理や、ドレスは納得のいくものにしたかったのでこだわりました。お花は最初色々やろうとしたらすごい金額になってしまったので、削れる所は削ったり、花冠も自分で作りました。自分で作れなくてもネットとか普通に買ったほうが全然安いです!持ち込み可の物は大体手作りにし、節約しました。(受付に飾るもの・メッセージカードなど…)引出物など、持ち込み料がかかるものはいくらかかるのか事前に調べたほうがいいと思います。料理はとにかく美味しいです!!料理で選んでもいいくらい!ゲストの方も、今まで行った結婚式で一番美味しかったと言っていただきました。駅近で約徒歩8分。ビルの中の式場なので、雨でも問題なく安心です。色々とメニューも入れ替えたり変更したりと対応して頂き、ウェディングケーキのトップに乗せるデザインもオリジナルの素敵なものにして頂きました。私達は、余興二つと、ケーキバイトの時にサンクスバイト、フォトラウンドを行いました。結構それで時間もいい感じでした。スイーツビュッフェもやろうと悩みましたが、すごく忙しい式になっちゃいそうだったので辞めましたが、実際に辞めてよかったです。あまりやりたいことがない人はビュッフェをやるのもいいと思います。ブーケトスは、ブーケではなく、私たち夫婦の出会いがテニスだったこともあり、ラケットを持って行ってテニスボールトスにしました。地方からくるか方が多かったので、式場と同じビルにホテルがついてるのが助かりました。そして景色が楽しめるのがなによりもお気に入りでした。結婚式の最後の退場の時のスタッフさんの温かさに感動しました!(あまり言いすぎるとネタバレになるので言いませんが…)式場の雰囲気、広さ、サービス、コスト、料理などはもちろん、スタッフの対応は大事かなぁと思います。スタッフの方とは打ち合わせから当日までの付き合いになりますし、ゲストの方も見るので対応があまり良くない所はオススメしません。私の式場はスタッフみんなが温かく、丁寧に対応して下さり、それだけでもいい式に出来だと思います。当日は本当に楽しく忘れられない式となりました。打ち合わせは何回と限られているので、もちろん電話でも聞けますが、電話では担当者が出るとは限らないので、聞きたいことは事前に調べておくべきだと思います。なんでも早め早めに…そして自分で作れるものは作るべき!詳細を見る (1368文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
立地もよくみんなが来やすい場所
ガラス張り、白を基調とした会場でとても明るかったです!ユリの花の良い香りと高層化にありながらリゾートの様な空間です。牧師さんは外人で優しそうな雰囲気の方です。バージンロードは素敵ですが短めな気がしました。しかし、立地からしてそこは仕方ない点です。披露宴会場では真ん中に噴水がありラグジュアリーな雰囲気です!わぁきれいとつぶやいてしまいます。高層階なので眺めもとてもよいです。ドリンクもスタッフの方から伺ってくれて、ドリンクを待つということはありませんでした。席からお料理をしている所もみれるのでそれもパフォーマンスの一部になりました。お料理の味もおいしく、ボリュームも十分にあります!駅から徒歩5分で振袖で行きましたが不便なく歩いていけます。タクシーに乗ったとしても初乗りで行けそうです!とにかく立地がいいです!新幹線でも電車でも埼玉の中心地大宮で来やすいと思います。スタッフの方は優しく、受付を担当した際も丁寧に教えて下さいました。控え室のドリンクも豊富です!詳細を見る (431文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
近未来的な雰囲気でした
とにかく都会的、近未来的な雰囲気が強かったという印象が強いのですが、まずは、チャペルです。ホワイト系の内装で前は窓ガラス。そこからは空とか街が見えました。清楚であり爽快という印象でした。パーティのスペースは、とっても正統派クラシカルの高級感の紺色の絨毯に、横は長く長く窓が広がっていて、視界は都会の風景。都会を見下ろすと、なんだか自然に気持ちが優雅になっていって、良い気分になれました。大宮駅から歩いて行くことができたのは、アクセス良好といえるポイントなのではないかと思います。5分とちょっとくらいでした。ロビーも、待合の空間も、いたるところがとっても近代的に洗練された内装となっていたので、気分が高まったというところです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
目に入るもの全てがほぼ白くて清潔感ある挙式会場
目に入る内装や設備のほぼ全てが白で、椅子なども透明系の質感でその場の雰囲気を邪魔せず、となっていたことが印象的。前からは、とっても視界がよくて、都会を見下ろすような構図の風景が広がっていて、気持ちが爽やかになれるような感じ。また、白くて無機質でさみしいかというと、そんなことはなくて植物も柱にまとうように装飾されていたりして、とっても華やかな自然美にあふれてました。ラウンジとかも高級ラウンジという雰囲気で、1つ1つの家具に高級感があって、待つ時間も幸せ。ルーム内のカーペットがすごく綺麗な大いなる海のようなブルーで、深みある美しさ。エレガントなその街並みの眺望との相性がよくて、空も見えてイメージ的なその総裁さから、心も大きく広くなれるような感覚を味わえました。大宮駅から、歩いていって5、6分程度という近さだったのには助けられました。高級ラウンジの延長みたいな、いたるところが高級でエレガントなその会場全体の雰囲気が良かった点そのものです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/07/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
駅から近くは良い
きれいで清潔感がありました。透明なイスで周りが白を基調としているので、ウエディングドレスがさらにキレイに見えそうだなと思いました。落ち着いた雰囲気で、大人っぽく感じました。周りの壁がガラスで外がよく見え、夜景とか見えたらステキなんだろうなと思いました。駅から近く、道も分かりやすいです。建物が大学と一緒になっているため、入り口の看板が◯◯大学となっていて、知らずに来ると少し戸惑うかもと思いました。建学の際、すでに本当の挙式が挙げられていて、披露宴会場にも人がいてどうして良いか分からず困ってしまった。案内された階に行ったところ、それだった為、スタッフさんからもう少し説明がほしいなぁと思ってしまった。その後説明してくれた方は丁寧でした。駅からから近くで、泊まれるホテルも近いので、交通に疲れは出ないんじゃないかと思います!ビルは他の施設も入っているので、まずは見学をオススメします!詳細を見る (392文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
高層階での結婚式
挙式会場は、高層階のクリスタルチャペルと設備は充実しており、雰囲気はとてもロマンチックな雰囲気を体感することが出来ました。披露宴会場も挙式場同様、高層階にあり、オープンキッチンなど施設もとても充実していました、挙式場同様にとてもロマンチックな雰囲気を感じました。披露宴会場は大勢をよべるとても大きいものでした。コストパホーマンスは、少し高めに感じましたが、高層階での挙式や披露宴をできる事を考えると高くはないのかもしれません。オープンキッチンがあることもあり料理はとてもおいしかったです。ロケーションはとてもよく、駅からの交通アクセスも良いと感じました。スタッフの対応はとても親切でよかったです。高層階でのロマンチックな結婚式をすることができると感じました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラス面から見渡せる高い景色が壮大でした
白い挙式空間の、前の方には、白い柱に植物がまとわりつくように装飾されていて、すごく味のある緑の柱となっていて、癒しの質感。さらにその奥にはガラス面があって、都会らしい景色が見渡せて、気持ちが整って優雅な心地になれたような感じでした。深いブルー色をした絨毯の高級な質感と、広い広い窓面から広がる悠々としたアーバンビューとのバランスがすごく良くて、ハイセンスな近未来的パーティルームを感じられました。食事はフレンチのフルコースで、特に魚介系をたくさん使っていて、旨味の種類というかジャンルが多彩だったという印象です。大宮駅から、歩いて5分ちょっとくらいというところで到着できました。アーバンビューが楽しめて素晴らしかったです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/04/17
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
高層階で明るいアットホームな式
高層階にあり、埼玉の景色を一望できます。光が沢山入るので明るかったです。大きな会場でない分、アットホームに挙式をおこなえます。オープンキッチンに一目惚れして選びましたが、参列者からもとても好評でした。披露宴会場も窓から光が入り明るく、横長の会場でゲストと新郎新婦の距離が近く感じられます。料理だけはこだわって選びました。映像は持ち込みにしたり、ブーケは一つにしたり、席次表などは手作りしたりと、少しずつ節約しました。装花が高かったので、相談して必要最低限で素敵にみえるようにしてもらいました。ここが一番の節約ポイントです。ゲストから好評でした。実際に終わってから新郎新婦も控え室で食べれましたが、とても美味しかったです。駅から徒歩5分前後で、遠方からのゲストが多かったので、安心して利用できました。担当プランナーさんが途中で変更になりましたが、引き継ぎもしっかりしてくれて安心できました。アクセスもよく、綺麗で明るい式場なので必ずゲストの方も喜んでくれると思います。式場がとにかく明るく素敵な会場です。プランナーさんも司会者の方も頼れる方なので、要望はしっかり伝えて楽しんで下さい。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/08/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
きれいな式場です
白を基調としたチャペルがスタイリッシュで素敵だなと感じました。天井も高くとても広々とした印象です。バージンロードも見やすかったです。とても広々とした会場で、全体が見渡しやすかったです。親族で後ろの方でしたが、新郎新婦の方はしっかり見えました。夜景が見渡せるのも素敵でした。ガラス越しで料理している姿が見えたのも印象に残っています。新郎新婦のお花も華やかで素敵でした。お料理されているのが見れて、とてもよかったてす。こどもの料理もとても魅力的で喜んでいました。とても美味しかったです。ドリンクの種類がもう少し多いといいなと思いました。車で行ったので、駐車場の台数が少なかったので他に止められるところあるか、少し不安でした。早めに行ったのでぎりぎりとめれたからよかったです。駐車場代も出してもらえてよかったです。電車の人は駅からすぐなのでいいと思う。ドリンクがなかなかこなかったりしたけど、みんな素敵な笑顔で優しく対応してくれていた。親族で子供が着替えたりする場所もあってよかったです。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高層階からの景色を好む方向け
窓からビル群が見え、挙式当日は晴天に恵まれたことから大変美しい会場に感じました。ただ、席の間隔が狭すぎたことと、椅子が硬すぎて多少痛かったです…きれいな会場でした!会場の真ん中に噴水?のようなスペースがあり、美しかったです。また、キッチンがオープンなところも、迫力もありましたし、出来立てを持ってきてくれてるんだなぁという安心感がありました。先程書いたとおりオープンキッチンだったこともあり、温かいものは温かいまま食べられましたし、とてもおいしかったです。量は、女子にはほどほど。男子には少なかったかもしれません。ですが、デザートビュッフェがありましので、皆さん満腹と話していました。大宮駅からまっすぐですし、迷わず行けます。パッと見はまさか結婚式場があるとは思えない建物ですが(笑)披露宴会場のスタッフさんの数が総じて少ないように感じました。何度声をかけても気づいてもらえず、こちらから席を立ってスタッフを探さなければならないくらいでした。しかも、声を掛けると明らかにいらっとしている表情をする方も。人数が少ないなか、余裕がないのがよく伝わってしまいました。飲み物がなくなっても、気付いてくれる方はいないので、なくなりそうになったら早めの声かけをお勧めします。高層階からの景色を眺めながら、挙式ができます。雨の時は分かりませんが、晴天であれば絶景です。夜ならさらに素敵な挙式になるかもしれません。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
立地が最高!
ここのチャペルが大変気になり下見に行きました。昼間の風景も夜の風景も最高だと思います。広すぎず狭すぎずなちょうど良い大きさの空間で、ゲストの方々とも密な関係で式を進める事ができそうでした。どの風景を切り取っても素敵ですべてが計算しつくされているチャペルでした。披露宴会場の真ん中に噴水がありました。披露宴の途中でいろいろな演出もできそうです。お花をかざっても素敵だと思います。オープンキッチンがいいですねぇ。演出でコックさんがいろいろやってくださるものもあるようで、とても興味がありました。披露宴会場からの眺めもステキすぎて♪夜がとくによさそうだなと個人的に思いました。駅からとても近く。立地は申し分ないです。眺め 料理 立地詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ179人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | OMIYA MONOLITH ~大宮モノリス~(営業終了)(オオミヤモノリス) |
---|---|
会場住所 | 〒330-0854埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-333-13 OLSビル19階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |