
36ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長崎県 総合ポイント1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 総合ポイント1位
- 長崎県 披露宴会場の雰囲気1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 披露宴会場の雰囲気1位
- 長崎県 挙式会場の雰囲気1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 挙式会場の雰囲気1位
- 長崎県 ロケーション評価1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ロケーション評価1位
- 長崎県 スタッフ評価1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 スタッフ評価1位
- 長崎県 ゲストハウス1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ゲストハウス1位
- 長崎県 チャペルに大階段がある1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 チャペルに大階段がある1位
- 長崎県 海が見えるチャペル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 海が見えるチャペル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 デザートビュッフェが人気1位
- 長崎県 コストパフォーマンス評価2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 コストパフォーマンス評価2位
- 長崎県 料理評価2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 料理評価2位
- 長崎県 クチコミ件数2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 クチコミ件数2位
- 長崎県 ガーデンあり2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ガーデンあり2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 海が見える宴会場2位
- 長崎県 デザートビュッフェが人気2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 お気に入り数3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 チャペルに自然光が入る3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 宴会場の天井が高い3位
- 長崎県 お気に入り数4位
- 長崎市・諫早・大村・島原 窓がある宴会場4位
- 長崎県 海が見える宴会場4位
- 長崎県 宴会場の天井が高い4位
- 長崎県 チャペルに自然光が入る5位
- 長崎県 窓がある宴会場5位
ベイサイド迎賓館(長崎)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
イメージを形にできる式場
シンプルを希望しており、同系色の花を配色していただいた。バックには海が見え、景色も重視ポイントだったためとてもよかった。クリスマスも近く、電気装飾やクリスマスツリーなど準備していただいた。イメージ通りの装飾や前日の急な対応にも丁寧に対応していただいた。装飾が思ったより高く何度も悩んだ。席次表やプチギフトなど節約できる点は自分たちで、準備した。試食会のお料理がとても美味しく、決め手の1つだった。飲み物も豊富で、お酒が飲めない人でもたくさん飲めて喜んでいた。アクセスも良く、駐車場もたくさんあり車を気にする事なく止める事ができた。浜の町も近く、2次会にも行きやすい場所だった。当日のスタッフも優しく対応していただき、いろんな注文にものっていただけた。重視したい点を抑えていただき、披露宴ができた事。(家族との時間を大切に)長期でできるだけ準備をはじめ、あまり追い込まないようにした方がいい。詳細を見る (395文字)



- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
夜光り輝く照明がとても綺麗
装飾品もとてもかわいく飾られており、特別な空間が演出されていた!どこを見渡してもとてもキラキラとしていました。特に、披露宴が夜であったためイルミネーション等とても輝いていて綺麗でした!どれもとてもおいしかったです。盛り付け方も丁寧で特別感のあるものであした。飲み物もとてもおいしかったです!駅からシャトルバスがでておりアクセスしやすい!式場には駐車場も完備してある!少し歩けば電車も通っているためアクセスしやすいと思った。清潔感のあるスタッフが揃っており、対応も丁寧であった。料理を持ってくるタイミングもとても良く感じました。チャペルから外につながる長い階段がとても印象的であった。夜になるとライトアップされてとりキラキラとしたら照明がとても綺麗でした。詳細を見る (327文字)




- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/22
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんが親切で、お料理が美味しい!
・the結婚式!というかんじの雰囲気・ホワイトが基調になっており、大階段が映える・ホワイトが基調になっていて、洗練された雰囲気・プールがあるので季節によってはガーデンウェディングもできそうお料理新郎の衣装の持ち込み費用・お料理は値段ごとに色んな種類があります・お肉もお魚もあるので、真ん中くらいの価格帯で設定してもゲストに満足していただけました・駅からくるまで10分ほど・海に面していて綺麗・隣にマクドナルドがある・寄り添ってサポートしてくれるスタッフさんばかり・準備中に妊娠が発覚し、結婚式を諦めようとしましたが、全力でサポートしていただきましたスタッフさんのサポート!早めに準備することで、節約できる部分は多くなると思います。細かいところでも不明な点は早めに確認することが大事です!詳細を見る (343文字)

費用明細5,239,048円(119名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分達らしい式を挙げれました
海もみえ、自然光が入る。当日は天気にも恵まれたため、満足のいく挙式になりました。100名くらいだと窮屈に感じてしまう印象がありました。フラワーコーディネイターとも打ち合わせができ、披露宴会場の雰囲気も自分たちに合うものになりました。料理に関しては満足してもらえるようにグレードを上げました、衣装代、親族のヘアセット等が追加になりました。親族、参列者から料理に関しては満足したという回答が多かったです。式終わりに、新郎新婦もメイン料理とケーキをいただけ満足でした。式場までは参列者の方はシャトルバスを準備しました。駅直結ではないのでアクセス代はかかります打ち合わせは自宅で行えてたので、直接式場まで足を運ぶ機会が少なく、自分達にとっては楽でした。ささいな質問にも丁寧に回答していただけました。なんと言ってもロケーションがやはりいいです。なんでも早めの準備がいいです!詳細を見る (382文字)


費用明細4,470,990円(89名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ロケーション最高!自分たちらしい結婚式が出来る
天気がいい日で、太陽の光が差し込んで素敵な空間になりました。人数が多かったので、狭い感じでしたが逆に一体感があって良かったです。お庭にはプールがあるので、写真映えします。プールサイドで、サプライズケーキバイキングをしたのですが、すごく喜んでもらえました。料理や飲み物は、こだわったので上がりました。オープニングとプロフィールムービーは、別の業者に頼んで、節約しました。長崎駅から路面電車やバスを利用してアクセスできるため、交通の便は良かったです。駐車場もあるので、便利でした。ウェディングプランナーさんとの打ち合わせが毎回楽しみでした。色々アドバイスして頂いて、心強かったです。式場がゲストハウスの一棟貸切タイプだったので、他のお客さんを気にせず、自分たちらしい式を挙げることができました。準備は早めがいいです。まだ先だと思ってたら、あっという間にその日が来ます。詳細を見る (382文字)

- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/14
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自由度が高い式場
海も見えますが逆光になりすぎないのが良いです。バージンロードは幅が狭いので歩く時は注意が必要です。天井は高めでゲストとの距離も近くてよかったです。スクリーンは二つ高いところにあって人の頭で見えないとかがないので良かったです。白とブラウンの会場なので装花が映えます。8名基準の円卓を10名席にすると追加がかかります長机に変えてもかかります一卓増えると装花も追加でかかりますボディメイク生花ヘアセットアフターパーティー試食会参列者のヘアメイク代乾杯酒の種類変更による追加代金料理ドレスなし駐車場とシャトルバスがあります。グラバー園や、稲佐山、海も見えるので県外から来てくれるゲストには良いと思います。月に一回打ち合わせをしたり、メールやオンラインでも打ち合わせをしたりと細かいところまで決めていくことができます。貸切こだわり演出は音楽のタイミングなどに合わせて練習することをおすすめします。詳細を見る (393文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんの対応が最高です
・空間が広く、自然光も綺麗・披露宴会場の大きさや色合い、明るさ、雰囲気全て良い・ゴージャス感も出せる・とても上品正直、想像以上に費用が上回ったが、それよりも満足度の方が高いため不満はない。・特典を沢山つけてもらった。・オシャレで美味しかった。・ガーデンにはプールもあり、景色も良く、デザートブッフェを行うには最高のロケーションでした。・プランナーさんは、自分の好みを瞬時に汲み取ってくださり、好み以上のご提案を沢山してくださった。おかげで大満足の結婚式になった。また挙げたい!と思うほど最高のサービスだった。感謝でいっぱいです。・なにもかも段取りをしてくださったおかげで、結婚式準備に頭を抱えることがなかった。・不明点があれば時間を惜しまずテキパキと細かく教えてくださり、大変助かった。・ガーデンでのデザートブッフェ・プランナーさんに、どのような結婚式にしたいのか明確に伝えることが大事だと思う。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海が綺麗に見える結婚式場
長崎港が一望でき、開放感がありました。白を基調とした会場でさやわやな雰囲気でした。100人程度招待しましたが、テーブルの間を歩いたりするのにちょうど良い大きさでした。またガーデンも見ることができ、とてもよかったです。ケーキビュフェやメニューの変更を認め、値上がりしました。席札やエスコートカード、引き出物袋などを持参したことで値下がりしました。スープの味付けやメニューの変更など、柔軟に対応してもらいました。メインも量がしっかりあり、好評でした。式場まで車で10分程度。路線バスも式場の目の前まで走っています。高速のインターからも5分程度で到着することができるので、県外からのゲストも呼びやすかったです。親身になって対応していただきました。貸切であり、受付、チャペル、披露宴会場が一体型のゲストハウスであるところが良かったです。自分たちがやりたいことを叶えてもらえることができました。また当日は豪華客船が式場の目の前を通りました。スタッフの方が機転を効かせて、集合写真を撮る時間を調整してくれておかげで、参加者と共に見ることができました。長崎らしい結婚式になりました。早めに情報収集を行い、計画的に動くことが大切だと思います。詳細を見る (513文字)
もっと見る費用明細4,698,584円(108名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが親切で海の見える素敵なチャペル
雨の日でも暗くならず綺麗な海が見えるチャペルでバージンロードの赤がすごく映えていましたゴージャスでガーデンが見える綺麗な披露宴会場でとても素敵でした料理を高めのお値段のコースにしたところペーパーアイテム、プチギフトの持参駅からバスや路面電車で会場近くまで行けるのでよかったです駐車場完備がすごくありがたかったですこまめに連絡をくれて確認するところはきちんと確認してくれる素敵なプランナーさんでした他のスタッフさんも親切でとてもよかったです・スタッフさんの対応がいいところ・挙式前に試食会に参加できるところ・デザートビュッフェができるところ・付けたい髪飾りなどあれば持参する・挙式の前にハンドクリームを塗れば指輪の交換がスムーズかも詳細を見る (315文字)



もっと見る費用明細5,214,766円(82名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんと一緒に作りあげることが出来る式場
挙式会場は海が見えて自然光が入るととても綺麗です!私はカラードレスを着たのですが色映えして良かったです.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ披露宴会場は窓も多く登場できる場所が沢山ありプランナーさんと色々な作戦(?)を練れます!(笑)白ベースなので何を着ていても輝けます⋆⸜⚘⸝⋆74名でしたがちょうどいい感じのセッティングで大満足でした!席数によってお花の値段も変わったりするのである程度何卓になるか考えておいたほうがいいです!席次表や席札、主にペーパーアイテムを手作りしたのでその分節約出来たかなと思います!友達にご飯が美味しすぎてもっと食べたかったと言われたくらいみんな好んでくれたようです⋆⸜⚘⸝⋆駅前から式場までもバス1本で来れたりするのでアクセスはいい方だと思います.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ式場はやっぱり大階段が目立ちます!そして海!!!これ以上に無いくらいお姫様気分を味わえました(笑)スタッフさんはサプライズにも協力してくださったり細かい事まで全て教えてくれたので安心して式を挙げることが出来ました!とにかくロケーションがいいので終わった後本当にこの会場で良かった!と思えます(・・̥)ムービー関係は早めに作るのがオススメです(笑)最初にしたいイメージを固めればプランナーさんも協力してくれるので早めに用意ができると思います!詳細を見る (564文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式が挙げられる場所
チャペルは海が見えて明るくて、白を基調とした空間がとても素敵でした。チャペル同様、白を基調とした会場です。自身のこだわりで、式場は壁も天井も白いところがいい!と思っていたので、ホワイトハウスはイメージにぴったりの理想の場所でした。とにかく料理だけは妥協しないようにとの思いがあったので、どうしてもお金がかかってしまうところでした。同年代の友人にはweb招待状を送ることでペーパーアイテムの出費を抑えることができました。親族などご年配の方への紙の招待状や、当日のメニュー表、席札などは自身で用意しました。手間はかかりますが、ここでも出費を抑えることができました。また、引き出物がカードタイプのみなので、これもご年配の方は使いづらいだろうと思い、親族分だけは自身で本タイプのものを用意しました。持ち込みさせてもらったことで節約ができたと思います。ドリンクメニューやデザートビュッフェの内容については、サービスしていただくことができ大変助かりました。長崎県内の式場は卓袱料理があったり、前菜からデザートまでひとつずつ選べるところがあったりしましたが、ベイサイド迎賓館長崎はフレンチのフルコースのみです。お料理はとても美味しくて量も十分で、こちらもゲストの方達からたくさん褒めていただきました。駅からは遠いので、県外からのゲストには配慮が必要ですが、送迎バスの手配をしていただけるので問題ないと思いました。プランナーさんには打ち合わせ時から様々な提案をしていただき、いつも笑顔で親身に寄り添ってくださいました。当日も控室に声をかけに来てくださったことで緊張がほぐれ、安心して式を終えることができました。スタッフの皆さんも気配りが素晴らしく、親族やゲストからとても満足する時間を過ごすことができたとの言葉をいただきました。式場を選ぶ決め手になった大階段がとても印象的でした。また、結婚式といえば誰もが思い浮かべるスタンダードな式を希望していたので、ホワイトハウスは理想的です。おそらく、他の式場よりお金がかかります。ただ、費用に見合う会場のクオリティや接客なので終わってみれば最高の一日で、一生の思い出になります。とにかくホワイトハウスが気に入って、ここで式を挙げたい!と思ったので準備の段階から節約はしても妥協はしない、といった気持ちで臨みました。当日は何から何までスタッフさんがサポートしてくださるので安心してお任せできます。詳細を見る (1010文字)



費用明細3,053,643円(53名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
こだわって自分らしさを出せる可愛いとお洒落が詰まった式場
チャペルの正面には稲佐山と海、造船所と長崎らしい景色が一望できます。空の青色と座椅子の茶色、バージンロード脇の装花の緑色のコントラストがとっても綺麗でナチュラルな雰囲気です。バージンロードの横幅が狭い分、ゲストとの距離が近く感じられてとってもよかったです!退場の時の写真にはゲストの表情も写っていて写真映えしてました!シャンデリアや壁の装飾なども含め全体的にイマドキで可愛らしい雰囲気です。洋風な茶色の椅子が個人的にとっても好みでした。会場は横長で広すぎず、ゲスト約80名13テーブルでぴったりの会場でした。チャペル同様会場が広すぎないのでゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気の式になりました。ガーデンからも入場できるようになっており、最初の入場とお色直し入場の場所を変えたことでゲストの反応も良くて嬉しかったです!引き出物はこだわりたかったので持ち込みをしましたが、持ち込み料がかかりました。高砂装花(ソファ席希望)とカメラマンにはこだわりお金をかけました。また料理とドリンクのランクアップにより初期の見積もりから値上がりしました。カメラマンを指名した分、型物写真を無くして費用を抑えましたが、家族の集合写真も変わらず撮っていただけてよかったです。席次表、席札、紙袋は持ち込みをして費用を抑えることができました。メニュー・スモークサーモンのオモニエールフヌイユのピューレと野菜のマリネ・帆立貝のポワレと鶏もも肉のコンフィカルダモンとオレンジの香り・さつまいものポタージュ・真鱈又は旬魚のナージュ仕立て海ブイヨンのバターソース・柚子の氷菓子・牛肉のいろいろな部位の柔らか煮込み親族、友人含め、男性からも女性からも料理が美味しかったと言ってもらえることが多くてとても嬉しかったです。一つ一つが味が美味しいだけでなく男性でもお腹いっぱいになるくらい量も多くて大満足だったとのことでした。ポタージュは季節の野菜に合わせて希望を聞いてもらえるのも嬉しかったです。式中は忙しくてほとんど食べることができませんでしたが、式後に提供してもらった魚料理がとても美味しくて1番印象に残りました。式場は普段車でないと行く機会が少ない場所だと思います。貸切バスを手配していただけたので、ゲスト全員が駅などから問題なくアクセスすることができました。式場からは長崎らしい海と稲佐山が見え、遠方からのゲストにも好評だったので周りの景色は良かったです!ウェディングフェアの案内から式当日まで同じプランナーさんが担当をしてくれました。無理に演出や商品を勧められることは一切なく、私たちの理想の式のイメージや予算などを汲み取って最初から最後まで一緒に考えてくださいました。打ち合わせ以外でのメールでの質問などにもいつも丁寧に答えてくださって安心して式当日を迎えることができました。受付ロビーに入った瞬間から可愛いが伝わる元々の式場の造りがまず魅力です。また、装花も完全オリジナルで、貸切だからこそ受付ロビー全体やトイレにまで飾り付けができてこだわりを出せるところが魅力だと思います。式場は複数見学して見比べるべきだと思います。そしてキャンペーンを使用するならその日中に契約が必要といった式場もあるので、本命の式場を最後に見学するのが良いかなと個人的には思いました。当日はスマホカメラを高砂に持って行っておくと自撮りしたり、友達の様子を撮影できたりしてよかったです。詳細を見る (1418文字)



もっと見る費用明細4,178,630円(81名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
2人の理想が叶う専門式場
会場のは豪華でいて温かみのある雰囲気で敷地内貸切という点からも非日常を新郎新婦だけでなくゲストも感じることができるものだと思います。色合いは白を基調としたそれでいて華やかなつくりになっています。大きさも披露宴会場は140名が収容できる十分な広さでした。長崎港を一望できる立地に加えて、稲佐山や伊王島などの観光スポットも見ることができます。ガーデンに出ると敷地内のオシャレな部分と長崎の景色が同時に視界に入ってくるので、とても特別感があると思いました。プランナーさんの対応やお人柄はもちろん、見学中にお会いしたスタッフ様も2人の来場を歓迎してくれている雰囲気があって、とても気持ち良く見回ることができました。他会場とは違った唯一無二の雰囲気があるので一度比較はすべき会場です。両家の親族に当日は専属のスタッフが付くことも決めての一つでした。複数箇所見学に行くのはおすすめですが、本命の会場は後ろに回して、他会場との料金比較をプランナーさんと相談したほうがいいです。詳細を見る (431文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここでしか味わえない思い出に残る特別な式場
チャペルから海がみえて、光がいい感じに新郎新婦を照らしてくれるからとてもいい写真が撮れる!大人数でも全然スペースが取れる!当日アレルギーだと発覚した時、すぐに別の料理を提供してくださり、迅速な対応に助かりました。駅は近くないがバス停が近くにあり、交通はいいと思う。何か不満なことがあればすぐ気がついてくれて対応してくれた!それにたくさん提案をしてくれて打ち合わせがスムーズに進めれた!・ビールサーバー・デザートビュッフェ・クレールストーリア式場も様々なところがあるので、いっぱい下見をして自分の理想の結婚式になりそうな式場を探す。新郎新婦同士がしっかりと話し合いどのような式にしたいか決める。準備するものや、決めることなどを早めに進める。詳細を見る (319文字)


費用明細4,022,009円(78名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
王道の結婚式をあげたい人におすすめです。
全面が窓で目の前に海が広がっています。自然光が入るところが良いと思いベイサイド迎賓館長崎さんに決めました。2会場選べますが、大階段を降りるのが夢だったのでホワイトハウスの方を選びました。フラワーシャワーを浴びながら大階段を降りるのはとてもよかったです。全面が窓で海が良く見えよかったです。全体的に白色でまとめてあり、どんな雰囲気にもあいそうでした。デザートビュッフェを付け加えたのでその分値上がりしましたが、他は変わりませんでした。引き出物を持ち込みにしたのでその分安くなったのと、ペーパーアイテムを全て持ち込みにしました。ゲストから好評でした。私たちはプラスでデザートビュッフェをつけました。長崎駅から車で10分くらいですが、駅からの公共交通機関がないためシャトルバスかタクシーは必須です。シャトルバス1台とタクシーチケットを得点で頂きました。プランナーさんはとてもよかったです。サービスの人にバイトの様な人は何人かいました。自然光が入る景色の良いチャペル・披露宴会場を探している人にはおすすめです。その分景色に左右はされると思います、、、。打ち合わせは最終以外は全てzoomでできました。詳細を見る (496文字)



もっと見る費用明細2,570,840円(42名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の結婚式ができました
白と茶色を基調とした綺麗なチャペルです。挙式には友人も呼びたいと思っていたため、チャペルへの収容人数が式場選びの1つのポイントでもありました。当日、私たちは挙式には80名弱のゲストをお呼びすることができました。とても可愛らしい雰囲気でありながら、落ち着いていてナチュラル感があるところが自分たちのイメージにぴったりで、こちらの会場を選びました。ロビー、チャペル、披露宴会場の移動が少なく、動線がよいところも気に入りました。また、式場見学の際に1番後ろの席のゲストからでも新郎新婦の姿がしっかり見えると教えていただき、そこもいいと感じました。料理は最初の見積もりよりランクアップしたり、記念ビデオを追加したりしました。両親への記念品やプチギフトは最初の見積もりには入っていなかったため、外注し、持ち込みました。ペーパーアイテムや引き出物を入れる紙袋は持ち込むことで、節約しました。フレンチ料理で、見た目も綺麗で美味しかったです。式には高齢の祖母も呼んでいたため、フレンチ料理に少し不安もありましたが、お肉などは切り分ける対応をしてくださいました。また、冷静スープが苦手だったので、温製スープに変更していただきました。料理や飲み物は色々なコースがあり大変悩みましたが、内容と値段を考慮しながら選びました。長崎駅から少し距離があるため、特典でついていた送迎バス2台を出すことにしました。式場の駐車場は30台まで利用可能とのことで、ゲストの方のバスや駐車の調整を事前に行ないました。式場見学から結婚式当日まで同じプランナーさんが担当してくださり心強かったです。結婚式当日は緊張もしましたが、今まで一緒に頑張ってきたプランナーさんが要所要所でお声かけしてくださったので、とても安心して臨めました。その他のスタッフの方も皆さん温かく丁寧に対応してくださり、とても楽しく過ごせました。ハウスウェディングで結婚式に特化した会場設計になっているところが式場決定の決め手でした。また、準備期間中には定期的に式場との打ち合わせの機会があり、専用のサイトを用いながら安心して準備を進めることができました。結婚式は一生に一度のことで、悩むことや分からないことがたくさんあると思います。まずはたくさん情報を集め、自分たちらしい結婚式について考えていくといいと思います。また、結婚式はこだわりを求めればキリがなく、これでいいのかとたくさん悩みました。私たちはおもてなしの気持ち大切にしたり、自分たちらしさを出せるように工夫したりすることを意識しながら削れるところは削りました。その思いはゲストの方にも届いているのではないかと思っています。詳細を見る (1104文字)



もっと見る費用明細3,919,478円(105名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
自分たちらしい結婚式
私たちは、ヴィクトリアハウスで挙式を行いました。茶を基調としており、大人な落ち着いた雰囲気でした。7月ごろにチャペルの装花が変わったそうで、ガーデンウエディングのような雰囲気でした。チャペルからは海が見えるので、リゾート婚のような雰囲気も出せると思いました。広さは100名ほど収容でき、広いと思いました。天井はそんなに高くなく、どちらかといえばカジュアルな挙式がいい方に好まれると思います。暑い時期での挙式でしたが、クーラーをかけてくれていたので、挙式中は涼しかったです。挙式中よりも、入場前の待機が外でしたので暑くて汗が止まりませんでした。ゲストとの距離も近く、バージンロードを歩いているときに友達の顔をしっかりみることができました。私たちはヴィクトリアハウスで披露宴を行いました。茶色を基調としており、大人な雰囲気でした。広さは100名弱で少し狭いかな、という感じでした。ドレスでは歩けるけれど、少しかきわけながら歩きました。夏婚でしたので、ひまわりをメインに装花をお願いしたのですが、色味が合ってとても綺麗でした。新郎側が喫煙者が多かったので、中庭で喫煙できるのがよかったです。ピアノの生演奏があり、とてもおしゃれだと思いました。私たちは、友人スピーチと新婦手紙でピアノの生演奏をお願いしたのですが、会場の雰囲気が一体となり、感動しました。希望があれば、ガーデンのプールにも装飾ができるそうです。自分たちらしい式に近づけることができる会場だと思います。長崎駅からバスで10分ほど先にある会場です。他の式場さんでは、シャトルバスがあったのですが、こちらでは25名乗りのマイクロバス2台のみでしたので、全員が準備したマイクロバスに乗車できませんでした。そのため、アクセスの点では不便なのではないかと思いました。路線バスもありますが、あまり馴染みのない方ですと、迷うかと思います。式場の周りの景色は、チャペルやガーデンから海が見えます。とても綺麗だと思いました。しかし、工場も近くにあり、日常生活が感じられるような気持ちがしました。夕方では西日があたり、綺麗でもあり、暑かったです。周りにはコンビニもあったので、なにかあったもきは、すぐにコンビニへ行くこともできると思いました。ベイサイド迎賓館長崎のおすすめポイントは、1棟貸し切りという点です。他の式場では、数箇所の会場で1日に何組か挙式披露宴を行うという同時進行な感じがしました。その点、ベイサイド迎賓館長崎では、1棟貸し切りのため、その場にいる方は、全員同じ結婚式に参加するということになります。他の結婚式の参列者とすれ違わなくてすむのはいいと思いました。そして、ゲストもいろいろと移動せずに同じ敷地内で完結できるのがとても魅力的でした。また、中庭があり、ゲストが自由に移動して過ごせるのも魅力的でした。また、他の式場では喫煙所と披露宴会場が別の階にあるところもあったのですが、こちらでは、披露宴会場を出てすぐに喫煙所があったので、愛煙家のゲストにはよかったのかなと思いました。結婚式の準備は初めてのことばかりで右も左も分かりません。そして、決めなければならないことも多いです。その中で、両親に相談することも大切だと思いました。私たちは自分たちで日取りなど決めてしまったのですが、後から母親にその日はよくないと反対されました。日頃の母は格式は高い方ではなく、お日柄など気にしないと思っていたのです。結婚式場もたくさんありますので、自分たちがしたい式を事前にイメージすることが大切だと思います。どの式場も力を入れている箇所があると思うので、どこを重視するのかが大切です。結婚式の準備はストレスもたくさんあると思いますが、ゲストのみなさんの笑顔を思い浮かべながら楽しく準備できたらと思います。詳細を見る (1572文字)



もっと見る費用明細4,180,275円(97名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でオシャレ。また来たいと思わせるよう
非日常感を感じさせてくれる素晴らしい会場でした。ベイサイド迎賓館長崎はレッドカーペットのある会場であるホワイトハウスが有名ですが、私どもはお隣のヴィクトリアハウスを選択。ホワイトハウスよりやや劣る面があるのかなと思っていましたが決してそんなことはなく、こちらはこちらで違った雰囲気を楽しめる会場となっておりました。吹き抜けを多く設けられており、庭のプールもありロケーションは最高です。チャペルもブラウンを基調としたクラシックな雰囲気があり、個人的にはどハマりのチャペルでした。ただ、チャペルの真向かいには三菱の造船のクレーンが立ち並んでおり、非日常の雰囲気の中に突如長崎の日常の風景が入り込んでくるのが少し残念でしたが、これは誰が悪いわけでもないのであくまでも参考にしていただければ。夏場だったのですが会場内、披露宴会場が少し暑いように感じました。吹き抜けの多い会場なので仕方ない部分もありましたが空調管理をもう少し徹底してもらえれば言うことなしです。私たちのゲストの中には汗まみれになりながらの方がいらしたのでスタッフの方がゲストの顔も見ていただければお声掛けはできたのかもしれません。お忙しい中で求めすぎなのかもしれませんが。。。会場もホワイトハウスとヴィクトリアハウスとで雰囲気が全く異なっており、ヴィクトリアハウスは白とブラウンを基調としているように感じ、クラシックな雰囲気で楽しめました。披露宴会場のキャパも私たちは100人弱の披露宴でしたが、導線も狭くなりすぎることはなく、ゆとりがありました。景色はもう文句なしの絶景です。長崎を感じられる雰囲気があり、チャペルの目の前には三菱造船のクレーン。私はあまり好きではありませんでしたが、普段県外にお住まいの方からすると、それこそ長崎を感じられて良かったとのお声もありました。そこは個人差があるのかもしれません。それ以外の景色、ロケーションは素晴らしいです。だからこそ皆様こちらの式場を選ばれるのだと思いました。ですが、アクセスは少し悪いかも。。県外のゲストはバスでの移動を強いられるため、会場手配のバスは必須。駐車場もそこまで広いとは言えないのでできれば帰りのバスも2.3台あれば、せめて長崎駅までは無事にゲストの方もタクシーを手配することなく帰れるのかなとは思いました。会場全貸切というのもこちらの結婚式場の大きな魅力の一つです。おかげでわたしたちも時間をあまり気にする必要もなく、会場のスタッフの方たちも忙しなく次の式のことを考えなくていいので、その分今の式に集中できていいのかもしれません。妻がやりたかった演出の一つに、トイレの鏡にゲストの方々へメッセージを書くというのがやりたかったみたいで、それこそ貸切の会場でないとできないことだったのでこちらの会場ならではの演出でした。新郎新婦が最大限楽しめるようにいろんな演出を用意して下さっているのですが、予算の問題がつきまとってくるので全部は選べないですが、魅力的な演出が本当に色々あり、全部試してみたいなと感じました。こちらのスタッフの方々は細かい部分にも配慮してくださり大変優しい方ばかりです。無理難題をぶつけても、できません。で一蹴されるのではなく、ここをこうしてみたら少しは希望に添えるのではないでしょうか。と必ず代替案を提示してくださいます。打ち合わせで何度も顔を合わせるプランナーさんやその他のスタッフに不信感を抱いてしまってはせっかくの式まで気分が悪いですからね。おかげで打ち合わせもずっと楽しいものでした。当日まで気を掛けてくださり、体調の面や準備の進捗具合もメールでずっとやりとりしていただけるのでわからないことはすぐに解決できたので本当に助かりました。友人が結婚式を考えているのであれば私は迷わずこちらの会場をお勧めします。詳細を見る (1577文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ロケーションと料理が特に素晴らしい結婚式場
ホワイトハウスを利用したため、チャペルの内装は白で統一されていて綺麗です。海が目の前の大きな窓から見えるため、自然光も入ってきて素晴らしいです。大階段までチャペルの入り口から一直線で移動できます。ホワイトハウスを利用したため、披露宴会場も白色基調で統一されています。36人の参加者で余裕があるキャパで、100人くらいまでは窮屈にならないと思います。料理や飲み物は直接ゲストをもてなせる部分なので、妥協せずにランクアップしました。当初の予定より参加人数が増えたため、最初は司会はつけない予定でしたが、披露宴全体をしっかりまとめるために最終的に依頼しました。自分たちで準備できる部分(ムービー制作、席次表・席札、招待状など)は自作や持ち込みでコストダウンしました。料理やドリンクは、半額サービスがあったため、想像以上の値下がりになりました。上から2つ目のプランを選択し、料理のメニューはいくつかの料理から好きなものを組み合わせ、料理にアレンジを加える相談もできました。また、同プランにはデザートビュッフェが標準でついていたため、ゲストにかなり満足してもらえました。長崎駅から車で10分ほどで着く距離で、路面電車の駅は近くにないため、バスやタクシーの利用がおすすめです。すぐ側が海で稲佐山や三菱造船所などが見えるため、景色は最高です。結婚式の具体的なイメージが決まらない中、他の方々の披露宴内容なども参考にゲームなど様々な提案を受けられ、理想的な結婚式ができました。直前の余興変更にも対応いただき、当日もスタッフの丁寧なサポートで、安心して結婚式を楽しめました。1棟丸々を借りて挙式・披露宴ができるため、参加者のバッティングなどもなく、結婚式に集中できました。また、ガーデンを利用した演出ができるため、お色直しのガーデンからの入場やデザートビュッフェの実施など、室内と外の二箇所で楽しいひと時を過ごしてもらえました。結婚式の準備はコツコツと続けることが大切です。あっという間に結婚式当日を迎えるため、早めに参加者の規模を決めて、自分たちがどういった挙式・披露宴を行いたいのか、漠然とでもいいのでプランナーさんに伝えましょう。詳細を見る (909文字)
費用明細2,227,127円(36名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/05
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
憧れを現実にできる式場
白を基調とした綺麗な挙式会場で、目の前には海が広がっており、眺めがすごくよかったです。また、自然光もしっかり入ってきて神秘的な挙式になりました。大きさも大きく、親族だけでなく、友人も入れて、みんなにお祝いしていただけます。チャペルから出ると一直線に大階段に繋がっており、大階段に一目惚れでした。いつもとは違う特別感を味わえて素敵な挙式になりました。バブルマシーンやフラワーシャワーなどもできて豪華にできました。自分が好きな色合いでフラワーコーディネートしてくださり、会場に入った瞬間に幸せな気持ちになりました。こちらの披露宴会場も白を基調としており、自分好みの飾りつけができると思います。大きさも100人は余裕で入り、狭すぎず、広すぎずちょうどいい広さでした。披露宴会場からはバンケットもあり、外に出て海を一望できるところもポイントの一つです。外でデザートビュッフェや演出もできて、夕方に披露宴をしましたが、ちょうど夕日が綺麗で最高でした。最寄駅の長崎駅から近く、バス一本で来れるところにあります。街のちかくですが、ガヤガヤしておらず、本当に自分たちの結婚式の世界に入り込むことができる穏やかな場所です。周りは海が一望でき、自然光もたくさん入ります。わからないことばかりでしたが、私たちらしい結婚式ができるようにアイデアをだしてくれたり、意見を引き出してくれたり、いつも笑顔で接してくれました。話し合いもスムーズにできました。当日も最初から最後までしっかりとサポートしてくださり、参列者の方からもスタッフは評判でした。細かなところに気を配ってくださり、気持ちのいい結婚式ができたとおもいます。綺麗なチャペルから繋がる大階段が1番のポイントです。大階段の上には鐘もあり、だいすきな音楽と鐘が鳴り響き、だいすきな友人や家族にお祝いされながら降りていく階段はすごく幸せで、満足できるとおもいます。どんな結婚式をしたいのか、どういうロケーションがいいのかを考えて式場を選ぶといいと思います。一生に一度の自分たちらしい式を挙げれるようにたくさん情報収集をしたら幸せで満足できる結婚式になるとおもいます。詳細を見る (896文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
感動しました
挙式会場は海が見え、長崎市ならではの造船所の風景が見えて特別感があります。雰囲気は、貸切なので入り口から自分たちの好きな飾り付けができ、自分たちの色で挙げられると思いました。披露宴会場は外にプールもあり、横に広いので参加したみなさんの顔を見れると思いました。式場までのアクセスは、駅が近いので県外から来た方でも迷わずに来れると思いました。飲屋街も近いので、二次会も行きやすく、みんなに喜んでもらえる場所だと思います。大階段があり、好きな音楽を流してみんなにお祝いされながら降りれるのはすごくロマンチックで良い思い出になりそうです。人数をあらかじめ固めておくと決めやすいと思います。ご飯も美味しくて、案内してくれたプランナーさん他スタッフの方もすごく親切だったので安心しました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海辺の素敵な結婚式場
挙式会場は海が見えるようにできており、当日は晴れていたのでとても景色がよく、晴れ間が差してくるのが素敵でした。挙式会場自体はシンプルな作りで、新郎新婦がよく映えるようにできていたかと思います。披露宴会場も挙式会場同様にシンプルに近い雰囲気だったかと思います。少し1つのテーブルに多くの人数が座っていたこともあり、窮屈な感じにはなっていました。特徴的な料理が多くて、珍しい感じがしました。デザートや前菜は非常に美味しかったですが、肉料理が少し味が残念でした。シャトルバスなどが無く、公共交通機関はバスでしか行けないため少し遠方からだと行くのが大変であった。中庭とプールがあるところがよかったです。中庭を活かした演出が見たかったなと思いました。詳細を見る (320文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
特別感溢れる素敵な場所
白を基調とした、可愛くも綺麗でもある素敵な空間。窓が大きくて良かった。細かいところにもこだわりの見られる素敵な空間。横に広くて招待客との距離が近くて良さそう。白のピアノが特に可愛かった!椅子や窓、壁にもこだわりを感じます。割引がきいて提示額よりだいぶ安くなった。実際は見積からどのくらいかかるか気になるところ。駅からは遠い。駐車場はあるけど、いきなり会場が現れるので見過ごしてしまう人もいそう。とにかく設備が可愛い!控え室まで綺麗で可愛くて、特別感があります。一日2組限定なので、待合室から挙式会場まで自分たち好みの空間が作れます。2階の式場に行くのに階段しかなく、階段も少し急です。祖父母には少しきついかもしれません。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
海の絶景に魅了される式場
晴れた日には明るい自然光が差し込むチャペルで、祭壇側には海が見える。海との距離が近い長崎市中心部の特徴を存分に生かした造りで、それがとても大きな魅力となっている。二つあるチャペルのうち片方は、参列者席の椅子が木のぬくもりを感じられるナチュラルなものになっていることで、落ち着いた雰囲気を生み出している。もともと海沿いの挙式会場を自分たちの希望条件として挙げていた訳では無かったのだが、想像以上に素敵な空間だと思ったため、「もしここで式がおこなえたら幸せだろうな」と感じた。バージンロードも短いという印象は無く、充分な長さかと思う。扉を開けたときの明るい印象は、実際に見学して体験してみることをおすすめする。披露宴会場は豪華でキラキラしているというよりも、ナチュラルで明るく美しいイメージの空間だった。招待客100人程度であれば、円卓同士の間に窮屈さを感じさせない位置取りができそうであった。披露宴会場も二つあり、どちらもプール付きガーデンに出られる窓が備え付けてある。そこから一歩外に足を踏み出すと海の景色が広がり、その素晴らしさに圧倒された。冬でも晴れていれば、それを忘れてしまうくらいの爽快感と太陽光を味わえた。海を背景に新郎新婦で写真を撮ったら、とても素敵だろうなと想像した。片方の会場は白を基調とした空間づくり、残る一方はチャペルと同じく木のぬくもりが伝わる色合いで統一された空間づくりがなされている。貸し切りであることを考えると、妥当な料金に思われる。メインとなるお肉料理を試食した。味も見た目も良かったが、実際のコースだとどのランクに当たる価格の料理かは聞いていない。下見だったので、長崎駅周辺から公共交通機関(バス)で向かった。乗車時間は25分程度、最寄りバス停からは徒歩1分ほどで到着する。地図が苦手な人でも迷うことはほとんどないのではないかと思う。1時間あたりに数本の便がある場所ゆえ、帰りのバス乗車にも全く困らなかった。式場内(チャペル、披露宴会場)に入るまでは、海の存在があまり視界に入らない状態だった。挙式披露宴当日は参列者用の送迎バスを準備してもらうことが可能だそう。会場すぐ近くにコンビニがあるので、便利だと思う。駐車場から屋内に入る際のバリアフリー設備があり、車椅子の方や重い荷物を持った方にも安心できるつくりになっている。それは、ホスト側にもゲスト側にもうれしいポイントだと感じた。その見学時間帯は私たちを含め4組のカップルがいたが、式場支配人がどの組にも挨拶にまわってきた。大部分の時間は、自分たちの担当プランナーの方が付きっきりで説明をしてくれる形式だった。客側の知りたい内容をまず始めに把握してから進めてくれたため、的確なアドバイスと丁寧な説明を受けることができた。私たちの担当プランナーはにこやかな笑顔の方で、優しく明るい、いい印象を受けた。また、全国に多くの式場を有する会社で、各地で得た客側の声をすみやかにまとめ、改善へと動いている模様である。海の景色、バリアフリー設備基本プランからのランクアップにどの位の料金が加算されるかを、詳しく聞いておく方がいいかと思う。詳細を見る (1304文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホーム
二つあって、一つはホワイトにゴールドなかんじ、もう一つはホワイトに木目のブラウンが映えるかんじでした海が見えて、プライベートなガーデンもあるのでゲストの人が落ち着けるところが多くあると思います。予算に関しても、事細かく教えてもらえたので見積もり内容もしっかり確認することができました。式場では海が綺麗に見えます。一組にたいし、1人のプランナーさんがついていただけるので、安心して進めれるなと思いました。ほぼ施設を貸し切りさせていただけるので、化粧室や待合室なども装飾が可能控室などもしっかりしてて遠方などのゲストへの配慮もできる送迎サービスもあり、遠方からもすこし負担を減らせるどのようなスタイルで結婚式をしたいかを決めてから行った方が、いいと思いました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大階段しか勝たん!自分で作れる結婚式!
大階段に憧れて式場を選びました。ホワイトハウスで式をしましたが、純白の白で統一されている会場は、とてもゴージャスで神聖な感じを受けたました。ロビーも広くて、装飾も好きなように配置できたり、スタッフさんにお願いして希望通りに飾り付けをしてもらう事ができました。大階段はやっぱりすごくて、迫力もあるし、参列者からもシンデレラみたいとイメージ通りの感想を聞けるくらいでした。披露宴会場は大人数でも入れるような仕様になっていますが100人超えるとテーブル間が少し狭く感じました。場所によっては二人並んでは歩けないけどドレスが邪魔して通れなかったり、引っ掛かることもなく歩くことはできました。基本的に真っ白で統一されているので、装飾も考えやすく、どんな色を使っても映えること間違いなしです!設備に関しても、式や披露宴を行う上で足りないと思ったこともなく、基本的な設備は整っているように思えます。ハウスウエディングという事で、特に制限もなくディズニーが大好きな私は、ロビーからトイレまで全部ディズニー仕様にすることができた事が推しポイントです。テーブル装飾には拘ったので、少し値が張りました。予想してなかったのは、テーブルの数が増えるとそれだけ装飾代もかかるし、予算で見積もりを出してもらったテーブルの数よりも増やさなければいけなかった事です。人数的にはあまり変わってないはずなのに、テーブルの数と10人用はプラス料金がかかるのでさらに増しました。ケーキを決める時、ケーキの写真に値段が書いてないからいくらか分かりません。最終決定前に尋ねた方がいいです。料金に関しては、他にもいろいろプラスプラスでかかってしまって、削るところを削っても見積もりからプラス200万円くらいでしたね。式途中に、時間の関係で延長料金がかかると言われたけど、演出削りたくなかったので延長料金払いました・・・。ゆったり使えるはずなんですけどね。_その辺のタイムキーパーをしっかりしてもらった方がいいです。見積もりの時は色々引かれて安いなと思ったけど、上記にも書いているようになんだかんたでプラスになりました。プチギフトや紙袋などは自分たちで用意できたので少しでも値段下げるために安いところで購入したものを持ち込みました(持ち込み料は無いです)。他にもいろいろ自分たちで用意できるものがあれば持ち込み可能が尋ねて安くした方がいいです!設備や装飾、ブーケ等に結構お金かかってきます。ザ・フレンチ!で、ランクが上がればメニューの中から中から好きな料理を選べるshよかったです。予算の関係で選べるランクにはしませんでしたが、余裕のある方は絶対ランク上げた方がいいです!式のコンセプトがディズニーだったのでお料理にもディズニーをモチーフにしたものを入れて欲しいとお願いしたら、お野菜がミッキーの形になっていたり、ミッキーの手の形にカッティングしてくれたりと大満足です!参列者からは、子供が野菜を食べてくれたと、嬉しい言葉が聞けました!式場までのアクセスは微妙かもです。車の方はインターから近いので来やすいと思いますが、長崎駅まで電車で来るとなると、タクシーかバス、路面電車に乗らないと、歩くとなると遠いです。契約時のサービスでシャトルバス2台は無料で手配してくれましたが、高速代などの交通費は新郎新婦持ちです。式場の片面は海に囲まれているので、海好きにはたまりん。ただ、披露宴中はカーテンを閉めている事が多いのであんまり見れないかも?ガーデンでイベントしたら綺麗だと思います!時間がない中で細かいところまで詰めてくださって、些細な質問でもすぐに回答してもらえるのですごくよかったです。プランナーさんも年が近くて、相談しやすい印象でとてもだいすきです!ただ、参列者の方から、お酒が来なかったという声や、パンが出てこなかったなどの声があって、当日の、当日のスタッフさんはおそらくバイトさんが多いんだろうなという話た。新郎新婦はそれどころじゃないのでわからなかったです・・・だい大階段はやっぱり良かったです!ここで挙げれて良かったなと思った推しポイントです!分からないことはすぐに聞いて、見積もりにも疑問があったらお尋ねすると持ち込みできるか出来ないか等も答えてくれます!もっと節約できるところはしたかったのという思いがあるので、検討してる方は気をつけて進めてください!詳細を見る (1808文字)



もっと見る費用明細5,204,562円(114名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/07/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
夢を叶える式場
自然光が入ってきて、ベイサイドと名の通りチャペルの大きな窓から海が一面に広がる白を基調としており100名ほど入る素敵な式場会場は100名程入ることができる。白を基調としており窓も多い。ガーデンテラスがあり真ん中にプールそこでイベントができて非常に雰囲気が良かった。ピアノ伴奏もありクレールストーリアやドロップ&フライというイベントはお金がかかるがやった方が良い手作りにできるところなどはなるべくやった方が良い全ての料理がおしゃれで美味しかったディズニー好きということでミッキーの型を作ってくれたりしてくれたピアノの伴奏あり披露宴会場の設備や雰囲気会場は100名程入ることができる。最寄りのバス停から歩いて5分くらい送迎バスあり周りは長崎らしく海と山が見えるし有名な女神大橋も見えて素敵なロケーションスタッフの方は非常に親切で結構わがままも言ったができる限り叶えてくれたたまに話が噛み合わないこともあるが、真摯にわかるまで対応してくれたとにかく一棟まるまる貸切というのが大きな利点また大階段はやっぱり素晴らしいアメリカの友達もオンラインで非常に楽しんでくれた決めては大階段!やはりこれは本当に憧れでやって良かった大まかな準備は2週間前には終わらせる後は細部を詰めていき余裕がある状態にすべき詳細を見る (544文字)
費用明細3,037,058円(82名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
可愛い雰囲気の会場でオリジナリティ溢れる式ができます。
ホワイトハウスは、中が真っ白で天井も高めで、目の前には海が広がっており神聖な空気にもできるし、思いっきりキュートな感じの挙式にもできるところでした。80人がゆったり座れる限界かと思います。色合いはゴールド、白、薄ピンクが基調となっており、控えめなシャンデリアがあって可愛らしい雰囲気です。椅子がゴールドでとても可愛いです。スクリーンは一つしかないですが、反対側の壁からもしっかり文字が見れるくらいの大きさです。高砂装飾は、可愛いチュールやライトで飾ってもらって若干値上がりしました。また、記録商品が充実しており、映像や写真集が欲しくなり、そこを追加したのでその点は値上がりしました。特典でかなり割引をしてもらった印象です。また、席札やプロフィールブックなどを手作りしたので、節約できました。ゲスト参加型の企画を、たくさんできるような商品が揃っています。クレールストーリアというキャンドル演出がとくにゲストに好評でした。また、料理に関してもシェフとの打ち合わせがあって、ポタージュの使用野菜や氷菓子の味を決められるのがとても楽しかったです。デザートビュッフェをすると、もっと自由度は高くなると思います。長崎駅から浪の平バス停までバスに乗ってくる必要があります。当日はバスをチャーターしてゲストをお迎えするほうが親切だと思います。景色は海が見え、また、大階段の前の柵からは長崎らしい段々になった住宅街が見えます。海の向こうには造船所が見えますが、それもまた長崎ならではで良かったです。いつも笑顔でプロフェッショナルさを感じます。細かいところをお聞きしても、嫌な顔せずきちんと教えてくれます。エンドロールが上手で、とても感動しました。また、風船を使った演出は私たちも楽しかったですし、ゲストにも好評でした。海外にいる友人とzoomで繋げてもらって現代の便利さを感じました。アドバイスとしては、当日の飾り付けはライトを使用する場合には確認する時につけたほうがつけ忘れがないのでいいと思います。私はいくつかつけ忘れられたので、、。また、料理はほとんど食べられないので、メインのお肉を後でゆっくり食べたい場合には、先にそのことをプランナーさんにお伝えしておくといいと思います!詳細を見る (932文字)



もっと見る費用明細3,037,058円(82名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
海に近い式場
海と一直線上に感じられるロケーションの良さ。遠方から来るゲストに長崎らしい景色を見せたいと考えていたので、そのイメージにバッチリはまりました。披露宴海上は天井が高く、大きな窓からは長崎湾を一望できる眺め。さらにガーデンに出ると海を真横に感じることができます。予算に関しても丁寧な説明やこちらの要望に沿っていただけたので安心して任せられました。試食した料理で、素材の味を生かした味付けだったり、見た目にも楽しませてくれると思い大満足でした。長崎駅から坂道も登ることなく平坦な道で来られます。横に道路が走っていますが、式場内に入ると不思議なほど静かでした。丁寧な説明やこちらの要望に寄り添ってくださったスタッフさんの対応も好感が持てました。ロケーション、料理の質、スタッフさんの丁寧な対応、控室の充実さ海が好きなカップルには是非オススメです。詳細を見る (369文字)


- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オリジナリティ満載の結婚式を実現できる!
2つの挙式会場があり、一つは白がベース、もう一つは茶色の木彫でナチュラルな雰囲気でした。どちらの会場も真っ正面が海の見える大きな窓になっていて、長崎の景色が綺麗に見えました。大きな十字架もあり、写真映えもしそうです。2つの会場があり、私が気にいったほうの会場は、天井が高くて、大きなシャンデリアがあり、ゴージャス感がありました。会場が横長で、新郎新婦側からゲスト全体を見ることが出来るので、更に思い出に残りそうです。シャトルバスもありますし、市営バスも通っているので、便利だと思います。挙式は地元の教会でする予定ですが、そこにもバスを無料で出していただける、とのことだったので、嬉しいです。皆さん笑顔で元気に対応してくださり、ここで式をあげたら、幸せな時間を過ごせそうだな、と感じました。私達が式場を決めるのに、オリジナリティを大事にしていたのですが、とてもピッタリでした。他にはない結婚式をしたい、と思っている方におすすめです!詳細を見る (415文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
ゲストの人数(27件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 4% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 7% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 56% |
ベイサイド迎賓館(長崎)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 7% |
| 301〜400万円 | 26% |
| 401〜500万円 | 41% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 0% |
ベイサイド迎賓館(長崎)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ377人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【長崎湾を一望☆絶景ロケ】海×光のNewチャペル体験×長崎牛コース試食
\1件目ご来館でギフト最大9.5万円進呈!/◆長崎湾×稲佐山の望む海が見える2つのチャペルが遂にリニューアル完成!◆New貸切邸宅をフル内覧!こだわりとおもてなしの充実W体験◆最高級トリュフ×とろける和牛試食

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【花嫁人気No1】憧れ大階段&New海見えチャペル体験×豪華試食
\花嫁人気No1☆憧れALL体験フェア/◆<リニューアル完成>2つの選べる海見えチャペル&大階段で人気演出体験やフォトジェニック体験など体験型BIGフェア◆大好評!長崎和牛の豪華試食付き!

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【当館最大フェア】リゾート邸宅貸切&NEW海空チャペル×長崎牛試食
【当館年間最大BIGフェア★最大150万優待付】◆貸切邸宅でリゾート体験!海辺のプール付き青空ガーデンで演出体験!さらにNew海見えチャペルで模擬挙式&絶景ロケーション体験も出来る豪華内容◆長崎和牛の豪華試食付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2537
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
11/1〜30に成約で、料理代が半額!(税・サ抜) 披露宴は2026年6月末まで対象。7〜8月は25%OFF! ※安心サービス・他特典との併用不可
適用期間:2025/10/26 〜
基本情報
| 会場名 | ベイサイド迎賓館(長崎)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(ベイサイドゲイヒンカンナガサキテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒850-0936長崎県長崎市浪の平町91結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR長崎駅より車で10分(国道499号線沿い) |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR長崎駅より車で10分
|
| 会場電話番号 | 0078-6008-2537 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 60台運転代行手配は基本18:00~となります。ご利用のお客様は前日予約をオススメ致します。 |
| 送迎 | ありブライダルフェアご成約特典で送迎バス1台プレゼント |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 長崎港を一望できるロケーションでの挙式は、参列したゲストをも虜に… |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートブッフェ・バルーンドロップなど |
| 二次会利用 | 利用可能ご金額は会場に直接お問合せください |
| おすすめ ポイント | ガーデン付邸宅を貸切ってご自宅でゲストの方々をおもてな出来る1日1組完全貸切の会場です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様のアレルギーもご対応可能です。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアでの試食会をご案内致します(無料) |
| おすすめポイント | 直接シェフとお打合せができます。パーティ会場に併設されたキッチンから出来立てでご提供します
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設世界3大夜景に選ばれた長崎の夜景を堪能できるホテルにご宿泊いただけます | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025長崎県
ゲストハウスGOLD


