
36ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長崎県 総合ポイント1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 総合ポイント1位
- 長崎県 披露宴会場の雰囲気1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 披露宴会場の雰囲気1位
- 長崎県 挙式会場の雰囲気1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 挙式会場の雰囲気1位
- 長崎県 ロケーション評価1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ロケーション評価1位
- 長崎県 スタッフ評価1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 スタッフ評価1位
- 長崎県 ゲストハウス1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ゲストハウス1位
- 長崎県 チャペルに大階段がある1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 チャペルに大階段がある1位
- 長崎県 海が見えるチャペル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 海が見えるチャペル1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 デザートビュッフェが人気1位
- 長崎県 コストパフォーマンス評価2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 コストパフォーマンス評価2位
- 長崎県 料理評価2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 料理評価2位
- 長崎県 クチコミ件数2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 クチコミ件数2位
- 長崎県 ガーデンあり2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ガーデンあり2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 海が見える宴会場2位
- 長崎県 デザートビュッフェが人気2位
- 長崎市・諫早・大村・島原 お気に入り数3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 チャペルに自然光が入る3位
- 長崎市・諫早・大村・島原 宴会場の天井が高い3位
- 長崎県 お気に入り数4位
- 長崎市・諫早・大村・島原 窓がある宴会場4位
- 長崎県 海が見える宴会場4位
- 長崎県 宴会場の天井が高い4位
- 長崎県 チャペルに自然光が入る5位
- 長崎県 窓がある宴会場5位
ベイサイド迎賓館(長崎)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
貸切で景色が最高!!
とても良かった!たりないものはなかった!挙式と同じ。光が差し込む明るい会場ですごいきもちよかった!食べきれないほど量が出るから大満足。美味しいしみんな喜んでました!見た目も綺麗なのもいい!デザードブッフェの種類も多くてびっくりしました。甘さも控えめでついつい沢山たべてしまいました。最高に綺麗!チャペルがほんとにいい!きれい!あんなに素敵なチャペルははじめてでした!明るいし海な見えるし最高!みんな笑顔で対応してくれてきもちよかった!不快なことがなかった!誰にも負けない結婚式ができそう!景色も内容も問題ないし。本当に素敵な会場で素敵です!お花のボリュームもよくて、かわいかった!私もそんなところに気をかけたいをおもった!小物とかもどれもセンスいいので、見学からテンションあがりました!詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ブーケトスエリアが広い空間で解放的!
牧師さんの後ろには海と山が見えてリゾートを感じれました。白い空間に茶色の椅子が大人っぽく落ち着いていて良かったです。挙式後に解放的な空が見えるフラワーシャワーの場所で、ハート型のペーパーシャワーをクラッカーのようにゲスト全員で行うイベントが面白かったです。小さなハートが空間全体を、上を見上げれば空一面を包んで感動しました。天井が高く、大きな窓の外にはプールがあり解放的でリゾート気分になれます。披露宴の後半は窓から夜景が見えてとても素敵でした。長崎空港からリムジンバスで長崎新地停留所まで。長崎新地から長崎バスで浪の平停留所まで。浪の平からは歩いて会場に行きました。会場に到着後、大きなスーツケースを持っていた私でしたが、スムーズに着替えルームへ案内していただけたので助かりました!お料理を運んでくださるスタッフは、丁寧にディッシュを下げて大丈夫か確認してくれたので、テーブルいっぱいに無理やり置かれることなく心地よく料理を楽しむことができました。窓から見えるプールと夜景をバックにバンドの生演奏を聞けたのですが、とても素敵でした。余興によって大変ロマンチックに演出できると思います。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とてと素敵な会場でした!
海が見えるチャペルがすごく素敵でした!ウェデイングドレスの白がとっても映えるだろうなと思いました。とても景色がよく、お庭が隣接しているのでゲストの方にもゆっくりくつろいでいただけると思いました。駅からのアクセスがよく、遠方のゲストの方でも安心して来ていただけるなと思いました。プランナーさんが会場の案内からお見積りの説明までしっかりしてくださいました。当日も同じプランナーさんが担当してくださるということだったので、安心できると思いました。また、お料理を出してくださったサービルスタッフの方もとても笑顔が素敵で、当日も私たちのゲストの方に同じように接してくださると思うと、満足していただけると思います。とてもいい会場だなとおもいました。海外ウェデイングとなるとお金がかかるし、貯金をするにも時間がかかると思い、ベイサイド迎賓館に見学に行きました。イメージしていたよりも海がとても綺麗に見えて、雑誌で見るような景色が広がっていたのに感動しました!詳細を見る (422文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/11/25
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
☆私もココで結婚式したいと思った程、ロマンティック☆
【披露宴会場について】まず、門をくぐった途端、まるでお城のような雰囲気の佇まい。昼より夜が、建物やその一帯がロマンティックさを更に漂わせていました。駐車場も、正装したスタッフの方がきめこまやかな対応をしてくれるので、その応対の良さは、スタッフ教育が徹底されていると思いました。招待客がきちんともてなされている感じでいい気分♪建物の中は、挙式のチャペルと披露宴会場があり、装飾品や、照明、そしてロケーションの美しさに思わずため息。チャペルの大きな窓からは、長崎の鶴の港と稲佐山が見えていました。お天気の良い昼間の挙式は燦々と太陽の光が差し込み、白でつややかなチャペルは、センスのいい花々やリボンなどで飾られ、愛を誓い合う二人にふさわしい聖なる空間でした。披露宴会場も、照明・音響ともに質がよく、スタッフの方々は、スタッフ同士でのやり取りをするトランシーバーの様な物を使用し、至るところへの目配り、気配りをなさっていました。もし自分が主役で、会場の状況を見れないとなると、結婚式場のスタッフさんの力量次第で、招待客の満足度はぜんぜん異なってしまうので、この点は、私は高く評価します。スタッフの連携の良さ、そして、笑顔の対応は、とても居心地の良いものでした。二次会は、夕暮れ時、プールのあるガーデンで。ライトアップされた建物の雰囲気、まるで、どこか外国のリゾート地の様相で・・・周囲のロケーションの良さをふんだんに利用しているなあと感じました。なんだか、ほめまくりかもしれませんが、実際、私もココで挙式できたらいいなあって本気で思いました。夢をふわわ~んと描ける、素敵な結婚会場でした^^【スタッフ・プランナーについて】とても、きめ細やかでよかったですよ。来賓席の様子をしっかり観察しておられて、立ち上がるかどうかのタイミングで、「なにかお手伝いしましょうか?」と、配慮してくださるのでありがたかったです。スタッフさんの連携がいいですね。【料理について】盛り付けも、出てくるタイミングもいい感じでした。なかなか洒落ていたし、味付けも上品。高齢の方も、特に問題なく食べておられましたから、そこも行き届いているなあと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所は、長崎の観光地「グラバー園」や「大浦天主堂」のある南山手や、松ヶ枝国際埠頭のある大きな道を少し先に進んだところ。目印としては、すぐそばにマクドナルドがありました。市電では、大浦海岸通あたりから、徒歩で約10分、バスでだと浪の平バス停から徒歩2~3分の距離。長崎駅からも、車・タクシーなどで10分圏内。【この式場のおすすめポイント】各設備は、きちんと手入れされていて言う事なし。スタッフさんがキビキビと動いているので、感じがいいですね。お天気の不安定な時期でしたら、夕方~夜の方が素敵な光のロケーションで気にならなさそうですよ。ライトアップが本当にキレイです。会場の中に入ってしまえば外はわからないけど、出来ればご招待客の方々には、来場されるときからワクワクしてほしいと思うし。雨の中でも、ココなら、ワクワクして来てもらえそう。また、実際にいくらくらいで式を挙げられるか気になってHPを見てみましたら、様々なプランも提案されているので、「もしかしたら、私も出来るかも」って思いました^^詳細を見る (1377文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/04
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
長崎駅からが少し不便
長崎駅が最寄り駅ということですが、そこから少し距離があり、交通手段も微妙で少し不便でした。私は車で行きましたが場所が分かりにくくて一回通りすぎてしまったほどでした。駐車場は広くはなかったです。会場内の雰囲気はとても心地よく、清潔感もあって過ごしやすかったです。式場と披露宴会場も真横で移動があまりない点ではすごくいいと思いました。フラワーシャワーの場所は狭く感じましたね。挙式会場からは海が見えてすごく素敵でした。晴れた夏の日だったら空も青く澄んでいてきれいだったんだろうなと感じました。あと長崎のシンボル、稲佐山が見えるところが気に入りました。式場の席の間隔は少々狭く感じましたが、それ以外はよかったとおもいます。披露宴会場は広さは普通かなと感じました。私が参加した披露宴は余興のときにテラス側を利用していて余興のときに初めて外を見ましたがプールもあってすごく明るい雰囲気に包まれていたとおもいます。ドリンクもほかの結婚式場よりおしゃれで、ノンアルコールの飲み物も充実していてありがたかったです。夜になると新郎新婦からの粋な計らいでプールサイドでデザートを食べるというスタイルでしたが、これは9月だったからよかったものの、冬場は寒そうだなと感じました。全体的にスタッフの笑顔もよくて、スムーズに進んでいて洗練されている印象を受けました。新郎新婦の雛壇をもう少し目立つようにしてもいいかなと思いました。総合的に見てなかなかいい雰囲気でした。やはり最寄りの長崎駅からのアクセスは不便に感じます。他県から来られる方にはマイクロバスが出ていましたが、自分でくる人には非常に不便でかつわかりにくいロケーション。海が見えて稲佐山が見えて会場もすてきなだけに、もう少し長崎市中心部寄りにあればいいのになと感じました。あと入口が非常にわかりにくく、車で来た私はいったん通りすぎてしまいました。駐車場の入口もわかりにくかったです。入りにくい、の前に、わからない。入口案内をもう少し見やすくだしていただきたいと感じました。それから夜に終わった場合には交通手段がマイクロバス以外だとタクシーしかないのが痛いと思いました。初めていきましたが、今後行くときは車を利用します。お手洗いをもう少し増やしてほしいとかんじました。個室が3つしかなくて並んでいたので、もうすこしあればこまないのになと感じました。お手洗い、化粧室は狭かったんですが清潔感あふれていて、飾ってあるお花などもきれいで過ごしやすかったと思います。控室は利用していません。なんといってもいいなと感じたのは、海が見えて山が見えて長崎の自然を満喫しながら参加できるというところです。雨の日は少し残念な景色だと思いますが、青い空、青い海、緑の山、白い鳥を眺められる清潔感あふれる式場で、素敵ですよね。ガラス張りで広く感じるし、開放感も感じて素敵に思いました。新郎新婦もより引き立って見えました。式場にありがちな、スタッフの方の苛立ち感なども感じることなく快適に過ごすことが出来ました。詳細を見る (1259文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/11/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
すごくいい式ができます。お値段はそれなりです。
階段で登る必要があります。必要な場合は、スタッフさんが全力で手伝ってくれるとのこと。もし足に不安がある方がいらっしゃれば、もうひとつのほうを選んだ方がいいと思います。ただ、前面がすべてガラスになっていて、晴れていれば青い空に青い海、チャペルの白がすごくきれいです。写真はうまくないと白飛びしちゃいますので、事前にチェックしたほうがいいかもしれません。あと大階段はやっぱり圧巻です。こちらも足が悪いと怖いので、気を付けてください。キッチンがすぐ横にあり、あたたかい料理が進行に合わせて出てくるので、おいしい料理が頂けると思います。ガーデンのプールももっと使いたかったなぁと心残りです。こだわっていたら、最初の見積の倍ほどになってしまいました。特にゆずれなかったのは、料理です。やはりひとりひとりへのおもてなしなので、下の値段のものは選べませんでした。そのぶん、挙式会場やロビー、受付は家族に手作りしてもらったり、装飾を控えめにしたり、そこまでこだわらなかったと思います。当日、式中はほとんど食べれませんでしたが、終わった後に控室で2人分の料理を出していただけたので、食べることができました。しっかりめで焼いたり、妊婦への配慮もしていただいて、安心でした。テーマに合わせて少しアレンジまでしていただいたり、もちろん味もおいしくて、大満足でした。グラバー園のほど近くにあります。遠方の方は特に、長崎駅からはタクシーを手配したほうがいいかなというところです。バスはありますが、バス停がわかりにくいかなという印象です。路面電車も結構歩きます。ただ、お願いすればバスも県外まで出していただけるので、それを利用するのもいいと思います。当日の様子はあまり見れてないですが、私の母が大絶賛でした。両親に不安を与えることなく、式を終わらせられたのはすごく良かったです。装花は夏らしく向日葵をアピールしてもらいました。色もいままでの例からどういうイメージがいいかを選ばせていただきました。家族の手作りグッズや自前で準備したものを盛り込んでもらえたので、家族も喜んでもらえたと思います。1組で一軒家を貸し切れるので、挙式から二次会までをその場で行うことができました。また、スタッフさん方がいたるところについてくださっていたので、方向音痴の母も迷う心配すらありませんでした。すべて私たちのためのスタッフさんだったので、安心して楽しく、全く困ることなく1日が終わりました。決め手は大階段です。そこで全員写真が撮りたくて、ここに決めました。遠方に住んでいた私たちでも事あるごとにメールでやりとりさせていただき、会場を訪れる回数を最低限にすることができました。すごくいい式ができますが、その分コストが気になってしまいますので、削れるところを早めに話し合い、計画的にプランを考えていくといいと思いますとにかく1番の心配だった母が不安なく過ごせたのが良かったと思っています。また、私たちにしか見えない側にテーマのキャラクターが居たのにほっこりしました。スタッフのみなさん温かい方で、プランを立てるときも、当日もほんとうに楽しくできました。詳細を見る (1301文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
豪華
建物が豪華で内装が綺麗。ヨーロッパ風の建物で非常にオシャレ。アンティークなインテリアが良かったです。バージンロードに花びらが敷き詰められていて素敵でした。広々としていて花束の飾り付けが可愛らしかったです。巨大なスクリーンでの演出や照明演出が華やかで印象に残っています。高級フランス料理のフルコースで非常に美味しかったです。フォアグラやステーキがボリュームがあって良かったです。ガーデンでのデザートビュッフェも種類が豊富で美味しかったです。海の近くで景色が綺麗。長崎駅から送迎バスが出ていました。料理や飲み物を運ぶのがテキパキしていて早かったです。案内や説明が親切丁寧でした。ガーデンが大きくて綺麗。プールもありました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ロケーションが最高だと思います!!
挙式は大階段の上のチャペルでした。大きな窓から空が見え 当日は雨だったため晴天ではありませんでしたが晴れていたらとてもきれいだろうなと思いました。新郎新婦の場所が一段高い所にありましたので後ろの方からもしっかり観ることができました。式場への待合室およびウエルカムルームがとても素敵で 挙式までの時間も大変リラックスして過ごせます。一日2組のみということで他の招待客の方とお会いすることもなく、焦ることもなく、楽しい時間を過ごせました ディスプレイや小物 装飾に置いてもひとつひとつがホテルとは異なっており、雰囲気重視の方にはとてもオススメだと思います見栄えはとても良かったです長崎駅からもタクシーなどを利用しましたらとても近いと思います。山の方では無く平地ですので恒例の方の移動もしやすいと思います。駐車場も併設してありとても利用しやすいです当日はなかなかの豪雨だったのですが、駐車場等で傘などを差して迎えに来てくださいました。控室、化粧室などがとても使いやすく、終始居心地が良かったです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションが最高!
大階段がある白いチャペルはとても素敵でした。チャペルの中は正面に海が一望できる大きな窓がありロケーションも最高でした。女子は誰もが憧れそうなチャペルでした。開放感がありとても落ち着いた空間でした。今までの結婚式は照明の明かりが主でしたが、ここは自然光を取り入れていたため明るさも自然でした。ホテル等と違い、別の挙式と重なる事もなかったのでそういった点でもリラックスできたと思います。フレンチでとても美味しかったです。なかなかボリュームもあり満足でした。長崎駅から送迎バスに乗せてもらいました。送迎バスがない方だと市電やタクシーになるかと思います。挙式を挙げられる方は送迎バスを手配すると親切かもしれません。会場周辺にはグラバー邸等長崎の観光名所があるので県外の方等長崎をゆっくり堪能したい方は式後、時間があれば観光もできるかと思います。料理や飲み物を持ってくる際も丁寧で何より笑顔が気持ちよかったです。困っている方にはすかさず声をかけていたのが印象的でした。チャペルの壁一面のガラス窓からのロケーションは最高でした。階段があるチャペルも見たことありましたが、あそこまでの大階段は初めてだったので雰囲気もよく感動しました!ロケーション重視ならお勧めです!詳細を見る (526文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/07/17
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ヨーロッパ風の会場と長崎の海が素敵
外から見ても、会場を見ても、受付も、待合所もすべてが白で統一されていて清潔で豪華な雰囲気です。ヨーロッパ風のお城のような会場です。女性はとても好きだと思います。会場から見える長崎の海はまた格別で、すごくマッチしていて綺麗です。また、中庭にはプールがあり、そこもまた綺麗です。会場は二つあり、それぞれに独立のチャペルがあると説明下さいました。会場が独立していますので、当日ほかの方とばったり会うなんてことがありません。プライベートルームなので、貸し切りで利用できます。また、試食は美味しく暖かったです。そこは大切ですね。また、スタッフの方が優しく丁寧でとてもいい印象です。こちらとしては、ゲストの方に喜んでもらいたいためスタッフさんの対応も大切です。私は車で行きましたが、会場の外はバスが通っていました。電車は会場近くまではないので、利用できません。会場の雰囲気がマッチしていればすごくお勧めの会場です。お料理もスタッフさんも言うことありません。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
開放感あふれる会場です
披露宴会場からは長崎港が一面に広がり、開放感を感じます。天気がよいことを願うばかりです。またピアノがあるので、生演奏など自由に使えそうですね。大通りに面しているため、車の騒音が気になりました。気にしない人はいいのかもしれないですが・・・駅から離れているため、マイクロバスは必須です。二次会の会場となる場所も近くには見当たらないため、移動はマイクロバスですね。担当のプランナーさんは、金銭面をとても気にしてくださり、助かりました。単価が他の会場より安いと思いましたので、資金面は安く抑えることができるのではないかと思いました。ただエレベーターがないため、車いすや足の不自由な人は不便化も。一つ一つ自分たちで作り上げたい方にはおすすめしたいです。化粧室もアレンジできますし、オンリーワンの結婚式ができること間違いなしです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/08/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
なんてキレイな式場だ
えーと…私は新郎の親族として参加させていただきました。式場はとても綺麗で光がステンドグラス越しに降り注いでいるような素晴らしい場所でした。音響、スタッフの動き、流れすべてが素早く、間延び感が全くありませんでした。それから披露宴へと移動。披露宴の会場もとても綺麗で、円形のテーブルがズラーっと並んでいました。料理も美味しくて、特にメインディッシュのステーキはとても柔らかくて特段美味しかったです。スタッフさんの方々も、忙しい中でも至るところに気を遣い、ビールのビンなどをすぐに持って行ってくださいました。今回の結婚式はお願いして良かったと心から思うような内容でした。私が結婚する時も是非お願いしたいです。ありがとうございました詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/10
- 訪問時 22歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
豪華な会場なのに、意外とリーズナブル!
ウエディングプランナーさんの説明がとても丁寧。一軒家一日貸切なので、関係ない人に邪魔されることなく、自分たちだけの結婚式を満喫できそう!天井吹き抜けの中庭や、ゲストルームも天井が高く、快適にお客様をお迎え出来そう。披露宴会場に隣接している、お庭のプールが素敵!ガーデン演出を取り入れると、式がさらに華やかにならそう。夜のイルミネーションも素敵!是非、夕方から式をして、お客様が帰るときにイルミネーションも楽しんでもらいたいと思いました。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開放感のある素敵な会場
チャペルに大きな窓があり、すごく開放的なチャペルでした。海が見えて、新郎新婦が挙式を行う際、自然な光が入って幻想的だったので、とても素敵な雰囲気な挙式会場だと感じました。ゲストが大人数の披露宴でも、収容人数が多いので、快適に過ごすことができました。どれを食べても、食材にこだっわているなという感じで、おいしかったです。量は、私には少し多かったですが、男性ゲストには、ちょうどいいぐらいの量だと思います。駅からタクシーで15分前後なので、とても便利な場所だと思います。スタッフの方たちは、おもてなしのプロばがりという感じで、とても丁寧に食事やドリンクのサービスをしていただきました。大人数の結婚式を挙げたい人や、料理、演出にこだわりたい人にはお勧めの会場だと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
高級感のある式場で、ゲストに温かなおもてなしをしたい方へ
大きな重厚感のある扉を開くと、真っ白な清潔感のあるチャペル。奥は壁一面がガラスになっており、すぐ近くにある海を見ることができるので晴れた日はお部屋の白さと海と空の青さがくっきりと浮かび上がりとても美しいです。(ただ、対岸側に造船工場があるので気になる方はカーテンを閉めることも出来るようです)バージンロードには花びらを敷き詰め、ベンチの脇にはキャンドルがゆらゆら・・・。私はお昼に式を挙げたのですが夕方や夜でも綺麗だろうなと思いました。式当日に簡単なリハーサルを行うのですが、本番は緊張して次に何をするか忘れる私・・・。それでも優しいスタッフさんたちが全力でサポートしてくれるため、無事に笑顔で終えることができました。挙式が終わると、迎賓館の売りでもある赤絨毯が引いてある大階段でフラワーシャワー。階段を降りながら、一人一人の顔を見てお礼を伝えました。そのまま階段の段差を利用して集合写真を撮るので、他の式場のように大移動する必要もなく良かったです。披露宴会場も全体的に真っ白で、お部屋はヨーロッパの貴族の館のような作り。部屋自体は割とシンプルなので、部屋を飾るお花などでガラッと雰囲気を変えることができます。私が挙式をしたのはクリスマス近くでしたので、ゲストのテーブルにはモミの木やリンゴを使ってミニクリスマスツリーを飾って頂きました。会場の外にはテラスがあり、プールや長椅子、屋根のある休憩所から長崎港や女神大橋が見えてとても綺麗。前撮りも外に行かず全て迎賓館内で撮りました。演出に関しても、1日1組限定の1軒貸切なのでかなり自由度が高いです。私の時は、テラスのプールの水を抜き、風船を敷き詰めて上からネットを張り、皆でネットの糸を切って空に飛ばしました。そして空になったはずのプールを見ると、事前に用意しておいた主人へのプレゼントが現れる・・・という趣向。担当さんとこっそり進めていた主人へのサプライズも大成功でした。「次の式の時間があるから早く終わらないと・・・」といった心配をすることなく、ゆったりと幸せな時間を楽しむことが出来たのも貸切の迎賓館ならではだと思います。結婚式を挙げる際には、とにかくゲストに喜んでもらおう、ということが私たちのテーマでした。なので、自分たちにはあまりお金をかけず、料理や演出などに力を入れました。具体的には、ドレスの着替えなどは1回だけであまり高いものは選ばない(それでもとても満足のいくドレスを用意してもらえました♪)。自分たちのプロフィールDVDは手作り・・・など。その代り料理はグレードの高いものを選び、引き出物もお菓子と皆が自分で選べるよう少しいいカタログを用意。キャンドルサービスは全員に小さなキャンドルを渡してキャンドルリレーをすることで、全員が参加出来るようにしました。式当日のDVDを速攻で作ってもらうオプションも、実際に私が友人の結婚式で見た時に感動したため追加。皆がニコニコと笑顔でDVDを見る姿に、ちょっと高いけどやってよかったです。全体的には、頂いたご祝儀で式費用も賄え、少しプラスに。あんなに素晴らしい式を挙げられて新婚旅行の費用の足しもできたのでコスト的にも大変満足でした。和洋中はもちろん、それらをミックスしたコースも選べます。値段も1人1万円~とリーズナブルでした。私はベーシックは洋食のコースを選択しましたが、エビなどアレルギーがある人にはメニューを変えてくれたりと細かなところまでしっかり対応してくれます。式当日は花嫁は食べれないよね、と料理を諦めていた私ですが、式が終わった後にメインの料理を何品か控室まで持ってきてくれて、温かい料理を頂くことができました。最後にウエディングケーキとは別に、似たケーキをワンホールもってきてくれてびっくり!!!お腹いっぱいだったけど嬉しさのあまり一人で半分以上食べてしまいました。JRや路面電車の駅からは離れている場所にあるため土地勘の無い人が自力で行くのは難しいかもしれませんが、式場で用意してくれる大型のシャトルバスが長崎駅から出ますので他県の方でも迷うことは無いと思います。また、その他にもバスが停まる場所をこちらで決めれば指定する箇所まで送迎バスを出してくれるので、親戚が多く住む地区などにバスを出して皆に利用してもらいました。お酒も飲めるのでバスがいいとたくさんの人が喜んでくれました。泊りで来た方などは、会場の近くに長崎の観光地であるグラバー園やオランダ坂、中華街などがあるので、式の後や翌日などにちょっと観光して帰られる方も多くいらっしゃいました。少し足を延ばせば、世界三大夜景に選ばれた稲佐山も割と近くにあるので結婚式のついでに長崎を堪能して頂ける良い場所にあると思います。迎賓館はスタッフさんが素晴らしいです!!!式場見学に行ったその日から、たくさんのサプライズを用意してくれました。(サプライズの内容をすごく言いたいのですが、せっかくなのでご自分で体験してみてください!)打ち合わせも本当に親身になって相談に乗ってくれるし、値段もかなり頑張ってくれたと思います。ドレスを決める時にも、専門のスタッフさんが優しい笑顔でこちらの希望を聞いてくれるし、毎回楽しくお話をしながら進めることが出来たので行くのが楽しみでしょうがなかったです♪当日も担当プランナーさんだけでなく、ドレス担当のスタッフさんまで挙式に参加してくれたり、挙式、披露宴が終わってさあ帰ろう、という時には大階段にスタッフの方20人ぐらいが勢ぞろいして、花火と笑顔で「おめでとうございます!」と迎えてくれました。車に乗ってさようならした後も、歩道まで出てきて見えなくなるまで手を振ってくれたスタッフさん達・・・。あんなに幸せな1日を過ごせたのも、全部スタッフさんたちのおかげです。本当に感謝しています。お花は、真っ白な式場の雰囲気に合わせてピンクや黄色などの淡い色で上品にまとめました。クリスマスが近かったこともあり、各テーブルにはミニクリマスツリー、ゲストの控室には大きなツリーを飾ることにしました。ツリーにはお花屋さんが選んだ装飾のほかに、ゲストがハート型のストラップにメッセージを書いて飾れるようにしました。最後にはツリーにたくさんのハートとお祝いの言葉が飾られてとても素敵な演出になりました。やはり一番の決め手は、白亜の宮殿のようなその外観でした。ホテルでの結婚式もとても綺麗ですが、迎賓館のように重厚感と高級感のある式場は長崎には他に無いと思います。そして、式場内もテレビで見るようなヨーロッパの貴族のお屋敷のよう・・・。日常を忘れさせてくれる場所での挙式は一生の思い出です。また、他の式場ではゲストの控室が無かったり、あっても会議場のような場所で待たされることが多いですが迎賓館ではゆったりとした大理石の床の待合室に美しい飾り付け、ふかふかのソファーがあるため控室の写真を撮っていた人もたくさんいたほど。式場に入った瞬間から喜んでもらえて嬉しい気持ちになりました。自分の好きなものややりたいこと、こだわりなどがあれば、出来る出来ないは置いておいてまず担当さんに相談することです!貸切でスペースも広いためほとんどの我儘(笑)は通ると思います。後は予算次第ですが、自分なりの結婚式にしたい、オリジナルの結婚式を挙げたいと考えている方は迎賓館がぴったりではないでしょうか。美しい式場と優しいスタッフさんのおかげで、打ち合わせに行くたびになんだか自分が特別になったような、幸せな気持ちになれました。長崎で結婚式を挙げる方は、一度見学に行っても損はないと思います。詳細を見る (3129文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/02/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生に残る満足な式と披露宴!
【挙式会場について】何気に参加したウェディングフェアで一目で気に入ったのが挙式会場でした。天井が高く、窓からは自然光と長崎の海の景色が広がり、厳かな雰囲気がとてもよかったです。【披露宴会場について】ラグジュアリーな雰囲気と装飾、そしてプールと海の景色が広がる会場はホテルウェディングでは味わえない豪華な作り。また、会場の色合いもシックで大人婚を目指している人にはぴったりです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのみなさん本当に良い方ばかりで、とても満足のいく対応でした!こちらのわがままにも一生懸命応えてくれたり、てきぱきとした身のこなしがさすがという感じ。毎回打ち合わせも笑顔で対応してくれ、気持ちのよい式となったのはスタッフの皆さまのおかげと思います。【料理について】お料理は洋食で希望の値段に合わせて自分で内容を設定できます。お肉もやわらかくとてもおいしく頂きました。ケーキは生ケーキでオリジナルのプレートを作成してもらったりとサービスも行き届いています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】長崎駅から車で5~7分ほどの場所にあります。市営バス・タクシーを利用。送迎用のバスがありますので参列者にはそれを利用していただきました。【コストについて】紙や映像関係は節約し、自分で作成しました。ただ、ロビーや受付周りの装飾はプロの方にお任せいたしました。【この式場のおすすめポイント】・自分たちだけのオリジナルの結婚式を理想としていましたので担当者の方にはいろいろアドバイス頂きました。相談にも熱心にのってくれ、本当に感謝しております。ロケーションや会場もすばらしいですが、一番のお勧めポイントはスタッフの対応です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・当日はあっという間に感じてしまいますが、それまでの打ち合わせの時間が楽しかったこと、とても思い出になりました。また、最後のオリジナルムービーは是非注文した方がいいです、カップルに合わせた雰囲気で作成してくれ大変感動します!詳細を見る (853文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/08/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新郞新婦の家に招かれたみたい!
今まで数多く結婦式に参加してきましたが、全く違う結婚式でした。本当に二人の為の結婚式という感じがして、二人らしさが溢れている式でした。貸切で、ホテル等でありがちな何処に行けば良いかわからないという事も全く無かったし、挙式前に待っている際も係の方がドリンクを持って来てくれたりと、しっかり参列者のケアもできていました。料理が出てくるタイミングも、ゆったりとしていて、気がつけばテーブルの上が料理だらけなんて事も無かったです。ドリンクも何があるかメニュ一表があり、ビールしか飲めないなんて事もありませんでした。スタッフの方も料理に合わせてドリンクを聞きに来てくれていたので、細かい所もよく見ている印象が強かったです。二人らしさが本当に良く出ていて、式の進行もホテルとかでぁりがちな進行は全くなく、本当にこちらも楽しくすごせました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2012/12/13
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームでおしゃれな会場
長崎での結婚式が初めてだったのですが、街並みはレトロな雰囲気で、その中に佇んでいた会場はとってもゴージャスですごい迫力でした!会場にはいる前からワクワクしました。中にはいってからも、景色もいいし、やっぱりお洒落だったし、また貸切だったので、本当にゆっくり過ごす事ができました。ふたりとも沢山話せて写真もとれたのて嬉しかったです。お料理も美味しくてたべきれないほどでしたが、大満足でした!また出席してみたいです!詳細を見る (205文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2012/12/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
今までにない結婚式
初めて行った会場だったのですが、会場を全て貸し切っていました!ロビーも貸切なので、二人の写真や装飾が飾ってあってすごく楽しかったし、ガーデンのプールにもパネルが浮かべられてて、本当にすごかったです!結婚式の内容も、感動あり、サプライズあり、爆笑ありな感じでとても素敵だったし、何よりもスタッフさんの感じがすごく良かったです☆飲み物がなくなるころにいつも声をかけてくれたし、終始感じ良くしてくれました!私もこんな会場で結婚式すればよかったなぁと思えた会場でした!詳細を見る (230文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
本格的なチャペル
最初、入り口がよくわからなかったのですが、スタッフの方が親切に案内してくださいました。チャペル、披露宴会場、ロビー全て白を基調としたヨーロピアンでモダンな雰囲気。花嫁さんはお姫様になった気分になれそうです!チャペルからは海も見えて最高のロケーションでした‼花嫁の友人として、写真の撮りがいがありました。先日、ここで式を挙げた友人にアルバムを見せてもらったのですが、会場内を暗くしていた時も花嫁・花婿共に綺麗に写っていたのが印象的でした!詳細を見る (218文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/04/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式場の前方が窓で海と山の壮大な景色が見えます
チャペルの前方は窓で埋め尽くされていて、前には海と山が見えました。背景が海の青と、山の緑という空間においては新婦の白いドレスはより一層綺麗に目立って見えました。大理石風の光沢感ある床がエレンガンスな印象を与える部屋で、壁や天井までも真っ白で清潔感あります。テーブルは白にはしておらず、高級感ある茶色にしていて、見た目のバランスもバッチリでした。大きな窓と、大きなカーテンが部屋の大きさを再認識させるほどで、迫力を感じました。長崎駅よりタクシーを使用しました。10分くらいでしたが、やはり歩くには無理があると感じました。結婚式全体を取り仕切って、誘導や案内をしていたスタッフさんはしっかりとして明瞭な声での案内が分かりやすくて、とても良かったと思います。海の青と山の緑と新婦のドレスの白が凄く綺麗な色合いでした。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とても一体感の結婚式でした
演出、料理と今までに行った結婚式の中で一番楽しかったです。デザートビュッフェも外でして、自由に動けるし、ロケーションもよかったし、遠くからの参加でしたが長崎も感じとれてとても思い出になりました。あと、1番よかったのが新郎新婦と沢山一緒に写真を撮る事ができました!一軒家ならではと思います!詳細を見る (144文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/13
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
一日一組プライベート挙式
施設内に独立した真っ白のとても美しいチャペルがあります。チャペルの外には長い大階段もあり、フラワーシャワーにぴったりです。全体的にホワイトのイメージで、アンティーク調のおしゃれな鏡などもあり、海外の女の子のかわいいお部屋のようなイメージで統一されています。送迎バスもあり、駅から10分くらいです。披露宴会場からは海がや、遠くには山も見えて、とても景色がいいです。タイミングが合えば、豪華客船も見えるかもしれません。なんといっても、一日一組のプライベート式場なので、一日中、二人のためだけの空間になります。披露宴会場から庭に出られて、そこでデザートビュッフェをしたり、新郎新婦と写真を撮ったりできます。庭にはプールもあり、海も見えます。夜には夜景も見えて、とても美しいです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海外にいるようなリゾート感
行く前に場所を調べたときに写真をみて、期待していましたがそれ以上でした。ロケーションは言うまでもなく抜群で、海がみえ、南国風の緑があって、リゾートホテルに来たような気分でした。披露宴も今までにないような、二人のオリジナルという感じで、参列してつまらないことが多かったけど、今回はいろいろ楽しめました。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/12/13
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ここがおすすめ!
数軒下見して回って、最後に訪れた式場でした。最初は全く期待していなかったんですが、式場についてビックリ!まるで宮殿やお城をイメージさせる外観で、早く内装を見てみたくなりました。中もイメージ通りで、料金もそこまで高くなく今までの中で一番いいと思った会場でした。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/09/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大人数で豪華に!自由度◎のゲストハウス挙式
挙式会場の隣のドアを開けると、赤い絨毯がひかれた大きな外階段が現れます。そこでフラワーシャワーやブーケトスができ、建物を背景に写真撮影もできます。とにかく広々としていて、天井も高いです。大きなスクリーンが2つあるので、豪華な演出ができると思います。半年後の日どりで見積もりを出してもらったのですが、ゲストハウス一軒を貸し切る割にはとてもお手頃な値段で驚きました。エステやセミナーも付くことを考えたら、かなりお得だと思います。デザートプレートをいただいたのですが、見た目も味もとても上品で美味しかったです。ガーデンからは港も稲佐山もバッチリ見えるので、長崎県外から来るゲストの方にも喜ばれると思います。下見の段階にも関わらず、スタッフの方々総出でおもてなしいただきました。わざわざ本番と同じ音楽や映像を流してくれたり、入場したら拍手で迎えてくれるなど、とにかく手厚くて、きっと本番でもしっかりやってくれるのだろうなという気持ちになりました。なんといってもゲストハウス型というのが、迎賓館の良いところだと思います。施設まるまる貸し切って、ロビーから化粧室まで、自分たちの好きなようにできるので、強いこだわりがある方や、ゲストを豪華におもてなししたい、という方に向いていると思います。一日貸し切れるので、挙式の前に親族のみで懇親会をしたり、夜は別のゲストを招いて二次会をしたり、と自由度はかなり高いです。下見の時点でそういったイメージがある程度固まっていると、プランナーさんとの打ち合わせもよりスムーズに行くと思います。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
非現実的な一日を過ごすことが出来ました☆
友人の結婚式で参加しました。迎賓館は初めて行くところなのですごく楽しみにしていきました♫外から見る会場の雰囲気も素敵でしたが、中に入ると清潔感あふれる室内で、新郎新婦の写真がいっぱい飾ってあったり、可愛い飾りでロビーでの待ち時間も楽しむ事が出来ました♡スタッフの方も笑顔が印象的な人達ばかりで、美男美女でした(笑)丁寧な接客でおもてなしの心が伝わりました♡お料理も女性にはちょうどいい感じで美味しくいただく事ができました♪一日楽しかったです♡詳細を見る (221文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
楽しませて頂きました!
スタッフの笑顔が素晴らしい会場でした。同僚がスタッフによく絡んでいたにも関わらず、笑顔で対応して頂き、気持ちがいいサービスをしてくれました。ただ、交通の便に関してはちょっとわかりにくいかな!?って、感じです。その他に関しては全く問題なかったため、私が結婚式を挙げる時は確実に候補に上がる会場です。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
一日一組限定だから貸し切りが魅力的
スタッフの方の対応も良く、なんといっても邸宅を貸し切って好きなように飾ったりできるところが魅力的だと思いました。ホテルと違って他のゲストとブッキングすることもないので安心ですし、時間も気にすることなくできます。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
夢の結婚式!
お料理がとてもおいしかったです。サービススタッフも素晴らしい。雨が降っていましたが、スタッフさんが濡れながらも傘をさしてくれました。とても一生懸命さを感じました。ありがとうございました。ロビーに飾ってあった七夕にちなんだ笹の葉みとても素敵でした。わたしもベイサイドで挙げたい!詳細を見る (138文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/17
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(27件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 4% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 7% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 56% |
ベイサイド迎賓館(長崎)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 7% |
| 301〜400万円 | 26% |
| 401〜500万円 | 41% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 0% |
ベイサイド迎賓館(長崎)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ377人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【長崎湾を一望☆絶景ロケ】海×光のNewチャペル体験×長崎牛コース試食
\1件目ご来館でギフト最大9.5万円進呈!/◆長崎湾×稲佐山の望む海が見える2つのチャペルが遂にリニューアル完成!◆New貸切邸宅をフル内覧!こだわりとおもてなしの充実W体験◆最高級トリュフ×とろける和牛試食

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【当館最大フェア】リゾート邸宅貸切&NEW海空チャペル×長崎牛試食
【当館年間最大BIGフェア★最大150万優待付】◆貸切邸宅でリゾート体験!海辺のプール付き青空ガーデンで演出体験!さらにNew海見えチャペルで模擬挙式&絶景ロケーション体験も出来る豪華内容◆長崎和牛の豪華試食付き!

1116日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催ハネムーン特典付★一軒家貸切!和牛コース試食&チャペル体験
\長崎唯一の2つ貸切邸宅をALL体験フェア/【すべてを凝縮フェア★最大150万優待】◆<遂にリニューアル完成>自然光輝くチャペルで模擬挙式&海辺プール付きガーデンで演出体験!◆長崎和牛の豪華試食付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2537
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
11/1〜30に成約で、料理代が半額!(税・サ抜) 披露宴は2026年6月末まで対象。7〜8月は25%OFF! ※安心サービス・他特典との併用不可
適用期間:2025/10/26 〜
基本情報
| 会場名 | ベイサイド迎賓館(長崎)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(ベイサイドゲイヒンカンナガサキテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒850-0936長崎県長崎市浪の平町91結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR長崎駅より車で10分(国道499号線沿い) |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR長崎駅より車で10分
|
| 会場電話番号 | 0078-6008-2537 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 60台運転代行手配は基本18:00~となります。ご利用のお客様は前日予約をオススメ致します。 |
| 送迎 | ありブライダルフェアご成約特典で送迎バス1台プレゼント |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 長崎港を一望できるロケーションでの挙式は、参列したゲストをも虜に… |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートブッフェ・バルーンドロップなど |
| 二次会利用 | 利用可能ご金額は会場に直接お問合せください |
| おすすめ ポイント | ガーデン付邸宅を貸切ってご自宅でゲストの方々をおもてな出来る1日1組完全貸切の会場です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお子様のアレルギーもご対応可能です。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアでの試食会をご案内致します(無料) |
| おすすめポイント | 直接シェフとお打合せができます。パーティ会場に併設されたキッチンから出来立てでご提供します
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設世界3大夜景に選ばれた長崎の夜景を堪能できるホテルにご宿泊いただけます | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025長崎県
ゲストハウスGOLD



