ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
-
安本彩乃
支配人
人生最大の幸せの瞬間を一緒に迎えたい
テレビで初めてみたウェディングプランナーという仕事。一瞬でその仕事内容に引き込まれました。こんなにも人の幸せを間近で感じられる素敵な仕事があるのかと感銘を受けました。その日からブライダル業界以外のことは考えられず、とにかく一日でも早くウェディングプランナーになりたいと勉強していました。実際にブライダル業界で働くようになりお2人の幸せな表情を近くで見守ることができ、勝手に家族の気持ちになっています。続きを読む
-
宮崎一明
シェフ
感動や喜びに寄り添いたい
結婚式は、人生の中でも特別でかけがえのない一日。その一瞬一瞬を料理という形で彩り、記憶に残る時間を演出できることに、深い魅力を感じました。おいしい料理は、言葉よりもまっすぐに心に届くと信じています。だからこそ、シェフという立場から、進路新婦やゲストの想い出の一部になれたら、これ以上に嬉しいことはありません。続きを読む
-
堀綾華
ウェディングプランナー
人の幸せに深く関わり、たくさんの方を笑顔にしたい
きっかけは結婚式がテーマのドラマを拝見した事です。主人公に結婚願望がある役でしたので、そこに葛藤が見えましたが、とても幸せそうに仕事をしている姿に感銘を受けたことを覚えています。一生に一度だからこそ大成功が当たり前の世界。しかし、様々な事柄が起こるも新郎新婦様のために奮闘する姿がカッコいいと思ったことを覚えております。そこから実際に参列したり、婚礼のアルバイトに入った際に結婚式の良さを肌で感じ結婚式に携わりたいと強く思いました。そこから就職活動の際1番最初に自分の軸を考え、「笑顔溢れる空間創り、全力で人に深く関わる、挑戦できるチーム」と決まり、ブライダル業界を目指しました。続きを読む
-
宮南壮希
ウェディングプランナー
人生の大事な瞬間に携われると思ったから
就活ベントに参加した際に、ふらっと立ち寄ったT&Gのブース。 T&Gは「一顧客一担当制」という最初から最後まで同じプランナーがお2人のお手伝いをさせていただくというスタイルにとても魅力を感じました。そこからウェディング業界について調べ始め、人生の大切な節目、幸せな瞬間に立ち会える、お客様と深く関われるところに魅力を感じました。続きを読む