
2ジャンルのランキングでTOP10入り
グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.7
親切丁寧な挙式でした。
明るく華やかな雰囲気で、利用しやすい施設でした。綺麗な感じで、丁寧に清掃されている気がしました。清潔感が感じられました。式場の色合いも落ち着いた色合いでした。アクセスも便利で利用しやすい施設でした。周りの雰囲気も自然な感じで良かったです。テキパキとした動きをされていました。こちらの動きみてくれて、声掛けも的確にされていました。頭が下がります。親切丁寧にサービスされていました。控え室は広々として、ゆったりとくつろげる雰囲気でした。マタニティの人にも丁寧な感じの対応されていました。お料理が丁寧な味付けされて、美味しく頂けました。色合いも良かったです。結婚式の進行も的確でとどこおりなく、進められ明るい雰囲気で過ごせました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 44歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
バタバタ婚でした!
10月に結婚が決まり、コロナ禍もあり、本人達は結婚式をするつもりはなかったのですが、両親の希望で急遽することになりました。出来れば年内に挙げたかったので、急いで会場探しを始めました。何ヶ所か見てまわりましたが、こちらの会場は天井も高く、バージンロードも長く、落ち着いた雰囲気でとても素敵でした。ちょうどお手ごろなプランもあり、ドレスもそのプラン内で気に入ったものがありましたので、即決しました。家族のみの会食だったので、かなり広く贅沢にワンフロアを使ってくれました。窓からは海が見渡せてとても綺麗な眺めでした。私達は和食にしました。中華がおいしいと評判です。会場は高台にあり、チャペルからは海が見えてとても綺麗です。私達は車でのアクセスでした。駐車場は十分にあります。プランナーさん、スタッフさん方にはとても良くしていただきました。朝8時入の11時からの挙式でしたが、ずっとみんな笑っていました^^チャペルの中がとにかく素敵です☺︎1度見学してみてください♪私達は特に式にこだわりがなかったので特に問題はなかったのですが、こだわるなら式本番まで何度でもプランナーさん、スタッフさん、貸衣装屋さんと連絡をとって後悔ないようにした方がいいと思います。詳細を見る (525文字)
もっと見る費用明細360,140円(12名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/03/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
料理が美味しい!
挙式会場は、木であたたかい雰囲気でステンドグラスもあって素敵でした。披露宴会場は、ホテルによくあるがらがらのじゅうたんです。お料理は全体的にすごいボリュームで、食べきれないほどでした。結婚式でこんなボリュームは初めてです。どのお料理も本当に美味しかったです!海は近いですが、会場から海は見えなかったような気がします。特に問題なく、お願いしたドリンクもすぐに持ってきてくれました。また、みなさん愛想もよく最後まできもちよく過ごせました。披露宴会場の雰囲気はあまりいいとは思いませんでしたが、料理はすごくよかったです。また、挙式のあと外でバルーンリリースをしたのですが、天気がよく青空にカラフルなバルーンが映えました。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
レトロなチャペルが素敵な海沿いの式場
外観はヨーロッパのレトロなチャペルのような雰囲気です。中もスタンドガラスが美しく、窓からは海を眺めることもできます。披露宴会場は広々としていて、高砂も豪華な感じがしました。スポットライトなどを生かしたさまざまな演出があって、楽しませてくれました。お刺身やお寿司など、和歌山ならではの料理で美味しかったです。駅からタクシーで10分ほど行ったところにあります。駐車場もたくさんあるので、車で行くと便利です。ドリンクや料理の提供のタイミングも良かったです。式場だけでなく、ロビーや宴会場などでさまざまな演出があり終始楽しませてもらいました。二次会の会場もホテル内にあったため、荷物を持ち歩く必要がなく、便利でした。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/06/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
重厚なバンケットで気持ちも盛り上がりました
静かで優しくて懐かしいような感じのするレトロ教会のタイプの会場でした。つくりはシンプルな三角屋根構造、バージンロードは、大理石らしい石の天然模様がきらりと輝いて前にはオルガンとパイプ、そしてクリアーではない薄透明ガラスが太陽光を呼び込んでいました。木目の椅子とかはアンティーク家具の魅力を出してました。つくりは重厚で、王道のパーティバンケットでした。絨毯は柔らかくて過ごしやすく、また、メインのテーブルのところはその奥が窓になっていて、ちょうど自然光が二人を照らすようなイメージ、明るくもエレガントでもある特別なパーティスペースでしたよ。南部駅からは、タクシーを使っていきまして10分少々とかのところでした。重厚なパーティバンケットは、自然光も取り入れており、緊張感がほどよく和らぐような心地よさもありましたよ。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/02/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
しっかりした豪華系バンケットルーム
シンプルだったのであまり強烈な印象はないのですが、それは悪い意味ではなくて、ホワイトの正統派のムードがしっかりと大事にされていたということです。横の薄透明ガラスからは自然光も入ってきていて、穏やかなポカポカ陽気が全体を包んでいたような感じでした。しっかりした豪華系バンケットであり、特にメイン席は高砂で高くなりつつ、さらにテーブルがライトアップして金色っぽいデザインで華やかにしてあったので、、主役がすごく際立って見えました。ホールタイムの巨大空間は、音楽の演出なども大音響で、どの場面にも迫力が出てました。南部駅からタクシーにて10分くらいだったと記憶しています。シンプルな良さと、ナチュラルな心地が特徴的な挙式会場は、心が穏やかになれて心地よかったです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 4.2
光沢あるホワイトバージンロードが特別な美しさ
光沢感のあるホワイトなバージンロードのその特別感が際立った挙式会場は、美しい光景として今でも覚えていることとして、前方からの自然光の照らし方の神秘的な美しさがあると思います。未来の希望の光のようなテーマ性をもって照らす光は実に美しくて、ロードを引き立てていました。高砂によってかなり高くなっていたこと、そして緞帳がエレガントな感じだったこと、そしてスクリーンが巨大だったこと、さらにしグラスタワーがあったこと、などが今でも思い出されて総じて豪華なバンケットだったという印象に紐付いてます。南部駅からタクシーを使いまして10分ちょっとくらいというところでした。高砂含めて、前方のステージ的な部分がかなり豪華に表現されていて、主役がひときわ目立っていたことが印象的でした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
重厚感が際立ったパーティスペース
美しくて、ちょっと可愛らしさも表現するステンドグラスのその水色の美しい輝きが入り口の外観として出迎えてくれて、まずその全景のキュートな教会感に惚れ込みました。そして内部は、少し薄暗がりで、やさしいシンプルな礼拝堂のデザイン。いるだけで安心感を覚えるような居心地でした。しっかりした重厚なホール設備を使ったパーティは、豪華であり、各場面はキラキラしていて、そういった華麗さが十分に表現してあったのがすごく印象に残っています。メイン席はすごく豪華にお花が盛られていて、主役おふたりを華やかに引き立てていました。南部駅からタクシーを使いまして10分とかもうちょっとくらいというところでした。教会のそのちょっと昔ながらの優しい森小屋の教会という質感がすごく素敵でロマンティックに盛り上げてくれました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/05/31
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
海が見える静かなチャペルで
ホテルからガーデンに出てチャペルがあります。大きなドアを開くとバージンロードの奥に日の光が集まる祭壇があって素敵です。パイプオルガンの素敵な生演奏で式の雰囲気が更によくなります。チャペルに小さな控え室があり式が始まるまで参列者にあわずにいられたのも良かったです。チャペル前には広場があるのでブーケトス、ガーデンではフラワーシャワーが出来、隣にプールもあるためバルーンをみんなで投げ入れて飛ばす演出も出来たりと色々な事ができます。披露宴会場は、朝の朝食バイキングの会場でもあるためかなり広く(仕切れるので小さくもできます)大人数の披露宴でも対応できます。新郎新婦が座る高砂のカラーを選べたり、ケーキもいくつかから選べます。基本的に自分達のしたいことをさせてくれようとするので、やりたいことがある方におすすめです。私は秋に挙式だった為、席の名前を秋の味覚にして目印に実物をおき、最後に参列者の新郎新婦とのジャンケン大会での優勝者にプレゼントしたり、地域で人気な餅まきをさせていただけました。限定の料理コースがあり、そちらを選んだり、来てくれた方楽しめる演出にお金をかけました。ブーケはプラン内の造花のものを使用しました。料理は式当日自分達はあまり食べれませんでしたが、来ていただいた方にはとても好評でした。天皇皇后の滞在されたこともあり一本道からしか来れず、海が見渡せます。ロケーションはかなりキレイですが、一本道で市街地から離れてるため遠方からも地元からも車(タクシーやバス)でないとアクセスできないです。会場の装花は赤と白の生花お色直しは時間がかかるため1回。キャンドルサービスではなく水を注ぐと灯りが付くものを各テーブルと高砂でしました。チャペルが日の光の入り方、パイプオルガン、独立型でとても良かったです。晴れた日だったのでバルーンを飛ばすと海と空の青が本当に素敵でした。色んなことをさせてくれるため、あれこれしたいことがある方におすすめです。これはこう!と決まっておらず、だいたいの流れの中身をプランナーと一緒に考えて作っていくのでしたいことをある程度思い描いておくと良いと思います。詳細を見る (895文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
海の見えるロケーションが最高です
海の近くでロケーションが素晴らしいです。チャペルはホテル内では無く、独立型になっていて正面、両サイドから自然光が入り、明るい雰囲気でした。チャペルの周りは芝生に覆われたガーデンでフラワーシャワーの演出が素敵でした。とてもスペースが広く、天井が高い会場です。テーブルには装花、キャンドルの飾り付けがあり、コーディネートもオシャレで良かったです。スクリーンも大きく、様々な映像演出がありました。カクテルをその場で作ってくれるサービスやお寿司バイキングが良かったです。様々なメニューでボリュームもあり、お腹いっぱいになりました。駅からタクシーで10分くらいです。ホテル高層階から見える海のロケーションが最高でした。宿泊可能なので観光と一緒に楽しむことができます。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/01/14
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
太平洋が一望出来る!
こちらの挙式会場はホテルから少し離れた場所にある独立型チャペルで行われましたが、周りを海に囲まれたチャペルから見える景色は本当に圧巻で、海が好きな方なら絶対気に入ると思います。また、独立型のチャペルになっている為、ホテル内のチャペルとは違い、天井も高く、バージンロードも長い、しっかりとしたチャペルで式を行うことが出来るというのもおすすめポイントだと思います。ただ、海の側ということもあり、少し風が強く感じましたのでセットなどを気にする女性の方の場合、少し注意が必要かもしれません。披露宴会場はホテルの披露宴会場といった感じの場所になっているのですが、やはりこちらも会場からの景色がとても素晴らしく、開放的な気分で式の間を過ごすことが出来ました。あと、設置されたスクリーンがとても大きく、見やすかったのも嬉しかったです。料理は一品辺りの量が抑えめになっていましたので、女性の方などには喜ばれそうだと感じました。和歌山という立地なのでやはりアクセスするには少し不便な場所にあると思います。遠方から来られる方は特に注意が必要ではないでしょうか。ホテルのスタッフさんなので安心して式を任せることが出来ると思います。おすすめポイントはやはり圧巻の景色でしょう!詳細を見る (526文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
見晴らしは最高です
チャペルはすこし離れたところに外観も周りの景色も太平洋が一望でき素晴らしい景色でした。中に入るとまどからその海が見え空の青さと光の加減が絶妙で新郎新婦が眩しく見えました。ビッフェ形式の披露宴でパティーっていうような感じでした。披露宴会場から見える景色も素晴らしく自然の緑 海の青ですごく開放的な空間でした。バイキング形式だったので高級なものはありませんでしたがどれも美味しくいただけました。電車を利用すると駅から少し離れているのでタクシーしかありません。駐車場が広いのでマイカーでの来場をおすすめします。やはり太平洋を一望出来る景色は素晴らしいものがると思います。値段もリーズナブルと新郎が言ってましたしあの景色で挙式を挙げられるおすすめではないでしょうか。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
ロケーション抜群!
会社の友人の結婚式として出席しました。海がすぐ近くに有り、ダイナミックなオーシャンビューの中での結婚式で、とてもロマンチックでした。独立型のチャペルで、豪華。披露宴はスタッフの方の応対も良く、気持ち良くすごせました。クルマを少し走らせば、白浜の温泉、アドベンチャーワールドなどリゾート地に近い場所にあります。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/03/21
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
チャペルからの眺めが素晴らしい!
こちらはホテルウエディングになるのですが、チャペルはホテル内にはなく、ホテルから少し離れたところにあります。その為、ホテル内のチャペルとは違いきちんとしたチャペルになっており、天井は高く、バージンロードも長めですし、式場から見える景色は素晴らしく、とても満足出来るものになっていると思います。また、ホテルからチャペルまでの道のりも景色がとてもよく、気分よく歩くことが出来ました。披露宴会場はホテル内にあるのですが、こちらもチャペルと同じくとても素晴らしい景色で、開放感は抜群でした。また、会場に設置されたスクリーンはどの位置からも見やすく、新郎新婦との距離も程よかったので撮影などがとてもしやすかったです。料理はよくある披露宴料理ではなく、ビュッフェスタイルになっていました。私は連日の結婚式ラッシュで披露宴料理は少し飽き飽きしていたため、好きな物を自分の食べたいだけ取れるというこのスタイルはとてもうれしく感じられました。海の側という立地になりますので、少しアクセスはしにくいかもしれません。ただ、その分ロケーションは抜群ですので、アクセスの不便さにも納得出来ると思います。スタッフさんはこちらの注文や質問に丁寧に対応していただけたのでとても感じがよかったです。こちらのおすすめポイントはホテルウエディングでありながら、独立型のチャペルで式を行えるという点だと思います。また、景色は本当に抜群ですので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?詳細を見る (623文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/11/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
南紀で海と緑のウェディング!
背の高い窓から外の光が明るく照らしてくれるチャペルです。チャペルから海が見えるのは和歌山・南紀ならではの贅沢さです。カーペットや壁紙などの内装は一般的な、やや古いホテルの宴会場という雰囲気ですが、会場のカーテンが披露宴中に開かれる演出がありました。それまで薄暗かった会場に外の光が差し込み、外の景色も最高で、よい演出だったと思います。お料理は普通です。お肉が柔らかく食べやすかったです。水平線が一望でき、海の青とガーデンの緑の対比が美しい場所です。駅からはタクシーで行きましたが、少し離れていたように思います。車で来た友人は迷っていました。人気の式場なのか、自分たちの参列した組の後にもう一組控えていらっしゃいました。スタッフさんはバタバタと急がしそうで、仕方ないことですが、もう少し人手があればいいのにと思います。白浜や熊野古道などの有名観光地にも近いので、翌日が休みならゲストが観光するにも良い場所だと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 5.0
皆に海を見せたくて…ここは正にイメージ通り!
結婚式、と浮かべて「海」と閃き「皆に海を見せたい」という思いでイメージに合う会場を探してました。こちらはまさにイメージ通り!!!海に面しておりきれいな景色を堪能できます!!一気に気に入り現在挙式準備を進めています。スタッフも良いかたばかり!!是非一度来てみてください。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/11/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
セレブ風
主人の弟が結婚式を挙げたところです。教会で式を挙げたあと、とても広い会場で披露宴を行いました!司会の方やウェディングプランナーさんがいい人たちだったようです。子供を連れていったのですが、スタッフの方も、子どもが飽きないように色々配慮してくださり、助かりました。子どもを連れていっても、安心出来るところです。値段もリーズナブルだそうです。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/03/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
太平洋を目の前にした景観と会場が全体的にすごくいい
太平洋を目の前にした景観と会場が全体的にすごくいい雰囲気でした。日の光でバージンロードが輝いて見えて神秘的な雰囲気で感動しました。チャペルも素敵で厳かな感覚でした。料理もおいしくいただけました。さすが近隣では有名な大手ホテルでスタッフの対応は洗練されているようにおみました。披露宴もお二人の意向に沿った楽しく企画されており、若いお二人にはこのうえないスタートの場であると思います。都会の方も海と太陽に囲まれた洗練されたサービスのなかですばらしい門出となるでしょう。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 52歳
- 下見した
- 3.8
海でウェディングを着て写真が撮れます。
ホテルのすぐ下に海があり、ドレスで写真撮影することができます。公園もあるので、綺麗な芝生での撮影もおすすめです。結婚式当日では写真撮影にゆっくりと時間が取れずが忙しいかもしれませんが、事前にカメラマンさんにお願いして別の日に前撮りすることもできます。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/01
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.3
挙式会場のすばらしさ
【挙式会場について】チャペルは別棟で、ホテルから出て外へ行くのですが、行くまでも緑は冴え冴えとしていて、いろんな色の花が植えてありました。海が近いのでなんとも良い海の香りがしました。全体的に厳かな雰囲気の白壁のチャペルで、扉はとても大きかったのを覚えています。チャペルの中は結構広くて、少し薄暗いけどそれが逆に良い雰囲気を出していました。正面に大きなステンドグラスがあって、そこからとても綺麗な青い海が見えていました。お客さんは確か70~80人くらい入れる大きなチャペルで、私が参加した時は家族婚の人前結婚式だったので、20人ほどしかいませんでしたが、それでも寂しい雰囲気はありませんでした。私は家族では無かったので、突然行ったのですが、ちゃんと席を確保してくれて、そこの椅子についているお花が赤くて可愛い花だったのが印象に残っています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】海の近くで、緑もあり、静かなので立地的にはとても良いと思います。ただ、私は地元から自動車で30分くらいなので行けましたが、駅から遠いので、遠方の方は長い時間タクシーに乗るか、バスに乗るかしないといけないので大変かな、と思います。【この式場のおすすめポイント】化粧室はとても綺麗にされていました。赤ちゃんのオムツ替え台もきちんとありました。ロビーは結構広くて、外に出ることもできて、参列者にはただで飲み物を出してもらえました。バージンロードが結構長くて、少しずつ歩く新郎新婦を見ていると一歩一歩かみ締めて歩いているように思えました。挙式のみの参列だったので、披露宴会場が見れなかったのが残念ですが、式だけでもとても幸せな気持ちにさせてもらえる式場でした。とにかく緑の綺麗さ!海の綺麗さ!それが特に印象に残っています。一度はここも候補に入れてもらえたら、満足の式が挙げれるのではないでしょうか。詳細を見る (787文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/01/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
海辺に立つチャペルがとても雰囲気が良かったです
主人の家族がこちらのホテルで挙式・披露宴を行いました。私たちは親族として参列したのですが、海が見渡せる丘に建つチャペルがとても雰囲気がよく、光が差し込み素敵でした!ホテルということでお料理にも定評があり、とても美味しく80人というたくさんの参列客も十分披露宴会場に入ることができました。お招きした方々をそのままホテルに宿泊しておもてなしすることができたのも、親族にとってはポイントが高かったです。翌日に白浜観光に行けるのも良かったという感想が多くありました。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 5.0
素敵な結婚式!
実は、私の友人も義理の弟も、こちらの南部ロイヤルホテルで結婚式を挙げたのですが、とても素晴らしい結婚式でした!!海が近くに見えてとても、ロマンチックな感じでした。しかし、ホテルは高台にあるので、風が強くて寒かったのを覚えています(まだ、すこし肌ざむい季節だったので)なので、ここで結婚式をあげるなら寒くない季節がおすすめです!まぁ、記念日とかに合わしたいという女心も捨てられませんが、、、笑詳細を見る (195文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/03/27
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
スタッフが好印象。
【挙式会場】普通にキレイです。【披露宴会場】普通に広く良い感じでした!【スタッフ(サービス)】親切で素晴らしく良かった。【料理】少し食べた程度なのですが、まぁ普通じゃないでしょうか。【フラワー】花は頼んでない。変わりに風船等で飾ってくれました。【コストパフォーマンス】普通だと思います!【ロケーション】普通だと思います!【マタニティOR子連れサービスについて】普通じゃないでしょうか?【ここが良かった!】スタッフが良い人ばかりでした!【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルでも大丈夫じゃないでしょうか。スタッフが丁寧に対応してくれます。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
長女の結婚式に花嫁の父として参列いたしました。 シビル...
長女の結婚式に花嫁の父として参列いたしました。シビルウエディングというはじめての形式で感動いたしました。【挙式会場】チャペルがきれいで天気もよくとてもいい雰囲気でした。【披露宴会場】食事もまあまあで司会の方の進行がすごく上手で楽しい時間をすごしました。すごくいい感じで進行していました。披露宴の雰囲気も手づくり感の感じられるものでした。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 3.4
新郎が地元の後輩で、新郎新婦とも親しいので参列させて頂...
新郎が地元の後輩で、新郎新婦とも親しいので参列させて頂きました。【挙式会場】神父さんが立つ壇上の後ろに海が広がって、雰囲気がたまらなく良かった!【披露宴会場】何の変哲もない普通の披露宴会場だった。【料理】伊勢海老が美味しかった。それ以外は普通。【スタッフ】特筆する点はない。【ロケーション】ホテル自体が、凄く分かりにくい場所にある。車がないと移動が困難。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 42歳
- 下見した
- -
偶然家族で旅行に行ったときにロケーションがとてもよく海...
偶然家族で旅行に行ったときにロケーションがとてもよく海の近くで綺麗なところでした。料理もおいしくてゆっくりした時間の流れたところという印象でした。ホテルの中にウェディングドレスが飾ってあり一緒に行ったおばあちゃんに「生きてる間にいつか結婚式を見せてね」と言われました。それから1年後に結局違うところで結婚式をしましたがここでウェディングドレスを見て結婚式を挙げたいなという気持ちがとても強くなりました。私は小さな結婚式というところで結婚式を挙げましたがとてもいいところでした。値段も手ごろで色々な所に式場がありスタッフの方たちも本当にやさしい方ばかりでした。小さな結婚式は家族や親しい友人などを呼んであんまり盛大な結婚式を希望しない方には本当にいいと思います。参列してくださった方たちも「本当にいい結婚式だったね」と言ってくれました。こんな結婚式にしたいという気持ちを最優先してくれて「赤ちゃんやペットも連れて結婚式を挙げられるんですよ」って言われた時はびっくりしました。私は5か月の妊婦だったのですがあまりお腹が目立たないようにとドレス選びもすごく慎重で嬉しいなと思いました。すごく可愛いドレスを着て旦那さんと二人で考えたオリジナルの結婚式をすることが出来ました。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.7
挙式会場は、チャペルでシビルウェディングという、宗教な...
挙式会場は、チャペルでシビルウェディングという、宗教などにとらわれない人前結婚式ができることが、とてもいいです。披露宴会場は、いろいろなサイズがあり、大人数から少人数まで幅広く利用可能です。料理は、和、洋、中とありホテルの料理が楽しめます。スタッフは、みなさん親切丁寧で、行き届いたサービスで安心できます。ロケーションは、太平洋が一望でき海をバックに挙式や披露宴が出来ます。良かった点は、いろいろと自分たちに合わせて結婚式をプランしてくれます。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.2
立地場所がいまいちで送迎バスなしには行くのに手間がかかる
【挙式会場について】綺麗で清潔感ある、装飾品が細かく綺麗な仕上がり具合だったと思います【披露宴会場について】豪華な装飾でよかった。壁の色、シャンデリア、ロウソクの色、それぞれ良い配色だったと思います【演出について】面白かった、スポットライトの当てるタイミング、色、どれをとってもすばらしかった【スタッフ(サービス)について】丁寧、細かい気配りができていたと思います。相当厳しい指導を受けているのだと思いました。サイコー【料理について】おいしい地元南部で取れたと思われる旬の海産物や山の幸、どれも新鮮でおいしかった、シェフの腕も相当だと思いました【ロケーションについて】海が綺麗に見えてよかった、白い建物と青い海、青い空、花嫁の白いウェディングドレス、さいこうにマッチしていたと思います【マタニティOR子連れサービスについて】わからない、子連れさんはいませんでした【式場のオススメポイント】海辺に立つ絶好のロケーション、海に迫る立地で潮風が気持ちよかった【こんなカップルにオススメ!】誰でも喜ばれるホテルだと思います詳細を見る (457文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
高校時代の友人の式に参列。 チャペルがとっても素敵でし...
高校時代の友人の式に参列。【挙式会場】チャペルがとっても素敵でした。【披露宴会場】こんなもの・・・でしょうか?【料理】和洋折衷でとっても美味しかったです。【スタッフ】よかったです。【ロケーション】海が見えるので、とっても綺麗でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルがとっても良かったです!【こんなカップルにオススメ!】和歌山の魅力溢れる式場です。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
上記の通り落ち着きのある会場。
【挙式会場について】披露宴終了後、外国の宿泊客がロビーに入ってきて誘導が行き届いていなかった。【披露宴会場について】広々として和やかな会場だった。【演出について】普通だと思う。【スタッフ(サービス)について】迅速の対応だったと思う。【料理について】あまり良く覚えていない。高額だと思う。【ロケーションについて】普通だと思う。【マタニティOR子連れサービスについて】それなりの気遣いさだったと思う【式場のオススメポイント】参列者が多いのにも関わらず場内のテーブル間隔が広くすれ違いにもスムーズだった。【こんなカップルにオススメ!】20歳代よりも30歳代の結婚式に向いているかも。詳細を見る (288文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ30人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ(グランドメルキュールワカヤマミナベリゾートアンドスパ) |
---|---|
会場住所 | 〒645-0012和歌山県日高郡みなべ町山内大目津泊り348結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |