クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.9
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 4.0
- 料理 4.1
- ロケーション 3.4
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ5人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの対応は本当によかったと思う
【挙式会場】他を見ていないのでわからないが、こじんまりとしていていいと思う【披露宴会場】人数によりけり【スタッフ(サービス)】カメラが好きで、デジ一を持ち込んだ。カメラを先に移動してくれたり、衣装換えのタイミングで本来であれば立ち入り出来ないだろうところから写真撮らせてもらえたり心遣いが嬉しかった【料理】地方でもあり一流ではないが、満足できると思う。ブライダルフェアで確認できたのはよかった【フラワー】妻の要望をうまくまとめてくれたと思う【コストパフォーマンス】それなりにかかります。よかったとは思う。【ロケーション】景色は、前日のスイート宿泊ではよかったが、ロビーからは川はあれど、国道沿いということもありそれなり。アクセスは、駅・高速インターから比較的近く、国道沿いで遠方からでもわかりやすい【ここが良かった!】【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (374文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
やはりホテルマンの方々の対応の良さが印象に残りました
【挙式会場について】津山駅からやや離れているため立地がとても良いとはいえませんが、タクシーに乗れば3〜4分で到着するくらいの距離なのでそれほど気にならないのではと思います。自然がとても多く道路を挟んですぐ向かいには旭川が流れていてロビーや高い階から川を見渡すととても良い景色を望めます。ホテルのすぐ隣にはきれいなチャペルもあります。【披露宴会場について】今回は義理の弟の結婚式で参加したのですが、今回は双方の親族で参加できる人数が限られていたため比較的小さい部屋で披露宴を挙げさせていてただきました。とても清潔感があり、義弟夫婦の好むような質素な、白を基調としたあまり飾り付けをしていないきれいな部屋を用意していただきました。【演出について】義弟夫婦の好みや考えを良く組んで演出をして下さっていたと思います。今回は親族のみでの披露宴だったのでスピーチなどでワイワイ騒ぐような感じではなく、親族同士でゆったり落ち着いてそこにいられるよう(居心地良く疲れないよう)に落ち着いた演出で良かったと思います。マイクやBGMの音量などもうちの小さい子供がビックリしないよう配慮もして下さっていたと思います。【スタッフ(サービス)について】披露宴が終わってみんなで帰ろうとしてた時に義理の祖父の具合が悪くなり、僕や義理の弟(新郎ではない義弟)で支えながら歩いていたんですが、どうしても自力で歩けず数歩歩いたところで倒れてしまいました。幸い意識もあり会話もでき大事には至らなかったのですが、その時にスタッフの方がすぐに飛んできてくれて救急車の手配や祖父への声かけを迅速かつ丁寧にして下さいました。予め決まっていたシナリオだけでなく不測の事態にも迅速に対応するための日ごろの訓練の賜物と思います。【料理について】地産地消が言われて久しいですが、ここの料理はまさにその言葉をそのまま料理にしたものでした。県北で取れた野菜やキノコ類などをやや薄味(ものによってはしっかりとした味付けにもなっていましたが)で上品に感じました。特に県北の牛肉を使った料理(ローストだったっけ?)はお肉が非常に柔らかくほろほろと溶けていくようで非常においしかったです。【ロケーションについて】都会的な雰囲気を好む人にはあまりお勧めは出来ませんが、自然が豊かな空気の美味しい場所で、景色を眺めて心を癒すというような景色が周りにいっぱいあります。ただ、夜になると津山駅方面を見ると、ささやかな街の明かりを遠くに見て披露宴の余韻に浸るという事も出来るロケーションと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】うちの子供がまだ小さく、特に下の子は1歳になったばかりであちこちに動きたがって目を離せない状態でした。その時にスタッフの方がベビーベッドを用意して下さいました。ただ、うちの子はもうよちよち歩きが出来ていたのでベビーベッドに乗せるとかえってベッドから落ちてしまいそうで(柵の無い浅いベビーベッドだったので)結局乗せられませんでした。【式場のオススメポイント】先ほど書かせていただいたように、何か緊急の事があった時のスタッフの方の対応力にホテルマンとしてのプロ意識を感じました(一番に書くところが披露宴に関する事ではないので申し訳ありませんが…)。演出やお料理ももちろんとても良かったんですが、やはりスタッフの方々により同じ事しても印象が違うんだという事が良く分かりました。【こんなカップルにオススメ!】きれいなチャペルがあるので(今回僕はチャペルに入っていないので中の事は分かりませんが)、そこで厳かに挙式を挙げて、外の自然あふれる景色を見ながらホテルに移動し披露宴を挙げる、本当にありきたりかもしれませんが、周囲に自然の多いホテルでつつましく(もちろん演出によっては派手にも出来ると思いますが)挙式および披露宴を挙げたいという方に是非お勧めです。詳細を見る (1605文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
総合的に全ての面が充実していて大変好感が持て満足しまし...
総合的に全ての面が充実していて大変好感が持て満足しました挙式会場、披露宴会場、料理、スタッフ、ロケーション等々何よりも雰囲気が充実し明るく落ち着いて豪華であり新郎新婦、参列者全員が満足出来、最良の1日を思い出として皆様が大変好感を持て将来,このような機会が自身、ご家族様に訪れたなら今日のこのホテルを思い出されご利用される事と思います。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ぜひオススメ
駅や高速のインターから近いため、交通の便もよくホテルもあるので遠い身内や友人も参列できます。式場のスタッフの対応もよく、小さい子供連れでも全然気兼ねなく安心して参列できました。ただ、田舎なので二次会のお店があまりなく、今回は場所が遠かったのが大変でしたが結婚式や披露宴事態は大変良かったです。チャペルの階段も素敵で、とってもいい感じでした。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/11/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
割となんでも柔軟に対応して頂けたこと。
【挙式会場】チャペルのステンドグラスが美しく、新郎・新婦それぞれの控えの部屋もキレイでした。双方の家族だけというこじんまりとした式にしましたが、少人数の挙式でも全く問題ありませんでした。当日は他に挙式するカップルが居なくて、貸切状態にできたのも良かったです。兄の結婚式は比較的規模の大きなものでしたので、普通の規模の挙式でも勿論対応できます。【披露宴会場】少人数の披露宴ということで大きすぎない部屋を借りました。カーテンを開ければ窓から川が見える状態で、演出により、カーテンを開け閉めしてもらいました。【スタッフ(サービス)】スタッフが私の知人であったこともあり、非常に配慮して頂きました。さすがはホテルマンだけに、ヘタな式場よりも配慮が行き届いています。【料理】こちらも無理をお願いしましたが、すんなりかなえて頂きました。披露宴の間はあまり食事ができないものと思い、新郎新婦のテーブルには食べ易い軽いものを用意してもらい、式が終わった後、ホテルのレストランでがっつり食事をさせて頂きました。もちろん、デザートには先程カットしたケーキもいただきました(笑)こんなことができるのもホテルならでは。【フラワー】ホテルに出入りしている花屋さんのうち、扱う花の種類が多く、知識が豊富な方にお願いしました。予算を伝え、花材やどんな雰囲気のブーケにしたいか写真を持参し、ドレスの写真も持参して決めました。お色直しが1回だけにしていたので、ブーケは白ドレスとカラードレスの中間の色調にして、経費を浮かせました(笑)当日のブーケは加工してもらい、今も自宅に飾っています。【コストパフォーマンス】まずはコストありきで話をして、必要な部分とそうでないところを担当者と話して、徹底的に精査しました。当初予算からみるとややはみ出しましたが、満足できる内容で、大成功だったと思います。【ロケーション】国道沿いでわかり易い立地です。市内の方は多分見たことがあるので、すぐに行けるかと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティのお客さんも増えているとの話で、実際におめでた婚のカップルにもプランを提案しているので、相談してみるだけでも良いかも。私の挙式の時、兄嫁が妊娠中で、ホテル側に配慮してもらうようにお願いしておきました。【ここが良かった!】チャペルのステンドガラスがキレイで、雰囲気も良い。場所がわかりやすく、駐車場完備。スタッフも親切丁寧。当日式場でお世話になる美容室でエステが受けられるので、打ち合わせついでにエステ利用もできる(花嫁ネイルの注文も可能)。美容室スタッフは海外研修を受けており、ハイセンスで、実にいい仕事をしてくれます。ただし、出入りの写真業者は勧められないので、ライブフォトについては、他からつれてきたほうが良いです。【こんなカップルにオススメ!】すべてのカップルに。金銭的にちょっと・・・という場合はフォトウエディングもあり、挙式だけでも対応できるそうです。実際に、本人と両家の両親のみで、晴れ着を着てレストランで食事会をして、挙式代わりにしたカップルもいたそうです。詳細を見る (1293文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
基本情報
会場名 | 津山鶴山ホテル(ツヤマカクザンホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒708-0832岡山県津山市東新町114-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |