
15ジャンルのランキングでTOP10入り
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
立地も雰囲気も料理も最高です。式場の施設面はもちろん、...
立地も雰囲気も料理も最高です。式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。特に料理重視の方にはオススメ。披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、とても広い空間なので、披露宴とは思えないような雰囲気でまるでパーティのようでした。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです!!!!詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシックな建物を貸し切って大人のウエディング
【挙式会場について】水盤に浮かんだようなガラス張りのチャペルです。自然光が入って明るく気持ちの良い空間でした。夜も幻想的な式になると思います。【披露宴会場について】クラシックな洋館の広いパーティースペースは、高い天井が鏡になっているので下の様子が映ってさらに広く感じます。シャンデリアや内装も高級な感じです。またゲスト待合スペースも、品の良いバーのような空間で、ソファが多く用意されていてゆったりできました。飲み物もカウンターで作ってくれます。エレベーターはありますが、段差もあるので車いすゲストにはサポートが必要です。【料理について】とてもおいしかったです。ブッフェスタイルでしたが量も十分でおしゃれな盛り付けでした。ウエディングケーキが、新郎新婦の希望で生花で飾られたデザインできれいでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JRからも阪神からも徒歩で楽に行ける場所です。住宅地の中にあるので少し分かりにくいかも知れません。【この式場のおすすめポイント】挙式から披露宴まで貸切になるのでゆったりと過ごせます。建物も内装も、古きよき部分はそのまま残してあるので貴重だと思いました。披露宴会場は新しく豪華な感じですが建物の雰囲気にとてもマッチしています。歴史ある洋館で大人っぽい結婚式を望まれる方にはよく合う式場だと思います。詳細を見る (569文字)
もっと見る- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/08/27
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
レトロな素敵空間
以前、レストランで利用したことがありました。その時はこちらが結婚式場とは知りませんでした。今回、友人の結婚式で参列。レストランを利用した時も感じましたが、レトロなすごく雰囲気のある会場です。元々、歴史のある建物だそうです。雰囲気がどこも素敵なので、どこで写真を撮っても絵になりましたよ!詳細を見る (143文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/12/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】ホテルのように派手ではなく、シンプルで新...
【挙式会場】ホテルのように派手ではなく、シンプルで新郎新婦や参列者と身近な感じがした。【披露宴会場】ホテルのつくられたゴージャス感が好きではないので、昭和的迎賓館で重厚かつ上品さもあり、アットホームな雰囲気で好みだった。【料理】パンがおいしかったのと、ワインをどんどんついでくれてたくさん飲めました。【スタッフ】ホテルのように学生バイトではなく、プロぽかった気がします。【ロケーション】芦屋の閑静な住宅街の中にあるのも格別でした。駅から多少歩くのが夏は厳しかったですが。【ここが良かった】芦屋のローカル感。迎賓館的な建物。貸し切り。せかせかせず時間がゆったりしていた。(おそらく1日に何件も宴を入れていないと思う)【こんなカップルにおすすめ】アットホームで大切な身近な人を囲んで披露宴をしたい人。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
記念日などに食事をしに行ける。建物が残り続けるところ。
【挙式会場】全面ガラス張りなので午前中は光がさして綺麗です。雨が降っていても正面に滝の様に水が流れているので気にならないです。【披露宴会場】芦屋市の中では大きな会場でモダンな雰囲気です。建物自体が歴史があるので建物はなくならないのでずっと思い出に残せると思います。【スタッフ(サービス)】対応は良いと思います。打合せはしっかりした方が良いと思います。【料理】レストランもしているので美味しいです。【フラワー】いつも飾られていますが、会場の雰囲気な合っていて綺麗です。式の時は2社から選べるので選択肢があって良いと思います。【コストパフォーマンス】芦屋なので平均よりは高いと思います。【ロケーション】住宅地の中で閑静ですし駅近なので便利です。【マタニティOR子連れサービスについて】利用者なし【ここが良かった!】立地条件が良い。建物の雰囲気が良い。結婚後も食事に行ける。【こんなカップルにオススメ!】モダンな雰囲気が好き。フォーマルでシンプルだけど高級感がある挙式がしたい。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ガラス張りの水上チャペル!!
【挙式会場について】ガラス張りで椅子も透明、周りが水で囲まれていて、とてもピュアな式場で、感動した!曇りだったので、晴れていればもっと美しい雰囲気だったかもと少しもったいなく思った。【披露宴会場について】上品かつおしゃれな雰囲気だった。【演出について】特別変わった演出はなかったが、窓がたくさんあって外の光が明るい会場で、場内を暗くする際に窓のブラインドがスッと降りるところが良かったように思う。【スタッフ(サービス)について】丁寧だった。【料理について】おいしかった。シェフが料理の説明をしてくれたのが良かった。【ロケーションについて】駅から少し歩いたが道はわかりやすかった。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【式場のオススメポイント】やっぱり透明な式場でしょう!【こんなカップルにオススメ!】おしゃれな雰囲気にしたい人たち詳細を見る (373文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた内装と丁寧なスタッフ。
【披露宴会場について】外観からはあまり中の様子を想像できませんでしたが、中はレトロで上品な造りになっていました。落ち着いた雰囲気でかなり好感が持てました。【演出について】華やかではありませんでしたが、会場とのバランスを考えるととてもいい演出だったと思います。【スタッフ(サービス)について】サーブも丁寧に行われており、こちらからの要求にも快く応えていたように思います。【料理について】和洋共に美味しかったです。量も十分でした。【ロケーションについて】駅からの距離が微妙で歩くと若干遠いが、タクシーを使うほどではないという距離でした。往復歩きました。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れで行きましたが、子どもの席もしっかりしてて安心して参加できました。【式場のオススメポイント】古風な内装と丁寧なスタッフ。【こんなカップルにオススメ!】30代以上の落ち着いたカップルにおススメです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
落ち着いたレトロな建物で雰囲気がすばらしい!大人の結婚式に!
古い建物に惹かれて見学に行きました。【挙式会場】古い建物が気になって見学に行ったのですが、この箇所だけ増改築したのか新しい雰囲気でした。全体のイメージは透明感と白で、周りに水があってこういうのが好きなカップルは多いと思います。【会場全体】チャペル以外は本当にレトロな雰囲気で素晴らしかったです。入り口のタイルや階段、回廊の雰囲気は最高です。挙式当日の待合ロビーや二次会に使用する会場で説明を受けましたが、シックで落ち着いた大人の雰囲気でした。見学時には完成していなかったのですが、テラスもできているはずなので、ますます良い会場になると思います。【スタッフ】担当してくださった方が、とてもきれいな方で、会場の雰囲気に合った落ち着いた女性でした。6軒ほど見学に行った中で一番素敵な方でした。他のスタッフも見た感じは落ち着いていました。【ロケーション】住宅街にあり、見学時は静かでした。最寄の駅からも適度な距離にあります。最終的には立地が希望と異なりお断りしたのですが、その後の対応も見学に行った中で一番良かったです。立地に問題なく、チャペルが気に入った方なら、ぜひおすすめしたいです。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/19
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】全面ガラス張りで神聖な場所といった雰囲気が...
【挙式会場】全面ガラス張りで神聖な場所といった雰囲気が良かった【披露宴会場】重厚感あふれる雰囲気でとても和めた。【料理】1つ1つ丁寧に作られていて、どれをとってもおいしかった。【スタッフ】とてもにこやかで、新婦との関係が良好なことを思わせられた。【こんなカップルにオススメ!】自分のこだわりを演出できるような結婚式はやっぱりスタッフとの関係にも大きく関わってくるので、ここはおすすめだと思います。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
白のバージンロードがとてもきれい!私は神前式なので使用...
【挙式会場】白のバージンロードがとてもきれい!私は神前式なので使用しませんが集合写真などに使いたい!【披露宴会場】柱の彫刻などが昔のままで、とっても趣のある場所!下手な会場装花はいらないぐらい雰囲気を持っている。【料理】まだ試食してないけど、昼のランチは予約が取りにくいぐらい人気だそうです。【スタッフ】若い会社なので、スタッフのみなさんも若い方が多いです。でもキチンとしてるので安心!【ロケーション】住宅地ですので、静かだし生活音もあまりしないので雰囲気が壊されないのが安心。駅から近いのですが、場所は少しわかりにくいかもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・内装の雰囲気!!!!【こんなカップルにオススメ!】大人な感じの式をしたい人にオススメ!列席者(年配の方など)にも気に入ってもらえると思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気と挙式場所のオシャレさ
【挙式会場について】ガラスの壁と水の流れが幻想的。雲の間から差す太陽の光と相まって、雰囲気は非常に良かった。【披露宴会場について】可もなく不可もなくって感じがしました。【演出について】保守的な二人だったからか、演出で特にサプライズ的な感じもなく、終始和やかでした。【スタッフ(サービス)について】可もなく不可もなく【料理について】美味しかったような気がするけど、心に留まるほどではない。【ロケーションについて】駅から思ったよりも遠くて、場所もちょっとわかりづらかった。【マタニティOR子連れサービスについて】なし【式場のオススメポイント】挙式場所が綺麗でおしゃれ。【こんなカップルにオススメ!】クラシカルな人。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
会社の同僚の結婚式披露宴に出席。【挙式会場】ガラス張りの建物
会社の同僚の結婚式披露宴に出席。【挙式会場】ガラス張りの建物でとても美しい。【披露宴会場】やや狭い。あまり人数は呼べないが、歴史のある建物のコンバージョンなので雰囲気は抜群。【演出】音響が悪い。ボリュームの調整がうまくいっていなかったせいで、声が聞こえなかった。【スタッフ(サービス)】普通。やや段取りが悪い。【料理】盛り付けも美しく、おいしい。【ロケーション】芦屋駅から近く、徒歩でも十分たどり着ける。晩は辺りが住宅街なので気を遣う。やや暗め。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)こじんまりとした式にはぴったりだと思う。【こんなカップルにオススメ!】雰囲気にこだわる方。おそらく、平均より高いと思う。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
貸切は良い!
JR芦屋駅から歩いて向かいました。住宅街の中にひっそり建つ会場。スタッフの方が玄関口でにこやかにお待ちくださいました。さて、チャペルは自然光がたっぷり入るスタイリッシュな会場。ただ、椅子は重厚感に欠ける?披露宴会場はナチュラルな雰囲気でしたが、やはり住宅街なので、外の洗濯物が会場から見えたり・・・お値段の割りには、私たちにはカジュアル過ぎたので断念しましたが、貸切感は抜群です!詳細を見る (190文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/23
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラス張りのチャペルがステキ☆
ガラス張りのチャペルが素晴らしく、とてもきれいでした!また披露宴会場も、少しクラシカルなモダンでとてもステキな空間でした。天井は高く、鏡張り。高級感溢れた会場で満足です。スクリーンが2つあるのもゲストに優しいなと思いました。料理も、目の前でフランベしてもらえ、おいしくいただきました。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
はじめて見る水上チャペルにびっくり!
会社の友人の結婚式に行ってきました。何回も結婚式にいきましたが、こんな重厚感溢れるモダンな式は初めてでした。式場までのアクセスは阪神電車芦屋駅から徒歩4分ぐらいでレトロな外観が印象的な建物がすぐ見えました。挙式会場は四方がガラスで囲まれた水上のチャペルで採光が自然光だけでたいへん明るく感じましたので、花嫁さんのウェディングドレスが際立って美しかったです。パーティルームは天井が高く花で彩られレトロでシックな感じがしました。また、ウエディングケーキはオリジナリティ溢れるセンスの良いもので今までにない物でした、料理は新鮮で旬の食材を使った物のコースでゲスト一人一人にやさしい仕立ての味で年配の方も安心で、ワインも料理一つ一つを引き立てておりました、スタッフの対応も良くみんな親切でした。良い気分で六甲山の山々を見ながら帰宅しました。ありがとうございました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/11/28
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
建物が旧逓信省のものを使用しており、重厚なイメージです...
建物が旧逓信省のものを使用しており、重厚なイメージです。ただし、内装は元のイメージを損なわない程度にかなり手をいれており古さは感じさせません。料理やスタッフの対応も平均点は優にクリアしていると思います。阪神とJRの両方の駅から徒歩10分程度なので、アクセスもそう悪くはありません。ただ、住宅地の中にあるので、車でのアクセスが少々難アリといったところです。部下の結婚式でこの式場を訪れた際、すでに結婚していたので、それは叶わないことですが、もし自分がまだ結婚していなかったら、ここでも良いと思いました。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
建物が旧逓信省の事務所だそうで、なかなか趣きがありました。建
建物が旧逓信省の事務所だそうで、なかなか趣きがありました。建物自体はかなり古いものだそうですが、内装は古いものをうまく生かしながら今風になっており、感心した次第です。挙式会場のチャペルは新しく建てたもので、ガラス張りとなっており、採光も十分でした。料理はフランス料理のコースで、このような結婚式場の料理としては十分合格点かと思います(一度にある程度の数量を用意しなければならないので、レストランに比べると引けを取るのは致し方ないかと・・・)。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
関西のセレブが多く暮らす芦屋にあるに相応しい結婚式場。
まずペンタゴンの形をした浅いプールに浮かぶ、全面ガラス張りのチャペルが非常に印象に残っていますね。更にその周囲を取り囲む木々の緑も大変鮮やかだったので、抜群の開放感を感じさせてくれる造りとなっていました。また披露宴会場は現代的な佇まいのチャペルとは一転して、大正時代の迎賓館のようなレトロな造りとなっていたので、それぞれガラリと違う雰囲気の対比が非常にユニークだと感じました。そして参列者にとって大きな楽しみである料理に関しても、全国各地から厳選した旬の食材をふんだんに使用した手の込んだメニューばかりだったので、流石関西のセレブが多く暮らす芦屋にあるに相応しい、あらゆる面でハイレベルな結婚式場であると思いますね。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/04
- 訪問時 37歳
- 下見した
- -
- 会場返信
落ち着いた歴史のある建物
【この会場のおすすめポイント】1.便利性2.意外なところ(住宅街にある為)3.空間が広い4.歴史がある5.ゴージャスとても趣のある建物なので、年配の人に気に入られる所ではないでしょうか。料理はレストランもしているので、それなりの美味しい料理が出てくると思います。貸し切りという所が嬉しいです。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/10/28
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】ガラス張りで光がたくさん入って着て綺麗でし...
【挙式会場】ガラス張りで光がたくさん入って着て綺麗でした。庭園の緑と、床の白がきれいでした。【披露宴会場】豪華だけど品のあるシャンデリアがきれいでした。こじんまりとしていてアットホームな雰囲気でした。【料理】おいしかったです。デザートのビュッフェが楽しかったです。女性には好評だと思います。【スタッフ】丁寧で少し引いた感じの接客でした。暑苦しくなくてよかったかも。【ロケーション】駅から少し遠かったので暑い日はしんどいかも?でも喧騒から離れていて、その点は良かったと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お手洗いがきれいでした。女性は必ず利用すると思うので、これは結構大事だと思います。【こんなカップルにオススメ!】都会で、でも自然を感じたいカップルにいいかも詳細を見る (345文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
元同僚の新婦友人として参列させていただきました。とても...
元同僚の新婦友人として参列させていただきました。とても印象に残っています。【挙式会場】ガラス張りの会場で、太陽の光が降り注ぐきれいな会場でした。【披露宴会場】洋風で、外の光を十分採り入れた明るい会場でした。高い天井、照明もおしゃれでした。【料理】とてもおいしかったです!ブッフェ形式のデザートにはきゃっきゃしてしまいました。【スタッフ】とても行き届いたサービスでした。皆さん上品でした。【ロケーション】土地勘がないと遠く感じるかもしれません。遠方からお招きする場合は気をつけたほうがいいかもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんと言ってもガラス張りのチャペル!明るくて本当にきれいでした!【こんなカップルにオススメ!】お若いカップル。招待される方の平均年齢も低めのほうがいいかもしれません。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
会社の同期(女性)の結婚式・披露宴に参列しました。【挙式会場
会社の同期(女性)の結婚式・披露宴に参列しました。【挙式会場】水やガラスなどを使った、透明感あるスタイリッシュな会場でした。個人的には荘厳な雰囲気の伝統的チャペルが好みなので、ややカジュアルな印象を受けました。【披露宴会場】1階にバーのような落ち着いた雰囲気のウェイティングルーム。コーヒーをいただきました。2階(だったと思います)の披露宴会場はとにかくおしゃれでモダン。木のぬくもり溢れる会場でしたが、インテリアがとても現代的だった記憶があります。【料理】非常に豪華なフランス料理で、おいしかったです。フォアグラなど高級な食材を使った、おしゃれな創作メニューでした。【スタッフ】あまり覚えていませんが、悪い点はなかったと思います。【ロケーション】駅からやや遠く、少しわかりづらかったです。個人的な話になりますが、同期である新婦がかなりこだわって選んだ会場だったようで…会社は京都で新婦も京都の人なのに、なぜわざわざ芦屋なんだろう…遠いのに…と同期みんなで話したことを覚えています。それだけ気に入った会場だったのでしょうね。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】施設の雰囲気がおしゃれですてきなところ。歴史ある建物のリノベーションだそうで、煉瓦のレトロ感と現代的なインテリアがマッチしてとてもモダンな雰囲気でした。女性なら誰もが憧れる式場だと思います!【こんなカップルにオススメ!】おしゃれな結婚式がしたい、都会派のカップルに。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高校の親友の結婚式に招待されて参列しました。当日は芦屋...
高校の親友の結婚式に招待されて参列しました。当日は芦屋駅から歩いてすぐの立地だと聞き地図も頂いていたのですが、駅を降りるとそこは住宅街。右を見ても左を見ても式場らしい建物はありませんでした。しかし同じような招待状を持ってウロウロとされている人を見つけ、尋ねると同じ式場を探している方でした。よろしければご一緒にという事で式場へ2人で向かいました。当日、私は受付を頼まれていたのですが、道に迷ったという事の前に電車が途中で止まってしまいというハプニングにも見舞われましたが、電車内で式場へTELすると会場のスタッフさんが「大丈夫ですから。お気をつけてお越し下さい」という丁寧な言葉で安心して式場へ向かう事ができました。またこの式場のロケーションが大変キレイで、住宅街の中にこんな式場があるなんて!!というビックリで素敵な一日を過ごす事ができました。一見場所はわかりづらいですが、雰囲気はとてもよくスタッフさんの応対も良かったです。お料理も満足でした。閑静な雰囲気で式を挙げたいカップルにピッタリの式場です。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
会場池の上を歩いていくようなつくりが、イノセントな感じ...
会場池の上を歩いていくようなつくりが、イノセントな感じで良かった宴会場天井がとても高く、外観も古い洋館という感じで、とにかく良かった料理美味しかったドリンクも美味しかったスタッフ若くフレッシュ感がありつつも、しっかりとしている感じが良かったロケーション建物は文句の付けようがないが、最寄駅がちょっと…詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
自分たちらしく自由にできる結婚式
貸し切りなので挙式の時間帯や披露宴も自由にできるようです。ちいさいお子様のいる方でしたらプレイルームを作る事もできるし、会場外でシャンパン片手にフランクに会話なんかもできるようです。もともとレストランなのでアレルギー対応も柔軟で、料理を出すタイミングもテーブルに合わせてくれるようです。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/01/15
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
高級感がありスタイリッシュな式場です
エントランスに入った時からスタイリッシュで洗練された洒落感がある。大人っぽい落ち着いた感じが好きな人には良いと思う。レストランだけあって料理も盛りつけも綺麗。是非一度食べてみたいと思わせるものがあった。スタッフの対応が、元気よくハキハキ、テキパキして姉御的な感じだが、正直細やかな気配りという意味で物足りず、あまりこちらの懸念事項に対する安心できる回答が得られなかった感がある。私の担当プランナーだけなのかもしれないが・・ただ、他のスタッフは入口から笑顔でおもてなしで好印象だった。設備面、会場、芦屋という立地面の高級感を考えると費用は高くても仕方ないのだが、一応以前より価格は下げたそうで、想像してた割高感は感じなかった。立地的に、周りが住宅地で、会場の窓から隣のベランダで洗濯してるオジサンが見えたり、ちょっと外に目をやると現実に戻るが、中は別世界なので一見の価値はある。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/09/16
- 訪問時 34歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
美しい料理でおもてなしされたい方に
【この会場のおすすめポイント】1.料理が美味しい2.建物に歴史があって重厚さを感じる3.自分達だけの貸切ができる元々、料理を重視していた為、平日の夜にレストランを利用して試食をしました。料理にこだわりがあったのですが試食の際にシェフと直接ご相談させて頂けて、スタッフの方の対応がとても親切でここに即決しました。当日も私たちの結婚式をゼンスタッフの皆さんでサポートして頂き、感激しました。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/09/14
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
式場の雰囲気がとても最高です!まるで海外ウエディングみたい!
式場について:かなりきれいな式場で眺めが最高でした。お天気にも恵まれて楽しむことができました。料理について:和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。ただ、出てくるペースがとても速く、食べ終わっていないお皿まで下げられてしまったのはとても残念でした。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/10/12
- 訪問時 28歳
- 申込した
- -
- 会場返信
自然光に溢れるゲストハウス
【この会場のおすすめポイント】1.披露宴会場が明るい2.ゲストの待ち合いスペースが広い3.平日はレストランをしている4.オリジナルウェディングアイテムが充実しているチャペルも披露宴会場もとにかく明るい。館内は重厚感がありながら、多くの窓によって自然光が射し込み、とても開放的な雰囲気。平日はレストランをしていて、いつでもその味を楽しむことができる。記念日に訪れることができるのもおすすめのポイント。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/08/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた式場、親切なスタッフ、いい感じです!!
スタッフの人は大変親切な対応で、私たちの他にも何組も打ち合わせをしていました。出席者に車いすの方もいたのですが、親切丁寧に応対いただき、無理もきいていただいて、感動しました。後日、披露宴で撮った写真を見ましたが、とても豪華な感じで、ここでよかったなぁと思いました。落ち着いた結婚式・披露宴をお考えの方には、是非お勧めです!!詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 12% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 47% |
| 61〜80名 | 24% |
| 81名以上 | 0% |
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 41% |
| 301〜400万円 | 53% |
| 401〜500万円 | 6% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ338人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1026日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1102日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0797-38-3382
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ神戸兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-5 明治安田生命ビル2F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ大阪大阪府大阪市北区梅田2-2-2ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー16F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ横浜神奈川県横浜市中区弁天通5-70損保ジャパン日本興亜横浜馬車道ビル 1・2F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
#会場の魅力
おすすめ
\12大特典プレゼント/50名様のウエディングで◆83万円相当の特典◆
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物◇など最大83万円の特典!旧逓信省別館でご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | 旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)(キュウテイシンショウベッカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒659-0066兵庫県芦屋市大桝町5-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 阪神電車「芦屋」駅東口徒歩約4分、JR「芦屋」駅南口徒歩約5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 芦屋 |
| 会場電話番号 | 0797-38-3382 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休)/ 年年末年始休業:12/27(金)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 15台お車での来館を希望される方は事前にお伝えいただけるとスムーズです。 |
| 送迎 | なし阪神芦屋駅東口より徒歩4分、JR芦屋駅南口より徒歩5分、阪神高速芦屋ICより車で5分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 昼は温かな自然光に溢れ、夜は幻想的なライトアップと優しくゆれるキャンドルの光で全く表情の違う挙式が行える水上クリスタルチャペル。白く透明感のあるチャペルはウエディングドレスをより一層引き立てる。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ演出など、カジュアルパーティがお好みのおふたりに人気 |
| 二次会利用 | 利用可能移りゆく空の色さえも演出となるテラスでのアフターパーティも人気 |
| おすすめ ポイント | 両サイドの窓からは陽光がたっぷり降り注ぐ開放的な会場。どこか懐かしくレトロモダンな空間に、ダイヤモンドモチーフのシャンデリアが煌き、贅を尽くしたスタイリッシュなウエディングをイメージできる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおひとりお一人のアレルギーなどに合わせ、細やかにオリジナルメニューをご提案します。 |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


