
15ジャンルのランキングでTOP10入り
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
憧れの芦屋モノリスで夢のような時間を過ごしました!
建物全体のレトロでクラシカルな雰囲気とはまた違った、透明感のあるチャペルがとても素敵です。ガラスで囲われたシャンデリア、美しいカーペット、木目の扉などがとても素敵で一目惚れしました。こだわってお金をかけたところ・新郎新婦衣装・披露宴での生演奏・お花(装花)特典・サービスしてもらったところ・新郎新婦衣装割引特典・乾杯酒(シャンパン)プレゼント・引出物割引特典お料理は絶対に美味しいと想定していましたが、実際にどのお料理も美味しく、ゲストからも大好評でした。ご高齢のゲストも、すべて召し上がったとおっしゃっていました。jr・阪神から徒歩でアクセスでき、ゲストも便利だったとおっしゃっていました。いつも丁寧に私たちの希望をカタチにしてくださいました。温かいスタッフさんのおかげで、一生の思い出となる素敵な時間を過ごせました。・オリジナルのウェディングケーキをオーダーし、理想以上のものを作っていただけた・貸切で式・披露宴を行うことができ、ゲストも含め快適に過ごせた・とにかく会場のどこをとっても素敵!クラシカルでレトロな建物がとにかく素敵で、特別な時間を過ごすのにぴったりでした。見学から準備、当日に至るまで関わってくださった方々が皆さん温かく、芦屋モノリスを選んで本当によかったです。自分たちの理想とする結婚式・披露宴をイメージしておくことで、その理想に近づくように(私たちの場合は理想以上のものになりましたが)スタッフさんが一緒に準備してくださいます。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人生で一番幸せな日でした!
写真で見るよりも、実際に見たほうが素敵な空間でした。言うことがないくらい完璧で、素敵な会場です。歴史を感じさせながらも、設備が整っているので使いやすかったです。一番こだわりました。ゲストの方にも、今までの中で一番美味しかったと感想をいただき、嬉しかったです!駅から近く、駐車場もありましたので、ゲストの方に不便をかけることはなかったと思います。担当プランナーさんや、担当衣装スタッフさん、二次会担当の方にはとてもお世話になりました。何もわからずたくさん質問をしましたが、優しく答えてくださったり、アドバイスをくださったりして安心できました。二次会までそのままできるのはとっても嬉しかったです。時間も費用もうまく使うことができました。自分達の気にいる会場かどうかはとても大切です!詳細を見る (339文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
文化遺産のレトロモダンな建物、洗練された雰囲気が素敵です。
独立チャペルで全面ガラス張り、天井もバージンロード部分はガラスになっているので、太陽の光が入り、とても明るく気持ちが良いです。周りには木々もあるので、挙式した時期はちょうど新緑の季節で爽やかでした。正面には水が流れている壁があり、住宅街の中にありますが開放的で自然の中にいる様な気持ちでした。ゲストの方の椅子は明るい色の木の長椅子、床は白タイルなので、ナチュラルな印象です。重厚な絨毯、天井には大きな鏡とシャンデリアが数点、昭和レトロな雰囲気が残りつつも、クラシカルなロイヤルなテイストでも合いました。窓もあり、アーチ状の窓枠がとてもおしゃれです。入退場のドアから入ると縦長の会場ですが、高砂席に座るとゲストの方は横長に座っているような形です。そのため、距離が近く感じ、表情もよく見えました。1卓6名まで着席可能ですが、ゆったりと座っていただきたく4,5名で配席しました。パーテーションもしてくださるなど、感染症対策も行っています。お料理、ドリンクにはこだわり、コースのランクを上げました。ドレスも価格より自分に似合う物、自分が着たいものを優先して決めたため、予算より上がりました。衣装は持ち込み料がかかる為、提携ドレスショップにてレンタルしました。会場装花が予算よりかなり上がっています。しかし、予算に合わせてご尽力くださり、当日のブーケ、ブートニア、高砂装花、テーブル装花はとても満足のいくものでした。入荷が難しいお花もありましたが、当日準備してくださり、お気に入りの空間になりました。装花代を抑えるために、お色直しのブーケブートニアは造花にて自作、ウェルカムスペースに飾るブーケ等も作って持ち込みました。40名以上のプランだったので、色々と特典付きでした。(一人当たりの食事代、引き出物代、新郎新婦衣装代、スナップアルバム代など割引がありました)持ち込みにしたものは、リングピロー、ペーパーアイテム、結婚証明書、ウェルカムスペース、受付に飾るもの、貸切のためその他のスペースに飾りたいもの、ブーケブートニア、プチギフト(飲食物は不可)試食をしてコースを決めました。組み合わせが自由なので、前菜のみを違うコースの内容に、デザートを盛り合わせに変更しました。特に試食時のデザートのソルベが気に入ったのですが、臨機応変にケーキのみの盛り合わせプレートに組み込んでくださるなど、細やかな対応でした。新幹線が止まる駅ではありませんが、割と交通の便はいいかと思います。駅から徒歩圏内、駐車場ありです。住宅街にあるので、邸宅にお呼ばれしているかの様な感覚で個人的にはお気に入りの立地でした。とても丁寧に対応してくださり、当日を迎えるまで不安なく準備を進めることができました。準備の段取りや期日も余裕を持った計画をしてくださいます。当日の着付けスタッフ、フローリスト、ヘアメイク、カメラマン、会場スタッフの方々、関わってくださった全ての方に満足です。ヘアメイクは提携会社の方でしたが、前撮りの時にお世話になった方を希望すると、ご縁があり当日も同じ方に担当していただけることになりました。また親族の着付けもとても手早くそして上手でよかったと、親族からも高評価でした。やはり歴史を感じられる建物の雰囲気が一番のおすすめです。どこを切り取っても絵になります。阪神間では神戸三宮での挙式会場が多くメジャーかと思いますが、あまり人とかぶらずまた自分達のオリジナリティーも叶う場所ではないかと思います。また、お料理が大変美味しいです。平日はレストランもされているので、挙式後も末長いお付き合いができることも嬉しいです。この式場を選んで本当によかったです。プランナーの方、スタッフの方の対応がいつも丁寧で気持ちが良いです。持ち込みに関しては厳しめで、飲食物は不可となっています。ゲストへの受付お礼やプチギフト等持ち込みたい場合は食品以外になります。映像関係で予算が上がるので、自作しました。全体的に価格帯が一般的かやや高めかなと感じましたが、それでもこの式場がいい!と思えました。詳細を見る (1678文字)
もっと見る費用明細3,252,749円(46名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
30名でも一軒貸切できる
光や自然を楽しめる明るいチャペルです。水に浮かぶチャペルというのも素敵です。シャンデリアが綺麗です。クラシカルな会場の雰囲気にぴったりでした。ボリューム感も味付けも大満足でした!試食会があり、実際のお料理を食べてみることができたので安心でした。料理長の方と相談できるのもよかったです。駅から歩いていける距離にありますが、駐車場も併設しており安心です。シャトルバスを使用するか迷いましたが、タクシーチケットを渡した方が安く済むとプランナーさんにアドバイスいただき、その通りだなと思いました。プランナーさんもフラワーコーディネーターの方も、ヘアメイクの方も、皆さんセンスがよく、いろいろとご提案してくれました。営業を感じることもなく、私たちのやりたいことを一番に考えてくださったのでとても嬉しかったです。家族と数人の友人を招いた挙式披露宴でしたので、演出はなにもしていませんが、建物自体、特別感があるので喜んでいただけたと思います。人数に関係なく会場を貸し切りで使用することができます。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
レトロな雰囲気が他にはない素敵な会場です。
1階にあるチャペルは全面ガラス張りで自然光を存分に取り入れることができ、水に浮かぶような形になってるので雨の日でも光が反射してとても明るく感じます。周囲には木々があり、とても自然の温もりを感じられました。ピアノもあり当日生演奏してくださり、とても良かったです。2階にある披露宴会場は、一面絨毯張りでボルドーっぽい色味でレトロな雰囲気が漂い、チャペルとは一気に雰囲気が変わりゲストにも好評でした。3階は屋上になっており、私達はフラワーシャワーと全員集合写真を撮りました。広々としており椅子とテーブルもあるので屋上でパーティなどもできると思います。設備の入口にはスロープもあり、中もエレベーターがあるので車椅子の方でも安心して利用できると思います。料理ランクアップや記録映像と写真をつけたり、列席者のヘアメイクを追加したため値上がりしました。料理は好評でしたし、記録もあとでじっくり楽しめるので変更して良かったと思ってます。装花をできるだけ費用抑え目に変更しましたが、嫌な顔せず対応してくださり飾り付けも工夫してくださりました。ペーパーアイテムなども持ち込みに変更できるので費用削減しやすいところだと思います。試食会がありそこで料理内容を決めれました。数種類コースがあり、その中でもメインのお肉は違うコースのものに変更など、自分好みにできたのが良かったです。味はとても美味しく、見た目もお洒落でゲストにも好評でした。jr芦屋駅から歩いていける距離ですが、住宅街の中にあるので土地勘のない方は迷われるかもしれません。でもナビ頼りに行けばすぐ着きますし、近くにカフェなどもあるのでゲストの方の式前後の時間潰しなどもし易いと思います。打ち合わせから式当日まで関わった全ての方が、丁寧で気持ち良い接客をされてました。打ち合わせでは何度か内容変更などあり、相談もしましたが親身になって快く対応してくだいました。ヘアメイクも私の拙い要望をセンス良く再現してくださり大満足です。当日のカメラマンの方も気さくで常に笑顔で撮影してくださり、すぐ緊張がほぐれ自然な写真を撮ってもらうことができました。挙式のない日はレストラン営業もされてるので、記念日などでまた訪れることができるのも魅力的です。まだ結婚も決まってない頃に会場でのイベント「純白の森ナイトミュージアム」にたまたま参加していて、その時に雰囲気がとても好みだったので式挙げるならここが良いなと思いずっと印象に残ってました。実際に式をしてみて、会場雰囲気はもちろん、スタッフさん達が皆さんとても優しく素敵でここで挙式できて良かったと思えました。もし会場に悩まれてる方は、1度レストラン営業日に訪れてみるのも、雰囲気や料理を体感できるので良いかと思います。詳細を見る (1144文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちだけのレトロ婚が叶う会場!
自然光がキラキラと入ってくる、爽やかな印象のチャペルでした。披露宴会場とのコントラストが素敵です!レトロ婚をしたかったので、会場の雰囲気に大満足です!きちんとリノベーションされているので設備も新しく、快適に過ごすことができました。デザートビュッフェを追加したので、その分のの料金が追加になりました。あまり結婚式では見かけないかな?と思い、和食のお料理にしました。デザートビュッフェも和のイメージで統一したので盛り上がりました!駐車場が隣に併設してあり、迷うことなく利用できました。いつ連絡をしても瞬時に対応してくださり、気持ちがよかったです。初めての結婚式でわからないことが多くありましたが、プランナーさんがいろいろと提案してくださり夢が広がりました!提携のドレスショップがとても良かったです。決定まで2回試着を行いました。1回では決めきれなかったので、再度試着をすることができたのは安心でした。アクセサリーもラインナップが豊富で、ドレスショップの方と一緒に選ぶのが楽しかったです。レトロ婚をしたいならとてもおすすめです!自分たちだけのレトロ婚を演出することができます!詳細を見る (485文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな素敵空間とさすが大手のスムーズな対応
レトロでクラシカルな空間です。大人な落ち着いた雰囲気もありつつ、装花で華やかに彩ってくれます。披露宴会場で生演奏の演出を選べるほどなので、音響設備は充実していると思います。装花と料理は値上がりました。ブーケ、ブートニアは挙式が終わった後も部屋に飾りたかったので、造花で持ち込みをしました。また節約とオリジナリティを出す為に、ペーパーアイテムは全て手作りで持ち込みしました。シェフに当日の料理の説明をしていただきました。前菜と魚料理はランクアップしましたが、ゲストからも好評で、料理が美味しかったというお声が一番たくさん頂戴しました。阪神芦屋駅、jr芦屋駅の間ぐらいにあり、徒歩で10分弱程度かかります。送迎サービスはないのでゲストには徒歩で来ていただきましたが、住宅街に入ってすぐぐらいに位置しており、迷子になった、入口が分かりにくくて建物を一周したというお声はいくつかいただきました。ベテランの方が多いのか、とてもスムーズで丁寧な対応でした。音響設備。マイクがとても高性能でした。主人は聞き取りづらい声で本人も気にしているのですが、当日は雑音を省いてしっかり声を拾ってくれて感心しました。芦屋モノリスにした決め手は建物の雰囲気です。本当に素敵な空間で、今でも思い出して浸ってしまうぐらいです。また1日に2組までのほぼ貸切なので、ゆっくりできること。スタッフの方々がとても親切でさすが大手という感じなので、対応に不安が募ることもなくスムーズに当日を迎えられます。詳細を見る (631文字)
もっと見る費用明細3,563,799円(47名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お洒落な建物を貸し切りでき、非日常な時間が味わえる式場です。
透明感のある会場で、正面に水が流れているのが画になる。自然光が入り明るい雰囲気。装飾でバージンロードに花を垂らす事ができるのも良い。天井が高く、豪華な内装で非日常な時間を過ごす事ができる。館内のどこで写真を撮っても画になる。少人数だとゆったり空間を使うことができるため、コロナ禍でも安心してゲストには過ごしてもらうことができる。ローストビーフがとてもおいしい。jrと阪神の芦屋駅からそれぞれ徒歩10分以内でアクセスでき、立地が良い。芦屋という立地は、大阪からも神戸からもアクセスがしやすい。丁寧な対応。・一棟貸切り・クラシカル・小人数結婚式が挙げられる・料理が美味しい・館内どこで写真を撮っても画になる披露宴会場で流すムービーは、自作の方が安価でオリジナルなものがつくれるのでおススメ。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
建物と内装の美しさが他にない特別な場所になる会場だと思います
宗教色がなく透明感が素敵でした。外観・内観ともに重厚感があり、とても美しくて素敵な会場でした。チャペルの透明感と披露宴会場のゴージャスさが対照的でよかったです。親族控室や友人控室、更衣室の設備もばっちりでした。選んだドレスがかなり高額だったため、見積もりよりも金額アップしました。またお花も初期見積もりでは少し寂しくなってしまうため、金額アップとなりました。ペーパーアイテムは持ち込みにしました。おいしかったとゲストからも言ってもらえました。見た目も綺麗なお料理でした。自家製パンがおいしかったです。ローストビーフが人によっては少しこってりだったかもしれません。jr・阪神と電車が2wayなのでゲストのアクセスがよかったと思います。また駅からの道も歩きやすいので、気候がいい時には気持ちが良いです。ただ、駅直結ではなく5~10分程度歩くので年配の方には不便かもしれません。プランナーさんはとても丁寧な方で、不明点や不安なところにもすぐに明確に回答を下さり、今のコロナ禍でも安心できました。提携のメイクスタッフの方が素晴らしく、私以上に私の好みをわかってくださりヘアスタイルの提案やメイクも素敵にしていただきました。新郎新婦控室が広く、新婦が準備をするところは床暖房だったのかとても足元が温かかったです。建物・内観はなかなか他にはない本物感・ゴージャス感だと思います。この雰囲気が好きな人にはぴったりだと思います。詳細を見る (606文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お洒落な文化遺産で心地よく式を挙げられる会場
会場全体が歴史的建造物で、披露宴会場は素敵な絨毯、照明などがあり、飾らなくても十分なくらい素敵です。音響もよく、全体的なクラシカルな雰囲気に調度品も似合っていて素敵です装花はやや高めでしたが、センスが素晴らしかったので満足です。装花、引き出物、ウェルカムスペースにかかるコストを見直しました。とても、美味しいです。披露宴中シェフ自ら食事を紹介してくれます。阪神、jr、阪急の各線から15分以内、阪神芦屋駅からは10分未満大変満足しました。(コロナ禍のための)延期やプラン変更や直前の対応も全て快く対応してくれました。プランナーさんが大変よかったです。コロナ禍のため2回の延期、途中出産も挟み、乳児との参加となりましたが、毎度気遣って頂きながらの素敵な対応でした。文化遺産であるため、式を挙げる会場が後世にも残ると思ったことが決め手です。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
レトロモダンな披露宴会場でした。
ガラス張りの挙式会場で、自然光の中、緑も見え、とても良い雰囲気だと思いました。クラシカル、かつモダンな雰囲気の披露宴会場でした。天井が鏡張りになっていて、実際よりも広く感じることができたので、窮屈感はありませんでした。会場は、横長(使い方によっては縦長?)でした。見た目も、味もとても良かったです。こういうお料理が良いと、新郎新婦がお願いしたメニューもあったらしく、ある程度の自由度があるのかなと思います。住宅街の中にある会場でした。交通アクセスは良いですが、地図は必須かなと思います。スタッフの方も笑顔が多く、良い雰囲気の中、挙式、披露宴に参列することができました。建物内にはエレベーターがあり、車イスの人も参列しやすいのではないかなと思います。何台分かは不明ですが、駐車場がありました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今時のレトロな結婚式、すべてに満足。
クリアで明るい印象のチャペル。会場のレトロな雰囲気とは異なるため、いい演出と感じた。今時のレトロな会場の雰囲気が新郎新婦によくあっていた。コロナ禍で久しぶりの結婚式参列だったが、感染対策も十分で、非常に安心感があった。ボリュームは非常に満足できる。パンは食べ放題。デザートも盛り付けが美しい。jr芦屋駅から7分ほど歩いたが、タクシーは必要ないと感じた。静かな住宅街なので、騒然としていなくてよい。どのスタッフも笑顔で好印象。声をかけやすく、何を聞いても的確に答えてくれる。広い建物を貸し切りにて使用しており、新郎新婦の写真がたくさん飾ってあった。披露宴では新郎新婦と話す時間がたくさんあり、何度か写真を撮りにいけた。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
言う事なしです。素晴らしい一日を迎えられます。
シンプルな雰囲気ですが、正面に水が流れており実際見るのは勿論、写真に撮ってもとても綺麗です。また聖歌隊の方の生歌での入退場となるので、あまり他になく良かったとゲストの方からお声をいただきました。天井が鏡張りで床は赤を基調とした絨毯が敷かれています。レトロな雰囲気ですがゴージャス感も感じられ、一目見てここで挙げたい!と思ったぐらいでした。ゲストの方々からもオシャレと評判でした。料理と装花は少しこだわったので値上がりしました。ただ、最初から少し高めに見積もってもらっていたので驚く程の値上がりではありませんでした。当初ムービー関連を全てお願いしていたのですが、エンディングムービー以外は持ち込むことにしたので下がりました。席次表席札も持ち込みに変更したので若干下がりました。普段はレストランとして営業していることもあり、とても美味しいです。特にお肉料理が美味しく、ゲストの方からも好評でした。大阪駅、三宮等からのアクセスは比較的いいと思います。ただ、最寄り駅から少し歩くのと住宅街にあるので、迷ったという方が何名かいらっしゃいました。本当に対応が素晴らしく、いい人ばかりです。こちらの会場に決めた理由の1つでもあります。皆様いつでもニコニコしてらっしゃり、相談事があるときはしっかり乗ってくださります。式当日も一丸となってサポートしてくださり、一切不安無く過ごせました。食事が始まる前にシェフの方からメニュー説明をお願いすることができるのが他には無くて良かったと思います。実際にゲストの方にも喜んでいただけました。席札の裏にメッセージを書くのではなく、別に手紙として用意しておくと直前で焦らなくていいのでオススメです。(席札はゲストの人数が確定しないと発注できないので)こちらの式場は、持ち込み関係に関しては割と厳しいですが、その分色々アドバイスや提案をしていただけます。悩んでいる事があれば、プランナーさんが何でも相談に乗ってくれるので、とにかく話してみるのがいいと思います。詳細を見る (839文字)
費用明細4,315,881円(67名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
上質な結婚式場だと思いました。
窓ガラスが大きく、壁一面が窓になっていました。そのため、自然光がたくさん入るので、ナチュラルな明るさが花嫁さんのウェディングドレスを明るくし、白色が映えていて、とても素敵な結婚式でした。天井の色味も良く、シンプルな感じでしたが、それがまたアットホームな温かみをかもしだしていると思いました。窓ガラスの外は木がたくさん植えられていて、緑あふれる挙式会場となっていました。自然光もたくさん入りますし、緑もたくさんありますので、街中とは思えない感じで、自然をとても感じられる場所で、素敵な雰囲気がありました。挙式会場の招待客の方々が座る座席もひとつひとつ独立していたので、据わりやすく、それも良かったと思いました。披露宴会場の広さもちょうど良く、雰囲気も上質な感じを出していて良かったと感じます。窓ガラスがたくさんあったので、明るい雰囲気がありました。美味しかったです。駅からは、そこまで遠くなく、徒歩で歩くことができました。丁寧な対応が良かったと思います。上質な感じの雰囲気が良く、料理の見た目も味も良かったと思います。詳細を見る (458文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
無くなることのないおしゃれな洋館が魅力!!
昔ながらの洋館のようです。とても外観は素敵で亡くなることのない建物であることが魅力的で伺いました。少し古い印象はありますがおしゃれな会場だと思います。こちらも昔ながらの印象で少し古いです。あとは、カーペットの柄が少しごちゃっとしてしまっている気がしました。洋館のイメージがわかりやすいと思います。駅からは歩きますがそんなにしんどい距離ではないので問題ないと思います。おしゃれな建物であることはこだわり条件でしたが、少し建物が古い印象でした。エレベーターがあるにしても階段が少し急だったりと気になる点が拭えず見送りました。おしゃれな方にはとてもぴったりな式場だと思います。階段の急具合は確認しておいてもらうといいかもしれません。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/10/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
会場全体を生かした、シンプルで上品な空間
レトロモダンな建築が他の式場にはない雰囲気を持っていて、準備の度に行くだけで「やっぱりこの会場いいな」とモチベーションを高めてくれます。全面的に白い会場よりこっちでよかったと思うよとか、おしゃれ、とゲストからのコメントも思っていたよりいただきました。インスタとかsnsよりも実際に行ってもらった方が全然良さがわかります。笑チャペルは建物の雰囲気とがらっと変わって、正面に水が流れているので動きがあって良いです。全面ガラスなのでとても明るくて、見学した時はちょうど雨だったのですがそれでも十分明るくてよかったので、もし天候に恵まれなくてもこれならいいね!となって決められたくらいです。天井が鏡になっていて、より広く見えるのとミラー越しに写真を撮ったりといった小さな楽しみもあります。あと会場全体の香りがいいです。衣装はプラス15万円くらいでした。装花は水中花に憧れがあり、特にゲストテーブルに大きなものをおけるようお金をかけました。(高砂以外だとゲストテーブル周辺で実は写真を多く撮ると思ったので、しっかり飾りたく)オープニングとプロフィールムービーは持ち込みました。もともと見積もりに入れていたわけではないので下がってはいないですが抑えたところです。一つグレードを上げました基本のプランだとメインのお肉料理は牛肉の赤ワイン煮込み、主人がステーキにこだわっていたのでアップしました。そもそも基本より一つグレードアップしたものが1番よく出るそうです。焼きたてのパンが美味しかったと色んな方からコメントいただきました。ロケーションはサイトのアクセス通りです。車も15台ほど止めれるので、祖父母を車で連れてくるといった時も困らないかと思います。歩いて数分のところに食べログでも評価の高い洋菓子やさんやデリのお店などかわいい所が数軒あって、行くかどうかはさておきですが、ステキなエリアです。サービスは丁寧です。まず、準備で伺うと飲み物を伺ってくださるのですが、ピーチティーが美味しいです。そもそも会場専任スタッフさん運営されているので、どのスタッフさんもよかったです。他の会場見学行った際に、「会場によっては他店舗からの応援スタッフが結構入ることもあるけど、うちは専任スタッフがいるので、会場を熟知したスタッフが当日運営します」とわざわざ言っておられたぐらいです。ここは当たり前のようにそうされているからか、挙式前日にたまたま聞くまで知らず、わざわざ言うこともなく高いレベルのサービスを提供してくださっていたようです。披露宴中の生演奏は、ゲストからの感想でも1番好評でした。珍しいのと空間が一気に上質になるのはもちろん、演奏してほしい曲のリストを提出するだけなのでcdを用意する手間が実は省けて楽なのが良いです。曲がゲスト同士の会話のネタになったりもします。友人は自分の時も必ず生演奏をすると言ってくれるほど気に入ってくれていました。ピアノとサックスとドラムのトリオでお願いし、演奏曲も15曲以上映画の挿入歌や洋楽、最近のjpopまでリストアップしましたが、演奏できない曲はなかったので良かったです。ただ演奏するだけでなく、入場の扉を開けるタイミング、ケーキ入刀のタイミングなど、音楽の山場をすごくちゃんと合わせてくれるんだとびっくりしました。また、大変失礼な話になりますが、演奏者の方の雰囲気(お見た目)も3人とも素敵な方でした!オプションなので費用との相談ですが、投資対効果はめっちゃ高いので本当にオススメします。写真については事前打ち合わせはなかったのですが、撮りたいショットを決めておいてお願いすると良いと思います。・天候に恵まれなくても自然の光で明るいチャペル(たまたま見学日は雨だったので、最悪のパターンを想定できました)・昔テレビで取り上げられていたところで気になっていた・口コミがよかったあたりは参考にしたところです。コロナへ対応について半年延期しましたが、延期料はかかっていないです。人数半減させ30名強で行うことになったため、当初の50人以上に摘要されるプランから変更する方が金額負担が小さいことが分かったのですが、そこもプランナーさんが掛け合ってくれて変更料金なくプラン変更し進めてくださったので、挙式にかかる費用のみで大きな追加費用なくできたのはとてもありがたかったです。衣装についても同様です。大手ということもあり、しっかりしていて、寄り添ってくれている方だと思います。対策として、受付使用する手袋やその他自分でも準備をしておきたいことはしましたが、消毒や検温、換気に加えマスク着脱タイミング図ってくれるなどやってくださるので相談しながら進めればよいかと思います。こちらの意向で人数を減らしましたが、そもそも収容人数を何割以下にといった制限はなかったかと思います。コロナ下で準備する上で安心材料になれば幸いです。詳細を見る (2014文字)
費用明細3,052,789円(33名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで洗練された雰囲気の素敵な会場
ガラス張りで、自然光がたくさん入る開放感のあるチャペルでした。緑に囲まれていて、ナチュラルな雰囲気が素敵でした。歴史のある建物をリノベーションしていてスタイリッシュな雰囲気もあるので、高級感がありました。友人を招待する予定で、お色直しのドレスを決定していました。コロナで招待人数を変更したので割引率が変わってしまい、値上がりがありました。私たちは、前撮りをしておらず、カラードレスを着たいという気持ちは強かったですので、後悔はないです。少人数式の場合、a3くらいのウェンディングケーキは、プラス料金がかからなかったので、そちらの特典を活用しました。ケーキの装飾などリクエストできる範囲に多少制限がありましたが、プランナーさんと相談しながら可愛いケーキになりました。ペーパーアイテムは、手作りし持ち込みました。普段はレストランをされているので、味はもちろんおいしかったですが、見た目もとても鮮やかで参列者にも好評でした。jrと阪神の二つ駅からどちらも徒歩圏内で、アクセス良好だと思います。閑静な住宅街の中にあります。コロナ禍での結婚式を開催することは、不安もあり、日程や招待人数の変更などありましたが、柔軟に対応していただけました。こちらの様々な要望にも寄り添ってくださり、会場の装花、ケーキの装飾など、やりたいことが実現できたと思います。ピアノの生演奏。楽譜がない場合は、演奏不可ですが基本的にはどんなジャンルでも演奏可能で思い出の曲などを演奏してもらうと特別感が増していいと思います。コロナ禍で家族のみの式になりましたが、やってよかったです。打ち合わせでは、自分たちの好みをより細かくスタッフに伝えるためにインスタやピンタレストを使うのがおすすめです。詳細を見る (727文字)
もっと見る費用明細1,589,390円(8名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/09/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
話しやすいスタッフの皆さんとレトロモダンでお洒落な披露宴会場
とても爽やかで神聖な感じがして身が引き締まりましたガラス張りなので外の景色も素敵な会場演出の一つでしたレトロモダンで一目惚れでした式当日一番長く時間を過ごす場所なので披露宴会場はとても重要だと思いますお互いの衣装で値上がりはしましたリングピローは持ち込みしましたシェフの方も話しやすく、味付けの濃さなど細かいところまで調整してもらえました駅からも徒歩圏内ですし、駐車場もあるので打ち合わせに行くのも式当日も便利でしたどの方もとても親切で優しく、話やすい方々でした建物の中がどこもかしこも居心地が良く、とてもリラックスすることができるところ披露宴会場に一目惚れして決めましたとても話しやすく、私たちのしたいことをさせてくれるプランナーさんたちもオススメポイントです詳細を見る (331文字)
もっと見る費用明細4,500,109円(65名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
いつまでも変わらずあり続ける式場
全て室内で雨の日でも関係なく式が出来るので晴れの日、雨の日等考えら必要がなく良いと思いました。重厚感のあるレトロかつモダンな雰囲気で素敵でした。自分たちで作成できるところも説明してくださり不安なく進めていけます。まだ体験していません。駅からもアクセスしやすく遠方の参列者の方もいるのでよかったです。駐車場も十分あるので参列者にアクセスの不安がないと思いました。見学の時から親切で詳しく説明してくださいました。貸切れる会場、またアクセスしやすい所で探していてピッタリでした。コロナ下ですので貸切を重視されている方また天候に左右されたくない方におすすめです。有形文化財に登録されているので式を挙げた後何年経っても変わらずある式場になるので思い出をその場に行って振り返ることができます。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/12/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
落ち着いたアットホームな雰囲気の式場
ガラス張りで自然光のたっぷり入る明るい会場です。シンプルで明るくおしゃれな空間なので、厳かすぎる、可愛すぎる雰囲気は避けたい方におすすめできると思います。クラシカルで、落ち着いた雰囲気です。装花もとても素敵にしてくださるので、大人っぽく洗練されたおしゃれ感が出ます。大人数も可能な広い会場ですが、家族のみの披露宴でも、持て余すような感覚はなくアットホームな雰囲気になりました。家族のみの披露宴で1本流しテーブルでしたが、会場が横長のため違和感なく素敵な空間にしていただけました。家族婚でしたが、新郎新婦ともに挙式と披露宴で衣装を変えたため、衣装代が想像よりかかりました。提携先のドレスは値段も幅広くあるため、選ぶドレス次第で費用は抑えられると思います。お手頃なドレスだからといって、安っぽいわけではまったくなく、素敵なものもたくさんありました。ペーパーアイテムの持ち込みは無料でしたので手作りしました。私たちは1番スタンダード(値段の安い)のコースを基本に、メインの料理など一部のメニューのみを上のランクのものと変更することで費用を抑えました。料理はとても美味しく好評でした。フレンチにしましたが、フォークナイフなどに加えておはしも置いていただくようお願いしたため、フレンチに慣れない祖父母も食べやすかったようです。家族のみでしたので、飲み放題ではなくバイオーダーにすることで、選択できる飲み物も多くなり良かったです。たくさん飲む家族ではなかったので、結果的に費用を抑えられました。京都、大阪、滋賀からのゲストもいましたが、新快速が止まるためアクセスが非常に良かったようです。芦屋駅自体が小さいため、大阪駅や三宮駅のように駅の中で迷うことなく、芦屋駅に初めてきたゲストでもスムーズに式場まで来ていただけました。高齢のゲストは駅からタクシーを利用したようです。前泊を希望していたゲストには、芦屋駅直結の竹園ホテルを利用いただきましたが、そちらも便利で綺麗なホテルで好評でした。竹園ホテルは巨人の選手団が甲子園で試合の際、定宿として貸し切りにするようですので、野球のシーズンは確認が必要です。当初は5月に70人程度の式を予定しており、新型コロナの影響で延期、その後家族のみのに縮小する形に変更となりましたが、私たちが式をした時点では延期料などは一切かからず、非常に柔軟に、丁寧に対応いただきました。プランナーさんはじめ、式場のみなさまがいつも笑顔で落ち着いた雰囲気でお話してくださり、とても良い印象でした。会場の雰囲気がやはり1番のオススメポイントです。わたしたちはオシャレのセンスがまったくないのですが、そのままで素敵に映える会場です。また装花の方、ヘアメイクの方が、会場やわたしたちを素敵でおしゃれな雰囲気にしてくださり、ありがたかったです。いろいろな式場を見学し、華やかで可愛すぎたり、クラシカルでも古い印象に感じる会場もありましたが、芦屋モノリスさんは落ち着いていて、クラシカルですが綺麗でおしゃれで、わたしたちの理想にぴったりでした。大人数でも少人数でもアットホームで素敵な会場なので、わたしたちのように、新型コロナの影響で家族婚に縮小しても変わらない雰囲気で結婚式ができると思います。詳細を見る (1346文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
歴史的な建物が素敵
式場は現代的なガラス張りの明るい会場です。こじんまりとしていますが、水が流れる滝のようなものがあったり綺麗です。歴史的建造物であり、雰囲気は最高です!建物の装飾などとても素敵です。会場自体が豪華です!生演奏に15万円かけました。正直、ジャズとかだとよかったのかもしれませんが、人気の洋楽の演奏はあんまり微妙でした…。ペーパーアイテムや、装花、映像は持ち込みにして節約しました。試食会の際美味しかったです!当日は少し試食会の時より美味しくなかった?とかいう意見もありました。三宮、梅田どちらからも真ん中あたりになります。駅からもそんなに遠くないです。よかったと思います。色々今の時期、大変でしたが。会場が本当にお洒落です。会場に頼んだエンディングムービーがとても素敵でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
歴史的建造物で大人婚が叶います
ガラス張りチャペルです。自然光も入り緑も見えてとてもオシャレでした。歴史的建造物を活用しているため、全体的にモダンで、かつ古臭くないところが良かったです。そこそこ広く、大人数の収容も可能そうでした。会場が横長なので、ゲストとも距離が近いように感じました。えんじ色を基調とした絨毯や、レトロな照明がとてもオシャレでした。想像していたよりも安く感じました。jr芦屋駅から徒歩10分ほどです。阪神芦屋駅だともう少し最寄りです。住宅街の中にひっそりとあるイメージです。隠れ家的な式場なので、ゲストは少し迷うかもしれません。プランナーさんは品のある方で、説明もとてもわかりやすくて信頼できると思いました。強引な契約もありませんでした。オプションで廊下に写真を飾ることができる。レトロモダンですが、古臭さを感じない。披露宴会場のオシャレモダンな感じが大人婚を叶えさせてくれそうです。詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
レトロな式場!自然光がたっぷり入る式場!
レトロな雰囲気が漂う、芦屋モノリスさんは、どこを切り取っても美しいです。写真も物凄くおしゃれに撮れます。披露宴会場の天井が鏡で、すごく素敵でした!!チャペルも自然光が入り、明るいです。雨が降っても、滝の中にいるような感じで綺麗に見えると思います。jr芦屋駅と、阪神芦屋駅の間くらいです。徒歩5分くらいだったので、どちらからでもアクセスはよいです!スタッフさんは丁寧に会場を案内してくださりました。控室も照明がいい感じに焚かれていて、すごくおしゃれです。新婦さんの写真も綺麗に撮れるとのことでした。チャペルも、披露宴会場も、自然光が入って明るいところがとっても素敵でした。エレベーターもあるので、ご年配の方も大丈夫です!クラシカル・レトロな雰囲気が好きな方におすすめです!詳細を見る (335文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/08/01
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
雰囲気のあるオンリーワンな結婚式を希望される方におすすめです
全面ガラス張りで白を基調とした内装でとてもきれいです。内装が非常にモダンかつ、オシャレでゲストをお迎えするのにも大変素晴らしいかと思います。阪神電鉄芦屋駅から徒歩5分で到着、jr芦屋駅からも便利かと思います。駐車場も併設しております。丁寧な応対で大変好感が持てます。会場の雰囲気は非常に素晴らしいもので挙式会場、披露宴会場共にゲストの心に残るものとなることは間違い無しです。よくありがちなホテルと違い、人と違う何かを求めて会場を選ばれるならこちらの会場は打ってつけだと思います。収用人数は100人いけるとのことですが、実際には少し手狭かと思われます。挙式会場はオンリーワンだと思われますので興味があればぜひ。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/12/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
レトロな建物を活かした式場
旧逓信省の建屋を再利用した式場であるためとても雰囲気が良い。挙式会場自体は水の中に浮かぶ全面ガラス張りの会場で自然光が差し込み良かった。レトロ風な建物ではなく本当に昔からある建物であるため、すごく重厚感のある建物で雰囲気も良かった。また、1日1組のみなので逓信省の建物を活かした装飾が至る所になされている点も高評価出来るポイントだと思った。質も量も申し分なくとても美味しい料理を味わうことが出来た。また、メインのお肉料理の前には料理長が会場にお肉の塊を持って出てきて、目の前でフランベしてくれるパフォーマンスもあり、目で見ても楽しめる料理だった。阪神芦屋駅から徒歩5分以内、jr芦屋駅からタクシーで5分、阪急芦屋川からタクシーで10分程度なのでアクセスも良い。3線利用可なのも非常に便利で、立地としては申し分ないと思う。旧逓信省建屋を活かした式場詳細を見る (373文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新郎新婦の2人のことがもっと好きになる会場
全面ガラス張りのチャペルが水の上に浮いたような設計になっていて、晴れた日だったので自然光が入りキラキラして本当に綺麗だった。挙式会場から一転してとても落ち着いたモダンな会場で、窓から自然光も入り暗くもなくとても素敵だった。かなり横に長い会場なので、入口から一番遠い席の方からは入場の瞬間などは見にくいと思う。(高砂までも部屋の隅からはかなり離れていた。)とにかく美味しいし量もお腹いっぱいになった。有名なパン屋さんのパンがおかわり自由でテーブルの人はみんなお代わりをしていた。結構な人数の披露宴だったが、デザートビュッフェの終盤にもまだまだ残っていてたくさん選んだらおかわりができた。(コースの料理の量がしっかりしているのでデザートは詰め込む感じになったけど満足です)jr芦屋駅から徒歩10分ぐらいで、慣れないヒールで歩くには坂道にもなっていて結構しんどかった。普通の住宅街に突然式場がポツンと現れるので見逃すことはないけど見つけやすいこともない。自分たちで写真を撮り合っていたら「お撮りしましょうか?」と声をかけていただいたり、「お料理はいかがでしたか?」とコミュニケーションを取ろうとされたり、とても丁寧に対応をされていて好印象だった。1日1館貸し切りなのでロビーや階段などにも2人の写真や思い出の品がたくさん飾られていて、2人の歴史を振り返っているようで本当に素敵だった。チャペルの自然光がとにかく綺麗で、水に反射した光と水の流れる音が神秘的な印象だった。雨の日や曇りの日にどうなるのかが少し気になった。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/10/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
芦屋レトロでおもてなしできる会場です。
水に囲まれたチャペルです。白色の床や柱、天井と椅子は木で、ナチュラルな印象を受けました。レトロで上品です。照明が縦に一直線で並んでいるので綺麗です。シックな雰囲気が素敵です。40名だと会場は当日スタッフさんを含めても十分ゆとりをもって披露宴を行うことができると思いました。阪神芦屋駅から歩いて5分くらいです。住宅街の中にある式場なので、土地勘のない方が迷う可能性はあります。懇切丁寧に対応してくださいました。レトロモダンな会場が好きなので披露宴会場の雰囲気はとても魅力的です。芦屋なので、遠方ゲストのホテルも大阪や三宮どちらでもいけるのはよいと思います。レトロモダンな会場が好きな方におすすめです。住宅街の中にあるので、屋上を使いたい方は周辺の眺めを確認されるといいと思います。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
アットホームでゲストへの配慮がしやすいこだわりの式が可能!
レトロな洋館が可愛いです!!落ち着いた式やアットホームな挙式をしたい方にはピッタリだと思います。チャペルは全面ガラス張りで晴れた日には光が沢山入りこみ明るく写真を撮れそうですり雨の日は優しい雰囲気になると思います。施設貸し切りになるため、小さな子供がいるゲストへの配慮もできると思います。チャペルへの演出も可能で、天井からお花を吊るしたりもできるそうです。オリジナルの式にしたい、私たちらしくこだわりたい!という方にはオススメの式場だと思います。披露宴会場の絨毯にレトロな柄があったり、シャンデリアが飾られていたりするので、少人数の式でも寂しくなることはないかなと思います。披露宴会場は広めの設計なので、大人数の挙式も可能です。今まで下見したどの式場よりもお値段が安かったです!!駅からは近いですが、住宅街の中にあるので歩いて行かれる際は迷うかもしれません。ただ、隣接された駐車場があるので、挙式の際や見学の際に車で行かれる方には優しいと思います。とても感じが良く、頼りになるなという印象です。色々と演出についてのアドバイスや費用の抑え方なども相談に乗ってくださいました。この式場に決めたポイントは、レトロな洋館が可愛いことと全館貸し切りになるため小さな子供連れのゲストにも優しく配慮ができるという点です。こだわりが強い、自分たちで色々と演出したい方やこじんまりとアットホームな式にしたい方にはオススメです。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの対応、会場の雰囲気が本当に素敵です。
披露宴会場はお洒落なシャンデリアがあり、とても素敵な雰囲気です。また高齢のかた用の車イスやエレベーターもあり、大変助かりました。乳児用のベビーベッドや授乳室まで準備いただき本当にありがたかったです。私たちは使いませんでしたが、グランドピアノもありました。貸切りで使わせていただけるため、会場内は自由に写真等を飾らせてもらえました。お料理飲み物、衣装、映像が、初期見積もりよりも値上がりしました。衣装は初めはプラン内に収めようか悩みましたが、披露宴を終えて、高くても気に入ったものを着れて本当によかったと思いました。お料理も飲み物もゲストから好評でしたので、少し高いものにして本当によかったです。映像は、初めは要らないと思っていましたが、披露宴を終えて本当にお願いしておいてよかったと思いました。おすすめ下さったプランナーさんに感謝です。ペーパーアイテム、装花は初期見積もりから値上がりしませんでした。披露宴会場自体がそのままで素敵ですので、装花はそこまで豪華にしなくても大丈夫でした。ペーパーアイテムも一部値引きしてもらい、宛名も自分達で書いたので少し節約できました。試食会で私自身も食べましたが、とても美味しいです。見た目も綺麗で写真映えします。コースについているケーキも、ケーキカット用のケーキもとても可愛くて、大満足でした。芦屋駅より徒歩圏内ですが、住宅街の中に突然あるので、迷うかたもいらっしゃるかもしれません。とても親身になって対応いただけました。プランナーさんがすごく丁寧で親切なので、とても相談しやすかったです。些細な相談も丁寧に対応いただき、本当に感謝しております。打ち合わせ以外にも連絡をしたりとご迷惑をかけてばかりでしたが、いつも親切に対応いただけました。スタッフの方々もみなさま優しく、当日もテキパキと対応いただき、無事披露宴を終了することができました。披露宴会場がお洒落で本当に素敵です。レトロな会場をお探しのかたは是非おすすめしたいです。またプランナーさんをはじめ、スタッフさんか皆様とても親切で、安心して当日を迎えることができました。一生に一度のことなので不安ばかりでしたが、親身になって対応いただき、本当に幸せな一日を過ごすことができました。会場およびスタッフさんの雰囲気が決めてでした。結婚式を終えて、ゲストからもすごくよかったと言ってもらえることがたくさんあり、本当にここを選んでよかったと思いました。準備は大変かもしれませんが、当日の体調が一番大事なので無理せず頑張ってください。詳細を見る (1058文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
レトロモダンな大人結婚式
チャペルはあまり大きくなかったのて、人が多いと座れず立ち見の人もいました。建物自体は白で清潔感があって綺麗でした。披露宴会場は、絨毯から照明までこだわったおしゃれな空間になっています。天井が高く横に長い会場です。全体的にレトロモダンなデザインで、建築関係の人が多かったですがみな絶賛していました。お料理はとても美味しかったです。お皿もオシャレで可愛くて、女子たちは写真を撮っていました。レトロな雰囲気の会場で、お洒落な大人結婚式にぴったりでした。ただ、駅から少し離れているので、数人でタクシーで行くのがいいかとおもいます。若いアルバイトの人も多かった印象ですが、サービスの質が悪かったわけではありません。標準的なサービスはしていただきました。受付や待機スペースも広く、おしゃれです!周りが住宅街で静かなのもよかったですね。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 12% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 47% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 0% |
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 41% |
301〜400万円 | 53% |
401〜500万円 | 6% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ338人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
1026日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
おすすめ
1101土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0797-38-3382
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ神戸兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-5 明治安田生命ビル2F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ大阪大阪府大阪市北区梅田2-2-2ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー16F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ横浜神奈川県横浜市中区弁天通5-70損保ジャパン日本興亜横浜馬車道ビル 1・2F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
#会場の魅力
おすすめ

\12大特典プレゼント/50名様のウエディングで◆83万円相当の特典◆
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物◇など最大83万円の特典!旧逓信省別館でご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
会場名 | 旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)(キュウテイシンショウベッカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒659-0066兵庫県芦屋市大桝町5-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 阪神電車「芦屋」駅東口徒歩約4分、JR「芦屋」駅南口徒歩約5分 |
---|---|
最寄り駅 | 芦屋 |
会場電話番号 | 0797-38-3382 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休)/ 年年末年始休業:12/27(金)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約 |
駐車場 | 無料 15台お車での来館を希望される方は事前にお伝えいただけるとスムーズです。 |
送迎 | なし阪神芦屋駅東口より徒歩4分、JR芦屋駅南口より徒歩5分、阪神高速芦屋ICより車で5分 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 昼は温かな自然光に溢れ、夜は幻想的なライトアップと優しくゆれるキャンドルの光で全く表情の違う挙式が行える水上クリスタルチャペル。白く透明感のあるチャペルはウエディングドレスをより一層引き立てる。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ演出など、カジュアルパーティがお好みのおふたりに人気 |
二次会利用 | 利用可能移りゆく空の色さえも演出となるテラスでのアフターパーティも人気 |
おすすめ ポイント | 両サイドの窓からは陽光がたっぷり降り注ぐ開放的な会場。どこか懐かしくレトロモダンな空間に、ダイヤモンドモチーフのシャンデリアが煌き、贅を尽くしたスタイリッシュなウエディングをイメージできる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りおひとりお一人のアレルギーなどに合わせ、細やかにオリジナルメニューをご提案します。 |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
