
15ジャンルのランキングでTOP10入り
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ゲストから大好評!披露宴会場が重厚感があり素敵です!
【挙式会場】ガラス張りのチャぺルなので、大きさ以上に解放感あり。日中は光が差し込み明るく和やかな雰囲気で挙式できました。【披露宴会場】挙式会場とはがらりと変わり、天井のシャンデリアのきらめきと建物の重厚感が相まって、とても雰囲気のある会場です。いわゆる披露宴会場…とは違う、大人の演出ができるところが高ポイント!ゲストとの距離感が近くに感じられるところもよかったです。【お料理】お料理は美味しくてもデザートはちょっと…という式場が多い中、こちらの会場はむしろデザートがおススメ!というくらい美味しいです。ゲストの中にはデザートビュッフェ全種類制覇した方もいらっしゃるくらい(笑)年配の親戚から友人まで、とにかく皆様から「美味しかったよ!」と大好評でした。【コストパフォーマンス】芦屋という立地、会場・お料理・スタッフのクオリティから考えると妥当かもしれませんが、平均予算よりは高めになるかと。それでもう~ん…納得・満足できるところがスゴイ!【その他】1日2組限定なので、時間に追われることなくゆったりと準備ができます。新郎新婦控室や親族控室が広く、快適に過ごせました。会場スタッフは明るくハキハキとした方ばかりで、自分達へはもちろん、ゲストにも細やかな対応をしてくださいました。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2010/03/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
歴史ある会場の雰囲気にうっとりしますが…。
歴史ある雰囲気がとても素敵でした。その分古さも感じますが、控室等も充実していると思います。1組だけで使用できると伺ったので、ゆったりと挙式・披露宴ができるのではないかなと思います。チャペルはステキな雰囲気ですが、少し近代的過ぎて歴史ある建物と比べると何だか軽々しい感じもしました。幻想的な雰囲気ではありますが、私たちにはちょっと恥ずかしいな…と思ってしまいました(もちろん個人の好みによるものだと思います)。打ち合わせのときに、年内に結婚できれば…と話すと「ずいぶんゆっくりされていますね。他の方は1年以上前から計画されていますよ」と少しあきれたように言われてしまい、また少人数での披露宴を考えていることを話すと「うちの会場には合わないかもしれませんね」というニュアンスのことを言われてしまいました。見積もりもだしてもらえませんでした。結婚式の準備というのがあまりわからず、初めての下見で言われたことなので、なんだか残念してしまいました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/09/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
オシャレなゲストハウス
【挙式会場】綺麗で明るい感じでした.【披露宴会場】少し狭かったですが,スクリーンも見やすく,新郎新婦との距離も近く良かったです.【演出】大人な感じのモノリスらしいドレスでした.ドレスと会場の雰囲気がとてもよく合っていました.コーディネートにこだわりのある会場だと思いました.【スタッフ(サービス)】良い応対でした.【料理】なかなか美味しかったです.ケーキが特に美味しかったです.【こんなカップルにオススメ!】こだわり派の新婦にオススメ.おしゃれで全体の演出ひとつひとつに力をいれたいカップルにオススメです.詳細を見る (253文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/01/06
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラス張りで水が流れていて爽やかな式場だと思いました...
【挙式会場】ガラス張りで水が流れていて爽やかな式場だと思いました。【披露宴会場】設備も整っていてとにかく綺麗でした。【料理】おいしかったです。出てくるもの全部おいしいし、高級感があって満足しました。【スタッフ】受付を担当させてもらいましたが、まあまあ普通に丁寧に対応して下さいました。【ロケーション】高級住宅街なのでよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】高級感があって参列者も幸せになれます。【こんなカップルにオススメ!】豪華な式を揚げたい人にはもってこいです。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
芦屋の真ん中
<挙式会場>モダン。ガラス張りでとてもおしゃれ。白いドレスがはえそうな会場でした。<披露宴会場>挙式会場がモダンなのに対し、会場はとてもクラッシック。この対比が面白いというカップルも多いのではないでしょうか?会場の天井がたかく、広さも十分。かなりの大人数の披露宴も可能だと思います。<料理・バー>時間の都合で試食できず。1階に待合室兼バーがあり、挙式・披露宴の時間までゲストがそこでドリンクなどを楽しめるそうです。おしゃれな感じで高ポイントでした。<ロケーション>芦屋駅からも徒歩で会場入りできるのがメリット。ただ芦屋の真ん中(住宅街の真ん中)ということもあり、出席者全員で記念撮影をするという会場の屋上から周囲の家の洗濯ものが見えてしまったのが残念。会場の非日常を感じていたの一気に日常に引き戻されてしまいました。ただ夜のウェディングであれば洗濯物も見えないのでいいのかもしれませんね。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/01/31
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
甥の結婚式に参列しました。 場所はJRから近く、駐車場...
甥の結婚式に参列しました。場所はJRから近く、駐車場もありまた歴史を感じさせる建物がとても好印象でした。式はおごそかな中にも落ち着きがあり、心に残るものでした。披露宴会場は普段はレストランとして使用されている場所で、食事に訪れたことがあり、その時も素敵なレストランだと思ったのですが、披露宴会場としても申し分なく、外の景色や庭も楽しめ、堅苦しくなりすぎず、またくだけすぎることもなく十分若いお二人を祝福することができました。料理は言うまでもなく素晴らしいものでした。またスタッフの方もきびきびと対応して下さいました。若い参列者の多い結婚式はもちろん、年配者の参列者の多い結婚式でも好感をもたれると思います。現に50代の私たち夫婦も帰る道中でよい会場だったと話したことを覚えています。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式に参列しました。挙式会場は、とて...
大学時代の友人の結婚式に参列しました。挙式会場は、とてもきれいで、参列者用の椅子も、壁も、全体的にクリスタルで、透明感がありました。挙式会場への入り口には、足元に水が流れていて、それもいい感じでした。披露宴会場は、広く、きれいで、スタッフの感じもよかったです。場所は、駅のすぐ近くというわけではないけれど、一緒に参列した友人たちと話しながら歩いて行ける距離だと思います。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
めっちゃいい!☆
私が参加した初めての友人の結婚式でした☆私は車で連れて行ってもらったのですが、神戸から行くと少し遠いかな?でも、行く価値ありです!☆披露宴会場の雰囲気は明るくて、お花やキャンドルもとてもセンスがよかったです。お料理は見た目も味も大満足でした♪携しているヘアメイクさんかどうかわかりませんが、新婦のヘアメイクも、ブーケもオシャレでとってもかわいかったです!私もここで挙げたい!と思わせられました★詳細を見る (197文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/01/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】人前式でしたが、とても綺麗で、よく本物を見ると宣
【挙式会場】人前式でしたが、とても綺麗で、よく本物を見ると宣伝に使われている写真と実物のギャップがあったりするものですが、それがありませんでした。参列者全員に花が配られて、新郎が全員からその花を集めてブーケを作り、花嫁に渡してプロポーズするという企画があったのですが、良かったと思います。【披露宴会場】会場が狭く、テーブルも狭かったのでかなり窮屈なのが残念でしたが、シックで雰囲気のある会場でした。【料理】及第点といったところで、可も無く不可も無くでした。まずくはありませんでした。【スタッフ】接していないのでわかりません【ロケーション】芦屋という場所で少し駅からはありましたが、不便というほどではありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルが良かったと思います。【こんなカップルにオススメ!】結婚式場!という感じでは無いシックな雰囲気が好きな人には良いのではないでしょうか。人前式を希望している人にはお勧めです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
まず、待合室。広い!...
まず、待合室。広い!ここで披露宴できる!ってな感じです。そして披露宴会場の雰囲気は圧巻です。高い天井。シャンデリアも雰囲気があります。また新郎新婦の控え室も広くて、専用トイレもあり、ゆったりできると思います。親族控え室もとっても広かったです。また列席者と顔を合わさないように専用エレベーターもあるのでありがたいですし、高齢者にも優しいと思います。なにより建物が広いので人数を多く呼ぶほうがいいと思いました。値段は高めです。でも仕方ないなぁ。。というのも感想です。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2009/01/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロケーションと会場のしつらえ
【挙式会場について】洗練されていてとてもオシャレだと感じた【披露宴会場について】昼間の披露宴だったが、日光が会場内に気持ちよく入ってとても雰囲気が良かった【演出について】新郎新婦に合った製のケーキを作るなど、とてもよかった【スタッフ(サービス)について】普通によかった【料理について】とてもおいしかった【ロケーションについて】芦屋の住宅街の中にあり、とても環境が良かった【式場のオススメポイント】会場のしつらえや花の使い方などがとてもオシャレだった【こんなカップルにオススメ!】ちょっと高級感を出したいカップル詳細を見る (255文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/27
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
色々と結婚式場を回っ...
色々と結婚式場を回っていましたが、これという物もなく、軽い気持ちで寄ってみた会場です。夜行ってみたのですが、レンガ創りの素敵な外観。中に入ると、これまたモダンですごく素敵。何よりアポイントもなくブラっと寄った私達に、とても親切に対応してくださり、色々とお話まで聞いてくださったスタッフの対応に感激。後、チャペルが水の上に浮いているような感覚で、ホレボレしてしまいました。水の音が聞こえてすごく神秘的。水の上にろうそくを浮かべたり、花を浮かべたりと、何をしてくださっても大丈夫です!!と私達のやりたい事をしてもいいと言ってくださった事もポイントが高かったです。私達はそのまま二次会も1階にあるレストランでする予定です。なのでずっと貸し切りのままゆったり出来るのも魅力。そして2次会でもチャペルを利用できるので、2次会だけに来てくださるお客様にもチャペルでの私達を見てもらおうと考え中です。とにかく、どのように使って頂いても構いません!!なんでも言ってください!!と言ってくださったスタッフの心意気に惚れて、即決(笑)。屋上もあるので、今はまだ何がしたいかまとまっていない私達ですが、「あれもこれも・・・」となんでも出来そうです。毎日、ワクワクしながら何をしようか考えています。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2009/01/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
自分の結婚式場の下見で訪問しました。チャペルは、雑誌な...
自分の結婚式場の下見で訪問しました。【挙式会場】チャペルは、雑誌などではおまり気付かなかったのですが正面に滝もあり、昼・夜問わずに全面ガラス張りのつくりは非常に魅力的でした。【披露宴会場】披露宴会場もシャンデリアが綺麗で、きっとゴージャスな披露宴になるような気がしました。【料理】試食はしませんでしたが、平日はレストラン営業をされているそうなので、期待はできるのではないでしょうか。【スタッフ】今まで、かなりの数の見学に行きましたが、スタッフの方は1・2を争うほど素晴らしかったです。まず、来館する時からの対応が他とは全く違っていました。中で他のスタッフの方とすれ違う時の対応もそうだったのですが、一流ホテルに来ている気にさせられました。担当して下さった方も素晴らしく、モノリスの良い所も悪い所も裏表なく教えて頂き、とても信用できる方とお話させて頂けたと思います。【ロケーション】特定文化財なだけあり、レトロですが古臭い感じではなくて、とてもオシャレな空間でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても、スタッフの方の対応が素晴らしかったです。この方になら任せられると感じさせてくれる方でした。【こんなカップルにオススメ!】予算がたくさんある方には、絶対オススメな会場です。(自分も予算がたくさんあれば、ここに決めていたいと思います。)詳細を見る (579文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルの採光が良く、非常に明るい2.披露宴会場の天井が鏡…
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルの採光が良く、非常に明るい2.披露宴会場の天井が鏡になっていて、とても広く感じる3.会場内のシャンデリアで豪華な雰囲気4.レンガ造りの建物にとても重厚感がある全面ガラス張りの水上チャペルは昼間の式だととても明るい光が射し込み、夜はキャンドルの光でとても幻想的な雰囲気に変わるという。白のウエディングドレスが、とても映えそうなチャペルだった。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2008/10/03
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
館内全てバリアフリー2.化粧室のアメニティグッツ充実3.外…
【この会場のおすすめポイント】1.館内全てバリアフリー2.化粧室のアメニティグッツ充実3.外観と館内のまた違った雰囲気4.レトロモダンでありながら、シンプルな造り水上チャペルや披露宴会場に沢山光が入って、とても美しかった。落ち着いた大人の雰囲気だった。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2008/10/03
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
駐車場もあり、会場内...
駐車場もあり、会場内はバリアフリーで年配のゲストや親族も安心して招待できると感じた。レンガ造りの重厚感ある建物でありながら、クラシックモダンを感じさせるバンケットルームのシャンデリアや自然光のたくさん入る水上チャペルに感激した。昼間の会場見学だったので、ガラス張りのチャペル全面から自然光が差し込んでウエディングドレスがとても美しく映えると思った。夜はキャンドルコーディネートでまた違った幻想的な雰囲気になるという。建築物に興味のあった彼は大変気に入っていた。詳細を見る (230文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2008/09/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルが全面ガラス張りで、自然光が沢山入る2.歴史ある建…
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルが全面ガラス張りで、自然光が沢山入る2.歴史ある建物で重厚感がある3.参列者待合スペースがとても広い参列者の待合スペースが、通常のレストランとして使用している所を全面使えるので大変広い。ゲストの皆がゆったりと館内を使う事ができる。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2008/09/18
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方がどの方も良い人だった2.会場の掃除が行き届い…
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの方がどの方も良い人だった2.会場の掃除が行き届いていた3.チャペルに自然光が入ってとても素敵だった4.披露宴会場が広い話はあまり具体的に進んでいた訳ではなく、会場を見に来ただけのつもりが、とても興味が出てきて彼とも具体的な話をする事になりました。会場もキレイでしたし、スタッフの方も皆さん素敵な方々でとても気に入りました。来月あたり親にも見てもらおうかと思っています。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2008/09/11
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
中学時代からの親友の結婚式で行きました。結婚式が増えた...
中学時代からの親友の結婚式で行きました。結婚式が増えた時期でしたが一番楽しかったです。【挙式会場】ガラス張りの会場で光が反射し新婦のドレスがステキに輝き思わず歓声があがっていました。【披露宴会場】天井が高く窓も大きく開放感がありとても広く感じました。新郎新婦と写真を撮るのに逆光になってしまったので残念でしたがみんなが集まれるスペースがあるのがうれしかったです。【料理】本格的なフランス料理と和食メニューどちらもおいしくシャンパンやワインもおいしかったので思わず食べ過ぎてしまいました。【スタッフ】どの方もやさしく落ち着いた雰囲気をお持ちで演出や参列者の邪魔にならないような配慮をして下さる方ばかりでした。【ここがよかった!】・チャペルがきれい・お料理がとても美味しかった・時間に余裕を持たしてあるようで式が終わった後も比較的のんびりできた詳細を見る (372文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
式場の控え室で色々とお話を聞かせていただきました。たまたま食
式場の控え室で色々とお話を聞かせていただきました。たまたま食事に出かけた時に外観で気に入った会場だったので外からしか見たことがなかったのですが、内装も素晴らしくてここで式を挙げたいと思いました。スタッフの対応があまり親身になって考えてくれる方ではなかったので残念でした。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
メインダイニングの雰囲気が重厚でとてもステキです。2.長方…
【この会場のおすすめポイント】1.メインダイニングの雰囲気が重厚でとてもステキです。2.長方形の部屋ですが、メインテーブルから全体が見渡しやすい。3.スタッフの方の接客がとても丁寧です。4.試食はしていませんが、お料理にハズレはなさそう。5.館内全体の上質感が年配の人受けしそうです。可愛らしすぎない上品かつモダンな会場を探していて、モノリスさんに見学に行きました。古い建物ですが歴史を残しつつ、現代風のチャペルもあり、とても惹かれました。上質な食材をふんだんに使ったお料理は、どなたにも喜んでいただけそうです。ウェルカムドリンクで頂いたピーチティーは最高に美味でした。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2008/08/23
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
教会がとても気に入りました
ガラス張りの教会が、とても開けていて、日の光がキレイに入って、きれいでした。披露宴会場は、教会とは逆で、重厚感があって落ち着きがあり、変化がとてもよく感じました。スクリーンがたくさんあったので、いろんな方向から見やすいと思いました。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
歴史ある建物2.笑顔の良いスタッフ3.建物内が広い4.野菜…
【この会場のおすすめポイント】1.歴史ある建物2.笑顔の良いスタッフ3.建物内が広い4.野菜を多く使ったフレンチ5.駅から近いチャペルが水の上に浮かんでいて幻想的。阪神とJRの両線から近い。料理は野菜を沢山使っていてヘルシーな感じです。建物は古さを感じさせないモダンな内装。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/09/10
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
実際にここで式を挙げました。芦屋出身だったのでどうしても地元
実際にここで式を挙げました。芦屋出身だったのでどうしても地元でやりたくて、いろいろまわって決めました。【挙式会場】四方をガラスに囲まれた水上チャペルで、ゲストが座るイスも全て透明。←カッシーニだそうです。住宅街の中とは思えない別世界で一目ぼれしたのを覚えています。私たちの結婚式はあいにくの雨模様だったのですが、後日出来上がった写真を見てもまったくそれを気づかせないほど光にあふれた明るい式場でした。【披露宴会場】披露宴会場は柱一つ無い広い空間と高めの天井が印象的。これは大きな機械を室内で使っていた旧逓信省(昔の電報局)だからこその造りだと伺いました。かといって内装が古くさいわけではありません。鏡張りの天井にキューブのシャンデリアが映えます。レトロな中にもモダンな雰囲気が漂う、そんな会場です。【料理】オーガニックフレンチのコースです。(成約者は事前に半額で試食が可能です)地元の食材(例えば明石の鯛など)を使った季節感あふれるメニューで、若い人はもちろん年配の方にも好評でした。某ホテルの副支配人である親族の方からも太鼓判を押されたほどです。私たちがセレクトしたのは下から2つ目のランクのコースでしたが、充分お腹いっぱいになって満足のいく内容でした。アレルギー対応はもちろんのこと、お子様用メニューもありますし、「ゲストの●●さんは実はお誕生日なのでデザートにメッセージ入れてあげてください」なんていう我がままも聞いてくださいました。ウエディングケーキは全てオリジナルで、二人の希望にあわせてデザインしてもらえます。例えばゴルフが縁で付き合った夫婦にはケーキの台をゴルフ場に見立てたデザイン、なども可能です。ちなみに私はブルーベリーやラズベリーなどのベリー系が大好きだったのでたっぷり使っていただきました!となりに添えられる名前入りの飴細工(クッキーやチョコレートのバージョンもありました)も素敵ですよ。【スタッフ】打ち合わせの時は和気藹々と、当日はキビキビびしっと。そんなメリハリがきちんとできていて感激しました。一緒に式を作り上げていってくれている、そんな一体感がありました。気になることがあるとすぐメールで相談していたのですが、返信もとてもスムーズで安心して当日に臨めました。私たちが芦屋在住だったので、わざわざ見積もりなどをポストに入れに来てくださった事もありました。プランナーの方はもちろんのこと、ヘアメイクさんやフローリストさんやドレスコーディネーターさんも大変感じのよい方ばかりで打ち合わせが本当に楽しかったです。私がこうしたい!と伝えるだけではなく、逆に「◎◎さん(私)のイメージならこういうのはどうですか?」とアドバイスもしてくださる…とても頼りになる存在でした。【ロケーション】アクセスは少しだけ不便です。とは言っても駅から徒歩圏内ですし、芦屋市内のほかの会場と比べると便利な方ではないでしょうか。阪神芦屋駅から徒歩5分〜10分、JR芦屋駅から徒歩15分くらいです。阪神は特急、JRは新快速の停車駅なので大阪からも神戸からもさほど時間はかかりません。但し、驚くほど住宅街のど真ん中の会場なので慣れない方は迷われると思います。阪神側からもJR側からも途中に「芦屋モノリスはこちら」といった表示がありますがあまり目立たない上に、近隣にこれといった目印がないのが残念なところです。お酒が出るので利用される方は少ないかもしれませんが、広めの駐車場も完備しています。私たちの式では遠方からのゲストが多かったので両家の親戚用にマイクロバスを手配してもらいました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】透明感あるチャペル美味しい料理どこで撮っても絵になる重厚感ある建物【こんなカップルにオススメ!】レトロモダンな雰囲気が好きで大人婚をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (1590文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
一見、現代風のスタイ...
一見、現代風のスタイリッシュな会場と思いきや、館内へ入ってみると大正ロマンを思わせる造りが最高です!!とても広い館内が、自分達ためだけに貸切になるなんて最高です。また、何よりスタッフの方がとても印象的。入り口に入ってから、最後帰るまで、全てのスタッフの方が笑顔で対応してくださる!接客してくださった方も頼りがいのある雰囲気で、自分達の結婚式をぜひ任せたいっ。と思わせる方でした。自分達だけの特別感にこだわる方なら、きっと大満足の1日を過ごせるのではないでしょうか・・・詳細を見る (234文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2008/05/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式で参列しました。チャペルが水上に...
【挙式会場】大学時代の友人の結婚式で参列しました。チャペルが水上に浮かんでいて、透明感があって綺麗だった。。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気と、レトロな感じもあり、オシャレだった。【料理】おいしかった。【スタッフ】テーブルのお花も最後綺麗にブーケにして、まとめてくれました。【ロケーション】入り口が街中なので、撮影が近所の人の目にとまるのが少し気になるが、おめでたいことなのでそれもいいかなと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅からも近く、建物の雰囲気が良い!【こんなカップルにオススメ!】オシャレな建物や雰囲気を大事にする人たちに良いと思います。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
会場見学のなかで、最...
会場見学のなかで、最初は結婚式といえば真っ白でかわいい感じの洋風の建物なのかなと思っていましたが、いくつか見ていくうちに、自分たちの個性を出すには少し物足りないのかなと思うようになりました。そんな中でちょっとした興味で見学した芦屋モノリスさんに一目ぼれしてしまいました。築70年以上の建物を改装しているということで、建物の重厚感がものすごい!そして何より、フロントの方、サービスの方、プランナーさん、接していただいたスタッフの方すべての対応が本当に気持ちの良いものでした。これから長い間お付き合いさせていただく人たちだからこそ、私たちは「人」にも妥協したくありませんでした。その点芦屋の方々は本当に魅力的!!訪れるたびに私たちを和ませ、楽しませて下さいます。そしてプランナーの方が、いつも私たちの欲しいアドバイスをして下さり、私たちを納得させてくれるので、本当にすごいなあと大満足しています。まだ打合せなどは少し先ですが、これからたくさんのことを決めていくのが楽しみです。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2008/04/30
- 訪問時 22歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
歴史の詰まった建物が...
歴史の詰まった建物がとても魅力的で、外観の大人しめの雰囲気からは想像できないような、自然光と風が入り、水が流れるキラキラとしたチャペルが気に入りました。あと、こんなに光の入る開放感のある披露宴会場は、私達が見た限りでは他にはありませんでした。芦屋モノリスさんは、本当の意味で全館貸切にしてくれるそうです。私達だけの結婚式ができる会場はここしかないと思いました。でも、私も彼も、会場がいいだけで決めたわけじゃありません。披露宴で食べる料理も、その時の旬の食材を使い、出来立ての温かい料理を出していただけるんです。シェフの方達もとてもこだわりを持って私達のためを思って作ってくださるんです。また、私達の希望を少しも嫌な顔をせずに、楽しそうに、自分のことのように考えてくださる、プランナーの方に、彼女たちの笑顔と元気に惚れたからここにしました。私達が求めている結婚式が、ここなら実現できそうです。もしかしたら、それ以上の結婚式ができるのではないかと、今はドキドキわくわくしています。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2008/04/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
10年来の友人の結婚式に出席するために訪れました。その...
10年来の友人の結婚式に出席するために訪れました。その日は一組だけで、完全に会場は貸切で挙式&披露宴でした。挙式会場はガラス張りで自然光が入る素敵なチャペルで、友人夫婦は人前式を執り行いました。もうここからは本日の主役お2人の独壇場?といった感じ(笑)私の友人(新婦)はこだわりのものすごくある子で、1年前から会場を予約し、挙式に向けての準備を始めていました。もともとこちらのレストランをお母さんと利用されていたそうで、結婚式も挙げられるなら!と喜んで申し込みをしたそうです。新婦がほれこんだというこちらのお料理は大変おいしく、もうお腹いっぱいーー!!となっていたにも関わらず、なんと最後にデザートビュッフェが待っていて、嬉しい反面困りました。だってデザートもどれも美味しかったのです。来賓の皆様に感謝をこめて…と用意されたビュッフェに、自然と皆さん笑みがこぼれて、本当に心から「おめでとう!」「ありがとう!!」を交わせた瞬間でした。2人は2次会はしない予定だったので、こちらの会場を長く利用することで、めいいっぱい挙式&披露宴を楽しんだ模様。そういうパーティーの仕方もあるんだなと、勉強になりました。ちょっと場所が分かりにくい?場所にあったので、友人と待ち合わせてタクシーを利用しました。あと、挙式会場が歴史的な建物をリノベーションした建物だったので、階段しかありませんでした。ですから、ご年配の方や新郎新婦も移動がちょっと大変そうだったかな?スタッフの方は皆さんはしっかりとされていて、落ち着きのある感じ。大変良い印象を受けました。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
外観・内観共に大人っ...
外観・内観共に大人っぽい落ち着いた感じのある造りでとても気に入りました。彼女も大満足の様子でした。いくつかの会場を回りましたが、今時の派手な創りではない所、後は対応してくださったプランナーの方に惹かれたのが決め手です。友達の結婚式とは違った結婚式にしたいとういう僕達のワガママを親身になって考えてくれ、色んな案を出して下さって、この人にだったら任せられると二人ともが思いました。これからが楽しみです!自分達のオリジナルに近い結婚式が出来るよう、楽しんで進めていけたらと思っています。やっぱり人は大事です!!詳細を見る (253文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/03/16
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 12% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 47% |
| 61〜80名 | 24% |
| 81名以上 | 0% |
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 41% |
| 301〜400万円 | 53% |
| 401〜500万円 | 6% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ338人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1025土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1026日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

おすすめ
1101土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0797-38-3382
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ神戸兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-5 明治安田生命ビル2F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ大阪大阪府大阪市北区梅田2-2-2ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー16F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ横浜神奈川県横浜市中区弁天通5-70損保ジャパン日本興亜横浜馬車道ビル 1・2F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
#会場の魅力
おすすめ
\12大特典プレゼント/50名様のウエディングで◆83万円相当の特典◆
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物◇など最大83万円の特典!旧逓信省別館でご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | 旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)(キュウテイシンショウベッカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒659-0066兵庫県芦屋市大桝町5-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 阪神電車「芦屋」駅東口徒歩約4分、JR「芦屋」駅南口徒歩約5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 芦屋 |
| 会場電話番号 | 0797-38-3382 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休)/ 年年末年始休業:12/27(金)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 15台お車での来館を希望される方は事前にお伝えいただけるとスムーズです。 |
| 送迎 | なし阪神芦屋駅東口より徒歩4分、JR芦屋駅南口より徒歩5分、阪神高速芦屋ICより車で5分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 昼は温かな自然光に溢れ、夜は幻想的なライトアップと優しくゆれるキャンドルの光で全く表情の違う挙式が行える水上クリスタルチャペル。白く透明感のあるチャペルはウエディングドレスをより一層引き立てる。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ演出など、カジュアルパーティがお好みのおふたりに人気 |
| 二次会利用 | 利用可能移りゆく空の色さえも演出となるテラスでのアフターパーティも人気 |
| おすすめ ポイント | 両サイドの窓からは陽光がたっぷり降り注ぐ開放的な会場。どこか懐かしくレトロモダンな空間に、ダイヤモンドモチーフのシャンデリアが煌き、贅を尽くしたスタイリッシュなウエディングをイメージできる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおひとりお一人のアレルギーなどに合わせ、細やかにオリジナルメニューをご提案します。 |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



