
15ジャンルのランキングでTOP10入り
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
レトロモダンで邸宅気分!
【挙式会場】ガラス張りなので、外の景色が見え、館内なのに圧迫感がなくそれがとても良かったです。私達は梅雨の季節にあげましたが、雨でもちょうど会場の正面に水が流れていたため全く気にならず、逆に水の音が幻想的でした。【披露宴会場】なんといっても圧巻は天井にあるシャンデリアです。シャンデリアもそうですが、天井は鏡張りになっているため死角がなく会場全体が広々としていました。【スタッフ(サービス)】結婚式後、私の両親がスタッフの対応について非常に良かったと喜んでいたのでとてもうれしかったです。私たち自身も打ち合わせに行くたびにみなさん笑顔で接客して下さって、ここでなら大丈夫だと安心しました。【料理】普段レストランをしているだけあって料理はおいしかったです。更に良かったのは、元々あるコース料理の中でも、これに出身地の特産食材を入れてアレンジして欲しいなどのリクエストを直接シェフと相談出来、きちんと予算の範囲内でかなえてくれたことです。【フラワー】フラワーはテイストの違う2社から選べました。私はナチュラル系が好きだったのですが、ぴったりのところがあり、好み通りに素敵に仕上げて下さっていました。【コストパフォーマンス】コストに関しては、やはり自分達のやりたいことをかなえてくれるだけあってお高めです。ただ、ドレスショップが経営している会場なので、ドレスはとても安くレンタル出来ました。【ロケーション】芦屋の住宅地のど真ん中にあるため閑静ですが、若干わかりにくいかもしれません。ただ、駅からはJR、阪神どちらでもそんなに遠くはないです。道さえ迷わなければ5分くらいだと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】対応はきっちりしてくださいました。特に問題はありませんでした。【ここが良かった!】一棟すべてが貸切なので、思い切り自分達の好きなように飾り付けや演出ができます。あと、会場に行くまでにおしゃれなカフェや雑貨屋さんなんかがあり、芦屋を堪能できるのが友達には好評でした。【こんなカップルにオススメ!】大人な感じの会場なので、大人っぽくしたい方や、オリジナリティにこだわるカップルにはかなりおすすめです。詳細を見る (906文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- -
- 会場返信
ここしかない建物と雰囲気
【この会場のおすすめポイント】1.歴史ある建物、今作ろうと思っても作れない2.広いとにかく広い3.貸切4.明るい5.料理歴史があり重厚感があるためどの場所もすべてが絵になります。結婚式という特別な1日を迎えるにあたりかわいい雰囲気、作り物の雰囲気は嫌だと感じていた私に”本物”であると感じさせてくれました。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/11
- 申込した
- -
- 会場返信
ゲストが最高に満足できる
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルがガラス張りで光と水に溢れて綺麗2.個室がたくさんあり、全てのゲストに気配りが行き届く3.披露宴会場が広く、天井が高い4.ありきたりの雰囲気ではない感じ5.スタッフの対応が良かったゲストが80名と比較的たくさん参列する割に、ゲストハウスで結婚式を考えていましたが、なかなか設備が整っている会場がなかった。その中で芦屋モノリスは個室もたくさんあるし、待合も広く、間違いなくゲストに負担はゼロだと思った。それだけじゃなく、建物のセンスも良く、安っぽい感じが全くなかった。高級感がある中でも、スタッフの方の対応は時に気さくで、時に頼りがいがあり、全てにおいて、非の打ち所がなかった。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/21
- 申込した
- -
- 会場返信
大人のウェディングが叶う!!
【この会場のおすすめポイント】1.レトロモダンな雰囲気2.新郎新婦控え室が広い!3.会場のコーディネートがスタイリッシュでお洒落4.参列者の待合スペースが広い!親族の待合室も友人の待合室もとても広く、ゆったりとした雰囲気。駅から少し歩きましたが全く気にならない程度の距離。ゲストにもゆっくり寛いで頂けると思った。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/11
- 下見した
- -
- 会場返信
一度は行きたい芦屋モノリス
【この会場のおすすめポイント】1.披露宴会場の広さ、豪華さ2.チャペルの自然光3.スタッフのサービスなんといっても披露宴会場に最初足を踏み入れたときにとても感動しました!!明るい!!豪華なシャンデリア!!広い!!そしてチャペルの透明感と自然光の明るさに楽しくなりました。またスタッフの方が担当の方以外にも、多くの人があたたかくむかえて下さり、安心しました。無理に押すのではなく、こちらの話を聞いてもらい進めていく感じでした。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/06/09
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
雰囲気はとてもいいです。スタッフの対応も丁寧でよかった...
雰囲気はとてもいいです。スタッフの対応も丁寧でよかったです。料理はすごくおいしいとは言えませんが、及第点はあげられますね。衣装がとても上品で高級感がありました。建物の雰囲気がいいのでどこで写真をとってもいい感じにしあがっていました。一日にあげる式が限られているのでゆっくりと披露宴が楽しめました。落ち着いた式があげたい人にはお勧めです。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルが素敵です
挙式会場について:ガラス張りのチャペルで、日差しがキラキラ差し込むとても素敵な会場でした。披露宴会場について:清潔感があり、よかったと思います。料理について:とてもおいしく、デザートのチーズまで堪能しました。ロケーション:駅からそんなに離れてはいないのですが、地図を見たにもかかわらず、少し迷いました。若干わかりにくい場所かなと思います。スタッフ:丁寧かつきびきびした対応で、よかったと思います。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/11/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】前面ガラス張りの別棟のチャペル。ちょっとやりすぎ
【挙式会場】前面ガラス張りの別棟のチャペル。ちょっとやりすぎ?の感もあるけど、とてもきれかったです。【披露宴会場】古くからある建物らしく、とても素敵な内装でした。横長の部屋でしたが、大きな柱も無く新郎新婦の様子もしっかり見ることができました。【スタッフ(サービス)】きっちりと教育を受けている印象で、身なりもサービスも文句ありません。普段からレストランとして営業しているからだと思います。【料理】大満足!おいしいし、おしゃれだし、文句なしです。【ロケーション】JR芦屋駅から歩いていきましたが、すぐに着きました。周りに何も無いので遠方から来てもらったゲストには少しつまらないかも?【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)新しく建てた結婚式用の建物とは違い、もともとある古い建物を利用しているだけあって、うそ臭く無く、本当に荘厳な雰囲気を味わえました。でも柱もあまり無いし、エレベーターもあったと思うので、問題は無いと思います。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気のカップルにおすすめです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
上品で落ち着く自分だけの空間でした。
伝統ある建物で上品な上に、シックで落ち着く高級感のある内装。チャペルも清潔感のある綺麗な空間です。サービススタッフも落ち着きのある丁寧な方々で、サービスレベルは最高です。プランナーさんは、私達の思いをしっかりと汲み取ってくれ、可能な限りの提案を色々としてくれます。1日2組(午前式・午後式)だけの為、貸切で行え、自分達のために全てが動く最高の空間でした。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/11/22
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
下見に行きました。最後まで悩んだ会場です。ガラス張りの...
下見に行きました。最後まで悩んだ会場です。【挙式会場】ガラス張りのチャペルで、周りは水に囲まれたオープンな会場。【披露宴会場】少しレトロ感もあり、高級なイメージもある会場。天井は鏡張りでした。【料理】目の前でフランベもしていただけるとのことでした。【スタッフ】とてもステキなプランナーさんで、この式場の利点欠点まで、幅広く教えていただきました。【ロケーション】駅から遠いのがネック。ただ離れているぶん、閑静な住宅街の中にあるのでいつもと違った感じは味わえます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・会場がレトロでモダンで、かっこいい!【こんなカップルにオススメ!】昔の建物を改装してできた会場。かっこいい、大人ウェディングを希望する方にオススメです。ナイトウェディングもオススメです!詳細を見る (355文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自分自身の結婚式で利用しましたが、我ながら一番のおスス...
自分自身の結婚式で利用しましたが、我ながら一番のおススメです。【全体】建物自体が昭和初期に立てられた「旧逓信省芦屋別館」。芦屋の文化財にも指定されてるだけあり、重厚感が素晴らしい。まさに山崎豊子のドラマに出てきそうな感じです。【挙式会場】ガラス張りの会場で開放感に溢れていました。【披露宴会場】重厚感溢れる会場で、照明のランプが味のある渋い色をしていましたので、夕方から夜の場合でもかなりシックな披露宴になりました。【ここが良かった!(式場のおススメポイント)】披露宴会場とは別にレストランが併設されており、午後挙式の場合、レストランを2次会会場として提供して頂けました。挙式から2次会会場への移動が無かったので、とてもスムーズに進みました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大学時代の友人の、新婦友人として参列させていただきました。今
大学時代の友人の、新婦友人として参列させていただきました。今まで参列した中で、トータルでは一番良かったと思います。【挙式会場】ガラス張りのチャペル。すっきりシンプルな内装でした。お天気が良かったので庭の景色が綺麗でした。ただ雨の日はどうでしょう・・・。個人的にはああいったモダンな雰囲気より、重厚な感じの方が好きです。【披露宴会場】古い邸宅を改装した建物で、とても雰囲気が良かったです。まずバースパースでスタンディングで乾杯をしたのですが、この時に新郎新婦とゆっくり話しをし写真も撮れたので良かったです。部屋を移動して食事をしたのですが、内装を見ているだけで楽しめる豪華で素敵な部屋でした。【料理】フランス料理ですが、独創性があってすごく美味しかったです。デザートがバイキング形式だったのも嬉しかった。お箸で気軽に食べられたので、年配の方も安心だと思います。【スタッフ】若い女性ばかりでしたが、対応が丁寧でした。皆で和気藹々と式を作り上げている、という感じでした。皆笑顔だったのも印象的です。【ロケーション】駅から徒歩10分弱でした。静かな場所にあります。近くに喫茶店があるので、早めに着いても安心です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物が素敵。料理が美味しい。費用は結構高かったそうですが・・・。【こんなカップルにオススメ!】どちらかと言うと若い人向けかなと思いました。スタッフさんも若いですし、友人のような感じで楽しく相談し、進めていけるのでは無いでしょうか。アットホームな式を挙げたい人、お料理重視の方にオススメです。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
歴史ある建物の重厚感と美味しいお料理に満足!
駅から10分弱歩いた静かな場所にあります。歴史のある建物を改装した式場だけあって、中の雰囲気は最高でした。豪華ですが落ち着いた雰囲気で、見た目が可愛いだけの式場とは一味違います。中を見ているだけでも楽しめる上、個人宅に招待されているような落ち着きを感じました。ガラス張りのチャペルで挙式の後、パースペースのような所で乾杯。この時に新郎新婦とゆっくり話せる時間があったのも良かったです。披露宴のお料理も美味しかった!見た目も楽しめる創作系のフランス料理で、デザートはビュッフェ形式。全てお箸で食べられるようにしてあったので、年配の方も安心です。普通にレストランとしてまたご飯を食べに来たいな、と思えるレベルでした。新郎側のノリで披露宴は色んな演出があったのですが、スタッフの方も一緒に楽しんでいるようでアットホームな雰囲気でした。でも招待客への接客はとても丁寧だったので、メリハリのあるきちんとしたスタッフさん揃いなのだと思います。お色直しをする予算が無い・・・と言ってた友人でしたが、髪型や髪飾りを少し変えたりドレスにコサージュをプラスしたりと、同じドレスでもちょっとずつ変化が見られました。そういう細かい対応をしてくれるのも良いと思います。私は参加しなかったのですが2次会も同じ建物の中であり、移動しなくて良いのは便利だと思いました。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/06/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した
- 4.3
- 会場返信
おしゃれですごく雰囲気が良い!厳かで高級感があります。
会場はとても厳かで高級感があり、クラシカルな雰囲気です。直営のドレスショップのドレスがとてもステキです。食事も事前に試食でき、組合せも変えられ、とてもおいしいです。新郎新婦は当日あまり食べられないので、後日ディナーに招待してもらえるサービスもあり、思い出のデートがでします!スタッフさんも親切で丁寧で、イメージ通りの式ができるよう、サポートしてくださいます。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/04/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
上記で全て記入しました
【挙式会場について】周りが全てガラス張りで、明るく式場の設定が良かった【披露宴会場について】旧逓信館であり、昔ながらの外観と洗練された室内のコントラストが最高【演出について】挙式インストラクタさんの助言が良く、派手ではないが参列者の感想も良かった。【スタッフ(サービス)について】絶えず、参列者の雰囲気を読んでいただき満足でした【料理について】事前に試食ができ、こちらの要求ものんでいただき、美味しかったです【ロケーションについて】駅から少し遠いのが難点【マタニティOR子連れサービスについて】小さい子供用に控え室での仮眠場所も配慮していただきました【式場のオススメポイント】披露宴会場の設営とセット【こんなカップルにオススメ!】あまり派手でなく、厳粛な式を望まれるカップル詳細を見る (337文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
全体的にクラシカルな風情であり趣を感じた。お料理も素晴...
全体的にクラシカルな風情であり趣を感じた。お料理も素晴らしく、サーブも的確であった。冬の最中で極めて寒い日であったので、その対応に少し気になる点があった。新婦が挙式場に向かうまでの少しの待機時間を過ごす場所が外気にさらされるロケーションであり、ウエディングドレスの新婦にはかなり厳しい環境であったが、式場スタッフはまったくその対応の必要性を感じていなかった。全力投球で臨んでいる姿は間違いなく感じられたが、細かい心遣いには「いま一歩」というところ。ロケーションも交通至便ではあるが、自然環境的には特筆するものはない。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大学時代の新婦友人として参列しました。自分自身も挙式・...
大学時代の新婦友人として参列しました。自分自身も挙式・披露宴を挙げた会場でもあって、新婦は私と違う友人の2人の挙式・披露宴に参列して「ここ(芦屋モノリス)でしたい!」と思って一緒になるけどと選んだようです。自分自身が挙式・披露宴を挙げたからというだけでなく最もサービス・料理が良かった会場です。主人の同僚もその後有名ホテル等での挙式・披露宴に参列したのですがサービス・料理は芦屋モノリスが一番と今でも言っています。【挙式会場】全面ガラス張り・水に浮かぶチャペルで採光が良くとても明るい会場です。【披露宴会場】円卓は多くても6人でゆったり座れて、会場内が1カップル(1日2カップル)しか行わないので迷うこともないしアットホームな雰囲気でできる。また芦屋市の保存建築である建物を内装改築しているので他のゲストハウスにはない独特な雰囲気があって良い。【料理】自分の食べるペースに会わせて持ってきてくれて創作フランス料理が旬の食材を使っていて凝っている。【スタッフ】きっちりと服装や教育等行き届いていて、どんな注文にも笑顔で素早く対応してくれました。【ロケーション】芦屋の閑静な住宅街にあってJR・阪神とも利用ができる。徒歩では10分強あるので少しヒールでは疲れるかも…。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・1カップルのみの貸し切りの会場・料理がおいしい・オリジナルの演出に対応してくれる【こんなカップルにオススメ!】アットホームなオリジナル演出をしたいカップルにオススメ。また招待客の年齢が高めなカップルにはスタッフのサービスや対応・料理が満足してもらえる会場です。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
「贅沢」を味わえる会場
【立地】「芦屋」という名のある土地で更に駅からも近く遠くから来る友人も安心出来ると思う。バスも楽々入れる駐車場も有り親族も安心。【会場】クラシックな外観・内装とシンプルなチャペル。歴史がある建物と聞き、味わいのある暖かい雰囲気を感じられた。チャペルは外から見えない開放感溢れるガラス張りで、住宅地である芦屋で緑が散見出来た。披露宴の会場は外観の持つクラシックな雰囲気をそのまま継承。デザインもクラシック且つ格好良く、「大人な」雰囲気。こちらも大きな窓があり自然の光で会場を明るく照らしていた。また、とても広く天井も高かった。専用のキッチンからすぐに料理が運ばれて来るそうで、料理にも期待が持てる。その日の新郎新婦専用の控え室も他で見た会場より郡を抜いて広く、床暖房などもありくつろぎながら着替えなどの支度を行えるなと感じた。他にも個室が充実していて、呼ぶ人の層に合わせた使い方が出来るそう。この広い会場を完全に貸切で自分達の思うように使用出来るのが素晴らしいと感じた。まさに「贅沢」という言葉がふさわしい会場だった。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2009/12/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
肩ひじのはった感じではなく、高級感があるところがよいです。
【挙式会場について】会場自体は決して、広くはありません。しかし、シンプルで芦屋という土地柄もあってか、非常に格式・品があっていわゆる高級ホテルの会場とは、ことなった高級感があります。また、落ち着いた雰囲気があるのも魅力だと思います。【披露宴会場について】会場は、以外にも広く感じられました。外観の雰囲気からは狭く感じるのですが・・・。それは、おそらく天井がとても高く設計・建築されているからではないでしょうか。さらに、装飾品も豪華で品があり、とても良い感じでしたよ。【演出について】新郎・新婦の式の最後のエンドロールの曲がBANK BAND(ミスチルの桜井さん)の「糸」が流れ、感動し自然と会場に涙が流れました。ピアノの生演奏と生歌の披露もあって、愛情に包まれた考えつくされた構成でしたよ。本当に涙涙の結婚式でした。【スタッフ(サービス)について】テーブルを囲む周囲のスタッフが会話をしていてまったくといっていいほど、気にならないさりげないサービスが素晴らしかったです。飲み物のグラスが空いた時に、テーブルに来られるタイミングもよかったんじゃないかなぁ。そして、なによりも司会をされていた女性の方の進行が心地よくて結婚式をよいものにしたんだと思います。【料理について】メインディッシュのフォアグラとお肉のバランスがよくて油濃くなく、いままで食べて中で一番美味しかったです。また、前菜の盛りつけ方も綺麗だったです。素材もよいものを使われていると思います。ウェディングケーキもシンプルですが、手作り感があってよかったです。【ロケーションについて】阪神芦屋駅近くの静かな場所にあります。阪神鳴尾線から少し中に入った住宅地です。会場近くの茶屋町は芦屋でも有名なお洒落なカフェがありますよ【マタニティOR子連れサービスについて】子連れのかたもいらっしゃたんですが、私達夫婦は子供がいないため、申し訳ないですが、わかりません。【式場のオススメポイント】受付のかたが、コートを取ってくれたり、お手洗いもきれいで、細部に気配りが施されていました。会場も解放感があり明るい雰囲気です。駐車場もすぐ横にあり、駅からも近く利便性もいいですよ。【こんなカップルにオススメ!】芦屋の式場ということもあり、20代前半の若いカップルというよりも、もう少し年齢がうえの落ち着いたカップルにピッタリ!だと思います。格式が高いので会社関係の人にも来ていただく人にもよいと思いますよ。詳細を見る (1023文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
建物内に日が良く射して、明るくてよかった。お料理が美味しい
【挙式会場について】昼間の挙式で日光がよく入ってキラキラして綺麗でした【披露宴会場について】洋館でセンスよく、おしゃれでした【演出について】スクリーンもあり、お花のデコレーションもセンスよく飾られていた【スタッフ(サービス)について】よくも悪くも印象にない。という意味では、新郎新婦やゲストが主役になれたのかな【料理について】大変美味しかったです。満足。シェフの挨拶があった。【ロケーションについて】ゲストが遠方からではなく、京阪神にこじんまりまとまってるならOK【式場のオススメポイント】お料理。申し分ない【こんなカップルにオススメ!】ゲストが京阪神間なら交通の便もそんなに負担ない。環境もいきし。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
階段多い、料理普通。チャペルきれい。
友人の挙式、披露宴に参加しました。待合室やお手洗い、チャペルなどきれいではありますが、挙式後バルーンリリースのためにわざわざ階段何階か上って上に行ったり、それだけしてまたすぐ下りたり・・・ちょっと面倒でした。料理は、可もなく不可もなく。とろけるほどおいしいっていうわけではなかった。花嫁(友人)いわく、提携しているドレスショップのドレスがすごく汚くて、持込をしたんだって。持ち込み料が全部で8万円かかったって言ってた。でも、披露宴で普通に拡声器とかが演出で出てきて、ラグジュアリー感はなかった。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/06/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- -
- 会場返信
オトコゴコロをくすぐるポイント盛り沢山
【この会場のおすすめポイント】1.雰囲気が素敵2.歴史ある会場で挙式をできる3.何年後にも残り続ける建物4.料理が美味しい(レストラン利用経験あり)5.マダムがよく利用するらしい私自身、古い建物が好きで、いつも休みの日は居留置などをブラブラしているような人間なので、芦屋モノリスの80年を超える歴史ある雰囲気はいっぺんに気に入りました。中でも回廊は、ほとんど手を加えていないそうで、雰囲気も言われてみると確かに、なんとも言えない感じもありました。何人の人がこの場所を歩いて来たのか、本当の意味で歴史が感じられる場所でした。担当プランナーの方も、建物を本当に愛してらっしゃって、その点もGood。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/10/16
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ガラス張りの透き通った感じで、水が流れているのが神秘的...
【挙式会場】ガラス張りの透き通った感じで、水が流れているのが神秘的で良かった。【披露宴会場】レトロな雰囲気が落ち着いた感じがして良かった。【料理】どれも手がこんである料理ばかりで、友人がアレルギーがあったのですが、きちんとアレルギー対応されており、すばらしかった。【スタッフ】スタッフの対応が臨機応変で気持ちが良かった。【ロケーション】駅から少し遠く分かりにくかったが、周辺はひっそりしているので、落ち着けた。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの対応、設備面・料理すべてにおいて良かった。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- -
- 会場返信
大人なかっこいい結婚式が出来る会場
【この会場のおすすめポイント】1.透通るようなチャペルがキレイ2.新郎新婦控室がとにかく広い3.落ち着いていてとっても雰囲気が大人4.シャンデリアが鏡の向こうまで続いてかっこいい。5.担当者は何でもニーズに応えてくれる「歴史ある会場」なのに、設備が物凄く整っていてキレイです。チャペルと披露宴会場の雰囲気ががらりと変わるので、参列する友人や家族の皆も喜ぶに違いないです。やりたい演出やサプライズも一緒に考えてくれる素敵な担当者やスタッフがたくさんいました。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/10/17
- 申込した
- -
- 会場返信
レトロモダンを感じる会場
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの対応が良かった。2.チャペルと披露宴会場の雰囲気が全く違って両方の雰囲気を楽しめる。3.初めての見学でもウエディングメニューの試食で味を確認できた。料理をかなり重視して会場探しをしていたので、初めての見学で当日の料理を試食出来た事が良かった。レストランをしているという事だったが、期待通りの味で大満足。両家の顔合わせの食事会もここで行いました。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/10/16
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
歴史のある建物でスタイリッシュな挙式を望むなら☆
【挙式会場】 披露宴会場とは異なり、自然光に溢れたスタイリッシュな空間。このチャペルに一目ぼれする方も多いとのことでした。【披露宴会場】 古い建物なんだけど、その雰囲気をよく活かしていると感じました。夜は舞踏会でも開かれていそうな大人っぽい感じです。見て損はないと思います。【スタッフ(サービス)】 入り口からステキな笑顔で出迎えてくれます。プランなど丁寧に教えてくれたし、帰りも見えなくなるまでずっと見送ってくださったので、本番も期待が持てます。【料理】 レストランとしても営業しているらしく、美味しいと評判です。試食できなかったのが残念です。【コストパフォーマンス】 立地条件を考えると高そうなイメージだったけど、見積もりではそんなに割高な感じはありませんでした。【ロケーション】 普通の住宅街にあって、会場に入れば「別世界」を感じられます。最寄駅から徒歩はちょっと遠いかな。【こんなカップルにオススメ!】 私はアットホームな結婚式が希望だったので、少し洗練されすぎているように感じてしまい別の式場を選択しましたが、他とは違うゴージャスでスタイリッシュな空間をご希望なら一度下見をおすすめします。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/10/22
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
旧逓信省だっただけあって、雰囲気は最高!
「今までお世話になった方々へ最高のおもてなしを」をテーマに探したところ、ぴったりの条件だったのが芦屋モノリス。お客様にゆっくりくつろいで頂くために必要な条件、落ち着いて雰囲気のある建物、ゆったりとした待合室、会場貸切、おいしい料理、駅からの利便性、二次会利用も可。すべて揃ってました。夢を実現するべく、持ち込みや、セットプランの変更や、会場の装飾などなど細部に渡って我儘を言いましたが、可能な限り対応してくれました。そして当初はあまり念頭にありませんでしたが、ドレスが素晴らしい!品のあるデザイン、生地の質も最高!非常に軽く、夢のような着心地でした。挙式から3年経ちますが、建物といい、料理といい、式全体の雰囲気といい、今でも友人たちから「あの結婚式は本当に良かった!」と今でもほめられます。ただ、値段は高いです。当初予算を200万円近くオーバーして最終500万円強。そのコストに見合う式になったと満足はしていますが唯一気になったのは、スタッフの質でした。急成長した会社だけあって、とにかく若いスタッフが多い。私の担当プランナーも入社半年の方でした。全員一生懸命で、真剣さは伝わってきましたが残念ながら社会人経験が浅さをカバーし切れていない印象でした。また、ドレス担当の方、会場スタッフ、衣装スタッフ共に対応に気になるところがありました。あれから時間が経って、あの年に一斉に入社した若いスタッフさんも経験を積まれて、今は改善されていることを望みます。でも総合すると、本当にいい会場でした。美味しいレストランがあるので、今でも記念日には夫とモノリスで食事をしています。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/01/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式で訪問しました。芦屋の旧逓信省の建物で
大学時代の友人の結婚式で訪問しました。芦屋の旧逓信省の建物で古いですがそこがおしゃれでした。チャペルは白く人工の池の上にあり洗練された雰囲気で、料理も通常はレストランもしているだけありとてもおいしくいただきました。トマトのスープが印象に残っています。とてもおいしかったので、後日夫婦でレストランに改めて行きました。チャペルの白い爽やかな雰囲気とは対照的に、披露宴会場は重厚な雰囲気でした。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神戸らしい式場
【挙式会場】チャペルは光があふれるとても明るくよかったと思う。チャペルの建物の両側に水が張っていて、日の光が反射してさらに明るさを増していた。【披露宴会場】モダンな印象を受けた。天井には鏡が張ってあり凝った感じでした。【演出】お決まりのケーキの食べさせあいをしていた。特に凝った演出はなかったが、話をする時間が割とあったのはよかったかな。【スタッフ(サービス)】どのスタッフもとても丁寧な印象を受けた。ただ、料理を出すペースが速く割と急いで食べなければといった感じでした。【料理】どれもおいしかった。ただ、上記に述べたようにペースが速かったのが残念。【ロケーション】芦屋駅から5分程度の場所にあり、駅からまあ近いのはよかったかな。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/09/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】 古い伝統のある建物という印象があります。...
【挙式会場】古い伝統のある建物という印象があります。高級感と歴史をかんじることのできるとても良い会場です。【披露宴会場】伝統のある建物の外観とおなじく披露宴会場も天井がとても高く外からの日差しが入り明るくて広く開放的な印象です。【料理】もともとご飯を食べに行きたいと考えていました。素材を見た目も非常に満足しました。【スタッフ】とても丁寧に接していただきました。【ロケーション】駅からも徒歩圏内です。住宅街なので周囲に民家がありますが、特に気になりません。【オススメポイント】芦屋という場所、料理にも満足できます。チャペルも非常にきれいでおしゃれなのです!詳細を見る (278文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 12% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 47% |
| 61〜80名 | 24% |
| 81名以上 | 0% |
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 41% |
| 301〜400万円 | 53% |
| 401〜500万円 | 6% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ338人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1025土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1026日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

おすすめ
1101土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0797-38-3382
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ神戸兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-5 明治安田生命ビル2F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ大阪大阪府大阪市北区梅田2-2-2ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー16F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ横浜神奈川県横浜市中区弁天通5-70損保ジャパン日本興亜横浜馬車道ビル 1・2F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
#会場の魅力
おすすめ
\12大特典プレゼント/50名様のウエディングで◆83万円相当の特典◆
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物◇など最大83万円の特典!旧逓信省別館でご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | 旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)(キュウテイシンショウベッカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒659-0066兵庫県芦屋市大桝町5-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 阪神電車「芦屋」駅東口徒歩約4分、JR「芦屋」駅南口徒歩約5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 芦屋 |
| 会場電話番号 | 0797-38-3382 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休)/ 年年末年始休業:12/27(金)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 15台お車での来館を希望される方は事前にお伝えいただけるとスムーズです。 |
| 送迎 | なし阪神芦屋駅東口より徒歩4分、JR芦屋駅南口より徒歩5分、阪神高速芦屋ICより車で5分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 昼は温かな自然光に溢れ、夜は幻想的なライトアップと優しくゆれるキャンドルの光で全く表情の違う挙式が行える水上クリスタルチャペル。白く透明感のあるチャペルはウエディングドレスをより一層引き立てる。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ演出など、カジュアルパーティがお好みのおふたりに人気 |
| 二次会利用 | 利用可能移りゆく空の色さえも演出となるテラスでのアフターパーティも人気 |
| おすすめ ポイント | 両サイドの窓からは陽光がたっぷり降り注ぐ開放的な会場。どこか懐かしくレトロモダンな空間に、ダイヤモンドモチーフのシャンデリアが煌き、贅を尽くしたスタイリッシュなウエディングをイメージできる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおひとりお一人のアレルギーなどに合わせ、細やかにオリジナルメニューをご提案します。 |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



