
15ジャンルのランキングでTOP10入り
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
クリアチャペルでクラシカルな披露宴会場
・クリアチャペルで、緑豊かな空間。・ホワイト、ベージュのイメージで、 丁度良い大きさの挙式会場。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
レトロで写真映え間違いなし
挙式会場…水に浮かぶ会場で、白を基調とし、抜群の雰囲気。周りはガラス張りでとても綺麗な印象。正面は、滝をイメージしたものがあり、とても綺麗。披露宴会場…広々という印象はないが、レトロモダンな雰囲気で、照明もかなりオシャレ。音響設備も問題なく、ムービーの上映や曲もかなり良い音質です。60名、12卓でしたが、若干狭い印象があったが、特に問題はなし。階段、回廊もレトロな雰囲気で写真映えする。階段には、大きなシャンデリアあり。屋上も使うことが可能。メリーゴーランドプルズをしたかったが、広さが十分になく、階段でブーケトスをした。料理、飲み放題はいいものにした。飲み放題メニューも、1番下のメニューと1ランク上のメニューでは品数が全く違う。1000円しか変わらないが、1ランク上のメニューがおすすめ。お花については、会場の雰囲気がとても良いので、1番下のランクで全く問題ない。(花についてはこだわらず、料金を抑えた。)ペーパーアイテムは持込みで節約。50人以上のプランを契約。→ブーケ38000円分無料、コース料理1人2000円オフ、引出物1人1500円オフなどがある。その他衣装や、ウェディングケーキの割引もあるが、条件をしっかり確認しておくべき。和と洋から選べる。シュペリエル(1人19800円の洋のコース)にしたが、ゲストからもかなりの高評価。メインの肉料理はとくに絶賛。デザートビュッフェもあり、料理面では非の打ち所がない。jr芦屋駅から徒歩10分周りは住宅街で人通りは多くない駐車場も併設されている式場周辺は、一方通行の道があるので注意若いプランナーさんだったが、色々な相談に乗って印象はとてもよい。打合せも1回追加してもらい、親身になって相談に乗ってくれる。式場スタッフ内での共有ができているか不安に感じる面が若干あるので、何度も確認しておいた方がよい。エンドロールムービー(当日の映像をその場で編集してもらい上映)の注文で、プロジェクター使用料が5万円オフの22000円になったので、注文した。エンドロールムービーは是非やるべき。サプライズの演出で、フレンドミートもできた。当日の流れは、事細かく事前に打ち合わせをしておいた方がよい。ウェルカムスペースや控室の装飾など、実際に物を置いてみてイメージを掴むことができたのでよかった。(このための打合せを増やしてもらった)披露宴でも、入場曲や入場の仕方もリハーサルしてもらって当日焦ることがなかったので、とてもよかった。自作のムービーは、2週間前に実際に視聴会をしてもらえる。詳細を見る (1066文字)
費用明細3,160,230円(60名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で、素敵な雰囲気の式場
ナチュラルな雰囲気で開放感があり、自然光が入る素敵なチャペルでした。明るいチャペルで素敵な挙式ができました。会場も広く、私たちがしたいクラシックな雰囲気にぴったりでした。直前にカーテンの色が変更となり、イメージとは異なる場面もありましたが結果としてとても良い雰囲気でした。ドレスについてです。ある程度の金額は覚悟してましたが、初期見積もりに入っていた金額で提携のドレスショップに伺うと、その価格帯のドレスは用意していないと言われたことは驚きました。ただ、とても素敵な担当の方と素敵なドレスに出会えたので良かったです。料理はどれも本当に美味しくて、とても満足でした。また、打ち合わせ時にいつも提供いただくピーチティーがとても好きでした(笑)電車では2路線からアクセス可能で、駅からも近く便利でした。一度車で行ったこともありましたが、駐車場も広く利用しやすかったです。スタッフの方もみんな親切で、とても心地よく結婚式までの打ち合わせや、当日を迎えられました。料理がとても美味しい料金等、少しでも疑問に思ったらすぐに確認をする詳細を見る (460文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシカルでモダンな洋館
挙式会場は水が流れていてナチュラルな涼しげな雰囲気披露宴会場はシャンデリアがあり、天井が鏡になっているのでゲストからも好評でした。洋館のイメージに近いかなと思います。ドレスに一番お金がかかりました。拘りたかった為、ペーパーアイテムやウェルカムスペースなどは持ち込みしました。コースメニューも種類があり、何よりデザートが美味しかったです。最寄りの駅が何ヶ所かあり、徒歩7分ぐらいで着くのでアクセスは良かったです。皆さん愛想が良く、対応が丁寧です。エレベーターがあるところ。玄関付近にフォトギャラリーのスペースがあるところ。決めていく事が多い為、事前に調べてある方が進めていきやすいと思います。あと持ち込みはどこまでできるかを最初に確認する方がいいかなと思います。詳細を見る (330文字)
費用明細2,348,558円(40名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
歴史を感じるクラシカルな会場
文化財というだけあり、歴史を感じるとても美しい会場でした。クラシカルな雰囲気で、見学したその日にここにしようと決めました。jr芦屋、阪神芦屋から徒歩数分の距離で、アクセスは抜群にいいです。駐車場もあります。芦屋の住宅街に位置しており、静かで落ち着いた環境にあります。とにかく雰囲気が最高です。歴史的な建物で、ここで開催できたことをとても幸せに思います。私たちは洋装でしたが、和装でもぴったり合うと思います。最後にスタッフ総出でお礼の言葉を頂き、感動しました。ゲストの方々とは、細かく連絡をとり、当日の流れや場所など不明点がないよう説明させて頂きました。特に乾杯の挨拶などをお願いしている方には、丁寧に説明しました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/04
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
歴史ある建物でおしゃれな式場
クリアなチャペルに惹かれました。晴雨問わず自然光が入るのでウェディングドレスが映えます。参列者のベンチは木製でナチュラルな雰囲気です。チャペルと雰囲気はがらっと変わりとてもレトロな雰囲気です。クラシカルな絨毯が鏡で出来た天井に写し出され、歴史を感じつつパーティーを楽しめます。お料理を特にこだわりたかったので、自分たちが満足いくように他のコースと組み合わせながら決めました。装花が想像していたよりも出費が嵩みました。ドレス2着とタキシードは、持ち込み料を入れても持ち込んだ方が費用が抑えられたので提携外で自分で選びましたがとても満足しています。フレンチから5コース、和食から3コース選べるところが魅力的でした。阪急、jrからは少し距離はありますが阪神からなら徒歩5分ほどで行けます。周りはオシャレなカフェがたくさんあり、芦屋のおしゃれな雰囲気を味わえます。式場見学時からプランナーさんが同じスタッフの方でとても安心できました。貸し切りなので、他の方と会うことがないのでよかったです。打ち合わせの数は限られているので、次の打ち合わせで聞きたいこと等をまとめていくといいと思いました。詳細を見る (490文字)
もっと見る費用明細2,989,322円(39名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場の雰囲気・スタッフ・料理のすべてが最高の式場
挙式会場は四方をガラスで囲まれた透明感あふれる独立型チャペルであり、自然光が差し込むため、ナチュラルで温かみのある空間になっています。当日は晴れたこともあり、非常に穏やかな雰囲気の挙式となりました。披露宴会場はシャンデリアが煌めき、上品で豪華な雰囲気となっています。80名ほど収容可能とのことで、私たちは45名で使用しましたが、余裕がありちょうど良い大きさでした。45名で350万円ぐらいでした。初期見積もりでは300万円ほどでしたが、かなり値上がりしました。花と食事をレベルアップしたのが原因だと思います。ただ、最初から誠実に伝えていただき、上がる可能性がある部分に関しては事前に把握していたので、予想外に取られる、というようなことはなかったです。会場使用料はかからなかったので、このクオリティにしては安い方なのかなと思います。どの料理も感動レベルに美味しかったです。今まで式に参列した中でいちばん美味しかった、と多くのゲストも絶賛していました。ドリンクも充実しており、500円の追加オプションありにすると、カクテルなど20種類ほどありました。私たちは寿司ビュッフェをオプションで追加しました。板前が出てきて目の前で握ってくれました。珍しい演出のため、大好評でした。阪神芦屋駅から5分ほど、jr芦屋駅からは7分ほど歩きます。駅から近く、坂道もほとんどないため、タクシーは不要です。専用の無料駐車場もあるため、車での来館も可能です。プランナーの方は優しく、真摯に向き合ってくれました。いろいろこだわりが多くて依頼事項が多かったのですが、全て実現させようと考えてくれました。メイクさんは明るく振る舞ってくださり、当日とても元気が出ました。・やりたいことを全て叶えてくださるところ挙式は人前式にしたため自由にできました。電子ピアノをお借りして、好きな曲を友人に弾いてもらいました。フラワーシャワーは挙式会場の中でしました。アフターセレモニーはなく、集合写真を撮って少ししたらすぐに披露宴という流れだったため、待ち時間が発生せず、ゲストには嬉しいと思います。披露宴では、よくあるケーキのファーストバイトの代わりに、何か別のことをしたいと伝えたら、代替案を用意してくれました。フルーツの瓶を持ってテーブルラウンドをして、最後にサイダーを注ぐ、というフルーツポンチのセレモニーを行いました。可愛くてとても盛り上がりました。どの場面でも音楽に拘りたかったので、歓談中のバックミュージックまでも、持ち込んだcdの指定の曲を流していただきました。また、グランドピアノをお借りしてピアノ演奏もしました。当日は式場スタッフが丁寧に説明してくれるので、安心して結婚式を行うことができます。また、当日に披露宴会場のテーブル配置を確認し、変更できたのも良かったです。詳細を見る (1170文字)
もっと見る費用明細3,690,996円(45名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
レトロで豪華な披露宴会場
水に浮いているようなガラス張りのチャペルは自然光が入ります。バージンロードは少人数婚にちょうど良い短めの長さでした。天井が鏡になっていて豪華な絨毯が映り、華やかな雰囲気でした。新婦の衣装持ち込み料は7万円です。神戸でも大阪でもない立地のため、他のノバレーゼ系列の会場と比較すると少し安かったです。ノバレーゼ系列の見学は2件目だったので割引がありました。最寄りの駅から徒歩4分と、電車でもアクセスしやすかったです。周りは静かな住宅街でした。別のグループの会場にも見学へ行きましたが、旧逓信省別館は「今決めなくては」と焦ってしまうような説明や雰囲気が一切無く、個人的には好印象でした。とても人気のある式場というわけではないようなので、希望日程が空いていない、などの問題も発生しにくそうだと思いました。・会場を貸し切りできる・当日成約特典や強い営業がないため、落ち着いて考えられる・レストランでもあるため、ウェディングフェアでの試食は無いが、料理のおいしさやサービスの良さが保証されている・レトロな雰囲気で写真映えする・自宅から近く訪問しやすい・プランで会場使用料が割り引きされるレトロな雰囲気が好きな方におすすめです。ドレスのブランドにこだわりがある方は持ち込み料が高めなので注意したほうがいいかもしれません。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある会場
挙式会場はガラス張りで明るく、妻も気に入っていました。建物全体とのギャップが良いと思います。会場は広くて奥行きがありました。横長の会場なので新郎新婦の席から、親族の席も遠くないのが良いポイントと聞きました。良い意味で結婚式場感が無く、落ち着く空間で親族もわたしの友人にも喜んでもらえそうだと感じました。わたしたちは大体70名くらいのイメージですが、人数に合わせたお得なプランをご紹介いただきました。即決などの割引は特になかったため、両親とも相談する時間があり助かりました。ブライダルフェアは車で伺いました。駐車場も完備されており、アクセスも特段問題は無かったです。住宅街の中にある式場ということで少し懸念しておりましたが、公共交通機関の便も良く、建物も歴史を感じられて想像通りでした。丁寧に説明をしていただきました。費用面に関しても濁すことなくご提示いただき、特に不安な点は無かったです。歴史ある建物ということで興味があり私の希望で見学をしました。披露宴会場もチャペルもとても綺麗で、レトロな雰囲気で良かったです。歴史的な建造物に興味がある人にはとても良い会場だと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
結婚式が楽しみになる会場
チャペルは独立型ですが通路に屋根があり近いので雨でも濡れずに行けます。自然光がたくさんで明るくてキラキラしていました。落ち着いた雰囲気でとても素敵でした。大きさもちょうどよく、ゆったりと過ごせるなとイメージが膨らみました。特に時期にこだわりがなかったので、出来るだけお得な時期でおすすめして欲しいと相談したところ、気候のいい春でもまだ準備が間に合うこ 事、お得な特典がつく事を説明いただきました。阪神芦屋駅から歩いてすぐで、ヒールでも全く問題ない距離でした。jrからも歩いて来れるので便利そうです。芦屋周辺のお店を紹介した地図をもらったので、散策するのも楽しみになりました。スタッフさんは親身になって相談にのってくださり、案内や料金の説明もわかりやすかったです。貸切だけは絶対にしたかったのですが、いいなと思った日が一日一組の貸切もできる日との事で、それが決めてでした。他と違う結婚式にしたい方におすすめです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
クリアチャペルでクラシカルな披露宴会場
・クリアチャペルで、緑豊かな空間。・ホワイト、ベージュのイメージで、 丁度良い大きさの挙式会場。・クラシカルでレトロな披露宴会場。・天井は全面鏡張りで、カーペットは ボルドーの素敵な披露宴会場。・新郎新婦共に、東京住みなので予定がなかなか 合わなかったことがあり、その際には快く ライブ配信をしてくださりました。 新婦は直接会場へ、新郎はライブ配信など 別々での対応もしていただきました。・色々なプレ花嫁さんや、卒花嫁さんのsnsを 拝見して情報収集をしました。色んなイメージ を膨らませていました。・なかなか思うように進まないことや、 欠席者がでるなどで気分が落ち込むことが ありましたが、新郎新婦で話し合うなどで 結婚式を最後まで楽しみな気持ちを持てるよう にしました。詳細を見る (337文字)
費用明細3,932,977円(70名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
希望が叶う理想通りの素晴らしい式場!
自然光が沢山入り、挙式中にゲストとの距離感が遠すぎない為、友達に撮ってもらった写真映りもすごく良かったです。音も響くので本当に素敵な空間でした。披露宴会場はプランナーさんに教えていただいた通り、逆光になる事が無かったので、どこからでもお写真を撮れて楽しかったです。装花にこだわりを持ったので、最初のお見積もりよりは上がりました。ただ、写真にたくさん残るところだったのでこだわって良かったです。席札を持ち込みにしたので、その部分は下がりました。会場で注文をしていたとしても、特典があるので割引もかなり適用される印象でした。お料理は大変美味しかったです。特にお肉料理が美味しかったです。レストランにまたすぐ行きたいなと思いました。閑静な住宅地なので特別感もあり良かったです。遠方も多かったですが、大阪からも神戸からも近いところが安心でした。担当していただいたプランナーさんは、質問にも丁寧に優しく対応をしていただきいつも安心感がありました。他のスタッフさんも気持ちよく挨拶や、サービスをしていただきゲストからも好評でした。貸切の為、ウェルカムスペースなども全て自由に飾る事が出来たり、お料理も出来立てでご提供をしていただけたりしました。自由に使えるのはとても素晴らしかったと思います。お写真を撮ったり、来ていただいた参列者の皆様とお話をすることがとても楽しかったので、演出は多くなくて良いかと思います。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
安心感がある式場
チャペルが木のぬくもりと緑があったので、自分の理想と一致していました。70名程度は可能とのことで収容人数も理想と一致していました。建物が広すぎないので、アットホームに柔軟に結婚式を行えそうだと思いました。クラシカルなイメージで和装が映えそうだと思いました。立地がよく、車でも電車でもアクセスが良いところ駐車場も10台以上あり安心でした。スタッフさんもとても親身になってくださり、安心して決めることができました。初めての式場見学で行かせていただきました。試食やドレスの試着などはなかったですが、お話だけでもすごく時間を割いていただき、結婚式や予算についてなど一から教えていただけたので、初めての見学にはとてもおすすめだと思いました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
住宅街の中にあるレトロ感溢れる式場
ガラス張りのチャペルで光がさしこみ、とてもキレイでした。水に浮かぶチャペルのようで素敵でした。木の長椅子があり、ゆったりと座れました。全面ガラス張りでとてもお洒落ですが、それ故に新郎新婦が入場前から丸見えになるので、扉を開けて姿を見て感動する、という感じにはなりません。披露宴会場は重厚感のある作りでした。歴史的な建物のようで、クラシカルで豪華な雰囲気のスタイルにぴったりでした。天井は鏡のようになっており、広さを感じれる作りでした。70名くらいの人数でしたが、十分な広さでした。駅から式場までは少し歩きました。ヒールの女性には少し大変かもしれません。周辺は住宅街なので、チャペルから住宅が見えるのが気になりました。料理がとても美味しかったです。特にパンが美味しかったです。詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切、レトロでモダンな唯一無二の結婚式場
挙式会場は大きくはないですが、自然光がたくさん入るのと、周りに水がら流れているのでとも綺麗です。外の緑も見えて、爽やかで清潔感があります。こちらも大きくはないですが、40〜60名にぴったりな規模感です。とにかく内装がおしゃれで可愛いです。レトロでモダンな雰囲気で、他の会場になき魅力があります。こだわってお金をかけたのは、ドレスと装花、お料理です。ドレスやお花は一生に一度のことなので妥協しませんでした。お花は削ろうと思えば削れます。あとはお料理はランクアップさせたのでそこそこ高くなりました。持ち込みは席札のみで、席札は紙じゃないものにしたので逆に高くつきました。手作りのペーパーものでないのなら、おそらくお願いした方が安くなります。妥協したくなかったので節約はしてません。ノバレーゼさんの会場を2件以上見学して3万円割引していただきました。美味しいです。ランクアップして和洋折衷コースにしましたが、最後にお茶漬けが出るのがよかったです。ゲストにも料理は好評でした。また、デザートもデザートビュッフェに変更できます。駅から近くてアクセスは最高です。また、周りは閑静な住宅街で、静かで落ち着いた雰囲気です。スタッフさんはみなさん素晴らしかったです。特にプランナーさんがとても親切で、説明も丁寧で、物腰も柔らかく、不安に思うことがひとつもなく当日を迎えられました。とにかく披露宴会場が素敵です。見学すると、ここで結婚式をしたい!!!!という気持ちになり、すぐに決めてしまいました。建物内すべて素敵です。それ以外でいうと、プランナーさん含めスタッフさんの対応が素晴らしいと思います。こんなに何の不安もなく結婚式をできるとは思っていませんでしたをいざやってみると、もっと早めに準備した方がよかったなぁとは思いました。詳細を見る (755文字)
もっと見る費用明細3,416,843円(44名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
贅沢な空間を安心と信頼のスタッフとともに
とても雰囲気の良い会場で、夫婦で一目惚れしてすぐ決めました。文化財の会場を貸し切るという贅沢感もよかったです。挙式会場は現代風の自然光差し込む明るいチャペルです。披露宴会場はとてもゴージャスな赤絨毯、シャンデリアで、それがギラギラしすぎずシックな雰囲気なところがとても気に入っています。40名以上のパーティ限定プランを利用しました。料理が1人2500円引きだったので1番高いプランでも無理なくグレードアップできました!スタッフの対応も見学の日から当日まで、終始丁寧で安心して式を迎えられました。ゲストからは会場がおしゃれだった、料理が美味しかったと大好評でした。今後も記念日にはランチなどで利用したいです!ただひとつ、当日のbgmにこだわって指示書まで作成したのにそれ通りに流れなかったことは残念でした。残りは大満足です!見積もり提示の時、こちらの希望に沿って無理な営業もなく、とても信頼できました。私自身ファーストバイトの演出が嫌で、ウエディングケーキ自体無くしたいと伝えた時も快く受け入れていただきありがたかったです。フラワーシャワーの持ち込み料は1万円しましたが、そのほかはほぼ持ち込み料無く、予算内で式を挙げられて大満足です持ち込むところ、会場の割引を利用するところ、外部委託するところなど準備に必要な時間と予算を天秤にかけながら上手に準備していってください!詳細を見る (584文字)
もっと見る費用明細2,751,412円(42名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんが親切でオシャレ
挙式会場は明るくて天井からお花をぶら下げてもらいとても綺麗でした。披露宴会場は高級感がありました。招待した人数が少なかったので心配でしたが寂しくなりませんでした。挙式会場で天井からのお花を飾ったところはお金はかかりましたがとても綺麗でした。メニュー表と席次表は無くして節約しました。ゲストに喜んでもらえるように2種類食べ比べの試食をしました。お肉やデザートブュッフェが好評でした。jr芦屋駅、阪神芦屋駅どちらからも近くて便利な場所です。プランナーさんは無知な私たちに色々とご提案くださり助かりました。本番中もサポートしてくださりありがたかったです。ヘアメイクは思った以上に素敵に仕上げてくださり感謝しています。新郎のヘアメイクも好評でした。カメラマンさんも会話しながら写真を撮ってくださったので緊張がほぐれました。音響 音の強弱メリハリを付けてくれたり打ち合わせなしでメモだけお渡ししただけで大変満足な音楽でした。準備は早めにしましょう。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
素敵なチャペルとモダンな会場
挙式会場はガラス張りで、天気に影響なく、自然光が入る点がとても気に入りました。水の上に浮かんでいるチャペルがオシャレでとても魅力的でした。チャペルまでの道のりも屋根があり、雨天でも安心できると感じました。披露宴会場の天井が鏡になっている点が参列経験のある他の会場ではあまりなく、とても素敵でした。シャンデリアがオシャレでした。当日申し込みの特典はなく、持ち帰って両親ともゆっくりと検討ができた点が良かったです。また、様々な特典があり、予算内でした。住宅街の中に会場があるため、落ち着いた雰囲気でした。落ち着いた雰囲気である点と、チャペルの好みが一致していました。モダンスタイルで検討されている方におすすめです。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
レトロモダンでおしゃれな挙式ができると思います。
レトロ、モダンなおしゃれな雰囲気がありました。どこを写真に撮っても画になる、きれいな式場でした。チャペルは広々とした印象があり、美しかったです。緑と水も見え、爽やかで綺麗な印象でした。写真映えしそうな空間です。モダンでおしゃれで広々とした空間でした。窓もあり、自然光が入り明るい印象がありました。車で特に迷うことなく到着しました。駐車場もあり、止めにくいこともありませんでした。前撮りでほかの式場でも撮れるプランもあり、きれいでおしゃれな写真をたくさん残したい方にとてもおすすめです。ドレスの形やデザインが豊富で最近の流行りも網羅している印象がありました。レトロモダンな式場での挙式が行いたい方にぴったりだと思います。式場の玄関や廊下や階段なども写真を飾ったりできて、自分たちらしい会場に飾りつけしてアレンジできると思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルモダンでスタイリッシュな唯一無二の式場
新設されたチャペルは自然光で明るく、市街地にあるとは思えない素敵なチャペルです。着席できるのは80人まででした。天井が高く開放感があります。シャンデリアもオリジナリティある形で、似通った披露宴会場はあまりないと思います。絨毯がクラシカルさを増しており、開けた瞬間に目を奪われる重厚さと華やかさが特徴的です。モダンな感じではありますが、古さは一切感じませんでした。プロジェクターは前面と背面の2画面あります。縦は2列、横のテーブルの数で人数調整になります。着席は100人以上可能です。こだわった点・料理・引き出物初期より見積もりあがった点・ウエディングドレス・引き出物ウェルカムスペースは基本持ち込みました!ペーパー類は持ち込みにより節約しました。和洋折衷コースとフレンチのコースがあります。コースにもよりますが、メニューを置き換えることができるのがよかったです。デザートビュッフェはどれもクオリティが高くおすすめです!jr・阪神から徒歩圏内です。坂道もなく、道中にはコンビニもあり大変便利な立地でした。式場の周りは市街地ですが、中に入るとそれを感じることはありませんでした。スタッフ皆さんが本当に親切でした!電話対応ひとつにしても不快感を抱いたことは1回もありません。案内・サービスどれをとっても好印象です。チャペルの雰囲気披露宴の重厚感スタッフの方の対応モダンクラシカル×オリジナルティが叶う式場でした。詳細を見る (603文字)
もっと見る費用明細4,575,803円(78名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の結婚式でした。
16時挙式でしたが、クラシカルで落ち着いた雰囲気でできました。上品な結婚式をイメージをしていたのですごくよかったです。40人で、比較的少人数ですが、ちょうど良いと感じる大きさでした。もう少し多くても大丈夫そうです。お花は、最初の見積もりだと少し寂しかったので、後から出費がありました。その他はドレスも好きなものを選ぶと、やはり値上がりします。写真やビデオは重視したので値段が高かったです。デザートや、茸のフランが美味しかったです!駐車場があり、式場周辺も車で混雑することがなかったのでよかったです。駅からも近いので、ゲストに来てもらいやすかったです。いつも明るくて、楽しい打ち合わせでした。有名なサックス奏者がデュオに入っていてよかったです。イメージしていたクラシカルな雰囲気とピッタリだったのでこちらの式場にさせてもらいました。詳細を見る (365文字)
費用明細2,719,720円(40名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大人クラシカル婚をしたい方にはぴったりな会場です!
ガラス張りの壁に白い床の綺麗なチャペルです。自然光が入るので、雨天時でも明るいので天候に左右されない点が良いです。鏡張りの天井とおしゃれな絨毯が特徴的なレトロな会場です。横長の会場なので、ゲストとの距離が近かったのが嬉しかったです。装花は思っていた以上に高額だったので、削れるところは削りました。親族のヘアメイク代、エンドロールのランクアップなどで数万単位で値上がりしました。大人数プランでお料理や衣装代など色々と値引きをして頂きました。ペーパーアイテムやプチギフトなど自分で用意できるものは持ち込みをして費用を抑えました。試食会で決めたフレンチのコースにしました。コースについてくるパンも美味しかったです。駅から徒歩10分程度の場所にあります。テキパキと進めてくださり、安心してお任せできました。披露宴会場の雰囲気に一目惚れしました。元々の会場力がすごくあるので、そこまで飾り付けしなくても気になりませんでした。お料理が美味しく、ゲストから喜ばれました。建物全体も落ち着いた雰囲気で、レトロモダンな会場を探していた私たちにはぴったりでした。詳細を見る (471文字)
費用明細3,109,753円(77名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルでおしゃれな式場
会場からすぐ隣の独立型のチャペルでした。正面は水が流れている壁で、ガラス張りのチャペルでした。宗教色はなく、とてもシンプルでナチュラルなのが良かったです!綺麗でした。会場の色は全体的にダークブラウンという感じで、絨毯が敷かれていてクラシカルでした。ゲスト45人くらいだったと思いますがちょうどそれくらいの人数がピッタリの会場だと思いました!天井が鏡になっていて広く感じます。本物のキャンドルが置かれていましたが天井にも写っていて綺麗でした。アルコール、ノンアルコールの種類をたくさん用意してくれていて嬉しかったです。2.3種類しか飲めませんでしたがもっと飲みたかった!スイーツブュッフェもありました。電車では行きにくかったので車で行きましたが、駐車場が無料で使えたのでとてもよかったです。妊娠中だったのですが料理・ドリンクの内容など確認してもらい、安心しました。妊娠中だったのですがクッションやブランケットを用意していてくれてとても嬉しかったです。イスが座りやすかったです。衣装もメイクも装花も素敵だったので神戸周辺で式場を探している人にはお勧めしたいです。詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
大人クラシカル婚にぴったり!
挙式会場はガラス張りでガーデンウエディングのように開放的です。これまで参列した結婚式では挙式会場は造花を使用している式場が多かったので、挙式会場まで生花にこだわれるのはノバレーゼならではかなと思いますし、披露宴会場とのギャップも素敵です。挙式会場とは打って変わって披露宴会場はレトロモダン・クラシカルな雰囲気でホテルっぽい重圧感がありながらも落ち着く素敵空間です。自然光がしっかり入るので抜け感もあり、天井が鏡になっていることで実際より広く感じます。お昼の披露宴でしたが、夜も素敵だと思います。横長な会場なので、十分な距離を保ちながら一番遠い席のゲストでもしっかり表情まで見えるという点も良きです。装花にこだわるとぐーんとお値段があがることと、ヘアチェンジやお料理メニューのランクアップで値上がりしました。ドレスとタキシードは持ち込み料がかかりました。シーズンやお日柄によって会場使用料が大きく変わります。提携の式場を2つ以上見学したので割引がありました。ペーパーアイテムやプチギフトなどは持ち込みました。ほとんどの項目にサービス料もかかりますので、持ち込むもの、会場にお願いするものを上手く使い分けると節約できそうです。コースのメニューを入れ替えたり、試食会でシェフと相談しながらこだわることができます。ゲストにはフィレのお肉と、おかわりできる焼き立てパンが好評でした!式が終わってから食事の時間を設けていただき、ゆっくり食事ができて幸せでした。jr芦屋や阪神から5〜6分の距離です。大阪と兵庫からのゲストが多く、ちょうど中間地点で良かったです。こんなところにあるんだ!という住宅街にあり、カフェなどが並ぶ並木道を歩くとあっという間に到着しますが夏冬は少し遠く感じるかもしれません。。式場に無料の駐車場があり、お年寄りには車かタクシーが安心かと思います。プランナーさんはさくさくとお仕事をこなされて無駄がない印象でした。お打ち合わせ以外は基本メールでのやり取りでした。ガーデン.ホテル.ゲストハウス.レストランの良いとこ取りな、唯一無二な式場です。装花もとっても素敵です。平日はレストラン営業をされているので、またいつでも食事に行けることが楽しみです。大阪と兵庫からのアクセスが良く、落ち着いた大人婚にはぴったりな式場だと思ったのが決めてです。一日1〜2組の式場なのでスタッフの皆様が丁寧にご対応くださって、当日はあたふたすることなく素敵な時間を過ごせると思います。詳細を見る (1036文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とても思い出に残る結婚式となりました。
自然光が入る挙式でとても綺麗でした。生演奏でとても良い雰囲気でした。とても趣きがある式場で、どこで写真を撮っても良い写真を残すことが出来ました。駐車場が広く、親族の多くは車で来ていただくことができました。駅からも遠くはなく便利でした。常にスタイリストさんや式場スタッフの方が見てくださっており、様々なタイミングですぐにご対応いただけました。事前準備や会場スタッフの方との打合せは、こちらのペースででき、とてもスムーズでした。打ち合わせはwebを中心にできましたので、仕事が忙しくても自宅で行えました。なんと言っても建物が素敵で、重要文化財である歴史ある式場を少人数でも貸切できたところが決め手となりました。詳細を見る (303文字)
費用明細2,384,104円(20名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
立地、建物、スタッフの方のサービス、すべて最高です。
挙式会場に惹かれて、一発目の見学で決めました。挙式日は、快晴でガラスの空間から見える滝がとてもきれいでした。ここだけ特別な空間にいるようで、ここにして良かったと心から思います。装花もパターンをたくさん選べて、何を選んでも映えるような空間です。オルガンの生演奏も良かったです。重厚感があるので、装飾をそこまで派手にしなくても十分な雰囲気でした。窓がたくさんあって、入ってくる光がとてもきれいでした。お料理はできるだけよいものを、と思っていました。ゲストテーブルのお花も、最低限にはしましたが、極力寂しくならないようにとこだわりました。引出物は、どうしても渡したいものがあり、持込みを希望し、こちらにも対応いただけました。ペーパーアイテム、ムービーは自分たちでも用意できたので、節約しました。少人数パッケージで、その他ドレスやブーケの割引をしていただきました。お料理は、ゲストの皆さんに美味しかったと感想を沢山いただきました。シュペリエルのステーキが最高で、是非みなさんに食べていただきたいと思って、コース内容を一部変更していただきました。そういう要望にも対応いただけます。芦屋駅から徒歩10分以内と近くてアクセスも良いと思います。歩く街並みもきれいな住宅街なので、恵まれた環境に立地した、建物だと思います。皆さん、親族へ細やかなお気遣いやサービスをしてくださりました。また打ち合わせも数回の打ち合わせで、しっかりこちらの意図を汲み取ってくださり、もっと打ち合わせが沢山あって大変だと思っていたので、ありがたかったです。お花のイメージもヒアリング内容だけで、ぴったりに仕上げてくださいました。新郎新婦も、式後にお料理をゆっくりと楽しむサービスがあり、嬉しかったです。チャペルやホテルの結婚式以外の、伝統ある建物などで式を挙げたい人には、おすすめです。2階まではエレベーターもあるので、お年寄りの方でもご出席いただけます。1日最大2組までなので、ゆっくりしたスケジュールで動けます。詳細を見る (838文字)
費用明細2,384,104円(20名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
記憶に残る素敵な会場!
自然光が差し込んでいるチャペルは、建物の雰囲気を一気に変えていてとても素敵でした。オルガニストの生演奏がよりその場を盛り上げてくれており、本当に感動しました。披露宴会場の天井に連なるシャンデリアが、キラキラしていてすごくよかったです。また、天井の部分が鏡になっていたため、披露宴当日に友人たちが上を見上げて写真を撮ったりしており、どこを撮っても写真映えするところが、他の会場にない良さだと感じました。クラシカルで非日常的な空間がとても素敵でした。お料理も美味しく、招待したみんなからも美味しかったよと言ってもらえました。見た目も味も本当に素晴らしかったです。平日はレストランを営業されているとお伺いしたので、これから行きたいなと思いました。遠方の親戚がいたので心配でしたが、阪神からだと徒歩5分程度で到着するので、特に不便なく来てくれて安心しました。お打ち合わせの中でプランナーさんが沢山サポートしてくださったり、色々お話をしてくださったので、楽しく行えました。また、他のスタッフさんもいつも明るく親切にしてくださりました。披露宴会場の天井にシャンデリアがあり、それがとても綺麗だった事がおすすめのポイントです。初めて会場に伺った際にも丁寧に対応してくださったり、会場全体も綺麗だった事が決め手です。また、準備なども大変だと思う事があってもプランナーさんが丁寧に説明をしてくださるので安心だと思います。ウェルカムのアイテムは、フローリストさんがお持ち込みのものと生花などを組み合わせてコーディネートしてくれました。アイテム類なども相談して決めていくのがいいかなと感じました。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
営業のぎらつきなし、落ち着いたお人柄の方が多いです
チャペルは写真で見るよりも雰囲気があり、正面に水が流れているため、晴れはもちろん雨でもさらに幻想的な雰囲気になりそうです。披露宴会場はとても豪華です。装花とケーキにはこだわり、生演奏を呼びたいとお話させていただき、かなり現実的な見積もりを作っていただきましたが、持ち込みで省ける点も丁寧に説明してくださり歴史的価値を考えるとお安いと思いました。披露宴会場は設備全体が派手目なので装花にはさほど追加しなくても良いかもしれません。この会場は無料試食をやっておらず、契約後に半額で食べられるそうです。これに対しても賛否両論あると思いますが、私たちは普段レストラン営業で腕を奮っているシェフのプライドがあって良いなと思いました。即決営業前提で見積額から上がりやすい会場よりも、格式のある会場で信頼できるお人柄だと思える人たちに任せたいと思っているので今回の会場はとても好印象で候補となりました。駅からのアクセスは特別良いとは言えません。止めやすい無料駐車場が付いています。契約前だと他会場でははぐらかされやすい装花についても〇〇円でこのような感じです。+〇〇円でキャンドルが付きます。とすぐにipadで写真付きで見せていただいたので、契約後のギャップが少なく任せられそうな会場だなと思いました。また割引に対しても即決営業が当たり前となっている中で『少人数プランの割引適用ですので、ゆっくり式場をまわられた後でもこの価格は変わりません。』と仰られたのが大変印象に残りました。支配人さん、働くスタッフさんの落ち着きです。いくつか式場見学してきましたが、初めて男性のご案内でした。最大の特長である有形文化財の説明や、昔のまま変わらず使用している場所や新しく変えた場所、披露宴会場、チャペル、全ての説明が無駄がなくて発生も安定していて聞きやすくこちらもお話ししやすい。良い意味で営業のぎらつきが全くない、落ち着いて品のある素敵なお方でした。【こだわりたい場所は見積もり前にしっかり伝える】即決営業がさほどないのである程度他会場をまわり、自分のこだわりとイメージを膨らませてから真剣に伝える方が無駄がないかもしれません。装花についても教えていただいた方がより契約後のギャップが少ないと思います。詳細を見る (938文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
おしゃれでレトロで落ち着きのある式場
チャペルは水の空間で滝もあり、普段は外からは見えないようになっています。ドアを開けてようやく中の雰囲気がわかります。披露宴会場、式場施設とチャペルの雰囲気が全く違っていてギャップがとても良い感じです。壁は全てクリアなドアで、開放感もあります。外の天気が悪くても、自然光が入るので暗くはなりません。一度曇りの時に見学しましたが、チャペル内部は十分なほどの明るさでした。内部から空の様子も伺えますが、曇り、雨関係なく、どんな時でも明るく開放感があるのが特徴だと思います。広々としたチャペルで、人数も結構はいります。私たちは60人ほど挙式に参列しましたが、60人くらいでチャペルが埋まる感じでした。スタッフさんも中に入りますが、通路も広いため、60人で埋まるといっても圧迫感はゼロです。閑静な住宅街の場所に位置しています。式場内部、披露宴会場はレトロでおしゃれです。待合室スペースも落ち着きがあって心地いいです。当日は貸し切りなので、中を色々見学できると思います。すごく古い建物で、廊下には建物の歴史などが飾られており、待ち時間も退屈しないとおもいます。披露宴会場は天井が鏡張りの部分もあって、豪華なライトがいくつもあってとても華やかです。昔ながらの窓の形で作られており、映えます。個人的には絨毯の模様がカラフルレトロで大好きでした。見た感じ広々としていますが、参加人数が少なくても、天井のデザインや絨毯の華やかさのおかげで寂しい感じはないです。少人数、大人数どちらにも対応できる披露宴会場だと思います。最初の見積もりは、花などは最低ランクではなく中間くらいの値段で見積もりを出してくれます。ですので、必ずかかる費用を提示してくれるので、見学時点で200万近くいっていました。値上がりしたポイントは、人数を40人→60人に変更ドレスを2着着たすこし高めのドレスを選んでしまった(悔いなしです)増えた人数分の食事、飲み物、引き出物。両親希望の型もの写真、dvd、生演奏。ヘアメイク台。当日着用する小物。親族着付け、ヘアメイク。などなどです。一つ一つ安くはないですが、このあたりは家族の意見も入ってくるため見積もりからは絶対値上がりします。100万は絶対上がると予想はしていましたが、最終的には140万増えました。唯一抑えられたのが、料理を少し安くして、中身を入れ替えて全て自分達の満足いく内容にできたことと、あとは席次表、席札、メニュー表などを自分達で用意した点です。数百万が動く結婚式で私達が節約できた部分は本の微々たる部分ですが、料理に関しては60人分少し安くできたので大きかったと思います。小物類に関しては、例えばリングピロー、証明書、ウェルカムスペースのものは、式場からレンタルor購入できますが、ネットで自分たちで探した方が安く済みます。式場のやつもバカ高いものは勧めてきませんが、少しでも抑えたい方は基本自分達で準備が1番いいです。微々たる金額ですが、自分達で用意した分で5万円くらいは浮いたとおもいます。料理は全て美味しいです。洋食3コース、和食2コースがあります。全て値段がちがいます。試食会は両親含め4人で行き、全て違うコースを試食しました。私達は、メイン料理を下から二番目の洋食コースに設定しました。前菜などは組み合わせ自由です。私達は前菜を和食、スープを違うコースの物に置き換え、デザートをビュッフェ形式にしてもらいました。基本的に組み合わせ自由でして、メインだけを高い物にする、、などもokです。試食の時にスタッフさんがその都度トータルの値段を教えてくれます。今後式を挙げられる方にアドバイスをするとしたら、複数人で試食会に行く場合は、全員違うコースを試食した方が良いという点です。当日もみなさん楽しんでいたと思います。飲み物が出てくるのが遅いと友人が言っていました。でも結果ハッピーだったので良かったです。式場までは電車かタクシーで移動可能です。駐車スペースもあります。10台ほど止めれるかと思います。私達は当日タクシーで移動しました。参列した方々は、車での送迎かタクシーが多かったと思います。電車でくる場合は、徒歩で7分ほどです。そんなに遠くはないです。式場の周りは普通に住宅街で静かです。かといって披露宴のガヤガヤが外に漏れることはないです。近くに公園があるようで、親族の子供達は出番まで公園で遊んでいたようです。屋上にも上がれるのですが、外の景色が最高でした。山もあって、都会の中に自然も感じれてよかったです。私の家族は田舎から来てくれたのですが、建物の周りが都会すぎると多分移動に苦労すると思い、あえて落ち着いた場所を選びました。スタッフさんは、見学時から全て女性の方でした。前撮りの撮影とヘアメイク担当も女性スタッフです。式当日は男性もいました。女性スタッフが多いので気配りが素晴らしかったです。前撮り、ヘアメイクリハーサル時のスタッフさんが当日も付き添ってくださったので、初めましての方がいなかったです。安心できる点だと思います。料理も試食したのですが、料理担当の方も色々説明してくださって、わからない部分も聞きやすいです。全体的にに段取りも良く、不満に感じる点はなかったと思います。準備時から当日まで、安心して任せられました。変更点も迅速に対応してくれます。準備期間のやりとりは基本メールになりますが、電話で話す場合もあり、対応100点でした。まずここの式場に選んだきっかけが、見学時の見積もりをある程度高いものに設定してくれていたという点です(ドレスや花を最低ランクではなく、中間くらいのランク設定)。他の式場にも見学に行きましたが、他式場では最低ランクの値段で提示してくるのがほとんどです。で、口コミで最終的にかかった値段がすごい跳ね上がって後悔、、みたいなのを結構目にしていました。なんとなく信用できないなぁというのを拭ってくれたのがここの式場でした。値段設定と、落ち着きのあるベテラン女性スタッフからの説明、絶対信用していいやつじゃん!とおもってこの式場にしました。安くはないけど、全く後悔してないし大満足です。ここであげて良かったと本当におもいます。みなさん当たり前に初めての結婚式で気になるのが値段と雰囲気だとおもいますがやはり最初の見積もり時の安い値段で決めてしまうともったいないとおもいます。必ず見積もりからは100万は超えるという頭で選んだ方が良いと思います。結構リーズナブルにできるじゃん!と思って最終決算で値段が跳ね上がる、、よりかは、ある程度高く見積もってくれた式場の方が金銭的にも準備しやすいと思います。信用できる金額、雰囲気がいい、スタッフさんが素晴らしい式場は安くはないです。その代わり安心して任せられます。芦屋モノリスはそんな式場で素晴らしいです。見学時に抱いた違和感はおそらく引きずるので、人を見て、直感で選ぶのも大事だと思いました。詳細を見る (2850文字)
もっと見る費用明細3,460,435円(63名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ゲストを大切にした式でした
とてもクラシカルで上品な雰囲気の会場です。落ち着いた雰囲気でしたが、新郎新婦のこだわりもつめこまれており、素敵な会場でした。チャペルは明るくてとても綺麗でした。会場全体はクラシカルで上品な建物でしたが、古いというよりは趣のある綺麗な建物で、歴史が感じられるようでした。式場と披露宴会場が同じ敷地にあるので、移動も楽でした。フレンチのコースでした。どれも美味しかったです。駅から徒歩で行ける範囲にあり、助かりました。初めて結婚式に参列しましたが、スタッフの方が丁寧に教えてくださいました。ゲストを大事にした式ができる式場だなと感じました。ご両家の方々も、友人にも配慮がされており、あたたかい雰囲気の中で行われていました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/04/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
貸切可能な特別感のある結婚式場
登録有形文化財の洋館を貸切できます。そのため、オリジナリティの高い結婚式が可能です。過度な装飾をしなくても、雰囲気が出ます。全体的に値上がりしました。初期見積もりでは、絶対無理です。ペーパーアイテムは持ち込みしました。また、ムービーも自作です。ゲストから美味しかったととても評判が良かったです。住宅街の中にあります。とても静かなところで、芦屋の街並みが綺麗です。落ち着いた雰囲気です。jrと阪神からは徒歩5分ほどです。阪急は10分ほど歩きます。打ち合わせの度にアップルティーを出してくれます。それが美味しかったです。また、プランナーさんはしっかりした方で、安心感がありました。会場内に写真を飾りました。ゲストはしっかり見てくれていた様で、オリジナル感アップの装飾でした。貸切出来るのがポイントです。また、小さい式場で、アットホームな雰囲気がゆっくりできます。詳細を見る (379文字)
もっと見る費用明細3,022,990円(60名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 44% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 0% |
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 44% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 6% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ338人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
1026日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
おすすめ
1101土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『旧逓信省別館 芦屋モノリスブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0797-38-3382
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ神戸兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-5 明治安田生命ビル2F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ大阪大阪府大阪市北区梅田2-2-2ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー16F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ横浜神奈川県横浜市中区弁天通5-70損保ジャパン日本興亜横浜馬車道ビル 1・2F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
#会場の魅力
おすすめ

\12大特典プレゼント/50名様のウエディングで◆83万円相当の特典◆
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物◇など最大83万円の特典!旧逓信省別館でご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
会場名 | 旧逓信省別館(きゅうていしんしょうべっかん 国登録有形文化財)(キュウテイシンショウベッカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒659-0066兵庫県芦屋市大桝町5-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 阪神電車「芦屋」駅東口徒歩約4分、JR「芦屋」駅南口徒歩約5分 |
---|---|
最寄り駅 | 芦屋 |
会場電話番号 | 0797-38-3382 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休)/ 年年末年始休業:12/27(金)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約 |
駐車場 | 無料 15台お車での来館を希望される方は事前にお伝えいただけるとスムーズです。 |
送迎 | なし阪神芦屋駅東口より徒歩4分、JR芦屋駅南口より徒歩5分、阪神高速芦屋ICより車で5分 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 昼は温かな自然光に溢れ、夜は幻想的なライトアップと優しくゆれるキャンドルの光で全く表情の違う挙式が行える水上クリスタルチャペル。白く透明感のあるチャペルはウエディングドレスをより一層引き立てる。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ演出など、カジュアルパーティがお好みのおふたりに人気 |
二次会利用 | 利用可能移りゆく空の色さえも演出となるテラスでのアフターパーティも人気 |
おすすめ ポイント | 両サイドの窓からは陽光がたっぷり降り注ぐ開放的な会場。どこか懐かしくレトロモダンな空間に、ダイヤモンドモチーフのシャンデリアが煌き、贅を尽くしたスタイリッシュなウエディングをイメージできる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りおひとりお一人のアレルギーなどに合わせ、細やかにオリジナルメニューをご提案します。 |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
