
11ジャンルのランキングでTOP10入り
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
ピアノが2台ある、音楽家にお勧めする素敵な会場!
【披露宴会場について】神楽坂のおしゃれなフレンチレストランです。とても落ち着いたおしゃれな会場でした。披露宴会場にした決め手は、アップライトとグランドピアノが常設しており、ピアノが使えたことです!これは、お勧めです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは、とても親切でした。スタッフのみなさんも素敵で、特にお客様への接客は素晴らしかったです。【料理について】お料理は、とても美味しく、みなさんに満足していただけました。デザート、お肉、最高でした!また、ソムリエの方のワインのセレクトは、絶妙でした!素晴らしかったです。ワイン好きの方が、とても喜んでくださりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】飯田橋駅から徒歩5分です。分かりやすくていいです。【コストについて】こだわったのは、料理でした。デザートビュッフェの追加お肉料理のグレードアップなどです。特に節約したのは、招待状や席札、ムービーでした。あと、音楽にはお金をかけない!をテーマに、友人による生演奏を取り入れました!【結婚式の内容について】装花は、最低ランクに抑えました。遠方ゲストが7割で、お花を持っていかれないと思い、費用を抑えました。やはり、ほぼ誰も持っていきませんでした。満足しています。アイリーナという素晴らしいドレスショップで選びました。スタッフみなさん素敵で優しい方々です。お勧めします。また、ヘアーメイク担当の方も素敵でした!【この式場のおすすめポイント】料理が美味しかったです!そして、プランナーさんは、とても親切です。また、お客様への接客が素晴らしくて、よかったです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場の決め手は、料理と備え付けのピアノと料理です!とにかく美味しかったです!また、素晴らしい結婚式になりました。アドバイスです。とにかく、打ち合わせを半年前から始めてもらえるように、何度も電話したほうがいいと思います。プランナーさんも忙しいので、本格的な打ち合わせが3ヶ月前から始まりました。私は、3月挙式だったので、年末年始に招待状を作ることになってしまい、両親との話し合いなど正月休みの主人が休めなくなり、とてもきつかったです。準備の時間に余裕を持ちたくて、1年前に会場を抑えたのですが、プランナーさんの予定もかかわってくるので、そうもいきませんでした。契約されるときに相談されるのをお勧めします。また、ペーパーアイテムは、会場に任されるのをお勧めします。きつかったです。とても素敵な会場です!私は、ここにして本当によかったと思いました!ホテルだといくつもの結婚式が同時ですが、ここは、一組、集中してもらえます!お勧めです!詳細を見る (1124文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大人婚
やや狭かったですが、シックなつくりで、かっこよかったです。スクリーンの数が多いので、いろんな所から新郎新婦をみれますね!階段があるので演出ができます。全体的にスタイリッシュな感じで、大人向けでした。ミシュラン1つとってるみたいで、楽しみにしてました。アクセントのきいた料理なのでどちらかというと若い人好みと言った感じです。おいしかったです。入口は狭かったのですが、入るとエスカレーターがあって、二階からフロアで奥はこんなになってるんだと面白かったです。スタッフの方の感じはすごく良くて、流石でしたね。ザ都会の結婚式場でした。スタイリッシュで料理・スタッフ共にGOOD披露宴というか、結婚パーティや1.5次会なんかにも利用してもいいのかなと思いました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/17
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
わがまま花嫁の夢を叶えてくれる式場
私はどうしても階段を下りる演出をしたかったので階段がある式場を検討していました。希望通りお色直し後は美女と野獣の曲を流しながら階段から登場し、途中まで新郎に迎えに来てもらう演出をすることが出来ました!階段があるので控室から披露宴会場へゲストの皆様は階段で降りることにはなりますが90歳の祖母には裏からエレベーターで対応してくださったり臨機応変に対応していただけるので問題ないです。天井が高いのも開放感があって気持ちいいです。階段が真ん中にあるのでゲストからきちんと見えるか少し心配でしたが、モニターやスクリーンが沢山あるので問題ありませんでした。譲らなかった点:お料理がおいしいので最高のメニューでゲストの方々にも味わっていただきたかったので妥協しませんでした。試食をして一部別のコースから組み替えて私たちの一番おいしいと思えるコースにできたと思います。無理な売り込みはなく希望したときにはすぐに金額を出していただけたのも安心できました。ご協力頂いた点:衣装はすでに購入していたので持参して持込みさせて頂きました。また最初から正直に希望予算を伝え真摯に対応していただき希望予算範囲内に収めることが出来ました。コストダウンの為だけでなく自分の手作りをたくさん作り、ゲストの皆さんに渡したくわがままを言うことが多かったのにいつもプランナーさんは笑顔でOKを出してくださいました。受付装花はカットし自分で用意したイニシャルマグカップに入れたアートフラワーにしましたが可愛いと女性陣から好評でした♪マグカップは式後も家で使えてその度に思い出せて一石二鳥です♪プランから何か削除する際も心苦しいと思いつつでしたがプランナーさんやスタッフの方々はいつも笑顔で無理に入れなくていいですよと言って下さるのも安心できました。ここは必要!というポイントを言われても心から信用できましたのでその点は組み込みました。レストランなので期待していましたが期待以上でした!有料試食会を経て一部コース内容を変更した際も柔軟に対応いただきました。一番のおすすめはなんといってもバターです!!!ふわふわでクリームのようなバターは本当においしくてこれを食べるためにまたレストランに伺いたいです。当日のメニューもゲストから好評でお腹いっぱいになれて楽しい式だったとお言葉を頂きました。また披露宴後控室に戻るとメインのお魚、お肉料理とデザートプレートを私たちだけの為に用意してくださったのにも感動しました!温かいおいしいお料理が食べられたこと、デザートのプレートい可愛くお祝いの言葉が書いてあること、何もかも理想的でした。駅からは近いので特に迷うこともなかったようです。隣がにぎやかな繁華街ではありますが逆に会場内との雰囲気のギャップを楽しめると思います。全てのスタッフの方が素晴らしかったです。特にわがままだらけの私の提案をいつも温かく真摯に受け止めてくださったプランナーさんには感謝しきれません。手作りの物を持ち込みたいと相談した際もいつも了承してくださり、協力頂けました。フローリストさんも私が持参した提案書を一緒に喜んでみてくださり、試作の写真を送付いただけたり、新たな花器を用意してくださいました。当日は介添えとしてメイクさんがついてくださったのですが姉のように常に気にかけて最高の状態でいられるよう手配してくださいました。一度も不愉快な気持ちになったことはありません。プランナーさんやスタッフの方々とのやり取りが準備期間はとても増えます。準備で疲れているときに関係がいまいちだと苦労する方もいるかもしれませんが私は精神的にも支えていただき楽しく準備に臨むことが出来ました。準備期間も含めて最高の結婚披露宴が出来ました。・装花自分でやりたい装花のイメージが決まっていたのでイメージ案を提出しそれを元に作成してもらいました。その段階で持込みたいものも決まっていたので相談しメインテーブルにしようしたいイニシャルキャンドル、各テープル装花の下に敷きたいチュールの持込みを相談しました。最初からイメージ画像を持参したのでスタッフの方もイメージがわきやすかったようで希望に沿った装花をご提案頂けました。試作段階で一度ご連絡を頂けたのでさらに要望を伝えお応え頂きました。こだわりがあり自分のオリジナルな式を挙げたいのであればオススメです!さまざまなプランがあるのかもしれませんが最初から私はやりたい式が決まっていたのでそれをプランナーさんにお伝えする形になりましたがどれも柔軟に対応し、実現させてくださいました。スタッフの方々がみなさんいい式にしようと動いて下さるのでとても気持ちよく準備が出来最高の一日になると思います。当日も細やかな気配りを頂き感謝しています。・決め手は階段!美女と野獣のベルみたいに階段を下りて新郎と落ち合いたかったので理想的な入場が出来ました。・実際に結婚式を挙げて:本当に最高のスタッフの方々のおかげで最高の一日になりました。ゲストの方々からも楽しかったと言っていただけて感激です。結婚式がよかったので当日二次会に飛び入りで参加された方もいらっしゃり感動しています。・準備のアドバイス:準備は忙しくどうしても新婦に負担がかかってしまうかと思います。その分楽しく準備するととても素敵な思い出になるのではないかと思います。私はスタッフの方々の支えもあり毎日楽しく準備していたので結婚式が来るのが寂しく感じるほどでした。あまり懲りすぎてストレスになるのもよくないと思うので適度に自分のこだわりを実現できる範囲で想像し、準備するのがいいと思います。当日多少イメージと違うことがあってもゲストの皆さんのお言葉や笑顔で忘れられます。最高のおもてなしをゲストに提供できたと思います。また私たち新郎新婦へのおもてなしも申し分なかったです。こだわりのある花嫁様でお料理にこだわるなら一押しです!レストランなので結婚式後も記念日に訪れられることも私には魅力的でした。何よりスタッフの皆様が素敵なのでぜひ一度見学だけでも行ってみてください!詳細を見る (2501文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
プランナーさんがとても素晴らしかったです!
レストランウエディングになるので、挙式会場はやはりいすとかがもともと備え付けのものではないので、その辺が少し気にはなりましたが、シンプルで上品な感じの会場だったと記憶しています。会場から厨房も見ることが出来るような感じで素敵でした!階段もあるので入場の際などはそこからかなぁ?とかの想像が膨らみました!ただ、柱が少し邪魔かなぁ?と思ったと記憶しています。十分満足のいく金額だったと思います!試食でいただきましたが、とっても素晴らしかったです!レストランウエディングを見学に行ったのはやはりお料理重視のゲストが多いことからでした!私達は結婚記念日にラリアンスさんに行こうともう決めています!神楽坂駅のすぐ近くですが、一度前を通り過ぎてしまいました・・・笑とってもとっても素晴らしかったです!私達はゲストハウスで式を結局はあげてしまったので、やはり会場の規模で決めてしまったんですが、最後までここのプランナーさんが実際にやった会場に居れば完璧だったのに・・・と今でも本当に思うくらい提案の内容とかも的確でした!今こうして書いていても、やっぱり良かったなぁと思うほどです!お料理がすごくおいしいです!階段もあるので再入場のさいなども雰囲気を変えられると思います。控え室が少し狭いのと、ゲストの着替えなどをする場所はほとんどありません。やはりレストランなのでそういったところはある程度仕方が無いと思います。そんなに大きな会場ではないですが、ゲストと近い距離感で接することが出来るような素敵な会場でした。私たちは実際に式はあげませんでしたが、今でもこちらでもう一度やりたい!とおもうほどです!笑今後はレストランに毎年お邪魔しようと思っています!詳細を見る (717文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
家族婚におすすめです
レストランに併設されたチャペルはこじんまりしていますが、重厚感があり、家族婚にはぴったりでした。20名までの個室を利用しましたが、壁に大きな鏡があり、広く感じました。装花・飾り付けには特にこだわりがなかったので、打ち合わせで見積もりは出していただきましたが、大幅にカットしました。ドレスとタキシードはプラン内は限られてしまっていたので、追加料金それぞれ各10万円を払って気に入るものを探しました。パンにつけるバターがふわふわしていて、とても美味しく頂きました。家族婚だったので、お食事の時間に余裕があったのですが、新婦も落ち着いてフルコースを完食しました!JR・地下鉄の飯田橋駅からすぐ近くなので、ロケーションは抜群です。神楽坂へも近いので、少し歩くと落ち着いた町並みを楽しむこともできます。プランナーの方が、一緒に楽しみながら準備や打ち合わせをしてくださる姿勢を感じられたのが嬉しかったです。メイン階段から上の窓から差す光が素敵だったので、私はお昼の挙式をオススメします。その階段で撮影した写真はとっても映えがよかったです。決め手は家からの近さと、お値段だったのですが、最初は写真だけでいいかなと思っていたけど、やはり家族・親族にだけはお披露目してアットホームに行いたいという方にはオススメです。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/07/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
星をとっているレストランではリーズナブル
モダンな感じで、エレベーターを上がるとクローク、受付がすぐあるのが嬉しい。待ち合い室もスムーズに行けるので、ゲストにわかりやすい。ただ、チャペルは簡易的なので、式を大事にしたい人には向かない。少人数ウエディングも考えていたので、リーズナブルなプランがあり、別室が設けられていたのは良かったが、大会場と比べると見劣りしてしまった。ちょっと、色がキツイ感じ披露宴会場より厨房が見れるのがウキウキするとおもう。ただ、柱がたくさんあるので、少しジャマかも。大型スクリーンには圧倒されました少人数ウエディングもあり他のレストランよりリーズナブルホテル、式場の料理より美味しい。駅から近くてよい親切そうなプランナーの方で変に推しが強くなく、安心できそうでした新郎パフォーマンスで、シェフに習い料理を振る舞うものがあり素敵です会場の雰囲気が派手めなので、若い方にいいのでは詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
温かくアットホームな式ができました
木を基調とした暖かい造りになっています。巨大スクリーンや死角となる方々へのテレビ画面など備えられています。トイレが広くモダンで綺麗です。使い捨ての小さなタオルも常備されていて、さまざまなところに細やかな配慮が感じられました。料理と衣装にはお金をかけたと思います。料理のコースの中で気になるメニューはグレードアップさせていただきました。和装・洋装を選ぶときにも多少のコストアップは一生に一度の晴れ舞台ということで気にしませんでした。節約したところは自分たちで手作りできるものは手作りしたことです。(各種映像・席辞表・ウェルカムボード・リングピローなど)とても美味しいです。レストランとして神楽坂界隈で成し遂げているだけあって申し分ありません。フィナンシェやお土産用のお菓子も美味しいです。デザートやお菓子、全般にパサパサ感がなくしっとりしているところが好きです。神楽坂駅B3出口から徒歩1分です。神楽坂の喧騒(といっても悪くは無いですが)から瞬時に逃れることができます。通りに面した大きな扉がまるで、テーマパークのアトラクションへの扉に見えるのは私だけでしょうか。駐車スペースが2台くらいしかないので、近隣のパーキング等と提携いただくなどして、ご用意いただくとなおよかったです。みなさん温かく、笑顔の素敵なスタッフの方が多かったです。私たちを担当してくれたプランナーさんは初回のフェアのときから一貫して同じ方で、とても安心しました。その他会場では担当が途中で変わる可能性もあると言われたので心配していたところでした。装花について木の質感に合うようオレンジとグリーンを選びました。これがとても合っていて暖かみがとても出ていました。さらに各宅にキャンドルを点しました。参列者には色違いの席辞表を差し上げたので机に置くと、とてもカラフルで素敵でした。キッチンがフロアから見えるようになっています。最初は壁のように見える箇所が全面クリアになります。やはり作り手の顔が見えたほうが嬉しいものなので、参列者の方々はとても喜んでいました。またレストランならではのクレープシュゼットが体験できるのも魅力です。自分たちで手作りするものは、とにかく早く着手したほうがいいです。これくらい大丈夫と思っていると痛い目を見ます。現代では新郎新婦とも働いているかと思います。大切な休みの日を割いて作業に没頭するわけですから・・・。さらに式と同タイミングで新婚旅行に行かれる方も事前準備を早めにおこなうようにしたほうが懸命です。どんな式場にも言えることですが、自分たちのやりたいことや価値観を新郎新婦二人でたくさん話し合うことが大切です。まさにこれに尽きると思います。私たちはたくさん、話し合い、ぶつかりましたし言い合いました。だからこそ納得のいく式になったと思います。詳細を見る (1169文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/06/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
ミシュラン認定!大満足のおいしいレストランウェディング
入り口から入ってエスカレーターを上るとすぐにあります。レストランの中にあり、木目調のこじんまりとしたアットホームな感じのチャペルです。チャペルのスペースには42人入り、隣にあるウェイティングスペースもつなげると最大80人入るそうです。チャペルスペースはゲストとの距離が近く、とてもアットホームな感じでできると思います。また、ウェイティングスペースを広げると、その部分の席はゲストは個別のソファー席になります。ワインセラーからの新郎新婦の登場もおもしろそうだと思いました。大階段があり、そこから新郎新婦は登場できます。長いトレーンのドレスなどとても映えそうです。天井もとても高く開放感があります。また、併設されているキッチンはマジックミラーになっていて、透明に変えることができるので、良いサプライズになると思いました。キッチンの様子も見えるのも楽しいと思いました。会場の広さもそこまで広すぎないので、親族のテーブルも遠すぎないので良いと思いました。メインの魚、肉料理を一品ずついただきました。味はもちろんとてもおいしかったです!ここならみんなに喜んでもらえると思い、ここに決めました。また、料理に合うワインもいろいろアドバイスをしてもらい、とてもおいしかったです。飯田橋駅から5分以内で着きます。一本道で駅から近いので、ゲストも迷わずに行けると思います。丁寧に案内してくださり、予算を相談すると親身になっていろいろとアドバイスやプランを練ってくれました。食べることが大好きな私たちだったので、おいしい料理が決め手でした。メインの料理を試食させてもらい、ここに決めました。親族に車いす利用者がいたので、バリアフリーというところも大きな決め手でした。ホテルではなく、アットホームな式をあげたいという方にはおすすめだと思います。また、おいしい料理は絶対喜ばれると思います。詳細を見る (782文字)
もっと見る- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
こだわりの料理と自分なりの演出が出来る式場です
少し狭いので、大人数だとちょっと溢れ気味になりますが、非常に参列者との距離感が近いので、アットホームな式を行うのにはいいと思います。天井が高く、音響もしっかりしてました。全体的には落ち着いた雰囲気ですが、シンプルなので様々な演出に対応できると思います料理は少しプランを高い方にしたため、花などを少なめにしました。元々がシンプルな内装を求めていたので、自分たちにはちょうどいい感じになったと思います。全体的にシンプルで薄味な料理のため、プランの差が素材の差としてしっかり分かるので少し良いプランにした方がいいと思います。ただ、結婚式場の料理ではなく、レストランのきちんとした料理が出されるのは嬉しい限りです。飯田橋から徒歩5分以内。電車で来る方にはかなり良いシチュエーションだと思います。非常にしっかりと支えていただき感謝しております。装花は、パンフレットにあった木の写真に惹かれたため、全体的に緑で固めました。このような内装希望にも対応できる施設だとおもいます。やはり距離感の近さが素晴らしい式場だと思います。ゲストとのふれあいを重視する方にお勧めです。決め手は値段と式場のバランスでした。特に2月は結構安くなりますよ。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
きめ細かで上質のサービス。
ドアを開けると長い長いエスカレーターで上がります。会場は広く、高い天井からは日の光が入り、室内なのに、外にいるような気分になる、解放感あふれる場所です。さらに、長い階段の上には、ワインセラーや、ウエイティングルームにもなるラウンジ、チャペルもあります。バーカウンターや、大きなスクリーンもあり、どのような演出も可能なシステムで、非常に充実してます。ファーストバイトをケーキ以外で行いたかったので、相談した所、イベリコ豚を提案されました。丸ごと足一本出てきたときは、参列の皆さんビックリされて、私達も楽しかったです。節約という意味ではありませんが、司会を知り合いのDJさんにお願いしました。アクセサリーを作る仕事をしているので、プチギフトとウエルカムボードを自分で作りました。新郎新婦なら当然のごとく、リアルタイムでお食事はできませんでした。しかし、披露宴後、控室にお客様にお出ししたものと同じお料理を用意してくださいました。味に定評のあるレストランですので、絶対食べたいと思っていましたので嬉しかったです。JR、地下鉄駅から徒歩1分と、立地条件はよいと思います。ただ、日曜日は歩行者天国になるため、会場前まで自家用車が入れず、近隣の駐車場から荷物を運ぶ事になります。事前にチェックしておけば、問題はありませんでした。とにかくプランナーさんをはじめスタッフさんの対応が洗練されて、突発的な要望にも臨機応変に答えられる、非常に優秀な方達だと感じました。挙式はハワイで済ませたので、イメージを「大人ハワイ」と決めました。テーマカラーは色は白と青をメイン。女性全員に持って帰って頂けるように、花だけでなくキャンドルも装飾していただきました。入場は長い階段から降りてくるようにしましたが、その様子が大きなモニターに流れて、それを見たときに感動してしまいました。会場入り口に、案内看板があったのですが、専属のプランナーさんが、私達をイメージして手作りしてくださったそうです。とても嬉しかったです。申し込んでから披露宴当日まで、約半年の期間がありました。最初にスケジュールブックを頂きましたが、非常にわかりやすく、次にすべきことなど書いてあり便利でした。どんな小さな疑問でも、必ず答えをくださる誠実なスタッフさんがいらっしゃいます。無理かなと思っている事でも、ダメ元で相談してください。ラリアンスさんで披露宴を行うのが長年の夢でした。実は現在のラリアンスさんになる以前、こちらの建物は超有名な大人の遊び場で、長い間毎晩のように通っていた場所です。しかし、会場を決定付けたのはこの理由だけではありません。専属のプランナーさんが非常に信頼できると感じたからです。自分の理想通りの演出が出来たことに大変感謝しております。もう一度行いたいくらいです!(勿論同じ相手と・・(笑))詳細を見る (1178文字)



- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お料理にこだわった結婚式はここなら安心!
こじんまりしていますが、少人数の挙式には十分な広さです。スクリーンがとても大きく、真ん中に階段があるので装飾がなくても見栄えがあります。料理にこだわりがあったため、装飾や印刷物にできるだけ費用をかけないようにしました。プチギフトは自分たちで包装したり、招待状の宛名書きも自分たちで行いました。持込み料がかからないものも多く、フラワーシャワーやブーケも自分たちで用意しました。リングピローやウェルカムボードも持込みしたのですが、スタッフさんがかわいく飾ってくれていました。クリスマス前だったため会場にはツリーやポインセチアなどがあり、コストをかけずに華やかにできたのは良かったです。ゲストの印象に残るような料理にこだわった結婚式と決めており、他の会場に決めかけていました。しかし、納得いかない部分があり、またゼロから始めようとしたところ、ラリアンスに出会いました。私たちはメインのお肉料理に異常なほどこだわりがあり、ミシュラン星獲得経験のあるラリアンスなら間違いないと思い即決しました。ゲストからは「お料理もお酒も美味しかった」と言ってもらえ、会場探しに苦労した分、とても満足しています。ゲストの中には評判のお店と知っていた方や、普段はお肉を食べない方がおいしかったので完食したと聞き、こだわった甲斐があったと思いました。駅から近い場所にあり、一見通り過ぎてしまいそうなほど意外なところですが、わかりやすいです。お料理は何を食べてもおいしいです。式の最中はほとんど食べることができませんが、終わった後に食べさせてもらえたので、とても満足できました。料理がおいしくアットホームな会場という希望をかなえられたうえ、費用を抑えることもできたので大満足です。自分たちがやりたいことをどんどんプランナーさんに伝えることが大切だと思います。ダメ元でも相談してみれば可能なこともあるので、遠慮せずに相談してみてください。詳細を見る (802文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
気配りの良い環境で食事がとても美味しいです!
ウェイティングルームと挙式の会場が隣接していて、年配のゲストの方がいましたが移動が少なくすみました。会場はとてもシンプルで、自分らしい演出をさせてもらうととても雰囲気が変わります。スタッフさんもプロの方で気配りもよく、とても良い雰囲気でした。披露宴は少人数だったのでゆったりとした雰囲気の個室でしたが、広い会場の方は天井も高くキレイな会場です。控室も広く、快適でした。特に節約はしませんでしたが、上をみるときりが無いのでドレスやお花は自分で制限金額を決めていました。お花は色々なところに使おうと思うときりが無いので、要所要所でクリスマスを意識したデザインのお花を用意して頂いたり。ドレスは、一番下のランクのドレスでしたが、とても素敵なドレスでした。とっても美味しいです。ゲストのみなさんから当日、また後日にも料理を褒められました。ゲストの方のために料理の美味しい会場を探して決めた会場だったので大満足です。交通の便もよく、駅からも徒歩で分ほど。駐車場は準備されていませんが、近くに大きな駐車場があるので困りませんでした。アクセスの良い場所だと思います。プランナーさんは本当に素敵な方でした。プランナーさんのお陰で式までの準備も出来ましたし、緊張しながらも式を進行できたと思います。とても新設にしてくださりました。笑顔の多いスタッフさんたちで、雰囲気をとても良くしてくれます。動きの良い事なども大事ですが、一緒に喜んでくれたり笑顔で支えてくれる人柄が素敵だと思いました。夫が選んだ細身でマーメイドのセパレートのドレスにしました。無難にAラインが良かったなっと試着の時は思いましたが、当日ゲストの方に褒められセパレートのドレスにしてよかったと思いました。ブーケと髪で使用する花を同じにしたのは良かったです。スタッフの方と料理です。会場の良さはもちろんですが、当日ゲストに喜んでもらっているかがとても気がかりでした。なので、笑顔でスマートに対応してくれるスタッフの皆さんや、付きっきりでいてくれたプランナーさんの支えがとても大きかったです。人と人の集まりは、それを支えてくれる人たちによって大きく変わるものだと思います。私自身が当日、ゲストのみなさんと同じくらい楽しく過ごせたのはスタッフの皆さんのおかげだと思うのでおすすめポイントにしました。プランナーさんの準備がとても良いので、スムーズに準備できます。わからないことはわからないと言ってしまうことや、決められないことは助言をしてもらうと、頭を抱えずに準備ができると思います。君のための式だから!と言われ、なんでも好きなのでいいよと言われると決められないこともありました。プランナーさんと決めたと言ってもいいくらい相談にのってもらいました。詳細を見る (1143文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の披露宴にしたい方におすすめ
一般的な披露宴会場とは異なり、吹き抜けの天窓があり、高級レストランを貸し切ったようなつくりになっていて、パーティー気分でアットホームでナチュラルな雰囲気に包まれていました。JR総武線で飯田橋駅西口より徒歩2分のところにあり、非常に近くて便利な印象でした。冬の寒い時期だったので、駅近は非常に助かりました(笑)神楽坂にあるので、新宿や池袋や東京駅からのアクセスも便利だと思います。挙式には参列していないので雰囲気がわかりませんが、昼に披露宴に出席し、披露宴会場は天井が高く天窓があるため、ほどよく陽が入り開放感もあり、The披露宴会場のようなつくりではないので、気楽にアットホームな披露宴にしたい方にぜひおすすめな雰囲気でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
リーズナブルで大満足なウェディング
レストランですが、木の温もりが感じられる素敵なチャペルがあります。チャペルに座れるのは30~40人くらいなので、他の方に立って頂いたのが少し申し訳なかったですが、アットホームな雰囲気になりました。披露宴会場もチャペルと同様、木が使われており、アットホームな雰囲気があります。柱で新郎新婦が見えない死角になる席がありますが、テレビなどでスクリーンや新郎新婦の様子が見えるよう工夫されています。70人くらいまでだと死角もなくなります。また、12月に式を挙げると、エントランスに大きなクリスマスツリーが飾られたり、階段にポインセチアがあるので、クリスマス気分が出せて装花も省けるので一石二鳥です。下見の際の見積もりでかなり割引してもらったこともあり、料理や飲み物をランクアップしたり、ドレスや小物を一番気に入った物にしたりとやりたいことを全部盛り込んでお金をかけました。逆に花代は節約しましたが、12月だったので、会場自体にクリスマスツリーやポインセチアもあり、それほど見栄えは悪くなりまんでした。また、成約してから行なわれるフェアで料理のランクアップ価格が安くなったりといろいろな特典がありました。年に2回程しかないらしいので、タイミングが難しいかもしれませんが、成約したら、ぜひフェアに行ってみることをお勧めします。複数のコースを試食でき、一皿ずつ組み合わせで作れたので、少し値段が高くなってしまいましたが、満足です。特にシーズンメニューとフォアグラステーキはお勧めです。冬限定の高級魚黒むつが食べれて父が感動していましたし、フォアグラが嫌いな友人が初めて完食できたと喜んでいました。あとチーズビュッフェ、全種類のウェルカムドリンク、飲み放題のドリンク(特にシャンパン、ワイン)が好評でした。飯田橋駅から地下鉄出口徒歩1分で着く好立地です。親族にお年寄りも居たので、駅から近いことは重要でした。駐車場は会場にはありませんが、コインパーキングは周辺に数箇所あります。一つ難点なのは、入り口が狭く、隣がゲームセンターなので、わかりにくいところです。ただ、当日フロントドアにお花を飾ったり、人が立ったり、ボードを出してくれるので、通常時よりはわかりやすくなります。下見の際、5会場くらい回りましたが、一番話しやすく、機転の利いたプランナーさんでした。打ち合わせでも私達に合わせてオリジナルのアイデア(松ぼっくりの席札や陸上トラック風ケーキ)を提案してくれて感謝しています。ただ、見積もりの値引きし忘れや引き出物の発注ミスなど、うっかりミスがあったのが残念でした。新郎新婦が注意していれば、防げることもあるので、そこを差引いてもいいプランナーさんでした。演出の新郎のクレープシュゼット(デザート作り)を教えてくれたスタッフの方もフランクで練習時も楽しい時間が過ごせました。装花はクリスマスをテーマにしていたので、ゲストテーブルにクリスマスリースとキャンドルを組み合わせた物を置きました。ドレスはシンプルに気に入った物にしました。メイクやネイルはドレスに合わせました。プランナーさんから初めに結婚式のテーマを決めましょうと言われ、クリスマス、陸上、デジタルの3つをテーマにしました。クリスマスらしさは結婚式でのリングリレー、装花(ゲストテーブルをクリスマスリースにしました)、ウェディングドレス、席札の松ぼっくり、チーズビュッフェなどで演出し、陸上はウェディングケーキ、音楽、人前式の誓いの言葉、エントランスにユニフォームを飾ったりしました。デジタルは結婚式の招待状をメールで出したり、ウェルカムボードをモニターに映し出す動画にしたりしました。友人の中では誰もテーマを決めていなかったので、ラリアンスならではのようですが、統一感が出て、友人にも褒められたのでお勧めです。式場の決め手は値段とお料理、プランナーさんでした。結婚式準備は大変と聞きますが、プランナーさんに恵まれ、とてもスムーズで楽しい打ち合わせでした。実際に結婚式をしてみても、本当にこの式場で挙げてよかったねと夫婦で話しています。詳細を見る (1691文字)
もっと見る- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
雰囲気も料理も飲み物も良し!
提携している神社で挙式しました。伝統がある有名な神社でしたので、雰囲気は申し分ないです。桟橋があるのですが、ちょうど菊祭りで、菊に彩られきれいでした。1番に目につくのが天井の高さです。開けたかんじでゴージャス感とラグジュアリー感があります。レストランですが、プロジェクターなどの設備もあります。天井がたかいので、それなりに装飾したほうが見栄えがすると思い、お花はそれなりのものにしました。また、待合室は二階のバーなので、出席してくださる人に喜んでもらえるように、少し凝ったカクテルやジュースのタワーもつけました。実際喜んでもらえました。過去にミシュランの星を獲得したこともあり、料理は美味しいです。特にパンにつけて食べるバターが美味しく、何個でも食べたくなります。ただ、お肉はランクアップしたほうがいいと思います。駅から近く、まっすぐなので行きやすいです。ただ、隣がゲームセンターなど店がひしめきあっているので少しわかりにくいかもしれませんし、周りの雰囲気は良くないです。プランナーさんは明るく相談しやすい方でした。会場のスタッフの方もみなさん気さくで気が効きました。外の周辺環境は良くないですが、入り口に入った瞬間の天井の高さと高級感は一瞬にしてテンションがらあがります。こちらで結婚式をあげれて満足しています。天井が広いとそれだけで空間が広く感じるので、天井の高さは重要だと思います。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
プロフェッショナルなスタッフのおかげで、満足な披露宴が叶う!
【披露宴会場について】天井が高いのでとても開放感があります。また、天井にある窓から光が入り装花がとても奇麗に映えます。建物の中とは思えない素敵な空間でした。会場中心にある階段は、お色直しの登場で使用しましたがとても素敵で思い出になります。入場シーンはリアルタイムで大きなスクリーンに映してくれるので、奥の親族席にもしっかり見えるようなっており両親たちも喜んでくれました。【スタッフ・プランナーについて】当日はもちろん、打ち合わせ時もスムーズに物事が決まるよう進行してくれます。プランナーさんは、新郎新婦の好みをちゃんと理解し提案をしてくれるので安心して様々なことが相談ができました。新郎新婦の意見が割れた時は、何が一番いいのか一緒に考えてくれ本当に素敵な披露宴をあげれた事に感謝しています。【料理について】私たちの披露宴で一番こだわったのは、料理です。料理がおいしい所でと思い、ラリアンスさんに決めた経緯があります。お料理は参列者の方みなさまから「美味しかった」と言っていただけました。ワインとお料理の相性もしっかりと考えられており、自信を持って皆様にお薦めできる内容でした。試食の際もしっかり説明して下さりながら、味が確認できるので更に安心です。コース料理のバランスがとてもよく、食が細い祖母にも楽しんで欲しいことを話したらポーションを少々少なくしてくれ祖母も食べきれるよう配慮してくれたのはとても嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JRと地下鉄の駅から近いのは、参列者の方にも喜ばれました。特に年配の親族者や地方からお越し頂いた方には便利と言って頂けました。【コストについて】テーブルにはグラスがたくさん並び華やかになるので、卓上のお花はシンプルにし、その分お料理にこだわりました。【結婚式の内容について】式は和装で行い、披露宴はクラシックなコーディネートとカジュアルなコーディネートを楽しみました。【この式場のおすすめポイント】お料理とサービス!!この2つは本当に満足です。準備から当日まで、スタッフの皆さんと一緒に作り上げた感がとても強く最後にスタッフの皆様と写真を撮った時はとても嬉しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私たちは、日頃お世話になっている方に「結婚の報告」と「感謝」を伝えたく披露宴を行いました。「結婚の報告」は、自分たちらしい表現がしたく、会場の雰囲気(装花)、衣装、進行内容にこだわりました。そのこだわりを担当プランナーさんは理解してくれ一緒に考えてくれる対応力は、「ラリアンスさんにして本当に良かった」と思いました。「感謝」は特にお食事を楽しんで頂ければと思いました。ラリアンスさんは、伝統的なフランス料理のコースの中に新しさもあり年配の方から若い方まで幅広い方に同じもので満足頂けるのは良かったです。詳細を見る (1192文字)

- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
生涯大切にできる場所になりました!!
式場は壁のゴールドと椅子のブラック、足元のキャンドルがとっても映えモダンな印象。広すぎない会場なのでゲストとの距離が近いのもうれしいです。化粧室には着替えができるスペースがあり、遠方からきたゲストも荷物を広げながら着替えることができます。披露宴会場は普段レストランとして営業していてキッチンがガラスを挟んですぐ隣にあります。温かいお料理をゲストに楽しんでいただけます。また天井のカーテンを開けると太陽光がそそいで柔らかい雰囲気に。カーテンを閉めてダウンライトにキャンドルを灯すとシックな雰囲気に。シーンに合わせて両方楽しめます!お料理のランクUPとデザートビュッフェにコストをかけました。ゲストに大満足して最後においしいケーキをおなかいっぱい食べてほしくてこだわったポイントです。逆にお花は担当の方に相談してボリュームを出すところと抑える所とメリハリを出して節約しました。普段レストランとして営業していることもあってとってもおいしいです!お肉料理やお魚料理がおいしいことはもちろん、パンがとってもおいしいです。またパンにつけるホイップバターがゲストにいくらでも食べれると好評でした!結婚式場を決める前にお互いの両親をラリアンスに招待し料理を気に入ってもらいスムーズに式場を決める事ができました。完全に胃袋をつかまれました~駅からすぐ!歴史ある神楽坂。近くにカフェが多くあるので早くついてしまってもすぐそばで時間が潰せます。また結婚式当日に新幹線トラブルがあったにも関わらず、最寄り出口からすぐだから間に合ったとゲストも話していました。都内は渋滞も考えられるので改札でてすぐは時間が読めて便利です。ラリアンスのエントランスを入ると長いエスカレーターがあり外とまったく別世界になります。今までの神楽坂のにぎやかな雰囲気をリセットできます。プランナーさんに出会えたからラリアンスに決めたといっても過言ではありません!最初に伺ったとき飲み物を頂いたのですが、簡単な飲み物の説明だけでなく、いい天気ですね~!など事務的ではない温かい対応をして頂きました。一気に気持ちが打ち解けたのを覚えています。夫は左利きなのですが、試食会の際夫が席を立った時さり気なくフォークとナイフの位置を左利き用に変えてくださりました。こんなに素敵なサービスを受けたのは始めてです。料理はもちろん、給仕の方もプロです!また、式の最中にゲストが体調を崩し倒れてしまったアクシデントがありました。スタッフの方がすかさず車いすを運んでくださり別室で布団をひいてくださったそうです。私たちはお色直しで初めてそのことを知り、対応に感動しました。迅速な対応でゲストの体調も式の最後では良くなり、周りにも心配をかけず式を結ぶことができました。プロの対応に本当に安心しましたし、ラリアンスで式を挙げて良かったねと話しています。レストランウェディングなので今後も毎年記念日にはラリアンスでお食事ができます。その時はプランナーさんに連絡をして近況を話たり、式の話ができる事が楽しみです。結婚式は一度ですが、何度でも振り返り思い出を語り合える私たちにとって生涯大切にできる場所になりました。結婚式当日は緊張の連続!!しかし、楽しまないともったいないです。人生でこんなに注目されて、写真を撮られて恥ずかしい思いをしますが、なにより大切な人達に祝福される日は他にありません。幸せな結婚式になりますように…!詳細を見る (1422文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここで結婚式が出来て本当に良かったと心から思える会場です
【披露宴会場について】会場の雰囲気はとても温かみのある、ゲストの方も私たちもリラックスしてパーティーが出来る会場でした★場所によってはプロシェクターが見えづらい場所が有りましたが、そこも別のモニターを用意して頂いたりととても素晴らしい対応をして頂けました。【スタッフ・プランナーについて】100点満点以上に満足しています!私たちは沢山会場見学に行ってから会場を決めました。その決め手になったのもプランナーさんの対応と提案力が素晴らしかったからです。私達のぼんやりとした披露宴のイメージを1つ伝えるとプランナーさんより分かりやすく様々な案をくださり、ひとつひとつ実現のものにする事が出来ました。そのお陰で、今までお呼ばれした結婚式の中ではなかった様なオリジナリティ溢れるパーティーになりました!ゲストの皆様からも、とても喜んで頂くことが出来ました!プランナーさんにはとても感謝しています。【料理について】とても美味しくゲストの皆さんに喜んで頂けました。普段なかなか行けない高級なレストランということもあり、今後も来たい。という意見もいただき、ここで披露宴を挙げた我々も大変うれしく思っています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも近く、アクセスは申し分ないと思います。しかし、お車で来ていただくゲストには最寄に駐車場の数量が少ないため、車で来る方の台数と通車場の確保をしておく必要があろうかと思います。【コストについて】通常のホテルでの披露宴と同じくらいの金額だと思いますが、満足度が違います。こだわってお金をかけたところはやばり料理です。ゲストに喜んでほしい。というコンセプトでもあり、料理にはこだわりました。ゲストの中には食べられない食材がある方もいますが、事前に連絡をしておけば、そのゲストにのみ別のメニューを用意して頂ける点も魅力的でした。 節約した点は演出です。自分たちでできるだけ小物関係を用意することで、演出費用を節約しました。【結婚式の内容について】我々の披露宴はコンセプトをシンデレラとしていました。装花・コーディネートにもこだわり、青いバラをふんだんに使い、ガラスのくつ、馬車をモチーフにしたメイン装花、ウェディングケーキも同様にガラスの靴をモチーフにしたものをパティシエさんに制作して頂きました。【この式場のおすすめポイント】やはり料理です。フルコースのメニューを個別に選ぶこともでき、ウェディングケーキ、デザートのみビュッフェにすることもでき、ドリンクもノンアルコールドリンクのメニューも豊富です。そういったゲストに喜んで頂けるおもてなしが多数できる点が非常に魅力的だと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】わがままを言っても叶えてくれる会場だと思います!自分たちが何をやりたいのか、どこをこだわりたいのかを明確にしておけば、それを実現してくれる会場です。詳細を見る (1210文字)



もっと見る- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
天窓からの自然光が素晴らしい
披露宴会場は、とても広くて開放感がある空間でした。木目調の壁に天窓からの降り注ぐ自然光があたりとても美しくて、素敵でした。会場全体が大きな吹き抜けになっており、階段があるので演出に使えそうだと感じました。入口付近にバーカウンターがあウェルカムドリンクなどの際に便利だなと思いました。提示していただいた見積もりはサービスのわりに安く感じ、かなりコストパフォーマンスの高い会場だと思いました。お料理は、魚料理がとても美味しかったです。何種類かデザートも頂きましたが、どれも美味しくて手の込んでいるきれいな作りでした。飯田橋駅から徒歩5分もかからないくらいで着いたので交通の面ではとても便の良いところだとおもいます。スタッフのサービスのレベルはとても高く、プロ意識を感じました。ゲストをもてなそうという気持ちがとてもよく感じられ、安心して任せられると感じました。式場スタッフのサービスがとても良く、安心して任せられそうだと思いました。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
いつかプライベート記念日に再訪したい。
広々としたモダンな雰囲気のフレンチレストラン。大きなスクリーン等もあり、装飾も華やかで、披露宴のハッピームードが、盛り上がりました。月並みな言い方になってしまうのですが、一つひとつのお料理に高級感があり、上品なお味で本当においしかったです。デザートはケーキバイキングでこちらも目で見て楽しく、食べてみて美味しく大変満足しました。飯田橋駅からすぐ、色々な線からアクセスできるので便利だと思います。配膳をテキパキこなしながら、お料理の説明も丁寧に教えてくださり、感じの良いスタッフさんがたくさんおられました。シェフのかたもにこやかな笑顔で全体的によい印象だったように記憶しています。高級感ただよう中にも一人ひとりもてなされるアットホーム感もある、とにかく雰囲気がよいレストランでした。夜はまた雰囲気ががらりと変わるそうなので、記念日にいつかもう一度プライベートで来たいと思いました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/07/18
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とても美味しい結婚式!!
私は二階のフロアで挙式もパーティも行ったのですが、挙式の際はフロアの半分を閉め切り、椅子を並べて簡単なチャペルを作って行われました。どんなもんだろう??と不安にも思っていたのですが、とても素敵な外国人の牧師さんに、聖歌隊の方々のお歌も相まって、本物のチャペルに負けない立派な挙式が出来ました。挙式後、スタッフの方が床に花びらでハートを描いてくださり、そこで写真を撮ったのが印象に残っています。当たり前ながらトイレはとても綺麗で、着替えもできるスペースがありました。また、二階に登る際、足の悪い祖母は昇降機で昇り降りさせていただけたので、その点も不自由はなかったです。私は披露宴会場は利用していないのですが、天井がぐーんと開放的で、おしゃれな高級レストラン!といった雰囲気でした。さほど広いわけではないので、みんなとの距離が近くて良さげでした。流行りのスマ婚だったので、プランの中で選べるものをどんどん、選ぶ!という、スタンスでした。その中で、打ち合わせをすすめるうち「花」だけはあまりケチらない方が綺麗な式になる気がしたので、お花は色や飾る場所を少しこだわりました。文句無しで美味しかったです!ドレスを着てるのに、たくさん食べすぎました。わりと道はわかりやすいので、遠方から駆けつけてくれた友人も迷わず来れました。場所的には、隣に遊戯施設があるのはあまり良い印象はうけませんでした。また、商店街??になっているので、休日はとにかく人が多いのが難点でした。それが無ければ、ある意味「神楽坂で挙式した!」と言えるのでいいと思います。笑もともとが結婚式を挙げるつもりで生きてきてこなかったので、全くの無知の状態からスタートだったのですが、プランナーさんは小さなことでも相談に乗ってくれました。歳が近かったこともあり、そういった点でも相談しやすかったです。また、当日付添ってくれた方やスタイリストさんは、本当に姉のようにお世話を焼いてくださいました。とっても頼りになるとおもいます。料理をビュッフェスタイルにしたのですが、とにかく美味しいので、絶対オススメです!また、金銭的に余裕があるなら一階、二階ともに貸し切っての結婚式が良いと思いました。階段がとても素敵な作りになっているので、ロマンチックな演出ができると思います!私はもともと、結婚式を挙げるつもりはありませんでした。(恥ずかしいし、お金もかかるし…という理由で。)ですが、ヒョンことから式をする流れになり、だったら、肩肘張らない、家族と親しい友人たちだけの、アットホームな結婚式をしたいと思いました。そこでたまたま問い合わせたのがこちらのラリアンスさんでした。私の思いを聞き、それなら…ということで、ビュッフェスタイルのパーティを提案していただきました。みんなとの距離が近く、一人一人とゆっくり話すことが出来て、まるで、同窓会だとか、河川敷で友だちを呼びあってのバーベキューをする時のような(あくまで例えで、そんな騒がしいムードというわけではないです。)とっても、楽しい時間を過ごすことができました。食べたいものが食べれる環境は本当によかったみたいです。笑何人かの人に、今までの結婚式の中で一番楽しめたし、1番美味しかった!!と言ってもらえました。結果的に、結婚式を挙げて本当によかったと思っています。準備は日が近くなるにつれ、何故かバタバタするので、余裕を持ちすぎても足りないくらいだと思います。というのも、後から後から、あれもやりたい!これもやりたい!と気持ちも膨らんでくるからです。体力がものを言うと思うので、痩せるのも大事ですが、しっかり食べてしっかり寝て臨んでください。笑詳細を見る (1517文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
おごそかな式と豪華な披露宴★
【披露宴会場について】まず目に入るのが高い天井と中央に配されている階段です。道路から披露宴会場へと入る入り口は大きめの木製のドア一つなので、そのギャップに驚かされると思います。【スタッフ・プランナーについて】初めての打ち合わせから、プランナーの方には親身になりながらも客観的に、どのようにしたら当人が満足できるか、ゲストの方に思い出に残るような式・披露宴にできるかを考えながらプランニングしてもらいました。プランナーさんだけでなく当日、式・披露宴をお手伝い頂いたスタッフの方も初見ながら丁寧な対応でとても安心しながら行うことができました。毎度の打ち合わせも、「打ち合わせ」というよりは「おしゃべり」をしに伺うような感覚でした。そのくらい話しやすい方でした。感謝しております。またプランが変わればその都度、見積もりをメールにて送って頂いたり、式当日に(恥ずかしい話ですが・・・)人数の変更をお伝えした際も、何事もないように対応してもらったことは大変ありがたく感じております。【料理について】実践はしませんでしたが、新婦が料理をする仕事をしているため、新婦のアイデアを取り入れたような料理プランも考えてもらいました。土日を除いて本格的なフレンチの料理の提供もしているお店ですが、柔軟にこちらの意見・要望を反映していただけました。付け合わせはこのコースのもの、メインはこっちのコースのものでと好きなものを選択することが出来たことには大変満足しております。加えて、プランナーの方も季節メニューなども召し上がっているようで、オススメの料理を提案して頂きました。私たちも普段食べることがないような食材(フォアグラなど)を皆さんに召し上がって頂くことも出来ましたし、なにより驚いたのが、式・披露宴を挙げる私たち二人は披露宴中はあまり食事は出来ません。その食べることが出来なかった料理を披露宴後に温めてもらい、食べることが出来たことにはビックリしました。お腹も満足です(笑)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】便は良いと思います。駅からも曲がったりもせずにアクセスできますし、神楽坂の途中に披露宴会場が!!という驚きもあるようなところです。周辺に飲食店もたくさんあり、二次会・三次会の会場を探すことに特段不便もしませんでした。初めてこちらを訪れる方も迷わず来ることが出来ると思います。【コストについて】挙式・披露宴含めて370万円程でした。人数(90人くらい)規模・立地等を考えると、妥当なとこかなと思います。「お世話になった人を呼びたい」「アットホームな雰囲気な式にしたい」という希望が当初からあり、’’派手さ’’というよりはあくまで’’ナチュラル’’に、着飾らないような式にしたいと思っていました。「一生に一度だから、もっと装飾をッ!!」とかプランナーの方に言われるのかな~と思っていましたが、言わずとも汲み取って頂き、最小限の装飾等で、ゲストの方に満足頂ける式・披露宴に出来たことに満足しております。【結婚式の内容について】ドレス・式用の白無垢等、何回も試着をすることも出来ましたし、プラン外の別料金のかかる衣装を薦められることもなく、あくまでこちら側の目線にたった衣装を選びをして頂きました。【この式場のおすすめポイント】式はラリアンスより車で10分ほどの湯島天神で行いました。披露宴会場と提携している、複数の神社での式が可能です。もともと、神前式を希望しており、尚且つ、たくさんのゲストをお招きできるような披露宴もしたいと考えていたので、その両方の希望を叶えてくれるラリアンス・湯島天神にと決めました。提携と書きましたが、付帯施設のような感じをうけました。式場・披露宴会場との移動もスムーズで、当人たちはこれといって特に何もしておりません(笑)私たちの移動も(式当日は生憎の雨でした)大きめのワンボックスタイプのタクシーで、雨に濡れることなく移動できましたし、ゲストの皆さんの式場・披露宴会場間の誘導も事前に式への出席人数等の申告によりタクシーの配車割りをしていたため、ラリアンスの方にすべて任せっきりでしたが、雨及び次の時間帯の式の方々等が入り乱れる中、混乱もなく執り行うことが出来たかと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】どのような式・披露宴をしたいのか、ということをプランナーの方にぜひぶつけて下さい。必ず良いアドバイスが返ってくると思いますし、そのために尽力してくれると思います。式が迫ってきてプランナーの方に言われた「お二人は当日、私たちに身を任せてくれれば良いです。式・披露宴を楽しんで下さい。」という言葉が心に残っております。実際、当日は本当に何から何までラリアンスのスタッフの方に任せっきりでしたが、私たち二人だけでなくゲストの皆さんが満足してもらえたと確信しております。詳細を見る (2008文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
希望が叶う最高の結婚式になります!
キャンドルや花びらで飾られた素敵なチャペルです。後ろ姿が綺麗なドレスを選んだので、バージンロードを長く歩きたくて、ワインセラーから入場しました。入口にお花を飾っていただいて照明効果もあり、参列者はワインセラーだったとは気が付かなかったようです(笑)生演奏と外国人牧師で感動的な式を挙げることができました。天井が高く開放感があります。椅子がゆったりしていて、クッションと肘掛けもあるので、ちょっとした荷物やカメラを置いても大丈夫で、くつろげると好評でした。待ち時間に利用するラウンジスペースがお洒落です。ウェルカムドリンクもオリジナルカクテルが種類豊富で大好評でした。1日2組までなのでプライベート感たっぷり。会場の装飾を自由にアレンジできます。大階段があり、お色直し後の入場に使いました。最後は大階段の上からカメラマンに参列者全員との記念撮影をしていただき、とても良い思い出になりました。お花の装花にこだわりました。だいぶ雰囲気が変わります。引出物やドレスショップ等が自由に選べたので、お得な特典のある所を選んだりして予算を抑えました。お料理は美味しいです!有名ホテルの試食もしましたが、こちらのレストランが圧倒的に美味しく感じました。パンとレストランお手製のバターがとにかく美味しいです!デザートブュッフェが種類豊富で美味しくて大好評でした♪駅からすぐで分かりやすいです。賑やかな通りにあるので初めて行った時はびっくりしてしまいましたが、レストランに入ったら別世界です。レストランなので自由にアレンジができ、いっぱいアドバイスをいただきました。ドレスショップも好きなお店を選ぶことができ、何店舗も試着に行って気に入ったお店を選びました。どんなことでも相談に乗ってくれて、私達がしたいことが全部叶った最高に素敵な結婚式になりました。音響設備がしっかりしていて、大スクリーンもあるので、どんな演出にも対応可能です。両親への贈り物を手作りしたので、スクリーンに作ってる時の写真を映しながらプレゼントしたら参列者から大好評でした。おもてなしを意識した結婚式を考えているのであれば、ご飯が美味しくて、お店貸切りなので、参列者に心から楽しんでもらえる会場だと思います。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
「自分らしさ」を最大限に出せる式場です
チャペルを神前式ができるようにアレンジしていただいて挙式しました。神前式がやりたかったのですが、もともとラリアンスには神前式の会場がないため近くの神社にいくしかありません。しかし祖母がいるので移動させることができなかったのです。チャペルで神前式をするのはどうなのだろうと不安に思っていましたが、上品で神聖な感じのする場所でまったく違和感がありませんでした。逆にちょっとおしゃれになって嬉しかったです。小さいチャペルなので参列者が入りきらないということがありましたが、そこはウェイティングスペースのソファを並べて対応してくださいました。この挙式をするために、何度もプランナーさんに打ち合わせのお時間をいただきました。常に快くご対応いただいて、とても感謝しています。天井が高く2階から大階段もあり、立体感のある会場です。ピアノがあるのも良かったです。余興の歌がきれいに響き渡っていました。すぐ隣にキッチンがあって、披露宴中にその中を見せることができます。ちょっとした演出ですが、「ここで作った料理」というのを生で見せることができるのは、とても良かったと思います。神前式なので、キリスト教の「お父さんとバージンロードを歩いてきて彼とバトンタッチ」みたいなことがなかったのですが、プランナーさんに教えていただいて、この大階段の演出で似せたようなことをしました。少し憧れだったので、できて嬉しかったです。神前式もやってバージンロードもやって、欲張りを叶えていただきました。こだわってお金をかけたのは、ウェディングドレスと料理です。ウェディングドレスは、初めはこだわりがなかったのですが、イノセントリーさんでたくさん試着させてもらえたので見分けがつくようになってきて、「一番気に入ったドレスを着たい」と思うようになりました。これを書いている今は結婚式が終わってから3か月たっていますが、「自分がこんな素敵なドレスを着ているなんて信じられない」と思います。少し高くて、当時は「ドレスにこんなにお金をかけたらだめだ」と思いましたが、今は良かったと思っています。その分、演出を減らして節約しました。一番見せ場のキャンドルサービスをなくしました。どうなることかと思いましたが、全然問題なかったです。とても好評でした!「遠くから来るのは大変だったけどお料理がおいしくて、来て良かった」と、地方から来た親戚達に言ってもらえました。値段によって決まっているコースはあるのですが、その中の1品1品を交換することで、オリジナルメニューを作ることができます。私たちはお肉だけ、1つランクアップしたコースのものと交換しました。お料理は良いものにしたいけど、これより上のコースにすると予算オーバー・・・といったときだったので、ちょうど良かったと思います。当日の挙式中、自分たちはほとんど食べられないのですが、ラリアンスさんの計らいでお料理を取っておいてくださり、ドレスを抜いだ後に控室で食べることができます。ウェディングケーキやお肉など、気になっていたものが食べられてとても良かったです。神楽坂の街が好きで、参列してくれる人にも、この雰囲気を味わってほしい。と思って神楽坂にしたのですが、結婚式のときは参列者の方もそんな余裕がないというのと、当日はあいにく雨が降ってしまって、余計にそれどころじゃありませんでした。せっかくの神楽坂を楽しんでもらえず残念でした。この近くに大きなホテルがあるので、家族はそこに泊まっていました。飯田橋はいろいろな路線が通っているので、都心部に住んでいる人が多ければ、便利だと思います。私の親族や友人は地方から来た人が多く新宿などで乗換が必要なので、行きやすいところではなかったように思います。でもそもそもロケーションではなくて、ラリアンスのサービスが良くてここを選んだので、何の問題もありません。大変親切にしていただきました。もともと結婚式にあまり関心を持たなかったので、何をどうすれば良いのかわかりませんでしたが(招待状の意味や席次のルール、心づけの封筒の選び方などなど・・・)プランナーさんに1つ1つ細かいところまで教えていただいて乗り越えることができました。また、結婚式準備が進めば進むほど、「こだわり」や「こういうふうにしたい」というようなことが細かく出てきました。これに対応することは、プランナーさんからするととても手間のかかることなのですが、常に快く対応してくださり感謝しております。単に希望通りにするのではなく、自分の考えを持って「それだったらもっとこうした方が良い」など適宜アドバイスをくださり、とても信頼することができました。ラリアンスでは、自由にテーマを決めてそれに則ってアイテムを決めていきます。私たちは「おとぎの国」というのがテーマでプランナーさんが全体的なイメージの案を一案として絵に描いてきてくれました。素人には何を選んだらそのテーマに合うようになるのかわからないので、プランナーさんの紙を参考にしながら、お花やリングピロー、ブーケなど、これを再現するように選んでいったような形です。緑をふんだんに使い、黄色とピンクの花が散らばっていて、小さな動物の人形を置き、森の中のイメージを作っていきました。全体的にほのぼのとした「かわいい」イメージになりました。音楽も含めて、そういう結婚式にしたかったので、叶って大満足です。やはり柔軟性だと思います。挙式や料理をはじめ、演出や写真、音楽、エンドロールの作り方など、伝えたらできる限り実現できるように頑張ってくださいます。なので、やりたいことがある・好きな雰囲気がある・こだわりが強い、というような方にはおすすめです。休日返上で私たちのために一生懸命になってくれるプランナーさんがいますし、一丸となってやりたいことを実現する、チームワークのあるスタッフの皆さんがいらっしゃいます。挙式や披露宴の会場は、そこに置く花や装飾、アイテムによっていろいろな表情に変化しますので、自分の好きなカラーに自由自在にできるというのもおすすめのポイントです。「二人らしさのある結婚式」を実現できます。結婚式の準備は、初めてのことばかりだと思います。そもそも、こんなに高いお金を払うということ自体、生まれて初めての経験です。いろいろな選択肢の中から物を選んだり、友達の協力を得たり、パーティーを開いたり(披露宴のこと)、アイテムを作ったり・・・ たとえば「座席表を自作するにはどうすればいいんだろう」など頑張って考えたり調べたりすることの連続で、それをしたことは、自分にとってすごく大きな学びになったと思います。なんとなく、結婚式の前と後とで、顔付きというか心持ちが少し変わった、と自分で思います。ラリアンスでの結婚式準備で、そういう大事な場面で、プランナーさんはいつも「答え」はくれなかったように思います。いろいろなことが自由にできるという環境を用意したうえで、自分で考えるチャンスをくれた、ということが、結婚式を通して成長できたことにつながりました。ラリアンスの式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイスは、「積極的にやっていくこと」だと思います。それが、良い結婚式にも、自分の成長にもつながります。詳細を見る (2974文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダン的でシンプル
親戚だけでの式でした。シンプルな式場は木のぬくもりを十分に感じられました、こじんまりとしていて距離感がとても近くアットホームウエディングには最適です。50人ぐらいは対応出来るスペースがあると思います、木目調のチャペルに自分達の好きなアレンジ「花、キャンドル」を配置してオリジナルウエディングで世界にひとつだけの挙式を作れると思います。個室のお食事会でしたが全員が近くいろんな話が出来て楽しい会場でした。雰囲気が落ち着ける環境で楽しく過ごせました。全体的優しい味が魅力がありました。フィレ肉も柔らかく高齢のゲストにも評判が良かったです。駅からも近くアクセス便利さはあります、周りの神楽坂の町並みも静かな雰囲気がありました。お化粧室にも木のぬくもりもありました。キッズスペースもあり小さなお子様ずれでも安心スペースもありお客様に対してのいろんな工夫をされているのは素敵ですね。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/01/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
シンプル、とにかくシンプル
教会でとても狭いのが印象的でした。全体的にそこまで広くなく。最大で50人くらい収容できるのではないでしょうか。あえてここ!という部分はないと思いますが、写真・ビデオ撮影が自由でした。大きいテーブルに皆で座って食事をしました。正直いって料理はあんまりでした。飲み物も種類が少なく内容には若干不満が残る状態でした。正直いって料理はあんまりでした。飲み物も種類が少なく内容には若干不満が残る状態でした。アクセスは駅から近いし、いいと思います。あまり印象は無いですが、丁寧に対応していたと思います。全てがこの会場でまかなえるっていうところだと思います。とりあえず、こんなところに式場があるの??ってところにあります(笑)特になし詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
階段からの登場が素敵でした
複数路線がある飯田橋の駅からも近いですし、神楽坂からも徒歩県内なので便利な場所です。元々有名なクラブだったと聞いていましたが、中に入ってみると驚くくらい素敵な空間でした。天井が高いのが印象的で、上のフロアから階段を下りながら新郎新婦が入場してきたのがとても素敵な演出でした。挙式は珍しい人前式のスタイルだったのですが、この会場の雰囲気には合っていて良いと思います。とても美味しかったです。お料理にも力を入れているのが伝わってきて、晴れの門出に相応しく感じました。駅からも近いですし、神楽坂という街並みも素敵で良いロケーションだと思いました。受付を頼まれていたので着物を着用したのですが、こちらの会場で素敵に着付けて頂けて助かりました。受付の際も的確にご指導いただきスムーズにできました。とても素敵な会場です。特にアットホームな式を希望されてる方にはぴったりの場所だと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
憧れるレストラン挙式
披露宴会場の二階が挙式会場でした。珍しくワインセラーからの登場でした。床に花びらが敷かれていて綺麗でした。レストランの会場でした。柱があって新郎新婦が見にくい箇所がありました。天井の窓から光が差し込んでとても美しかったです。最高に美味しかったです。とくにお肉とケーキです。東京駅からタクシーでも来れるそうで、便利です。しかし神楽坂の繁華街にあるので、周りの雰囲気は落ち着かないです。中に入ってしまえば、まわりのうるささは全く気にならないです。てきぱきとしたスタッフさんでした。パンを食べ終わるとすぐ補充されました。挙式会場は二階ですが、エレベーターがついているので、お年寄りでも負担が少ないです。お化粧室や着替える場所もとても綺麗でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お料理、スタッフ全てが一流です
レストランの2階が挙式会場がチャペルになっています。ワインセラーからの入場は他ではないところ。振り返るとゲストが全員見渡せるほどよい広さで、生演奏による雰囲気も最高でした。ゲストは70名を越えましたがチャペルと隣のスペースで全員着席してもらえました。天井が高く開放的でおしゃれな雰囲気、天井窓から陽が差し込んでとても素敵です。会場中央の柱が気になっていましたが、スクリーンが見づらい席の近くにはテレビ画面で見ることができるように配慮されているので安心でした。お料理はよりおいしいものを提供したかったので、お肉のランクを一つ上げました。当日の動画撮影・写真撮影は少し悩みましたがプロに頼みました。当日は余裕がなく会場の雰囲気をゆっくり味わえなかったので、動画で後日に楽しむことができましたし、プロの写真の出来は素晴らしかったので、頼んで大正解でした。節約したのは、お花です。コストを抑えつつ寂しくはしたくない、ワキリエさんみたいなお花を入れたいというワガママな希望をお花屋さん、プランナーさん、ヘアメイクさん(花かんむりに関して)と相談に相談を重ねて、かなえてくださいました。とにかくゲストに大好評でした。食にうるさい私の母・祖母も大満足でした。披露宴の間あまり食べていない私に対して、ゲストの友人が写真を撮りにきてくれた時に「これは絶対食べたほうがいいよ!超おいしいよ!!」と言ってくれたくらいです(実際は試食もしていましたし、披露宴後にいただきました)。結婚式から数か月経ちますが、久しぶりに再会したゲストからもあのお料理はおいしかったと言ってくれます。東京駅からも近い飯田橋駅徒歩5分程です。東京駅から電車でもすぐですし、タクシーでも近いです。年配のゲストには東京駅からタクシーをすすめました。その際、東京駅タクシー乗り場、運転手さんへの会場の説明の仕方等、プランナーさんが調べて教えてくださり助かりました。とにかく最高です!会場は東京ですが、関西に住む私たちは打ち合わせに行くことが難しく、ほとんどをメールや電話での打ち合わせを行いました。自分たちも遠方ですが、ゲストも各地方から集まるので心配も多く、不安はたくさんありましたがプランナーさんがその都度親身に対応してくださり、当日を安心して迎えることができました。ヘアメイクさんにもこちらの都合に合わせて1日でヘアメイク、ネイル等の打ち合わせをしてくださいました。当日まで髪に飾るお花の相談をコストと見栄えのバランスをプロの視点からアドバイスしてくださり、本当に感謝しています。装花は色の組み合わせにこだわりました。ずっとやりたいイメージがあったので、実際にワキリエさんのお花の写真を持っていき伝えさせていただきましたが、当日イメージ通りになって感動しました。白ドレスはAラインで胸元にお花の刺繍があり、トレーンが取り外せるタイプでした(トレーンが綺麗だったので取り外すことはありませんでした)。カラードレスは色が合ったグリーンで。ドレスの代官山アイリーナのスタッフさんも親切でアドバイスをたくさんくれたので割とすぐ決めることができました。レストランウエディングということではじめは設備の不安がありましたが、新郎新婦控室あり、親族控え室あり、ゲスト更衣室あり、エレベーターあり、親族集合写真を撮るスペースもあり、ということで安心しました。レストランの入り口がわかりにくいかと心配でしたが、看板の配置、片ドアを開けておく等の工夫で迷ったゲストはいなかったようです。ヘアメイクさんにカラーをする美容院を悩んでいると相談したところ、ご紹介してくださり満足の仕上がりで当日を迎えられました。当日のブーケとブートニアを押し花にして思い出に残してもらいました。安くはありませんでしたが、結婚式当日の残るものが少ない中で一生の思い出になっておりずっと大切にしたいです。スタッフさんが親切でセンスが良く、何より頼もしいです。一生懸命やってくれます。とにかくここが決め手でした。実際に結婚式をしてみて、レストランウエディングを斬新に思うであろう親族が「いい式だったね」と満足してくれたことが一番嬉しかったです。また、お料理がおいしかったという声が本当に多く、大切なポイントなのだと改めて感じました。アドバイスとしては、下見の際にスタッフの親切さ、センスや知識量を感じられて、一緒に式を作り上げていくイメージができるか、当たり前ながらお料理はおいしいかをこだわることをおすすめします。親身なスタッフさんへは感謝しかありません。二次会の会場を調べてくれたり、関西のエステのお店を調べてくれたり、総額が予算を超えてしまい困り果てていたとき、「ここは必要だけれどここはこれに変えてもいいし、なくしてもいいと思います」と費用を削る相談にも親身に乗ってくれました。会場はスタッフさんで決めるべき!といっても過言ではないです。気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。詳細を見る (2046文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな雰囲気で料理にこだわりたい方にオススメです
一見シンプルですが、装花やキャンドルなどで雰囲気が変えられる会場でした。リングリレーの演出をしましたが、横に広すぎないので、バージンロードから離れたゲストのみなさんも指輪に触れられたので、そういった演出にはぴったりの会場だと思います。大階段が使いたかったのでラリアンスに決めましたが、写真映えも良かったです。天気の良い昼間だったので自然光がとても気持ち良かったです。唯一の難点といえば、ゲストの数が多いと通る場所が狭くなり、入退場の際にテーブルや椅子にドレスの裾が引っかかってしまうことです。なんだかんだと詰め込んだら最初の予算よりはオーバーしました。しかし、お酒好きなゲストが多かったので、ドリンクはランクアップしました。その分、招待状の宛名印刷、ウエルカムボードや席札、プチギフト、カラードレスのブーケなどは自分たちで用意しましたが、持ち込み料はかからなかったので良かったです。「レストランだから大丈夫だろう」と、試食をしないで決めてしまったので、当日まで味を知らないままでしたが、とても美味しかったです。どの料理もゲストからも好評でしたが、特にメインのお肉とパンとバターは大好評でした。駅から近いのでとても便利でした。外観からは披露宴を行うように見えないところも意外性があって良いと思います。プランナーさんは明るく、とても楽しい雰囲気で打ち合わせができました。他のスタッフさんもみなさん明るく接しやすく、当日も安心できました。髪型も当日急に変更しましたが、メイクさんもすぐに対応してくださったのでありがたかったです。自然光が入る時間帯だったので、ゲストテーブルは花ではなく緑がメインの木にしました。そこに小鳥やリスの人形を付けてもらい、室内なのにガーデンのような会場になりました。ドレスは銀座のアイリーナでレンタルしましたが、カラードレスはイメージを伝えたら、イメージ通りのドレスを取り寄せてくれました。会場、スタッフさん、料理の全て良かったです。堅苦しい会場だと断られそうなことでも、ラリアンスではスタッフさんも一緒にノリノリでやってくれたので、楽しんで自分たちらしい挙式•披露宴をすることができました。料理にこだわりたい方にはオススメです。また、わからないことや困った時は色々なアドバイスをしていただけるので、小さなことでも相談したら準備もスムーズにできると思います。ゲストを第一に考えた挙式と披露宴が出来る会場だと思います。もちろん、自分たちが希望する演出も色々と出来るので、悩んだら見学に行くことをオススメします。詳細を見る (1064文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/02/26
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 83% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ452人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:30
現地開催【無料試食付★1日1組限定】ハーフコースを堪能!レストラン体感フェア
一日一組限定でラリアンス自慢のハーフコースを無料でご試食頂けます。レストランの雰囲気を体感しながらゆっくりとご賞味下さい。会場見学はもちろん、お見積もりや日程の相談もご案内致します。一日一組み限定でのご案内です、お早めにご予約ください!

1116日
目安:2時間00分
- 第1部10:30 - 12:30
現地開催【無料試食チケット付!】少人数・和婚★何でも相談 会場見学体感フェア
どんなスタイルの結婚式でもご相談頂ける、ブライダルフェアです。少人数や和婚、1.5次会など、希望の結婚式スタイルをお聞かせ下さい!ハーフコース無料試食チケットが付いたお得なフェアです。

おすすめ
1122土
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:30
現地開催【無料試食付★1日1組限定】ハーフコースを堪能!レストラン体感フェア
一日一組限定でラリアンス自慢のハーフコースを無料でご試食頂けます。レストランの雰囲気を体感しながらゆっくりとご賞味下さい。会場見学はもちろん、お見積もりや日程の相談もご案内致します。一日一組み限定でのご案内です、お早めにご予約ください!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3269-0005
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【2026年6月末までの期間限定♪】カラードレスをお得に★衣裳2着目50%OFF
お色直し衣裳50%OFF★15万円相当プレゼント! 白無垢から色打掛、ウェディングドレスからカラードレスへお得にチェンジ♪ ※指定ドレスショップに限ります
適用期間:2025/09/24 〜 2026/06/30
基本情報
| 会場名 | 神楽坂 L'Allance(ラリアンス)(ラリアンス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒162-0825東京都新宿区神楽坂2-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR総武線「飯田橋駅」西口より徒歩3分/地下鉄有楽町線・南北線・東西線・大江戸線「飯田橋駅」B3出口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 飯田橋 |
| 会場電話番号 | 03-3269-0005 |
| 営業日時 | 11:00~20:00 (毎週火曜日定休※祝日を除く) |
| 駐車場 | 無料 2台要予約 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | <選べるチャペル>2018.10月に誕生したばかりのラリアンス隣の「チャペルKagura」or レストラン内「カムンチャペル」から、お好みの挙式スペースをお選びいただけます |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能2部制でのご紹介可能 |
| おすすめ ポイント | 2階層吹き抜けのダイニングは天井高15mと解放的です。天窓から差し込む優しい光がおふたりの特別な一日を包み込みます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーをはじめ、苦手な食材の変更も承ります。また出身地の食材を使用したオリジナルメニューのご提案も可能です。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付フェア開催あり/ラリアンス試食フェア(有料) |
| おすすめポイント | 基本メニュー「Menu L'Alliance」よりプリフィクスでメニューの差し替えが可能です。その他、レストランならではの演出を多くご用意しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設メトロポリタンエドモント・グランドパレス他 東京駅近辺もご紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


