
11ジャンルのランキングでTOP10入り
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
レストランの料理が一押しです
式場は近くの神社・チャペル・レストランと収容人数や自分好みで場所を選べるのが良いです。チャペルはこぢんまりとしていて30人程しか収容できませんが、その分静かで落ち着いた雰囲気の中で挙式を行えます。だから親族同士でやる分には何も問題はないと思います。一方レストランですが高級レストランを感じさせるほどの清潔感にあふれていて、照明設備もしっかりと整っているのが素晴らしいです。披露宴会場も上で挙げたレストランとなります。明るくて清潔なのも利点ですが、天井が吹き抜けとなっていて窮屈だとは全く感じないというのも良かったです。80人以上は収容可能な空間でそんなに広すぎるという事はないです。会場の真ん中には大きな柱があって主役が見えにくいですが、机の位置を前が見えやすいようにスタッフさんが変えてくれます。料理にこだわっているのでコストは高い方です。60人~70人を収容する場合は大体300万円くらい掛かります。収容人数によって少人数プランが適応されてコストを大分抑えられる事もあるので、自分達の人数に合わせたプランや会場を選ぶのが良いと思います。例えば親族でやる分にはチャペルで挙式を行い、少人数プランに当てはまるように人数を調整するのがお勧めです。金額は大きいですがそれに見合うだけの料理の美味さ、レストランの内装の豪華さや演出が期待できるのでコスパは素晴らしいです。パンと魚料理、ステーキとワインを試食しました。特にワインの種類が豊富だとスタッフさんが説明されて、ワインの飲み比べもさせてもらえたのが良かったです。流石はレストランで出されているものだけあって魚料理も肉料理もどれも美味しかったです。パンに塗るバターにもこだわりを持っておりこれも美味くて、パンと相性の良い味だと思いました。飯田橋駅を出て2、3分程歩いて着けるので非常に近くて便利です。周りには店が点在していて神楽坂の通り沿いにあるので分かりやすく立地としてはかなり良いと言えます。しかし坂道となっているので年配の方には少々キツイかもしれません。挙式会場によってはこういう演出の組み合わせがあるとか、収容人数が何人以下ならこのプランがお勧めだとかいうのを細かく丁寧に教えて下さったので自分のしたいように選んでほしいというスタッフさんの気持ちが伝わりました。案内も親切にして下さったのでまた再び訪れたいという気持ちになりました。挙式は神社やチャペルでも行えますがレストランがメインとなっているのでそこで出される料理が素晴らしいです。というのもミシュラン認定の料理となっているので相当のこだわりを持っています。だから下見に来る場合にも是非とも料理は試食して帰った方が良いです。あとレストラン会場は階段を使った演出が見物です。主役が階段を下りる時にカメラを写して、その様子がプロジェクターに映し出されるのが一層会場を盛り上げてくれます。詳細を見る (1196文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
壮大な広さのアトリウムのような宴会場
木の床のダイニングのような空間での挙式は、カジュアルで形式ばらない気軽さがあってリラックスして参列、祝福できました。ただ、部屋は、ちょっとせまくて、こじんまり。アトリウムのような広いスペースをそのまま、宴会場の空間として使った素敵なパーティでした。柱がミラーで囲まれていて、モダン要素もあり。10メートル以上ある吹き抜けの、その上部分から大きな階段が降りてきていて、構造上のアクセントになっていました。飯田橋駅にとっても近くて助かりました。歩いて2、3分くらいでしたね。宴会スペースの天井の高さは圧倒的で、12、3メートルくらいはあったと思います。か、それ以上か。とにかく開放感さえ感じましたし、卓上のお花も背が高くて華やか!!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 21歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストと一体になれる結婚式!
天井が高く開放感があり、自然光がとりいれられる天窓もあり明るい披露宴会場です。会場に大きな階段がたるため、柱もあり高砂が見えずらい席がでてくるので70名ほどまでの披露宴にオススメです。レストランなので料理とお酒はこだわりました。乾杯はシャンパン!小物類の持ち込み料がかからなかったので、ウェルカムボードやプロフィールムービー、卓上札などを自作しオリジナリティ溢れる披露宴会場にしました。レストランなので、ふたりのリクエストを聞いていただき、オリジナリティ溢れる料理にすることができました。新郎が農家をしており、自分で育て収穫し納品した10種類ほどの野菜を料理のいたるところに使っていただきました。温かい料理は温かいうちに冷たい料理は冷たいうちに食べることができました。JRや地下鉄が乗り入れている飯田橋駅から徒歩5分で、アクセス抜群です。また、神楽坂の雰囲気も楽しめます。文句なしです!!2人にとって初めてのウェディングフェアで緊張しているところに、笑顔の素敵なプランナーさんがあらわれ、楽しく親身に話を聞いていただき、その印象が忘れられず、ここで挙げよう!と決めました。結婚準備期間も演出のことなど、素敵なアイデアを出していただき、大満足の披露宴にすることができました。とにかくスタッフが親身です。打ち合わせも楽しく笑いがたえない時間で、打ち合わせに行くのが楽しみになります。打ち合わせ後にも、雑談などして友だちのようなところもみせてくれます。披露宴会場のラリアンスは平日はレストラン営業をしており、何気なく座るイスもクッションがあったりとても座りやすいものになっています。テーブルも5名掛けか7名掛けとで一体感があり、一つ一つのテーブルで話がとても盛り上がっていました。自分たちがイメージしてることをプランナーさんに伝えると10倍にもなってイメージがかえってくるので、とにかくイメージを伝えることです。実際に式をあげてみて、自分たちが思い描いていたようなオリジナリティ溢れる披露宴になり、ゲストからの反響もよかったです。詳細を見る (862文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理の美味しい会場
天井が高く開放感がある会場だった。また階段があり、お色直しはそこから新婦が登場するのでとても盛り上がったのとウエディングドレスのトレーン姿まで綺麗に見ることができた。また、ピアノの使用等できる。料理は大変美味しかった。色々なホテルウエディングに参加したが、ある有名なホテルより断然こちらの方が美味しかった。神楽坂、飯田橋から近くて便利であった。タクシーを使えば様々なところから近い。スタッフの方はとても親切で人数も十分なスタッフがいたので困ったことがあれば、スタッフ側から声をかけて下さり大変助かった。・会場が広くてラグジュアリーであった。・ホテルとはまた違った良さがあり、参加者としても楽しめた。・他の披露宴と花嫁さんだけでなく参列者も被ることがないのがとてもメリットだと思う。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で、アットホームな式を挙げられます
木目調で落ち着いた雰囲気でした。少人数での挙式でしたので、広すぎないところが良かったです。人数に合った、ちょうどいい広さだったと思います。天井が高く、自然光を取り入れられる広い会場もあり、そちらのほうが明るい感じはありました。お料理には拘りたかったので、ランクを上げたりして、やはり最初の見積もりよりコストがかかってしまいました。会場装花には、特にお金をかけませんでした。出席者から、とても美味しかったと言っていただきました。飯田橋駅から近く、駅から直線なので、わかりやすいと思います。ゲームセンターとパチンコ屋さんの間にあるので気になる方もいらっしゃると思いますが、レストランのエスカレーターを上がると、イメージとは全く違い、とても広く開放的なので、その点も気に入りました。ブライダルフェアでお会いしたプランナーさんの対応が良かったため、こちらの会場で式を挙げたいと思いました。実際に担当してくださった方は別の方でしたが、常に迅速且つ親切に対応していただきました。挙式当日も、新郎の趣味に合わせて小道具を用意してくださり、とても楽しい1日を過ごせたのもスタッフの方々のおかげだと思っています。短い準備期間でしたが、的確な打ち合わせ、アドバイスをしていただき、こちらで挙げてよかったと思いました。落ち着いた雰囲気で、アットホームな式をお考えの方には、ぜひ見学していただきたい会場です!詳細を見る (592文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大人向けレストランウェディング
会場の天井が非常に高く、外観からは想像出来ない広さを感じました。高級感もあり、レストランウェディングでもきちんと感のある披露宴が出来そうな雰囲気でした。ただ、会場にいくつかカメラが設置されていて、スクリーンに映し出されるような設備があったのですが、正直映像があまり綺麗では無く残念でした。正直なところ、遠方ゲストの旅費も持ちたいと考えている私達には、ちょっと予算オーバーでした。でも、日取りなど、ある程度の妥協が出来れば収まる範囲だと思います。メインの魚料理&肉料理を試食しました。両方とも非常に美味でした!それぞれ食事に合うワインも頂きました。支配人が元ソムリエ協会会長らしく、ソムリエ資格を持ってる方も7人いらっしゃり、非常にこだわっているようです。ワインセラーもあり、ワイン好きの方には良いかもしれません。飯田橋駅から神楽坂方面に歩いて本当にすぐでした!遠方からのゲストの招待も考えているので、東京駅からの移動もあまり負担にならず、かつ落ち着いた雰囲気のある場所という点は非常に良かったです。初めてブライダルフェアということで、緊張しながら行ってきましたが、担当して下さったプランナーの方が非常に丁寧にヒアリング&色々と提案をして下さいました。正直、披露宴の内容や、実際にかかる金額についても、まだまだピンと来てなかったのですが、見積りを3種類も出して頂き、最高でどれくらいになるのか、どこを削ればどのくらいでいけるのかなど、非常に分かりやすく説明してくれました。・提携神社での挙式手配をしてくれます。(神前式を考えていたのでポイント高)・ウェイティングスペースがオシャレなBARになっているので、男性陣も退屈しなさそうでした。・お化粧室も綺麗で、女性用には広いフィッティングルームが2つ完備されていたのも◎。・新郎、新婦が移動する時に、ゲストに見られず周り込めるような作りの会場になっているので、色々な演出が出来そうでした。ラグジュアリー感のある会場だったので、レストランウェディングやゲストハウスウェディングを考えてはいるけれども、高級感や落ち着きを重視する方には非常に良いところだと思います。会社関係の方も安心して呼べるなと感じました。詳細を見る (924文字)

- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
美味しい料理を和気あいあい食べてほしいという人にオススメ。
清潔でスタイリッシュな式場で、参加者も満足していました。ただ、さほど広くはないので、大人数様向けではないと思います。高い天井があり、室内でも開放感があります。しかしながら大きな柱が数本あることと会場の形状から高砂が全く見えない席が出来てしまったようで、痛く残念でした。強く改善を求めます料理については新郎新婦家族揃って下見をし、こだわりました。節約というか分かりませんが、会場装飾や演出はさほど凝ったものは使わず、シンプルにしました。以前よりレストランは利用していたので、味については素晴らしいと思っていました。飯田橋駅よりほど近く、迷うこともないと思うので、とても便利です。プランナーのMさんは明るく親切な方で、こちらの希望をかなりのレベルまで叶えて頂きました。洋装から新和装への色直し。妻は事前に数回のエステやネイルサロンでの自分磨きをしていたようです。普段、敷居が高いレストランというイメージのある店なので、披露宴という機会に日頃お世話になっている人を招待したいという方にはオススメです。結婚式の準備は、どこを拘るかということを決めておくべきと思いました。特に1ヶ月前ともなると大変慌ただしいので、頭が回らないとパニックになってしまいます。一生に一度の式。永遠の記憶になる素晴らしい式になるよう頑張ってください。土日はブライダル等のイベントになりますが、平日にレストラン利用が出来ますので、まずは新郎新婦が料理と雰囲気の下見をすることをオススメします。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
美味しいです
あまり広くありません。レストランなので仕方ないかなという感じです。レストランなので、見通しはあまりよくありませんが、階段などは演出として使えるので良いかと思います。ただ、全体的にもう少し洗練された雰囲気が欲しいと思いました。とても美味しかったです。以前レストランとして利用したことがありますが、披露宴だからと言ってそれに比べてランクを落としているという印象はなく、来賓の方もきっと喜ぶに違いないと思いました。ワインも良いものをリーズナブルにそろえていると感じました。ただお料理がとても美味しいので、それに比べ設備面が少し残念に思いました。駅から近いし、神楽坂のメイン通りなので、わかりやすいと思います。とてもよかったです。丁寧でお話しも楽しい方でした。レストランのスタッフの方も、丁寧にご説明下さり、楽しく過ごせました。美味しい詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
少人数で豪華にあげたい人におすすめです
私はチャペルを見せて頂いたのですが、少しコンパクトな作りで50人以上くらい??(個人的な感想です)になるとやや窮屈かなと思いました。雰囲気は茶色い中にオレンジの光が輝いてロマンチックでした。少人数で、アットホームな雰囲気で挙げたい人にはとてもいいと思います。会場内にある大階段や、高い天井等ゴージャスな雰囲気でした。やはりレストランなのでややカジュアルというか、二次会会場のような雰囲気もありますが…。後、階段や柱が邪魔で席によっては見にくいところもあるんじゃないかな、と少し気になりました。ただ、1日午前と午後の二組限定で自分達の完全貸切になるそうです。アットホームな雰囲気で、自分達のやりたいように挙げたい人にはおすすめな会場です。神楽坂という東京のど真ん中なので、色んな電車を使えて便利だと思います。おしゃれな街なので二次会会場も沢山あって、便利なのではないでしょうか。ただ、地方からの親戚とかが多い場合、周りにお店もいっぱいあるので、駅からの道は分かりづらいかもしれません。とても良かったです。行くまで、レストランの人達って結婚式のサービスとしてはどうなんだろうと話していたのですが、全く心配いりませんでした。さすがサービスのプロですね。レストランウェディングはもっと狭いイメージだったので、全体的に想像していたより広かったです。控え室もきちんとしていて、いい意味で裏切られました。入口のエスカレーターを上がってからは別空間が広がっていて、ゴージャス&アットホームな雰囲気でした。自分達の挙げる時間は貸切なので、入口から好きなようにコーディネートできるというのは魅力的です。サプライズでクレープシュゼットを焼いて振る舞うという演出もできるそうなので、旦那さんが頑張れる人にはいいのではないでしょうか。少人数のゲストの人達におもてなしをしたい、というカップルにおすすめな式場です。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/01/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
結婚式が終わっても料理を食べに行きたい会場です
入った途端に広がるエスカレーター。雰囲気がガラリと変わります。エスカレーターを上ると、すぐに挙式会場に着きます。挙式会場は、少しこじんまりとしているため、大人数を挙式から招待するのは難しいため挙式は少人数で行い、披露宴から招待する人数を増やしてもいいかもしれません。茶色を基調とした空間はセンスが良く、雰囲気がとても良かったです。披露宴会場はラグジュアリーな空間です。天井が高く、シャンデリアが設置されています。階段もあるので、登場の際にも使えそうです。天窓があり、上からの明かりが調節できます。家具や布の質感など、どれも一流でした。平均的なコストパフォーマンスだと思います。バターがホイップ状で出てきてとても美味しかったです!結婚式の会場で料理でここまで感動したのは初めてでした。予算の高い会場もいくつか下見したり、有名ホテルの試食もしましたがラリアンスの食事が1番でした。結婚式は別の会場に決めてしまいましたが、いつもお世話になっている家族や親戚、上司や友人に食べて欲しいと思ったのは、こちらのお食事です。駅から近いので、とても便利です。建物の中に入った途端、全く気になりませんでしたが周りの建物が少し騒がしいのが気になりました。とにかく料理がおいしい会場です!ぜひ試食の機会がある時に下見に行ってほしいと思います。料理の温度、食器までもこだわっています。デザートビュッフェもできるとのことだったので、試食させて頂きましたが1品1品が、作り込まれていてとてもビュッフェのレベルとは思えません。個人的にこの先、レストランの利用としても何度もおじゃましたいと思っています。また、家具にもこだわっているので、下見の際はぜひ細かい部分までチェックしてみてください。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
モダンなかっこいい宴会スペースでした
これでもかというくらい、内装には木材を使っていて床も壁も天井にも木目が綺麗に現れていて、カジュアルな良さがありました。祭壇のあたりは、金色に輝いていて神々しいような雰囲気がありましたよ。吹き抜け構造であるということと、おしゃれな内装がとっても似合うような近代的デザインであること、が印象的。巨大な柱は格子型にミラーになってましたし、大階段もおりてきていて、造りがかっこよかったです。高級で風味の良いキャビアをいただけたことと、少しの量ですが最高の質のフォアグラがいただけたことをよく覚えています。特にフォアグラは、質が良いので、くさみはなくて、まろやかさがあり、和牛との相性ぴったりでした。飯田橋駅から歩いて、3分程度で着けるというアクセス面の良さが1つポイントになると思います。木材を使った内装にぬくもりが感じられたチャペルがよかったです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで安心感のある結婚式!
木の温もりが感じられるチャペルでとても落ち着きました。親族だけの式だったので、個室で会食をしましたが、スペースも広すぎず狭すぎず、ちょうど良かったです。全体的に極力費用は抑え目にしましたが、ゲストへのウェルカムドリンクやコース料理のフリードリンク、ウェディングケーキには惜しみませんでした。節約したところは、お花は10万で抑えました。さすがフレンチ、といった感じで、ベーシックなコースにしたのですがとても美味しく、大満足でした。JR総武線飯田橋駅西口を出てすぐ、5分ほどで到着するので打ち合わせでも当日でもとても便利でした。専属のプランナーさんが挙式当日も司会進行をしてくださり、とても安心感がありました。他のスタッフの方もとても親切で安心して任せられました。チャペル挙式とお料理が印象的です。わりとストイックな牧師さんで、きちんと誓いの儀式ができ2人の絆が深まります。お料理もフレンチフルコースで申し分ないです。あまり結婚式自体にそこまで興味がなかった私たち2人ですが、それでも、挙式をして本当に良かったなと大満足に感じています。親族だけのアットホームな挙式披露宴ができます。ラリアンスさんはプランナーさんたちも勿論ですが当日サーブしてくださるレストランスタッフもテキパキと安心感があり、私たち2人にとっては何一つ不満のない最高の式でした。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大人な雰囲気・スタイリッシュな宴を考えてる方は是非!
【レストランだけど】・暖かい印象を与える木製の床のチャペルで、装花を花びらだけにしても十分雰囲気が出る・チャペル内にピアノもあるので、ゲストに生演奏してもらったり、生演奏の演出を依頼することも可能【レストランならでは】・ウェイティング場所となるのが挙式会場のすぐ後ろにあるバーのため、とてもオシャレかつゆったりとした雰囲気の中、ゲストにお待ちいただける【設備】・プロジェクター完備のため、メインテーブルから見えにくい席のゲストへの配慮が可能・キッチンのすりガラスがON/OFFで切替えられるため、ウェルカムスピーチの際など演出可能・ゲスト用の椅子がとてもゆったり座れるため、疲れにくい【雰囲気】・天井が高く、どんなドレスも映える(中でもトレーンが長い物がBEST!)・会場中央の階段が20段以上あるため、新郎に階段下から迎えに来てもらって一緒に降りてくる演出は圧巻!・会場全体が大人っぽいウッディな造りのため、装花やクロスなどでスタイリッシュにもかわいくも演出できる【ここはかけた!】・ドレス、小物、ブーケ、料理、ドリンク【ここは節約した!】・会場装花、カメラマン(自分手配)、委託するような演出・フレンチレストランとしても有名店でありながら、こってりし過ぎない味付けが年齢問わず美味しくいただける・シャンパンにプラン変更したが、おかわりが出来るのがゲストに大好評だった!!・地下鉄の駅から徒歩2分の立地はなかなかない!雨の日も安心!・首都圏近郊からのゲストには本当にありがたい立地!【プランナー】・準備では「引出物の詳細な送り分け」「装花はできるだけコストを抑えたい」など、こちらの我儘に全て笑顔で応えてくれた・当日は式と披露宴会場の両方の介添人として傍にいてもらえるため、とても安心感がある【スタッフ】・普段レストラン営業でサービスをしているスタッフ(社員さん)が入るため、所作や気配り、タイミングどれも完璧!・ドレス:2着ともインポート、ラインはマーメイド。2着目は普段のイメージと違うものを。・小物:ヘッドドレス、ベールともにインポートの会場に映えるインパクト大のものを。・ブーケ:クラッチブーケでカラーの色違いを。・装花:会場は落ち着いた色(少しくすみがかった色で)、テーブルはキャンドルと花びらに。・ビューティ:まつげエクステ、エステ(2ヶ月)・なんと言っても、料理とサービス!シックな空間にも可愛い空間にも出来ますが、特に大人っぽくしたい人には本当にオススメ。特に会社の方をお招きするような式であれば、料理やスタッフに心配事があっては困る。そういう意味でも、とても安心して当日楽しめる会場。・お開きの後、満足感に浸りながら食べられなかった自分たちの料理を頂けるのも最高です!・この会場だけではないですが、何を重視するかを明確にすることが統一感のある結婚式にするコツかと思います。中でも、ラリアンスは「ここはこだわりたい!」「ここはお任せ!」をお伝えすると、出来る限り応えてくれるし提案もしてくれます。 結果として、たくさんのゲストに「あなた達らしい結婚式だった!」と言ってもらう事ができたのだと思います。詳細を見る (1309文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
あたたかい雰囲気の結婚式場
木と緑を基調とした会場に、窓から入る自然光が降り注ぎ、とても素敵な、あたたかい雰囲気のある会場でした。天井も高い為、開放感があります。室内に居るのに、野外に居るような感覚に陥るような素敵な会場です。とてもおいしいです。全体的に、まとまっておりよかったと思います。結婚式専用のレストランだけあり、レベルが高かったです。駅から5分程度なので駅直結などの式場には、劣りますがアクセスは良いと思います。道もわかりやすかったです。また、最寄が飯田橋の為、さまざまな線が通るので便利だと思います。スタッフの方は、細やかな心配りをしてくださいました。また、落ち着きかがあり、やさしさそうな方々が多かったです。温かみのある会場 詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理がおいしかった
天然の材木を使用した木目調のチャペルなのでキリスト教式の内装でしたが、和にも通じる趣がありました。装飾なども含めて完成度が高いウェディングの会場だと思います会場では生演奏の演出もありました。披露宴会場は吹き抜けになっていてそこから外光が差込んで明るかったです。アットホームな内装。装飾品も落ちついた感じで良かったです。料理は品質がとても高くおいしかったです。高級な食材を使用した料理もいっぱいあったし、ボリュームもたくさんあって一緒にいたゲストの方達もおいしいと喜んでいました。駅から近くにあるし、会場の近くにはお店も多かったので楽しめました。笑顔が良いスタッフ方でサービスも手際よく受けられました。料理がとてもおいしいので、食事にこだわりたい方たちにおすすめしたい会場です。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
カジュアル、でも一流の雰囲気のある会場。
建物内に披露宴会場とは別の場所に、挙式会場があります。建物内ではありますが、アルバムの写真で見ると独立したチャペルのような、きちんとデザインされたチャペルになっています。バージンロードには特別絨毯などは敷かれておらず、装飾もあまりない、シンプルなもので、大人っぽい雰囲気のチャペルを演出していました。通常はレストランですが、とにかく天井が高く、面積も大きく、広々としています。全体的に少し暗めな照明だと思いました。それがシックで、一流の雰囲気をますます感じさせました。高砂から一番遠いゲスト卓までは結構離れているように感じた。階段からの入場演出ができるそうなので、遠いゲストへは入場時に近くまでいったり、フォトラウンドなどで近くまでいく演出があるといいと思った。お魚料理・お肉料理・デザート・パンと一通りいただいたが、文句なしに美味しい。わかりにくいというのと、たどり着くまでガヤガヤとした通りが続くのがマイナスポイントかと思います。なにより、料理がおいしかった。口コミに書いてある通り、バターやパンの美味しさも素晴らしかった。料理に力を入れようとお考えのお二人におすすめかと。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/11/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
神前式の後は神楽坂でゆったりとレストランパーティ
広々とした会場で、リゾート気分のゆったりとしたパーティを楽しめます。1階はレストラン、2階はバーのつくりになっていて、もちろん貸し切りです。私たちは使いませんでしたが、少人数で会食形式のウエディングを行えるスペースもあるようです。高い天井や大きな階段など、贅沢な空間ですが、決して派手すぎず、様々なコーディネートに対応できる空間だと思います。お料理やお花は良いものがいいなと思って選びましたが、想像以上に質の良いものを提供してくださり、大満足です。衣裳はプラン内のものでは満足できず、予算オーバーしてしまいましたが、値引きもしてくださいました。お料理は会場を決めるポイントにもなりました。本当に、とっても美味しいです!年配の方にも食べやすいフレンチで、希望によってアレンジも対応してくださいます。ウエディングでなくても、これからも度々訪れたいと思っています。飯田橋駅から神楽坂をのぼって来てすぐです。周りには観光スポットも沢山あり、早く着いてしまったゲストにはお散歩を楽しんでいただけます。東京駅からもタクシーですぐですし、近くに良いホテルもあるので、遠方のゲストがいても安心です。スタッフの方は皆さん親切で話しやすく、とっても楽しい方ばかりです!私たちの事情もくんでくださり、それぞれの分野のスタッフの方が、色々とアイディアを出してくれました。3か月間という、比較的短い準備期間でしたが、焦ることなく準備を進めることができ、納得できるパーティになりました。スタッフの方々には本当に感謝しています。テーマをリゾート&猫にしました。オレンジ系のお花とキャンドルをアシンメトリーに飾って頂き、大人っぽい素敵な空間になりました。挙式は湯島天満宮で行ったので、思い切ってゴールド系の打掛けにし、パーティでは会場に合わせて落ち着いた雰囲気の、スタイリッシュな衣裳を選びました。持ち込んだウエルカムアイテムも、素敵に配置してくださいました。食後は2階に上がり、デザート&チーズのミニブッフェにしました。平日だった為、2階スペースやピアノを無料で使わせて頂き、楽しく過ごすことができました。神前式をメインに会場選びをしましたが、今となってはパーティ会場が素晴らしく、本当に良かったなと思いました。色々と細かい希望を聞いてくださり、満足できるパーティとなりました。地方からいらしたゲストも、都会のウエディングパーティを満喫されたようでした!ランチは特にお得なので、まずは会場見学も兼ねて、お食事に出かけてみて下さい。神楽坂観光も楽しいですよ!詳細を見る (1063文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
天井がとても高い開放的披露宴会場
披露宴会場はとても天井が高くて天窓からの光も入り、開放感のある会場でした。私達は60名を予定していたのですが今回のフェアの配置がそれくらいの想定人数だったので、座席の配置や間隔はちょうど良いとおもいました。最初大きな柱が気になっていましたが、二面にあるスクリーンに映してくれるのでLIVE会場のように遠くても見えない事はありません。ゲスト側の気持ちで座るとあまり見通しが良いよりも後ろに柱があるほうが同じ席の人達と落ち着いて食事出来るように思います。片面の壁がマジックミラーのように厨房の様子を透かして見せる演出が出来て(通常は壁にしか見えない)すぐ隣で作っている臨場感をかんじられます。大階段があるので演出につかえそうです。私達が出した予算ではお料理のグレードは1番安い物になってしまいました。(少し安く伝えてはいたのですが)お料理のグレードを上げるとなると、お金のかかる映像代、写真代を削らなくてはならなそうでした。見学の特典で30万下がると言われたのですが、、下がる前の見積もりはレストランウエディングとするとちょっと高いと思います。下がった見積もりで相応だという印象です。会場の広さや質には見合ったお値段だと思います。ウェルカムドリンク、メインとデザートの試食とワイン赤白二種の試飲があり、とても美味しかったです。お魚とお肉の内容でしたが披露宴で良く出てきそうなメニューで、他の会場でも似たものを食べますが美味しかったと印象に残るレベルの物でした。パティシエの方がクレープシュゼットを目の前で作って下さり、熱したブランデーで炎をオレンジの皮に蔦わしてフランベするパフォーマンスをして下さり、これは盛り上がるなと、、ここで式を挙げるならば取り入れたいと思いました。立地はアクセス面では駅から近くてとてもわかりやすい場所でした。ただ隣がパチンコ屋と言うのがちょっと残念で、外観はここ?って思ってしまいました。中に入ると静かです。プランナーさんは実際に私達が式を挙げる目線で会場を紹介して頂きました。女子力の高い方で明るく案内を受けることが出来ました。私の彼が積極的にアピールされる事が苦手なので日取りの仮抑えを勧められて最後ちょっと口数少なくなってしまいましたが、、とてもわかりやすい説明を受けました。シェフ、ソムリエ、スタッフ、オーナーさんが来場者にきちんと挨拶して下さり、実際に披露宴する時も安心してサービスして頂けそうでした。披露宴会場の椅子が一人がけの籐で出来たソファのような形でとてもリラックスできました。プランナーさんも一押しポイントとのことでしたが、確かにちょっと荷物を置いても落ちないしとてもgoodです。お手洗いもアメニティも置けるし、広くて綺麗です。個室の着替え室が2室あり、お着物を着たり帰り掛けにドレスから着替えて遠方に帰る人達にはとても便利だと思います。喫煙室を一室取れるので喫煙者がいる場合も会場から出ることなくゆっくりしてもらえます。ゲストが待合室に行くまでに階段を登る場面があり、裏にスタッフ用エレベーターや、介護用一人がけエスカレーターはありましたが、ちょっとしんどいと思う人は思うかもです。詳細を見る (1315文字)

- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
時の流れに身をまかせ・・・
入口から中に入ると長いエスカレーターが素敵な会場に連れて行ってくれます。飯田橋・神楽坂という繁華街のなかにある会場とは思えないほどです。 平均的なコストがどのくらいなのかは分かりませんが、「これを入れた方が良い」的な押し売りのようなことは決してされていません。多少、高くなったかと思いますが、「ゲストに喜んでもらいたい」を第一に必要なものだけを入れた結果ですので、金額は満足しています。 地味かもしれませんが、パンにつけるホイップバターが何よりもおいしいです!飲み物はワインがとても好評で、後日、普段はワインを飲まないゲストの方で「何だか分からないけど、おいしくて飲み過ぎてしまった」という方がいらっしゃったくらいです(笑)。 飯田橋・神楽坂という繁華街のなかにあり、隣はゲームセンターとロケーション的にはイマイチ…(?)かもしれません。ただ、JRや東京メトロ駅からは至近距離にあり、ゲストからすれば足を運びやすい場所のように思います。また、私たちもパーティの準備のために何度も何度も会場に赴きましたが、駅から近かかったため、通いやすかったです。 みなさん明るく元気で気さくというのがスタッフの方々の印象です。私たちを担当してくださったプランナーさんは、私たちの思いやこだわりを第一に考え、仕事で準備が全く進んでいない状況であっても、「2人で創りあげる」ことを常に伝えてくれました。結果として、どちらか一方ではなく2人で「自分たちらしいパーティ」を開くことができ、今後の夫婦生活のうえでも非常に良い経験をさせていただきました。 料理や飲み物がおいしいです。特にパンのホイップバターが(笑)。子ども料理もおいしかったようです。それから、スタッフの方々が明るく元気で気さくであるところでしょうか。「本当はこうしてほしい」と思っていても、スタッフの方が言いにくい雰囲気をもっていると、なかなか言えないものです。結果として、自分たちらしい結婚式が実現されなくなってしまいます。結婚式にはいろいろな形・方法があると思いますが、こだわりをもってやりたい方にはこちらがぜひおすすめです。 「こうしたい!」ものがあれば、積極的に相談なさってはいかがでしょうか。実現のため にスタッフの方々が尽力くださるはずです。そうした思いがまだない方であっても、「こうしてみたい!」という気持ちを湧き上がらせてくれるスタッフの方々いると思います。なお、私たちは、お互い仕事で忙しく、準備もまったく進まず、最後までバタバタとしましたが、何とかなりました。これもスタッフのみなさんのおかげです。 私たちは、すでに半年前に結婚式(和装)を済ませていましたので、「お世話になっている皆さんへのご挨拶とみんなでワイワイ楽しく・おいしく食べて飲む」ことがコンセプトでした。ですので、ウエディングケーキや新婦の親への手紙朗読といった結婚式的なことはせず、その分、料理や飲み物に注力をしました。また、2人とも80~90年代のJ-Popが好きなので、パーティのBGMは80~90年代のJ-Popにしていましたが、「なつかしくて口ずさんじゃうね」と多くのゲストから言っていただきました。飲んで、食べて、歌って…とパーティの終わりには、立食パーティのようになっていましたが、コンセプト通り、みんなでワイワイとても楽しいひとときが過ごせました。詳細を見る (1396文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
料理にこだわり、素敵な1日を☆
会場は天井が高くとても開放感のある空間です。大きな柱があるのが気になりましたが、左右に席を配置できるので、両家ほどよい距離感でよりアットホームな式になったと思います。ゲストに喜んでもらえる式をしたかったので、料理とお酒にはこだわりました。節約したところは、招待状や席次表など作れるものは自分で作りました。過剰な演出も避け、唯一したのは他よりは低コストなスパークバルーン。ゲストに小さな子どもも居たので、想像以上に盛り上がりました。試食をしたときの料理がどれも美味しくて会場を決めたと言っても過言ではありません。ゲストの方々も料理がすごく美味しかったのでまた食べたいと言っていました。私たちは緊張していたせいかあまり味わえなかったので、ゆっくり食べに行きたいです。複数路線が利用可能で、出口を出たらすぐ会場があるので便利です。会場入口は一見わかりづらいですが、中に入ると外の騒々しさはまったく感じさせなく、入ってすぐにドーンと長いエスカレーターがあるのでインパクト大です。プランナーさんとは何度も打合せをして、まとまりきれていないイメージを上手にまとめてくれました。スタッフ、プランナーさんみなさんとても親身になってくれます。感謝しています。装花はイメージ写真を何枚も渡して、当日は理想通りでとても感激しました。テーブル装花はプラン内のもので、ブーケは1つランクをあげました。ドレス選びもスタッフの方と一緒に楽しく選べました。プラン内でも十分可愛いのがありました。天井が高いのでスパークバルーンをするのにピッタリ。下にみんなが集まって一体感もあり、スパークバルーン後に階段から降りていくのも好評でした。式はラリアンスの提携している湯島天神で挙げました。がらっと雰囲気のかわるラリアンスでの披露宴は始め白無垢で登場し、和洋絶妙なバランスで出来たと思います。料理がとても美味しく、中でもパンにつけるバターは絶品!シャンパンも乾杯だけではなく飲めるし、ワインもとても美味しい。料理やお酒にこだわりたい方にはピッタリではないかと思います。コストを抑えるため自分でできるものはなるべく作ったので、準備は大変でしたが、余裕をもって打合せをしたり準備を進めることで穏やかに当日を迎えることができました。準備段階はもちろん当日も、スタッフの方々、プランナーさんにとても親切にしていただきとても素敵な式になりました。ゲストの方々からも、こんなに居心地のよい結婚式は初めてだったと言ってもらえました。歓談の時間を多く設けることで、ゲストの方々もゆっくり食事も楽しめて、私たちも会話できて、とても和やかな雰囲気となりました。ラリアンスで結婚式をしてよかったです。詳細を見る (1120文字)

- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/04
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
少人数&アットホームな結婚式にオススメ!
少人数にはとても向いていて、アットホームな結婚式となりました。狭いので、バージンロードは短いです。豪華というより、レルトランに併設されたシンプルな教会です。少人数なので、個室での食事となりましたが、丁度よい広さでした。お花と一緒に、勧められたキャンドルをテーブルに置き、華やかな雰囲気になりました。予算を抑えるため、追加料金が少なくて済むよう、お花、衣装、アクセサリーは自分達で最低限に抑えたつもりです。お料理にはグルメな親族が多かったので、こだわりました。料理は、試食が美味しくて、当日も評判良かったです。16200円のコース+1080円のデザート盛り合わせにランクアップを選び、量的に男性に丁度よいボリュームでした。飯田橋から3分で着き、とても便利な立地です。スタッフの方は、最初の見学の時からとても感じがよく、こちらの不安に思っていることを遠慮なく相談できる方ばかりでした。ドレスはシンプルな肩だしのデザイン、タキシードはシルバーを選びました。予算を抑えると、選択肢は少ないと感じました。少人数、親族のみ参加、お手頃な価格、サービス、料理、立地を総合的に考えて、自分達にはとても向いている結婚式場でした。料理はとても美味しいので、料理と感じのよいスタッフの対応が決め手でした。2ヶ月ちょっと前の予約で、打ち合わせが2~3回で本番を迎えることができ、お手軽で面倒臭がりなカップルにもオススメです。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/31
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
2部制の結婚式を挙げたい方へ
とてもシックな雰囲気でシンプルなつくりでした。このため、自分の好きなようにアレンジできると思います。ちなみに私たちは、足元に花びらとキャンドルを置き、幻想的な雰囲気の挙式にしました。そんなに大きい会場ではないので、1部目は40人ほどの参列者でアットホームな披露宴を開けました。ただ、2部目は約80人呼んだので、後方にある柱が邪魔でメインテーブルやスライドが少し見えづらいように感じました。また、テーブル間が近く、少し窮屈に感じました。化粧室に更衣室がついていたのは遠方からの参列者にとても喜ばれました。予算をオーバーしてしまったので、自分たちで作れるものは自作しました。具体的には、席札、2部目の席次表、プロフィールスライド、エンドロールです。すべて持ち込み料がかからず、自作するといったときも快諾していただけたので、とても助かりました。平日はレストランとして営業していることもあり、味はとても満足のいくものでした。2部目はブッフェ形式だったのですが、メニューの中にデザートブッフェが含まれており、もともとデザートブッフェをやりたかった私たちにとってはとても有り難かったです。飯田橋駅から近いということもあり、参列者の方も分かりやすかったのではないかと思います。ゲームセンターの隣だということが気になる方もいらっしゃるみたいですが、騒音もなく、中に入れば全く違う世界が広がっているのでそのギャップがむしろ良かったです。遠方からの打ち合わせのため、なるべく少ない打ち合わせの回数で済むように内容をぎゅっと詰めていただく等の対応をしていただきました。また、スタッフの方やプランナーの方に気兼ねなく質問でき、疑問はその場で解決することができました。予算をオーバーしてしまったので、何が必要で何を削ればよいかをプランナーの方にも一緒に考えていただけたので、予算内で満足いく結婚式を挙げることができました。装花はなるべくシンプルに最小限にしました。ただ、中央階段に何も装飾をしないのはさびしく感じたので、予算を言って、それに応じた花をコーディネートしていただきました。ドレスについては紹介していただいたお店で選びました。少し追加料金が発生しましたが、満足のいくものが選べたのでよかったです。お色直し後の入場は中央階段をから登場しましたが、階段の下で参列者の皆さんに迎えてもらえたのでとても感動的でした。2部目は80人という大人数だったのですが、後方の席にはテレビが置いてあり、そこにスライドを流してくれていたので、よく工夫されているなと感じました。私たちのこだわりとしては、貸しきれること、料理がおいしいことの2点でした。この会場はこの2点を満たしており、他の結婚式の参列者と混ざってしまうということもなくて本当によかったです。2部制ということもあり、スケジュール的には少しきつい部分もありましたが、とても思い出深い結婚式になりました。詳細を見る (1213文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
木が多く使われたチャペル
中のデザインとして、とっても印象深いのは木の利用の多さです。加工された木というよりかは、生の木を使ったようなしっかりしたつくりで、かすかに木のにおいもしました。何か安心するような香りを感じたことを覚えてます。大階段を使っての、華やか入場が爽快な会場でした。主役二人が、本当に主役であり目立っていたのはこの階段を使ったシーンであり、そういう意味でも重要な設備だったのだと思います。天井が高いというより、数階層吹き抜けという圧倒的な広さが売りだと思いますね。飯田橋という、東京の中でも好アクセス条件の場所でしたので、凄く助かりましたね。2次会、3次会へと展開がしやすい場所です。数フロアを吹き抜けにしたような宴会場はその広さが素晴らしかったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても良いです
照明が明るく雰囲気がとても明るいです。空調も暑すぎず、さむすぎず、とても心地よかったです。また受付の人の接客もよかったです。うえと同じく明るく、空調もちょうどよかったです。ご飯も美味しかったです。また、いすの座り心地も良かったです。とても美味しかったです。パンがとてもサクサクで美味しかったです。また、飲み物も美味しかったです。駅から徒歩数分でとても交通アクセスは良かったです。また、まわりに木が多く心地よかったです。うえに書いてあるようにとても親切に対応してくれて、なんの不満もありませんでした。やはり空調を気にしないでいることができたことが一番良かったです。また、接客態度もとても親切に対応してくれて良かったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
招待されて嬉しかった式場
天井が高く、開放的な披露宴会場で、木の色味を使った暖かみのある素敵な会場でした!会場の中に長ーい階段があり、そこから新郎新婦の入場!レストランウエディングでこんな演出は初めてでした。レストランウエディングなので、料理にはとても期待してました。口コミでも美味しいという声が多かったですし!期待は裏切らないほど美味しかったです。最初少ないんだろうなと思ってましたが、ちょうどいい量で美味しく頂けましたよ。お酒の種類もたくさんあり、招待されたことに幸せを感じることが出来ました。飯田橋駅から結構近かったです。頂いた地図で迷わずすんなり行けました。料理の運ばれてくるタイミング、下げるタイミング、すべてGOODです!長い大階段はなかなかないと思うので、印象に残る式になると思います詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
すてきな会場
挙式会場はゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気でした。写真通り天井が高く開放的な空間です。天窓が開閉式になっており、式の開始時はあけておき中座以降は閉めて雰囲気を変えました。設備はきれいなだけでなくゲストへの配慮が感じられます。式場内はエスカレーター、エレベーターでの移動ができるようになっていて年配の方の参加も心配ありません。化粧室にはフィッティングルームがあり遠方のゲストが着替える事ができます。また、一番気に入ったのはひとつのテーブルにつける人数が少なめになっておりいすの1つ1つが肘掛けつきになっているためゆったりと食事を楽しんでいただける点です。あれこれと追加したため、当初の予算より60万円オーバーとなってしまいましたが、見積もりの内容を何度も一緒に確認し納得できる内容に落ち着きました。最初に提示していただいた見積もりがミニマムすぎたのが予算オーバーの原因かもしれません。とても美味しいです。料理をワンランク、デザートを全員クレープジュゼットにランクアップしましたが値段以上にゲストに喜んで頂けて満足しています。また、ゲストの好き嫌いなどにも応じて頂きました。ベジタリアンの友人にはベジタリアンメニューを提供して頂け、エビの苦手な友人には代わりの食材で提供頂きました。また、それぞれの友人へのメニュー変更説明も丁寧にしていただけたとの事でした。式場は神楽坂下から進んですぐの位置にあり、春は桜を眺めながら式場に向かう事ができます。式場自体はゲームセンターとパチンコ屋さんの間にありますが、一歩建物内に入ったら長いエスカレーターも相まって雰囲気が別世界です。騒音について心配でしたがレストラン営業の日に伺った際も全く問題ありませんでした。プランナーさんがすてきな方だったため、ラリアンスに決めました。また、試食会、フェアの機会に顔を合わせたスタッフの方すべてあたたかい方々でした。準備期間から式の当日、また後日の届け物の手配まですべてサポート頂きとても感謝しております。紹介して頂いたレンタルドレスショップはゆったりと選ぶ事ができ、小物込みで6着以上試着させて頂きました。どれもすてきだったのですが、結局遠方でこられなかった祖父に後日見せるため別のお店でドレスを購入しました。会場への持ち込みは一着ごとに持ち込み料が発生しました。スタッフの方々が皆さん親切なため緊張も少なくアットホームな雰囲気の式ができます。いろいろと手作りアイテムの持ち込みができるので、会場の飾り付けが楽しいです。プランナーの方にもいろいろとアドバイスを頂きすてきな飾り付けができました。詳細を見る (1089文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
家族婚をお考えの方に
チャペルがウッディなので、ウェディングドレスとお花の白がとても映えます。隣のラウンジから扉をあけるとすぐにチャペルになりますので、高齢の両親にもとても優しい作りになっています。会場は平日はレストランとなりますが、ラウンジから、チャペル、貸切の会食会場、さらには洗面室へとほぼプライベートな雰囲気が保たれますので、家族婚にはもってこいです。基本プラン内に装飾と食事を追加すると、思ったよりも高いなと思うかもしれません。しかし、担当者様と相談の上、プラン内に含まれるお花を別の装飾と交換することでコストを相殺していただいたりすることができます。高齢の両親のため、フレンチはどうかなと思ったのですが、最初は優しい味付けから始まり、メインのフィレ肉へと徐々に味付けが濃くなっていき、和食派の両親共々大満足の食事になりました。葡萄ジュースと梅酒がとても美味しかったです。地下鉄を使って来る方には、わかりやすいと思います。少し扉がわかりにくいかもしれませんが、駅から近いですし、また入り口前にはプランナー様が作ってくれたボードが用意されていました。プランナー様とヘアメイク担当者様共々朝一から、ほぼ付きっきりで対応してくださいました。両家の父親のモーニングの着付け、また新婦の小物の整理、最後の宅急便の手配など、有料でもいいようなことまでやっていただき、大変感謝しております。配膳スタッフの方も家族の会話に配慮していただいたようです。また、消費税増税前で価格表記に多少誤解がありましたが、プランナー様に相談後、即座に対応していただきました。とても懇切丁寧にしていただき、大変感謝しております。小物や、両親へのプレゼント、ウェルカムボード、前撮りアルバム等は持ち込み料かかりませんので、オリジナリティを出した挙式が可能だと思います。挙式はしたい、でもそんなに派手なのはちょっと。。。という方にはお勧めです。特に親族のみでの挙式にはうってつけだと思います。お料理が美味しいので、食事にこだわりたい方にもお勧めです。詳細を見る (849文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/28
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
オシャレで美味しいお料理の披露宴会場。
ビルの中にいるとは感じないくらいの開放感がある天井の高いオシャレな雰囲気の会場。お料理を作っている場面を見ることができる演出がめずらしくて良かったです。とても綺麗な盛り付けで、お味もどれも美味しかったです。もう少し量が多いとうれしいと思いましたが、パンとバターが美味しかったのでそちらをたくさん頂きました。飯田橋、神楽坂の駅から近くアクセスはしやすいと思います。狭い坂道に入り口があり、そこから中に入ると素敵な別世界が広がってはいますが、扉を開けるまではゲームセンターやファーストフード等あまり環境がいいとは言えません。何かお願いする機会はありませんでしたが、「おめでとうございます」と言ってくれる時の笑顔が素敵なスタッフだと思いました。扉を開けて長く続くエスカレーターと、天井の高い素敵な披露宴会場がとても素敵でした。お料理も美味しかったです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/12/11
- 訪問時 36歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
和婚の方にもオススメ
私は家族婚だったので、普段はVIPルームだという個室を使わせていただきました。窓はありませんが、鏡があるため広く感じますし、キャンドルを使った装飾が非常に幻想的になりました。私は会場施設のなかでもお手洗いを重視しています。メイン会場は美しくても、お手洗いの古さや設備の不十分さによっては興醒めしてしまうと考えているからです。ラリアンスは、メイン会場はもちろん、お手洗いの清掃が行き届いていることに加え、現実感を出さないよう扉が常にしまっている状態になっており、隅々まで手を抜かないホスピタリティを感じることができました。家族婚なので基本的にはシンプルに、落ち着いて食事を楽しんで欲しいと思いました。ほとんどプラン内で収まったのかな?と思います。コースのメイン料理のグレードアップ、新婦の衣装を少しこだわったので見積もりより多少高くなりました。席札、メニュー表等は手作りしたのですが、話の種になったようでよかったです。お料理はラリアンスに決めた理由の1つです。とっても美味しいです。他の方の口コミにもありますがホイップバターが本当に絶品で、「このバターだけ食べたい!」と言われる程でした。フレンチではありますが、あっさりしていますし、お箸も用意していただけるので、高齢の方も安心して召し上がって頂けると思います。新郎の祖母も戸惑うことなく楽しんでいました。いくつかコースがありますが、希望次第でグレードアップしたり、好きなお料理にすることも可能です。私達は新郎が試食して即決でメインの肉料理をグレードアップしました。また、亡くなった母の為に席とお料理を用意していただきました。出席してもらえたようで本当に嬉しかったです。駅から非常に近いため、とても便利です。地下鉄、JRどちらからもアクセスがよいので、当日のゲストはもちろん、打ち合わせの時にうかがう際も非常に助かりました(笑)担当していただいたプランナーさんをはじめ、ラリアンスの皆様は非常に気さくで、打ち合わせはもちろん、メールでのやり取りもこまめにしてくださいました。私が洋髪で赤い縁の綿帽子を被りたいと言った時も、一生懸命探してくださり、素敵な綿帽子を被ることができました。細々した装飾をいくつか手作りしましたが、いつもスゴく誉めてくださり、とても嬉しかったのを覚えています。ヘアメイクやネイル担当の方も、私の希望を上手に汲んでくださり、本当に自分とは思えないほど素敵な仕上がりになりました。ネイルは職業柄出来ないため、チップを作りました。今でも出かける時に着けています。ヘアメイクのリハーサルをお願いしました。予め希望を伝えておくことで当日バタバタしないですみますし、複数のスタイルから比較検討することもできたので、やってよかったと思います。装花は各家族が持ち帰れるようにお願いしました。家で飾ってもらえたようで、喜ばれました。レストランウェディングならではの美味しい料理が魅力です。毎年思い出の料理を食べて記念日を過ごせることを思うと、まだ結婚式が続いているようでワクワクします。プランナーさんが本当に気さくなので、思ったことは遠慮しないでどんどん聞いてみたほうが良いと思います。やりたいことがあるときはもちろん、イメージがつかめなかったり、行き詰まったときも色々アイディアを出してくださると思います。提携している神社が沢山あるので、和婚を考えている方にもオススメです。私達は湯島天満宮で挙式しました。神社まではタクシーで移動するのですが、花嫁姿で神楽坂を歩くと道行く方々からおめでとう!などと声をかけてもらえ、気分が高まります。詳細を見る (1495文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
空間の面白さと演出、お料理の美味しさは大満足間違いなしです。
挙式会場と友人待機場所のフロアがつながっていて、一般的な挙式会場と比べると広がりのある空間になっています。入場の時はフロアを通って挙式会場に進むことになるので、みんなの顔を見る(見てもらえる。笑)ことができ、恥ずかしくもありましたが良かったです。ワインセラーと背にして進むので、写真もヨーロッパで挙式を挙げたのかと思いえるいいロケーションになっています。雰囲気はクラシックな雰囲気のある会場でとっても落ち着いた照明の色で緊張もしましたがゆったりと行う事が出来ました。施設に不満は全くありませんでした。一体感を感じられるいい空間でした。また披露宴会場も大階段を降りるとあり、繋がっているところもいいところです。披露宴会場は何件か下見に行きましたが、ラリアンスさんは一番天井が高く開放的で気に入りました。大階段が本当に長くてみなさんの印象にも残っているようです。天井が高い分、大きな柱があり、高砂席を見づらい場所もありますが、モニターやプロジェクターも数多くあり常に映像流してもらえたのでいろいろな場所で映して貰えて楽しんでもらえたようです。出席者に女性やとくに子供が多かったので、ラリアンスさんの大きなイスは赤ちゃんの物や小さなバックを置いてもまだ座れるのでとても助かったらしいです。演出としてキッチンが披露宴会場から見る事が出来るのも、来て頂いた方々に楽しんでもらえたようです。大きなドリンクカウンターがあり、わかりやすく格好のいい雰囲気を醸し出していました。お料理はほぼオススメのプランでお願いをしました。お料理が美味しいかったので、欲張ってアッププランに変更しようかと思いましたが、試食でとくに必要がないと実感しました。どのプランでも美味しいかったです。ワインについても、どのワインでもお料理に合うような選択をされているようで、外れはなかったです。お花は最低限の演出にしました。それでも豪華に感じ、お花屋さんにも感謝しています。私たちは、食べ歩きが好きで来て頂いた方々に美味しいものをご用意したいと思っていました。ラリアンスさんはどのプランでも美味しいお料理を出してくださいます。出席者はみな口を揃えて、これまでに出席した披露宴の中で一番美味しかったと言って頂いています。食の記憶ってすごいと思いますので、もし、そういった感覚の方には絶対にお勧めしたい式場です。神楽坂というちょっと大人な雰囲気のある町並みに、馴染むかのようにあるラリアンスは飯田橋駅からも近く、周辺に東京ドームもありホテルが多くあります。遠方からの参列者が多かった私たちにはとても好都合でした。また二次会の会場も複数あり、検討する幅が広かったです。駅の出口から直線なのもとても伝えやすく利便性が良かったです。スタッフの方々、有難う御座いました。みなさん本当におしゃれで、センスのいい感じがしたので安心していろいろとお願いすることが出来ました。この相性や感覚ってすごい大切だと思います。ラリアンスを訪れてプランナーの方に出会いここでお願いしようと決めました。シェフやソムリエ、フロアーの方々ともお話をさせて頂きましたが、皆さんとっても良い方々でどんどんラリアンスが好きになりました。また、担当の方もとっても素敵な方で、打ち合わせの際にもこちらの準備不足も臨機応変に対応していただき助かりました。装花はドレスとの相性で色味は決め、あまり派手でなく、ガラス瓶や色グラスなどで演出をしてもらいました。すこし節約できたのではないかと思います。料理にこだわる方はとてもいいと思います天井の高さ、大階段の長さ、空間の面白さは日常から離れて非日常を味わえます。プランナーとゆっくりと計画を立てたい方にもオススメです。この式場の決め手は、プランナーの方の雰囲気が一番でした。それにお料理のクオリティ、空間の面白さです。実際に結婚式をしてみて、ラリアンス以外は考えられないと思いました。また、出席者の方々の印象もすごく良かったみたいで、こちらも大満足しています。結婚式の準備は大変です。前夜はゆっくりと寝られるように早め早めの準備がいいと思います。とくに前々日までにはすべて終えておく事が絶対だと思います。ラリアンスで式と披露宴を行えて、とーっても大満足です。私たち、親族、友人、会社関係など、どなたも素晴らしい、美味しい、楽しかったの評価を頂きました。本当にラリアンスはいい会場だと思います。今後は記念日にディナーでお伺いしたいと思います。詳細を見る (1847文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 83% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ452人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:30
現地開催【無料試食付★1日1組限定】ハーフコースを堪能!レストラン体感フェア
一日一組限定でラリアンス自慢のハーフコースを無料でご試食頂けます。レストランの雰囲気を体感しながらゆっくりとご賞味下さい。会場見学はもちろん、お見積もりや日程の相談もご案内致します。一日一組み限定でのご案内です、お早めにご予約ください!

1109日
目安:2時間00分
- 第1部10:30 - 12:30
現地開催【無料試食チケット付!】少人数・和婚★何でも相談 会場見学体感フェア
どんなスタイルの結婚式でもご相談頂ける、ブライダルフェアです。少人数や和婚、1.5次会など、希望の結婚式スタイルをお聞かせ下さい!ハーフコース無料試食チケットが付いたお得なフェアです。

おすすめ
1115土
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:30
現地開催【無料試食付★1日1組限定】ハーフコースを堪能!レストラン体感フェア
一日一組限定でラリアンス自慢のハーフコースを無料でご試食頂けます。レストランの雰囲気を体感しながらゆっくりとご賞味下さい。会場見学はもちろん、お見積もりや日程の相談もご案内致します。一日一組み限定でのご案内です、お早めにご予約ください!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3269-0005
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【2026年6月末までの期間限定♪】カラードレスをお得に★衣裳2着目50%OFF
お色直し衣裳50%OFF★15万円相当プレゼント! 白無垢から色打掛、ウェディングドレスからカラードレスへお得にチェンジ♪ ※指定ドレスショップに限ります
適用期間:2025/09/24 〜 2026/06/30
基本情報
| 会場名 | 神楽坂 L'Allance(ラリアンス)(ラリアンス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒162-0825東京都新宿区神楽坂2-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR総武線「飯田橋駅」西口より徒歩3分/地下鉄有楽町線・南北線・東西線・大江戸線「飯田橋駅」B3出口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 飯田橋 |
| 会場電話番号 | 03-3269-0005 |
| 営業日時 | 11:00~20:00 (毎週火曜日定休※祝日を除く) |
| 駐車場 | 無料 2台要予約 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | <選べるチャペル>2018.10月に誕生したばかりのラリアンス隣の「チャペルKagura」or レストラン内「カムンチャペル」から、お好みの挙式スペースをお選びいただけます |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能2部制でのご紹介可能 |
| おすすめ ポイント | 2階層吹き抜けのダイニングは天井高15mと解放的です。天窓から差し込む優しい光がおふたりの特別な一日を包み込みます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーをはじめ、苦手な食材の変更も承ります。また出身地の食材を使用したオリジナルメニューのご提案も可能です。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付フェア開催あり/ラリアンス試食フェア(有料) |
| おすすめポイント | 基本メニュー「Menu L'Alliance」よりプリフィクスでメニューの差し替えが可能です。その他、レストランならではの演出を多くご用意しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設メトロポリタンエドモント・グランドパレス他 東京駅近辺もご紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


