
11ジャンルのランキングでTOP10入り
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アトリウム型のパーティスペースでした
床と天井が木の艶やかな木目板にて構造されておりまして、その美しくもしなやかでもある木の優しさ、そしてぬくもりが溢れた教会となっていて、心が優しくなれるような雰囲気がありました。石の壁は、シックな白に近いグレー色となっていて、全体としては石と木造によるスマート感が強く出ていました。アトリウムのような空間のパーティルームには、鏡面の柱がどっしりと長く伸びていて、空間がとにかく開放的でした!白い壁、高い天井のおかで、堅く、緊張しがちなその披露宴でさえもすごく爽快に感じることができました。飯田橋駅から歩いて1、2分といったところでした。アトリウム型のパーティスペースは、鏡面の柱が象徴するように、キラキラとした感じが強くて、視覚的にもその開放感を味わうことができました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
雰囲気良し!レストランウェディングのメリット満載
レストランの個室で行いました。ここは同時間に1組と限定しているそうなので他の組がいないのも良い感じでした。スタッフの方も私達に集中してくれますし、参加者とも和やかでアットホームな雰囲の良い式になったと思います。料理とアルバムにはこだわってランクの高いものにしました。節約した点は、まずドレス等はこだわりがなかったのでパックプラン内で収めました。また、メニュー表は依頼しましたが、席次表・ウェルカムボードは自作し、引き出物も自分達でネットで選び贈ることにしました。概ねコストについては納得しています。利用しませんでしたがドレス等の持ち込み料無料など、とても良心的だったと思います。最初に試食会に行ったことがきっかけでここに決めました。レストランウェディングのメリットといえばやはり料理なので、ここにはこだわり一番高いコース(割引ありましたが・・)にしました。どのお料理も非常に美味しく、とても満足出来ました。もちろんボリュームも充分ありました。参加者のアレルギーやダメな食材なども細かく対応してくださいました。飯田橋という都心の駅近であり、立地は最高です。レストランメインなのにチャペルもあるので、参加者の移動の手間・時間・費用も考える必要がないのでとても良かったです。最初は神社などで式を挙げて、ラリアンスへ移動して・・というプランも検討しましたが、移動のことなどを考えると一体型のメリットを生かした方が良いと思い、全てこちらでお願いすることにしました。最初から当方のニーズを的確に把握してくれて、細かく相談に乗っていただきました。打ち合わせも特にストレスなく、対応には満足しています。当日は1組に限定しているので、私達だけに集中して対応してくれているのもあり、とても良いアットホームな雰囲気で式ができたと思います。ドレスは男女とも3着からの選択でしたが、満足いくものがあったのでその中で決めました。また花は少し追加しました。私達のようにあまりこだわりポイントでない方にはパッケージ内で充分な水準だと思います。満足しています。決め手は料理と立地(最高でした!)。あとコスパ。1日に昼夜各1組限定というのも、魅力です。料理の美味しいレストランウェディングをメインで考えている方で、チャペル併設である程度しっかりした式の体裁も取りたい、尚且つリーズナブルに、というニーズの方にはかなり良い選択だと思います。アットホームで温かい雰囲気の式に出来ました。詳細を見る (1023文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
空間の魔術師。サプライズ上手
ウッディな色調で落ち着いていながらも、どんな飾りも会います。鏡開きをしましたが、そこに樽が置いてあるだけなのに絵になりました柱があり、一部死角ができてしまいますが大きなプロジェクターで後方まで死角っかり2人の姿をお届けできます全て外注というところでは、それなりに優しい御値段だと思います。私達は食事とお酒に重きを置きました。それなりに舌の超えたお年頃ですので(笑)また、食事が美味しいと、良い式だったとか感情や記憶にも残りやすいと思います衣装にこだわりがなかったので、衣装はパックプラン内に収めましたまた年に2回イベントがあり、そちらは是非参加をお勧めします全てがとても美味しいです。特にパンとバターは会場一致で美味しい!私達は式の後日に会った主賓、友達、親戚そろってご飯特にパンとバターが美味しかったとご飯の話で盛り上がりましたまた食べるペースに合わせてお皿を配膳してくれたとも聞き、普段レストランなだけあり気配りは披露宴のレベルを越したおもてなしだったと満足していますメトロで駅から徒歩3分。複数路線があり、遠方からの親戚もどんなところに住んでいても交通の便が良いです。また、打ち合わせで何度も訪れることになりますが神楽坂は観光もグルメも満たしてくれ終わる頃には神楽坂が大好きな土地になりますフロアのスタッフの方は、どなたも本当に素敵な笑顔で迎えてくれます。当日、いつも見かけていたスタッフさん達があんな笑顔でこちらに微笑みかけてくれると嬉しさは増し、安心しますどのスタッフさんも本当素敵な方で、私達は式のお支度の最中も盛り上がりすぎて爆笑の嵐な控え室でした。緊張も感じさせません赤と白がテーマだったので。赤いテーブルクロスに白い花。ややクリスマスさをかんじさせる緑と金が入っています空間と雰囲気の切り替えが上手く、列席者へのサプライズ上手な式場です2階から披露宴会場が見え、階段で降りる時の皆のわくわくした顔。キッチンが合図で開いたときの驚いた表情をみて、披露宴中にも関わらず、してやったりな気持ちになります式は神前式、披露宴はアットホームな雰囲気で。出来たらご飯が美味しいところ。で探していたところ、こちらのHPを見つけ一目惚れしました。プランナーさんはやりたいことが、あってもなくてもしっかり導いてくれますまた神楽坂でのフォトおすすめですすれ違う人に、これでもかってくらいのお褒めの言葉や祝福の言葉を頂き(もうね、ヤジの桜かなってくらい)、花嫁さんが輝くパワーはここから産まれるんだなって実感しました詳細を見る (1055文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
レストランならではの料理でおもてなし
階段があり、天井も高いので解放感があり、洗練された雰囲気です。店内はとてもすてきなのですが、他の方もおっしゃるように会場内に柱があり、その向こう側の席のゲストが孤立感を持ってしまう気がしました。カメラがあるので、宴会の様子はゲストにもわかるのですが、私たちのゲストの人数から、親族のテーブルがそこになりそうだったので、唯一気になってしまいました。ブライズルームは広めで、お手洗い、金庫が完備されているのがよかったです。見学の見積もりで、お料理のアップグレードまで考慮いただき、会場側でこれ以上あがることはないようにと見積もりを作っていただけました。当日決定の特典などはないようでした。やはりレストランだけあり、とても美味しかったです。料理に合うワインも出してもらえました。デザートビュッフェの見本も用意していただいており、とてもかわいくて、味も良かったと思います。またバーカウンターで出していただくウェルカムドリンクも素敵でした。神楽坂の通りが繁華街のため、外の雰囲気は式にはそぐわないように感じました。中に入ってしまえばとてもきれいな店内ですので、気にされない方や、気軽なパーティーにしたい方にはいいと思います。見積もりなども最初から値上がりする項目を教えていただけたのがよかったです。試食のお料理も丁寧に説明していただけました。お料理を重視して、貸切の空間にされたい方におすすめです。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/08/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理と雰囲気とプランナーさんとどれも大満足!
式が始まるまでの待つ時間も楽しんでいただきたかったので、挙式会場のワンフロア上にしっかりとしたラウンジ(挙式会場にもなる)がある点が良かったです。ラウンジからの移動も、長い階段を下りてくるなど味わいがあると思いました。(ピアノは使用しませんでしたが、ラウンジは大変響く場所なのでアコースティックな楽器などの演奏で使うと大変相性がよいと思います)披露宴会場もブラウンで統一されたあたたかみある会場で、天井が高く雰囲気がありました。お手洗いがきれいなのもとてもよいです。余興で使用した100インチのモニターと音響も期待以上でした。神楽坂から会場につながるロングエスカレーターも、神楽坂から別世界へ・・と雰囲気がガラっと変わる感じがとても好きです。クリスマス限定ですが、長い階段に並ぶポインセチアはなかなか季節感があってよいですね。早く申し込みをしたこともあり細かな割引をたくさん効かせていただき、全体としては専用のホテルほどコストが掛からず、かつおいしい料理でもてなすことができたかなと思っています。レンタルしない場合にはドレスもタキシードも持ち込み無料なのは大変ありがたかったです。お花やキャンドルなどは贅沢をいうと高くなってしまいがちなので特に高砂席などは控えめにしましたが、もともと季節がらクリスマスの装飾があったことや会場自体に雰囲気があることもあってうまく抑えることができたかなと思います。楽しい宴にはおいしい料理とお酒が不可欠です!一番こだわった点で、ラリアンス様を選んだ一番の決め手かもしれません。季節のコースを選びましたが、参列いただいた方からも後日「おいしかった」と言って頂き、やはりラリアンス様を選んでよかったと思いました。これからも特別な日にはぜひ足を運ばせていただきたく思っております。神楽坂、飯田橋から徒歩数分です。早めにつきすぎてもカフェなど休める場所がたくさんあるのが良いですね。大満足です。ラリアンスさんでは試食も兼ねて個室で顔合わせとしての利用もさせていただきました。それぞれの両親の好みも踏まえいろいろなコースをいただきましたが、どれも好評でした。ドリンクもランクごとにさまざまなワインを試飲させていただき、納得のいく選択をすることができました。当日はなかなかゆっくり食べることができませんので、顔合わせでの利用はオススメです。おいしい料理とすてきなプランナーさんです海外挙式後のパーティだったため、もともとは会費制でできるようバーやパーティ会場から専用の会場までさまざまなところを回りました。ただ、譲れなかった「料理のおいしさ」「会場の周辺・ラウンジ・披露宴会場の雰囲気」で選んだところ、ご祝儀制にしてでもラリアンスさんでやりたいという思いが強くなり、こちらの会場を選ばせていただきました。結果的に充実した式を終え、大変満足しております。ただ、最終的に一番よかったのはやはり急なお願いも笑顔でご対応いただいたプランナー様・スタッフ様がいたことだと感じています。プロフェッショナルとしてガッチリ、サポートしていただき安心して当日を迎えることができました。今後も引き続き通いたい、と思える式場で披露宴ができたのは本当にありがたいです。ぜひ「ここは譲れない」というポイントをしっかり持って、「ここなら信頼できる」という会場・プランナー様を見つけてください。詳細を見る (1392文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
記憶に残る会場・料理・そしてスタッフ
美しく温かみのあるチャペル。上品なブラウンにドレスやお花の白が清楚に映えます。フェアで見せて頂いた時の装飾がとても好みだったので本番はペディストロールを生花(白ユリ)にしたぐらいで他はフェアとほぼ同じ状態に作って頂きました。チェアフラワーは造花ですが写真映えする良質な造りなので遜色なし、満足です。我々の挙式は少人数だったので広さも距離も十分でしたが大人数のお式ですと少々手狭かも。リングピロー・結婚証明書に記入する際のペン(羽付き)・ついでにプチギフトを配る際にギフトを入れておくカゴなどを無料で貸して下さったので助かりました。少人数だったので個室を利用しました。シックで落ち着いた色調のお部屋で、木目の壁がクローゼットになっています。参列者の荷物などがまとめて収納できて安心。お部屋全体とてもお洒落で良いのですが特に部屋の隅、間接照明で写真が光り過ぎてしまう事があるのでカメラによってはちょいと設定調節が必要かもしれません。我々は平日・昼間の結婚式で会食場所は個室をお借りする形でしたので、大きな披露宴の際に使用するレストラン側は通常営業です。挙式後、控え室から会食場所の個室に移動する際エントランスでレストランのお客さんとすれ違ったりする事もありましたが、ラリアンスのランチにいらっしゃるくらいの方々なので穏やかで品があります。「あら花嫁さん。おめでとうございます」(本当にこんな感じだった)とにこやかにそっとお声掛け頂いたりしました。私共は気にならなかったっていうかむしろ見知らぬ方にも祝福のお声掛けを頂けて嬉しかったですが、もしそういうのが気になる方は少人数でもレストラン側を貸し切る事が可能との事なので(当然料金はアップしますが)プランナーさんと要相談されるとよろしいかと思います。此度の結婚式に於いて必要な所はちゃんとお金をかけて綺麗な物を作るというテーマを掲げておりました。親族だけとはいえ遠方の方を招待するにあたり失礼のないようにしたかったので招待状一式は美しい物を!と思い、ラリアンスさんでお願いしました。ロゴ入り招待状が分りやすくて綺麗でした。宛名は自分で頑張って書きましたが何十年ぶりかに毛筆で字を書く練習をしまして、何と言うか新鮮な気持ちになりました(笑)席札やプロフィール本(席次表・メニュー込)は得意分野なので自分でヒョイヒョイと作りました。待ち時間に皆さん楽しく読んで下さったみたいで作って良かったです。ペーパーアイテムの持ち込みは無料でした。装花の打ち合わせでは全然頭になかった箇所が登場して唸る場面がありました。ウェルカムドリンクスペースと参列者にお待ち頂くラウンジのテーブル。まったく想定外だったのでウェルカムドリンクスペースは装花なし、ラウンジテーブルにはパンプキンキャンドルを数個置く形で対応して頂きました。(キャンドル1つ432円)記憶に残る美味しさです。スパークリングワインも美味しかった!ですが!花嫁という立場と体調を考慮してあまり飲めなかったので必ずまたレストランに食べ(飲み)に行こうと心に誓っておる昨今です。そうそう、ラリアンスのフィナンシェも上品な甘さでとても美味しいです。迷うことなく引き菓子にしました。賑やかな道すがら突然現れる別世界みたいで気に入っております。周辺が賑やかで安心。外の音が響くような事は全くないので会場として全然問題ないと思う。今回遠方から来て下さる方々のホテルを水道橋やお茶の水で手配しました。タクシーでラリアンスまで10分掛からない距離です。(道路混雑時はもう少し掛かるかも)提携先のホテルも豪華でとても素敵ですが(外観見に行った)東京ドームやゆうえんちが見れて楽しかったみたいなので、遠方参列者の宿泊に水道橋あたりまでを視野に入れるのは案外ありだと思います。丁寧かつ洗練された素晴らしい対応でした。担当プランナーさんを筆頭に関わって下さったスタッフ皆さんそれぞれ魅力的で話される事は的確だし質問の答えはすぐに返ってきますし、こちらの希望・不安・相談等いろんな話をちゃんと聞いて下さいます。感動した対応の一つを置いておきますね。ヘアメイクリハーサルの日時を決めている時、髪が少なくて悩んでる旨を話したら「ではリハーサル前にリハーサルしましょう!」と仰ってまさかのリスニング時間を設けて下さったのです。実際に見て・悩んでいる部分や希望を聞いておけばヘアメイクリハーサルの段階でバッチリ対策や準備できますから!との事で、一体どこまで親切なのですかありがとうございます!リスニングはたっぷり1時間掛かったのにリハーサルのリハーサルという優しい時間は何と無料でした・・・感謝が尽きません。そして勿論ヘアメイクリハーサルに於ける超プロフェッショナルなお仕事っぷりと言ったら凄かったです。詰め物もウィッグも使わずに思い描いていた憧れの髪型になっちゃいましてあの少ない地毛からこんなボリューム出る!?と驚きの連続でした。当日はリハーサルの時よりも更に素敵にベストな状態に仕上げて下さった印象です。結婚式をやると決めた時から実は一番悩んでいた部分が髪だったので本当に嬉しかったです。卓上装花もブーケもこれイイジャン!と思っていたタイプの物がプラン内や想定内の料金で実現可能な物だったりしたのでラッキーでした。思い切った部分といえば写真を撮る為だけに大階段に設置したアーチ。クリスマス色を取り入れつつ可愛くゴージャスに作って下さってテンション上がりました。お値段は張りましたが華やかな写真も沢山撮れたし後悔はありません。挙式でのピアニストと聖歌隊が想像以上に良かったです。(スペシャルプラン・ドリームプラン・もしくはオプションで利用可能)音響設備もしっかりしている会場なのでCDでも遜色ないと思いますが、生音生歌かーと思うとやっぱりワクワクしちゃいます。当日は生演奏生賛美歌の荘厳さと迫力に圧倒され気持ちが一気に引き締まりました。凄まじくグッときますよ。プチウェディングプランは花嫁のアテンド(介添えをしてくれるヘアメイクさん)が「会食前まで」となっています。会食開始からおひらきまでの間アテンドがいないという事は食事中、トイレ等でドレスを脱いだら自分ではもう着直せないという事になります。ヘアメイクさんのアテンド時間延長はオプションで可能ですが料金は決して安くありません。私はプランナーさんに相談して最終的に「お金で安心を買う!」事にしたわけですがこの判断が本当に良かったです。私、トイレ心配どころか会食の途中で貧血を起こしました。ヤバイと思った瞬間すぐに退席して自力で控え室まで行き、ヘアメイクさんとプランナーさんに介抱してもらって・・・結果お二人の冷静かつ迅速な対応で参列者だけでなく新郎にも全くバレずに会場へ戻る事ができました。ガッツリ横になっても髪やお化粧はすぐ直してもらえたしドレスも体調に支障のないよう着せ直してくれ、花嫁にとってのヘアメイクさんという存在の大きさと頼もしさを強く感じました。そもそも心配してたのはトイレぐらいだったのに結婚式ってやっぱり特別で通常とは違うんだなー緊張もするし何が起こるか分からないなーとしみじみ。というわけで会食開始からおひらきまでのアテンド(ヘアメイクさん)がオプション設定になる花嫁さんへ。金銭的に迷う所かとは思いますがトイレ事情も含め少しでも不安を感じるようならアテンド延長オプション、おすすめします。詳細を見る (3060文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/28
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大人ウェディング
挙式会場は小さめなので、少人数の挙式向きと思った。雰囲気が落ち着いていて、良かった。披露宴会場はスタイリッシュ、エレガントな大人な雰囲気でとても素敵だった。使われていたお花のデザインもとても素敵で、お土産にもらえたので自宅でも飾った。会場の階段も演出に使えて、とても素敵だった。フレンチの料理がとっても美味しかった。事前に2つのメニューの中から好きな方を選ぶことができるのも嬉しい限り。参列する側としては美味しい料理が食べられるのはとても嬉しいポイント。飯田橋駅から徒歩数分なのでとても便利だった。進行をスムーズに進めてくれていたと思う。料理にこだわりがある人にはぴったりのレストランウェディングができる会場だと思う詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/11
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おしゃれな雰囲気、料理がとってもおいしい!
レストランの上の階にあるカムンチャペルで人前式を行いました。親族のみ40人弱でしたがちょうどよい広さでした。ステンドグラスなど華美な装飾はありませんが、床や椅子が木製で、ウッデイーなレストランと雰囲気が統一されており、良い印象です。ただ、これ以上の人数は収容が難しく、友人や多くの方を呼びたいのであれば提携している神社や、教会での挙式が向いていると思いました。カムンチャペルではアットホームな式ができて満足しています。ピアノも置いてあるので、希望あれば、生演奏可能ということでした。天井が高く、一軒家の貸し切り可能なレストランで広く開放感があります。また、キッチンには仕掛けがあり、ゲストの方にプチサプライズができます。カジュアル過ぎず、落ち着いた雰囲気もあってレストランウエディングの会場にぴったりだと思いました。ただ、式場内に、2本の柱(鏡張りしているため圧迫感はありません)があり、メインテーブルが見づらい席が、どうしてもできてしまいます。その対応として、ビッグスクリーンのほか、テレビモニターやサブスクリーンがありますが、ちょっと小さく、年配の方などは見づらいようにおもいます。もう少し、大きいモニターがあると良いかなと思います。余興で、ギター・ウクレレ・ウッドベースの演奏&歌をしたのですが、会場が広いため、音もよく響き、いつもより上手いと感じてもらえました(笑)化粧室に女性用2個・男性用1個の個室の更衣室もあり、また、新郎・新婦用控室もあり、必要な設備は整っていると感じました。お金をかけたのは、料理&ドリンクと衣装です料理は当初「マリアージュ」という一番安いプランにしていました。成約者の特典で半額で料理コースをいただけるサービスで、試食をして1ランク上の「セゾン」コースへ変更しました。「マリアージュ」も大変おいしかったですが、「セゾン」は品数が1品多いこと、メインが牛肉だったことが理由で変更しました。ドリンクも真ん中のコースにしました。衣装は、ウエデイングドレスにお金をかけました。着たい衣装を選び、セットプランの料金には収まりませんでしたが、とっても気に入ったドレスに袖を通すことができました。できるだけ長く着たかったのでお色直しはせず、イメージチェンジという形でヘアや小物を変えて1日着れたことが満足です。お色直しをしなかったので、その分の節約ができました。そのほか、節約したのはムービー関係です。オープニング・プロフィール・エンディングの3つのムービーを手作りしました。動画作成ソフトを2つ購入したのですが、業者に頼むより、10万円以上節約できたと思います。この式場の一番の決め手になったのは料理でした。年配の方から若い方までゲストの方には大変おいしいと好評でした。多すぎず、少なすぎず。目の前のキッチンで調理されたものはすぐにテーブルに運ばれ、出来立てを召し上がっていただけました。ホイップバターというオリジナルのバターはパンとの相性が大変よく、友人は7個パンを食べたそうです。ナイフ&フォークに不慣れな方には箸を出していただたいて、お肉料理などは切ってもらえます。神楽坂という立地で雰囲気は良いです。複数の路線が乗り入れており、電車、地下鉄からのアクセスもよく、東京駅からもタクシー使えばすぐのため、遠方の方も招待しやすかったです。もともと式をやるつもりではなかったため、やる気まんまんとはいかない私たちの気持ちに寄り添いながら、急かさず、大変親切にサポートをいただきました。また、遅い時間にも対応していただき助かりました。毎回打ち合わせでは新しい提案やアドバイスをいただき、担当プランナーさんのおかげで自分たちでもわくわくするようなプログラムができました。当日のウエルカムスペースの飾りつけが、思っていたのと違うところがあったのが正直残念でしたが、それ以外は当日も緊張している私たちに温かい声をかけてくださり、安心できました。また、スタッフさんのおかげで滞りなく式を挙げることができ、大変頼もしかったです。キッズスペースを作ってもらったり、余興のみ参加の方に料理をお出しいただいたり。。大変柔軟な対応をしていただき、満足しております。・装花・コーディネートはオフホワイトを基調にちょっとアッシュ系でまとめてもらいました。また、衣装のイメージチェンジ後の小物の色に合わせネイビーをテーブルコーディネートに取り入れました。ここは多くの金額は出さないと決めていたので、スタンダードのものでイメージをお伝えし対応してもらいました。特に装花は参考画像を持参し好き・嫌いをはっきり伝えていたので、イメージ通りのもので予算内で対応してもらえたと思います。・ビューティー&ドレスは基本式場の提携のところで選びました。エステは知り合いのところで、ブライダルシェービングはネットで検索したところでお願いしました。ビューティー&ドレスともとっても対応が親切でおすすめします。担当プランナーさんはいつも打ち合わせが終わると玄関で私たちが見えなくなるまで礼をしてくれていました。丁寧さを感じ、この方に担当してもらえると思うと安心できました。また、担当ヘアメイクさんは、とっても熱心に私の伝えるイメージを汲み取っていただき、形にしてもらえたと思います。リハーサルで「唇が荒れやすい」という私の言葉を受けて、当日には敏感肌用の口紅を用意していただいていました。心遣いがとっても嬉しかったです。・とにかく料理がおいしいです。奇をてらったものでなくみんなが食べやすいと思います。・こちらのレストランは結婚式を行うことをコンセプトに取り入れてできているそうなので専門の結婚式場とまではいかないかもしれませんが、必要な設備は整っています。・スタッフさんも、とても柔軟に対応していただけるので、安心して細かいことも伝えるといいと思います。・成約者に案内されるイベントやサービスがあるので参加すると特典があり、おすすめです。新郎・新婦とも食べるのが大好きでこちらレストランに決めたのですが、とっても嬉しかったのは披露宴後、2次会の準備の最中、控室で私たち2人のため、披露宴で食べられなかった料理を温めてor冷やして出していただけたことです。おいしくて、2次会へのパワーが出ました。レストランであるため食べてもらうことを前提にしてサービスされているそうです。細やかなサービス、スタッフさんがとっても良いと思いました。詳細を見る (2653文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
質の高い料理と設備のお店です!
とてもきれいな会場で天井が高く、開放的な雰囲気があります。少人数での親族婚だったのでレストラン内の個室を利用しましたが、完全防音で設備もきれいでした。レストランウェディングだったので、料理にはこだわりたかったため内容もグレードアップしてお金をかけました。装花にはそれほどこだわりがなかったので、当初の見積もりから気持ち少し減らして節約しました。噂にたがわすとても美味しかったです。レストランウェディングをする会場を探しているならお薦めです。飯田橋駅からすぐの好立地で複数路線が利用できるためとても便利だと思います。遠方からのゲストにも好評でした。また、挙式会場だった神田明神からも近かったです。申し込みから挙式までの期間が短かったにも関わらず、少ない打ち合わせの中でプランナーにテキパキとスケジューリングしてもらったおかげで滞りなく挙式することができました。また、他のレストランのスタッフもとても親切でした。会場の開放的な雰囲気事前に下見に行ったときに、会場をすぐに気に入ってしまいました。神社での挙式プランが充実しているので、それも決め手になりました。ゲストみんなに喜んでもらえる式をすることができ、ここを選んでよかったと思いました。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの人柄の良さと自由度の高さ
結婚式を想定して作られたレストランだけあって、控え室や化粧室、階段での演出など設備が充実しています。さらに、子供ウェルカムな式場であり、パパママ婚の人達には最適です。高い天井と天窓があり、とっても明るい雰囲気です。最初の見積もりから100万程度上がりました。ペーパーアイテムやヘッドドレス、アクセサリーと作れるものは手作りして節約しました。ミシュランに選ばれただけのことはあり、とても美味しかったです!特に自家製のバターはゲストにとっても好評でした!飯田橋の駅からすぐで便利です。しかし入り口がわかりづらく最初は見つけられず迷ってしまいました、プランナーさんは、同じ母という立場であったこともありとっても頼りになり心強かったです。ヘアメイクやフローリストの方々もセンスが良く納得いくまで話し合いが楽しく出でき、とっても楽しい打ち合わせばかりでした!装花は全て同じものにするとコストがかかったため、コストがかかるもの、かからないものとテーブルを交互にしました。自分たちのやりたいことだけをできる結婚式場!とことんやりたいことだけができます。プランナーさんも理解してくれるので、たくさん話し合って自分たちの気持ちを伝えてください!詳細を見る (514文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お料理がおいしくて、ゲストは嬉しい式場です。
式場の雰囲気や流れは良かったのですが、挙式に参列する人数よりも椅子が少なく、参列者同士で、譲り合いになってしまっていました。端っこに立っている方もいらしたので、ゲスト全員が座れると落ち着いた雰囲気になって良かったのかなと思います。会場の広さから難しいのかもしれませんが。天井が高くて開放感がありました。私達の席からは、階段から降りてくる新郎新婦が全く見えず残念でしたが、造りの関係上、仕方がないのかなと思います。お料理は本当においしかったです。今まで出席した結婚式の中でも記憶に残るようなものでした。ゲストとしては、お料理がおいしいと新郎新婦へのお祝いの気持ちが一層増したりしちゃいます。駅から近く、わかりやすくて良かったです。私は妊婦だったのですが、友達がスタッフの方に伝えてくれていたようで、乾杯のドリンクを変えて下さったり、カフェインの入っていないデザートにして下さったり、ブランケットを貸して下さったりと細やかな配慮がありました。おかげさまで安心して過ごすことができました。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
吹き抜けロビーをパーティスペースにしたものでした
木目のしっかりとしたフローリングは、真っ白な純な光沢フロアーとはちょっと志向が違っていて、カジュアルな優しさというものが強く感じられました。部屋は全体的にちょっと薄暗くて、幻想的なライトアップが映えるようなつくりで、植物の緑もほどよく飾られてバランスがとれていたと思います。大規模な吹き抜けロビーのような場を華やかなパーティスペースにと変貌させていて、その珍しい感じは印象に残ってます。鏡張りの立派な柱とか、エスカレータとか、普通の設備ですが、そういったものさえゴージャスな雰囲気を構成する要素となって感じられて、ダイナミックというムードがすごかったです。飯田橋駅から徒歩圏内で4、5分程度でした。大規模な吹き抜け空間を利用して、そこをゴージャスに華麗に、パーティの場にアレンジしていてその空間づくりセンスには感激しました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/08/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
子連れに優しい結婚式
ラリアンスというレストランの上の階にあるチャペルで、下から吹き抜けになっているので開放感があります。厳かというよりはスタイリッシュで、木のぬくもりも感じられる落ち着いた印象でした。チャペルはバーカウンターのスペースと続きです。想像より広く、プリンセスラインのドレスでも歩けました。披露宴会場は下の階にあるラリアンスで行いました。子連れの結婚式だったので、授乳室やオムツ替えスペースがある事、キッズスペースを作っていただけた事は大変助かりましたし、赤ちゃんを連れたゲストにも安心して楽しんでいただけたようです。年配のゲストが多かったので、お料理には満足してほしいと思いコース料理をグレードアップし、お肉料理はもう一つグレードアップしました。装花は写真にも残るので、少しだけボリュームを出しました。提携業者にスナップ撮影をお願いしました。生演奏を取り入れたかったのですが、式場にお願いすると少し割高に感じたので自分たちで手配しました。映像カメラマンはこちらで手配し持ち込みました(持ち込み料がかかります)。新婦アクセサリー類、シューズ、お色直し用造花ブーケ、ペーパーアイテムなど、持ち込み料がかからないものはできるだけこちらで用意しました。披露宴会場の壁の向こう側がすぐキッチンなので、温かいお料理がいただけます。どれもおいしく、ゲストからも好評でした。お肉料理、デザート、コーヒーは披露宴終了後控え室で温かいものをいただけたのが嬉しかったです。JR飯田橋駅から徒歩数分なので、アクセスは良いと思います。お年寄りのゲストは、上野駅からタクシーで無理なく来られたとの事なので負担は少なく済んだようです。神楽坂商店街にある会場なのでガヤガヤ感が気になる方もいるかもしれませんが、私達の場合は遠方からのゲストが多く、賑やかさがかえって新鮮で楽しんでもらえた様です。担当プランナーさんはじめ、介添、美容、レストランのスタッフさん、皆にこやかで親しみやすく、頼もしい方ばかりでした。ここだと思える式場になかなか出会えず結婚式を諦めかけていましたが、こちらのプランナーさんに出会えたことが決め手になりました。会場が濃色の床と木目と落ち着いた色味だったので、装花はさっぱりと白系、差し色にくすんだグリーンでお願いしました。ドレスは提携先のレンタルドレス屋さんで選びました。プラン内には収まりませんでしたが、型数が多いので好みのドレスに出会えて満足しています。ウエルカムベビーの結婚式場との事で、キッズスペース用の備品をお借りできる事(ジョイントマット、おもちゃ、本等)、あかちゃんゲストのオムツ用ビニールや予備のオムツがあるなど、子連れに優しい点が多々ありました。控え室に新郎新婦用のお手洗いがあったり、女性用お手洗いにはお化粧直しスペースと更衣室が3つあったりと、私が見たレストランの中では設備が充実していると思いました。どんな結婚式にしたいのかが明確であればできる限り夢に近づけてくれる会場だと思います。後に残るものは写真と映像なので、こだわる方は慎重にカメラマン選びをされる事をお勧めします。詳細を見る (1290文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
お料理がとにかくおいしい!
チャペルは本当に小さな部屋の一室で、天井も低く、かなり圧迫感がありました。イメージしていたチャペルとは違い残念でした。披露宴会場は思ったよりも広く、開放感があり素敵でした。天井も吹き抜けになっており、とても明るかったです。100名くたいまで対応可能と言われましたが、80名くらいがちょうどいいと思います。お料理はどれをとっても非常に美味しかったです。事前にお料理についてのこだわりも説明がありましたが、こだわっているだけあって、納得の味でした。クセもなく、好みがわかれるようなこともなさそうなので、年配の方でも安心だと思います。駅から近く便利ですが、隣がゲームセンターになっていて、あまり入り口付近の雰囲気は好きではありませんでした。スタッフの方は、とても丁寧な印象の方でした。こちらが気になったことを質問したり、指摘したりしても、嫌な顔ひとつもせず、快く対応してくれました。味にこだわりたい方におすすめです!詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/27
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
アットホームな雰囲気と素晴らしい料理で楽しみたい方におすすめ
披露宴会場として利用しましたが、落ち着いた雰囲気がとてもいいです。ホテルなどにはないレストラン独特の特別な雰囲気があります。天井が高く、レストラン内にバーもあり、素敵な階段もありますので演出などではどこを使うか迷ってしまうほどです。料理を1ランクあげて、ビールやワインが苦手な方のためにカクテルも用意しました。最初の見積りよりはかなり上がりますが、周りの話を聞いていると、値段は抑えられたと思います。演出などにあまりお金をかけず、できる限り持ち込みしました。さすがレストランですので、見た目も味も最高です。季節感があるメニューばかりで素材の味を生かされており、どれもとてもおいしいです。また、ワインなどは試飲しながら選ぶことができます。ソムリエの方と相談しながら選ぶのも楽しかったです。当日、本人たちは食べれないかと思っていましたが、披露宴が終わったあと控え室で全ての料理を食べることができ、当日も大満足でした。飯田橋駅の地下鉄出口を出てすぐのため、天候が悪くても気にせず来れます。ただし、時間によりますが、土日は神楽坂が歩行者天国になってしまうので注意が必要です。タクシーなどで会場の目の前に行きたいときは運転手さんに確認した方が良いです。東京駅や新宿駅からもすぐなので、遠方からの参加者が多い方も安心して使える会場です。スタッフの皆様はいつでも笑顔で優しく対応して下さいました。決めることが沢山ありますが、丁寧に説明してくださり時間をかけて納得のいくように決めることができました。「結婚式前日の夜中まで準備がかかるようなことがないように、私がコントロールしますから安心して下さい!」と言っていただけて心強かったです。ドレスとタキシードはプランについていたものではなく、追加料金を払って自分たちの好きなものを選びました。また、カラードレスは定価の半額で借りることができました。お花はお花屋さんとの打ち合わせで、ドレスなどの雰囲気で決めました。テーブルコーディネートなども相談に乗っていただけました。エントランスなどが広いので、飾り付けが楽しめます。私たちは卓球台を持ち込んで飾りましたが広さ的にはまだまだ余裕がありました。控え室も広いので、披露宴の前後でゆっくり過ごすことができます。スタッフの皆様の気遣いが素晴らしく、ゲストの方にもゆっくりと楽しんでいただけると思います。あまり制約がないので自由に演出などでき、個性を出すことができます。要望を聞いて下さるので、まずは遠慮なく聞いてみることが大事だと思います。詳細を見る (1057文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
美食と一流のサービスを、贅沢に貸し切れるウエディング!
木をふんだんに使ったチャペルはシックな雰囲気で、ブラウンの床にウエディングドレスの白が綺麗に映えます。祭壇のキャンドルの明かりが幻想的で、白い花やグリーンを使った清楚で神聖な雰囲気が素敵でした。生演奏もあり、欧米人の牧師先生がハンサムで優しい方でした。バンケットも木の温もりに溢れたナチュラルな雰囲気で、なおかつ高い天井やインテリアが贅沢でくつろいだ空間を演出しています。レストランでは設備の弱い所も多いですが、こちらは音響照明も充実しており、一軒貸切なので綺麗な控室も確保できます。トイレもホテル並の綺麗なしつらえです。階段を使うこれだけ高さのある演出は特に、他では中々ないと思います。最初からきちんとした見積りを提示されており良心的です。むしろプランに含まれているものが想定より多く、ベースのクオリティが高いと思います。コストパフォーマンスが非常に良く、節約しても満足できると思いますし、私は料理、ドレス、オリジナルケーキなどこだわっても人並みの負担で済みました。こだわりと節約のため外注や手作りも多かったですが、飾りつけをして頂けたりと持ち込みにも寛大でした。ゲストに喜んで貰いたかったので、お料理が美味しいのは絶対条件でした。いつも予約で一杯の人気店で、前評判通りの美味ばかりでした♪特色であるグルマンコースはゲスト一人一人がメニューを選べる楽しみがあり、晴れの日にふさわしい華やかなコースでした。特に自家製のホイップバターはとても美味しく、いくらでも食べられそうなほどです。ドリンクもウェルカムドリンクを含め、綺麗で美味しいカクテルが楽しめました。オリジナルのウエディングケーキはかなりこだわり、わがままばかり言いましたが、想像以上に綺麗で豪華なケーキになり登場時には歓声を頂けました♡アクセスはとても良いと思います。当日は雨だったので、ゲストの負担が最小限に抑えられて助かりました。隣がゲームセンターですが、会場に入れば全く気になりません。神楽坂で結婚式なんてそうそうない思い出になりますし、室内で全て完結できるので、天候にも立地にも全く左右されず楽しめるのが良いと思います。こちらを選んだ一番の決め手はスタッフさんの質とプランナーさんの人柄でした。すれ違うどのスタッフさんもいつも素敵な笑顔で、プランナーさんはとても親切で有能な方でした。契約前に惚れ込んで、お願いして担当して頂きましたが、一貫して優しく提案力があり、全てにおいて柔軟に対応して頂けました。・装飾チャペルは白と緑で清楚に、バンケットはロイヤルブルーのクロスにピンクと紫の花で華やかにしました。花の他には手作りのアイテムを多用してクラシカルな雰囲気にしました。・衣装ドレスは憧れのアトリエがあり持ち込ませて頂きましたが、何のトラブルもありませんでした。タキシードは提携店のアイリーナさんでお願いしました。プラン内でもお洒落なものが沢山選べて良かったです。演出はあまり入れず、ゆったりとした時間を過ごせました。結婚式では自分達のことで手一杯になるので、ゲストにとってはスタッフさんのサービス=新郎新婦のゲストへの気持ちです。そういう点でも、こちらを選んで間違いありません。私達はゆったり過ごす時間を中心にしましたが、エンターテインメント性のある演出にも強くどんな希望も相談に乗って下さるので、賑やかなパーティーにしたい方にも是非お勧めです。とにかく何事も相談に乗って下さるし、実現力もすごいので、沢山情報を集めてアイディアを膨らませた方が楽しいと思います!平日限定ですが、可能なら前撮りもお勧めです。神楽坂でロケーション撮影ができて楽しかったです。結婚式でもしないと中々予約が取れない人気ぶりなので(泣)、ここを選んだ方は是非楽しんで下さい!押しの強い営業がなく、余裕と自信を感じるのがまた好感を持てます。しかし人気のため広告を(特に結婚情報系には)それほど大々的に出していないので、口コミでここを見つけられてラッキーだと思いました。詳細を見る (1655文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アトリウムの広さに驚きました
木のフロアーがとっても美しくて、そのぬくもり効果によって場内は包まれていました。壁面は石になっており、自然系の風情にあふれていて、どこか心の底からリラックスできたような感覚でした。ロビーのようなアトリウムのような開けたスペースの披露宴スペースには、大階段が設備されていて、それを使った入場は圧巻でした。さらに、天窓もあって陽射しが優しく入ってきており、おだやかな陽気の雰囲気によって包まれていました。フレンチでしたよ。飯田橋まで、徒歩で数分から5分以内くらいの立地で、不便には思いませんでした。アトリウムみたいに開けたパーティスペースは、おシャレなブッフェレストランのように快適に、気分良く、開放的に寛げました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会場の雰囲気も良く、お料理が美味しくておすすめです
チャペル自体はそんなに広くはありませんが、天井も高く、木目調でとても素敵な空間でした。当日は日本人神父の方がお話をされましたが、非常に荘厳な雰囲気で感動しました。当日は少人数の会食でした。会場の扉がすりガラスであったり、木目調の壁かと思いきや全てクロークで列席者の荷物を入れられたりして、スッキリとしていながら設備の整った会場だなと感じました。レストラン併設とのことで非常に楽しみに伺いましたが、期待を裏切ることなくお料理がとても美味しかったです。前菜からメイン、デザートに至るまでどれも美味しく頂きました。子供たちも列席しましたが、小学生用に特別メニューもご用意下さっていて非常に感激しました。JR総武線・飯田橋駅西口より徒歩2分。または地下鉄南北線・有楽町線・東西線・大江戸線・飯田橋駅B3出口より徒歩1分です。事前に着替える場所を確認したかったため電話で2度問い合わせをしましたが、スタッフの方の対応はとても丁寧で感じが良く、好印象でした。当日も、受付での案内の仕方や食事のサービスも非常にスムーズかつ親切で、気持ちよく幸せな時間を過ごせました。大人用のメニューももちろん美味しかったですが、子供向けの特別メニューをご用意頂き有難かったです。化粧室自体はそんなに広くありませんがとても清潔で気持ち良く、着替えるためのスペースも2つあり活用させて頂きました。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ホールロビースペースのような巨大空間でのパーティ
優しいカジュアルブラウン色をした、木目板のフローリングに、側面とか柱には、綺麗な石素材の面が広がっていて、そういった材質系から神秘的な質感が上手く表現されてました。あと、前の祭壇のところはほんわりと幻想的に黄金色ライトで光っていて、その幻想感が、儀式をしっとりと心に染みるものにしてました。とっても天井の高いパーティルームは、高さでいうと10メートル以上。大きくそびえる柱とかがその高さを象徴してました。あと、上の方には自然光も指してまして、白とブラウン色による二色トーンの世界観をとっても神々しくしてました。あと、柱とかの部分に、ミラーが使われていて、洗練された煌き、キラキラ、というものが感じられました。フォアグラが使われていて、それは和牛の絶品のフィレ肉と一緒にでてきて最高にまろやかな美味として完成されてました。岩塩とかもつかって、味わいがすごくメリハリきいて、食べやすかったです。飯田橋駅からは、歩いて3、4分程度の距離でした。大きなホールロビーみたいな空間でのパーティだったので、圧迫感とか閉塞感が皆無で、のびのびとリラックスできたというのが良かった点です。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理がおすすめ
こちらはレストランウエディングになるのですが、大型のスクリーンや音響設備など、レストランウエディングとは思えないくらいに設備がきちんと整っているように思えました。また店内は2階層が吹き抜けのようになっていますし、窓からは太陽光がたっぷり入ってくるので開放感は抜群でしたし、式当日は全館貸し切りにして飾り付けなどもかなり自由に行えるようでしたので、こちらであればレストランウエディングらしくないきちんとした式が行えると思いました。お料理はフレンチになるのですが、どれも飾り付けがとてもきれいで、味も二重丸でした。また、会場内にはオープンキッチンが付いているので温かい料理は温かい状態で提供出来るというのも嬉しいポイントだと思います。駅から歩いて数分の位置にありますので迷うこともなく、便利だと思います。スタッフの方は皆さん笑顔が素敵でした。レストランウエディングらしくないきちんとした式を挙げられるという点だと思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/09
- 訪問時 36歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
全体的なクオリティに対し費用がかからない。
中央の階段は他の会場にはないと思います。こちらを使った演出がとても高評価だと思います。クオリティに対して、かなり安価だと思います。料理に関しては節約は考えませんでした。こちらの会場で最も評価できる部分だと思います。食事も飲み物も日々研究しているのだと感じました。肉料理が特においしく、別料金で上のランクにしてよかったです。結婚記念日などでまた食べに行きたいと思っています。飯田橋駅から近く、どの方面からでも来やすい立地で助かりました。落ち着いた雰囲気の地域思います。担当の方がすごく丁寧な方でした。打ち合わせも順調に進み大変助かりました。全員分の似顔絵を披露宴中に描いてもらえる演出をおすすめされて利用しました。引き出物にもなり高評価でした。ホテルでの披露宴が一般的だと思いますが、招待客も飽きているのでこういった会場できたほうが高評価得られる可能性が高いです。料理がおいしかったのが最大の決め手でした。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/12/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
開放感のある会場とデザートビュッフェ
挙式は別会場で披露宴会場のみ探していたため、印象に残っていません。1番印象に残ったのは披露宴会場に入る大きな階段です。入場シーンが大きなスクリーンに映し出されて芸能人気分を味わえると思います。設備に関しては上下運動が多くなりますが一つ一つが大きく、新郎にとっても仕切りがある喫煙スペースが確保できる点を高く評価していました。天井も高く開放感ありましたが、真ん中にある大きな柱が死角を作ってしまうため、新郎新婦から見えづらい場所ができてしまうことが残念でした。デザートの演出が楽しく、美味しかったです。駅近くでアクセスはいいのですが、会場を出るとすぐに雑踏な繁華街でイメージと違いました。反対に会場に入ると一気に異空間に来た印象を感じました。オススメポイントを熱心に伝えてくださいました。試食時に苦手な食材を聞いてくださり心遣いを感じました。開放感のある控室がありウェルカムドリンクのサービスが好印象でした。とにかく天井が高く広々とした会場で、スクリーンも大きいので、ゲストが多い方にオススメです。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
設備が整ってました。
こちらは平常時レストランとして営業されている場所です。店内は本当に天井の高い空間で、広さもかなりありましたし、とても開放的な雰囲気。とても大きなガラスの向こうがすぐにキッチンになっているというオープンキッチン併設の会場なので料理をしているところも演出の一つにすることが出来るなと感じました。その他、ピアノや大きなスクリーン、照明など、設備が専門式場に負けないくらいにきちんと整っていたので演出は専門式場と同じか、それ以上のことが出来ると思います。専門式場に負けないくらいの設備が整っているということを考えると非常に安い値段で式を挙げることが出来ると思います。飯田橋の駅から歩いてすぐでした。場所もわかりやすかったです。丁寧に説明をして頂きました。設備が整っているという点だと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/09/10
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
開放的と間取りマジック
教会式や人前式は会場内にあるスペースで。コンパクトなので参列者と近くアットホームな雰囲気で出来そうでした。神前式は都内22箇所から選ぶことができます。車での移動となりますが、どこを選んでも割と早く着きそうです披露宴会場はとにかく天井が高く、床面積に対しとても開放的です。また、天窓があり日が出ている時はこちらから自然光が差し込みます。ダークブラウンで統一された会場内はどの色を使っても通常よりハイセンスと感じましたサービス、料理、ワインともに素晴らしく試食会を忘れ、フレンチを楽しんでしまいました。他の方も仰るとおり特にバターはふわっふわでとても美味しいです!とにかく駅から近いです。また、複数路線が通っておりどの方面からの参列者にも対応出来ると感じましたプランナーさんは、どの方も明るく緊張感を取り除いてくれます。平日はレストランなのでレストランスタッフさんのサービスも手馴れており話題も豊富です料理にこだわりたい方は是非!全体的にアットホームな挙式、披露宴または演出に自由が効くので個性的なことをやりたい方にもおすすめです会場は間取りに工夫があります。入り口は長いエスカレーターでの演出。2階や披露宴会場のガラス窓は始めは閉じていますが開くと2階から披露宴会場が見渡せたり、厨房スタッフさんが見える演出となります。また、新郎新婦に個室そして専用トイレがあります。レストラン式でこれは大事!そして、この個室も出入口が2箇所あり、参列者の近くにいながらも目に触れずに個室を出入りできます詳細を見る (643文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/12/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
食べ物は間違いない。オリジナルな式を挙げたい方は是非。
ラリアンス管内のカムンチャペルは、シンプルな造りでした。署名台があり、両脇に椅子(長椅子ではなく、個々の椅子です。)がありました。ダークブラウン基調のチャペルですが、装花・装飾次第で様々な挙式会場に出来ます。私共は和装人前式でしたので、和花を署名台の後ろに飾り、和モダンな雰囲気にしました。署名台の真ん中には、水合わせの儀に使う、水を入れるタワー(水を入れると光るんです!)を置きました。こじんまりと少人数での挙式におすすめです。設備について:挙式に必要なものは揃っていたように思います(音響・映像)。連弾をしたのですが、会場のアップライトピアノを追加料金など特になくお借りすることができて良かったです。チャペルから披露宴会場への移動の際、階段を下りるのですが、階段が難しい方のためにバックにエレベーターがあるそうです。雰囲気:とにかく、天井が高いので解放感があります。ビル3階分くらいはあります。天井から太陽光も注いでおり息苦しくないです。中央に迫力満点の大階段があります。そこから入場もできます。座席によっては階段を使っての演出が見にくい箇所もあるかもしれません。でも大スクリーンで全員みられるようになっています。直接見たいというゲストさんには少し移動をお願いする必要があります。親族のみ(計40名)の挙式・披露宴でした。全部で280万程でした。こだわったのは料理と衣装です。料理は皆に(自分も!笑)美味しいものを食べてもらいたいという思いで最初の見積に入っていたコースよりも品数が少し多めのものにしました。飲み物も、父の故郷の飲み物や地酒などをメニューに入れてもらったりしました。衣装は最初の見積に含まれている衣装代を全く考えず、直感で「この衣装が良い!」と思ったものを選んでいたら差額が結構ありました。でも、着たいものを着たかったので、それはオッケーです。逆に節約したとことは映像系アイテムです。DVDを3本自宅で作製しました(プロフィール・途中お色直し登場前い流すもの・エンドロール)。ウェルカムボード・リングピローも自前で用意しました。満点です。昔からレストランで時々お邪魔していたので、味は絶対間違いないと思っていました。季節のコースに少し別のコースのメニューを取り入れる、といったアレンジを加えていただきました。絶対この組み合わせでないといけない!というわけではなく、柔軟に対応していただけます。勿論差額は出てきますが、それでも良いお食事内容にできたと思います。ラウンド中に、ゲストの方々から発声第1番目に「料理美味しいね!!来てよかった!」と言われました(笑)やっぱり料理って大事なんだな、と思いました。事前に試食も出来たので、より一層自信をもってゲストさんにお出しできました。また、アレルギーや苦手な食材、お子様メニューなどにも細やかに対応していただきました。複数路線通っている飯田橋駅から徒歩5分圏内です。駅から近くて助かる、とゲストさんからも言われました。神楽坂特有の小路に入ったところ、ではなく大きな通りにあり、かつ駅からはまっすぐ一本道なので分かりやすいです。ただ、入り口に気付かず通り過ぎてしまいそうになりますが、スタッフさんが看板(?)を出してフォローしてくださいました。電車ではなく車で来た人も、駐車場の案内があります。また、マイクロバスなども有料にはなってしまいますが、手配できると打ち合わせの時にお伺いしました。当日の帰り、急にタクシーを使うことになった際も迅速に対応してくださいました。スタッフさん、プランナーさん皆さまお人柄と立ち居振る舞いが素晴らしいです。特に大変お世話になったプランナーさんとの打ち合わせは楽しく、全6回各2時間の打ち合わせがあっという間でした。メイクご担当の方も気さくで、かつ随所随所で「(メイクの仕上がりは)これで大丈夫ですか?」というように決して一方的ではなく、私たちの意見を聞いてくださり、とてもありがたかったです。当日はスタッフの皆さんが進行を把握していらっしゃり、「次何やるんだっけ!?」と不安になることなくスムーズに進めることができました。私たちよりも、式の内容を断然よくわかっていらっしゃる。頼もしい限りでした。挙式会場装飾は和モダンな感じで、チャペルの特徴であるダークブラウンベースのシンプルな感じを残して、和花を飾りました。披露宴会場装花は和装にも洋装にも合うものをお願いしました。5月挙式かつアットホームな雰囲気の式にしたかったため、黄色・白・緑の草花を中心にコーディネートしていただきました。その上で、テーブルクロスの色やナプキンの色やたたみ方についてもおススメを提案していただけました(クロスは深い青色、ナプキンは淡い緑、たたみ方が扇形)。とても爽やかな披露宴会場になりました。そのほか演出用のアイテムとして、水合わせの儀の水をいれるタワー、各卓上で鏡開きを行うためのミニ鏡開きの樽(中身は新郎手作りの石鹸で、ゲストの皆さんにサプライズでプレゼントしました。)・両親への記念品贈呈で体重米(生まれたときと同じ重さの米)を使用しました。オリジナリティあふれる、「二人らしい」挙式を作りたいなら是非おすすめします。何回も見たことのある演出、形式ばった内容…それが、スタンダードなのはわかるのですが、やっぱり自分たちの色を出したい!という方にこそ体感していただきたいです。結婚式でこんなことするのってあり?という些細な疑問もプランナーさんは聞いてくださいます。そして、それが案外面白いアイデアになったりします。色々な形の結婚式があるんだなぁと感じました。例えば私どもが行ったのは、ケーキ入刀を鯛の入刀にしました。和装だから鯛が良い!というのと、あとで父の故郷の郷土料理である鯛飯にして食卓に登場させる、という作戦もあったからです。笑 あと、ファーストバイトを親戚の前で披露するのがなんとなく、恥ずかしかったからです。そんな些細な悩みも聞いてくださって、ありがたかったです。また、ゲストの中に小さいお子様連れの方がいたので、披露宴会場の奥の方にキッズスペースを作っていただいたりしました。私がこの式場を選んだ理由は、思い出の場所だからです。以前、祖母と母によく連れて行ってもらいました。その度に、料理がおいしいなぁ、スタッフの方の身のこなしが素敵だなと思っていました。ここなら間違いないし、「ホーム」というコンセプトにも合っていると思っていました。主人を付き合わせてしまったかな…とも思いましたが、試食の際に納得したようでした(笑)最初にコンセプトを決め、そこから枝を張っていく、という進め方でした。自分たちで作り上げてきた式にゲストさんが「良かったよ」と言ってくれたときは、本当に良かったと思いました。結婚式の準備に私たちは半年ほどかけました。残り3か月ほど、となった頃から少し忙しくなってきました。引き出物どうする、曲決めた?プチギフトどうしよう!?など、決めることも沢山出てきます。途中本当に投げ出したくないましたが、不安なこと、考えていること、プランナーさんに相談しやすかったのが本当に救いでした。抱え込まずに、進めていけたら良いと思います。詳細を見る (2965文字)

- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
料理を重要視しているならここがおススメ!
レストラン内にあるチャペルを見学しました。茶色を基調とした挙式会場で、シンプルで大人っぽい雰囲気。独立型チャペルではありませんが、シックで落ち着きのあるとても好きな空間でした。ゲストの椅子は少ないですが、足りない場合は床のデザインが変わってしまいますが、チャペルの後ろの空間に椅子を更に並べていただけるそう。吹き抜けになっていて広々としています。チャペル同様に大人っぽい雰囲気が魅力的。階段入場が出来る階段もありました。今まで食べたお魚料理の中で一番に最高に美味しかった。またレストランで食べに行きたい!温かいパンと一緒に出てきたバターも最高に美味しかった。駅から近いので、とても便利です。建物の中に入った途端、全く気になりませんでしたが周りの建物が少し騒がしいのが気になりました。料理を重要視している新郎新婦におススメです。全体的に落ち着いた雰囲気でした。大人婚を求めてる方にピッタリかと思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
設備が整った会場です。
非常に天井が高く、高級感が有ります。私が見学したのは夜だったのですが、日中は天窓から陽の光が入るとのことで、昼間の式のほうが素敵そうです。そこそこかかりますが、とても素敵な会場なので、しかたがないかと思います。デザートと、魚、お肉料理を頂きました。デザートのオレンジシュゼットが珍しく、とても美味しかったです。目の前で調理をする演出をしていただいたのですが、披露宴で実施しても盛り上がると思います。飯田橋駅すぐです。迷いようがありません。非常に設備が整っています。可動式のビデオカメラや、壁一面のディスプレイ等、特にキッチンとの壁がマジックミラー?のようになっているのですが、突然、キッチンの様子が見れるようになる演出は驚きました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
家族婚におすすめ。神楽坂のレストランウェディング。
ウッディーなチャペルはクラシックで雰囲気のある空間でした。ナイトウェディングだったのでキャンドルが映えたところも嬉しかったです。日頃の感謝を近い距離で伝えたいという気持ちもあって家族のみの会食という形を考えていたのですが、人数が読めないところがあり…。それを伝えるとプランナーさんから個室も20名まで、それ以上になっても会場を変えて対応いただけるとのことだったので安心でした。できるだけシンプルにということで進めたのですが、料理や憧れだったマリアヴェールなどポイントポイントでこだわることができました。出席者ひとりひとりのアレルギーや食べられない物まで聞き取ってくださり、全員が満足する料理をお出しすることができました。飯田橋から徒歩5分ほどでアクセスしやすい場所でした。みなさん本当に親切な方で、いつも気遣いの言葉をかけていただきました。入籍や引っ越しなど慌ただしくふたりで参ってしまった時もあったのですが、プランナーさんやスタッフさんのお心遣いで挙式まで辿りつけました。余裕がなくなって喧嘩になりそうになった時に、そっと声をかけて頂いて気持ちを落ち着かせることができたのも今となってはいい思い出です、笑。ナイトウェディングだったのでキャンドルとシンプルな白と緑でまとめた装花を、ドレスは袖のあるクラシカルなドレスを選びました。袖のあるドレスはなかなかないそうで、スタッフさんが一生懸命探して下さいました。はじめて会場を見学しに行った時のクレープシュゼットの実演が印象的でした。家族のみの挙式から50名以上の挙式まで幅広く対応いただける会場ですし、他の会場も提案いただけるので、迷っているカップルもぜひ見学に行ってみる価値があると思います。実は結婚式の準備をはじめてから喪中になってしまったということもあり、挙式+家族のみの会食ということで考えていたのですが、こういった形の式に参列したこともなく、どんな形になるのか少々不安でした。でも親切で明るいプランナーさんとスタッフさんのフォローを頂いて、家族を大切にしたいい式が挙げることができたと思います。詳細を見る (876文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで美味しい料理の結婚式
挙式会場自体はあまり広くなく、40人くらいでいっぱいになりますが、挙式会場の手前に椅子や机を用意してくれるので70人くらいは問題ありませんでした。(バージンロードは長くなりますが)天井が高くリラックス出来る空間です。落ち着いた雰囲気なので料理をしっかり味わえます。デザートブッフェや料理にお金をかけました。一方で、装花やアルバム作成、席次表や席札などは節約しました。いくつか下見をした会場の中でも取り分け美味しく、この会場に決めました。式後もゲストの方々から度々お褒めをいただきました。駅から近いので、打ち合わせにも通いやすいです。プランナーさんは打ち合わせからこちらの希望をしっかりと聞いてくれ、要望に沿って積極的に提案をしてくれました。式当日もスタッフのみなさん全員で良い結婚式になるよう尽力してくださる気持ちが伝わりました。装花はナチュラルテイストなものを選びました。エステは2dayコースを頼み、ウェディングドレス、カラードレスのお色直し一回でした。提携のドレスショップを利用し、カラードレスが半額となりました。披露宴会場には大階段があり、再入場はその階段を新郎新婦で降りました。会場内のゲストの皆さんの顔が見え、とても印象に残りました。ウェディングレストランなだけあって料理、スイーツがとても美味しく、この会場を選びました。ここで式を挙げるなら、料理は少し豪華にしてもそれに見合う内容になると思います。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
夢を叶えるウエディング♪
外の扉からエスカレーターを上り扉を開けると、会場の雰囲気が高級感に満ち溢れ、気持ちも一気に高揚しました!そして、見上げるととても開放感のある天窓があり、なんだかとてもワクワクしました!リラックスできるあたたかな照明や落ち着いて座ることができる安定感のある椅子等、あらゆる世代の方に楽しんでいただけるとそう強く感じました。こだわりの1つ目が、私のわがままですが衣装を3着きさせていただいたことです。2つ目が、小さい頃からの夢であったウエディングドレスを着て、歌いながら入場できたことです。私自身の夢が叶い、何よりも嬉しく幸せな時間でした!お料理は、フレンチレストランならではの上品で繊細なお味を、美味しくいただきました。私たちは、季節限定のメニューの「セゾン」を選びました。お料理からも春の季節を感じることができたので、とても満足できました!複数の路線があり、駅から近いのでとても便利です!担当のプランナーさんはとても気さくな方で、私たちも身構えることなく本音で向き合うことができました。少しでも不安に思うことは、プランナーさんが相談にくださりとても有り難かったです!当日、私の周りでフォローしてくださったスタッフの方もいつもそばにいてくださり、安心して披露宴を行うことができました。桜がテーマだったので、装花に桜を使ったりカラードレスやテーブルコーディネート等もピンク中心の春カラーの演出をしました。落ち着いたアットホームな雰囲気の中で、とびっきり贅沢な時間を過ごすことができたことです。美味しいお料理や行き届いている空間がとても魅力的なので、ぜひブライダルフェアで体感してきてほしいです!詳細を見る (695文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 83% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ452人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:30
現地開催【無料試食付★1日1組限定】ハーフコースを堪能!レストラン体感フェア
一日一組限定でラリアンス自慢のハーフコースを無料でご試食頂けます。レストランの雰囲気を体感しながらゆっくりとご賞味下さい。会場見学はもちろん、お見積もりや日程の相談もご案内致します。一日一組み限定でのご案内です、お早めにご予約ください!

1101土
目安:2時間30分
- 第1部16:30 - 19:00
現地開催【シークレット特典付き 】無料試食&ウェディング体験★プレミアムフェア
月に数回開催されるプレミアムフェアです。ハーフコースの無料試食や、200インチ!ビックスクリーンでの感動ウェディングの上映、その他このフェアだけの嬉しいシークレット特典もご用意しております。組数限定となりますのでお早めにお申し込みください!

おすすめ
1102日
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:30
現地開催【無料試食付★1日1組限定】ハーフコースを堪能!レストラン体感フェア
一日一組限定でラリアンス自慢のハーフコースを無料でご試食頂けます。レストランの雰囲気を体感しながらゆっくりとご賞味下さい。会場見学はもちろん、お見積もりや日程の相談もご案内致します。一日一組み限定でのご案内です、お早めにご予約ください!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3269-0005
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【2026年6月末までの期間限定♪】カラードレスをお得に★衣裳2着目50%OFF
お色直し衣裳50%OFF★15万円相当プレゼント! 白無垢から色打掛、ウェディングドレスからカラードレスへお得にチェンジ♪ ※指定ドレスショップに限ります
適用期間:2025/09/24 〜 2026/06/30
基本情報
| 会場名 | 神楽坂 L'Allance(ラリアンス)(ラリアンス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒162-0825東京都新宿区神楽坂2-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR総武線「飯田橋駅」西口より徒歩3分/地下鉄有楽町線・南北線・東西線・大江戸線「飯田橋駅」B3出口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 飯田橋 |
| 会場電話番号 | 03-3269-0005 |
| 営業日時 | 11:00~20:00 (毎週火曜日定休※祝日を除く) |
| 駐車場 | 無料 2台要予約 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | <選べるチャペル>2018.10月に誕生したばかりのラリアンス隣の「チャペルKagura」or レストラン内「カムンチャペル」から、お好みの挙式スペースをお選びいただけます |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能2部制でのご紹介可能 |
| おすすめ ポイント | 2階層吹き抜けのダイニングは天井高15mと解放的です。天窓から差し込む優しい光がおふたりの特別な一日を包み込みます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーをはじめ、苦手な食材の変更も承ります。また出身地の食材を使用したオリジナルメニューのご提案も可能です。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付フェア開催あり/ラリアンス試食フェア(有料) |
| おすすめポイント | 基本メニュー「Menu L'Alliance」よりプリフィクスでメニューの差し替えが可能です。その他、レストランならではの演出を多くご用意しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設メトロポリタンエドモント・グランドパレス他 東京駅近辺もご紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

