
11ジャンルのランキングでTOP10入り
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理が凄く美味しいです
2種類のチャペルから選ぶことが出来ました。一つは暗い色を基調にした落ち着いた雰囲気のチャペルで、もう一つは光の入る明るい雰囲気のチャペルでした。両極端と言っていいくらいに雰囲気が対照的になっているのが印象に残りました。広さに関してはどちらもあまりなかったですが、明るい雰囲気の方のチャペルは開放感があって好みでした。とても天井が高かったことにまず驚きました。広さもかなりありましたし、披露宴の際は全体を貸し切りにすることが出来るそうなのでかなり開放的な披露宴が出来そうだと感じました。内装もとてもオシャレな感じで好みでしたし、オープンキッチンが付いているのもよかったです。料理が美味しいと聞いたので訪問しましたが、期待どおりの味でした。駅から近いのでアクセスがしやすいことも印象的でした。おしゃれな披露宴会場が素敵でした。料理の味を重視する方にも向いています。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が親切
貸切で使用できたので気にすることなくゆっくりできました。また控え室が個室だったことと隣接して新郎新婦用の化粧室もありました。また、披露宴会場では間口は少し狭い印象がありましたが天井が高く解放感がとてもありました。また招待客の赤ちゃんもいましたか椅子を並べて小さなベッドを作ってくださり助かりました。披露宴会場と厨房が隣接しており作っている様子も見れたので安心しました。また特に人気だったのがガラスが磨りガラスから透明になりシェフの方々が手を振っていたのが可愛かったと人気でした。神楽坂駅と飯田橋駅が利用できる立地で都心部の招待客にアクセスがとても良く、遠方から来る招待客も、東京駅からタクシーでも数千円の距離であった為、ご招待しやすかったです。なによりスタッフの方々が優しくフォローしてくださったおかげで無事式をあげることができました。夫婦のイメージにぴったりでした。少し不安でしたが、プランナーの方が汲み取ってくださりイメージ通りに式をあげることができました。詳細を見る (431文字)


費用明細1,738,970円(46名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんのアイデアと気配りの溢れるステキな結婚式場
夕方挙式で行いました。会場は新しいchapelkaguraです。公式サイトでは昼挙式のロケーション写真のみで、それも綺麗ですが、夜挙式は、広い窓が夜の背景になり、写真を撮る時等に後ろが黒なのでドレスが映えて良いです。また、照明にもこだわられているので、細かい照明の要望も聞いていただけます。スポットライトのように当てる事も出来れば、全体を明るくすることができたり、充実していました。家族でゆっくりできる披露宴にしたかったため、個室で行いました。広さも二段階にすることが出来、とてもよかったです。身内だけのお食事会だったため、お料理のグレードを上げました。持ち込み料金は特に私たちの持ち込んだもの(ウェルカムボード・メニュー・リングピロー)は掛かりませんでしたが、衣装・カメラマンを等持ち込むと値上がりすると説明を受けました。全て美味しかったです。とてもありがたかったのは、苦手な食材を全て抜いていただけることでした。出席者の中に苦手な食材のエキス・風味も嫌という人がいましたが、そのことを伝えると、快くエキスも抜いていただけることになり、有難かったです。飯田橋駅から徒歩5分圏内です。ただし、出口を間違えると駅を一周する必要があるのでそこだけ注意点です。今は目印になる建物(ゲームセンターもしくは海外食品ショップ)があるのでそれを目印にするとわかりやすいです。当日や、打合せの時には、プランナーさんがわかる所に立っていてくれるので近くまで行ければ、式場や会場がわからないということはないと思います。プランナーさんはとても親切ですし、アイデアを沢山出していただきました。あまり結婚式についてのアイデアが無い夫婦の私たちは、どうしますか?とだけ聞かれてしまっても困ってしまうなと不安だったのですが、こちらのプランナーさんは、どうしますか?こんなアイデアがありますよ!というようにアイデアも併せてお伝えいただけるので、それを糸口にアイデアが出て私たちらしい結婚式になりました。ウェディングケーキは色々とアイデアを出すと出来るだけ要望通りに作ってもらえます。式が挙げられればどこでもよいかなーと思っていましたが、終わってみるとこちらにお世話になって本当によかったなと思います。会場も駅からわかりやすく、式場へはエレベーターがあり、披露宴会場へもエスカレーターがありと今回私たちの式には階段等がつらい方は招待する方の中にはいませんでしたがもしいたとしても全く問題なくて安心だと思います。参列者が少ない場合は、メニュー表などの印刷業者さんの最低受注数に満たなくて手作りする必要があるので、プランナーさんに前もって聞いた方がいいと思います。詳細を見る (1114文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大人な雰囲気のレストランウェディング
挙式会場はチャペルが2箇所ありました。レストラン内の一角にある方はこじんまりとしていて簡素なつくりですが、濃いブラウンの内装が重厚感を感じさせました。もう一つはレストランの隣のビルの最上階にあります。チャペルの上部にある窓から陽の光が差し込み、とても明るい式場でした。一つめのチャペルとは違い白を基調としたチャペルでした。広さはこちらもこじんまりとしています。会場はどちらもカジュアルな雰囲気でした。10名〜20名の会食会場を見学しました。会食会場は深い色合いの内装で大人の雰囲気でした。完全個室なので家族団欒の会食ができると思います。個室内に荷物置きやクローゼットがあるのは安心だなと思いました。飯田橋駅から徒歩2〜3分の場所にあります。お店の看板は目立ったものがありませんが、式当日は専用の立看板が出るようです。レストラン内で挙式と会食ができるので、移動が少ないのが便利だと思いました。また化粧室の中に、広めのパウダールームとフィッティングルームがあるので、参列者の身支度も問題なくできると思います。レストランということもあり料理の内容が充実していました。試食もできるので、ぜひ事前に試食されることをお勧めします。詳細を見る (509文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
美味しい料理とスタッフさんの対応が素晴らしい会場です!
レストラン二階に併設した小さな挙式会場です。いわゆる結婚式という感じではなくカジュアルにしたい方におすすめです。天井が高いのと、天井の窓が開くのが気に入りました。80人規模でやや手狭だったので、少人数向けかと思います。装花、料理、ドレス等好きなものを選んだので、値上がりしました。抑えようと思えばできると思います。引き出物を引き宅にしたのと、ペーパーアイテムは自作して費用を抑えました。レストランだけあってとても美味しいです!事前にゲストが2つから選べるグルマンコースにしましたが、「こんなの初めて」と大変好評でした!周りがゲームセンターや居酒屋のある場所なので少し騒がしいです。駅から近いのは良かったです!皆さん親身になって対応してくれました!どこの会場よりも人に惹かれました。お色直し後、大階段から下りる演出ができてよかったです!スタッフさんは皆さん本当に親身になって話を聞いてくれます。料理と人が決め手となり、こちらで式・披露宴をあげました。レストランウェディングにしては意外と高いかもしれませんが、おすすめします!詳細を見る (461文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/06/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
木の温もりを感じるチャペルで自然光降り注ぐ結婚式
チャペルは2つあり、レストラン二階にあるゴージャスで大人な雰囲気のチャペルと、隣のビルに入っている2018年秋に出来たばかりの真新しいチャペルカグラがあります。チャペルカグラは木の温もりと自然光が降り注ぐので、まるで森林の中にあるチャペルの様な雰囲気です。少人数向け、大人数向け、どちらも兼ね備えています。大人数向けならレストラン貸切が出来ますし、少人数向けは個室でゆったり落ちついて食事会や披露宴を執り行う事ができます!気に入ったウェディングドレスが見つかり衣装を1ランクアップにしましたが、プラン内でも可愛いドレスがあるので良いと思います。ペーパーアイテム、チャペル装花を持込しました。ミシュランのレストランですので、お料理には定評のあり、どれも美味しく丁寧に愛情込めて作られています。ウェディングケーキも専属パティシエがいて、デザインから相談させてくれます。地下鉄飯田橋駅出口を出てすぐの神楽坂を登るところにあります。jr飯田橋駅、神楽坂からも近くて、とても便利なところにあります。結婚式をするにあたって、プランナーさんは大事な存在ですが、見学に行ってみてとても素敵なプランナーさんでしたので、ますます会場が好印象になりました。本番まで、色々提案してくださり、メニュー表を作成してくれたり、プランナーさんには本当に感謝しています。他のスタッフの方々も皆様本当に素敵な方で、安心して式ができました。披露宴会場がレストランなので、味もサービスも一流でした。会場スタッフの結束力が高いので、準備期間が余りないという方でも、大変オススメの会場です。エレベーターやエスカレーターが備わっているので、お子様連れや高齢者にも失礼がないですし、マタニティの方も安心して式が出来ると思います。詳細を見る (741文字)



もっと見る費用明細460,096円(8名)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アクセス便利な大人シック空間
建物内のチャペルなので解放感はないが、その分落ち着いた雰囲気となっている。待合ラウンジ?とチャペルが扉で仕切られていない構造のため、入場の際若干ではあるが背景が気になるかもしれない。会場は吹き抜けになっているので天井がとても高い。チャペルに続く階段を利用しての入場も可能。少人数の場合は個室での披露宴会食が可能になっており、専用のトイレもあるのがありがたい。飯田橋駅から近く、神楽坂に通じる通り沿いにあるため迷うことがないと思う。ただ入り口が結婚式場のイメージで行くと想像より狭いと思うので、一瞬見過ごししてまうかもしれないので注意。化粧室がとても清潔感があり、安心して利用できる。人数に合わせて会食場を選べ、大人でシックに挙式を上げたい方にはおすすめ。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2021/05/22
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
おいしい料理&アットホームな結婚式
フレンチレストラン兼披露宴会場なので、厨房が会場のすぐ隣にあり、温かい料理がすぐ運ばれてきます。1会場1時間帯1組なので、ほかの花嫁とかぶることもなく、貸し切り状態で使用できました。木目を基調としており、上述の通り吹き抜けで天井が高く天窓からは光が入ります。和装・洋装でも合う会場でした。中央に階段があり、入場時に使用する方もいるようです。ところどころ柱があるので、ゲストの死角にならないようにテーブル配置をすることに注意しました。奥の席の人用にモニターを用意いただけますが、肉眼で見れるテーブル配置をするならば、70-80名くらいでないと厳しいかもしれません。・料理ランクアップ、ウェルカムドリンク・花嫁衣裳持ち込み、引き出物持ち込み・(披露宴会場外で挙式したため)挙式会場と披露宴会場の往復タクシー代・ペーパーアイテムを自身で手配・70名以上だと料理のプランに割引が入ります無料の試食会のほかに、有料ですがフルコースの料理を試食することができます。おいしい料理でゲストをもてなしたく、料理は我々のこだわりポイントだったので有料の試食会に参加した上で当会場にきめました。こちらは平日はフレンチのレストラン、土日は結婚式という運営です。レストランとしての口コミ評価も高く、結婚式当日はゲストからも料理についておいしかったとお褒めの言葉をいただきました。。(googleでは「ラリアンス」と検索すると「ハートツリーウェディング」と表示されますが同じお店です)結婚式当日は新郎新婦は本当に料理を食べる余裕がなかったのですが、コース料理の後半は取っておいていただき、お開き後控室に温かい料理を運んでいただけたのが嬉しかったです。結婚式が終わりほっとした気持ちでおいしくいただくことができました。駅チカなので当日ゲストも来やすいと思います。打ち合わせ時には、空きがある場合は駐車場を貸してもらえました。神楽坂は曜日・時間によって一通の方向が違ったり歩行者天国になったりするので注意が必要です。・提携の挙式会場(神社)にも、ラリアンスのスタッフの方が同行・進行してくれるので、親族紹介や集合写真撮影時など心強かったです。・テーブルラウンド時になにをするか等、プランナーの方が親身になって相談に乗ってくれました。当日は介添えの方をはじめ、テーブルラウンド時の小物が多少荷物になっても付き添っていただけたのでスムーズでした。自由度の高い会場だと思います。やりたいことを丁寧にヒアリングしていただけますので、思い描いていた結婚式ができました。・決め手は料理のおいしさ、会場の雰囲気、プランナーの方との相性だったと思います。初めての訪問で説明してくれるプランナーの方を好きになれるかが結婚式当日まで一緒に結婚式を作り上げていくにあたり大変重要になると思います。契約をしたプランナーさんと結婚式を実際に担当いただける方は異なりましたが、どの方も頼りになる素敵な方々でした。・どんなことをしたいか、何を重視したいか等ある程度自分でイメージを持って下見に行くと、その理想と合っているかを確認したり、プランナーさんに質問することも具体的になりイメージがつかみやすいと思います。下見でもらう見積もりを参考に契約をすると思いますが、その時にできるだけ具体的に見積もりに乗せておいてもらえば、あとから値上がりして何かを諦めるということが少なくなると思いました。詳細を見る (1415文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
おいしい料理と温かいスタッフ
レストランの2階(地上から数えると3階)にあるチャペルで挙式しました。親族だけのこじんまりとした式でしたが、列席者との距離が近からず遠からずで程よかったです。披露宴会場は天井が高く、開放感があります。中央に柱があって会場を見渡せないのが欠点ではありますが、ライブ映像をスクリーンやテレビに流すことで補っています。木目調でナチュラルですが、バーカウンターがあったり雰囲気があります。新郎新婦の控室は普段レストランで個室として使っている部屋ですが、中に広いトイレや鍵付きのロッカーもありレストランとは思えない設備が整っています。ゲスト用のお手洗いも広々してきれいです。中には着替えるための個室もあります。料理のグレード、カラードレス、お花で見積もりから上がってしまいました。また、引出物、ペーパーアイテム、映像系は外部発注しましたのでそちらも加味すると3割ほど上がったかと思います。ただ、値上がりした部分は自分たちで選んでこだわった部分でもありますので納得しています。ペーパーアイテムは持ち込み料がかからなかったので、持ち込みました。また、引出物は宅配にしました。ウェルカムボード等も持ち込みましたが、飾るためのイーゼルは貸し出していただきました。見積もりよりランクアップして、季節のコースにしました。メイン料理はもちろんおいしいのですが、スープ、パン、バターがとてもおいしかったです。両親からも好評でした。駅徒歩1分程度のとても利便性の良い立地でした。ただ、一番近い地下鉄の出口がエレベーターが無く、エスカレーターも途中までしかなかったため、年配のゲストへは別途エスカレーターのある出口を案内する必要があるかと思いました。子どもを連れての結婚式でしたが、スタッフの方が子どもに慣れておられて、あやしたり抱っこしたりしていただき、安心して挙式をすることができました。打ち合わせ時もおもちゃを用意してくださったり、心配りがありがたかったです。入口から入ってすぐのエスカレーターと披露宴会場内の大きな階段が印象的です。特別感を演出できると思います。スタッフの方々があたたかいです。会場はレストランらしく落ち着いています。華やかな演出もできるようですが、それよりもゲストとおいしい料理で楽しい時間を過ごしたい、というシンプルな思いがあり実現できる会場でした。詳細を見る (974文字)
費用明細2,401,781円(53名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/21
- 訪問時 31歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
少人数可!美味しい食事を家族でゆっくり楽しめます
教会はこじんまりとしてますが、シックで落ち着いた感じです。家族のみでしたが、狭すぎず広すぎずちょうど良かったです。少人数だったので、個室を利用させてもらいました。広さはしっかりあるので、ゆったりと食事が楽しめます。もともとレストランなので、落ち着いた雰囲気で、居心地が良かったです。衣装はプラン内で収めたかったのですが、結局差額のあるものを選んだため値段が上がりました。食事と、思い出に残る写真はお金をかけました。ただ、もともと料理のレベルが高いので、そんなに高いコースにしなくても十分美味しかったです。挙式はあっという間に終わってしまうと思ったので、そちらの装飾にはお金をかけませんでした。装花も最低限に抑えました。もともと雰囲気が良かったので、特に寂しいとは思いませんでした。フェアで試食し、料理がとても美味しかったのでこちらに決めました。季節の素材を使ったコースを選びましたが、どれも見た目も美しく、美味しかったです。ワインもメニューの中ではリーズナブルなものを選びましたが、お酒通の家族が満足してました。飯田橋駅から徒歩5分で、交通のアクセスは良いです。家族がそれぞれ新幹線や飛行機で来る予定だったため、どちらからも行きやすい場所で良かったです。こちらの会場にした決め手の一つにプランナーさんの人柄の良さがあります。もともと結婚式というより食事会という目的が強かったので、極力お金をかけずに行うつもりでした。こちらの要望にあったプランを提案してくださり、助かりました。また、当日も皆さん対応が良く、誘導もスムーズでした。ミシュランを取ったレストランなので、料理がとにかく美味しいです。また、スタッフさんが感じの良い方が多いです。料理にこだわりたい方にオススメです。私たちは両親と兄弟のみの家族婚でしたが、こちらの会場は少人数用の会場もあるので良かったです。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気と料理が格別!!
完成したばかりのチャペル神楽で挙げました。会場内は狭く大人数の挙式には向きませんが、内装は木の温もりで溢れていてとても綺麗で可愛くていい雰囲気でした。レストランで披露宴を行いたく、この会場を選びました。天井が高くゆったりとした雰囲気で、高級なレストランではあるものの不思議と緊張しない空間であることを気に入りこちらでの披露宴を決めました。両家の両親の衣装代が含まれています。衣装代が小物も含めて1番値上がりしたところです。衣装をプラン内に収めるのはなかなか難しいと思います。料理のグレードを上げました。引き出物、プチギフトは外注にした為、持ち込み料がかかっても安くなりました。ムービー全般手作りにしたのでだいぶ安く抑えられました。席次表、席札も外注にしたため安くなりました。動画撮影も外注にし、持ち込み料がかかっても安くなりました。装花はレストランなので飾れるところはたくさんありましたが必要最低限にしましたが全く問題なかったと思います。見た目も良く、味もとても美味しくてゲストの方々に大変満足していただけました。駅から近く、複数路線使えるので良かったです。プランナーの方は明るくて面白く、毎回の打ち合わせの時間はあっという間で楽しくできました。料理の美味しさ、会場の雰囲気が良いという条件のもと会場探しを行い1番満足度が高かったため選びました。当日、ゲストの方々からも料理がとても美味しかったと言っていただけた為、こちらで結婚式を挙げられて良かったと改めて思いました。自分で作れるものや外注できるものはするとだいぶ費用が抑えられると思うのでいろいろ調べてみるといいと思います。詳細を見る (689文字)
費用明細2,878,557円(64名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
レストランならではの演出ができます!
私が見たのはレストラン内の挙式場だったので少し狭い感じがしました。他にも近くで提携している神社やチャペルがいくつかあるそうなので色々見て決めるといいと思います。天井が高くて階段から登場等の演出もできるのでいいと思います。ゲストテーブルにそんなに花を置かなくてもお洒落な感じだと思いました。天井は光を入れたり暗くしたりできるみたいです。私は暗くしてローソクを灯した時の雰囲気がとっても素敵だと思いました。レストランウェディングなのでホテルでやるよりは安いと思いました。少人数のプラン等もあり、お得だと思います。他のレストランウェディングは見に行ってないので分かりません。料理もお酒もとっても美味しかったです。特にオリジナルのパンに塗るバターが絶品でした。コックさん達がガラス越しに見えて料理に取りかかる様子が見れる演出や新郎がデザートを作る演出等もできて盛り上がりそうだと思いました。駅から近いが入り口が分かりにくく迷ってしまいました。最寄りのjr飯田橋駅がホーム移設の工事中だったため駅からの見た目がちょっと良くないです。2020年完了予定だそうです。試食したのですがスタッフさんの接客とプランナーさんの説明や対応などが素晴らしかったです!!とっても楽しい結婚式があげれそうな気がして最後までここと他の式場の2択で悩みました。人数少なめでも盛り上がりそうな会場を探していてこちらではレストランならではの演出ができてお料理も美味しいし良いな~と思いました。化粧室もとても綺麗でハンドタオルのお手拭き等もあって良かったです。人数少なめで美味しいし料理でおもてなしをしたいカップルにいいと思います。スクリーンが大きいのでプロフィールムービーなど映像関係も良く見えると思います。柱があるので40人以上でも大丈夫ですが一応死角をチェックした方がいいと思います。昼と夜でかなり雰囲気が違います。それぞれの良さがありますが自分がやりたい時間に見にいった方がいいと思います。プランナーさんが若干メールの返信が遅い気がしましたがあとは素晴らしかったです。式場のみなさんがとっても感じが良かったです。詳細を見る (892文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
落ち着いた非日常空間で味わう大人のブライダル
レストラン会場の為、会場全体を見渡せるような作りにはなっていません。構造上、柱が何本かあるので配置次第では奥のゲストテーブルからは、新郎新婦をモニターで見る形になります。レストランだけあってお料理は大変素晴らしく、上記の柱をデメリットと感じない程にお洒落な雰囲気の会場でした。料理のランクアップドリンクのランクアップウエディングケーキ盛付けランクアップ引き菓子を持込み→会場手配に切り替え当日ヘアメイク、着付け等手配招待状の手配ワイン格付けゲームを中止美味しい料理を食べてもらいたいとの思いが強かったので、料理は妥協したくなかったです。2種類のコースからゲストに選択してもらえるプランにしました。どちらも試食して非常に美味しかったので、これなら喜んでもらえると思いました。また、乾杯もシャンパンにしたかったのでドリンクコースもその様に設定しました。結果としてゲストにも大変喜んでもらえて、悔いのないおもてなしが出来たと思いました。宴会中はほとんど食べる事が出来なかったのですが、終了後に控え室でゆっくり頂き、大変満足しました。今回の宴会では料理とドリンクでランクアップした分、他のところではコストを抑える様に努力しました。駅から徒歩5分以内の好立地だと思います。契約前は価格面で安い他会場と悩んでおり、その事をこちらのプランナーさんに長時間相談させて頂きました。乾杯後のキッチンオープン演出(ガラスが透過して中のシェフ達が手を振ってくれるサービス)料理でおもてなしにこだわる人にはおすすめです。私の時は70人でしたが、人数が多くなると狭いと思います。60人くらいが丁度いいと思います。詳細を見る (692文字)
費用明細2,660,302円(71名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれで安いけど良いクオリティです
神楽坂ラリアンスは現在2つの挙式会場がありますが、見学当時まだ「chapelkagura」の方は工事中でしたので私たちは「カムンチャペル」の方を見学しました。カムンチャペルは「挙式会場」というよりも「挙式スペース」と呼ぶ方が正しいのではないかという感じの規模なのですが、ゲストは親族のみで挙式のみの結婚式を行う予定の私たちにとってはとてもちょうど良い規模感ですが、すごく綺麗で、友人の結婚式で参加した会場では露骨にスピーカーが出てたりということがあったのですがそういうことがなく、スマートで整った会場でした。また、挙式会場は通常の入場口としては階段を上がる感じになるのですが車いすの方でも上がれるようになっている裏口が用意されているのが良かったです。平日の挙式(人前式)のみプランで84,240円というプランで見ましたが、本当にコスパは良いと思います。ブーケなども持ち込みできますし、低価格で小規模でやりたい方にはオススメできると思います。駅からすぐなので本当に迷う要素がなく、アクセス的には最高な場所だと思います。周辺もおしゃれで、ちょっと早めについても周辺を散策したりして楽しめそうな場所です。プランナーの方の雰囲気・接客はとても良かったです。質問したことについてすぐ写真や関連資料をもってきてくれたりして分かりやすくスムーズな案内を受けられました。会場の見学もじっくり見させてもらえました。ゲストが来やすい立地で、10人~20人ぐらいの挙式ではおすすめできる規模感です。また、プラン内のドレスも紹介してもらいましたが、思っていたよりも選択肢の幅があって、気に入ったドレスもありました。都内で低価格ウェディングを考えている方なら一度は見に来られた方が良いかと思います。・小規模な挙式を考えている方・おしゃれな感じの挙式が良いなと考えている方結局こちらではなく別の式場に決めましたが、こちらでネックになったのは式の開始時間が完全に固定されていることです。平日は挙式があったとしても、レストランが通常営業する日となっており、レストランの営業が始まる前までに挙式を終えて戻るということでほかの会場よりも朝が比較的早いです。(確か11時開始だったと思います)また、他の挙式会場では「挙式が終わったら30分ぐらいで写真撮影とかして戻りますが、まぁ時間が過ぎても大きな問題はないですよ」という余裕があったのですがこちらは開店時間(11時半)までに退出しないとということで時間がキッチリしている感じでした。また、プラン内ではありませんがどうしても写真とビデオ撮影はしたく、それを追加すると結果的にこちらは244,080円という見積になったのですが、私が最終的に決めた会場ではカメラマンの持ち込みを無料にしてもらえたので、撮影料がお得になるというのもあってそちらに決めました。詳細を見る (1183文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたいことを全てやることができ、大満足の結婚式になりました
待合室の隣に挙式会場があるので、ゲストの移動が楽です。また、落ち着いた照明でとても良い雰囲気でした。披露宴会場は天井か高く開放的な雰囲気でした。正面には巨大なスクリーンがあったり、音響設備もしっかりしているので、演出をしたい方にはもってこいの式場です。2種類のコースから好きなコースを選べるグルマンメニューというお料理にしたのですが、ゲストからは「結婚式でお料理を選べるのなんて初めて!」と大好評でした。地下鉄の飯田橋駅からとても近いです。一番近い出口から徒歩1分もかからないので、ゲストからも喜ばれました。担当プランナーさんがとても親身に相談に乗ってくださりました。私たちのために色々な演出を提案してくださり、有り難かったです。天井が高いので、天井の高さを利用した演出ができるところです。わたし達は上から沢山の風船を落とす演出をしたのですが、この式場でしか出来ないので大満足でした。実際に結婚式をしてみて、プランナーさんの有難さを感じました。最初は何も分からず不安だった私達ですが、色々提案してくださり、納得のいく結婚式になりました。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
美味しい食事とオリジナル演出が出来る大人なレストラン
お店のに入ると商店街の雰囲気から一変、長い階段とエスカレーターが続き高級感のある入口です。更に階段を上がり、小さめのチャペルとウェルカムスペースとして使えるbarラウンジがあります。突き当たりにパティシエブースがあり、そこから下の披露宴会場に続く長い階段があります。一階の披露宴会場は、半分が天井まで吹き抜け、半分が前記のbarラウンジ等の2階部分があり中央に大階段があります。そのため階段や2階を支える柱が真ん中にあります。50人程度であれば吹き抜け部分に全員の席を設けることができると思いますが長方形の配置になります。多くなれば柱の奥や2階部分があるエリアになる席もでてきます。高砂も少しくぼんだ場所になり、なにかと死角があるので、階段や高砂を撮すカメラがあり、映像が高砂背面とキッチン側のスクリーンに映し出されます。1階には個室が2部屋あり、そこが新郎新婦控室になります。女性用トイレにはパウダールームとフィッティングルームが2つあり、男性用には1つ付いているそうです。アットホームながら重厚感のある良い雰囲気のレストランだと思います。披露宴会場の死角が気になるのと、チャペルや階段演出など2階を使う場合縦の移動があり、ドレスで階段を登り降りするのはチョット大変そうです。全体的にリーズナブルだとは思いますが、レストランウェディングとしては高めかもしれません。特に今回頂いた食事は高いグレードのものなので、折角レストランウェディングなのでポイントの料理はゆずれないと思うとコース1人あたり7,000円以上(プランの特典によって違うと思いますが)となってきます。ウェディングケーキが1人800円や、チーズビュッフェが1人800円だったりとリーズナブルに付けられるオプションも多いので、要るもの要らないものを吟味してベースのプランを選ぶとお得に出来るかと思います。パティシエブースではオリジナルのチョコレート(ガナッシュだったと思います)を4種類くらい頂き、滑らかで美味しかったです。1階でデザートビュッフェ等で出すかわいいカップケーキ。席で手作りホイップバターと温かいパン、メインのオマール海老と、フォアグラと和牛のステーキとデザートのシュゼットを頂きました。ふわふわのホイップバターが絶品で、たっぷり付けて頂いちゃいました。食事はどれも美味しかったです。地下鉄飯田橋駅b3出口からすぐです。50mくらいです。出口からは近いですが、飯田橋駅はjrもあり、地下鉄も複数路線あるので、どの路線を使うかによって出口までかなり歩く可能性があります。jrからは5分くらいでしょうか。商店街の一画にあるので、まわりにコンビニやチェーン店、居酒屋さんが並んでます。周辺は結婚式場があるとは思えない普通の場所です。0歳の息子も連れて見学に行きましたが、スタッフの対応はとても良かったです。4箇所見学にいきましたが、会場説明だけにならず1番私達の話や希望を聞き出してくれるプランナーさんでした。子供の事も終始気にかけてくれ、目の前で作るデザート演出では他の参加者の方も居るなかオムツ交換で見れなかった私達の為に別のスタッフの方が改めて行ってくれました。ウェルカムベビーの結婚式場に認定されており期待していました。ゲストの椅子が向かい合わせにしてシートを敷くとベビーベッドになったり、スタッフさん達はとても赤ちゃん連れに優しく、個室を使ってキッズスペースを設ける事も出来たりします。しかし設備としてはオムツ交換台や授乳室がないのは残念でした。レストランの個室を使えるとの事でしたが、曇りガラスで鍵がなく、広い空間で通る人はうっすら見えるのでソワソワします。演出はオリジナリティーがあり、キッチン側のすりガラスが合図で透明になりキッチンが見えたり、吹き抜けになってるので2階からバルーンを落とす演出や、中央の階段演出、デザートのシュゼットを新郎が作る(オレンジ皮剥き、皮から火のついたブランデーを流す)演出は面白いと思いました。友人中心の大人な結婚式にピッタリだと思います。ゲストが何人くらいになるかにより設けるテーブル数がどういった配置になるかは確認しておくと良いと思います。当日成約特典ではなく、月単位の特典等なので焦らずじっくり考えることが出来ると思います。特典を、確認しないと月末注意かもしれません。詳細を見る (1795文字)


もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
一流のお料理、スタッフの方々の人柄
チャペルの雰囲気は落ち着いた雰囲気でした。ライトも暗め、暖色系のライトで昼間でも落ちついた雰囲気の挙式ができました。お昼の披露宴ですと天窓から明るい光が入ってきます。披露宴会場は柱の位置によっては高砂や再入場が見えづらいゲストもいたようです。装花が想定以上に値上がりした。プランに組み込まれているものではかなり寂しい感じになってしまうと説明された。ミシュラン一つ星ともあって大変美味しく、ゲストも満足している様子でした。駅から近く、ゲストにはわかりやすい場所だったと思います。演出等をいろいろご提案頂き、とてもよかったです。また、強引なところもなくてよかったです。お料理はかなり美味しかったです。レストラン営業もしている会場ですので、記念日等でまた利用したいと思います。スタッフの方々の人柄もよかったです。担当プランナーさんやヘアメイクさんには大変お世話になりました。お料理とプランナーの方の人柄に惹かれてラリアンスさんに決めました。挙式披露宴当日は大変楽しく過ごすことができました。両親やゲストの方々も満足されていたようでよかったです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが丁寧でプロフェッショナルで最高でした!
チャペルはシンプルだけど上質な空間でした。かすみ草をメインに飾り素敵な感じになりました。披露会食の会場は居心地のいいお部屋で、前撮りの写真やお花などを飾って、ゆっくり会話と食事を楽しめました。シンプルな結婚式をと考えていたので小さな結婚式のプラン通りでお願いしました。ブーケブートニアを持ち込みしましたが、最初から小さな結婚式の料金で値上がりはありませんでした。見積りから値上がりしたのは、当初考えていなかったビデオ代でしたが、一生に一度なので、お願いしました。申し込んだときに和装の前撮りをサービスしていただきました。教会式でかんがえていたので、和装は両親が喜ぶと思い前撮りに利用させていただきました。その写真をロビーに飾っていただきました。両親は驚いていました。料理は、aのクラシックフレンチコースとこだわりのbのフランコジャポネコースの2種類から選択できるプランでした。あらかじめ招待状に写真入りメニューを送ったので、両親も好きなのが選べて楽しみだったといっていました。とっても良かったと思います。新郎の父親は普段日本食しか食べない人間でしかも歯も悪いので、口に合うかどうかとても心配していたのですが、お料理は柔らかくすべておいしい美味しいと言って食べてくれて本当にうれしかったです。母親も本当に抜群に美味しかったといっていました。新婦の母親は特にお魚のポワレがおいしかったといっていました。またパンにつけるバターが最高に美味しかったです。式場の条件として両親が高齢なのと、遠方からなので、東京駅からできるだけ近い式場が条件でした。会場と宿泊先は東京駅からタクシーで20分くらいなのでスムーズに来てもらうことができ良かったです。小さな結婚式というプランでさせていただいたのですが、費用の一つ一つを丁寧に説明いただいたので、じっくり必要なものを選ぶことができました。会場も小さいけれど上質な空間なので、最終的に自分のセンス都も併せて、シンプルで上品な結婚式ができたと思います。一つだけなにか演出しようということで、クレープシュゼットのデザート作成に挑戦しました。オレンジの皮を薄く長くむいて、それに火のついたブランデーをクレープに流こむという、ちょっと緊張もしましたが、美味しくできてとっても良かったと思います。両親も驚いていてとても楽しい演出になったと思います。ほかの会場をトータルで5つくらい見ましたが、ラリアンスに最初にお邪魔したときから、もうここだね、奥さんと言い合ってたぐらい素敵だったのは、スタッフの方々のご対応でした。結婚式の準備はとにかく始めないと始まらないんだなということです。やっぱりたくさんまわってスタッフさんがハッピーに仕事されているところに決めたのですが本当にラリアンスさんでやってよかったなと思いました。超マジおすすめです!詳細を見る (1178文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/12
- 訪問時 52歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな式ができました!
チャペルは温かい雰囲気で広すぎず少人数で行う場合にマッチしていると感じられました。個室の広さが丁度良く華やかさも感じられました。値上がりした内容:ドリンクオプション、ドレス、ヘアメイクリハーサル、新郎・新婦母のヘアセット、装花、写真焼き増し概ね当初想定通りの値上がり内容でした。特にありません。料理はしっかり楽しみたかった為、グレードを上げました。2種類のコースを各人が選択できる「グルマン」が他には無く面白いと思い、このコースに決めました。出席者同士でお互いにシェアして食べ比べることも出来ました。どちらのコースも非常に美味しく満足しています。東京駅からタクシーや電車ですぐに移動できる距離であり、交通の便は非常に良いです。最寄り駅から徒歩1分で到着できるため、立地も非常に良いと感じました。会食中、スナップ撮影終了後にスタッフの方々は退室されたことで、親族水入らずで食事と会話を楽しむことができました。何かあった際は個室近くに待機されていたお陰ですぐに対処して頂くことができました。新婦の靴のサイズを挙式/会食で切り替えて頂きました。すごく助かりました。ケーキカット・ファーストバイトは新婦の希望で行いました。親族のみでしたが、出席者との距離が近く盛り上がることができ、良かったです。また、プランナーの方からの提案で両家母にサンクスバイトをサプライズとして行いました。母の嬉しそうな顔を見て、やって良かったと思いました。やりたい式の形を明確にした上で会場まわりをすると、自分達にピッタリの会場を早く見つけることができると思いました。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
最後は結局、人だと思います!
私達は親族のみの会食だったので個室を二つ繋げて使用させてもらいました。とても落ち着きのあるお部屋で子供達も自由に動き回れたので正解でした。会食が始まる前まではレストランを貸し切って色々な場所で撮影が出来ましたので満足のいく写真がたくさん撮れました。子供の料理のランクアップをしました。せっかくなので大人のメニューと近いものを食べてもらって、スープ、デザートもしっかり出していただきました。あとは、カメラマンを外部から頼んだのでその持ち込み料だけかかりました。それくらいだと思います。他は持ち込み料かからなかったので助かりました。きちんと一つずつ説明していただけるので納得の金額です。ペーパーアイテム、プロフィールムービーは手作りしました。遠方から来ている親族がいらっしゃったのでヒキタクを選びましたのでその分も節約にはなったと思います。言わずもがな、絶品のコースがいただけます。結婚式の食事って、当日メニューを知って食べていくものだと思っていましたが、ここはまさかの「事前に食べたいコースを選べる」という素晴らしいコースがありましたので迷わずこれにしました!地下鉄やjrの駅、両方からも近くて便利だと思います。車を使いたいと言ったら駐車場も準備していただきました。終わった後も観光に行きやすい立地だったので遠方からの親族もたっぷり楽しんでいました。タイトルで書いたのはココです!!見学に行った時も、全然押し売りしてくることもなく、しつこくなくて「人生で一回のことなのでじっくり検討してくださいね」と言ってくれました。準備期間もこまめにメールのやり取りが出来たので安心して進めることができました。そして当日、全スタッフの方々のプロフェッショナルな接遇に感動しました。色々、設備や環境が素晴らしい会場はもちろんあると思いますが、結局は「人」で決まると思うのでここは安心して全てを任せることができますのでオススメします!個人的は、お手洗いです!!変わってるかもしれませんが、、、ここって本当に大切だと思いませんか?ラリアンスさんは清潔はもちろん、広々としていてメイク直しのスペースも椅子がついていて本当に素晴らしいのです!!新婦が専用に使えるお手洗いも別にあり、そこも広くて安心して使用できました!色々な会場を見てきましたが、ラリアンスさんで本当によかったです。決め手はやっぱり、「スタッフの方の対応の良さ」ですね!私達のように家族婚を考えている方にも、もちろん友人達を呼んで行いたい方にもオススメできる会場です。詳細を見る (1054文字)
費用明細542,633円(17名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大規模なアトリウムロビーな感じのパーティールームでした
とてもカジュアルでラグジュアリーな雰囲気に感じたポイントとしては、床面のところが茶色の光沢面になっていて、とってもしっとりとした木目の美しさがはっきりしていたことが大きいです。しっかりと角ばってデザインされたそのルームは、壁が石でできていたりして、とっても神秘性高めの雰囲気。木とか石によてムードがすごく神聖なる感じとなっていました。大規模な、アトリウムのような空間でした。そこは天井方向にとってもスケールが大きくて、高くて、そこには鏡面仕立てになった柱とか、がどっしりとそびえて非常にエレガント。普通の高さの尺度でいうと4階くらいまで吹き抜けというレベルであり、そのスケールの大きさは、開放感に直結してました。飯田橋駅から、歩いて3分ちょっとくらいのところでしたよ!大規模なアトリウムロビーのようなパーティスペースは、広さももちろんですが、鏡面とかを駆使した煌びやかさも特徴的でした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/04/24
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
美味しい料理にお酒、人柄素敵な素晴らしい会場
茶をベースにしたカジュアルかつ、温かみのある印象。正面のキャンドルがとても映える。グランドピアノもあり音が反響しやすい作りとのこと。天井が高く明るさを感じる。埃を見たことがないほど清潔感がありスタッフの対応がより一層会場を良く見せる。値上がりは料理、ドリンク。人数も少し増えたのでその分値上がった。しかし、楽しく美味しく料理を堪能して頂くことを最優先した為1番こだわった部分である。節約したところは演出などの費用。だけれど値上がりした料理をゆっくりゲストの方々と楽しむ為に大きい演出を避けたかった為なので当初一応いれておいた見積もりかは引いて値下がった。さすが二つ星なだけあってデザートまで全てが美味しかった。不味かった物は1つもない。それに合うお酒も選んでいただけたり、初めて目にするコース料理をゲストが選べるメニュー。最初から最後までとてもよかった。地下鉄飯田橋からは徒歩数分、jrからも遠くはない立地。周りにお店も多いため騒がしいのが嫌な人には合わないかもしれないが寄れる場所があるのはとても素晴らしいと感じた。本当に何から何までお世話になった。そして嫌な顔せず、沢山のアドバイス、臨機応変な対応をして頂いたり感謝しきれない。化粧室が清潔感があり、ある程度のアメニティがしっかりと揃っている。ヘアドライヤーが常備されているのは初めてみた。会場内の階段は存在感があり見栄え、写真映えもするのでオススメ。何より料理、スタッフの方々が素晴らしくラリアンスにきめた。当日もしっかりと細かな気配り、清潔感のある会場に仕上げてくださり本当にここで式、披露宴を行って良かったと感じた。いくつかの口コミにもあるが会場中央に大きな柱があるので席、人数をしっかり伝えた上で検討はした方が良い。プランナーに旨を伝えればしっかりと対応、返事を頂からと思う。毎回1つ1つ不備なく対応して頂けるので沢山相談してみると良い。詳細を見る (800文字)



- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
男性のプランナーさんもいて新郎にはとても心強かったです
レストランウエディングだったので、チャペルがレストランの上段にありました。レストランからチャペルまでの階段もステキでした。チャペルの雰囲気も明るすぎず暗すぎず、キャンドルの灯りか映える感じで感動しました。チャペルの使用も私たちの希望通りに演出して下さったので、さらに感動しました。テーブルクロスやナフキンの色も豊富にありました。私たちは、月をテーマにしたので、テーブルクロスは夜空に見立てネイビーに、ナフキンは星に見立てイエローに、テーブル装花は無しにし、キャンドルを装飾したので、オリジナリティのある披露宴を演出していただけました。全体的には満足しています。コストを抑えるところは最小限に抑えることができましたし、私たちのオリジナリティに合わせた提案をしてくださったのが、とても嬉しく感じました。お料理に合わせてソムリエの方がワインを選んでくださり、とても楽しいお食事の時間になりました。食事のメニューもゲストに2種類から選択していただきました。味が美味しいのはもちろんですが、目でも楽しめてゲストの方も満足してくださいました。アレルギーにも対応してくださり、綿密な打ち合わせを重ねてくださいました。しかし、当日、対応食に一部不備があったのは少し残念でした。駅から近く、複数の路線でアクセスできるので、交通の便は良いです。しかし、神楽坂入口から少し坂道を登るので、膝が悪い高齢者の方には少し苦痛がありました。オリジナリティあふれる挙式、披露宴の相談に親身になって一緒に考えてくださいました。女性と男性のプランナーさんの2名で担当してくださったので、不安が多かった夫の相談に同性のプランナーさんが担当してくださって心強かったです。お化粧室もとてもキレイでゲストの方もご満足いただけました。月をテーマに挙式を考えていましたら、プランナーさんがウエディングツリーを月のモチーフで探してくださったり、ウエルカムボードも月にちなんで作成してくださいました。少人数の式場を探していたのですが、人数の融通が利きます。オリジナルを求めた式にしたい方にはとても適していると思います。詳細を見る (883文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しい料理とお酒で皆満足な披露宴
バーラウンジのフロアに祭壇を設けて挙式しましたがシンプルですが落ち着いた雰囲気でとても洗練されており、厳かな気持ちで臨むことができました。天窓が素敵ですし、カーテンの開閉で会場の印象がガラッと変わります。また、キッチンが会場の隣の為、温かい物を温かいままサーブできるのは勿論の事、キッチンオープンでサプライズ可能なのが魅力だと思います。当初の見積もりからは打ち合わせの度にアップしていきました。(それだけわがまま言いました。)料理・お酒・装花・ギフト・前撮り・写真撮影(アルバム)あたりは上乗せしている為、全体で100-120万円上がっています。費用圧縮としては、前撮りのブーケ自作・ウェルカムボード自作・プロフィールdvd、エンドロールdvd自作しています。映像関係は特に高額なため、自作で大分圧縮できたと思います。夫婦でこだわったのが、季節感と料理を楽しんでもらう事だった為、試食ではフランコジャポネコースと、シーズナルコースを食べ比べ。結局はフランコジャポネをベースに、スープだけシーズナルコースにしました。また、ドリンクもソムリエさんのチョイスに夫がほれ込み、ワインをアップグレード。その甲斐もあって?一部のテーブルでは披露宴というより宴会と化していました。地下鉄飯田橋駅地上でてすぐの為好立地ですが、地方のお年寄りは飯田橋までの来るのがそもそも辛いかも。私達の時は近くに親戚もいましたし、提携ホテル案内してもらえたので問題は無かったです。レストランとしてミシュランで星を獲得しているだけあり、サービスはとても良く行き届いています。プランナーさんもとても親身で、打てば響く様な方でずいぶんとわがままを聞いていただきました。エントランスに愛車のオートバイを飾りたいと言った夫のわがまま以外はすべて希望通りの内容にまとめて頂けた対応力。優秀なプランナーさんほどわがままを聞いてくれますが、当然ですが、相応に費用も掛かります。自分たちで出来る事は自分たちでやって節約もできますが、時間や、向き不向きもあるため、無理をせずに予算を決めて夫婦でよく話し合う事をお勧めします。詳細を見る (886文字)
費用明細3,840,445円(70名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
駅近で料理も美味しいレストラン
全体的に木でできていて暖かい印象でした!ゲストとの距離も近くてアットホームな感じの挙式ができそうです。なんと言っても真ん中の大きな階段がステキでした!天井もすごく高くて天窓も付いているらしく陽の光が入ってきて明るかったです!また、レストランですがトイレにフィッティングルームがあったり、控え室も綺麗だったので設備面はとても良いと思います!こちらに伺ったのは3件目でしたが、見積もりは一番安かったです。立地も良くてお料理も設備面も良いところを考えるとコストパフォーマンスは良いと思います!パンの付け合わせのホイップバターがすごく美味しかったです!見学に行かれる方は是非楽しみにしていてください!飯田橋駅から歩いてすぐ行けるのでアクセスも良かったです!東京駅からもタクシーで10分くらいらしいので、地方から来るゲストも問題なさそうでした!試食した時にスタッフさんがお料理の説明を1組ずつしてくれたので、お料理のこともワインのことも気兼ねなく聞けました!案内してくれたプランナーさんもとても明るくて、聞いたことにも色々と答えてくれたのでとても印象良かったです!ゲストに子供がいることを言ったら、キッズスペースを作ってくれるとのことだったので子連れのゲストも安心して呼べそうです!試食のデザートのパフォーマンスがすごかったです!パティシエがやってくださるので、必見です!詳細を見る (581文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/02
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
式を挙げてからも、夫婦や家族で料理を楽しめる素敵な場所
ゲストウェイティングルームから仕切りを介して位置しているため、参列者の動線が非常にわかりやすい。会場はwebサイトや写真の通りの雰囲気で穏やかなものでした。多くの友人を招待するならメインダイニング、家族のみなら個室会場と使い分けが可能です。メインダイニングは自然の陽光が入り明るい会場で、個室はシックな照明で家族団らんに最適です。親族が礼服・着物を持っていなかったため、そのレンタル代や着付け代が見積もりにプラスとなりました。迷っていた式場が何軒かありましたが、料理を試食してこちらに即決しました。実際の披露宴で食べた参列者たちからも非常に好評で、ケーキ類も充実し大変満足です。飯田橋駅から徒歩1分ほどの好アクセス。迷うことはありません。料理の試食会からサービスがきめ細かく丁寧でした。お任せして良かったです。ゲストウェイティングルーム・式場から披露宴会場につながる階段からの景色が印象的です。階段で新郎新婦の写真もかなり撮影していただけますので、思い出に残りました。また、再三のことですが料理は抜群です。プランにデザートをつくるイベントも追加出来るとのことですので、余興としてはピッタリかと。立地、式場披露宴会場の雰囲気、料理の味、スタッフの皆様の細やかさ、などなど式を挙げるのに決め手がたくさんありました。準備としてはお互いの親族の礼服状況、お酒飲料水の好みを事前に調べておくとよりスムーズになるかと感じました。詳細を見る (608文字)
費用明細840,576円(13名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
開放的!
落ち着きのある、木のぬくもりを感じさせるチャペルでした。あたたかいイメージです。会場にに入って思ったのは、天井高っ!会場内に太陽光が入ってくるんだぁと驚きました。階段から入場するとしたら心地よさそうですね。気になった点は強いて言うなら柱ですね。うしろの人は柱で高砂見えないんじゃないの?って思ったのですが、モニターがあったりして、むしろ見やすいと感じたので気に入りました!あんまりフレンチを食べたことがなかったのですが、料理に詳しくなくても分かる!おいしい!お魚、お肉、特にパン!!!クリームバター?が本当においしくて、何個かおかわりしました!スタッフさんもよく見てくれているなぁと思いました。ありがとうございました。地方から来る友人がほとんどだったので東京駅が近いのは助かりました。結婚式のことを全然知らなかったので、プランナーさんはいろいろ教えてくれる先輩?って感じでした。終始笑ってました!お料理、スタッフが特にオススメです。レストランなので、いわずもがなといったところでしょうか。控え室は落ち着いた雰囲気なので、緊張もほぐれそうです。会場は落ちついた雰囲気なのですが、スペースも広いのでテーマ性のある結婚式もできると思います。お料理は絶対食べてください!!詳細を見る (532文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/02
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
美味しい料理と天井の高い開放感ある披露宴会場♪
神前式を希望していた為、会場のチャペルは使用せず、提携の湯島天満宮で挙式を行いました。神社結婚式プランというプランもあり、神社も都内の沢山の神社から選ぶ事が出来ますので、神前式を希望している方にもおすすめです。外観は小さな会場に見えますが、ドアを開けると長いエスカレーターがあり、登っているとワクワクさせてくれます。披露宴会場はとても天井が高く、天気がいい日には、天井のカーテンを開ける事が出来るので、日差しが降り注いでとてもキレイです。レストランですが、新郎新婦の控え室もありますし、プロジェクターなどの設備も整っています。しいて言うなら、披露宴会場の真ん中に大きな鏡の柱があるので、人数が多い場合死角になる場所がでてくるので、気になる方は気になるかもしれません。私達はさほど気になりませんでした。和装・洋装1点ずつのプランでしたが和装はプラン内に収まりましたが、洋装は気に入った物にしたので少し値上りしました。また、装花も見積もりより上がりました。広い会場を貸切にできる分、お花はいくらでも飾る事ができますので、本当に必要な場所、無くてもいい場所を見極める事が必要な会場です。また、ライブエンドロールなどを入れたので、最終的に初回見積もり+50万程かかりました。引出物を宅配にした為、その分値下りしました。宅配の場合は持ち込み料はかかりません。また、ペーパーアイテムは全て手作りして節約しました。年二回、成約者向けのフェアがあり、そこに参加すると割引や無料のランクアップもあるので、出られる人は参加した方がいいです。私達はデザートビュッフェにチョコレートフォンデュをプラスとウェルカムドリンクのランクアップなどの特典をつけてもらいました。ミシュランひとつ星も取っているレストランという事で、とても美味しかったです。またアレルギーや妊婦さんへのメニュー変更も細かく対応していただけます。お料理ももちろんですが、私達はパンにつけるホイップバターが大好きでした。笑ワインも豊富に揃っています。女性ゲストが多かったので、デザートビュッフェも行いましたがとても喜んでもらいました。お料理にこだわるかたにはおすすめです。飯田橋からも神楽坂からも歩く事ができる距離なので、交通アクセスは良いと思います。神楽坂通りにある為、会場の外はかなり賑やかで、お隣がゲームセンターなのが少しだけ残念。でも中に入ると別世界なので、ある意味ギャップがあっていいかもしれません。プランナーの方もレストランスタッフの方も、感じの良い方ばかりでした。見学に行った際に案内してくれたプランナーの方がとてもいい方でこの会場に決めた所もあります。その後正式に私達の担当になったのは別の方でしたが、その方も一生懸命頑張ってくれたので、良い思い出になりました!レストランらしい演出ができます。キッチンオープンにも仕掛けがあったり、クレープシュゼットやケーキ入刀の代わりに生ハム入刀などもあるようです。貸切会場なので、演出はかなり自由にできると思います。神前式をしたいけど、披露宴はオシャレな所でしたいという方にオススメです!和装、洋装どちらも似合う会場です。また、レストランだとカジュアルすぎないか心配になりますが、こちらの会場はカジュアル過ぎず堅苦しくない丁度いい会場なので、会社の方や親族の方がきても安心だと思います。お料理も美味しいので本当にオススメです。詳細を見る (1410文字)



もっと見る費用明細3,169,816円(60名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
神楽坂のお洒落なレストラン会場
神楽坂にあるというだけあって、とてもお洒落な雰囲気です。天井が高く、広々とした空間でした。木目調の内装で、温かみがある会場でした。隣接したところにキッチンがあるようで、出来立てがサーブされてきて美味しかったです。式の開始時に壁だと思っていたところが実はスモークガラスで、透明になりキッチンスタッフと対面する演出がありました。デザートビュッフェは新郎・新婦がサーブしてくれる演出は、話せるチャンスでもあるので、よかったです。飯田橋駅から行くと神楽坂のメインストリート沿いにあるので、迷わず到着することができました。坂道かつ人通りが多いので、お年寄りやお子さんはタクシー利用でも良いかもしれませんね。グラスが渇いてくると、すぐサーブに来てくれて好印象でした。天井が高いので、様々な余興ができると思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/05/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
きちんとした挙式スペースがあります。
こちらはレストランウエディングですが、挙式スペースがきちんと用意されていました。広さはやはり専門式場の独立型チャペル等と比べると劣りますが、ちゃんと祭壇なども用意されていますし、一般的にレストランでの式と聞いて思い浮かべる式とは違ったきちんとした式が挙げられそう。内部は落ち着いた装飾になっているので大人なカップルにぴったりな会場ですし、派手ではない落ち着いた式を挙げたいカップルにおすすめです。パーティー会場はとても天井の高い空間。内部は天井の高さが10m以上あるので開放感は抜群。光も沢山入ってくるようになっているので明るくて開放感もあります。こちらにはオープンキッチンも付いているので料理をすぐに提供出来るのが嬉しいポイントだと感じました。飯田橋の駅からすぐなので場所もすぐわかりました。きちんとした挙式スペースが用意されているのが嬉しい。レストランウエディングなので料理にこだわりたいカップルにもおすすめです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 83% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
神楽坂 L'Allance(ラリアンス)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ452人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:30
現地開催【無料試食付★1日1組限定】ハーフコースを堪能!レストラン体感フェア
一日一組限定でラリアンス自慢のハーフコースを無料でご試食頂けます。レストランの雰囲気を体感しながらゆっくりとご賞味下さい。会場見学はもちろん、お見積もりや日程の相談もご案内致します。一日一組み限定でのご案内です、お早めにご予約ください!

1101土
目安:2時間30分
- 第1部16:30 - 19:00
現地開催【シークレット特典付き 】無料試食&ウェディング体験★プレミアムフェア
月に数回開催されるプレミアムフェアです。ハーフコースの無料試食や、200インチ!ビックスクリーンでの感動ウェディングの上映、その他このフェアだけの嬉しいシークレット特典もご用意しております。組数限定となりますのでお早めにお申し込みください!

おすすめ
1102日
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:30
現地開催【無料試食付★1日1組限定】ハーフコースを堪能!レストラン体感フェア
一日一組限定でラリアンス自慢のハーフコースを無料でご試食頂けます。レストランの雰囲気を体感しながらゆっくりとご賞味下さい。会場見学はもちろん、お見積もりや日程の相談もご案内致します。一日一組み限定でのご案内です、お早めにご予約ください!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3269-0005
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【2026年6月末までの期間限定♪】カラードレスをお得に★衣裳2着目50%OFF
お色直し衣裳50%OFF★15万円相当プレゼント! 白無垢から色打掛、ウェディングドレスからカラードレスへお得にチェンジ♪ ※指定ドレスショップに限ります
適用期間:2025/09/24 〜 2026/06/30
基本情報
| 会場名 | 神楽坂 L'Allance(ラリアンス)(ラリアンス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒162-0825東京都新宿区神楽坂2-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR総武線「飯田橋駅」西口より徒歩3分/地下鉄有楽町線・南北線・東西線・大江戸線「飯田橋駅」B3出口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 飯田橋 |
| 会場電話番号 | 03-3269-0005 |
| 営業日時 | 11:00~20:00 (毎週火曜日定休※祝日を除く) |
| 駐車場 | 無料 2台要予約 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | <選べるチャペル>2018.10月に誕生したばかりのラリアンス隣の「チャペルKagura」or レストラン内「カムンチャペル」から、お好みの挙式スペースをお選びいただけます |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能2部制でのご紹介可能 |
| おすすめ ポイント | 2階層吹き抜けのダイニングは天井高15mと解放的です。天窓から差し込む優しい光がおふたりの特別な一日を包み込みます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーをはじめ、苦手な食材の変更も承ります。また出身地の食材を使用したオリジナルメニューのご提案も可能です。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付フェア開催あり/ラリアンス試食フェア(有料) |
| おすすめポイント | 基本メニュー「Menu L'Alliance」よりプリフィクスでメニューの差し替えが可能です。その他、レストランならではの演出を多くご用意しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設メトロポリタンエドモント・グランドパレス他 東京駅近辺もご紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


